刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の第19回の「戦力拡充計画」が開催されます。
このイベントは基本的に刀剣男士に損害があるタイプのイベントです
「刀剣破壊、刀装破壊あり」です。
刀剣、刀装が破壊されるイベントです → 全刀装レシピ
期間:2023年5月23日〜6月13日まで
第19回 戦力拡充計画
このイベントの目的
- 目当ての刀剣男士の入手
- 修行道具の入手
- レベリング
確定報酬
各ステージのボスを80回撃破すると達成できるイベント任務でその演習場のピックアップ対象を必ず1振り入手できる。
80回突破ごとに1振りもらえるわけでは無い、
- 演習・易(E1)のボス80回撃破
→ 石切丸 - 演習・普(E2)のボス80回撃破
→ 岩融 - 演習・難(E3)捜索のボス80回撃破
→ 大般若長光 - 演習・超難(E4)のボスを80回撃破
→ ソハヤノツルキ
(久々の確定報酬!最優先で取得しに行こう!)
80回突破ごとに1振りもらえるわけでは無い、
※E1〜E4の意味と由来
審神者間の各ステージの略称として、例えばイベントマップの1ステージ目を「E1」と言う様に略して呼ぶ事があります。Eはeventの略。

→久々の確定報酬、常設での入手条件はあるが激レアすぎるので最優先で狙うべき
優先度2位:大般若長光
→最近入手機会がたまにあるが、常設の入手手段がないのでソハヤの後に狙うべき
後回しで良い:石切丸と岩融
→元々入手機会に恵まれているし常設の合戦場やドロップでよく見かけるので後回しで良い
審神者間の各ステージの略称として、例えばイベントマップの1ステージ目を「E1」と言う様に略して呼ぶ事があります。Eはeventの略。

どのピックアップ対象から優先的に取得しに行くべきか?
優先度1位:ソハヤノツルキ→久々の確定報酬、常設での入手条件はあるが激レアすぎるので最優先で狙うべき
優先度2位:大般若長光
→最近入手機会がたまにあるが、常設の入手手段がないのでソハヤの後に狙うべき
後回しで良い:石切丸と岩融
→元々入手機会に恵まれているし常設の合戦場やドロップでよく見かけるので後回しで良い
稀ドロップ
イベント任務とは別にピックアップ対象はボスマスでも稀にドロップ
- E-1ボス→石切丸
- E-2ボス→岩融
- E-3ボス→大般若長光
- E-4ボス→ソハヤノツルキ
ただし、今回は岩融と石切丸については結構な頻度で見かけそうです。
修行道具
- イベント任務経由で修行道具1セット入手可能
- 450回の敵撃破→旅道具
- 500回の敵撃破→旅装束
- 550回の敵撃破→手紙一式
経験値2倍対象
- 小狐丸
- 数珠丸恒次
- 鶴丸国永
- 巴形薙刀
- 大千鳥十文字槍
- 泛塵
極の姿も対象

難易度変更
前回2022年11月版の拡充で難易度調整がされました難易度調整の詳細
- E2→難易度2から3に変更(推奨Lv50以上)
- E3→難易度3から4に変更(推奨Lv75以上)
- E4→難易度4から5に変更(推奨Lv90以上、極35以上)
初心者はこれだけは覚えておきたい
刀剣男士に損害が及ぶ
- 刀剣破壊あり
- 刀装破壊あり
レベリングがしやすい
- 難易度低いステージでもたくさん経験値がもらえます!
