刀剣乱舞(とうらぶ)に実装された「八丁念仏(はっちょうねんぶつ)」の情報のまとめ記事。
・ステータス
・内番
・台詞
・回想
・声優cv
・絵師の情報
についてまとめる予定です【ネタバレ注意】
新刀剣男士「八丁念仏」
名前 | 八丁念仏(はっちょうねんぶつ) |
実装時期 | 2023年1月14日 8周年の鍛刀イベント |
刀種 |
|
絵師 |
|
声優 | 千葉翔也 |
刀帳 |
|
関係ありそうな刀剣男士 |
|
所蔵元 |
|
諸説 |
|
運営様による初紹介時のtwitterのつぶやき
8周年おめでとうって言うの面白い
発表直後は黒ギャルがトレンド入りする

公式PR動画
入手条件&レシピ
ステータス等の情報
特のランクアップレベル
その他刀剣男士のランクアップレベル
→
特、極ランクアップレベル一覧
初期ステータス
特最大ステータス
回想情報
→
回想回収条件まとめ
内番組み合わせ
おーぷん2chの反応
592: 名無し 23/01/13(金) 17:59:59 ID:XZ.vw.L1
手が震えてきたわ・・
593: 名無し 23/01/13(金) 18:00:32 ID:bM.os.L1
八丁念仏
594: 名無し 23/01/13(金) 18:00:40 ID:KA.33.L1
思ったより爽やかな評定してる!
そして青い
595: 名無し 23/01/13(金) 18:00:41 ID:zQ.kr.L1
黑い!青い!
596: 名無し 23/01/13(金) 18:00:48 ID:Hn.33.L1
「本刃曰くいろいろよくわからない刀剣男士っぽいっ」草
597: 名無し 23/01/13(金) 18:00:56 ID:rC.go.L1
ピース可愛いな!!!
598: 名無し 23/01/13(金) 18:00:59 ID:n6.el.L1
八丁念仏団子刺し!!!!!!!!!!!!!!!!
599: 名無し 23/01/13(金) 18:01:02 ID:6t.b2.L1
ノリが軽いウェイウェイ
600: 名無し 23/01/13(金) 18:01:11 ID:cG.kt.L1
チャラい!青黒い!!
601: 名無し 23/01/13(金) 18:01:11 ID:RG.b2.L1
うわw
今迄に居ないチャラさww
602: 名無し 23/01/13(金) 18:01:28 ID:KH.go.L1
思ったより線が細い系だったなw
団子はつかないのか
603: 名無し 23/01/13(金) 18:01:35 ID:Hn.33.L1
御手杵の紹介ツイを思い出す軽い紹介で草
604: 名無し 23/01/13(金) 18:01:40 ID:n6.el.L1
めっちゃチャラい刀きたなあ
最高ありがとうございます
605: 名無し 23/01/13(金) 18:01:40 ID:8s.go.L1
裏ピのウェイ系だ!
606: 名無し 23/01/13(金) 18:01:44 ID:oT.jo.L2
予想よりわっっっか
そしてこの謎テンション意外といなかったな
607: 名無し 23/01/13(金) 18:01:54 ID:hD.fy.L1
パリピが来た…!
やっぱり斜め上を行ったな運営ちゃんw
608: 名無し 23/01/13(金) 18:01:55 ID:Za.vw.L1
八丁念仏!?!?!?
高校の時射撃部だったワイ歓喜!!!!
609: 名無し 23/01/13(金) 18:02:02 ID:zQ.kr.L1
ぽいっ
ってなんやねんw
610: 名無し 23/01/13(金) 18:02:42 ID:Pe.di.L1
男士っぽいっwww
611: 名無し 23/01/13(金) 18:02:44 ID:Hn.33.L1
その最後の「っ」はなんやねん運営ちゃん草だよ
612: 名無し 23/01/13(金) 18:02:45 ID:KA.33.L1
隣のタブの船を思い出した
これで夏連隊戦が似合う男士がまた一振増えた
613: 名無し 23/01/13(金) 18:02:56 ID:Rx.b2.L1
絵師さん誰かな
614: 名無し 23/01/13(金) 18:03:29 ID:wI.on.L1
団子刺さないのか…ちょっとさみしい…
618: 名無し 23/01/13(金) 18:04:28 ID:bM.os.L1
>>614
一口団子あげたら、刺して食べてくれるかもしれないだろ
615: 名無し 23/01/13(金) 18:04:07 ID:6u.el.L1
八丁くんはもちろん可愛いが
本丸通信ちゃんまで「刀剣男士っぽいっ」とか可愛くなってた
616: 名無し 23/01/13(金) 18:04:08 ID:OQ.ok.L1
団子要素消えたのあれかな
八丁念仏と団子刺しは元々別の刀剣だったみたいな説あったよね?
617: 名無し 23/01/13(金) 18:04:12 ID:RG.b2.L1
うぐも銘の由来良く判らんってことだし
判らん同士で気が合ってるかも
619: 名無し 23/01/13(金) 18:04:58 ID:Tf.wu.L1
100振り以上いるのにキャラ被りしてないのすっご
620: 名無し 23/01/13(金) 18:05:22 ID:6u.el.L1
鍛刀のお供えって何が良いんだ?
念仏?団子?石?火縄銃?
621: 名無し 23/01/13(金) 18:06:04 ID:y9.vw.L1
刀剣男士っぽいっ草
古備前との回想くれ頼むぞ
622: 名無し 23/01/13(金) 18:06:42 ID:LZ.go.L1
なんかすごく目に留まる青
623: 名無し 23/01/13(金) 18:06:52 ID:iA.vw.L1
部隊に入れると団子8倍を期待していたので
団子要素なくなったのはちょっと残念だが
おもしろそうなキャラで良かった
624: 名無し 23/01/13(金) 18:07:17 ID:Hn.33.L1
呼び名はどうなるんだ
「はっちゃん」と咄嗟に思ったけどこれだとはっちとダダ被るわ
625: 名無し 23/01/13(金) 18:07:41 ID:Qn.el.L1
刀がライトセーバーに見えたわ
626: 名無し 23/01/13(金) 18:07:43 ID:l9.go.L1
ぱっつぁん
627: 名無し 23/01/13(金) 18:09:32 ID:sS.vw.L1
で
レシピはまだか?
628: 名無し 23/01/13(金) 18:09:36 ID:SE.el.L1
八丁念仏で実装するなら団子透しも橋渡しも実装してくれるんだろ?
運営ちゃんっ
629: 名無し 23/01/13(金) 18:10:26 ID:3L.el.L1
八丁念仏来ました!(素振り)八丁念仏来ました!(素振り)
630: 名無し 23/01/13(金) 18:10:32 ID:x4.vw.L1
八丁念仏の刀の佩き方がすごく軍刀っぽくてなんか好き
632: 名無し 23/01/13(金) 18:12:37 ID:Hn.33.L1
>>630
言われてみればなんだこの縦差し
これまでの太刀勢の佩き方とも全然違うな
631: 名無し 23/01/13(金) 18:12:27 ID:RG.b2.L1
八丁のショルダーバンド?の金具が
手りゅう弾付ける奴に見えてしょうがない
633: 名無し 23/01/13(金) 18:14:38 ID:KA.33.L1
いっちょおまち! ってノリで8振ぐらい豪盛に来てくれないかな
634: 名無し 23/01/13(金) 18:15:23 ID:fR.fy.L1
もっと人相悪いというか、ニヒルでダークなひと想像してたからびっくりした
そして鞘きれい、どっちかというとRPGにありそうな色してる
635: 名無し 23/01/13(金) 18:18:01 ID:fX.rj.L1
拵えに引金ついてるね
どうやって持つんだこれ
636: 名無し 23/01/13(金) 18:19:43 ID:oC.mh.L1
あの腰のパーツは何? 予備なの?
637: 名無し 23/01/13(金) 18:20:37 ID:n6.el.L1
むっちゃんと銃について語り合う回想あってほしいな
638: 名無し 23/01/13(金) 18:21:42 ID:Hn.33.L1
逸話が色々混じってるらしいことについては集合体組辺りとなんか回想ないかね
639: 名無し 23/01/13(金) 18:23:44 ID:9z.fy.L1
とうらぶくんにもいつかギャル()が実装されるだろうとは思っていた
古備前にギャル()が参戦するとは思ってなかった
そもそも念仏くんは古備前なのか?
640: 名無し 23/01/13(金) 18:24:42 ID:aR.b2.L1
名乗りと8周年のお祝い同時にしてるのはどこでのセリフなんだろう
8周年記念ボイスかこの数日中に鍛刀できた場合限定でのボイスなのか
641: 名無し 23/01/13(金) 18:25:12 ID:ry.33.L1
何処からどう見ても古備前の系譜の服装
といいつつこれで刀派なしで来たらなんか長義を思い出す事態になるな
(あいつも装束だいぶ長船み強いのに結局刀派なしだし)
642: 名無し 23/01/13(金) 18:25:59 ID:Of.ag.L1
未だに微塵もキャラ被りしない刀剣乱舞凄いね
643: 名無し 23/01/13(金) 18:27:16 ID:KA.33.L1
江にギャル男は来るかも?と思って村雨が近しいなあって思ってたが全然違かったわ
でも古備前にパリピ来るとは予想してなかった
古備前なら悩みがあっても修行で正統派精神進化してくると信じてるから気が楽
644: 名無し 23/01/13(金) 18:27:59 ID:Hn.33.L1
古備前と訂正が入った
ってことは刀派:古備前はほぼ確かね
645: 名無し 23/01/13(金) 18:28:14 ID:OQ.ok.L1
ぽいっはそれでいいんか
646: 名無し 23/01/13(金) 18:29:21 ID:QQ.fy.L1
なんか思ってたよりずっとパリピで黒ギャルだな
647: 名無し 23/01/13(金) 18:34:12 ID:DG.vw.L1
もっと人相悪い子かと思ってたら運動部にいそうな日焼け好青年だった
648: 名無し 23/01/13(金) 18:35:17 ID:ry.33.L1
ピュア峰…いやなんでもない
649: 名無し 23/01/13(金) 18:37:13 ID:Xv.fy.L1
備前
っぽいっ
ここから導き出される誤字犯は疲れ果てたばぐのすけ
674: 名無し 23/01/13(金) 18:53:40 ID:05.ok.L1
>>649
紹介文の「っぽいっ」は『本刃曰く』が前置きにあるし
「いろいろよくわからない刀剣男士っぽいっ」が八丁念仏直々の言葉なんだろう
650: 名無し 23/01/13(金) 18:37:50 ID:XZ.vw.L1
おいおいやばいよかわいいチャラ男刀来ちゃったよ!
