刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)のイベント、大阪城こと「地下に眠る千両箱」が実施!
通算第2回目となるイベントです。ルール、ルート、おすすめレベリング手法、ドロップ、岩融や薙刀の推奨レベル、刀剣破壊の有無、部隊編成案、について解説。
Q「刀剣破壊はある?」
A「あります」刀剣男士、刀装に損害が及ぶイベントです(出陣時に小判を使用しないイベントは刀剣破壊のリスクあり、と覚えておきましょう)
重要な点
概要
- 期間:2023年3月22日〜4月11日(火)12時59分
ボスマスのレアドロップ対象
- 10Fボス:博多藤四郎
- 20Fボス:後藤藤四郎
- 30Fボス:信濃藤四郎
- 40Fボス:包丁藤四郎
- 50Fボス:毛利藤四郎
- 51F〜89Fボス:白山吉光、博多、後藤、信濃、包丁、毛利
- 90F以降ボス:鬼丸国綱、博多、後藤、信濃、包丁、毛利
99Fボスマスのドロップ対象は以下
99Fのボスマスは粟田口刀剣のみがドロップ対象になります
具体的には以下
具体的には以下
- 一期一振
- 鳴狐
- 鯰尾藤四郎
- 骨喰藤四郎
- 平野藤四郎
- 厚藤四郎
- 後藤藤四郎
- 信濃藤四郎
- 前田藤四郎
- 秋田藤四郎
- 博多藤四郎
- 乱藤四郎
- 五虎退
- 薬研藤四郎
- 包丁藤四郎
- 毛利藤四郎
- 白山吉光
- 鬼丸国綱
刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用
修行道具の入手条件
- 大阪城の敵部隊400回撃破で旅道具
- 大阪城の敵部隊500回撃破で旅装束
- 全任務達成で手紙一式
大阪城ボイス
大阪城新ボイス
前回2020年10月版より大阪城に新ボイスが実装
刀剣乱舞-ONLINE-公式説明文より引用
【イベント「地下に眠る千両箱」のボイスについて】
イベント「地下に眠る千両箱」にボイスが実装されている刀剣男士を部隊に編成し出陣すると、特定の条件下でボイスを聞くことができます。
<ボイスが実装されている刀剣男士が部隊長の場合>
・地下1階の開始マスへ行軍した時の部隊長のボイス
・地下50階、99階のボスを撃破した時の部隊長のボイス
<ボイスが実装されている刀剣男士が部隊員に編成されている場合>
・地下10階、20階、30階、40階、50階、60階、70階、80階、90階、99階へ出陣した時のボイス
・ボスマスで千両箱が出現した時のボイス
※該当の刀剣男士が部隊員に複数振り編成されている場合、該当の刀剣男士の中からランダムで再生されます。
現時点でセリフが実装されている刀剣
- 鳴狐
- 厚藤四郎
- 五虎退
- 秋田藤四郎
- 博多藤四郎
- 乱藤四郎
- 薬研藤四郎
- 後藤藤四郎
- 信濃藤四郎
- 包丁藤四郎
- 鯰尾藤四郎
- 骨喰藤四郎
- 平野藤四郎
- 前田藤四郎
- 一期一振
- 白山吉光
- 鬼丸国綱
赤字が追加
大阪城ボイスのON / OFF
(2/2)
— 刀剣乱舞-ONLINE-【運営】 (@TOUKEN_STAFF) June 28, 2022
※ゲームスタート画面の「メニュー」>「音設定」もしくはゲーム内「目録」>「設定」>「音設定」より全音源を「切」に設定している場合や「音声」の音量を最小にしている場合、イベント「地下に眠る千両箱」内で聞けるボイスを「入」へ設定してもボイスは再生されません。#刀剣乱舞 #とうらぶ
博多がいると小判2倍
- 通常の博多で1.5倍
- 極の博多で2倍
すぐに軽装などに使わず大侵寇みたいな小判大量消費イベントの開催に備えましょう
今回の経験値2倍対象の刀剣男士
経験値2倍対象の刀剣男士が存在します、以下です。七星剣の経験値増加効果に対しても2倍加算されます。
鬼丸国綱鯰尾藤四郎骨喰藤四郎
すみません前回の情報を消し忘れてました
- 後藤藤四郎
- 包丁藤四郎
- 白山吉光
注意
2022年11月版より難易度が変更初心者はどうすりゃいいの?
最近始めた人で6面「池田屋の記憶」を突破してない初心者がやっておきたいことを書いておきます。① 50F突破を目指そう
- まずは50F突破を目指そう、5-4(阿津賀志山)を突破できる戦力があれば問題なく突破できます
- 博多藤四郎を持っている人は小判1.5倍効果を狙って各階層を突破しよう。
②博多藤四郎が未所持の人は入手
イベントでは小判を大量に消費するので、大阪城限定で小判倍増効果のある博多藤四郎を所持していることが重要になっています。博多藤四郎は10Fのボスマスでドロップします。
ALL50の鍛刀でも稀に出現するので鍛刀と並行して狙っていきましょう。
③ 大阪城1〜20階層の何処かでレベリング
大阪城等のイベントマップは以下の3点の理由でレベリングがし易いです。- 検非違使対策をする必要がない
- ボスマスに必ず到達する
▼まだ5面(武家の記憶)に突入してないなら
- 「大太刀>太刀>打刀」の優先度でレベリングをしよう、大太刀を持ってる人は最優先で育成
- 打刀はレア3打刀(和泉守、大倶利伽羅、同田貫、千子村正)が強いので所持してるなら優先的に育成
▼5-4を突破して6面(池田屋の記憶)に苦戦しているなら
- 1〜20Fで短刀を育成しよう
- 6面は短刀がいればいるほど攻略がし易いので、余裕あれば最低レベル50の短刀6振り部隊を作れるようにしておきたい所。
課金アイテム
いつも通り、2種類の時間短縮アイテムが存在
- 転送手形
- 大阪城地下構造図
転送手形の効果詳細
- いきなりボスマスへ到達可能
- ボス到達後の報酬、階層ごとの初回突破報酬も入手
- 手形使用時でも博多の小判増加効果はある
- 使用期限はイベント終了時まで
課金アイテムは転送手形に課金して博多を連れ回した方が小判の入手量も上がりコスパも良いのでおすすめです。
大阪城地下構造図の効果
- 購入した時点の階層から地下10F分が開放される(万屋で購入した瞬間に効果発動なので注意)
- 51Fまでしか解放されない、42F到達後はこのアイテム自体が万屋に表示されなくなります
- 構造図を使っても階層突破報酬はもらえますが、
博多による小判の1.5倍 or 2倍ボーナスは反映"されない"ので注意
ゲームプレイをする余裕がなく時間短縮を最優先する場合は大阪城地下構造図に課金した方が良いかもですが、博多のボーナス効果を得ることができないので小判の取得を最大化できないことに注意です。
大阪城マップの基本ルール
マップのルール
- 部隊に短刀がいると資源マスに到達する確率が若干上がる
- レベル制限無し
- 検非違使も出現しない
- 刀剣男士は1F突破ごとに疲労する
- 博多がいると小判の取得量が1.5倍に、博多極だと2倍
戦闘状況
- 大阪城は全階層で「通常戦(昼戦)」の扱い(大太刀や太刀の弱体化がされない)
- 馬は有効、装備を忘れずに
- 通常マップと同様に、刀剣破壊、刀装破壊のリスクあり
初めての人は、刀剣男士が赤疲労になったり刀装が剥がれたりしたらとりあえず撤退して部隊を交代して様子を見た方が良いかと。
報酬
小判報酬は90Fまで
▼ボスマスを初回突破時にもらえます
- 1〜9F:350枚
- 10F:500枚
- 11F〜19F:370枚
- 20F:1000枚
- 21F〜29:390枚
- 30F:1500枚
- 31F〜40F:410枚
- 40F:2000枚
- 41F〜49F:430枚
- 50F:10000枚
- 60F:600枚
- 70F:700枚
- 80F:800枚
- 90F:900枚
博多がいると上記の量に対して更に1.5倍、博多極だと2倍
ボスマスで稀に出現する千両箱
以下は出現した際の基礎取得量- 1〜10F:300枚
- 11〜20F:350枚
- 21〜30F:400枚
- 31〜40F:450枚
- 41〜50F:500枚
- 51F〜98F:650枚
- 99F:1000枚
博多の小判倍増効果はこれにも適応
小判以外の報酬
- 1F:転送手形
- 6F:依頼札
- 10F:仙人団子
- 16F:依頼札
- 20F:軽歩兵特上
- 26F:依頼札
- 30F:軽騎兵特上
- 36F:依頼札
- 40F:重歩兵特上
- 46F:
手伝い札白毛 - 50F:大阪城地下制覇記念の景趣(通称ささやか)
大阪城風・大広間(未入手者のみ)
51F以降は資源を微量もらえる
51Fで木炭51
52Fで玉鋼52
53Fで冷却材53
54Fで研石54…
と言うように階層が進むごとに「木炭→玉鋼→冷却材→研石」と言う順番でローテーション
51Fで木炭51
52Fで玉鋼52
53Fで冷却材53
54Fで研石54…
と言うように階層が進むごとに「木炭→玉鋼→冷却材→研石」と言う順番でローテーション
1F〜30F
攻略情報必要ないレベルの難易度編成
- 1Fから挑む場合はどんな編成でも良い
- 20Fまでは敵による遠戦が無いので、戦闘テンポを早めるために特別な目的がない限り遠戦装備は使わない方が良い
- 「特」にランクアップをしていないLv1〜20くらいの刀剣を刀種問わず連れて1Fから順に突破しても問題ない(ただしランクアップしたら錬結でステータス上げる必要あり)
編成例

薙刀で一掃したい場合
- Lv20代から連れて行ってもOK
- ただし特にランクアップさせて錬結で上げられるステータスは最大まで上げてから
- 極薙刀Lv35でも大丈夫
1F〜10F
- 難易度1(Lv10以上)
- 敵が刀装を装備していない
- Lv1〜20くらいの刀剣男士(刀種問わない)で突破可能
- 10Fのボスマスで博多藤四郎が稀にドロップ
- 資源マス小判10枚
ゲームを開始してまだ5面を解放してないって人はまずは10Fを周回して博多入手を目指すと良いです。博多は一応鍛刀でALL50でも入手可能なので、ALL50鍛刀も並行すると良いです。
11F〜20F
- 難易度1(Lv10以上)
- 敵が弱い、簡単
- 敵は刀装を装備していない
- 20Fのボスマスで後藤藤四郎が稀にドロップ
- Lv20以下の刀剣でも突破可能
- 短刀を連れて行っても問題ないがLv20以下の短刀は2振り程度に抑えよう
- 資源マス小判12枚
21F〜30F
- 難易度2(Lv25以上推奨)
- 敵が刀装を1つ装備、遠戦を仕掛けてきます
- 30Fのボスマスで信濃藤四郎が稀にドロップ
- Lv30くらいの刀剣でも突破可能
31〜50F
編成例
- ここから敵が多少強くなる、最低限5-4突破できる程度の戦力推奨
- 遠戦あり
- 31F〜40F:Lv30〜40程度の打刀、太刀、大太刀など
- 41F〜50F:Lv50程度の太刀大太刀中心編成
- 薙刀入れるならLv50以上
- 博多は「特」だとLv70程度はないとつらい
31F〜40F
- 難易度2(推奨Lv25以上)
- 敵が刀装を2つ装備
- 遠戦あり
- 資源マス小判25枚
- 40Fボスマスで包丁藤四郎が稀にドロップ
41F〜50F
- 難易度3(特Lv50以上推奨)
- 敵が刀装を3つ装備
- 遠戦あり
- 資源マス小判25枚
- 50Fボスマスは毛利藤四郎がドロップ対象になる
- 50Fの初回突破報酬の小判1万枚にも博多の小判倍増効果が適応されますので、最低限この階層だけでも連れて行くことを推奨
編成例

51F〜60F
51Fから敵が格段に強くなります極がいるかどうかで難易度が変わります。
各階層の公式難易度は以下
- 51〜60F:難易度5(通常Lv90以上、極35以上推奨)
- 61〜70F:難易度6(極40以上)
- 71〜94F:難易度7(極50以上推奨)
- 95〜99F:難易度8(極65以上推奨)
上の表は刀剣乱舞ONLINE ゲーム、遊び方説明ページの5.出陣→出陣の項目に記載されたページのスクショ
どんな風に強くなるか
- 敵が遠戦を行わなくなる代わりに装備が重歩兵だけになる、敵が全体的に固くなる
- レベルが低かったり陣形の相性が悪いと一撃で倒せない事が多い
51F〜60F(敵は短刀・脇差中心)
- 難易度5(Lv90以上、極Lv35以上推奨)
- 資源マス小判30枚
- 敵からの遠戦はなし
- 敵編成は短刀と脇差中心で全体的に機動が早い
- 短刀に軌道を抜かれやすいので陣形は逆行陣推奨
- 機動が抜かれると刀装が剥がされる確率が高くなるので、起動が早い刀剣で対策を
編成例
極無し

極あり

61F〜70F
61F〜70F(敵は脇差、打刀中心)
- 難易度6(極Lv40以上推奨)
- 出現する敵は「短刀、脇差、打刀」
- 敵は短刀が51F〜よりも少なめ、脇差と打刀が中心
- 敵の刀装は重歩兵が中心、敵の打刀が固いので倒し損ねやすい
極なしの場合
- 極短刀6振り+遠戦装備(投石兵など)編成で行くのが一番楽
- 敵が遠戦をしかけてこないのでS勝利もとりやすい
- 極短刀なら馬なしで51〜70Fはほとんどの敵に先制を取れる
- Lv30代で問題ないが敵を一撃で倒せないことがあるので、損害受ける可能性はあり
- 打撃上がる陣形推奨
▼Lv30代の極打刀や極脇差混ぜるなら
- 機動上がる陣形推奨
- 極打刀or極脇差を混ぜるときは馬装備必須、極短刀には馬を装備させる必要なし
- 投石兵などの遠戦装備必須
71F〜80F
70Fから生存7の中脇差2振り編成がランダムで登場
- 最近の大阪城は敵が強いので損害を受けない癒しポイント
71F〜80F(敵は太刀中心)
- 難易度7(推奨レベル極Lv50以上)
- 遠戦無し
- 敵の装備は重歩兵のみ
- 敵の刀種は「短刀、脇差、打刀、太刀」が登場、太刀が多い
- 敵の統率が全体的に高いので打撃上がる陣形推奨
極無し編成例
難易度7でもこの編成でいけた刀装は剥がれます

81F〜90F
81F〜90F
- 公式難易度7「推奨レベル 極Lv50以上」
- 遠戦無し
- 敵の装備は重歩兵のみ
- 敵の刀種は「脇差、打刀、太刀、大太刀」が出現
- 大太刀が敵編成に加わる
- 資源マス小判30枚
90Fで鬼丸国綱がドロップ対象に
白山は89Fまでなので注意

極あり低レベル編成例
難易度7(極Lv50以上推奨)らしいけどなんやかんやLv40極短刀に遠戦装備積めば突破できますな。刀装は2〜3個剥がれることあるけど。
極無し編成例
なんやかんやLv90以上のカンスト太刀大太刀で突破できます…、多分この辺までは前回と変更無し?
91〜94F
91F〜94F
- 公式難易度7「極Lv50以上」
- 遠戦無し
- 敵の刀種は「脇差、打刀、太刀、大太刀」が出現して大太刀の数が多くなる
- 2階突破ごとに撤退推奨
- 疲労度管理サボってると大太刀を倒し損ねて反撃受けて重傷なんて事が良くあります
- 高速槍登場
極無し編成例
95F〜98F
95F〜98F
ここから難易度が1つ上がる
- 公式難易度8(極Lv65以上推奨)
- 高速槍出現
- 難易度挑戦前と比較するとかなり強い敵になっているので95Fから本格的な高難易度って感じ(調整前は95FからもLv90太刀大太刀編成で突破できたが完全無理になったので)
極あり編成例
ここまでに使っていた極短刀Lv40+遠戦装備編成や、特の太刀大太刀Lv90代編成じゃさすがに太刀打ちできなかったでここからLv50以上極を投入。極短刀Lv40だと高速槍の被ダメで一撃で重傷になる。多分95Fから難易度調整されて大幅に上がった?って認識して良さそうです。
以下編成でボスマス突破。
多分Lv50以上極大太刀がいないときついかも…。

極無し
3スロカンスト太刀大太刀中心編成でも刀装は削られるけどなんだかんだいけた、重傷者が出た時のリスク回避に白山がいても良いかも。
99F
99F
- 公式難易度8(極Lv65以上推奨)
- 最高難易度、難易度調整前の99Fよりも向上しておる
- 高速槍登場、被ダメ9
編成例
- とりあえずこれで突破
- 特Lv99のみの大太刀と3スロ太刀編成じゃあ、流石に突破むりやったので高レベル極投入しないときつそう

極短刀なしでも結構いける…

おーぷん2ch
345: 名無し 22/11/29(火) 22:33:28 ID:SD.yi.L1
99階周回してるゴッリおる?