イベント開催中はガンガンレベリングしよう! - 全ステージ検非違使の心配はいらないので部隊のレベル差を気にする必要がありません
- ボスマスへは確定で到達可能なのでレベリングに最適です
とりあえず前回の情報を載せてます
後ほど編集かけます
ステージ1「演習・易」(E1)
概要
- 難易度2(推奨Lv25以上)
- レベル制限なし
- ボスマスで稀に「石切丸」がドロップ
- このステージのボスマスに80回到達すると達成となる任務で石切丸を1振り入手可能だが、常設マップやイベントステージなのでよくドロップすると思うので80回報酬は狙わなくても良いかもです


報酬
初回突破報酬- 手伝い札1
- 木炭1000
- 重歩兵・特上
経験値
▼通常マス「経験値の素部隊」
- 主100、基礎600
- S勝利→隊員720、隊員誉1440、隊長1080、隊長誉2160
▼ボスマス「演習支援部隊」
- 主400、基礎1200
- S勝利→隊員1440、隊員誉2880、隊長2160、隊長誉4320
▼苦無
- 主300、基礎1000
- S勝利→隊員1200、隊員誉2400、隊長1800、隊長誉3600
レアドロップ
- 石切丸
編成
推奨Lv25以上だけど無傷周回目指すならLv40くらいは欲しい
Lv20代の通常短刀はステージ2の難易度「普」の夜戦ステージの方が有利なのでそっちでレベリングしましょう
Lv20代の通常短刀はステージ2の難易度「普」の夜戦ステージの方が有利なのでそっちでレベリングしましょう
初心者向け説明
簡単なので特に攻略情報は必要ないが、難易度調整で若干敵が強くなった。前回みたいに特ランクアップ前のLv15程度の刀剣を中心に突破するのが不可能になりましたので油断せずに。
ステージ2「演習・普」 捜索(E2)
ステージ概要
- 夜戦なので短刀、脇差、打刀有利(短刀が一番強い)
- 市街戦、馬の装備は有効だが効果が減少
- 公式難易度が3:推奨レベル50以上
- レベル制限なし
- 80回クリア報酬で岩融、ボスマスで稀に「岩融」がドロップするが、岩融については常設のマップや他のイベントなどで入手機会に恵まれているので今回無理に狙わなくても良い
報酬
ボスマス初回突破報酬- 手伝い札1
- 冷却材1000
資源マス初回到達報酬
- 重騎兵・特上1
(2回目以降、依頼札1) - 精鋭兵・特上1
(2回目以降、研石20) - 仙人団子1
(2回目以降、玉鋼20)
経験値
▼通常「演習支援部隊」- 主150、基礎800
- A勝利→隊員960、隊員誉1920、隊長1440、隊長誉2880
▼ボス「仮想敵部隊」
- 主400、基礎1600
- A勝利→隊員1920、隊員誉3840、隊長2880、隊長誉5760
▼苦無「強い経験値の素部隊」
- 主400、基礎1300
- S勝利→隊員1560、隊員誉3120、隊長2340、隊長誉4680
初心者向け解説
初心者はLv40〜50付近の短刀を中心に編成を組みましょう。夜戦では短刀>脇差>打刀の順で強いです。
刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用
ステージ3「演習・難」(E3)
ステージ概要
- 市街戦、馬は装備可能だが効果は減少する
- 公式難易度4(Lv75以上)
- レベル制限なし
- ボスマスで大般若長光が稀にドロップ
- このステージのボスマスを80回踏むと達成可能となる任務で大般若長光を1振り入手、入手機会が不規則な刀剣男士なので優先的に80回クリア報酬達成を狙うべき!