651: 名無し 23/01/13(金) 18:39:45 ID:JD.fy.L1
経験値2倍キャンペーン中はどこ周回するのがいいんだろう…
やっぱり8-1の門前撤退?
652: 名無し 23/01/13(金) 18:40:31 ID:Of.ag.L1
古備前ジャージ着たら、赤青で分かれた色鉛筆みたいな色味になりそうね
655: 名無し 23/01/13(金) 18:41:18 ID:Ip.go.L1
笹貫と回想あったら面白そう
RGB内番楽しみ
656: 名無し 23/01/13(金) 18:41:21 ID:LZ.go.L1
右腰に付けてるあれはなんなんやろ
662: 名無し 23/01/13(金) 18:43:43 ID:Of.ag.L1
>>656
昔の電車にこういう灰皿付いてたなぁ…
666: 名無し 23/01/13(金) 18:47:19 ID:Ui.b2.L1
>>656
たぶん鉄砲の引き金のあたりを模した何かではないだろうか
刀の柄にも同じものがついてるけど
刀を握るとちょうど鉄砲を握ったように見えるのかなと・・・
680: 名無し 23/01/13(金) 19:10:11 ID:mJ.qn.L1
>>666
火縄銃の火ばさみ火皿がもろにそういう作りだから
たぶん意識してんだろうね
刀の方も同じ意匠だからサーベルみたいに見えてくる
658: 名無し 23/01/13(金) 18:41:30 ID:DG.vw.L1
赤青緑ときたから黄色とピンク足して古備前戦隊作ろうぜ
659: 名無し 23/01/13(金) 18:42:04 ID:XZ.vw.L1
古備前は色が極端だな赤担当 緑担当 青担当は八丁ちゃんですっ!
660: 名無し 23/01/13(金) 18:42:06 ID:LZ.go.L1
琉球信号機
古備前RGB
661: 名無し 23/01/13(金) 18:43:24 ID:wf.fy.L1
ほんわか色味の琉球と原色に近い古備前
それっぽくていい
664: 名無し 23/01/13(金) 18:44:30 ID:XZ.vw.L1
こらそこの青いの!リーダーの赤の俺より目立つな!
すんませ~んですっ。
665: 名無し 23/01/13(金) 18:46:12 ID:ry.33.L1
宝刀とかでなくゴリゴリの実践刀なの(古備前では)初では??
667: 名無し 23/01/13(金) 18:47:31 ID:QQ.fy.L1
白ギャルの姫鶴と黒ギャルの八丁か…
668: 名無し 23/01/13(金) 18:48:22 ID:Ey.vw.L1
それぞれ属性の違う古備前RGB揃ったな
669: 名無し 23/01/13(金) 18:48:55 ID:KA.33.L1
あと黄色も来れば初代ポ○モンだな
670: 名無し 23/01/13(金) 18:49:32 ID:DG.vw.L1
RPGをRPGと誤読した
勇者枠は大包平かな
671: 名無し 23/01/13(金) 18:50:05 ID:DG.vw.L1
誤 RBG
672: 名無し 23/01/13(金) 18:51:13 ID:Xv.fy.L1
死亡フラグバッキバキにへし折った挙げ句声量だけで魔王を倒す大包平か
673: 名無し 23/01/13(金) 18:52:07 ID:QQ.fy.L1
八周年で八丁を実装したということは九周年で九字兼定の実装ワンチャンありそうだな
675: 名無し 23/01/13(金) 18:54:07 ID:Hn.33.L1
>>673
そのノリで行くと童子切が十周年記念になるのではないか…?
677: 名無し 23/01/13(金) 18:57:54 ID:cG.kt.L1
>>673
九鬼正宗でもいいよー
正宗増えろ!!
676: 名無し 23/01/13(金) 18:56:31 ID:HK.re.L1
10周年までサービス継続してくれる確約ならばヨシ
いや頼むから早く来てくれ
678: 名無し 23/01/13(金) 19:05:40 ID:Dj.el.L1
八丁念仏君の二次元みの高い配色の中
涙丘から生身っぽい肉の色が見えてて
アッ生きてる可愛いと狂喜乱舞してる
679: 名無し 23/01/13(金) 19:09:57 ID:fK.jo.L1
レシピどれくらいなんだろか…
681: 名無し 23/01/13(金) 19:18:49 ID:XZ.vw.L1
ぽいぽいぽーい
682: 名無し 23/01/13(金) 19:20:57 ID:RG.b2.L1
そういえば近侍を初期刀にしておかねば(個人的こだわり)
686: 名無し 23/01/13(金) 19:45:12 ID:Pe.di.L1
八丁念仏の左手は手袋しているのか素手なのか気になる
688: 名無し 23/01/13(金) 20:18:42 ID:yc.cs.L1
八丁念仏をどう呼んだら良いか思いつかない
長谷部や先生みたいに自己紹介で呼び方も教えてくれ
689: 名無し 23/01/13(金) 20:19:32 ID:Ui.b2.L1
(あれ?先生って自己紹介した呼び方で呼んでもらえてたっけ?)
690: 名無し 23/01/13(金) 20:20:46 ID:tT.vw.L1
むしろ近縁の子が呼んでる名前が定着しやすいような
691: 名無し 23/01/13(金) 20:28:52 ID:97.kr.L1
鍛刀まで手持ち無沙汰だから出陣してるけど
せっかく空けた枠が埋まってゆく
692: 名無し 23/01/13(金) 20:29:15 ID:DG.vw.L1
実装前から呼び名が決まってた子もいるな >貞ちゃん
694: 名無し 23/01/13(金) 21:06:19 ID:rq.fy.L1
急に変わった子もいるな>伽羅ちゃん
696: 名無し 23/01/13(金) 21:16:13 ID:97.kr.L1
>>694
変わる前はなんて呼ばれてたんです?
697: 名無し 23/01/13(金) 21:17:58 ID:x4.vw.L1
>>696
倶利ちゃん
698: 名無し 23/01/13(金) 21:18:54 ID:97.kr.L1
>>697
なるほどありがとう
どっちも可愛い響きだ
695: 名無し 23/01/13(金) 21:14:53 ID:tT.vw.L1
降って湧いた号ちゃんとかな
699: 名無し 23/01/13(金) 21:29:58 ID:Hn.33.L1
「みっちゃん」もわりと降って湧いた側な気がする
引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1672573818/
コメント一覧
やんちゃな末っ子感。
古備前におもしれー男が増える…
拙僧が新刀剣男士っぽい
なんかチャラい
思った以上に鮮やかな青だった
あれ?「団子刺し」どこ行った?
パリピなのかな……
いろいろよくわからない w
ついに褐色ギャルが刀剣乱舞に!!
めちゃくちゃ楽しみ!早くお迎えしたい......!
やんちゃっ子お外で遊んでたら日焼けしてあんなに黒くなったのかしら
団子刺し成分が名称から消えた!?
ギャルみが強すぎてこのばばあには眩しい
誰と回想があるかな? 楽しみ(*‘ω‘ *)
太閤みたいに面白い言い回しのセリフが期待できるキャラかな
パリピ古備前!
ピースしながら来てくれるんか…
このピースの腕の角度けっこうつらいな
歳かな
裏ピースで八を表現している
千葉翔トイズ移籍したから刀やるだろうなとは思ってたけどさぁ、、、まさか8周年の古備前とは思わないじゃん?
全力で引くぜ!!!!!!!!
紹介文を読むと、芝村さんが呟いてた「文献資料と実物と口伝がそれぞれ違う刀をどう解釈すればいいんだろう」っていうのはこの刀のことだったのかな?
第一印象が太閤くんと気が合いそうに感じた
っぽいっ。
団子くんって呼ぼうと思ってたのに団子が消えた…
わーおこれは…好きだ。全力でお迎えしようぞ。
八丁念仏と団子刺しは別々の刀の可能性あるみたいな話の方でいったんやねぇ
パリピ感は中の人ネタ的にラップしそ〜w
うわ髪型まぶしい
いろいろと諸説ある刀だけど
徳川ミュージアム所蔵のものに寄せてきたみたいだね
古備前助村作、平安後期、名に団子刺しは入らない
>>19
それだっ!
名は八丁念仏、字(あざな※あだ名)が団子刺しということなのかなぁ
特撮の主人公サイドの仲間のやんちゃお兄さん感あるよね
レシピはall888で末広がっちゃう感じか?
思ったよりかわいい!
太閤くん頭に出てくるよねわかる
明るいな〜!
自己紹介が8周年のボケとはwちゃんと8周年の内に呼んであげなきゃな
笹貫とは違うパリピ感
誰と回想組むんだ
古備前とみっちゃんのはほしい
みっちゃんと話してイマジナリー児手柏までご用意されたい欲張り審神者
紹介されてるセリフが顕現セリフみたいだけど、二振り目以降とか8周年記念鍛刀以外で顕現した場合セリフが変わったりするのか気になる
太閤くんとさっちんの三振りでアゲアゲして欲しい
うちのおじいちゃん太刀が
さっちんのハンドサインに続いてマネしそう
だけどまたもやうまく出来なさそう
>>35
っ【顕現ポイント満タンでお迎え】
近侍にした時ずっとこのピースしてんのしんどww
黒ギャルが早速トレンド入りw
資源80万とちょい…足りるかなぁ
ここ1年くらい落ち着いた雰囲気の新刀剣男士ばっかりだったから
チャラ…明るすぎてそわそわしてしまう
八周年なのに記念日に鍛刀開始できないのか…
思いのほかチャラかったwwwww
天井標準実装かなぁ
ゲットしたいぜぃ楽しみだ〜♪
第一印象→若っ!!青っ!!
鞘めっちゃ青っ!
あ、八周年お祝いしてくれるんだ…
まさかのパリピ
いいぞぉ…これで戦闘は硬派に偵騎を放て!って言ってくれるんでしょ…?
>>44
どういうこと?
