映画刀剣乱舞「黎明」のメイキング映像が公開
映画黎明のメイキング映像
映画黎明のメイキング映像が公開3/31(金)公開『#映画刀剣乱舞-黎明-』
— 『映画刀剣乱舞』公式 (@toukenthemovie) March 22, 2023
VFX BREAKDOWN EP.1
➤渋谷スクランブル交差点編
https://t.co/8XAOJ1glaI
圧倒的なスケールとハリウッド・クオリティのVFXで描かれる本作。
大きな見どころの1つであるアクションシーンのメイキング映像をお届けします。
完成版を劇場にてお楽しみください。 pic.twitter.com/6NEXe0Epj9
動画↓
これ楽しい! 映画本編ではぜひ道玄坂方向のとあるビルにある「東宝」の看板も見つけてほしい! あと、別次元では
#藤井風
氏がここで踊っているのも歴史が守られたおかげだなぁと胸が熱くなりますね😘
twitter.com/toukenthemovie…
k
返信
リツイ
お気に
#刀剣乱舞
兄者〜‼︎
弟者〜‼︎
時の政府、絶対福利厚生で全振メイキング円盤入れてくれる、よね⁉︎ ね⁉︎‼︎
twitter.com/toukenthemovie…
返信
リツイ
お気に
VFXの素晴らしさに言葉も出ませんが、カメラマンさんのワイヤーアクション撮影が凄すぎる。
帯広・・・まだ上映時間が発表されていないのです。
残業すっ飛ばして見に行きます!!🙋♀️楽しみです!
twitter.com/toukenthemovie…
H
返信
リツイ
お気に
これ、めっちゃワクワクしたぁ!!
MARVEL作品とかを手がけてるクリエイター陣がVFXを使って演出してるのわかりやすく動画にしてくれててワクワクするしかないぃ!!!
冒頭の長谷部にときめくしかないぃ!!!
うちから映画館が果てしなく遠いのが悲しい😭
twitter.com/toukenthemovie…
M
返信
リツイ
お気に
ぬぉぉぉぉぉ楽しみじゃぁぁぁぁぁーーーーーーーー
twitter.com/toukenthemovie…
返信
リツイ
お気に
∑(๑°口°๑)!!
全てグリーンバックで撮っただと???
トリハダ( ꒪Д꒪)ヤバ…かった…ゾゾゾ
twitter.com/toukenthemovie…
返信
リツイ
お気に
兄者の足癖の悪さ最高!て、なってしまった。
そしてグリーンバックの向こうに見える景色が見覚えありすぎて懐かしい。
twitter.com/toukenthemovie…
返信
リツイ
お気に
2:33あたりがおすすめです
twitter.com/toukenthemovie…
返信
リツイ
お気に
おうちに帰ってヘッドホンつけて観るぞ! 今日も美味しく酒が飲めそうです。
#映画刀剣乱舞黎明
twitter.com/toukenthemovie…
返信
リツイ
お気に
やっと見に行けた!
やっと喋ってる姿が見られた!!!
制作背景の見せ方…
男士の皆様…
カッコ良すぎて泣けたぁ…
あぁ…楽しみが過ぎるっ
twitter.com/toukenthemovie…
返信
リツイ
お気に
兄者さん、動いてるとこ見ると軽やかでめっちゃ可愛い!
twitter.com/toukenthemovie…
返信
リツイ
お気に
今更ながら、兄弟
極まってますやん!?😳�
twitter.com/toukenthemovie…
OA
返信
リツイ
お気に
兄者ニッコニコで可愛い☺️
twitter.com/toukenthemovie…
返信
リツイ
お気に
なんじゃこりゃ!!!!!
twitter.com/toukenthemovie…
返信
リツイ
お気に
ワイヤーアクションは知ってたし、スポーツの試合とかでワイヤーに吊られてるテレビカメラは見たことあるけど、ワイヤーに吊られるカメラマンは初めて見たかも(´°д°`)
楽しみ!«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
#映画刀剣乱舞
twitter.com/toukenthemovie…
返信
リツイ
お気に
映像の作り方に感心してしまった。カメラマンの動きも確かにねっておもう。
twitter.com/toukenthemovie…
返信
リツイ
お気に
えっ、カメラマンさんがものすごいスピードで跳んでる!?