ステージ報酬
▼ボスマス初回突破報酬
- 盾兵特上1
- 玉鋼1000
- 幕の内弁当1(2回目以降は冷却材30)
- 小判2000
経験値
▼通常マス「捜索妨害部隊」
- 主160、基礎1000
- A勝利→隊員1200、隊員誉2400、隊長1800、隊長誉3600
▼ボスマス「迫真仮想敵部隊」
- 主300、基礎2400
- A勝利→隊員2400、隊員誉4800、隊長3600、隊長誉7200
▼苦無
- 主500、基礎2000
- S勝利→隊員2400、隊員誉4800、隊長3600、隊長誉7200
初心者向け解説
- 敵はそんな強くない、5面に突入できる程度の戦力があれば良い
- E4の超難がきつければこのステージをメインで周回しつつレベリングしましょう
適正レベル・刀種
極いる人は楽勝だと思うのであくまで極いない人向けに解説です
- 極いない場合の適正:太刀、大太刀Lv70以上から
- 統率が高い太刀や大太刀などが推奨
刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用
ステージ4「演習・超難」(E4)
ステージ概要
- 強さが固定の仮想検非違使が登場
- 全体的に敵が強い、高速槍が特に面倒
- レベル制限なし
- 公式難易度5(推奨 特Lv90以上、極Lv35以上)
- ボスマスでソハヤノツルキが稀にドロップ、仮想検非違使経由で髭切膝丸ドロップ
- このステージのボスマスを80回突破すると達成可能となるイベント任務で稀ドロ対象を1振り入手、ソハヤノツルキは久々の確定報酬(2年ぶり?)なので最優先で狙うべき
ピックアップ対象以外のレアドロップ
- ボス、通常マス:三日月、小狐丸、太鼓鐘貞宗、岩融、長谷部、一期一振、鶯丸、江雪、鶴丸
- 仮想検非違使:髭切、膝丸
資源マス初回到達報酬
- 資源マスA:お守り1(2回目以降は玉鋼30)
- 資源マスB:小判2000(2回目以降は研石30)
強さが固定の仮想検非違使とは
通常の検非違使は味方部隊の刀剣男士の最高レベルに応じた強さで登場してきますが、戦力拡充計画の"仮想"検非違使はどのレベル帯で挑んでも強さが変わらないです。つまり部隊のレベル差を気にする必要がありません(例、Lv90の刀剣とLv60の刀剣を一緒に連れて行っても問題ない)
髭切、膝丸も仮想検非違使経由でドロップ。
ボスマス突破初回報酬
- 御札・富士1枚
- 研石1000
経験値
▼通常マス「捜索妨害部隊」- 主前半240、基礎1500
- A勝利:隊員800、隊員誉3600、隊長2700、隊長誉5400
▼仮想検非違使「捜索妨害部隊」
- 主400、基礎2000
- A勝利→隊員2400、隊員誉4800、隊長3600、隊長誉7200
▼ボスマス「実戦想定訓練部隊」
▼苦無2振り「強い経験値の素部隊」
- 主640、基礎4000
- A勝利→隊員4800、隊員誉9600、隊長7200、隊長誉14400
▼苦無2振り「強い経験値の素部隊」
- 主700、基礎3000
- S勝利→隊員3600、隊員誉7200、隊長5400、隊長誉10800
初心者向け解説
▼極無しの場合
- 極がいないならLv90以上の太刀/大太刀混合編成で行くのがよさげ
- 特定の刀剣に負担が集中すると重症や刀装剥がれる
刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用
▼極ありの場合の編成例
Lv35付近の極だと極大太刀極太刀中心編成が良いです。優先的に頼ろう
ボスマス突破時点での損害例
高速槍の対処法ってあるの?
高難易度のイベントで先制攻撃してきて、尚且つ1撃〜2撃じゃ倒せない固い時間遡行軍の槍の事を高速槍と呼びます。このステージでも出現してきますが、確実な対処法はありませんが比較的有効な対処法だと遠戦です。遠戦可能な装備の中で兵力が多く作成コストも(50/100/50/50)で済む投石兵などで、遠戦中に高速槍に攻撃が命中することを期待するのが有効な手段です。運が良いと遠戦で高速槍の刀装が消失するので白刃戦のフェーズで撃破しやすくなります。
各刀種の超難での使用感
刀種 | 特徴 |
短刀 (通常) | 不適正 耐久面が不安 |
脇差 (通常) | |
太刀 (通常) | Lv90以上 馬装備必須、3スロ推奨 |
大太刀 (通常) | Lv90以上 馬装備必須 |
槍 (通常) | |
剣 | Lv90以上 白山が重傷者が出た時の保険に役に立つ |
薙刀 (通常) | |
極短刀 | 遠戦無しでLv35だときつい、刀装剥がされやすいボスまでに重傷になりやすい |
極脇差 |
Lv35付近だと刀装剥がれやすい |
極打刀 |
Lv35付近だと刀装剥がれやすい |
極太刀 |
Lv35から活躍可能 特殊能力を発動させるべく馬装備必須 |
極大太刀 |
Lv35から活躍可能 極のレベルが低いなら優先的に加入、馬装備必須 |
極槍 | |
極薙刀 |
コメント一覧
にゃーさんとソハヤを回ろう~と思ってたら、出陣画面で入手物の取得済・未が表示される仕様になっていて全部埋めたくなってる収集癖持ち審神者
でも易の資源マスで刀装とって、もう一度資源マス踏んで木炭をとったけど出陣画面の木炭に済マークがつかない…
どうやったら済になるんだこれ
>>1
永久にならんと思う
というのもアイテムの枠の色で初回報酬とそうでないものを分けてあるから
踏むたびにもらえる資源なんかにはつかないと思うよ
私の見間違いじゃなければE3で高速槍が出現します!