相変わらず死角から沼に突き落としてくる
14日になった途端担当部屋が火を吹きそうだ
っぽいっ。
は誤字ではないのかw
「八」丁「念」仏
→「はち」「ねん」
8年…
>>39
そうでした顕現ポイントを満たせば呼べるのを忘れてました!
>>51
色々不確かな部分が漏れちゃってるのかな
放置で激重いセリフ出たりしないかな
お薬ご用意しときますね
あ、あ、あ、かわいい…手がふるえる
陰キャにも優しい真の陽キャ感ある
ピースかわいい、心臓刺された
>>48
実装時期の詳細は後程
って公式でツイートしてたから0時から鍛刀できるならこういう書き方しないよなと思って
けど今見たらツイート見当たらないな
>>55
逆さピースだから八なの可愛い
>>56
今までもこういう書き方してるよ?
後日といって翌日くるやつ
孫一の刀なら信長の刀と仲悪くなりそうだけど回想あるかな
正直青峰でイメージ固まってたからちょっと以外
2振は欲しいけど資源足りるかなー
>>56
日付変更一時間前ぐらいになって突如予告が始まる可能性
備えるしかないのだ
>>58
そうなのか、ありがとう!
いつものだけど上半分と下半分で顔の印象が違いすぎてびっくりする~
片手が隠れてるの何か隠してたりしないか期待してしまう
>>52
そこは気づかなかった…
>>58
自レスだがすまん、文面ニュアンスで読んでたらから後日とは書いてなかったわ
でも毎回実装時期は〜って書いてあるけど翌日イベント開始と共にお知らせされたりするので…
ここまで8推しだと資材オール888な感じしますね(白目)
赤(大包平)と青(八丁)で性格も対比してるのか?
青系ってクールキャラの印象強いから真逆で来たのはさすがニトロ
姫鶴と太閤とのギャル回想ちょっと見たい
>>6
確かに。
>>59
会話とノリが異次元過ぎて宇宙猫してる通常不動くんが見える
>>19
なるほど!
>>67
88の可能性を私は諦めない
鍔のとこ、ベルトにも幾つかつけてるの火ばさみかな?火縄銃の火ばさみと火皿?
>>73
それはそれで短刀乱舞しそうだけど数回すなら低コストがいいよね!
不確定事項は多いけど燃えてるのは確定事項なんだよなぁ…
ボイスで団子刺部分について触れて欲しいな
お団子…
モビール○ーツに乗れそう
88で鍛刀させてくだされ 頼みます
チラ見せの時なんとなく気ぃ荒い感じなんだろかと思ってたら
イェ~イとか言いそうな男士が来て驚いている
>>74
戦闘差分に火縄銃出ちゃうとしたらアツい
むっちゃん喜んじゃう
古備前は極める前はパーソナルカラーを全面に押し出す方向性なのかしら
パリピってか陽キャというかチャラ系というか、最近こういうノリのやつ多くない?笑
面白いからいいんだけどさw
年始の鍛刀爆死したのはここに運が集中してた為なんですねわかります来い来い来い…。
何か髭切とか北谷菜切あたりとゆる〜〜い会話をして欲しい…。
モビールすーつに乗れそうな勢い
888は重いから88にしてくれんかの?
大包平との顔合わせが楽しみw
古備前で回想見たいー
>>74
自レス
隊長だと偵察「火蓋切れ!」開始「撃て!」とかになりそう
チラ見せの段階でヒャッハーしてそうだと思ったら普通に可愛い子来たな
>>80
そうだ!むっちゃん喜びそう!
>>84
敵にいそう(強化されてるタイプ)
古備前RGB言われてて笑うw
ちょいオラついたのが来るかと思ってたらチャラくてワロタ
紹介文までギャルに染まっとるやんw
ドーベルマンかと思ってたらゴールデンレトリバーが来た感(伝われ)
お顔がとてもかわいいのに気を取られてたが、鞘の色めっちゃ綺麗やな
「ぽいっ」ってかわいいな
こんのすけぐらいの距離感の人が刀剣男士説明してるイメージで呼んでたから笑っちゃったよ
爽やかだなー!
にぱっ!って明るい笑顔ええな。
千葉さんって早稲田の子じゃないか…。
>>93
すごい良い例えだw
ぽいぽいっぽーいっ
やたらめったらぽいぽい言ってくれてもいいのよ
「名や作り手の伝承にも混同が見受けられ」の部分がしっかり押し出されるなら、刀派は無しの可能性もある気がする。
ネットで調べただけだけど、作り手は片山一文字派行光と長船守光と古備前派行光の説があるらしいから、備前であることはきっと変わらないんだろうけど…
自己紹介セリフがメタいの笑ってしまう
これは9周年には9に因む男士が…?
紹介コメントがメタメタやんけww
そこで8周年っていっちゃうんだ?ww
なんにせよ古備前はみんな愉快な子たちで良きかな
>>93
すごくわかります
ゴールデン、まさにぴったり
ものすごい速さで二次創作立体モデルが作られてチキチキバンバン踊らされるまで見えた
笹貫氏の時みたいな
鍛刀成功→末広がった!って言われる未来が見える
ワイも末広がりたいぜ
>>100
9周年は九鬼正宗実装に小判10万賭けるうほ
>>105
じゃあ九字兼定でいくウホ
よくわからん髪型してるな
現実での再現難しそう
左側の髪の長さどうなってるかしっかり見たい
水戸徳川に所蔵だからみっちゃんとお仲間か
>>99
「虎徹…?」があるなら「…古備前?」でも…
赤青緑、ってなんか古備前はレンジャーモノっぽくなってきたなあ。
まさか増えるとは思ってなかったから感慨深い。
チラ見せの時は中の人は中堅辺りかなと思ったけど実際は若手の方だったわねお恥ずかしい
でもなんでワイチラ見せの時そんなこと思ったんだ…?
>>71
初っ端に長谷部とシリアスな回想やってこの前お兄ちゃんの槍としんみりした回想したと思ったら今度は大混乱する可能性がある不動くんかわいいな、可能性を感じる
毎回「」のは顕現セリフだよな
今回は合ってるけど復刻の時も顕現セリフがこれなんかなw
8年続くソシャゲは目出度いけど
>>101
本丸でも毎年みんな周年コメント言ってるからまぁ…ね
>>99
まぁ諸説あっても備前派の刀工助村作であろう太刀って明記してるし、その説をゲームでは採用するって事じゃないかな
>>105
正宗派追加欲しいよね…
>>113
これはおそらく今回の鍛刀CP限定なんじゃないかな
>>116
ただ恐ろしいことに九鬼正宗は短刀なんだよなぁ…
末っ子感ある
つまり団子をお供えしてだんご三兄弟の歌を流しながら鍛刀する、と…
来いよ!!!来いよ!!!!!
アットホームな楽しい本丸です!!!
うちに来てくれよ!!!!!!
>>110
特オタ的に古備前はライダーっぽい
いつもはそれぞれ勝手に戦ってるけど大事な時は協力する感じ
細かいことは良いからうちに来てウイイレかFIFAしようぜ!!
>>117
それな!
今回手に入れて聞かなくては!
なんか既視感あるなと思ったらそっかぁ太閤かぁそれだわ
刀剣乱舞の周年に言及するのは福ちゃんもそうだったっけね。八周年云々が顕現台詞だとしたら後々変わるのかな
初回と二回目以降で台詞変わる男士は何振りかいたけど、期間限定となると初?まだどうなるかわからないけど
とりあえず888はつらいので88でお願いします何卒何卒
団子要素無くなったら団子触媒にできないじゃないかチクショー!
ちばしょーミステリアスなローティーン役が得意なイメージだったけどウェイ系も割とやってるのね
メタ的になるが周年という運営稼ぎどころで短刀は出さないだろうな
なぁに9周年目の1年間で二振りとも実装すれば解決する
>>126
孫一の地元和歌山が誇るほりにしのスパイスを触媒にするのです…美味しいから本当おすすめなのです
最初腰の装備がハサミに見えてもしや自分で髪を斬ったり人の髪斬ったりする子?と思った立ち絵のポーズも散髪してるように見えたから
『説明文に誤りがありました』
なお「っぽいっ」はそのままの模様
>>128
光世とソハヤを鍛刀キャンペーンで同時実装した過去もあるからなぁ…
>>111
・8周年アニバの目玉
・黒バス青峰感
あと実はちばしょーくん9歳から子役やってるから芸歴は20年近くあるのです
>>131
まーた誤入力したこんのすけが油揚げ減らされるのか
>>17
パリピ孔明みたいに言わんといてw
雑賀衆で使われていた射撃技術由来のコードネームに鶴首(つるのくび)、蛍があるんだけど手合わせで鶴丸や蛍丸と特殊会話発生しないかな~
ぎゃーるっ
千葉翔さん数年前に番組で刀やりたいって言ってたのね
夢叶っておめでとう!
緑 赤 青
このまま戦隊カラーで増えたりして
結局絵師さん誰なんだ?
>>134
こんちゃん管理係のクダ屋もそろそろ怒られてそうでちょっと心配
絵師シラノさんなのかな?誰だろうペルソナのキャラっぽい
いやほんと鶯丸と大包平の反応がみたいw君らの兄弟がギャル男になってさw
鶯丸の顕現台詞も、名前のことはよく分からんがよろしく頼むって感じだから、古備前割とノリが緩いよね。まあ二振りがゆるふわな分、大包平が熱く熱く語ってくれるけど。
>>93
青峰大輝だと思ってたら黄瀬涼太が来た って喩えなら見かけた
>>140
全く分からんけど他のゲームとかで見てそうな気がするんだよなー全く分からんけど。
黒ギャルかわいい
eggとコラボして
今後黄色でカレー好きの古備前が出てくるのかな
ちら見せのときはちょい悪感(当本丸比)あるイメージだったけど、全身公開したら 爽やか系とは。
大包平が何か言っても、ニコニコ受け流しそうで鶯丸の観察日記がはかどる気がする。
あと、籠手切江のすてーじ話もノリ良く聞いてくれそう。
沢山の本丸に顕現しますよーに。
団子…はあるけど、後は紀州南高梅くらいしかすぐ手に入らないかなー
今夜は団子と南高梅を生け贄に八丁念仏の召喚に挑むか
>>118
次回9周年アニバ!鍛刀でコモン乱舞!デュエルスタンバイ!