高速槍の機動が明らかに速くなっているので注意
ボスの高速槍に至っては生存9持っていく
高速槍の機動が明らかに速くなっているので注意
ボスの高速槍に至っては生存9持っていく
347: 名無し 22/11/29(火) 22:39:24 ID:bl.yi.L1
>>345
これ思った
わいはボスの大太刀に極短刀90の銃兵2つ持ってかれて口開けてた
これ思った
わいはボスの大太刀に極短刀90の銃兵2つ持ってかれて口開けてた
348: 名無し 22/11/29(火) 22:40:20 ID:We.42.L1
やっぱ難易度調整は上方修正か
そんな気はしてた
そんな気はしてた
349: 名無し 22/11/29(火) 22:42:03 ID:L6.mi.L1
機動150以上の極短で逆行選びつつ銃兵ぶっぱなす戦法効かなそう?
今資源あんま削れんが…
今資源あんま削れんが…
353: 名無し 22/11/29(火) 22:55:10 ID:SD.yi.L1
>>349
それは十分通用すると思う
極小夜も望月乗せてボス逆行槍に先制できるし高速槍抜けない子ができるわけではなさそう
カンストで99階ぶん回し勢にとっては関係ない話かも
それは十分通用すると思う
極小夜も望月乗せてボス逆行槍に先制できるし高速槍抜けない子ができるわけではなさそう
カンストで99階ぶん回し勢にとっては関係ない話かも
355: 名無し 22/11/29(火) 23:00:44 ID:L6.mi.L1
>>353
うおおありがとう安心した
今回は育成諦める気持ちなので心穏やかに降りて行くわサンクス
うおおありがとう安心した
今回は育成諦める気持ちなので心穏やかに降りて行くわサンクス
350: 名無し 22/11/29(火) 22:43:39 ID:pw.7k.L1
上方修正だと思ってたが・・・取り敢えず周回は95階にしよう
351: 名無し 22/11/29(火) 22:47:09 ID:PA.ml.L2
みんなはやんい…
もたもたしててやっと51階に入ったけど敵に打刀も混じったんやな
向こう方陣だと極むっちゃん83(金軽騎乗せ)がワンパン出来んかった
けど他はまあS取れるので大したことないが
しかし98階で低レベル極をまとめて育てるのはもう難しいか
いい育成場やったんやけどなー
もたもたしててやっと51階に入ったけど敵に打刀も混じったんやな
向こう方陣だと極むっちゃん83(金軽騎乗せ)がワンパン出来んかった
けど他はまあS取れるので大したことないが
しかし98階で低レベル極をまとめて育てるのはもう難しいか
いい育成場やったんやけどなー
352: 名無し 22/11/29(火) 22:54:49 ID:q1.ir.L1
生存9も持っていくなら畑当番どうにかしてよ運営ちゃん
354: 名無し 22/11/29(火) 22:55:22 ID:3D.42.L1
大阪城って何気に敵が堅いから極太刀の育成に向かないんだよなあ
61階時点で50代でもワンパンできないから50階行ったり極短入れてたんだが
稀泥掘りとなると周回効率優先したいから育成枠増やせないし
贅沢言わないから皆2Hit攻撃してくれ
61階時点で50代でもワンパンできないから50階行ったり極短入れてたんだが
稀泥掘りとなると周回効率優先したいから育成枠増やせないし
贅沢言わないから皆2Hit攻撃してくれ
361: 名無し 22/11/30(水) 12:20:11 ID:DO.sg.L2
やっと81階ー71階で1白山
89階から高速槍らしいのでとりあえず今の部隊(極博多99・七星剣99・2スロ極打82~85)
に全振り遠戦乗せていってみよかな
資源飽和状態でちょっと減らさなあかんし
89階から高速槍らしいのでとりあえず今の部隊(極博多99・七星剣99・2スロ極打82~85)
に全振り遠戦乗せていってみよかな
資源飽和状態でちょっと減らさなあかんし
362: 名無し 22/11/30(水) 13:15:36 ID:qq.da.L1
大阪城難化だけどいちユーザーとして上方修正とは呼びたくないかんじがあるな
無傷で周れる編成もあるしなんなら資源も手伝い札もカンストしているけど面倒は面倒なんだよな
無傷で周れる編成もあるしなんなら資源も手伝い札もカンストしているけど面倒は面倒なんだよな
363: 名無し 22/11/30(水) 13:16:31 ID:WK.f2.L1
逆行陣に固定したい…カチカチ
364: 名無し 22/11/30(水) 13:17:40 ID:q7.ga.L1
楽々周回希望者にとっては面倒くさく
ゴリラステージ希望者にとっては生ぬるい感じか
ゴリラステージ希望者にとっては生ぬるい感じか
365: 名無し 22/11/30(水) 13:49:37 ID:v7.f2.L1
大包平&鶴丸のレベリングで98階周回予定だったが無傷無理なんでやめたわ
カンスト極短5と鶴丸で久々に99階周回してるがいい感じに資源と札減ってくれる
基本脳死はあんまり変わらん
カンスト極短5と鶴丸で久々に99階周回してるがいい感じに資源と札減ってくれる
基本脳死はあんまり変わらん
372: 名無し 22/11/30(水) 14:29:45 ID:Gp.ga.L1
難易度高くするのはいいんだけど結局短刀オンリーが正義!
ってなる上げ方は面白くないよな
上げ方も中途半端すぎて結局高レベルなら抜けるし
ってなる上げ方は面白くないよな
上げ方も中途半端すぎて結局高レベルなら抜けるし
373: 名無し 22/11/30(水) 14:49:33 ID:rS.ru.L1
>>372
禿同
高速槍がいる拡充や大阪城 敵の統率が高い夜戦がある冬の連隊戦
結局極短刀…て感じ
これは恨みつらみだけど今日の演練もカンスト極太刀6振りで極短刀に挑んだら敗北してつらんい
禿同
高速槍がいる拡充や大阪城 敵の統率が高い夜戦がある冬の連隊戦
結局極短刀…て感じ
これは恨みつらみだけど今日の演練もカンスト極太刀6振りで極短刀に挑んだら敗北してつらんい
374: 名無し 22/11/30(水) 15:29:55 ID:T7.hm.L1
Lv99なら極厚や極毛利でも
小雲雀/望月なら銃兵&乱舞レベル無しで
丁度逆行槍抜けるっていう絶妙なバランス
Lv98だとダメ
小雲雀/望月なら銃兵&乱舞レベル無しで
丁度逆行槍抜けるっていう絶妙なバランス
Lv98だとダメ
378: 名無し 22/11/30(水) 15:47:46 ID:fw.kt.L1
極短刀だと生存削れやすいから生存高い刀種も使ってくれやの上方修正やと思ってたわ
脇差も遠戦持ててカキンあるから連れていけるしな
打刀の打撃修正はわいも欲しい倒し切るまであと少し足らんのや
脇差も遠戦持ててカキンあるから連れていけるしな
打刀の打撃修正はわいも欲しい倒し切るまであと少し足らんのや
392: 名無し 22/11/30(水) 19:39:08 ID:cu.f2.L1
高速槍で難易度上げちゃうと極短無双ゲーになるから程々にしてほしい
393: 名無し 22/11/30(水) 20:02:07 ID:1U.ru.L1
夜戦も高速槍も高耐久敵も遠戦多い敵も極短刀が最適解
420: 名無し 22/12/01(木) 17:38:37 ID:QV.i4.L1
鬼丸狙いの場合
白山いない95階がいいのか
稀泥運が白山に吸われても99階がいいのか悩ましい
運営ちゃんは確率表記すべき
白山いない95階がいいのか
稀泥運が白山に吸われても99階がいいのか悩ましい
運営ちゃんは確率表記すべき
424: 名無し 22/12/01(木) 19:27:07 ID:x6.lf.L1
今回51階以上で槍がほとんど出るようになったんやな、極短以外の編成だと結構痛いわ
640: 名無し 23/03/22(水) 21:19:43 ID:tg.yf.L1
641: 名無し 23/03/22(水) 21:25:38 ID:rH.a0.L1
>>640
草
草
643: 名無し 23/03/22(水) 21:39:22 ID:Yk.fb.L1
>>640
おつおつ
大阪城景趣はずっとこの路線を突き進んで欲しいわ
おつおつ
大阪城景趣はずっとこの路線を突き進んで欲しいわ
647: 名無し 23/03/22(水) 22:40:24 ID:w5.a0.L1
>>640
はやんい乙やで
この!マーク全面に貼り尽くしたら次どこに貼るんやろな
はやんい乙やで
この!マーク全面に貼り尽くしたら次どこに貼るんやろな
644: 名無し 23/03/22(水) 22:05:07 ID:FV.eg.L1
白山極フラグでは…ないよなあ…
だとしたら頑張って経験値積むんだけど
だとしたら頑張って経験値積むんだけど
646: 名無し 23/03/22(水) 22:21:53 ID:qR.oc.L1
>>644
フラグかは置いておいて全くなくはないとも思う
白山が実装されてそこそこ経ってるし、
必ずしも先に実装された刀剣男士の方が先に極になるわけじゃないからな
実装が早いの極優先してたらとっくにソハヤも極になってるし
フラグかは置いておいて全くなくはないとも思う
白山が実装されてそこそこ経ってるし、
必ずしも先に実装された刀剣男士の方が先に極になるわけじゃないからな
実装が早いの極優先してたらとっくにソハヤも極になってるし
645: 名無し 23/03/22(水) 22:15:01 ID:8l.xl.L1
中脇差っぷると戦ってるとき
銃兵1つ装備させた白山を隊長にしてるのに隊員の極短刀が誉とるんだが何でだろ
短刀4振り入れてるから白山の銃兵当たってない判定されてるかな
銃兵1つ装備させた白山を隊長にしてるのに隊員の極短刀が誉とるんだが何でだろ
短刀4振り入れてるから白山の銃兵当たってない判定されてるかな
667: 名無し 23/03/23(木) 15:26:38 ID:Px.ov.L1
そろそろ99階200周終わるんだけど鬼丸どころか白山すら来ない
669: 名無し 23/03/23(木) 15:35:27 ID:xC.ov.L1
ワープ200周?まぁいつもそんなもんじゃね?
670: 名無し 23/03/23(木) 16:14:53 ID:wQ.jw.L1
100回らんうちに鬼丸きたわ
わいの腕で良ければ食べてええで!
前回1000ちょい回って4振りしかゲットできてないけどな
わいの腕で良ければ食べてええで!
前回1000ちょい回って4振りしかゲットできてないけどな
671: 名無し 23/03/23(木) 16:27:46 ID:Or.sn.L1
>>670
おめガブムシャア!まだ20階にすら行ってないから急がないと
他ゲーに気を取られがちゴリラ
おめガブムシャア!まだ20階にすら行ってないから急がないと
他ゲーに気を取られがちゴリラ
680: 名無し 23/03/24(金) 07:06:46 ID:cA.r9.L1
>>670
おめ遠慮なくガブらせてもらう 君は豪運の自覚がないようだ
前回2000周して4振りだったわいより
おめ遠慮なくガブらせてもらう 君は豪運の自覚がないようだ
前回2000周して4振りだったわいより
691: 名無し 23/03/24(金) 16:21:09 ID:XE.0o.L1
期間中に複数回映画観てコード複数入手できたら抹茶ラテも何回でも貰えるのかな?
さすが渋谷で戦闘しちゃう映画本丸は違うな
観に行く理由が増えたわ
ところでみんな大阪城最深部までたどり着いてるん?
ワイまだ58階やけど
さすが渋谷で戦闘しちゃう映画本丸は違うな
観に行く理由が増えたわ
ところでみんな大阪城最深部までたどり着いてるん?
ワイまだ58階やけど
693: 名無し 23/03/24(金) 16:42:31 ID:D7.nd.L1
99階にたどり着いたがまだ20周
前回は99階748周して鬼丸3白山4と結構良かったので今回も頼む
前回は99階748周して鬼丸3白山4と結構良かったので今回も頼む
694: 名無し 23/03/24(金) 17:26:04 ID:Lg.ch.L1
まだ72階やで
手入れがめんどくさいから最深部に着いたらAll転送手形使うって決めている
唸れ拙僧の魔法のカード
手入れがめんどくさいから最深部に着いたらAll転送手形使うって決めている
唸れ拙僧の魔法のカード
695: 名無し 23/03/24(金) 17:46:55 ID:mu.qa.L1
99階まで行ったけど鬼丸も白山もいなかった
うろうろしても白山いないから95階で鬼丸探し70周目
うろうろしても白山いないから95階で鬼丸探し70周目
696: 名無し 23/03/24(金) 18:05:55 ID:lN.oi.L1
99階100周終わって白山1鬼丸1
今回泥率いいって言いたいのでこの感じで頼む
今回泥率いいって言いたいのでこの感じで頼む
700: 名無し 23/03/24(金) 20:50:14 ID:57.sd.L1
鬼丸欲しいけど残ってる特の経験値積み終わるまで我慢我慢…
91階は極短でしか周回してなくてレベル偏ってるし
91階は極短でしか周回してなくてレベル偏ってるし
701: 名無し 23/03/24(金) 21:04:31 ID:j2.qa.L1
95階100周終わった
毛利9 信濃/平野7 後藤/厚/包丁6 博多5 いち兄3 ドスン11回
鬼丸?前回もいなかったんですけど?埋まってるんですか?
毛利9 信濃/平野7 後藤/厚/包丁6 博多5 いち兄3 ドスン11回
鬼丸?前回もいなかったんですけど?埋まってるんですか?
引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1676457872/
引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1669137226/
コメント一覧
小判かき集めにいくか
今回の大阪城はちょっと長めだね
今現在後藤極80レベだからカンストさせるぞおおお
(本丸最高練度80)
もう既に周回楽しい
2倍メンツ少なくない?
白山入れるか迷う
博多くんの他誰入れるかなと編成の前に2倍男士をチェック
3振りねOKOK、あとは育成したい男士たち入れて出陣〜
博多くん入れ忘れとるやんけ!
剣の極くるんかな
2倍男士少ない
打刀や脇差入れてくれていいんですよ
とりあえず小判稼ぐ
やったーお城が始まった
もうちょっと2倍の子を増やしてくれたらなぁ…
今回も鬼丸さんが埋まってるので全力で掘りに行かなきゃ!!!!
2倍メンツ少ないな
2倍対象少ないけど期間長いから実質2倍()
今回は99階周回できるかなぁ…
前回は手も足も出なかった💦
鬼丸さん、今度こそ来ておくれ…!
これはずおとばみがものよっしーを抜いてしまうかも知れんずお
2倍対象少ないからのんびりレベル上げるか槍に突っつかれながら鬼丸探すか悩むなあ
2倍メンツ粟田口の他にも数振り入れてくれたらうれしいのになあ
今回は安全なところで白山くんに経験値積むか
白山、七星剣、後藤、包丁、博多
2倍少ないと思ったけど、自由枠一人しか入らんかった
極短刀カンスト直前をようやく出陣させられる~!
と言いつつまだ20階なので、極50代に頑張って貰ってる笑
みんな今回も掘って掘って白山と鬼丸探すぞ~!!
頑張ろうね!!!
>>7
来て欲しいねえ
って書くと横から失礼っつって根拠を求められるから先に書いておくけど
これは願望であって考察とかそういうのの果てに結ばれた予測ではないです
経験値2倍対象の刀剣男士もっと増やしてぇ
(極カンストしちゃっとるの)
>>14
前の記事見てたわ(汗
>>17
いつもどおり岩融!
…ってやってみたけど極短刀ちゃん達速すぎて絶対抜けんわ
現在、時短パートダブルワークで4月からホテル清掃再開予定のワイ、地下構造図や転送手形買うか悩むー。
そういや以前お知らせにもあった博多特典ってなんだったんだろ。
博多効果1.5(2倍)は元からあったけど……。
さて、潜るとするか。
前回の拡充で白山くん野戦病院を初めて開院したのですが、91階あたりでやってみようかなあ
白山くんと七星様のダブル運用いい感じでできるとこあるか探ってみようかな
>>24
江戸城の物吉と勘違いしてない?しらんけど
大阪城が来るからと短刀を何振りか修行に出したけど2倍対象にかすりもしなくってワロタwwwwww
ワロタ...
大阪城と拡充くんはいつも楽しみにしてたから今回も頑張るぞ、周回たーのしーーーーー‼︎
>>5
前回と一緒やで
>>27
三週間くらいあるし、今すぐ出せば育成期間かなりあると思うよ
99階で鬼丸きたー
いるんですね、確かに
他にやることあるし寝たいのについつい掘ってしまう
楽しい
記事の間違い発見したので書いておきますね。
→小判以外の報酬の46階の達成報酬、手伝い札じゃなくて白馬だったと思います。
初大阪城攻略頑張ります…!!
極短刀たちがまだレベル40~30の子ばかりなので、鬼丸さん探しはまだまだ先になりそうです…せめて白山君のいる階までいけたらいいな…!!
3週間ありがたい!
掘りますよ!鬼丸待ってろ!!
2倍3振に博多七星剣、自由枠が1振は編成考えやすくて助かります!
20階までは遠戦無し推奨。
極短刀×4+剣×2 に銃兵をフルに積んで出かけた。
10階までは遠戦だけで倒せるけど、誉が偏って、桜管理がめっちゃ面倒だった。
20階までは遠戦無し推奨!