初心者の皆様気をつけてください!!
とりあえずE1から開始する主義につき疲労めんどいし極巴さんのみ魚鱗一択
ガスガス進んでたら4周目で石切さん出た
レア感が…レア感がない…いっぱい手持ちにいるから…
E2ボスマスで石切丸確認
任務コンプこだわらないならE1行く理由はなさそう
>>4
石切丸が報酬になったので大太刀は泥しなくなったのかと思ったけど、2周目で次郎ちゃん、5周目で蛍泥したわ
報酬蛍丸で良かったんじゃ?とは思ってる
本丸の練度によって行く場所を完全に割り振られた感ある
「訓練」として考えたら「そりゃそうなる」案件で面白い
大型アプデ後なんだから入手機会が少ないキャラ目玉にすりゃいいのに
今までの開催の中でも目玉のレア感の低さ飛びぬけててびっくりだよ
>>2
1です
よく見たら初回入手物に黄色い枠が…
不毛な周回をせずに済みました、ありがとうございます
大般若さんを迎えに行ってきます!!!
早速疲労管理の面倒臭さを実感してる。
10000歩譲って疲労困憊っていう概念が存在することはとりあえずよしとしても、疲労困憊状態での出陣の際の行軍警告が出ないようにできる設定をこっちでできるようにしてほしかった。
>>11
煽りじゃなくて単純に疑問なんだけど、どういう周回の仕方してたら疲労困憊になるの?
薙刀使ったりしたらなる?
>>8
予告の段階で散々言われてたので今更ここで言うようなことじゃないよ
E3は極薙刀カンストが1振りいれば高速槍以外一掃できるよ
重傷刀が出たら白山病院して隊長交代でギリギリなんとかなってる
パッパといい岩融といいなんだか旨味が少ない感じが拭えない…
せっかく二倍対象にいるんだから大千鳥くれてもいいのよ運営ちゃん
>>3
前から高速槍はE1以外は出るよ。
経験値2倍おいしすぎる!!
巴以外の経験値2倍×5+七星剣でE3か、2倍は太刀だけにして七星剣入れてE4か悩む 大千鳥はともかく泛塵はさすがにE4厳しい
謙信くんいたら巴幼稚園でE1だったんだけどな~
大般若さんもソハヤも欲しいんんん
>>3
前から出てる(昨年くらい?)
>>4
石切丸さんはフレンドリーな男士だからねえ。
蛍の方が稀なんよ……。
太刀6振りでレベリングしたかったけどE3も高速槍でるし1.2面回るしかない感じかな?
資源貯めたいから絶対怪我はさせたくないんだよね
>>12
横
極薙刀で一掃してたら数周でなるよ
>>11
普通赤点灯したら交代と思ってたけどな……。
紫疲労までいったら(6時間手入れ・回復しないと判ってでも)ヤバいんじゃね……
>>18
確か合戦場レベ設定できた頃だから去年頭あたりかな。
>>20
槍チクないのE1だけだからお守り持たせて中傷進軍+白山病院は?
疲労度管理面倒くさがりなので今回のイベントの周回どーしようか…ソハヤ欲しいんだけどな…
皆さんはどんな感じで管理しながら回る予定ですか?良かったらお聞かせください
>>20
男士はどのレベ? 初? 極?