>>141
過労働で限界突破してるくろのすけとミスに気付けないクダ屋
やっぱり時の政府はブラックなのか
末広がっちゃうのか〜…扇子でも広げて煽ぎながら鍛刀するかねぇ
>>143
鶯丸と似てそうだよね
こっちが古備前のスタンダードだとしたら、来歴に拘りまくってる大包平は特殊(馬鹿やってる)なのかもしれない
本刃が公式になった、、、、だと!
>>151
アプデが完遂するまでがデスマーチです
ヒドイ
>>154
既に兼さんが人間無骨との回想で使ってるね
それより前にあるかも?
ポージング(特に足元)がとても綺麗でずっと見直してる
こんな変態のところには来てくれないんだろうな 泣
>>150
封印されしクダ屋とドージキリの巨神兵に資材1ターンキルされる
気持ちが落ち着かなすぎて
もうどうしていいかわからないしオロオロしちゃう
>>157
古備前さんみんなお育ちが良い
すこ
物凄い逸話持ちだったから、部分公開が不敵な笑みなのもあって「なるほどちょっと危ういタイプか?」と思ってたらまさか陽キャ八の字ギャルピースが来るとは思わないじゃん???
wikipediaで逸話三度見した
逆にどんなキャラ付けで来るのか楽しみ
>>153
鶯 まあ細かいことは気にするな
八 そうそう、気にしなーい気にしなーい(ピース✌️)
大包平 (なんなんだ、こいつらの号と逸話に対する態度は!!けしからん!)
>>161
曖昧なところが大好きで「自分は一体何者なんだ」って陰で苦悩するタイプかもわからない
斬りたいわけじゃないんだ的な
鉄砲つながりで陸奥との会話があったらかわいいな
刀なのに鉄砲好きなのかわいい
>>163
自己レス
なんで大好きが挟まった
心の声が漏れたか
戦国無双の孫一と仲良くやれそうでいいな
>>156
あっー!!!!本当だ!
先輩後輩が衝撃的過ぎて気付かなかったすまん。
>>164
いつか鉄砲切兼光くんが実装された時のカオスの匂いがする
古備前が光の三原色に…!
>>17
私も思ったw
そういえば声優の千葉さん、声優コンテンツで8P (エイトピース)ってグループに参加してたな………
8周年ピース…いやまさかそんな……
末広がっちゃって〜可愛い
>>158
ゴリさに、死す
お船のほうにもぽいぽい言ってる娘がいましたねぇ
で、鍛刀開始は0時なんですか?まだ公式さんからは音沙汰無いけど
笹貫はアロハポーズ?してたし今度はギャルピかw
明るい(明るいとは限らない)男士が増えるな
>>174
それだ
>>142
副島さんかしら…と思わないでもない。
でも、ま、それは無いよね。
>>26
ということは団子くん(イマジナリー:仮)と双子説あり?
色違いリザードンカラーで好き
めっちゃ戦隊ものにでてそう
もし審神者のことを
さにぴっぴ
とか
あるぴっぴ
とか
ごしゅぴっぴ
とか呼んできたらどう反応すればいいんだろう
よし、本丸にナイトクラブを作って皆でチキチキバンバンを踊ってみよう!
中の人がぼくなつ3のボクくんやってたと知って、念仏くんにぼくなつやらせたくなった
刀ミュに真っ先に実装されそうなキャラだなw
>>149
梅なら日向くんに頼むといいよ。
>>185
ライブ衣装で見えるところ黒くする手間大変そうと思ったけど、色黒さんつくる実績は既にあったな
スーパーで半額だった見切り品のお団子串でも触媒としてご利益あるかな
>>182
ひとまず宇宙猫的反応……。
八丁念仏のキャラがギャル男過ぎて硬派な古備前の兄貴分?2人とも手に負えなさそうな予感が…
大包平の童子切はどこだ!?発言が余計に増えそう
今までの男士は基本(ささぬん含めて)礼儀正しかったから、八丁くんに宇宙猫になっている審神者が通ります……。でも来たら嬉しい。
篭手切にあいどるになって一緒にすていじに立たないか?とスカウトされそうなイメージ
ゾンビ実装w 引くわー
この子誰とどんな回想するんだろう
ちょうど梅干し離れのニュースを見てたけど水戸なら梅まつりもあるよね
コラボ展示しないかな〜
>>122
わかる
それも昭和ライダーの白黒がっつり意地のためなら命など些末なもの~みたいなノリじゃなくて
平成ライダーの良い意味で臨機応変でたくましくて清清しいノリのほう
徳ミュでコラボするだろうけど梅祭りに合わせるかなー?
>>15
是非、みっちゃんとお願いしたい。
>>101
なんか大興奮してるとこ水を差すようで言いにくいけど
これが初めてじゃないんではしゃぐほどのことじゃないっていうか……
>>107
小烏丸とか膝丸の髪型でさえ現実で再現されてるから、きっと誰かが意地でも再現すると思う╭( ・ㅂ・)و̑
もし梅まつりコラボしたらみっちゃんとはっちゃんのパネルが並ぶんだろうなぁ…
>>52
ありがとう
うちの本丸では八念くんって呼ぶことにするわ
どうか来てくれますように!!!!
柄拵が銃の引き金ぽいし、さし方が軍刀ぽいねえ。
>>6
君のような勘のいい…って違うっぽいっな
色がはっきり分かれててキャラ立ってるし、3振りが並んだのを想像したらなんかperfume踊ってほしいって思っちゃった
そういえばまだ一人称がわからないね
お迎えしてからの楽しみかな
>>157
わかるよ
刀剣男士みんな体幹鍛えられてるからか立ち姿キレイだけど
古備前は足元から首まで芯を通した様にものすごく真っ直ぐ整っててスラッとしてるんだよね
踵にしっかり重心掛けて踏みしめる様に立ってる大包平は杭でも打つの?ってくらいズドンと真っ直ぐだし
爪先に重心掛けて靴底の先がわ8割だけ土がつくようなフワッとした立ち方してるうぐも糸で吊ってるかの様に足裏から首の付け根まで1本線上で均整取れてる
八丁念仏も靴裏を擦り付けないで地面に置くみたいに軽やかに立ってるけど(歩くときにジャリッとかザシッて鳴らなそうな感じ)
やっぱり踵から首って言うか後頭部まで線が真っ直ぐ走っててバランスが整ってるから安定感がすごい
モデル立ちみたいに爪の先を互い違いに向けてるパッと見の不安定さとの印象差がとても美しいね
>>182
どう呼ばれようと気持ちの悪いへらへら+ニヤニヤ+デヘデヘ笑いしちゃう事が確定してるので問題ない(ある)
団子お供えしようかと思ったけど団子要素無かった
どうするかなー
今日の午後からスマホで愛用しているTwitterアプリが使えなくなっているため、公式アプリを開くも、全身見せのツイートが見つけられない……
余計な宣伝ばかりで、表示されるツイート時間も時系列でなくバラバラ。使いにくすぎる~。
とりあえず、ここで確認。
団子は抜きなのか、そうか。
>>209
所蔵元関係なら納豆?あと偕楽園の梅干しもある
シラノ刀?
>>210
私もだよ〜同じアプリかもw使いやすいよね
早く復活すればいいね〜
団子をぶっさりいってくれよォ
>>206
一人称ボクだったら爆発する(私が)
>>82
湘南海岸で夏場に3桁人くらい見かけるタイプのパリピと見せかけてどこまでも憑いて行きます怨念執着系男士とか
深紅の薔薇を恥ずかしげもなく構える鼻持ちならないキザ男と見せかけて日本号強火担当だったお兄ちゃんと呼ばれたい系男士とか
あざとイエ口ーおさるちゃんと見せかけて殺意ブリバリ絶対殺すマン男士とか
そんなんばっかだったので底抜けに爽やかな陽キャはむしろ初めてだね
青峰に憑依した黄瀬了解!!!
>>185
ありえるかもよ・・・八で刀ミュ次の祭りが富士急だから・・・
>>210
それホーム表示になってるからじゃ?
投稿順にすると時系列で並ぶよ
>>183
触媒はパリピ孔明のチキチキバンバンで決まりだな
ギャルピで陽キャに見せつつ不穏やなんか色々を匂わせるセリフとかがあって審神者は沼落ちするんやろな…知ってるんや…
くりから 鶴丸 八丁
の順でオセロとして並んでほしい
楽しみな反面、ここ最近の鍛刀男士が全くお迎えできてないから凄く不安
まだ抜丸くんショックから立ち直れてない
>>222
さらにその横に姫鶴も並べたい
>>220
つまり近侍は日光さんで…?(中の人)
徳ミュのウエディングロードにみっちゃんと並ぶのかな
古備前ジャージ仲間が増えたね!
かわいい子きたなー!
末広がりにあやかってお迎えできますように
まだ時の政府が発布してないのにALL888が青い鳥でトレンドしてて草。
なんか稲葉江より打刀っぽく見えるなw
八周年なのでオール8でお願いします
>>231
マジレスするとオール50以下は出来んで
>>145
山田J太さんかと思ったけど、違うかなー
>>226
みっちゃんと見た目の属性逆が多くて選択肢が広がるね
この二人で回想欲しい~
多分0時から始まるだろうからあと2時間か…
呼び方は、はっちゃんにしようかな。
予想外に可愛くてびっくり
みんな鍛刀頑張ろう健闘を祈る
レシピまだ来てないよね?
日付変更と同時にCP始まるかと思っていたけど、明日の午後からとか?
(素振り)八丁念仏きました!(素振り)八丁念仏きました!
このパリピと見せかけての裏があるのか無いのか楽しみ
ぜひうちに来てくださいませ…!!
レシピは出てないけど8にかけてるから888かなって思っちゃう人が多いんだろう
せめて800がいいな〜88はちりつも大きいよ〜
>>238
いつもメンテ内容の発表のタイミングがメンテ明け一時間前とか30分前とかだしなぁ
大包平との仲がどうなのか楽しみだなー
回想あるよね??
(※お迎えできたら)
>>238
もし0時の場合は開始と共に発表かな
緑赤青古備前VS青赤黄琉球
ファイッ!!!
10周年男士はall100ってコト…!?