1階から88階までは数年間ずっと脳死極薙刀編成のまま
なぜなら一掃が楽しいから
大包平極75七星剣99白山99極短96、65、39
大包平は金軽騎 他金銃
七星は49階まで桜剥げず、50階~89階で桜剥げ3回
(88→89階で極短39が中傷になったので極短96x6へ変更)
面倒なので一口団子突っ込んでたけど意外と桜管理しやすかった
なお白山も鬼丸さんもいませんでした!(99階は信濃くん)
>>38
おお~参考になります!
ありがたいです!
ちなみに、大包平隊長固定で七星様2番手、白山くん3番手、剣達は銃3でしょうか?
※39
大包平 白山 七星 極短39、65、96で固定
極短39が88階まで無傷だったのと七星がたまに誉を取れた偶然が重なった為、ここまで潜れたと思う
あくまでも参考までにどうぞ
部隊内なら本丸帰らなくても部隊長かえれるようにならんかな~という願望
なんか今回、博多が異常に疲れやすいんです。
博多極66、他極40〜50代の2倍男士、白山、育成中の1月新刀特70代で回ってますが、20階くらいで、博多のみ真っ赤っか。ほぼ毎回S勝利で、他の皆は桜待ってるのに、です。遠戦積んでないから、皆に出番はあります。愛染くんに次ぐ誉ゲッターだったのに、驚いています。
神技発動と同様に、疲労が溜まる様になったんかな、と心配してます。皆さんの本丸は大丈夫ですか?
金銃極短刀3 レベリング遠戦装備2 レベリング部隊長1 でレベル上げ中
槍が嫌で遠装備積んでるけど、結局誰に経験値積んでるのかわからなくなってきて本丸に戻る⇔再編成して出陣するを繰り返しちゃう
>>26
これだと思う
博多について特典含め新しい情報の告知はなかったよ
>>42
誉は一番敵にダメージを与えた刀剣男士に与えられる。同じダメージならその中で上に配置した男士が誉
20階の道中で一番生存が多い敵は同生存の打刀_乙2体なので、遠戦・範囲攻撃がないなら打刀_乙を倒した刀剣男士のうち上の方が誉となる
博多くんを部隊の一番下に置いてるせいで誉を取れてないんじゃない?
高速槍を抜けるカンスト極短×1・抜ける未カンスト極短×2・抜けない極短×3で金銃99階周回中
極短×3がレベル50前後の舐めプの上に函館白山病院(手入れなし)なので結構な頻度で途中撤退もあるけど、それを鑑みても経験値と小判は99階が美味しいよなぁ
>>40
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!
運にもよると思うので、波に乗れないときは適度に順番変えてやってみます。
30台の太刀極を育てたいし70階辺りウロウロするかな…80階だと流石にボロボロにされる
鬼丸さんはまたの機会に…
70Fから生存7の中脇差2振り編成がランダムで登場
これ、難易度調整以降は61F以降で出るようになってる
粟田口の短刀たちみんな乱舞レベルマックスなんだよなあ
はやく上限解放してくれないかな
絶賛資材回復中の自分、
安全なとこで周回するか99階に行くか迷う
取りあえず一週間は40代前半の極太刀をレベリングするかな
色んなレベル帯に対応してくれる大阪城、ほんと好き……!
信濃くんだけ乱舞レベルが他の粟田口(後藤くんとか)と比べて低いんだけど、本丸差?の偏り凄いな…と思う
信濃くんたくさん来てくれますように
そう言えば、前回はトラブルで手形たくさんもらえたから90階台の突破ができたんでした
今のうちの本丸の戦力で周回できるようになってたら胸アツだな~!
白山入れて強行軍するのとオールきわたんとどっちがいいんだろ
育成だけ考えるなら後者かな…
>>45
なるほど!有難うございます‼︎
>>26
3月の予定表、大阪城の欄に、博多「部隊にいると特典あり」って、江戸城の物吉くんの時みたいに明記されてた。なので私も、小判2倍以外になんかあるの?と期待(?)してしまってた。
で、いつもの通りだった。
今回のボイス追加毛利なんだけど去年のままになってる?
>>57
ただ変えるの忘れてるだけかと思われ
質問ですが89階と90階にも槍でてきますよね?
>>59
出るね
鬼丸さん掘りと2スロ打刀のレベリングどっちにしようか迷うわ
Lv的に99階の小判周回ができなくなったのが1番ツラい
>>54
極短しか育たなくてもいいなら後者
どうしても極短以外に育てたい刀剣がいるなら前者
極短だけで行けば無傷周回できるわけじゃないから(追い抜けたとしても高速槍以外から攻撃しちゃったら被弾確定)
誰に経験値積みたいかで考えるのが結局1番確実
>>62
自レス
アドバイス求めてるわけじゃないのに偉そうに申し訳ない
たぶん語調からいってアレは雑談というか単なるトークであって相談でも質問でもないよね
ごめんよ
>>63
そんなことないよのよちよち待ちかな
ついでに言うとカンスト極短だと99階無傷周回できるよ
>>64
なにこの喧嘩腰
>>65
イベント開始当日か翌日の夕方頃から出現するあたおか
気分悪くなるだけだからおすすめはしないけどここ半年くらいのイベントのコメ欄全てに出現してるから確認できるよ
重ね重ねも不愉快なだけだからおすすめはしない
>>55
そんなありがたい情報か?
前回99階を割と脳死レベルで周回したのに編成忘れた
カンスト極短部隊はいるんだが、他の極短を育てながら回ってたのに
今日やったら刀装(弓)バリバリ剥がれた
>>66
相当な暇人なんだねツイッターでも誹謗中傷しまくってんだろうな
99階だけどカンスト極短4(金銃)いれても今回かなりしんどい
どうせならと極の次考えて2倍のカンスト後藤と包丁入れてるけど
逆行だと包丁が槍に抜かれるから有利陣形は捨てなきゃならないし
育成枠の白山(金銃)と特2スロ打(投石)がどうしてもパワー不足で
遠戦で敵を1体しか倒せない
やっぱ打撃がいるな99階は
>>70
包丁くんの極カンストだと、逆行でも金銃に小雲雀or望月でボスの高速槍も抜けると思うよ
>>71
あれ? そうなの?
カンスト極小夜も入れててこの2振は敵逆行でこっち雁行だと抜かれてたんだけど
桜がはがれる瞬間があったのかなあ
前回調整があったからそのせいかと思ってた
>>72
敵逆行でこちらが雁行だとわかんない、高速槍を抜きたいのでいつも手動で逆行にしてる
不利陣形でも、極短×4が高速槍を抜ける陣形の方が良くないかな
極カンスト小夜も逆行を選べば同馬同刀装で高速槍を抜けるよ
見当違いなことを言っていたらごめん
>>72
99階高速槍が逆行のとき雁行で先手を取るのってLv99機動157必要だったはずだから相当ハードル高いぞ
大阪城なんて何回もやってるのに99階までは下準備、99階からがスタートラインって意識が強いせいか「99階までソッコーで終わらせるぜ(IQ3)」→1時間後「99階………遠い………え……こんなスタートライン遠かった…?」ってのを毎回繰り返してるし、一生慣れる気がしない
>>75
50階まで長いですよ、、、、。
50階から本番かな~と思ってやってます。
薙刀や大太刀のスキル有効なの忘れてまた苦行になるところだった。
20階過ぎて気が付いたので薙刀プラス博多の二振り編成で進めてます。キツくなったら編成変える予定。
お互いぼちぼち頑張りましょう。
>>70
ボスの方陣有利以外はlv99機動157以上で有利陣形で先制できるよ
雁行には魚鱗を選ぶため陣形手動にしている
99階をlv99博多 平野 貞ちゃんが固定、五虎退と愛染で様子見
育成枠lv54極数珠丸、lv99白山
で周ってる
白山は金弓ガン積みで2番目に配置、中脇差の誉集中
極短は金弓1金銃1
長年の経験では、遠戦刀装を統一するより弓銃ミックスの方が敵を減らしやすい
白山はあくまでも育成枠なので、重傷に近い中傷は手入れしてる
隊長固定の数珠丸にも馬をつけて、たまに中脇差の誉を取らせてる
帰城すると大半がcond100なので、上手く誉が分散してるみたい
>>75
うちのスピード進軍編成は、
50階までは高レベ薙刀(ノマでも可、打撃の岩融が最適)
51から88は高レベ極大太刀3(機動的にたろじろ蛍)
これらに低レベ低機動の極博多を添えて
89から99は高レベ極博多にチェンジして、高レベ極短護衛
大阪城スピード進軍用の極博多(機動2桁、桜なし)を用意すると便利だよ
>>77追記
前回のボス高速槍はlv80機動200
推定機動値が
逆行1008雁行924魚鱗横隊840鶴翼方陣756
だったようです
先輩審神者様!
現在自身の本丸にあった周回場所がわからず悩んでおります。
御助言頂きたく書き込みしました!
本丸状況: 鬼丸不在、白山不在
育成状況
極短刀:50代6振 極脇差:51×1
極太刀:51×1 40×1 極大太刀:41 となっております。
鬼丸周回は手伝い普段や必要資材の関係で現実的ではないと思ってます。
現在は89階で白山目当ての周回を極短刀でしております…
99回周回中
重傷者発生の度に白山病院するより、白山隊長で行ったほうが効率良さそう
白山の手入れ資源がえげつないけど、資源カンストしてるし受け取り箱にも資源が残ってる
>>80
そのレベルの編成で行くなら89階より88階の方が良いんでない?
50代くらいの極短刀だったら高速槍出ない88階は無傷周回安定してできるし白山落ちるしである程度育つまではそっちのが良いと思うな
>>80
レベリングか泥かの目的によって違うと思う
89階ならその編成でいいと思うけど、白山目的なら1周の時間を計ってみては?
例えば79階と89階、泥率が仮に1.3倍として
89階を10周する時間で79階を13周できれば時間に対する泥率は同じになる
桜管理や手入れ時間、レベリング等含めてベストな編成がみつかるといいね
>>77
歴戦の審神者の戦術はマジで参考になる…
ありがたや…
自力で95階までいけた
前回は刀装ポロポロ剥がれて無理だった気がするのに
うちのこたちも強くなったな
さあ96階いくか
2倍対象に平野くんと秋田くんが欲しかったなぁ。
本丸によってどの短刀を育ててるか違うと思うけど‥もう少し2倍対象枠増やして欲しいね。
課金ワープで99階ボス討伐→手入れの流れを80回以上やってるけど鬼丸も白山も来ない
イベ期間序盤なのにもう心折れそう
>>87
お疲れちゃんやで
少し休んで他の階周回したり気分転換してね
>>87
そりゃ確率分母も回ってないし
>>87
稀ドロは100回ボス踏んでからがスタートのようなものだからあまり思い詰めないほうがいいよ
課金ワープも良いけど大阪城はこれからもまた何度もあるだろうから後悔しないようにね…
>>76
>>78
ありがとうありがとう
高速編成で降りてってるけど、大阪城ってなぜか99階まで3時間くらいで降りられそうな気がしない?
現実は3時間で50階にも満たず……ソンナコトハナカッタ……シッテタハズナノニ……って記憶喪失が毎回起きる……ナゼ……
やっと80階まで来たわー
早く白山と鬼丸掘りに参加したいな!ぼちぼち頑張る!
今回で大阪城10回目なんだけど景趣の大阪城突破記念に十回って書いてある! 今まで!マークだけだったのに。 なんか嬉しい。 次の表記は20回かな。
>>91
毎回大阪城は3日ぐらいかけてからが本番のイメージ
(一日目は40-50くらい、二日目は80ぐらいまで、三日目でゴールしてから本番)
今回は三週間だしまったりやろうぜ
>>50
乱舞あげたとて粟田口刀の乱舞なんてすぐいっぱいになるから自分で工夫したりしたほうが長く楽しめるよ
乱舞7つくってから習合するとか
やっと今日辿り着いてから99階ちょっと周ってたけど粟田口だけの泥に飽きたから90階に戻った
白山隊長+前に教えてもらった機動158以上の極短5振りでノーダメらくらく周回サイコーっすわ…
これで全然経験値積んでなかった白山にしばらく積んで後半は2スロ極打の誰かに変えよかなー
レベリングたのしい
63階に脇差2振りだけの部隊いました〜
>>87
前回も500で1とか600で0とかの報告もあったし、残り2週間以上あるしほどほどにな
>>87
ボス戦のみ一回ですぐ手入れって、部隊のレベルが足りなそうな感じ
最後三日とかにかけて、それまではいける所でレベリングしてからってのも良いと思うよ
>>80
お薦めは71~80F
札や資源を節約できて小判と経験値を稼ぎ疲労度管理をせずに白山もほしいという脳死周回者御用達マップ
極太刀(40前半)+特カンスト太刀・大太刀でなんとか95階突破
やっぱりいくつか刀装剥がれちゃうけど進めないことはなさそう。でも累積経験値貯めるなら80〜94階あたりがいいのかもしれない
鬼丸さん掘らない+七星剣なら89階でも経験値は99階と大差ないんだよね
ただ小判がな
99まで行ってレベリングがてら88で白山くんハンティング
30周目で落ちたし他短刀もガッポガポ
なんか運良くない?
極短6振りカンストしました!うちで初めての極カンスト隊 凄く嬉しい!99階の景色がいつもと違って見えてびっくり!今迄怪我多かったからね…
次は博多残留で第2部隊の育成だ!
>>64
頭撫でてよしよし構ってほしいのは自分でしょ
99階ボス、高速槍にレベル59の包丁が生存MAXから一気に1にされた。
ついでに銃兵も1人やられた。
最終日にどれだけ強くなれるか楽しみだぜ。
今回も95階では鬼丸の角の先も見えない
出ない時は出ないと分かっているけど、すでに150周目に突入してる
白山にターゲット変えて、大包平とずずさまのレベリングした方がいいかもしれない
イベント説明文を見るに、時代は昭和以降っぽいから、出陣ついでに地上でお花見もさせてあげたい。
リアル大阪城公園、そろそろ桜が咲いてるからさー。
>>105
そのくらいのレベルの極短は運悪く一撃入れられると一発重傷になるので、手入れに入れずに函館白山病院をする
残りの生存が10代だろうが50代だろうがいっしょ
ワイも今60になったところだよお互いに頑張ろうな!
>>75
手形なしで完走は所要10時間くらいかな
生き急いでるだけで全然オススメはしない
自分のペースでやれば良いのよ
大阪城は期間長めだからね
まったり楽しくやろう!
99階ボス撃破してボイスも聞けたのにドロップ何も無かった
いっぱいかなしい
>>96
いつもいるのだぜ
こいつで弓兵付けた七星剣に誉を取らせたりするのだぜ
>>110
勝利判定BかCだった?
安定してドロップを狙うならAかSを取れる部隊を使う(育てる)のがいいよ
マス全て踏むまで次に進みたくないという自分ルールのおかげで今29階…!
せっかくのドロや小判、経験値は潜れば潜るほどいいのはわかっているけど踏んでないマスがあるとモヤモヤしてしまう…
自分の性格のせいで苦しんでるけど、小さな経験値が積もりに積もって皆が成長してくれるのが嬉しい。
鬼丸様が余裕で狙えるくらいまで一緒に成長していこうね。
大阪城=博多君大活躍の場なので、次回は是非経験値2倍枠に入って欲しい。
大阪城産の博多君を大阪城だけで育成してきて、数年かかって極59。
勝手に個人的な縛りでのんびりやってるけど、カンストまで道が長んい…。
>>111
記事の51〜88階部分が直ってないんだぜ
前回開催からこの部分の編成が上に10階ずつずれてる
朝5時から大阪城を1階から85階まで薙刀チームと極短刀チームで掘削したら目がショボショボ。
99まで行ったら、白山レベリングするんだ…:;(∩´﹏`∩);:高速槍こわいよぉ
新人なので初めての大阪城、極博多くん用意してずっと待ってた
昨日まで忙しかったので今からやっと50階より下に行くけどどこまで進めるか楽しみ
博多が経験値2倍に入ったら発狂する
ほぼor全て極カンストしてる一振り教のゴリならわかってくれる人がいる気がする
90F周回中に鬼丸さんが初泥!!!
槍チクが痛くて低レベル極のレベリングができないのが難点だけど、この調子で来てくれるならうれしいなあ。
>>118
博多くんの枠に他の子を入れて欲しかったなとは思ってしまうかもしれないな
来月仕事始まるまでの時間すべて99階に捧げる!と決めて周回してるんだけど、もし4/11までニートだったなら4000周はできる計算になって笑う
魅力的な数字だけどわいは3000周が限界そうだな
>>118
わかる
複数振教だけどなるべく博多カンストしないように経験値調整しながら複数ローテで運用してるから本気で困る
大阪城の極レベリングどのあたりでしたらいいか、ご意見伺いにきました!