恐らく槍抜けるの極短刀75からじゃなかったっけ。
抜けるとしたら弟者ぐらいかなぁ。
後は機動おばけの長谷部か極青江など極脇あたりかな。
極短刀を護衛にしないと無理と思うが(とは言えある程度の負傷はやむを得ないけど)。
>>4
初心者向けとして置いてるなら圧倒的にほたるん置いて欲しかった
うちまだほたるんいないのでなおさら
>>25
本丸にもよる、としか……。
お布施の弁当使うか、ため込んだ団子使うか、函館単騎で回るか、E1回るかは審神者次第。
頑張ってね。
>>22
薙刀幼稚園するときは交代するの面倒くさいから以前から赤のまま連れ回してたわ
すっごい久しぶりにログインしました~
推しの経験値2倍で帰ってきました
受取箱すっからかんになってるので、E3回りながら練結用ドロップ集めます
修行帰りの子のレベルあげてE4回るぞー!
連続で出陣するときにメンバーの順番入れ替えできないのめんどくちゃい。涙
>>30
おかえりなさい~
取りあえず2倍対象の子たち以外に、極槍のレベリングをするぞー
主要任務のなかでも極槍80レべが一番遠い本丸なので…
よく考えたら疲労管理なんて疲労困憊が出てくる前から一切してないな
赤くなったらゲーム自体を休憩してる
>>31
安定の安定
ちょっと厳しそうだけど経験値ほしいし2倍対象だけで回ってみようか
E4回れるかな?
>>23
去年前半の拡充で易〜難の調整が、後半の拡充で超難の調整があった
易の高速槍消滅・普の高速槍追加・難の高速槍と経験値増加・超難の雑魚敵と経験値強化だったはず
>>13
今開催されてる内容の話をわかりきってたらしてはいけないのは変じゃない?
>>25
E3を極太刀3と極短刀3で周ってる(今回の自分的メイン会場)、
極太刀①②を交代で隊長にしてると極太刀③以外はなんとなく桜が舞い続ける
③の桜が切れたらE1で③を隊長にして極薙刀(+α)と周るとまた復活する
取りあえずこんな感じの緩い管理で続けてる
E-1って石切丸普通にドロップしたよな???
4周目でドロして確立上がった?…と思ったけどこれ通常レア(?)ドロップかな?
ボス撃破後の画面でボス撃破回数が表示されるようになったのは便利ね
絶好調のおかげで前よりもレベル低めの子連れ回しやすくなった気がするんだけど私だけかな
気力が数値化されてるおかげで桜管理も楽だしアプデの恩恵感じてる
>>40
結構前からよ
>>37
変じゃないよ。
予定表ページですればいい話。
ここまで引きずらないで
>>41
わかる!
E4の敵すごい倒しやすくなってる感じがして嬉しいわ
おう E1の5週目で石切丸さん出た ありがとう
疲労困憊になった七星剣さんが、すごく紫だよ…
もうちょっとマシな報酬にならなかったのかなぁ
今まで全部80周以上してたけどモチベ上がらないよ
石切さんはもう、乱舞振り切っちゃってるからなー。他マップはまあまあ、刀装削られるし、怪我しちゃうからなあ…。ぼちぼち頑張ります。
巴形が経験値2倍だから部隊に入れたら毎回誉とるからすぐ赤疲労
赤疲労は概念で周回してた私からするときつい
各ステージを1日5周以上で頑張る
稀ドロが来たことない本丸なのでね
E3の1週目でいきなり大般若さんキタ!
もう運使い果たしたな~’
>>42
あ、そうなのね!
大型アプデで混同しちゃってたわ
>>43
このイベントの話なんだからここでしても間違いではないと思いますが…
>>46
E1、2の160周分E3、4を回ればいいのでは?
ノルマ全部達成しないと嫌だとか?
今のところそこまで育てたいわけじゃないけど2倍対象の男士と今育てたい男士、どっちを編成に入れるか悩むなぁ…
>>48
機動で巴より先に出るように調整するしかないね
調整もめんどうって言われちゃったらどうしようもないけど…
>>46
ごめんねモチベ上がらん刀剣で
4振全員大好きな人間なんかわたししかいないみたいだね
ごめんね不快にさせる程つまんない刀剣で
>>52
今更グダグダ鬱陶しいってことよ
>>45
疲労管理しない派は七星剣無理にいれずに1.5倍以上周回した方が早いし気楽だし楽しいって
もう1年以上言われ続けてるんだけどそのへんどうお考えで?