(まだ始まってない)(800or888かも決まってない)(カンスト上限UP。資源が限界突破して1000かもしれない)
>>246
100はもうあったからなぁ
どうせ来ない😭
この間も40万溶けたし
>>61
普通に日程出てるんやしメンテもないんやから零時からはじまるやろ
あと2時間で開始かも知れないと思ったら緊張してきたw
800でも888でもいいから資源使い切る前に来てくれー
>>248
希望をもて!一発で来るかも知れんやろ!
あっ日付変わる前に近侍変えな
節目も兼ねて初期刀にしようかな~
>>248
諦めたらそこで試合終了だよ
>>247
ほなall10やな!
ついでに太刀やけど80にしとこう!!
(運営さん頼む〜!!)
めっちゃ気が早いのはわかってるが、今から軽装が楽しみだな。
浴衣、アロハシャツ、Tシャツでも何でも似合いそう。
8←縦に積んだ団子
>>256
あっ名前に団子無かったんだった…
>>242
>>244
大体そういう感じかあ。んかりました
>>242
>>244
大体そういう感じかあ。わかりました
8周年での鍛刀だし、鍛刀時間8:00とかにならないかな。待ち時間が普段と違う方が分かりやすくて助かるんだけど。
八方美人的に顕現してくだされ。備蓄不足で八方塞がりです。
末広がりピースがしばらく流行る本丸絶対あると思う
暗がりだとちょっと見つけにくいねw
念佛じゃなくて念仏なんだね
運営ちゃん近頃はチャラ男ブームが来てるのかしらw
>>103
声優さんパリピ孔明出演してたしピッタリだね
笹貫とかにゃん泉あたりと一緒だとあいつら男士だよと言われても信じないかなあ、多分w
如何にも刀ミュを意識したキャラだな~というのが第一印象
ぴくしぶの祈願絵早いなぁ
鶴丸と一緒に写真撮った時なんか苦労しそうな気がする。
>>127
はたらく細胞のB細胞くんはウェイ寄りだった気はするな。
すゑひろがりずのYouTube触媒にするか
紹介文の「いろいろよくわからない刀剣男士ぽいっ」、緩いなと思ったけど、結構ホラーだよね……?
だって、よく分からないの解釈次第では本当に【刀剣男士】なのか?とも取れるし……。
触媒のつもりのお団子はお腹の中に消えました
>>118
短刀だと鍛刀cpの資源500は超えないから、出るかわからないな……
はっ今更気がついたけど夏の富士急って八周年の中でやるから末広がりなのか
ギャルはギャルでも古刀ギャルと新(々)刀ギャルではノリに絶妙なジェネレーションギャップがあってほしい
ぱ…パリピ刀剣…だと…???
タスケテ孫一
末広がりピースをされた初期刀の反応が見てみたい
>>279
「これが当世のみやびなのかい?」と騙されて真似してくれる
>>218
「八」で真っ先に思ったけど本公演ならまだしもライブ公演で出すのは本気でやめて欲しい
まだ誰が出るかわからないけどもうあんなに人数多いんだから元からいる方を大事にしてくれ
オタクに優しくしてくれる黒ギャルかもしれないのか
流行に乗ってる
>>282
コラボ流行ってますねw
>>267
とりあえず内番着が見たい
>>245
原色戦隊カラーレンジャーて冨樫だったっけ?
>>188
草生やしながら食べてくれそう。
>>230
いまだに太刀と間違える
ごめん稲葉
>>262
じじい連中が微妙に間違ったギャルピするところまで見えた
いろいろよくわからないのに健やかギャル(暫定)なの、細かいことは気にしない鶯丸と圧倒的光属性の大包平のハイブリッドて感じで最高
レア度ってまさかのホロではないよね
>>211
梅干しと聞いて一粒残らず(スバーン
>>274
うちもです
老舗のみたらし団子
美味しかった
>>273
どこぞで読んたとうらぶホラー思い出した
(最近顕現した男士が〇〇だった、みたいな)
いい歳して情けないけど、八丁さん来て頂きたいのに
頑張って貯めてるけど資源足りないかも知れなくて
今からすでに目尻に涙たまってる…
八丁さん好きぃぃぃ…
天下五剣ずず様だってall100で鍛刀されてたんたもん。すこーしディスカウントされて八丁君だってall88で出てきたっていいじゃない★
88でお願いします
88でお願いします(大切なことなので2度お伝えしています)
>>279
加州ならツーショット撮って審神者に見せてくれそう
>>138
.5もだけど男士に興味ある人ってそれなりにいるのかなあ?
茨城ゆかりのとうらぶ実装刀剣が皆焼けてるという説に
複雑な心境ワイ茨城県民
焼失→御手杵、福島光忠
焼身→燭台切、八丁念仏(new)
>>126
だんごはだいじなのだぞ
>>268
こんな細身の俳優さん探すの大変だと思うぞ
朝5時開始かな
>>300
ステでごこちゃん役や前田くん役も探し出してきてたしあるいは
野生のご本人みたいなのもあるし需要と供給のシンデレラフィットじゃないかしらと
>>108
ずおとかソハヤとか徳川関連て割と朗らかなイメージ
そろそろ情報出るかなー
>>268
そうかな
いかにも過ぎてなぁ
どこかで裏切りポイントがないとこれは狙い過ぎやろ
>>13
南米の主婦層思い出したw
>>298
こないだ鑑定結果出て国宝の光忠が福島光忠と断定されてるよー焼けてないよー
あと秋田の佐竹の殿様が茨城時代に鯨解体の現場で見つけた古備前の鯨友成とかもあるよー
!
10連一発できましたびびった
all700だった
良心的...
今日は私、誕生日だったりする。
八丁念仏、バースデープレゼントで、
我が本丸にお迎えしたい!
ひえっ…来てくれたけど3時間だった?かも
>>308
時間知りたい!
3時間だった!
216番で、にゃーさんと泛塵くんとそれぞれ回想
繋がりがわからん…
鍛刀単発を2回松札使用でお迎えしました!
鍛刀時間が3時間とは思っておらずびっくりしました
>>308
時間知りたい!
3時間だと?
全然分からないじゃないですか…
ぎゃああああああああ!!!!!
でででででででで出たぁーーーーっ!!
近侍:古備前レッド【極】
16回目/竹札使用
これで心置きなく眠れるぜ!
おやさに〜♪
3時間は魔境だなぁ
3時間はあったけど
燭台切、獅子王だったよ…
副産物で小竜と小豆が来たけど
>>315
自レス
近侍はまんばちゃんでした
梅で三日月さんありがたいけど今じゃない
いつかくる乱舞アップのためにとっとこう
本丸でギャル男士グループ作れそう
昨日 鶯丸が極になって帰ってきた。一緒にお迎えしような泣
14回目で梅札で来てくれました。八周年だからちょっとセリフが長くなってるのね。
10連4回目の38番目で来ました!
松札使用の近侍は三日月宗近・極です
…顕現台詞、2回目以降(もしくは次回鍛刀CP以降)変わりそう?
3時間…
大倶利伽羅、兼さん、明石、兼さん、獅子王…
配布された富士札使おうと思ってなんとなく回したら来てくれました!こんなに早く来てくれて嬉しい!
時間は3時間でした〜みなさんの本丸にも来てくれますように
10万吹っ飛んだけどお迎え出来たー。。。。
ギリギリ資材も5桁で食い止めた(白目)
近侍は桜付き大包平さん(42)です!
3時間20分バンバン出すわ、パパ上来ちゃうわそねさんのバーゲンセール状態でしたwwww
>>327
旧阿津賀志山6神将と村正とそねっさんとバグ部と後ちょいちょいあったかもしれない
時間だけでは判断できないな
ムービー出てるよ
若い子だよ
ワイBBA審神者このノリについていけるか心配
明石が今までになく来るー
3:00か…魔鏡だなあ。依頼札200枚飛んだけどダメでしたorz
多分3時間…?単体松札でお迎えできました!
近侍は極鶯丸です。
200回ぐらいでお迎えできてよかった…
10連札なし2回、梅、竹、ここまでで4時間ちょいちょい来てたから、そのまま松突っ込んだら来た。
実装直後で二桁で来たの初めて。というか、過去には比喩なしの玉鋼ゼロ(自動回復待って回した)もやった。
こんなこと過去にないのでどうしたらいいか分からず、とりあえず函館に単騎で出した…
近侍・肥前忠広 Lv.90
竹札使用
七星剣さんを鍛刀出来なかったので、嬉しくて
半泣き
ちなみに物欲センサー切るために江水観ながら
チャレンジしました
>>331
お、おう…ってなってるBBA
相手は古備前だから相当ジジイなはずなのに…
>>87
ちょっとだけ惜しかった…!
松札3時間でした!
来てくれて本当にありがたい(´;ω;`)
極堀川君で、富士札十連を2回目でお迎えできました!ありがとうございます!
松札3時間でした!
来てくれて本当にありがたい(´;ω;`)
ドライアイのワイ審神者の目に眩しい青だw
ありがとう!来ました!三時間!
札なし10連3回目で来ました。
近侍は則宗さん、小狐丸や江雪も出て今回出がいいなと思ったら村正2連チャンで一緒にhuhuhu…してたらオチで八丁くんが来ました。めっちゃノリよくて可愛い!
こんなに出がよかったのは初めてでびっくりしている。八周年ありがとう。
え、あの、梅札で2振り、竹札で1振り、松札で2振りきたんですが、え、あってきすぎたのもびっくりだけど、富士札でこないの笑う
にっかり青江で札無し、6回目できてくれました。3:00でした。
最近の鍛刀キャンペーンはずっと連敗中だったから本当に嬉しい(;∀; )
さすがギャルは脱ぎっぷりがいい(?)中傷1発脱ぎオッケオッケ
竹札で10連したらまさかの二振りげっと。
ありがとうございます!
お福分けにどうぞ。
つ利き手
極山姥切国広lv93桜付き
10連7回目、竹札使用できました!
はんじんかわいい(死)
うーむ。
今回は札(手伝いと依頼はある)が少ないからどうかなぁ、と思ったら、何となくお空綺麗の気配が……。
やたらと数珠丸さんと村正が来てる。
さあ、気をとりなおして桶狭間&遠征シャトルランしようか。
気になる時間のところだけ優先して手伝い札を使いたい衝動
うっかり半分寝てたからスクショしそこねたし台詞全部聞けなかった…いやびっくりですわ。
極大倶利伽羅くん近侍で端数の富士札使うのに1振ずつ鍛刀中、数珠丸→小烏丸→の流れでした
大倶利伽羅くんありがとうおやすみ〜
>>336
あと獅子王…あいつも結構なおトシのはずなんだがなあ
これはあれかな
次に顕現の機会があるときは台詞変わりそうだね
近侍極三日月
200連目でお迎え(全て10連鍛刀)。
札は順番に梅・竹・松・富士を10枚ずつ使ってみたけど来る気配なかった(+レア刀も少なかった)ので50連目以降は札無しで回したらお迎え出来ました。
皆さまの本丸にもおいで下さいますよう。八周年おめでとう!