極少ない底辺ですが、アドバイスお願いします、
極大太刀→Lv36(1振り)極太刀→Lv36(1振り)極打刀→Lv35(2振り)極脇差→Lv36(1振り)極短刀→Lv35(1振り)Lv33(2振り) になります。
もし、極増やすなら、おすすめの刀種もあれば教えてもらえたら幸いです。
>>118
カンストしてからも連れ回す派だから発狂はしないけど、2倍効果は無駄になるなぁとは思う
ただ大阪城の2倍効果が無駄になるのは割といつものことなので多分気にしない
>>123
いいから極短6つくれ
自力で88階回ってだめなら下の方下げてけ
>>123
周回や稀ドロ探しで効率をよくするなら極短刀6振りの1部隊を作るのが一番早いし楽だよ
目標は80くらいあるととりあえずほとんどのイベで困らなくなる
極短刀は手入れ資源が少ないし必要経験値も少なく、育てば唯一高速槍を完全に先制できるので使いやすさでは他の極刀種は敵わない
お気に入りの部隊で攻略するのも楽しいと思うので止めはしないけど、極短刀6で行くより厳しいことがこれからもあると思うな…
なるべくなら短刀を6振り極めて集中的に育てるのが良いよ
大阪城だと育てやすいから今修行セットが足りないなら浅い階で経験値を積ませるのもありかもしれない
>>118
そこまで順番にこだわりはないので発狂はしないけど嬉しくはないだろうな
不動(極) 73
次郎太刀(特) 99
太郎太刀(極) 52
蛍丸(特) 99
膝丸(特) 99
ソハヤ(特) 99
不動は投石、残りはAll軽騎
集中攻撃とか食らうと無理かもですけどこの編成でわりとアッサリ99階突破できました
ただし刀装は半分以上壊れました
全然記憶ないから聞きたいんですが89階って一発で高速槍に極短刀重症にされたんだけど前もそうだった……??前よりレベル上がったはずなのにな…?
>>129
89階以降に高速槍が出るって意味なら前回から仕様変更されたのでそう
前回より89階の槍が強くなったとは聞かないし体感も変わらない
あとレベルが上がったと言ってもどんなレベルかわからないし、連結マックスかどうかに加えて疲労度や陣形、刀装馬でも変わるから一撃で重傷になったならそうとしか言えない
連結最大で桜付けしてもダメならまだレベルが足りないのでは
88階まで行って1階ずつ戻って78階で白山ドロップしてくれたのでもう1回78階
いったら続けて白山来てくれた
3回目はごごちゃんだった
78階で白山2回続けてドロップしました
ラッキーだった
白山くんは気軽にきてくれるんだ
鬼丸さんの泥率よ
89階33周目で白山見つけた
80階台全部合わせて100周くらいなので早い方かも
鬼丸さんは前回95階で空振ってるし違う階層の方が当たりそうな気がする
しかし89階のぬるま湯から抜け出せない・・・
>>130
前回極短刀か極太刀中心かとか忘れてるんでやっぱそうだったんだ〜と納得しました…
全体的にレベル足りないのでレベリング頑張ります…
>>123
71階信者なのでそこをおすすめするけど硬い打刀がきつかったら50階
新規はみんなもすすめてる極短刀1部隊(Lv80以上ほしい)だね
>>123
極30代だと50Fか51Fかな
51F以降は低レベル極だけだと1ターンキル難しいと思うたぶん
高レベル特槍(重歩)を編成すると1体倒せるので、特槍・極短を中心にした編成がお薦め
打・太・大の経験値上げしたいなら50Fのほうが楽かな
小判狙いで白山狙わないなら21~30Fで薙刀幼稚園すれば安全に経験値上げできる
>>133
ハクサンクンキガルニキテクレルセカイナンテナイ
90階で鬼丸きたー!!!!やったー!
去年の秋の夜花から初めて半年、前回の大阪城では戦力足らずで鬼丸周回出来なかったけど今回はなんとか…!
何回周回したか数えてないけど、回れば出る!!の根性で頑張った!おめでとう私!!
まだ始まったばかりなのでこの調子で二振り目を狙いたい(欲深)w
足でも腕でも噛んでってー!
白山君会いたさに極短刀30代から40代の編成で無理やり88階まで行きましたが、一向に落ちてくれません…私も白山君が気軽に来てくれる世界線に行きたい…
今回効率とか速さとか何も考えず
Lv43 極数珠丸 金軽騎×3
Lv91 八丁念仏 金軽騎×2
Lv91 人間無骨 金軽歩×2
Lv95 白山吉光 金銃 ×3
Lv99 七星剣 金銃 ×3
Lv86 博多藤四郎金重歩×2
の目指せカンスト、レベリング、2倍の赤疲労上等!メンバーで1階から98階まで降りてみた。
25階位で白山、98階で八丁念仏、人間無骨カンスト。
99階は同メンバーでワープ。中傷八丁、無骨は手入で極短刀と交代して99階周ってみよう
今回ビックリするくらい小判ドーン!が無い。
運だとは理解してるけど、本当数回しかないわ。
>>142
ドスンフィーバータイムもあるので、そこを引き当てるしかない
おっしゃる通りに運
今回95Fよりも89Fの方が難しかった。
95の方は中脇差が3回も遭遇して経験値美味しかったのに、89Fの方は中脇差に1回遭遇せずに高速槍に最高連続6回遭遇したりして5回戦略的撤退……この落差はなにゆえ?
皆さん今回白山くんは何階で来てくれましたか?
今回まだ一振りもお迎え出来てないので参考にしたいです。
>>145
99階
体感で100周以上200周未満
>>145
89階がクリアできないので、少し階を下げて87階で周回してたら1振り出てきてくれましたよ!
あんまり出ないので、白山君諦めて無心でレベリングしてたら来てくれました。
正確な周回数は覚えていないですが、100回以内には来てくれていたような気がします。
>>110
今の99階まじで地獄階だからね……
カンスト連れてっても桜剥げてたりするとボスB勝利でドロップなしになるのもザラ
cond管理徹底して経験値あげたい刀剣より確実にサクサク勝ちできる刀剣で編成して挑むべし
がんばれ!
ちょいと質問いいかい?
極太刀Lv60真ん中×5と極大太刀60真ん中×1で89階を周回中なんだけどもさ、小判と鬼丸はレベリング中は望まずで、どの階を周回したらいいだろうか?
白山と七星剣はどちらもカンスト済。刀装は各種金で取り揃えてる。
色んな階と刀装、馬を試してるけどしっくりこない。どうしたらいいんだろうか、、
>>145
1階から99階まで一気に駆け降りてる道中の72階と89階で来てくれて
それっきりずーーーーーーっと来ない
まあ未だ序盤だからね
1/3も終わってないからね
これからですよ
>>135
レベリングもだけどコンディション管理と錬結完遂も忘れずに
これやってないとワンパンキルできず高速でもなんでもない槍につつかれてダメージくらうとか
堅いだけの打刀やら太刀やらに殴られて刀装ムダにとかされるとか
つまんない上に楽しくない消耗がどんどんかさんでレベリングも捗らなくなる
>>145
んきゃー!!
今しがた79階で来てくれました!
とりあえず99階まで制覇して、新刃さんたちのレベリングで79階でくるくる10周くらいでした
あまりたくさん周回できないのですが、前々回は2振、前回の大阪城ではしょぼーんだったので、うちはなんだかんだ平均して1振プラスαってところかも
>>149
1ターンキルできないのと真剣必殺で時間効率は落ちるけど、99階以外で白山隊長か白山病院で中傷進軍かな
>>149
91~94階は他より高速槍の出現が低めになってるからオススメなんだそうよ
88階以下だと71~80階がマップの経験効率が良いと言われてる
刀装は盾が良いだろうけど溶ける心配があるなら軽騎でいい
疲労管理が面倒なら撃ちもらさらない階で周回した方がいいね
>>153
ありがとう!!99階は白山隊長でGOして色んな意味で後悔した。
他の階も気になるから1階ずつ降りて試してみたんだ 89階88階で白山隊長にして周回がbetterな感じなんかな?この際、もうちょい階落としたら資源にも優しかったりするかな?
>>154
ありがとう!!91~94階か!金盾は中々溶けないから大丈夫そう!ちょっとでも打撃上げるのに青毛がいいかな?
>>113
自レス、やっとこさ半分まできた(今51階)。
極lv55だった博多くんが59まで成長して嬉しい限り。
88階今100周くらいでボスドロ記録取ってるんだけど誰よりも毛利が一番落ちる
きみレアドロじゃなかった?
>>145
88階30周目くらいできてくれました!
>>158
ここ3年の大阪城後半では博多後藤信濃包丁毛利は同確率でドロップするから言うほどレアじゃない
>>158
100周程度じゃ偏りなんて収束しないよ
>>160
あ、そうなん?
歴1年未満だからそこんとこ知らんかったわ
情報ありがと
>>155
手入れ資源気になるなら函館白山病院
中傷進軍なら資源0で周回できる
88階以下は71~80階で誉散らせばノールック周回でいけると思うけどボス経験値が1/4程度だから悩ましいね
白山埋まってから毛利は発毛し放題になったけど、鬼丸埋まっても白山は渋いままなんだよな
特効と習合必要数考えたら妥当かもしれないけど
包丁隊長で周回してたら連続でドスン来た
資源には一度も行ってくれないけど
>>156
青毛の方がいいかもしれないね
でも機動重視と打撃重視でそれぞれ周ってみて自分に合う方にするんが一番だと思う
今日の晩に後藤くんが修行から帰ってくるんだけど、それに備えてか後藤くんがやたらドロップする
よーし、帰って来たら乱舞レベルいっぱい上げような!
白山病院するために一旦高速槍で重症にさせるんですけど(ひどい)、94階行ったら奇跡的になぜかボスマスまで槍が出現しなかった
こんなことあるんだね
>>166 163
ありがとう!! 機動or打撃 重視、白山函館(地名みたい笑)。
悩ましくなるけど、みんなのアドバイス参考にしてGOするよ!それからBESTを見付ける。
極短6振りが最適解なんだけど多分今年も夏の連隊戦もあるだろうと踏まえて、今回は通常マップも中傷進軍してる極太刀・極大太刀のレベリングをしたくてさ、、
アドバイス本当にありがとう!
よく言われるけど何百万人とプレイしてるオンラインゲームの擬似乱数に結局のとこ収束うんぬんとかあんま意味ないと思うこの頃、自分の周回数で当たりドロップ結果だけが全てと思う。
鬼丸に全然会えない
白山にすら会えない
泥率はどこで買えますか?
>>171
残念ながら泥率の販売は致しておりません
誠に申し訳御座いませんが【周回数でぶん殴れ】が何よりかと
私も欲しいぞ稀泥率!
>>171
わーい仲間だ!
鬼丸、白山、一護に1回も会わないな。
他のレア担当メンバーは全員5回ずつは合ってるのに。
買えるものはボスマスくらいですね…
>>171
99F470周で2鬼丸、8白山です。
泥率は買えないけど、周回数で泥する可能性は買えます
>>149
白山病院を通常マップでする(時短)のもいいけど、小判・鬼丸泥狙いでないなら、白山の経験値積みを兼ねて、槍や遠戦がないところ(弊本丸は79階)で白山野戦病院をするのも手かも
>>171
うちもさっぱり
もう諦めて来年の正月シールで引き換えようか考え中
来月からの散歩シールで引き換えは無理かなー
>>170
これわかる 収束とか感じたことないや
以下自分語
拡充の話になるけど、前回も前々回もその前も1000周以上して稀泥1~2だもの
大阪城も前回1000周して鬼丸2、もう報われなさすぎ 収束ってなんなんだ
昨日と今日で12時間ずつぐらい98階回ってるけどほんとに鬼丸君落ちないね
せめて白山君も落ちてくれたら頑張れるんだが、なんで鬼丸君と白山君のドロップゾーン分けたんだろ
>>170
大数の法則がある以上全ては試行回数不足
>>178
うちも99階周回してるけど今回一兄すらまだ落ちないよ。もうちょっと泥率上げても良くない?って思う
元々泥運があまり良くない本丸なんだけど、この前の虚無期間に3日間それぞれ12時間くらい7-4張り付いてたけどソハヤ1振りも来なかった。泥する人はしてる訳だけど、あまりにも泥しないから楽しくないんだよなー周回が
大阪城はまだ拡充にくらべれば甘い気がする(99階の場合)
個人的なイメージ
(渋い)7-3大典太<<<<<7-4ソハヤ<拡充<<<<<<冬連隊戦<大阪城<夏連隊戦(甘い)
>>170
自分のとこで落ちない分、誰かのとこで落ちてるんだろうなって考えて(その逆もあり)、執着するのは程々にしてる
>>175
ありがとう!白山が2倍だもんね!
その手もある!
極初期刀と極脇差6振りもレベリングの視野に入れてるからその案貰った!
大阪城は今回で4回目でずっと極短刀レベリングしてたからいざ他の刀種になると試行錯誤でみんなのアドバイスがすごく嬉しい。
極太刀・大太刀組は打撃重視で中傷進軍中。白山隊長を添えて。
本当にみんなアドバイスありがとう。
本当に助かったよ!
>>181
うちは拡充の方がよっぽど甘いな、運が良ければ80周以内に来るし
まあ99階1000周以上しても鬼丸が落ちてないからそう思うだけかもしれないけど
結局本丸に寄りそう
>>170
そもそも確率分母の100倍とか回してようやく95%程度の確率で±20%の範囲で収束するとか言われてないっけ
全く厳密ではないけど1%でも1万周とか個人じゃ無理無理
>>181
夏連隊戦…日光ゼロ文字…うっ頭が…
極短6で99階まったり周回、重傷出たら白山いるけど病院めんどくさいから手入れ部屋に入れて育成枠増やして手入れ終わるまで88階に篭もるの繰り返し
あと30万で小判100万だから今回はそれ目標に頑張る(ง •̀_•́)ง
>>186
そうだアイツがいたなスマン
うちも連隊戦0文字で余りのことに記憶が消えてたらしい
うじゃうじゃお頭がいるのに腕が全然足らん
>>185
こういうのわかってないとたかだか30周とかで「確率下げた!出ない!」っていっちゃうんだよな
>>170
自分にとって「確率は収束する」は鍛刀結果やドロップ内容、賽の目が振るわないことが続いてへこみかけたときに気持ちを戻すための言葉
理論はさておきで
結果が出ればやっぱりそうだったなって嬉しくなる
出なくても収束するには回数足りなかったかーで済む
運の良しあしと言うとじゃあ運はどうすりゃ良くなるんだってなるから
行きの時に白山君が一振り出たので泥運使い果たした…岩融や鶴丸や御手杵が出てくれるのは嬉しいけど…私の悪夢を払って~おいで~鬼丸~怖くないよ~
七星剣がいるから難しいのは承知だけど、経験値獲得アップ装備が欲しい
ひたすら掘ったり周回するところになにか潤いが欲しい
潤い…たとえばそう、鬼丸も白山君も大歓迎なんだよ
>>170
そりゃそうでしょ
収束したのしないのなんて自分のメンタルはげますための呪文みたいなもんだよ
本気で言ってると思ってるならそれこそあたおか
99階掘りで白山出たけど欲しいのは未所持の鬼丸国綱なんだよなぁ
く、国綱が90階ですぐにでやがった…、2振目なんて望まねぇ、もうこんな恐ろしいとこいられるか!
俺は(下の階へ)降りさせてもらうぜ!
なお下の階は91~99階の模様、、
どなたか稀泥運かじらせて下さーい
今回…鬼丸だけ来ない…_| ̄|○ il||li
もう推定500周行くけど、白山君は10振りぐらい来たけど…鬼丸さん⊂( ・ω・ )⊃Where do you live?
>>198
0.5%で計算して約8%
0.4%で計算して約13%なんで逆に豪運っすね
>>198
同じく99階500周くらいだけど、白山くん0の鬼丸さん0だよ
でも極短のレベルが順調に上がってくれてるので嬉しい
ずっと88階回ってて、いい加減飽きてきたから99階ちょっと回るかと回りはじめたら5周目で鬼丸来た…
気分転換だったから完全に物欲センサー切れてた…やはり無欲…無欲なのか…
>>200
500周マ???
鬼丸捕まえた方周回の仕方って継続周回だったか一旦本丸戻って出陣してたか教えて欲しい
95階周回脳死できないから物欲センサー一生きれない
>>200
同様
白山すら来ないのは流石につらくなってきた
せめて99Fはボス以外でもドロップして欲しい
今日と昨日で鬼丸2振り落ちた〜白山くんも
やはり逆行陣金銃極短刀ちゃん部隊で脳死周回しか勝たん
最初の3日間はぷち旅行でまともに大阪城回れなくて、今しがたやっと99階まで降りきれた!
これからレベリング頑張るぞ~~~!!!!
鬼丸さん...あと1振で乱マなのにどうして...
自己ベストで駆け降りて木曜日から掘り続けてるのに今回全くダメでもうどうしたらよいのか
せめて99階の小判はもう少し降ってきてほしい
>>195
おめでとう!90階まだ周回中…はやく安全地帯に行きたい
白山も鬼丸も泥したぜヤッホー
>>202
残念ながら本当
前々回前回はこのペースで1日1白山くんだったんだけど、今回は道中での1振りしかきていない
小判は3万/日くらいは増えている
>>210
豪運すごい!おめでとう!
隊長さんと編成教えてくださいあやかりたい
木曜日から起きてる間中は延々と周回してて、allS勝利でも気配もないの
助けて
経験値ショボショボだからほんと小判のためだけに回っている(豪運じゃないので鬼丸は論外)
小判の確率もうちょっとだけ上げて欲しい~~~~
白山がキレたー!!
今まで無傷か一発重傷の二択だったけど、893日目にして初めて!
さ、まだまだ周るぞー!