VFXもすごい!!めっちゃリアル…ハリウッドクオリティだわ
(よかった…わた婚のVFXがかなりよかったから、万一見劣りしたらどうしようとひそかに心配してた😅)
twitter.com/toukenthemovie…
C
返信
リツイ
お気に
ねえそういうの観せてくれるのほんと好き
twitter.com/toukenthemovie…
返信
リツイ
お気に
ぅ推しッッッッッ💥
twitter.com/toukenthemovie…
T
返信
リツイ
お気に
スタイル良すぎて9等身くらいない??????
twitter.com/toukenthemovie…
返信
リツイ
お気に
これすごい!こうやって撮ってるんだ!みんな吊るされてるなーー!CGの大変さよ!うわーーー
twitter.com/toukenthemovie…
返信
リツイ
お気に
カメラマンさんも飛んでる!!!!!😳📹
あの最高かっちょいい舐めるようなカメラワーク、カメラマンさんが飛んで撮ってる!!!!!😳📹
めっちゃ本編観たくなる素晴らしいメイキングありがてえ!!!!!☺
twitter.com/toukenthemovie…
yxOK
返信
リツイ
お気に
3DCGがすごいしカメラワークが前回より迫力がある!!!!
twitter.com/toukenthemovie…
返信
リツイ
お気に
メイキング映像‼️
すごい🔥�
�
#映画刀剣
乱
twitter.com/toukenthemovie…
Yf
返信
リツイ
お気に
コメント一覧
記事内画像の再生ボタンつい押して画像が開くだけだった人私だけか?(つべ行きます)
キャストがワイヤーで飛ぶシーンがあるのは想定内だけれど、カメラマンがワイヤーアクションで撮影する姿を映すメイキングは斬新
でもワクワク感が増しますねえ
ワイヤーアクションあるのは聞いてたけど、まさかカメラマンさんの方だとは思ってなかったw
背景のCGの合成見てると気持ち悪くなってくる…
昔ちょっとCG齧った頃からはマシンパワーからして比較にならないけど、それにしてもよく作るなあ。
静止画のモデリングですらあんな苦労したのに。
出遅れた拙僧がワイヤーアクションカメラマン
カメラマンさんも体当たり撮影してたw
こうリフトに乗ってぎゅーんって上昇して撮ってるのかと思ってた
CGのビルひとつ取ってもただの箱を置いてるだけじゃないんだね
本物のような奥行きがある絵ってやっぱり工数がかかるんだなぁ
いつか防人作戦のサーバーの札がグルグルしてたあの空間も見てみたい!!
あの空間はなんて言うのか、作戦本部?
これめちゃくちゃ笑ったw
空飛ぶカメラマンさんすごいね
感心してしまった
固定したカメラを上空に持ち上げるんじゃなくて、カメラマンごとギュイーンって持ち上げるのワロタwwwwww
あれを目の当たりにして笑わないようにする役者さんって大変だなって思いました
役者さんのワイヤーアクションは普通だけど、カメラマンのワイヤーアクションは初めてみたw
前作でもドローン使ってたしああいうアングルの撮影は全部ドローンなのかと思ってたw
カメラマンさんも体張ってるなあ
きもちわる
>>12
貴方がね?
>>10
確かに、そうですよね。えっ、そっち?って感じました。
父上のスニーカーは後から消すのかな?
足元映らないように撮ってるのかな?
>>15
刀ステでも足袋履いて演技してたんでそのままだと思いますよ、そりゃゲームのまま裸足でやってたら足の裏怪我するし大変だわ
別本丸だけど一枚下駄が草履になってたりね
本来なら存在しないピンやゴムで留めたり着脱用のファスナーとかよくツッコまれてるけど物理的に無理な物や危険な物は変えていいのよ
>>15
裸足で歩いてるシーンもあるよね
でも戦闘では何か履いてねっていう本丸ルールなんだよ
他の男士もあるかな?
特に長谷部編が見たい。
遡行軍に蹴り入れてる兄者好きだわ
>>11
源氏兄弟台詞喋っているからだと思う
ドローンどんなに小型や大型でも音が結構うるさいのよ
改めてみても膝丸でかすぎないかい?
>>22
源氏兄弟は細すぎる
ひょろ長……
>>15
父上のはスニーカーというより白の地下足袋かなあ
時代劇の舞台などでよく演者さんが履いてる
真っ白だから後から色つけして裸足っぽくするのかも知れない
メイキング楽しい
けど、進んだり巻き戻したり背景追加したりを見てると酔ってきたから続けて見れないw
単純な疑問なんだけど、役者さんの眉は髪色に揃えないのかな。眉が見えづらいと表情が分かりにくいってことしか知らないから映画とかの場合どうなるんだろうと思った。
何にでも言えるけど、ものづくりって本当すごい。実際に映画見ても知識がないと作る側のこと分からないし、こういう風に見せてもらえるのは「映画の成り立ち」?みたいなのを知ることができていいね。
カメラさんの方がアクション凄いって・・・ww
この頃のカメラさんは大変なんだな
>>26
公式サイトは一応それぞれの髪色と合わせたような感じではあるような
睫毛とかは黒だからそっちとも合わせなきゃならんし、鬩ぎ合いの結果って感じ
「栃木県の有名な渋谷スクランブル交差点の撮影地」の方かー()
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)