回想見て、泛塵くんとの回想だと夢を壊さない優しいお兄さんって感じだったけど大般若さんとの回想だとガラリと印象が変わって、この刀イズ尊いってなってる
>>307
佐竹の殿様ってミール君の飼い主の?
猫ちゃん今となっては皮肉な名前よのう…
>>354
公式Twitterの紹介動画のツリーに限定ボイスって言ってるから多分、変わると思う
梅と竹で一振りずつ来た
100回も回してないのでビックリや
乱舞3まで5振りなので今回はここで撤退かな
絵師様は雨さんと同じすし氏
審神者歴約2年です。今回の鍛刀キャンペーンで全員の錬結が終わりました。無課金なので最大所持刀剣数は130振りまでです。
質問なんですが、刀剣男士全員の錬結終わった場合、鍛刀キャンペーンでよく来る刀剣どうしてますか?刀解して資材?習合して金平糖?
先輩審神者の意見すごく聞きたいので、返信ください!
日本語拙くて読みづらいかもしれませんが、ご了承ください。
シグルイに出てきた刀思い出した
その元ネタかな
>>356
ランクアップを見ても
結構相手に気を遣うというか合わせるタイプか?って思った
札なし10連、20回いかずにお迎えできた…ありがたい!
>>361
金平糖派
でも全部取っておくのは結局枠を食うから
主に短刀ちゃんだけ取っておいて金平糖にしてる
お散歩にもちゃんといるんだなw
でも今は数珠さんの番なのでピン刺す前に交代してもらうよー
>>365
なるほど。参考になりました!返信ありがとうございます!
>>365
なるほど。参考になりました!答えてくれてありがとうございます!
>>361
金平糖にする時間と労力考えたら出陣した方が経験値稼げるという意見を聞いてから刀解一択になったよ
>>350
気をとりなおしてぽちぽち回していたら八丁くん来た!
多分この1振のみかなぁ、と思ってる。
>>360
すしさん、早くもピク支部に八丁くんと雨さんのイラスト上げてらっしゃる
うーん、まだ台詞全部聞けた訳じゃないけど
つまり銃というのが彼にとっては重要な意味を持ってるってことだよね
見た目からしてもそうだし
結構変化球入れてきてるな、運営
>>369
なるほど。そういう意見もあるんですね!参考になりました!答えてくれてありがとうございます!
近侍にしてまず戦績開いたら吹いた
鶯丸(のんびりお爺ちゃん)と大包平(快活なお爺ちゃん)に
まさかこんなフレッシュで孫み溢れる黒ギャル(?)新刃が古備前に入るとは思わなんだ…
相変わらず被りそうで被らないキャラ作りが上手いなぁ
>>219
どうもありがとう。
公式アプリの使い方を検索して、右上の光のマークみたいなのをタップし、「最新ツイートがタイムラインに表示されます」になっていることを確認しています。
何度か「ホーム」表示に切り替えと、最新ツイートに切り替えを交互に切り替えて、再起動もしてみたのですが。
相変わらず、2時間前、8時間前、3時間前、2時間前、みたいな感じにバラバラなのです(泣)
そして、かなり遡っても刀剣乱舞公式(フォロー中)の呟きが見つからず。
障害トラブルの類でなく、サードパーティー製アプリの締め出しを考えているのだったら大変。
刀装装備ボイス「ダメだ!」っていいながら聞いた
あと泛塵くんとの回想とっても可愛いです
何このキラキラの古備前ブルー…(ゲームの境目が溶けている。寝ろ自分)
>>370
自レス
近侍:前田くん
札なし10連
なるほどw確かに「ぽいっ」の「っ」は間違いでは無かったんだなw
>>374
同じく
必死に笑いこらえた
戦績セリフ笑ってしまったww
>>270
鶴丸と伽羅ちゃんでそのネタあったな
すしさんの支部イラストかわいい~!!
刀装装備セリフかわいいけどちょっぴり不憫に思ってしまい、低レベル極短刀部隊(銃兵装備)と一緒にレベリングすることが決定した
無理なもんは無理だが見てテンション上げてくれぃ!
泛塵くんとの回想めちゃくちゃかわいいな…
キラキラに憧れる泛塵くんと空気を読む八丁くん…和む
にゃーさんとの回想とか、ゆるふわチャラチャラかと思ったら、どうした
どうした何を言っているのだ
ウチのはみんな必要なのだが???(歯を剥き出す母熊の絵文字)
すし刀の指で表す8周年可愛い〜
クダ屋さんもすしさんだから本来は3振り目になるのか
いつかすし刀トリオで出陣させる日も楽しみだな〜
内番どこから入れるか迷う
手合わせ古備前特殊あるかなー?
意外に古備前と何もないってこともあり得るからな
鶯丸はいつも通りマイペースに細かいことは気にするなだろうって思うけど
八丁君相手に大包平はどういう感じになるのか気になるw
全っ然来ねー
梅竹松富士全然使えねー
でもさっさと天井に着いた
今回は爆死しそうなのでこの辺りで
やめとこうかな
>>314
火縄銃だろ?
>>346
うち、ぜんっぜん脱がねぇ…
レベルだけがどんどん上がる…
さすが雑賀衆と言うか、銃を抱えた傭兵部隊で育ったんだな~と感じる
中傷つつきすぎ2、良いwごめんな
>>279
布なら困惑する
極なら真顔で乗っかる
…俺の国広への個人的イメージだが
台詞の端々に傭兵っぽさがあっていいね
極めで終身雇用になってくれるんかなあと思うと今から感動に耐える用意をしておかないとヤバイ
あと手入れボイスさあ……
>>279
陸奥はニコニコ笑顔で一緒にピースしてくれそうだ
色々、混ざって…?
なんかこう、新しい要素が入ったなと
シリアス路線にしたらかなり深い話になりそうだ
まだ般若さんとの回想が噛み砕けてないんだよな
近侍時の天気の話ってやっぱり火縄銃からだよね
口八丁な刀剣男士だね〜
馬当番のセリフかわいい(笑)
けど服装までギャルというか、大包平が起こりそうな身だしなみ
色々聞いてたら三日月の給料分は働くかみたいなセリフを思い出した
雇用契約とか雇い主とか言わない男士が多いよね
ギャルピと口調に驚いたし笑ったけど、空気読んだり距離的には雇用関係だし、むしろ冷静でドライなところもある男士だなーと
残るべきではない、ねぇ…
カラーリングがちょい前の女王様じゃないですかやだー。
依頼札尽きる前に着てください!
来歴考えれば当たり前だけどむっちゃん以上に銃に思い入れある男士来たな!
そして大般若さんとの回想が不穏な感じするね
泛塵くんとの回想やレベルアップ台詞を見るに相手が欲しそうな言葉を話す傾向にあるのかな
気真面目そうな大包平がボタン外してて
ギャルと細かい事は気にするなの鶯がキッチリ着てるの
なんかこう…とてもいいですね
刀剣乱舞のことだから根っからの陽キャじゃないのは分かってたけど大般若との回想見る限り予想以上に闇深そう
恐ろしいこと言ってんのはお前だよ!!!!!!
相手に合わせる感じが多いね
それを優しさと見るか本心を見せないと見るか両方か
連結画面で青い!!!となった
すごく明るい青色だから本丸の背景が明るいと似合わなすぎて笑う
とくにおっきいこんのすけ背景とか色味の暴力
村正<<倶利伽羅<<<<八丁
くらいのしげるレベル
>>374
合いの手でFooooo↑↑って言いながら戦績見せた
顕現ボイスといい、回想ボイスといいメチャメチャ喋るねこの子
しかも回想「そこと??」って感じだったし
古備前や光忠とかと内番特殊セリフあると良いな
しかし書いてる人もいるけど明るい感じで喋って内心言わない系闇深だな、こやつ
はん塵→大般若で見たから「ふ…不穏ーーー!!!」って夜中なのに声出しちゃったよ
あとギャルと言うよりパリピ陽キャって喋り方だったな
何はともあれ弊本丸に来てくれてありがとう 人
>>397
火縄銃もそうだけど
銃全般が天気に激しく影響受けるからね
多少湿気てても持ち歩けるような銃ができたのは80年代に入ってからで、実は70年代ですら雨の日持ち歩いた銃は当分まともに撃てない事が多かった
西部劇なんかでマントのしたに山ほど銃ぶら下げてるアホみたいな敵役を見たことない?
あれは実際に湿気った銃がちゃんと着火しなくて撃てない事が多かったから、複数持ち歩いて撃てない時は都度交換みたいなことしてた頃の名残を誇張したものなんだよ
>>399
そうなんだ。
楽しみ。
古今さんといい勝負かな?
明日入れてみる。
>>353
確かにね
孫枠じゃなくてホントはジジ……
おっと誰か来たようだ
>>363
356です
ランクアップ台詞聞きました
合わせすぎて疲れやしないか気になってしまう
お迎え出来ました~✨
からの顕現台詞なっが❗️&チャラ❗️❗️(笑)
台詞の長さがもしかしたら歴代1位じゃ無かろうかw
何にせよ来てくれてありがとう✨これから末広がりに末永くよろしく😄❗️
そ、そんなに欲しい子じゃなかったもん…!
(底をつきかけている依頼札を横目に見ながら)
思ってた以上にパリピな感じだね八丁さん
回想まだ回収してないけど古備前トリオ、みんな別方向に性格がかっ飛んでて大好き
来てくれてありがとう!!