ここの人みんな強んい…
昨日88階丸一日周回して白山とっつかまえて今日89階降りた瞬間高速槍パイセンにワンキルされたから鬼丸さん諦めたんだけどwww
>>145
はじめの最下層に行く途中75階で一振り
それ以降は今のところ出てない
今回の周回は99階で
極大太刀ピクニックに落ち着きました
つよい楽しい脳死周回
>>186
日光ゼロ軍団が結成されたあの夏の日を忘れない・・・
>>217
編成を教えてほしい
99Fさん5連続包丁はどうかと思う・・・
>>220
刀解すれば他の短刀と資源量は同じ
包丁の中傷絵がすごい悪いことしてるみたいで中傷進軍しづらいな…
まあするんだけど
>>220
偏りなんてそんなもん
大阪城に全てを捧げてるから99階1000周突破、鬼丸4確保
前回は1000周してもたった2振りだったから今回流れきてる
>>224
まじかー!!流れを組みたいよー!!(最終日までで2000周目標中途で600で未だ0)
資源カンスト目前で江戸城の報酬と1000万人突破記念の資源が受け取れてなくて
99階で手入れ周回しまくって資源10万は消費しようと思ってたのに……極短刀たちが強くなってて思ったより手入れが発生しない……資源が全然減らない……
極短刀5+ひと振り編成以外にすると刀装破壊と桜管理が発生して死ぬほどめんどくさいし、どうしたものかなー
>>226
同じく極短カンストで99階周回予定だったので、溢れることを見越して虚無期間に8-3で資源溶かしていたし、2スロ極打のレベルがだいぶ上がったよ
4月に鍛刀CPがあるといいね
>>226
こっち自由枠2+短刀4で周回してるけど、5回に1回帰って自由枠の隊長交代だけしたら無限で回れるから「死ぬほどめんどくさい」ってのが何でか気になるw
刀装破壊は確かにあるけどそれこそ資源の使い道になるんじゃないか
>>220
なにか人妻みを発揮してしまったんだな…
それともお菓子の匂いでもさせてたか
>>222
おやつ増量要求する~!
>>197
無作為に齧っても泥運は上がりません
なにか景気のいい話をしてる人にガブッといかせて貰うのはどうでしょう
>>219
隊長カンスト白山 金盾
極数珠丸 40前半 金盾
極大太刀×4 全員50以上生存MAX
軽騎・重騎・精鋭・盾で在庫あるどれか
刀装はたまに禿げます…
未受け取りの刀装あって消費中なのです
恐らく全員金盾にした方が確実なはず
機動は捨てて統率重視の馬は白山くんに小雲雀で他はどれでも大差ないかなと
白山くんだけ中傷限界で生存値の半分くらいを目安に手入れします
それ以外は白山病院で中傷進軍と重傷進軍でも耐えて直ぐ回復する
桜管理しなくてもほぼ大丈夫で気をつけるのは白山くんだけですね
刀装と資源と手伝い札に困窮していない故の手段なので悪しからず…とはいえ白山くんの手入れも頻繁にはしないので資源全然減ってないです
>>173
その「いち兄」はオレンジの髪だ…
>>226
ワイも同じ状態や。資源の桁数を1桁増やしてもらいたい。特に砥石と玉鋼が余りまくって受取箱パンパンよ。
何か、信濃藤四郎がやたら来る、信濃藤四郎祭りか?
>>229
人妻みは皆無だがお菓子、お菓子・・これの所為だな・・
(ラミーちゃんとバッカス君の空箱をすてながら「包丁には洋酒チョコはだめだと思います」
>>235
うちも信濃祭り!乱舞レベ上げ出来ていいんだけど、そろそろ鬼丸さん来て欲しいな〜
>>225
前回500で鬼丸0は普通だったんだな!笑
まだ200なので無心で周回しよ
今回から高レベル極短刀縛ってるから88階でちまちま経験値稼ぎしてます
>>226
刀装ばんばん溶かして普段チャレンジしないようなレシピ回してみるとかじゃダメなん? >資源
さすがに10万✕4種を刀装だけで消化するのは難しいだろうけど
全然減らない資源をその上京でどうにかしようって言うならまず赤疲労つこうが気にせずどんどん回って刀装もどんどん溶かすのが1番最初にやれる事だと思うよ
悩んでる間に各資源1000くらい消化できる
>>232
こっちは極60前半らへんの極太刀4と部隊長カンスト白山とカンスト七星剣の編成でやってるから同じというほど同じではないけど
99階回り続けてみた感想はほぼ一緒だ
重傷出てもその時点での生存値が余裕で数十はあるから、目を離さずしっかり見てさえいれば問題なく次のマスで白山ヒーリングもらって解決
頻繁に癒さなくていいから白山も部隊長にさえおいとけば遠戦刀装抜きで桜ぶんぶんのままだし
七星剣に至ってはひとりだけ遠戦刀装つけときゃそれだけでずっとcond最良
白山が意外と耐えてくれるよね
なかなか中傷にならない…って言い方が悪いかもしれないけど思ってたよりは撤退しないで済む
ボスまでいって生存半分切ってれば一旦帰城して手入れするけど
そこで甘くみて強引に周回続行とかしなければストレスなくさくさく回れる
>>215
89階の高速槍にチクチクされるんじゃなく重い一撃もらって撤退したってことなら
レベルが足りてないかcond管理できてないかのどっちかだと思う
敵が強くなったと言っても89階ならそんな目を剥くような強さでもない
編成がレベルいくつの誰であってもそこまでなんとか降りてこられた部隊ならそんなたまげるほどの被害出ないはずなんで
たぶん弱さの問題じゃなく桜管理の問題じゃないかな
全員桜吹雪かせて陣形手動選択してけばたぶんどうにかなる
でも常に桜舞わすのって刀装選びとか馬選びとか並び順がどうのこうのとか考えること多くてめんどくさいので
あんまり強くおすすめはしない
ゆるっと楽しめる層で楽しむほうが気楽なのは間違いない
>>214
白山くんて他の台詞は感情がじんわり滲み出るような感じなのに
真剣必殺だけ堤防決壊したのかってくらいどばどば激情全開で喋るから迫力がある
怒鳴ったり声高にヒャッハーしたりしてるわけじゃないのにプレッシャーすごい
好きです
これまで2回大阪城経験して今回3度目のひよこだけど
初めて博多くんの大阪城ボイス各種聴いてはまってしまった
可愛いし面白い
普段もつっこみどころ多い台詞だけど小判キメるとネジ外れちゃうのか?いいよ
初回は博多くん持ってなかったし前回はボイス切って周回してたからしらなかったよ……
ちゃんと聴けばよかった
面白かわいくて俄然好きになってきた
>>222
ごめんねって心から謝ればきっと許してくれる
包丁くんはなんだかんだおおらかだから(個人の感想です)
まあ自分も中傷で回ってるけど
つよつよのゴリたち教えて欲しい
95〜99階って8-3と同じくらいな感じ?(もし前に誰か質問してたらごめんなさい)
>>246
8-3と99階はどっちも難易度高いけど強いのベクトルが違う。
8-3は遠戦が多い仕様上、とにかく統率が高い男士が活躍しやすい。
99階は脅威が高速槍のみだから、機動が高い男士の独壇場。
勿論他の刀種でもいいんだけど資源効率も時間効率も悪いから個人的には却下
8-3のここがいい!
・極太刀99*6部隊で脳死周回可能(カンストの2スロ刀種でもいいけど刀装ロスト率高まる)
・槍ダメが非常に少ないのが最高
8-3のここがダメ!
・極カンストでも刀装がしょっちゅう剥がれる
・ボス率3割という地獄
99階のここがいい!
・ボスマス確定!よって8-3よりも経験値効率が1.3~1.5倍高い
99階のここがダメ!
・脳死周回するためには、高レベル極短刀を4以上編成するしか選択肢がないのがストレス
・槍ダメでかすぎるのがストレス
>>226
極太刀とかでダメージ受けまくり戦法とかもあるな
>>247
すごい、丁寧にありがとうございます…!!!!!
今までずっと短刀ちゃんたちといて極太刀育ててないから8-3全然進めないし、その育成も兼ねて太刀短刀打刀(極)で94階まで掘り進めたけど95階から全然行けなかったんですよね😭
でもとりあえずレベルが全然足りてないのがよく分かりました………🙇🏻♀️
頑張って育てます!
大阪城三回目で、99階初クリア!
そしたら、
そしたら、
鬼丸さんおいでくださいましたあああああああ!
幻覚かと思ったけどちゃんと来てたあああああ!
ありがとう!大包平隊長!!!!
皆がんばってくれてありがとう!
他の本丸さんにも鬼丸さんがきますようにいいい!
>>244
にょし!とかテンション上がってんなーて感じでいいよね
博多は特のセリフも好きだったな。ジャパニーズびじねすまん、24時間戦えますが聞けなくなったのが寂しい。
勿論極もいいんだけどさ、帽子可愛いし
>>250
おめでとう!初クリアで来るとかどんだけ豪運!羨ましすぎる!
うちにも来たらいいなー
90から94の鬼丸ってホントに出るんかな?レベルがなくて95階つらいです。
>>253
99階でも1%未満なんででなくてもともとぐらいで回らないと心が折れるよ
包丁くんずっとボイス聴いてるとハマるな…
人妻連呼してるのも審神者にかまって欲しいのかなって感じで可愛い
とりあえず掘ってボスドロメモしてんだけど
自分が掘っているの大阪城ではなく
大阪カカ城だったわ()
99階は周れるようになったけど鬼丸さんは全然だな
昨日のドロは包丁くんばっかだったけど今日は後藤くんの日だ~
白山くんは何とか2振り目。まだまだこれからじゃ~
75階で白山来てくれた
余所見してて顕現台詞をショートカットしてしまって、一瞬聞こえた声であれ?と後から編成画面で確認する羽目になったわ…
物欲センサーが上手く切れてたのかも知れんが、ごめんな白山。
>>171
そこに無ければ無いですね
>>247
めちゃめちゃ詳しくてすごい
8-3普段行かないので行く時参考にさせてもらいます🍀*゜
99周りながら重傷出たら手入れ時間88に行こって思ったけど重傷どころかかすり傷すらもらわなくてお強いってなってる
79階で白山きた!別階で鬼丸も掘れたので、これで最低ノルマは達成~!
後はのんびりレベル上げに励む!二振り目がきたらそれはそれでラッキーだわ
99階まで攻略してから30階で薙刀幼稚園してたら1マス目で鬼丸さん出たけどそんなことある??バグこれ?
>>263
もしかして:特付き定期
周回中のの部隊にレベル25かそれより少し上の鬼丸がいませんか
>>263
羨ましいけど?
公式だと90〜99階しかドロップしないはず?
もしくは90階周回してる何処かのゴリラ部隊が落としたたか?
レベリングで落ち着いてきたから、94Fから95Fに移動したら即鬼丸登場で驚きだ!!!
ひたすらレベルを上げる事に集中周回してたから本当に驚いた !!!今回初の鬼丸が乱舞2になって嬉しいっ!
>>212
数珠丸極Lv.42
不動極
太鼓鐘極
博多極 望月
五虎退極
秋田極
極短刀は全てカンストで機動は155↑を前提に調整して博多は必ず望月もしくは小雲雀
数珠丸は先制攻撃が発生しないように馬は乗せずに刀装はall金盾にしてなんだかんだで数珠丸はこのレベルでも槍ダメ8だから3発くらいはもらっても平気 こんな感じ
89階で槍いた気がするんですが・・・
>>268
気のせいじゃなく、いる
>>268
88階は高速槍いないからレベリングするならココが良い。
先週までレベル1の白山がレベル90になっちゃった。これが経験値2倍の力だ!
前回鬼丸さん隊長で99階2000周して0泥に泣いたけど、今回はwiki集計通り0.5%で鬼丸さん泥してる。都市伝説ではなかった!
隊長は極大包平と極数珠丸さんの日替わり、あとカンスト極短刀5振の編成。
諦めなければ泥するんだなって。ありがたいありがたい。
0泥の民、諦めずに周回がんばって!!
ご利益不明だけど、かじっていいよ!
約130周で鬼丸来た!!!!!!!!前回の約0/1000が報われた!!!!!!!!!
もっと来てください(強欲)
白山のドロップ確率はどれくらいですか?
51階よりも89階の方が確率は高くなりますか?
高速槍に極太刀の先制が決まって無傷で勝てると嬉しい
>>273
正確な確率は知らないけど99階ですら100、200周して白山1振りとかだからそれ以下は推して知るべしってところじゃない
公式には深く潜ればその分上がると言ってるけどどの程度上がるかは不明だし仮に小数点以下の数字が増えても何百周して体感できるかも程度の話だと思う
>>273
鬼丸がドロップする前は、60階1000周に1振り
99階 100周に1振りだったから、上階に行けば行く程ドロップ率は上がるのは確かだと思う。ただ、1000周、2000周して平均で上のドロップ率になるので、89階を100とか200周程度しかできないのであれば、51階を1000周した方が白山の見込みがありそう。
それに、鬼丸がドロップする様になってから体感ドロップ率は上がっていると思う。
・99階1000周で9〜12振→900周で13振り(今回)
・1日の最大泥も3振→4振(前回も今回も)
・79F 白山が500万経験値(隊長・七星剣あり)稼ぐ程度の周回数で2振泥しているよ。
白山君はカンストしてるので外してるけど、99階周回に入れようか迷ってる。
極来るのかなどうかな…近々来るならちょっと備えておきたくはある…。
まあまだ最下層着いてないんですけどね。
白山泥率の参考になれば。
鬼丸泥改装以前の99階白山くん泥率は1%あった。
鬼丸泥改装以後はそれが0.4%(前回)に落ちたなあ。
今回は今のところ0.5%……、まあまだ1000周いってないから、あくまで参考値。
99階小判 7/100周で多いのか少ないのか判断がつかない
>>278
ありがとー!
参考の1つに加えるよー
昨日までは毛利、後藤、厚、博多が来てたけど、今日は
平野です前田です平野です前田です平野です前田です信濃です前田です平野です信濃です…
そろそろ違う顔ぶれを…
>>279
手持ちの大体の記録を見たけど平均なんじゃない?
99階はどすんもだけど道中の小判も大きいよ
>>276
>>275
ありがとうございます!
参考になりました!
実は68階(1周目)で白山きたのですが
かなり運が良かったみたいですね。
以前にも宣伝した者だけど、機動計算機とダメージ計算機を配布してる
ツイッターで「とうらぶ計算シート」で検索すると出ると思う
簡単な入力で敵味方の実際の速さとか被ダメージを予測できる
高速槍に先制できるラインやダメージのボーダーを調べるのに便利
大阪城以外の情報も網羅してるので、難しいマップに苦労してる人はぜひ使ってほしい
99階700周現在鬼丸1白山1
>>282
ありがとう
たまたまなんだろうけど77階周回で1時間超えで4回落ちて来て、99階は半日周っても落ちなかったりでどうなんだろうって思ってた
99階は外周もあるから捨てきれないんよね
>>286
たまにすごく頻繁にどすんが来ることがある
それが大体深夜なので寝れなくなる罠
99階でもどすんフィーバーに入ると一時間に4箱はよくある
道中小判、どすん、白山泥の3れんちゃんも何度かあった
>>284
大阪城は、wikiの極短99階高速槍を抜ける表の方が有能だと思う
前回99階高速槍にワンパンマンされてた弊本丸、今回は楽々周回が出来るようになってめちゃくちゃ楽しい。愛してるよ極短刀s……ちなみに鬼丸白山各1来ました
編成は極短刀80↑×5と部隊長に包丁(Lv58)です
>>281
って書き込んだら大倶利伽羅が来たよ!
ありがとう!そうじゃないんだよ!
わたくしのつるぎとおにまるはどこへ…
>>284
99階の編成考えるのに役立ってますー!ありがとうです
ながら作業で95階周回してたら鬼丸さんお迎えしました。トータルだと100周前後だと思います。物欲センサーに引っかかると泥しないはガチだと感じました…
>288
機動に関してはそうかもしれないけど、
ダメージ関係は曖昧な情報が多いから厳密に計算できる機能を追加してる
大阪城の槍は高打撃でダメージが読みづらいので各本丸メンバーで気軽に計算できるのは有用だと思う
固定ダメになるボーダー表も昔作ってたけど、機動と違って計算が複雑だし色々大変だったから個人個人に計算してもらうのが一番かなと
元々山城審神者さんが導いた計算式だけど、これを機にもっと活用してもらえればなって思う
>>293
作ってくれてありがとう
他のイベントも対応してるからめっちゃ助かってる
本当に本当にありがとう
イベ報酬全獲得済ー(∩´∀`)∩ワーイ
あとはまったりレベリングする予定
先輩方にお聞きしたいです。
泥狙わずにレベリングするならどの階がいいでしょうか?
あまり資源と刀装は溶かしたくありません。
また、七星剣や白山を入れた方が周回効率はいいのでしょうか?
戦力としては、一応99階クリアでき、高速槍も敵が機動上がる陣形でなければ逆行で抜けるという具合です。
編成は全員桜付で
隊長 極打刀 65lv 金投石
極短刀 64lv×5 金銃or金弓
といった感じでした。
これで自本丸の最高レベル編成です。
初めてコメントするので失礼があったらすみませんが、アドバイスを宜しくお願いします。
>>296
資源とかしたくないなら88じゃない?