>>57
嫌ならコメント見るのやめなよ
>>57
いやどう考えてもキャラの魅力の問題じゃなくてレア度の問題でしょ
イベント報酬はもっとレアなキャラにしてほしいってだけでこのキャラ嫌いだからいらないだなんて誰も言ってないのに過敏すぎ
>>56
好きか嫌いかなんてどうでもいいんだわ
イベントなら取りに行きたくなるレア度や入手難度を考えろって話なんだけど
>>25
資源がもったいないから白山の手入れ資源以外なるべく消費しないために白山野戦病院で中傷進軍
部隊長白山にして白山の疲労コントロール
その下に七星剣入れて彼にだけ遠戦持たせて誉集めて疲労コントロール
その下は鶴丸極41、数珠丸極39、小狐丸極51、日本号極89(真剣必殺スイッチ役)
これで超難を現在連続35周してるけど全員桜ついてるままだよ
極太刀は先制取ると誉もとれるんでまあまあ全員それなりの気力
日本号は真剣必殺連鎖が起こるとき真っ先に脱ぐからそこで誉とって気力上がる
七星剣は常に気力100
重傷警告聞き漏らさないように音だけはイヤホンで常時聞いてるけどそれ以外なんも考えないでいいから楽
50ですが今度はE4週3回目でソハヤきた!
後はゆるゆる周回します
>>22
薙刀で時短してる人は赤疲労のこと考えなくて済むからやってるっていう側面がな…
薙刀さえ元気なら他が真っ赤に染まってても関係ない
本当になんにも考えず100周とかできる
疲労困憊がついたからそれができない!っていう流れでの不平不満なんだと思う
とはいえ疲労困憊避けたきゃ薙刀単騎で走ればいいだけの話なので
疲労気にすんのめんどい→薙刀単騎
薙刀以外にも経験値あげたい→最低限の疲労管理をする
というふうにちゃんと選択の自由も遊ぶ余地もある
どっちもイヤイヤなひとだけ疲労困憊憎んでる
>>59
ショボい報酬が嫌ならゲームやめなよ
入手のチャンスすらないキャラが大分増えてる状況でかなり入手しやすいキャラが報酬なのはちょっとね
革命は起きないのかなぁ
>>55
こちらは極薙・極短刀は全振金重歩(遠戦なし)で積んで機動調整。
代わりに七星さまは遠戦&ネームド馬つけてる。
……この話、大阪城や戦拡のたびにのぼる話だよなぁ(同じスレでも何度も出るけど)。
>>5
e-1は確定報酬よりもその他の大太刀ドロが美味しいんだよねえ
蛍丸とかこんなにぽろぽろ来るMAPほかにない
マス数とドロ率で見るとどのイベントよりも蛍や次郎のドロップチャンスが多い
>>50
おめ!
>>61
おまえが満足するかどうかなんて全世界の全人類にとってどうでもいいんだけど笑
手持ちの刀剣ぜんぶへし折ればいいんじゃない?
そしたら嫌でも欲しくなるよ
>>56
キャラとして好きと報酬として好みは違わないか
80周かけて貰えるキャラが未所持だったり声が聞けたりステが伸びるような刀剣男士と、経験値1577か資材4/12/12/2のどちらがいいかなら前者選ぶ人多いでしょ
報酬男士、本当なんとかならんかなあ。
例えば
春:けんけん、レア槍(むこっちゃんや日本号)、レア薙(静とか)、天五
秋:太閤、レア槍(千鳥)、泛塵、ふくさん、ささぬん
とかやればいいのにね……。
たまに蛍や明石来たっていいんよ。
>>45
七星剣のうま味がなくなってる
>>61
これ戦略シミュレーションなので自分の目的に沿わない難易度は無視して周回するのも遊び方の1つだよ
どうしても前部を楽しめるようにして欲しいならそれらここじゃなくて運営に向けて言おう
ここで他人の好きなもの下げるような言い方でヘイト撒き散らす場じゃないから気を付けようね
>>61
ソハヤと大般若は取りに行きたくない子?