あるじのことを「雇い主」って呼ぶのですね
ちょっと心の距離を感じるけど、由来的に仕方がないのかなー
パリピだけど端々に優しさがあるような気がする
先読みして相手を傷つけない返答をする癖があるように見えた
パリピを演じているような
気遣いなのかスキルなのか気苦労なのか
鍛刀のボイス聴いて「なんでそんな事言うのー!?」ってなった
>>388
むっちゃんと特殊会話あったりしないかなって思ってる
>>331
ノリは若いが心根は優しいというか周りに合わせちゃうタイプな感じだからそこまで怯えなくても大丈夫よ
回想見ると大般若の方がおじさんムーブ板についてるのなんか面白くて笑ってしまった
あと陽気なだけじゃないところとかそういう設定チラ見せしてくるの大好き
とうらぶくん第二節開始待ってるよー
口八丁なのか
キミなんでも八のつく属性つけりゃいいってもんじゃないよ
お薬要る?
泛塵との回想でうっかり泣いてしまった…
信繁が馬上から家康を狙撃したのは、真田丸の映像で脳内再生されました
つい最近、大河の家康特集で見たばかりなので
八丁くん、気遣いできるいい奴だね
ある程度台詞聞いて回想も見たけど陽キャで上手く心を隠してるのかな
周りに気遣いつつ上手く立ち回る辺りは陽キャだけど言葉の節々に刀剣男士として自分は此処にいても良いのだろうか?みたいななんか重たい気持ちを持ってる様に感じるなぁ
上手く言えないけどこういうタイプに弱いんだよねぇ…(沼底が見えてきた)
鍛刀合計260回。札なし2振、梅札1振、合計3振八丁くんお迎えできました!!完全勝利S!
>>421
ワイも
泛ちゃんとの回想、中の人達が元同じユニットだったからメタいネタかと思ったらちゃんとしてて良き
ギャルはちいかわだった……ってことっ?
内番特殊の情報はまだあまりないかー
24時間かかるし、もう何日か必要かな
自分はジャージ姿見見たさに馬当番入れちゃったから
台詞は多分普通だった
紛れもなく古備前のお揃いジャージだが
着こなしに個性が爆発してるな…
>>404
雑賀が傭兵みたいなことしてたからかなって思ってる
相手の要望に応える力とか、欲しい言葉を読み取る能力が高いのかなって
>>432
内番長いのホント困る
うちもジャージ見たくて入れたよ
大包平あたりから注意されそうな着こなし?
キャラには合ってるとは思うけどね
>>430
いつもアンニュイな感じの泛塵くんの
あんな一面が見られて嬉しい
八丁くんの返しも優しかったな
池田屋連れてったら、見事に背景に馴染んでた…青い防具が目に鮮やかよ八ちゃん
>>436
暗い夜道はピカピカの~
お前の防具が役に立つのさ~♪
ボイス一通り聞いてみたけど口八丁な刀剣男士だな~
もしかして満をじしてというより「八だしさ、行っておいでよ」と、政府の人にかる~いノリで送り出されてないかな
メンタルバランス調整できてる?
5000ポイントでもらったよ
天井ってありがたい
資源めっちゃ減った
>>279
ノリに少し気圧されつつも彼の挨拶だからと真面目にピースを返してくれそうな真作
お花見景趣にすると、「刀剣男士…?火縄銃男士…?」感が増す
個人的おすすめ景趣は
・日常三日月
・日常夏の夜(蛍)
・展望の間海(昼)
一体感がな…青いぞ
治金丸とも話して欲しいな琉球宝剣3振りをどんな風に見てるのか気になる
手入れボイス闇深くない??
>>297
声優しか分からないけど有名どころだと杉田さん中村さんが刀やりたいって公言してたり若い方だと野上翔さんも刀まだ出てない(将来的に出たい)って発言してる
索敵で風向き気にするの狙撃手って感じする
元主の影響かな
>>52はもっと評価されるべき
チラ見せから勝手に金カムの鯉登少尉みたいなのが来るかと思ってたよ。
全然違くて笑った
パリピみたいな言動と見た目から仄かに漂う闇の気配よ…とうらぷすぐそういうことしてくる(好き)
あとあの、泛塵、お前そんなハイテンションで喋れたのかwwいや元々就任記念ボイスとかで微笑ましい姿見せてはいたけどさww
パリピなようで闇が深い、パーソナルスペースが狭そうに見せて実は広そう
若く軽薄そうに見えてわかりにくく老獪で突くところは突く、テキトーそうで空気を読み過ぎて気苦労が多い…なんというか、ちぐはぐで掴みどころがない感じ?
元気溌剌にも見えるし闇を隠すような空元気にも見えてとても難しい
ソハヤくんや笹貫とは似て非なる印象。鶯丸や大包平ともまた違うけど我が道を行くところがある感じは古備前だなーと思った
>>416
南泉一文字、五月雨江、村雲江、笹貫もなかなか(加えてあれだけ喋って南泉くんは名乗らないのである)
刀剣?男士だなー
むっちゃんもいるけど
彼の場合は本体にも影響出てるから
もっと銃よりな感じなんかな
ところどころ曖昧に濁してるのはその辺か?
まさか別ジャンル経由で得た火縄銃の知識が役立つかもしれない日が来るとは思わなんだ
台詞聞いた感じ距離作ってるな〜という印象。
審神者の事を信用してないというより、自己肯定感が低いが故に自分が傷つかない為の予防線?
銃寄りのセリフが多くて、八丁自身が刀剣男士という自認が薄そうな印象を受けるので、それもドライな距離感の理由の一つかなぁと思ったりする
白山や巴や静も物の感覚が強いけどあくまで刀剣と認識してるのに対して、八丁は刀剣としても揺らいでる感じ
>>449
この回想で泛塵君のイメージちょっと変わったよ
なのでこの勢いでレベリングしよっか!と泛塵君、無骨君、八丁君を極岩融の引率の元でケビンの出ない少し弱めの合戦場に連れ出してる
岩融(レベル87)が一振りでさっさと薙ぎ払っちゃうから岩融以外赤疲労だけど…
八丁念仏さんは銃寄りだからグラついていると考えられている感じなのかな?
確かに本丸でも晴れなら良い、雨だとダメ的な発言もしているしね
それでその考えを否定するわけではないという前提で個人的な意見を書かせてもらうと「いろいろよくわからない刀剣男士っぽいっ」に関しては「助村作"であろう"」の部分とかかなと思ってる
例えば片山一文字の行家作の説だったり、モロ見せが来るまで言われていた「八丁念仏団子刺し」の「団子刺し」部分(八丁念仏と団子刺しが別の刀だった説も含む)であったり
銃関係の台詞の半分くらいは元の主の影響で、無骨さんが茶器いいねと言ったり江雪さんが和睦の道を模索するのと同じ感覚かな?というのが現状の認識
自己肯定感が低そうなのは「刀剣ではあるけど自分は何者なのか」という軸のブレが起因していると思う。刀帳の「細かいことは(略)みたいだしっ?」という自分からそう思ったというより周り(鶯丸か?)に言われて気にしないようにしてるというのも注目したいところ。実はコンプレックスなのかなぁ
もしかして自己同一性の面からこういう若い感じのキャラ付けになった?いや、さすがにそれは考えすぎか…
既出だったらごめんね
特 生存初期値57、偵察初期値34
特最大 打撃69、統率71、機動42、衝力50、必殺35、隠蔽29
あ、もちろん乱舞での上昇はしてないよ!
>>457
近侍の時の色々混じってるぽい感じって言葉をどう解釈するかだよねー
単に来歴とか複数の刀の逸話とか
そういう部分のことなのか
その前の俺は刀でと繋がると
銃のことを意味してるようにも聞こえる
この辺はハッキリさせずに自由に解釈させる気かな
審神者との関係が「雇い主と雇い人」だからこの言動なんだろうな
武士の主従と違って、能力が無ければ雇い止めされるものだと思ってそう
雇われの身だと感じてるから(いわば社会人対応的なやつで)チャラいキャラ空気読んでやってます!みたいな
本当は生真面目な男なのでは…?と考察してみる
>>460
同派に馬鹿真面目がいるから多少はね
中傷つつきすぎボイスかわいすぎか
ですってなによですって
かわいすぎか
中傷つつきすぎボイスかわいすぎか
ですってなによですって
かわいすぎか
回想まだ見れてないけど、全身公開時の印象(陽キャ/パリピ/ギャル)っぽくもありつつ、あえて「そうしてる」感があるのがとうらぶくんという感じ
雑賀集の意識?強いのか、俯瞰してるよね
むっちゃんの銃(ピストル)と八丁くんの銃(火縄銃)で違うから、お互いにこの銃のここが良い!みたいな話してほしいな
あと装備セリフに関して、ツイで描かれてた方いらしたけど、旧OPで鉄砲隊(銃兵)指揮してた所蔵元仲間みっちゃんの姿について一言もらいたい
チラ見せからの全身公開でちょっと苦手かな?って思ったけどお迎えしたら可愛くてしょうがない
そーゆーとこやぞとうらぶくん!
古備前は全員癖強じゃないといけない決まりでもあるのか?って位におもしれー兼かわいい男士ですよ。40回目に来てくれて良かった。まだ貯蓄へのダメージが少ない。
大包平(赤)と八丁念仏(青)と鴬丸(緑)だから実質プリキュアってことで良い?
>>467
信号機だな
刀としての八丁念仏くんは、火縄銃の威力を目の前で嫌というほど見てたのではないかと。大般若さんとの会話でそんな風に感じました。元の持ち主も火縄銃を多用して有名?になっているし、その後の歴史で「刀剣」は武器としては衰退していくわけで。それに、自分自身も焼け身となって武器としての価値も宝物としての価値も失っているし、刀としての自分というものに揺らぎがあるんだろうな。…修行手紙が楽しみな男士がまた一振り…
見た目、ガンダムに出てきそうなキャラだなw
>>469
思った
それでも焼け跡から必死で探し出してくれた人もいるし、焦げ焦げのボロボロで武器にも美術品にもならなくても、貴重な文化財として大切に保管してなんとか後世に遺して、少しでも多くの人に見て知ってもらおうと努力してくれてる方々がいる
修行で吹っ切れてくれると良いが
>>471
そうなんですよね…「そうでないもの」だって、それを後世に遺そうとしている人達がいるんですよね。たとえ武器じゃなくなっても美術品として価値がなくなっても、「美しいもの」なんですよ、人間にとっては。その人間の不思議な感情をぜひ八丁念仏くんに汲み取ってほしいな、なんて思います。
青い鳥で内番手合わせで大包平又は鶯丸と組ませると古備前の兄さん発言確認した
>>471
みっちゃんといい話聞けそうなのに回想がなかったのが惜しい
回想タイトルが何故漢文調なのか気になるのだけど、このあたりについての推測や情報があればほしいです
>>473
兄さん方言ってたね
大包平w
陸奥は銃を勝ちの手段の一つとして捉えてるけど
八丁は雑賀衆の価値観が太刀の中に別に存在してる?みたいな、なんかすり合わせができてないような感じを受ける
うまく言語化できないけど、混ざってても溶け合ってない気がするんだよね
>>475
いろいろ混じってるっぽい(集合体ともまた違う)の表現なんかなーって安直な感想持ったけど、背景あれば自分も知りたいなー
ざっとググっただけだとピンとくる繋がり見つかんなかったんで、歴史や刀剣(本体)詳しいニキネキたちの考察楽しみにしてる
>>475
個人的見解なんだけど、
西日本エリアは大陸(中国辺り)から鍋とか古銭とか大量に買い付けて金属の足しにしてたから?