それで回るのきついようだったら10Fづつ上がってけばよし
>>296
71~80階
隊長:育成枠
七星剣(金銃)
Lv60以上極打刀(金石)
重傷出さないから白山は入れなくていい
極短刀入れるなら七星剣の桜散らさないよう装備と馬で調整
>>296
時間に余裕があって低Lv育成なら30階で赤疲労上等薙刀幼稚園
もうすぐ極博多がカンスト!いつも小判ありがとね
二振り目育成悩むなぁ
>>226
手っ取り早く受取箱消化したいなら資材の最大値で鍛刀か刀装10連のほうがいいんじゃないかな?
意味無く資材使ってまでやりたくないなら未カンスト極太刀大太刀オンリーで99階マラソンくらいかな
>>296
上の方も言ってるけど私なら88階で周回しますかね〜。
剣を編成に入れるかは、剣に経験値積みたいか積みたくないかで変わるかと。
今後の極に備えて2倍の白山編成するのもアリだと思いますが、剣は2振りとも他のイベントで経験値を積みやすい(編成に組み込みやすい)ので、レベリングしにくい極打刀のレベリングと割り切って入れないのもいいと思います。
(白山は野戦病院要員で戦力拡充とかでも編成に組み込んで経験値積める、七星剣は組み込むと他のメンバーの経験値はあがるけど、一枠分レベリング枠が消失しちゃう)
1週間で99階で白山2と95階で鬼丸1
仕事が有るから1日にそんなに周回出来ないけど、 頑張るぞー ざっくりと後2週間は大阪城に潜る
>>296
自分なら71~89Fの何処か、隊長は極打で全員投石にするかな
銃と石だと地味に時間が増えるしその分周回を増やしたい
怪我無く回れるなら白山は入れない、軽傷か中傷になったのがいたら七星剣さんを隊員+遠戦で入れる
>>296
296です。
皆様、たくさんのアドバイスを有難う御座います。
いろいろやってみようと思います。
予想より多くの返信をいただけたため、まとめての御礼で失礼します。
七星剣がいらっしゃらない弊本丸、40Lv代前半~30Lv後半の極短刀、30lv代後半の極大太刀1、極太刀2、極打刀1、極脇差2、の経験値を上げたく71階~81階辺りを地道に回ってるが中々積まれず心が折れそうになる……90階の槍で苦戦してるから99階にも中々行けそうにない
七星剣がいらっしゃらない本丸の審神者たちはそれでも地道にコツコツ頑張ってるのだろうな…やはり頑張るしか…うおお
>>306
七星剣がいても赤疲労なら大して増えないしそこまでのもんでもないよ
鳴狐と乱くん量産しながら、もさもさ掃除して振り返ると虹色の輝き…
「うわっうおおお!!?」って全然可愛くない声出た…
ありがとう昭和の軍人
もっと埋めてるよね?(ヨコセ…)
>>306
七星剣いなくても、いる時の1.3倍回れば良い、といつも言われてる。
とりあえず2倍男士の育成 頑張りましょう。
鬼丸さんこいこいこいこいこいこい
鬼丸さんが来ないことを前提に99階を周回していたので、別作業をしつつちらっと虹色背景が見えた時は脳がバグって「三日月さんかおでんさんか数珠丸さんかな」と思った
>>306
むしろ大阪城で七星剣は不向きな気さえして使ってない
>>306
大阪城の経験値(と資源マス)は塵も積もればの最たるもの
高速槍が出ないマップではながら周回がいいよ
ゴリラ先輩お薦めは男士と一緒に自分を鍛えるという大阪城ブートキャンプ
イベ期間長いから気分転換に日課ケビン討伐兼ねて8面行ってみるのもいいね
経験値は少し良いし、途中撤退で疲労しても大阪城周回すれば戻せる
今回は99階を回って鬼丸を掘るんだ~って徘徊してたんだ。そしたらなぜが白山君が掘れたよ。99階でも白山君が出るんだ。99階は粟田口と鬼丸のはずなのにね。
>>314
? 運営ツイの画像でも白山くんが含まれてるよ
それにそもそも白山くんも粟田口だし鬼丸さんも粟田口だよ
>>314
99階で白山出るって瓦版も遊び方にも書いてあるよー
ここまでで、白山三振り、鬼丸一振り。
前回は白山二振り、鬼丸ゼロで、これまで白山三振りが最高記録だったから、いまだかつてない引きの良さ。
二日目にクリアして、以降は99階をぐるぐる。前回までは、あまり99階周回してなかったから、その効果か。
鍛刀キャンペーンが25日以降なら、受取箱の資源と手伝い札消費にちょうど良い。残り期間も99階回るぞー
経験値が各々後9万前後で今回の目標レベル達成
アレコレ欲しいけど毎回目標決めると回りやすいね
ラスト1週間になったら99階合宿にするぞ!
>>314
たぶん思い込みと見落としだと思う。
イベント始まってアプリ開いて表示される案内のページにも白山はしっかり載っている。鬼丸さんのイラスト立ち絵の方が目立つし大きいから。錯覚起こしたんじゃない?
>>306
居ても疲労溜まるので入れてないです、工夫して七星剣入れるより普通に周る方が私は楽なので(っ´ω`c)
あと今回極短6振りカンストしたので99に行ってますが前回50~70レベの時は88階永遠にまわってました、自分に合うとこまわるのがいいと思います
>>314
314です。皆さん、本当にすみませんでした。鬼丸激推しで…。アプリの鬼丸の立ち絵を見て、大阪城=鬼丸堀りじゃぁぁって思い込んでしまってました。恥ずかしい。大阪城のお堀に沈んできます。
99階を500回近く延々と回ってるのに、前回含めて鬼丸0白山0。どんだけドロップ運ないんだ弊本丸。。
最大戦力が極短6振り(いずれも60レベル前後)で95Fで鬼丸探し、もしくは3~40レベルくらいの打刀太刀辺りを低層階で育成するかで迷ってるのですが、95Fじゃ鬼丸泥はなかなかしないですよね...?
>>322
同じく前回も白山センセすら来てくれない、99階はワープ鬼周回の方に吸われるのかしら下の階に行った方がいいかな。
>>323
大丈夫。99階でも滅多にしない。
>>321
お堀で鬼丸いっぱい見つかりますように!!
<<254 返信遅れてしまい申し訳ありません。
99階で1パーセントってまじですか。
ありがとうございます。気が楽になりました。
気楽にレベリングしますか!
>>325
やっぱそうですよね~...
気分で95Fと低層階切り替えようと思います!ありがとうございます!
92階を200周しかできてないので、同然鬼丸は0なんだけど
なぜか長谷部が5振りも来た
今まで一番多いな
白山の習合MAXまであと3振りだから99階周回頑張る!
鬼丸は1振りだけでも落ちないかな…
>>327
反対なのかわいい
剣の極99に必要な経験値、どのくらい必要か検討がつく人いませんか?
漠然と本体の大きさとかで予想つかないかな。
資源減らしたくない、でも鬼丸さんお迎えしたい、まあ今回はそんな無理せんでも良いか…と90階でのんびりながらポチッてたら鬼丸さんいらっしゃいましたよ〜!
皆様の本丸にも鬼丸さんお迎えできますように!
>>332
本体の大きさで決まるなら、脇差と槍と薙刀が同じ必要経験値なの説明付かないと思う。個人的には大太刀と同じテーブルか、それ以上を予想してる。大穴で脇差と一緒。
>>332
前の人とは違う理由で逆に大太刀以上にはならないとおもってる
理由は大太刀が極短刀の1.5倍みたいに他のが1.4 1.3ってキレイな階段状になってて1.6以上入れると見目的なバランスが変な感じにみえる
(というか1.6入れるんなら薙刀槍が一緒である理由が不可解 みんなバラバラで1.7とかがあってもよかった)
故に逆に脇差ゾーンが本命派
ただ前の人と同じく大太刀極を仮の表とするのは賛成
結局実装されなきゃわかんないし今ある最高値を参考にするのはいいと思う
>>332
剣は神技があるし要求経験値盛ってくると思う
だから極大太刀と同じくらいかなと予想
まあ予測とも言えない単なる予想だけど
>>332
剣は両刃が定義であって白山と七星剣で長さが3倍弱違うから長さでの予想はなんとも
統率の値で経験値倍率が決まるなら1.3倍以上で考えて良いのではとは思う
剣の経験値、皆さんよく考えてらっしゃる何となく父上か槍と同じ位と考えてたから、もう一千万白山に上乗せしとこう・・
>>332
なんの根拠もなく、脇・槍・薙と同じだと思っている。1振り目は念の為、カンスト3スロ打以上になってからは2振り目に経験値積んでいるけど、どうなるかね?
99階白山なしでは周れない体になってしまった
2振り目に積むか極2想定でこのまま続投させるか迷うところ
あと2振りの白山か、あと5振りの鬼丸か
どちらかに絞るべきか
とか悩んでたら鬼丸来たからこのまま二兎を追う
回ればいつか来る
回らなければ来ない
99階周回してると五回に一振毛利くるやんけ
毛利泥初の大阪城では一振も来なかったくせによ
いまだに根にもってるから毛利くるたびモヤモヤしてしまう
>>322
今回は白山すら渋だと思う
そのかわり毛利が異常に泥してる
100毛利で1鬼丸に交換出来ます!だったら5振くらいゲット出来てるレベル
今日は2スロ極打育てたい気分
ということで4振り(lv.56~59、金石2)+極大太刀2(lv.60)で66階へ
鶴翼&青毛にしても敵の極打堅くてなかなか落とせん
槍の方がいいんじゃないかと極大太刀と極槍(lv.60)交換
槍は期待通りだが打刀に行くとは限んないわけで
ならばここは二刀開眼でと極槍と極脇(lv.62)を交換するも極脇に誉が集まってしまう
やっぱり遠戦で削るしかないかと極打5振り(lv.56~59、金石2)に極短1振り(lv.37)に金石詰んだら誉含め不思議なほど落ち着いた
なんていうか微妙なバランスの上で成り立ってるのかな
極打がもっと高いレベルだと行動順遅い男士が疲労するとかありえそう
にしてもレベル20以上高い極打と対等かそれ以上の活躍してる極短よ…
99階1000回ちょっと回って白山くん3の鬼丸さん2
前回以前はこのペースで2桁白山だったので、今回はかなり厳しい
でも鬼丸さんが2振りきてくれたのでもうそれだけでいい(前回0/1000)
>>242
ご丁寧にありがとうございます!!!
全員常に桜舞ってるのでレベルの問題だと思います…(極後藤くん45その他極短刀40特カンスト大太刀二振り)
あと並び順って結果に結構影響するんですか?下2枠に大太刀突っ込んでるんですけど高速槍の野郎に上らへんの短刀を執拗に狙い打ちされてる気がします…
>>345
うちは未だに99階鬼丸さんゼロだよ。ほんと拡充と言い泥率をここまで絞る意味が分からない。
今度の大型アプデもゲームバランスを調整してくれるとは思ってないけど、もうちょっと泥率上げてくれないと萎えるよ
92階にも鬼ちゃんいたよ!やったぁぁ!
>>347
鬼丸さんは虹色背景で乱舞7までの必要数が少ないから仕方がないかな、と思っていたけど白山くんまで絞ってくるのはちょっと
このゲームって白山くんがほぼ必須だと思っているし、新しく始めた方に白山くんの良さを知ってほしいのに
拡充みたいに確定報酬にしてしまえ
先週90階台まで降りる途中で白山2振り
その後今週ずーっと白山優先で周りながらも0だったのに今日だけで3振り落ちたよー
ちなみに79階をぐるぐる
そろそろ鬼丸掘りにシフトしたいけど資材を減らしたくない・・
下層にも木炭埋めてくれー
鬼丸堀りをするか鍛刀イベに備えて軽めレベリング周回で終わらせるか悩むなあ
とりあえず90階をぐるぐるしてる
あわよくば手入れ資源ゼロキャンペーンが近々来ないかなと願ってる
>>349
白山必須って程でもなくない?
いたら便利だけど函館病院も面倒くさくて使ってないや
>>352
自分もせっかちだから時間割いて病院するなら手入れで即全快せい!ってやっちゃうわ
まあ資源を節約してコツコツ貯めてる最中の人は重宝するだろうね
>>349
必須は言い過ぎかなあ
鍛刀CP後の資源節約用と
真剣必殺頼りで基本的に中傷のままにしておくときには白山は便利でありがたい
鬼丸さん来た!3振り目!!
>>332
たくさんの方の予想ありがとうございます。
とりあえず今回は大太刀目指して貯めようと思います。
そういえば神技みたいに個体ごとに経験値違う可能性もゼロじゃ無いですね。
ここのコメ欄見る限り、白山も鬼丸も激渋ななかあ……と安心感覚えつつどちらもあまりの出なさに泣きそうになりながら88階周回中。
95階以下はちょっと厳しそうだったから88階にしてるけど来ない………
ノールックで71階周回して刀装溶けてるし桜無くなってるし何で?て思ったら99階だった
外周回ったらしく軽傷で済んでよかった
大阪城前「フゥ~~~大阪城開始が待ち遠しいぜぇ~~~軽装コンプしたいし朝から晩まで周回しちゃおっかな~~~毎日寝不足だなガハハ」
大阪城開始5日目「99階踏破はしたが…………やる気出ない……せめて日課だけでも……アッ散歩(23:50)」
なぜなのか
やっと極数珠丸隊長50が60になった
ここまで90~94階各50周 95階200周96階83周で計533周0鬼丸
前回は95階と99階でそれぞれ250周までに1振りずつだったから今回しょぼんな結果…
まあレベリングの目的は達したから残り期間は99階で白山隊長に経験値を積もう
きっと君(鬼丸)は来ない…
鬼丸が欲しいです!鬼丸がほしいです!99階周回きついです
イベント開始から数日間は鬼丸と白山がチラッと来てラッキーで、それから1週間はいつものボスマス感満載で今日からは蛍やいち兄、鶯に鶴丸とちょっぴり豪華な感じ。
95階に住み込んでるけど数日ローテでお客様が変わって面白い。
99階をぐるぐる周回して
鬼丸さん1振り白山君3振りゲット!
新刀キャンペーンに備えて、
残り期間まったりやります。
皆様の本丸にも鬼丸さんと白山くんが
きてくれますように。
鬼丸ください!!!!!!
>>364
そこになければないですね
開始直後の審神者「鬼丸さんが1振り出たら99階から脱出して、低レベ極のレベリングしよっと♡」
ーーー☆現在地99階
>>366
俺達の大阪城はこれからだ!
~次回の大阪城にご期待ください~
鬼丸さんも白山くんもだけど検非違使も出ない’
鬼丸さん乱マ達成しました..!!嬉しい!!
今回の大坂城始まる前にあと1振ってところまで来ていて、必死で99階まわって泣き事を先週コメしていまいましたが、やっとです
白山くんは3振です
隊長岩さんです
みんなありがとう...
>>367
大阪城をご愛顧いただきありがとうございましたァ!
畜生、涙が止まんねぇや…
今日メンテだけど大阪城は4月11日までだよー
御祝重弁当も4月11日までだよー
間違えないよう気をつけてね
鬼丸が落ちなさすぎる
あと1週間あってもまったく落ちる気がしない
やっと白山くんきたーーーー泣
目を離してたら来てて一瞬誰これってなった………
>>368
そりゃそうだろってマジレスしそうになったけど
もしかしてどこかの非公式ネタとか最近公開された映画ネタとかだったりする?
待って~~~新合戦城開放ってあるんですけど~~~????
泥にアプデ来てるよー
白山あと1口で乱舞6なのに出なくて残り一週間に絶望してるのに
行きたくなるからやめて???!
>>375
25日以降にイベなし期間あるからそこまではイベ頑張った方がいい
>>369
スゴすぎる、、、、
鬼丸さん未だに乱舞1なので羨ましい
やっと99階!みんな頑張った!!と思ったら最初のドロで鬼丸来てくれました。無料ワープではばみくん。
ウチのレベルじゃ毎回中傷にはなるから90くらいでぐるぐるしまくる!
鬼丸1 / 白山0 / 毛利3 / 一期1 / 博多2
包丁1 / 後藤7 / 信濃2 / 厚1 / 平野1
謎に後藤くんが多かった。おっきくなってくれい。
本当に鬼丸さんいます?(疑いの目)
今日のメンテ終わった途端に99階の敵が
強くなった気がするのは気のせいですか…?
やけに敵が硬くなった気がするんですが
前回まで75階がMAX到達階だったけど今回は89階がMAX到達階になりました!極短刀達が育ってると実感してる!
>>379
前回99階を1000周以上しても来なかったので、鬼丸さんが来た人はみんな悪魔に内臓を売っているんだなと思って溜飲を下げた
99階から篭手切経験値周回にシフトする
鬼丸さん次回までさようなら
>>383
極短5護衛のこてくん隊長の99階周回もいいよ
>>374
合間に常設回ってんのかなと思ってたけど大阪城にって事だったか?
>>380
気の所為だと思うよ
99階は複数編成あるから当たり方によって強く感じる編成とそうでない編成がある
鬼丸ドロップ祈願
あと1振りで乱舞5になるんです!