やっと拡充きたか!
E4ガンガン廻るぞ~!なお手入れ資材…
>>72
自レス
あとネネさんとかあるやろ……。
案の定報酬への不平不満が刀剣sageと混ざって罵詈雑言すっごいな
>>61
難と超難だけ周回したら解決だと思うんだけど
全MAPそれなりの報酬でないと満足できませんっていうなら今までそんなスペシャル拡充は1度もなかったので知りませんとしか…
>>61
ソハヤと般若さんは取りに行きたくなるレア度で、入手難度だと思うんだけど…
もう乱舞MAXなんだね
凄いね!
>>75
周回できる戦力持ってないのかも知れないじゃん
ここ見てると忘れがちだけど多くのユーザーは超難なんか踏み込むのも難しいくらいのライト層だよ
誰でも超難行けるわけじゃないし難だって育成さぼってる層は届かない
まあそれでこんだけ文句言ってたらさすがに駄々が過ぎるんでそういう問題ではない崇高な理由があるんだと思うけど
>>61
データ吹き飛ばして最初から集め直せば全イベント全報酬レアばかりで嬉しくなれると思う
>>77
ねねさんは連隊戦なんで…
>>73
もともと七星剣はガチガチに疲労管理して桜を落とさない運用しないと旨味ゼロなんだけど
「なくなってる」っていつから?
>>4
さっきE3のボスマスで連続して石切丸さんが来たよ、今回のE1は資源回収と箸休め的な感じで回ると思う
ドロップ含めE1~4を綺麗に新人~歴戦のゴリラのグループに振り分けた感じがする
>>60
レア度云々言うならE3、4まわれば済む話
それともソハヤと大般若はあなたにとってレアじゃないんだ
だったらごめんね!
>>83
ねねさんは2020年と確か2021年で拡充易にも出向してたんだよ……
>>84
たぶんだけど
七星剣の疲労度で経験値増加率が変わること知らない人なんじゃないかな
意外と説明読み漏らして何色疲労でも変わらず増やしてると思い込んでる人いるよ
七星剣の疲労管理あまり考えず赤のまんま周回させてた人だと疲労困憊が設定されて初めて困り始めてたりとかね
>>87
そうだったっけか
なんかねねさんは連隊戦のイメージだったよ
>>78
今回に限らずイベント開始初日から翌日くらいにかけて意図的に荒らしてるやつが居着いてる
2020年最後の秘宝の里あたりからずっとそう
開始直後の賑やかさを味わいたいんだと今見に来るしかないけど
ドロップ情報とか変更点の確認とかの攻略情報が欲しいんなら数日待って来た方が精神衛生上いいと思う
まともなっていうかそれなりに数字が揃った攻略情報が出てくるのはイベント開始数日経った頃だしね
>>66
新人向けやろ
>>68
なるほどそういう狙いもあるのか
ためになる
>>90
ごめんこの言い方はよくない
報酬に限らず不満があるのは否定してないよ
自分が言ってる荒らしてるやつっていうのは不満コメじゃなくて明らかに煽ってる悪質なコメの事で
78で言われてる罵詈雑言の部分が指してる事もたぶんそっちの事だと思ったから先の言い方をしただけ
何事も良くない面はあるしそれを不満だとか改善して欲しいとか思うのは自然な事だと思ってるよ
やったね3週間拡充久しぶりだ!
この日のために毎日こつこつレベリングして資源ためてきたんだもんね!超難に入り浸るぞ!
稀泥は来なかったとしても経験値はもらえる!
稀泥運がない審神者もトライ回数の母数が増えれば実質的に稀泥チャンスも上がる!
あー一生一緒にいて欲しいよ拡充
>>94
大阪城「あんなに激しく求めたのに酷いわ!私とは遊びだったのね!せっかく鬼丸さんと連絡取れるようにしてあげたのに…!」
>>88
私の話をしているな…?