大仏とか鉄砲、刀にも中国産の鉄が混ざってたって説があるからかなーと思った
イメージとしては七星剣の方が漢詩使ってそうだけどね
>>478
刀としての情報があまりはっきりしないうえに、持ち主の情報もイマイチ掴めなくて調査自体が難しいよね
こちらでも調べてみるけど、ニキネキの考察を拝める日が楽しみだ
>>479
清盛が大陸との貿易を経て普及させようとした説は聞いたことあったけど、そういう金属の足しにというのは初めて知った。新鮮な情報ありがとう!
七星剣さんに関しては「日が没するはるか彼方に憧れ」という部分で明らかに海の向こうに触れているもんね
475ですが新たな疑問
泛塵くんとの回想タイトルが『夏塵』なの不思議…地域、大阪冬の陣なのに?
もしかして、青春、朱夏、白秋、玄冬で夏は赤色。真田も赤色だから?
それとも雑賀衆が夏の頃に出た戦(野田城・福島城の戦い?)が関係しているのか
あとは夏=熱い、塵=ちり、ごみ、埃、砂埃で火薬や硝煙で火縄銃という連想ゲームみたいなことくらいしか思い浮かばなかった
でも太閤くん実装時の左文字回想タイトルを雪月花、お頭と日光さんの回想タイトルを左近の桜、右近の橘から取っていそうなのに、意味もなく『夏塵』というタイトルを付けるとは思えない
>>474
極めたあとに期待してみようぜ
>>481
夏塵は信繁のことを指してると思ったな
夏の陣で塵に帰ってしまった
彼が強い武将であったことを確認したい(敗けたが塵でなかったと思いたい)泛塵の話
>>483
なるほど!思考が泛塵くんより八丁念仏さん寄りになっていたからそこまで頭が回らなかった
教えてくれてありがとう
>>481
真田幸村(信繁)が馬上筒で家康を追い詰めた話が大阪夏の陣だから「夏」、「破れて散った」と「泛塵の憧憬」あたりの含みで「塵」かな、と
出陣先が冬の陣だったのは、馬上筒がフィクションであるなら使われたとされる夏の陣だと八丁くんの優しさが逆効果だし、想いを馳せる形で冬の陣での回想を採用されたんだと思った
個人的な解釈だけど
手合わせ特殊、むっちゃんともあるらしい
期待してた人いたねー
みっちゃんとの会話も欲しいと思うけど
それぞれピックアップされてるのが違う部分だから難しいかなー
みっちゃんは伊達で八丁くんは雑賀衆部分を強調してるもんね…
>>487
あと焼けたのがわりかし新しい話なので時代的に取り上げられるかなと言う懸念
夏の連隊戦が来たら八丁念仏くんに水砲兵持たせてあげるんだ~
だから今年の夏の連隊戦も水砲兵が使える仕様のままでありますように!
>>468
信号機だと青と緑かぶってるでww
色だけだと黒バスの青峰連想したけど
>>444
雑賀衆に限らず傭兵てのは基本的に即戦力&使えなくなったらアフターケアなしのポイ捨て(しかも仕事は命がけ)だからなぁ。
そりゃ闇深くなるのは仕方がない。
札なし10連回してやっと2振目の八丁くんが来たので、この後は日課鍛刀だけにします。
桶狭間13回周回して1鍛刀だからなぁ。
まあレベリングには最適なので周回励みます。
まだ来てない本丸のところにも八丁くん来ますように!
極短刀に金銃持たせた部隊を率いてもらうと、戦闘開始台詞が生きるわね…
>>490
緑は進め、青はノリで進め、赤は蹴散らして進め
問題ない
>>438
手八丁……かな?
>>495
赤は止まってくれw
>>490
サーキット場のシグナルみたいなもんじゃね?
なんかもうお前刀剣男士というか同田貫や巴静みたいな集合体のさらに亜種の八丁念仏という刀を核とした雑賀衆の武器の集合体なんじゃないかってくらい雑賀衆・傭兵・鉄砲の要素強くて特に破壊セリフ聞くと溶け合った御魂感というかなんというか沼ァ!!(ブクブクブク……)
>>477
むっちゃんの銃は攘夷の象徴
(道を切り開くために取り入れた道具)
はっちゃんの銃は存在の象徴って感じがする
(雑賀衆=銃=刀剣男士八丁念仏)
言語化難しいね
そういえばなんで牙があるのかについては分からないままだな
牙というと膝丸あたりが印象的だが
あっちも別に説明されてるわけではないし
そういうもんだと思うしかないか?
>>501
ちょっと外向きの八重歯で「八」を表しているのでは。
実装記念絵の背景の蝶と鳥のシルエットは大包平と鶯丸かな
軽傷手入れと中傷手入れボイスの落差が笑えるけど笑えない
>>503
蓮の蕾もあるしねー
「古備前」って事かな
>>504
軽傷セリフ聞く→「はははw いいよいいよw」
中傷セリフ聞く→「うん、そうだけど…うん?…え?…あ、…あ…」
みたいな反応した
>>501
源氏兄弟は犬歯が発達(お膝が目立つけど兄者も)してて魔物感あるのはあやかし退治を連想するし、八丁くんの八重歯は八を強調してる感がある
どっちもかわいい
なんか遠征行ってくるときのと帰ってきたときの言い方が高校生の息子みたい
馬当番セリフが泛塵くんとの回想踏まえてる感じで良い子だなぁ〜って思う
>>477
>>500
むっちゃんはスタンドプレーの象徴、
はっちゃんはチームプレーの象徴といった印象だな
拳銃と火縄銃は運用からして全く違う武器だし、二人の元主も主義や思想が全く違うしね
というかはっちゃんの言動って、元ネタが雑賀衆だけあってモロに傭兵だな
誰にも仕えず戦争を商売にしてる人たちのメンタルだわ
一見おちゃらけてるけど、深読みするとなかなかドツボにハマりそうなキャラしてるよはっちゃん…
傭兵=金で雇われる関係、留まるのは基本的に短期間、だとするとあのフランクさに納得出来るなぁ
八丁くんの性格が優しいのは大前提で、短期間の関係だからこそテンションが高めな友好的で、他人(他刃)に合わせて円満なコミュニケーションを取れる部分があるというか…
陽気さはある種の防御、というか…
まあうちの本丸に来てくれた以上は永久雇用だけどね!
今から修行と極が楽しみな男士の1振りだなー
>>510
審神者のこと「雇い主」って言うしね、本丸ではノリ軽いちゃらい感じだけど戦闘ではキリッとした言い方してまじめだし回想見て感じたのはこの子周りに気使い過ぎて自分が疲れるタイプだと思った。
でも戦績で主をヨイショしなくていいからw
>>511
スマイル0円の営業仕様!
次回も私をご指名の上、ご依頼下さい!
…みたいな?
ビジネスパリピか
>>510
あのおちゃらけは心を守るためなのかなって思った…
捨てられ恐怖の表現が
ハセベ「あなたはあの男とは違いますよね?」(懇願)
八丁「(どんな扱いでも)あ、オッケオッケ☆」
ネガorポジ・ドライorウェット正反対なのね。
どんな扱いでも平気だもーん慣れてるもーんって感じであーもう貴様とことん可愛がってやるよまずは良いお守り持て!
>>511
傭兵すごくしっくりきたわ雇い主とか本丸を職場と言ったりとか本丸が職場なのは間違いないけどwセリフの端々がそう感じる
こう雇用関係をバリバリ出されると男士への給料ってどうなってるのか考えちゃうな
三日月も給料ってセリフあるし
まあ公式に明かされることはないだろうし各本丸それぞれの想像によるんだろうけど
>>517
金銭のお給金なのか
だとしたらよろず屋専用通貨があるのか
それともサニワの霊力での支払いなのか
想像が楽しいよね、給料・雇用発言は
三途の川も渡し賃がいるし、たぶん神様の世界もお金は流通してるんだろうねw
先住古備前二人とも微妙に距離おいてる感じ
「古備前…?」ではなくちゃんと「古備前」で実装されてるけどやはり諸説あるとされる部分からか
大包平のこととかどんな風に見てるんだろうと回想見て思う
>>499
そう考えると8周年のタイミングでまた凄いのをぶっこんできた感あるな
そういや大侵寇の混も七星剣ズwith名もなき刀剣の集合体説があったな
巴静の回想でも不穏だったし時の政府が段々となりふり構わなくなってるんだろうか
でも八丁の自認が揺らいでるだけなら修行で色々あるけどやっぱり自分は刀剣だコースになるのかな
手入れ資源ゼロのうちにと、ずっと先送りにしていた太刀・大太刀たち5振りの真剣必殺グラ回収作業中。
脱ぐまで何度でも中傷進軍させる雇い主を見て近侍の八丁はどう思っているでしょう…こんな快適な職場でごめんよ…
(なお八丁自身は中傷→即必殺してくれました。雇い主の意を汲んで動ける優秀な傭兵です)
>>520
個人的には本家の長男と分家の末っ子みたいだなぁって感じた。
>>515
そう言われると「末広がっちゃって〜」も単に8周年と名前こじつけたネタじゃなく「ずっといい感じに続いて俺を使い続けて」みたいに思えてくる
>>489
その前に投豆兵があるじゃないか!
ヤ〇〇用語で「豆」は「銃弾」のことよ
>>495
青、赤に合わせるなら
緑は休み休み進めかな?
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)