それで目標達成になって、上階で特男士の経験値積みに移行したいです。どうかお願いします。
99F 1000周→1800周弱で鬼丸0なんですが、鬼丸さんどこにいった?1000周までに4振り来てくれていたじゃない…
>>387
そのブレ方が鬼丸さんの魅力だよ
小判はいっぱい増えたと思うのでそれでなんとか…その…(800周0はつらい)
からの、今日は鬼丸さんがくるの知ってるんだからね!
昨日の昼までだと思って1→50階まで特急で潜ったけど、勘違いで草
さて、90階まで頑張りマスカット
88階周回700超えても白山くん出なくて、
誰出たか記録につけ始めたら738周目に1振り出て、
それから6周、148周、90周、合計1000周で4振り出ました…
狐可愛い…
包丁くんが、特25→極80になりました。
このスレがまだ80とかだった時に先輩審神者たちに助言をいただいた者です…
皆様のアドバイス通りにしてたら無事
白山3振と鬼丸ゲットしました…感謝します…
90階周回してるけど日によって敵の強さにばらつきがあるようなか気がします…
昨日は余裕で人妻口説いてた包丁くんが今日は重傷オンパレードやん…
>>392
一周ごとでも違うしあるんじゃない
>>360
1つきりの千両箱…Wow…
再戦を〜、掘りnight〜♪
>>392
そりゃ編成複数あるから
育成したい面子的に95からはキツいんで94階で周回してる。各自が経験値1500万ほど稼いだけど鬼丸0で、鬼丸狙いでさえなければ無傷周回可能な階に行くのに…と資源と手伝い札の無駄遣い感がつらくなってここに来たけど、99階1000周鬼丸0の先達を見てすごく慰められた。ご本人にそんな気は無いんだろうし哀しい事例は無いに越したことないんだけど、ありがとう。頑張ってるみんなに鬼丸いっぱい来ますように。
>>395
連隊戦や大侵寇と違って陣形の組合せも複数あるぞ!
あと一週間、あと一週間で終わってしまう・・・
拡充くん並みに別れが寂しいぜ
>>396
前回1000周鬼丸さんが来なかったうちの1人
自虐として昇華するしかなかったのだが、慰めになってよかった!お互いあと1週間頑張ろ!
白山必須なのはめっさ分かるがなぁ
もう彼がいない頃の時代には戻れんよ…資源効率が天地の差
ほぼ隊長固定の白山くんに2400万分の経験値が積みあがるくらい99階回ってる
けど鬼丸さんも白山くんも来ず
これって何周くらいした計算なんだろうなあ
>>113
自レス。どのマスを踏んだとしても必ずボスマスまで踏むというのもマイルールなので、全踏みに相当な時間がかかってしまい現在95階。
51階〜89階まで白山君出てくると聞いていたのですが1振も落ちず悲しみながら鬼丸様目指して掘り進んでおります…
いいのです。我が本丸にはまだ鬼丸様はおりませんが、代わりに経験(刀剣たちにも私にも)を積めているのでいいのです。
流石に全マス踏むまで次の階行けません縛りなら白山君来ないなんてないだろう、なんて思っていたわけじゃないんだからね…!!(私が甘かった)
残り日数少ないですが皆様お互いに頑張りましょう
>>400
わかってくれる人がいて嬉しい
>>401
だいたいだぞ
白山部隊長で苦無ップルが8000(誉あり)他の道中が経験値が4000(誉なし)ボスマスが18000(誉なし)
9マスのうち2マス苦無ップルと仮定すれば他が6マス・ボスマスが18000で合計58000
割ったらだいたい413周と出た
誉と苦無の出現率もだいたいだし、数字が苦手なゴリラなので後は頼む
ねー鬼丸ほんとに埋まってるのぉ? 99階ずっと周ってるのに来る気配が無いよ。ほんとクソ
うちは埋まってないみたいです
>>405
体感のずっとと周回の数は違うからなぁ、しょうがない
>>404
401です、計算ありがとー!
そっかあ、まだ500いってないんだね
諦めついたよ
乱舞上げたいので白山くん狙って周回中
しかし落ちないね、、
そんな中、極のシルエット解禁!
経験値上乗せ周回に変更しまーす!
そして七星剣さんも編成、出突っ張り再びでお願いします!
>>407
体感だと実際の周回数の1/10ぐらいに感じられそう
99階でも0.5%(前回wiki集計)とかだしまあ出ないもんだと思っといた方が精神衛生上良いよね
大阪城もあと少しですが、何とか白山君が三振り落ちてくれました。
大阪城は今回初参加でまだ89階以上を回れる戦力が自本丸にないので鬼丸さんは諦めましたが、次は鬼丸さんも掘れるようにレベリング頑張りたいと思います…!!
先輩方の話を参考にしながら回っていたので、ここの皆さんには感謝です!
残りの期間も地道に頑張ります!
おっしゃ鬼丸4振り捕獲じゃあ あとは篭手切江に経験値積みながら周回じゃな
>>396
私も同じ条件で94階回ってたけど鬼丸は存在したぞ!頑張れ!
>>400
単に怪我しやすいとこ回ってるからだと思われ
>>31
ガブガブ美味しいです!(五体投身)
まったり(予定も色々あるのもあって時間取れてない)と極1部隊(数珠丸さん、七星さま、博多くん&育成中の極2スロと極太刀)とこてくん編成で極2スロと極太刀を入れ替わりしながら各階7周ずつ周回してやっと70階まで到達。
残りの部隊は遠征お願いしてる。
小判ドスンはちょっと少なめ(以前は50階で軽装1着分だったのに今回は70階で軽装1着分)。
他ごと考えてる時に限って小判拾ったりドスンするから、やっぱ物欲センサーちゃん稼働してんなぁ。
特打刀経験値積み+40代極脇差&40代極打刀育ててます
88階の周回が楽しい
受取箱に刀やら資材やら多すぎてごちゃごちゃしてるから鬼丸が来ないのか?整理しろとな?
という訳で習合限界迄整理して50程空きが出来た。
こんぺいとう上もこれでもか?!って位製造した。
整って綺麗になったのでお早めに鬼丸が来る事を祈る。
受取箱の剣欄に白山が1振りポツンと居たのは流石に2度見した、、
95階をくるくる周回してますが、鬼丸さんに出会える気がしません…
どなたか運気を…運気を分けてください……
毎日95階周回してるけど鬼丸さん一振も来ないんだけど…………!!!!!!なんでぇぇぇぇぇええええ!!
今回のイベで来て欲しいッッッッ!!!!!!!
お願いします神様!!!!!!(((
おっにまるさーん!おっにまるさーん!どっこですかー!♪( ´▽`)(壊)
こないこない言ってる人はただ単に周回数が足りないのかもしれない
99階ですら500周に一振りみたいだよ
我こそは欲の塊鬼なり!!
鬼丸さーん!早くわたくしを退治しにいらっしゃーい!二振りでいいから!
今日はこれでお開きにしようと物欲センサー切れてた所に鬼丸さん現れました’(99階)
自分が掘ってる大阪城にもいたんだと変に安心しました
ちなみに白山君は今のところ2振
運もあるけどやっぱりある程度は周らないと確率は上がらないんだと実感
前回はそこそこしか周回してないからか0鬼丸、0白山でした
気が楽になったのであとはのんびり周ります
物欲センサーが強すぎる..
周回って写経みたいじゃないかと考えてた..
ひたすらまわって何も考えられないほど無になった時にしかドロップしない
鬼丸ほしい~!
無傷脳死周回したいんだけど、95Fのが良いかな?
周回メンバーは高速槍対策でカンスト極短6にしようと思ってる。
99Fでも手動逆行なら行ける気もするけど、資源が本当にないから刀装溶かせないし無傷で回りたい。
資源があれば、育成枠も入れられるんだけど……。
>>422
???
今回も前回も1000周してやっと鬼丸1だが……?
500周して1って万歳しながら喜べるくらいの泥率じゃないか、羨ましい
99階を150周ぐらいして1白山、0鬼丸
渋いよう……!
その代わり?日課鍛刀で謙信君が来てくれた
90~96階300周強に99階200周して隊長白山の累積が1100万超えたので
そろそろいいか…とこてくんと交代
脇差はすぐレベル上がるけどとりあえず50くらいにはしたいしなー
しっかし鬼丸来ない…来ないね…
>>426
カンスト極短なら99階ほぼ無傷周回行けるんじゃないかな
わたし白山くんと極短99×3・80・60に金銃乗せて周回してるけどたまに怪我するくらい
それも白山くんに治してもらうから資源の持ち出しはないし、刀装は本当に滅多に溶けない
陣形も手動逆行にしてたけど面倒くさくなって自動にした
たまーに白山くんに一発貰ってごっそり資源を持っていかれるけど、日課ぶんくらいですんでる
>>429
うちは普段野戦病院をしない派なので今回は最後まで隊長でいてもらって積めるだけ積んでもらう
経験値2倍の大阪城のうまみよ…苦無ップルちゃんが出たら確実に隊長が誉って8000入る…
ざっくり500周で鬼丸さんやっとドロップ
長かった……けど今回これくらいの泥率なのね?
隊長カンスト白山(ほぼ固定/刀装適当)、極カンスト博多(金投石)、極2スロ打刀89×4(金投石)
白山くんだけ刀装が何周かで飛ぶ
極打は86から入れてるけど刀装は1回もはげてない
70の極南泉は2~3周で飛んだので途中で外した
>>432
自レス
99階を500周です
うちの鬼丸さんと白山くんも外出中です
95階と88階を交互に回ってますが出ません
籠手くんの経験値積みだと思って頑張ります
やはり別ゲーに運が使われてるのか(滝汗)
4/1から潜り始めた周回も練度も足らない新人審神者です。
【A】
Lv.99 七星剣
Lv.58 極 今剣
Lv.61 極 後藤藤四郎
Lv.60 極 薬研藤四郎
Lv.59 極 厚藤四郎
Lv.59 極 信濃藤四郎
【B】
Lv.99 七星剣
Lv.42 極 不動行光
Lv.36 極 包丁藤四郎
Lv.52 極 毛利藤四郎
Lv.48 極 小夜左文字
Lv.41 極 太鼓鐘貞宗
【A】で89階をSまたはA周回して、中傷・重傷が数振り出たら手入れが終わるまで【B】で88階をS周回してます(七星剣のみ手伝い札使用)。
白山くんが出たら95階、99階に行きたいです。
Lv.54 極 博多藤四郎は、生存値上げをしておらず、また練度が低すぎるのか他より早く中傷になるので周回では外してます。
圧倒的周回不足なので白山くんが出ないのは承知の上ですが、もっと効率的なドロを狙う、もしくは経験値を貯めやすい周回はありますでしょうか?
>>426
lv69極数珠丸、カンスト白山、機動157以上のカンスト極短4で基本有利、雁行には魚鱗(横隊)までボスに先制できる
ちょこちょこ反撃されるけど、魚鱗有利だろうと極短は博多でも刀装含めダメ最低値だよ
白山は割と溶かす
同じカンストでも極は統率のレベル補正にボーナスが付いてるはず
>>435
ボスが近く分岐が少ない71-80階はいかがでしょうか?
ドロも経験値も、S勝利で帰城せずボスをたくさん殴り続けるのが一番効率良いと思います
99階を450周弱周回して、白山2・鬼丸1ドロップ
鬼丸埋まる前の大阪城99階周回では、同じだけ回って白山5振り位落ちてたのに泥率下がった…?(前回は資材回復中で99階は回ってなかった)
って思ってたけど、ここ見るとこんなもんなんだなって落ち着いた
でも、あと2振りで白山乱舞カンストだから落ちて欲しい~!
>>435
71~80階無限周回の方が無傷でいける
七星剣の桜剥げるなら抜く
篭手切極発表以降経験値積で77階潜ってて白山くん4振泥してる(回数で殴ってる自覚はある)
2スロ打刀育てるのはやっぱり大阪城が1番向いてる気がする
>>437
>>439
お2人ともありがとうございます。
教えていただいた通り、71〜80階の方が周回率が良かったです。
七星剣については疲労と桜を行き来しているので、丁度かすり傷もついていますし毛利と入れ替えました。(推し優先、ごめんね博多)
439さんの4ドロという言葉に希望を持って周回を続けていこうと思います。
ありがとうございました。
>>440
個人的には里派
鬼丸さあああああああああん!!!!
ここだよおおおお!こっこ!こっこおおおおおおおおお!!!!
ひたすら95階周回中。極脇差と極打刀でグールグル。上の方で受取箱をこまめに整理してるって書いてその後もこまめに整理してるけど、来ないな笑
近侍を桜満開状態鬼丸にして、軽装も買って至れり尽くせりにしたが来る気配ないぞ笑
まっ、そんなもんかと引き続き95階を周り続ける。
経験値は裏切らないから満足するまで周回するぞっ!
はじめて99階制覇!
すると何という事でしょう。鬼丸さんゲット出来ました!
これは、初めての時は必ず出てくれる仕様なのでしょうか?それともビギナーズラック?
どちらにしろラストは手形でぴょーんと飛びましたし、戦力的に90階以降周回とか無理なんで、最初で最後のドロップです…
いらっしゃい鬼丸さん…大事にするね…
>>442
里かあ
里は手入れ資源重い長物突っ込んじゃうんだよね
>>445
確実にビギナーズラックですね
>>446
わかる
小判消費型で夜戦や室内等のデバフがないイベでは長物優先させちゃう
極大太刀とか消費資源えぐいからねぇ
91階から出られない(´・ω・`)
数マス進んだら直ぐに誰かしら重傷になっちゃう…
自分の部隊の最大レベル極40Lvだけど、やっぱキツいかぁ…おとなしく、マス埋めしながらレベリングしよ…( ´・ω・` )
>>448
極大太刀隊長+極2スロで回ってる
だから大太刀はわかるかなー
野戦病院運営している方にお伺いしたい
白山数珠丸極短4で90階周回してるんだが
重傷者が出ても遠戦や真剣必殺で白山くんに攻撃順が回ってこないことが結構ある
そうすると次戦へ重傷進軍することになって
生存値の低い極短だと怖くて進めない
もちろんお守りは全員ガッチリ持たせてるけど
みんなどうやってるんだろう
>>451
90階か…極短のレベルによって変わるんじゃないかな
60代の子でも一発で20くらい削られることがあるし、二発もらうこともあるだろうし、わたしも怖くて重傷進軍はできない
99階白山くん+極短カンスト+育成の、極短への固定ダメが計算できる時しか重傷進軍はしない(そして推奨はしない)
>>442
里に2スロ極打いいよね
うちは中傷出陣を封印しているので真剣必殺祭りを味わいたいなら里で極打
そこそこある統率と生存の値がキレるのにちょうどいい
ただ里で戦えるくらいにまでに育成しないといけないわけで、そのとき大阪城にはどこかしらいい感じの階があるいいイベ
>>451
求めている答えではなくて申し訳ないけど、自分は大阪城に白山くん連れて行くのは諦めて、重傷者は1-1で治してもらってる
連れて行くと451さんの言う通り攻撃順とか気にしなきゃいけないし、疲労度も気になるし、2〜3周で帰って来て手入れ部屋使う方がめんどくさくないなと…
>>451
その場合は帰ってきてる
たまたまうまく回復できたときだけ進む
>>451
私は99階をカンスト白山+カンスト極博多+80台極太刀(全員お守り持ち)で周回してるので極短多めの編成ではないけど……
疲労には気をつけて、生存が8以下にならない限りはそのまま周回してる(博多がまれに生存8になる、大抵14~16)
生存が8以下になったら即時撤退して手入れしてる
今のところお守りは発動してない
でも正直おすすめはできない
敵槍に2順目が来て博多を狙われたら確実に折れるし、疲労管理はしてるけど何があって被ダメが増えるか分からないから
>>453
そういう意味だと大阪城には勝てないよねほんと
全てのレベル刀種に対応できるフロアがあるもの
昔は40から50ぐらいでわりと行けてたイメージだけどいまどうなんだろ
>>456
横だが、前回からボスの高速槍のダメ最低値が9になっているので8は危険
>>458
ごめん9以下でも危険の間違いだ
10になったら撤退がギリギリだと思う
>>451
極短のレベル次第だけど基本的に刀装と馬で調整
毎回遠戦で1体以上倒せてるなら各スロ遠戦1・軽歩か重歩1にするなど遠戦で刀装を削る程度にして、白山に順番がまわるように調整する
難しそうなら数珠丸か極短をはずして大太刀を入れるかな
何周したかとか全く分からないけど今のところ鬼丸5振り、白山15振り
ラストまでぼちぼち走ろう
>>461
すごくいい調子じゃん!すごい!!
>>451
自分は七星剣を入れてる
育成枠(大太刀以外)、白山、七星剣、極短99×3(機動最速組)、遠戦ガン積みで90階
桜あり白山>桜なし七星剣 になるよう馬で機動調整すると
遠戦で敵5体残ったとき大体発動できる
無論全員お守り装備、短刀は槍にまず先制されないようにする
「剣勢が重傷」「重傷者が多い」「(まず無いが)誰かが生存8未満」の場合は撤退
95階以降は剣勢がキツくなるので推奨しない
>>463
90階の高速槍の最低ダメは6なのか(8未満で撤退=7で撤退)
そこから下のどこから8になって、どこから9になるんだろう
>>464
463 8以下の間違いだったわ
槍ダメは最低8で99階ボスだけ最低9だよ
リニューアル後の大阪城槍のLvは70~80だから
具体的には
89階
道中Lv70(8) ボスLv70(8)
90~94階
道中Lv70(8) ボスLv71(8)
95~98階
道中Lv72(8) ボスLv75(8)
99階
道中Lv78(8) ボスLv80(9)
>>466
464だよめちゃくちゃにわかりやすいな!
89階以降では生存9撤退、99階のボス前は生存10撤退でいいのかな(カンスト極短に準ずる刀に限る)
博識ゴリラにはこういう情報をもっと落としてほしい
451です
白山野戦病院運営について
各本丸の戦略や検証をたくさんもらってものすごく参考になった
ありがとう
ビビリの自分にはなかなか難しそうなので
高生存の長物だけ神技発動してもらうのが最適解かとは思うけど
刀装や機動調整もいろいろ試してみるよ
大阪城最後までみんながんばろうな
>>432
下の方が書いていましたがその確率で間違いないようです
>>422
みんなそれを分かっていて来ない来ないと言ってるんじゃないかな
>>412
5振りめ来ました
>>465
一応レスつけとくが分かってるゴリラは無視してね
ここの会話で出てくる最低は名の通り条件によってその数倍のダメージになるときがある
(刀剣レベル・疲労などの影響で)
故に完全に自己責任なのでお守りとか持ってね
初心者審神者は真似するとき気をつけて
ここ2週間ほど日課鍛刀がやたら良くてだいたい2日に1振りレア短刀来るし複数の日もポツポツ…
今日も信濃くんと貞ちゃんが来たんだけど…
こっちに運が吸われて鬼丸さん来ないの…?
どうせ運吸うなら鍛刀イベのときにしてくれよ…(抜丸初回から連敗記録更新中)
>>466
そうなんだ、調べずてきとうにやってたわありがとう
これからは9以下になったらちゃんと帰る
>>467
最近はwikiにそういう内部的な情報もこっそり記載されてたり(記載したり)するので
記事をよく見てみるといいと思うよ
敵部隊編成の欄とか
鬼丸やっと来た 周回数は数えてないけど隊長の極数珠丸さんが56→69になるまで落ちなかったよ。。。 他は白山8、一兄も8なんで今回うちは泥率良くないな
上級者向けの最低ダメージの話
イベント・1~6面・検非違使戦の場合、
たとえ赤疲労だろうが不利陣形だろうが未錬結だろうが、極カンストなら最低ダメージになる
これはダメージ計算上保証されているので、少なくとも極カンストの疲労はあまり気にしなくていい
演練相手の極、7~8面の時間遡行軍には適用されないので注意
厳密には高くとも『極Lvが「敵Lv+2」』あればいい
ただ悪条件だと槍以外に刀装貫通されたり、そもそも周りの敵がもっと強い可能性があるので、ギリギリを攻め過ぎるのは非推奨
なお理論上Lv98,99の敵はカバーできないが、それが問題になるケースは現状確認されてない(強いて言えば演練のときぐらい)
次点でLvが高いことが推定されている敵は
・花集めの強さ最大(通常Lv94前後、ボスLv97)
・大阪城99階のボス太刀(Lv97)
ここらへんは極カンストでようやく最低に抑えられるラインなので疲労周回するときは注意
>>476
スゴイネーが欲しい系のコメだと思うから、うちは一兄50の白山4だよ!
鬼丸の泥数は推し量って
>>476
(^o^)/はーい!
うちは極42の包丁隊長がやっと80に到達
白山7、一兄8、鬼丸5、五虎退3、毛利信濃包丁平野後藤無数
真のレアは五虎退かもしれない
白山乱マ達成2余り、鬼丸乱マまであと2振り
後藤カンストして七星剣外したからちょっと成長遅いけどよく頑張った!
さっき重傷の博多を連れてボス戦に挑んだら刀剣破壊して目の前が真っ白になりました。
お守りを持たせていたので無事に帰ってきましたが、あのまま持たせてなかったらと思うと本当に怖かったです。
お守りの有り難みを初めて感じました。
なにが言いたいかって言うと審神者のみなさん!
お守りは絶対に持たせて!!!
99階800周で白山8鬼丸2
久々にドロが順調で嬉しい
目標だった極数珠丸lv70を達成したので、篭手切とチェンジして99階周回を続行することにした
編成は全員カンストの篭手切(弓1重歩1)白山(弓2銃1) 極短4(弓1銃1、機動157以上)
白山の累積はイベ序盤328万だったのが3000万超えた
極大太刀換算だとlv62くらい、極短だとlv73くらいか
>>477
参考になります。ありがとう!
里で篭手切を隊長固定、極数珠丸は隊員固定の予定なんだけど、ちゃんと数珠丸の疲労管理をすることにします
>>482
横から
ただ里だと帰還すればダメージ回復するしそこまでではないかも
無論疲労管理するに越したことはないけどね
今日は 鬼丸国綱が 来る!
>>484
間違いないな
>>480
○れた報告はあんまり好まれないので、あまりしないほうがいいかもしれない
>>480
お守りで復活してよかったですね
私も刀剣破壊してお守りで復活したことがあるので、その気持ちよくわかります
ほんとお守り大事ですね
重弁は大阪城とともに去ってしまうから忘れず食べさせような!
1人くらい生存高い刀入れてダメージ分散させよう+αで経験値、と思って七星剣入れてたのにさっき極短と生存変わらんって気付いた草 アホ審神者
>>477
95階以降で槍ダメが刀装1生存8までに抑えられたのを信頼してギリギリな行軍をすると、たまに大太刀にボコられてひやっとするやつだ……
>>489
次回に活かせるな
やっべ使用期限明日に迫ってるし
御祝重弁当使い切らなきゃ・・・
祝重弁当消費のため七星剣を投入してみたが
5~6周おきに弁当タイムになる
消費が目的だから別にいいんだけど
たまに七星剣編成で無限脳死周回みたいな人見かけるが
いったいどうやってるのか知りたい
中脇差が道中2回は出てくれないと桜維持できない
桜なしでも回れるけどオレンジ疲労以下だと槍ダメが危ない
やっぱりちょこちょこA勝利が混じるのが敗因か
>>493
①2振り以上育成して交代で回す
②手入れしてcond49(桜なし)に戻す
③S勝利率の高い(ほぼノーダメな)編成を組む
3振り以上育成してると快適
2振り以下だと軽傷以下でも手入れしたり、最悪赤疲労で連れ回す覚悟がいる(小判イベントは手入れできないし)
>>493
S勝利を取るのもそうだけど七星剣はS勝利でも-1ずつ疲労していくから少なくとも1出陣で2回は誉を取らないと疲れる
70階台で七星剣が白刃戦で行動できる機動で誉を取りやすい編成に変えたらわりと周回できたけど90階以降はわからないね…
>>494
七星剣3振りの発想はなかった!これはスゴイ
一応2振り目もカンストさせてあるんだけど経験値がバラけるのが嫌で1振り目だけ運用してた
1月に鍛刀で来た3振り目は何も考えずに1振り目に習合してしまった
次のチャンスで是非一振り獲得して3振り交代制を構築するぞ
それまでは経験値は割り切って2振り体制にしよう
>>495
うんうん、88階ならなんとか桜維持できるんだけど90階以上だとなかなか...
お二方ともありがとう
>>493
階数によって編成も変わってくるよね
うちは育成メイン周回なので90階以降は同じ理由で外してる
61~80階は育成隊長、七星剣(金銃)、極打刀Lv60以上(石)、カンスト博多でエンドレス周回可能
今回だけで鬼丸6振ドロップした方雑談で見たけど、ほんとに凄い豪運じゃない?
それ以上ドロップしてる方いるのかな?
今日も見つからなければ夕食抜きで徹夜でまわるか..
イベントや 2倍で活きる 経験値 もう後藤は3人とも極め決定です!!ちなみに博多は4人いますが3人はすでに極めで宇。
イベント任務受け取り忘れに注意!
鬼丸さんも白山くんも来ませんがレア度高めの短刀ちゃんは習合MAXになりました
そうだけどそうじゃない…
何も出なくて草
経験値は!裏切らない!
ただそれだけでござる
こちらに書いたら来る教におすがりしたい。
99階、まだ3桁しか周回出来てないけど、鬼丸さんそろそろ来て欲しいです。
うちのアカウントには野良の鬼丸さんは居ないのかなぁ。
>>498
10振りドロップしたよ
ただ運が良いわけじゃなくて4000周した結果だけれど
>>498
たぶん1000周ちょっとで白山5振り鬼丸7振りドロップ
今回異常に引きがいい(前回は1000周で2振り)
白山さん来ました!
89階をクリア出来ないザコ審判者ですが、先人の助言に従ってひたすら数をこなし、61-80辺りを周回しまくっていたらひょっこり現れました
>>498
自レス
皆さん凄い!
まわれば出るという単純なものでないのに、やっぱり運の強い弱いはあるよね
ついに明日で大阪城が終わっちまう・・・
毛利掘りめちゃ楽しかった・・・・・
拡充と同じくらい別れが寂しい
御祝弁当の使い忘れにはご注意を!
>>506
おめでとう!
昨夜無理矢理99階到達して、その後ノールックOKの70階台に立ち戻り。
まだまだ全体的なレベ足らなくて(平均57位)鬼ぃさんは今回は無理だな〜。
白山は今のところ2振(65、71)。
小判は80階台からは全く落ちなくなった。
後は開始時にレベ50だった数珠丸さんが55に成長。もうちょいで皆に追いつく。
さにレベの方が成長早いんだけどね。
>>502
頑張れ!
>>510
自レス
どうしようかな。
71階から順繰りに移動するか、階を固定して周回するか……。
今回小判はイベ1回程しか落ちなったし、まだ力量不足だから白山と鬼ぃさんは流すか……。
皆さーんイベント任務は受け取りましたかー
99階70で出なくて賭けで95を廻って16回目で
鬼丸お迎えしました。白山は最初の階層攻略で出ました。
トータル200以内で一振りずつなら上等でしょう。ギリギリで入手嬉しすぎ。
1349周、鬼丸さん0!一足早めにお疲れ様!
ーー☆無念なり
どうやらウチの大阪城には、鬼丸も白山も埋まってないようだ…
鍛刀CPでは来てくれたのに…。
99階と89階を回ってるんですがね。
次回に期待!
ありがとう大阪城!
お疲れ!博多と包丁!
>>502
仲間!
極脇差6振りをLv65に上げるのにまだ50万経験値が必要だ、、、6時起きなのにもう駄目だ、、、目が、、、目が、、、あたまが、、、
そして、95階に居座ったけど鬼丸さんは居なかった、、、
朝、電車に揺られてもう少しまわろう、、、一先ずおやすみ。まだ起きてる組さん達と朝から頑張る組さんGOOD LUCK!!終了組さんお疲れ様!!
>>502
ウチもです!
ギリギリまで経験値積み上げます。
9日10日で4鬼丸1白山
終わってから大阪城短刀組といち兄数えるの楽しみだ〜、何周周っただろ
うちの大阪城にも鬼丸がいなかった
次回こそ来てくれ…!
資源満タンの方、鍛刀CP向け資源集めの方は要注意です。
報酬(任務→イベント)の資源は資源満タンだと受取箱へ受取りできないタイプでした。
受取箱に貯めておけません。
直接資源に反映されて溢れた分は消えます。
余す所なく受け取りたい方はお気をつけください。
もうすぐ博多ん極がカンストしそうなので、二振り目の鍛刀産博多んを乱マさせてから修行に出そうと受取箱のぞいたら3振りしかいなかった。
え、白山君ですら4振り落ちたのに??いつからそんなレアキャラになっちゃったの博多ん
3で後藤極カンスト目標にしてた審神者です
結果↓↓↓
後藤極80→98
包丁極44→61でした。カンスト出来ませんでした泣
ちなみに鬼丸さんも白山くんもゼロです
>>437
>>439
私もお二人の書き込みを参考に周回フロアを88階から77階に切り替えたところ、今、白山くん出ました!
今回も駄目かと諦めかけていたので本当に嬉しいです!ありがとうございます!
>>525
おめでとう!
メンテ前の滑り込みで鬼丸国綱でたー
鬼丸狙いで99階200周くらいして白山4本は辛かった
何周したかは分からないけど(少なくとも300周はしてない)鬼丸1白山5で今回は終わりかな
今回全然回れなかったー3週間もあったのに
ははは、まさかそんな!
大阪城地下に鬼丸さんはいませんよーははは。
皆さん夢でもみていらっしゃるんでしょー。
信濃くん、今回はたくさんきてくれてありがとね。
極包丁が46→84になるまで99階周回したが鬼丸なし
前回からノー鬼丸
豆まきし過ぎたか
今回は鬼丸1、白山2で終了
悔しいなもっと回りたかった
去年の12月あたりに初めて
大阪城初めてだったけど
ノー毛利から乱舞6毛利まで掘れた、楽しかった〜
とにかくイベントお疲れ様でした
>>527
たった200で1-4とかマジ強運
鬼掘りをしたかったけど95Fを周回するのが厳しくて92Fを周ってて結局掘りきれなかった😢
次こそは95F周回して鬼を出すぞ!!
完走目的達成したけど白山も鬼丸も埋まってなかった
小判箱そこそこ落ちたからよしとする
皆様、お疲れ様でしたー!
99階を1500周した結果、鬼丸3、白山13となりました
何とか鬼丸を乱舞7にできたけど鬼丸の出現率が渋いっ!!!
今回のイベで極46の博多君失ったのが悲しいお勉強&トラウマ・・・。生存8削られるならあと1回耐えられるだろと高をくくってたら16以上削られて刀剣破壊。過信ダメ絶対!
鬼丸6白山14
留まるところを知らない信濃
無限に湧きいづる毛利
うちの傾向として乱舞Max到達後、それまでの渋さが嘘のように阿呆ほど出る(レア度高い程この傾向)
しかも所持限界、受取箱いっぱいの時ほど高レアや新刃がよく来る
毛利…
>>537
…うちはギリ1で耐え凌いでくれたけれど、あの凍るような瞬間が忘れられない…。
皆様お疲れさまでした。
こちらの某本丸は鬼丸さんも白山くんも来ませんでした。信濃くん祭りでした。(笑)
昨年末に始めて初大阪城
レアめの子は無理かなと思ってたけど5白山くん来てくれてとっても楽しいイベでした!
次は鬼丸さん探せるようにレベリング頑張ります!
お疲れ様です!
極情報出てから、そっちの経験値上乗せするほうに
意識がそれてた
小判とか稀ドロとか忘れてたから
たまに、ドッスンがくると思い出してた
包丁くんを修行に出してる間に99階まで順調に掘り進んで、帰ってきたらレベリングするぞー!とワクワクしていたのですが、急に仕事が忙しくなってログインもままならず。。。
包丁くん修行帰りのレベル39のまま😭
次に2倍の機会があればゴリゴリ育てるぞー!
がんばって周回された皆様、お疲れ様でした!
わても大阪城で疲れたかったよ~
大阪城お疲れ様でした。
99階を488周で白山4、鬼丸3と今までの大阪城史上一番ドロップ出来ました。
99階のコバンは36回。
レベル81の脇差4とレベル85の短刀2(12振りからローテーション)で回ってましたが最終的に全員88まで育ちました。
審神者レベルもいつの間にか300になっていてびっくりした。
大阪城お疲れ様でした〜!
ドロップは調べていないですが、99階+92階のマラソンで小判は3月22日から、合計153,300増えました!夢の100万!!
(因みに日課報酬とかの分も入っているので、凄くざっくりとした数字です)
もし今後のご参考になればと思います。
大阪城お疲れさまでした
99階を757周回して
白山くん11振り
鬼丸さん1振り
でした。
任務報酬受け取り忘れました!
>>547
任務・・・?あ、((^ω^≡^ω<ギャアアアアアアア お弁当も忘れたけど鍛刀キャンペーン前の貴重な資源の受け取り損ねは痛い
>>548
あざます
資源はカンストしてるからギリギリに受け取ろうとして忘れた
修行道具も余ってるから問題ない
松竹梅のお札がもったいなかったくらいかな
今後はカレンダーに書くことにします!
こちらに鬼丸さん泥祈願させてもらって、なんとか一振確保。皆様の頑張りを励みにさせてもらったお陰です。ありがとうございました。
アッ
御祝弁当忘れた…。
いや、男士全員にあげられるわけではないし、平等ということで良かったんだきっと(脱兎)
お疲れ様~
99階をずっと回って鬼丸さん一振の白山くんニ振
最初は気配もなくてダメかと思ってたけど結果としてはなんかバランスいい感じに
76だった後藤くんが84に包丁くんは念願のお菓子を貰うだけの生活へ…!
人妻はいないけど…!!!
99階910周、白山9鬼丸3
極数珠丸lv53→70
白山の累積300万→3,200万以上
ありがとうございました
初参加で白山3振りいただきました…次回は鬼丸が掘れるように今からレベリング頑張らないと!
皆さんお疲れ様でした!!
ほんとに95階は確率高かったのかなぁ?
鬼周回した99で1振(報告済み)、同じく95階は0振、ふらっと髭切隊長でいった97階で1振(らぶレベmax後だったので嬉しい追加)
95階まわってて時間がもったいなかったかも
確率参考まででいいから表示してほしいな
>>555
95が特別高いわけじゃなくそこから上がるって話じゃないん?
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)