すぐ疲労困憊なっちゃうね~ってコメントをとある記事の米欄に書いて
丁寧に七星剣の説明してもらった上に該当記事まで誘導までしてもらったのは私ですハイ
最近刀剣乱舞を始めた者です。E1のボスマスで蛍丸という子がドロップしたのですが、この子はレアドロップ枠なんですか?
>>95
大阪城くん新仕様の99階がエグくて心折れそうになるねん……
極短カンストさせ尽くしてしまって長物の育成にシフトした弊本丸にはちょっと厳しいねん……
いつかまたどうしようもなく寂しくなったその時は行くから待っててくれ
>>97
目玉とは違うレア枠です。
大当たり、おめでとう!
>>97
レアですね
刀剣に割り振られたレア度と出没頻度から感じるレア度は違うんだけど、蛍丸はどっちの意味でもレアですね
詳しくはレア度の記事にまとめられてるので初心者向け記事リンクをさらっと読んでみてください
他にもそこそこレアめな刀剣が拾えるし
もっと上の難易度にいくと後者の意味で最上級レアな刀剣が拾えることも分かって皆の熱量が理解できたりもしますw
>>98
横からだけどどうしても言いたい
あなた平成の懐メロ好きすぎではwwwwww
>>64
単騎まで頑張らなくても疲労的には薙刀と隊長ぐらいまではカバーできると思われる
隊員にいるときついかな
>>97
レアだね~
99さんの言う通り今回のイベントで稀ドロと呼ばれてるものとは別枠だけど
100さんの言う通り刀剣レア度も入手レア度も高いレアな刀剣
ここを逃したら次はいつ入手できる?ってくらいなので大切に育ててあげてね
E1は気力上げにちょうど良い。
2倍の巴や初は経験値も美味しい。
>>97
比較的レアな子ですね
>>98
夏の連隊戦くん「大阪城?拡充?長物?みんなまとめて連れてこいよ、どうせ俺だけしか見れなくなるからさ」
>>24
横からだけど
易もボスマスで高速槍出るんで完全無傷とはいかないよ
今の拡充は全面的に無傷周回不可能
1番浅手で済むのは確かに易ではある
>>106
夏の連隊戦くんはモテ殿堂入りなので下がっててください
夏の連隊戦くん好きじゃない審神者いないレベルでみんなに好かれてる笑
>>97
97です。皆さんありがとうございます。初めての大太刀なので大切に育てます!
>>104
部隊長ひと振りと巴さんの組み合わせで寝ながらでも延々回れて(※比喩表現です)経験値ジャラジャラ入る
やめられない止まらない
変更はないはずなので前回までの敵データ再掲
絶好調を維持できれば前回より幾分戦いやすい
()内は刀装補正
◯普
・槍_乙 生存5
Lv53機動200(+2) 統率150
◯難
・槍_乙 生存10
Lv50機動200 統率150 強い経験値の素部隊
Lv55機動200 統率150 捜索妨害部隊
◯超難
・長柄槍_放免
Lv65機動80
・槍_放免
Lv65機動80(+5,10)
・槍_乙 生存10
Lv60機動200(+5) 統率150 道中
Lv65機動200(+5) 統率150 ボス
・短刀_甲
Lv75機動300 打撃35(+0,3,6)
>>55
巴に馬なし金重歩、その他にも馬と機動アップつけても、極太刀を巴が抜いて誉かっさらうんだけどどうしたらいい?
以前E3回るのに2倍の太刀を極めるか相談させていただいてた者です
今のところ40周くらいですが護衛付きだと全員無傷で回れてるし、先制めちゃくちゃかっこいい!
アドバイスいただいた皆さんありがとうございました!
大般若さんはまだ来ません。
待ってました補充ちゃん!!!もう一生一緒にいたいよ!!
あ~経験値じゃぶじゃぶしてて脳が幸せになるんじゃ~(⌒∇⌒)
疲労度のことがあったから大丈夫かなとは思ったけどなんとか疲労度を維持できる編成で難周回ができた・・・!
経験値うまんい!!
経験値うまんい!!
疲労困憊周回で毎回確認入るやつ、普段の拡充や大阪城ならまあ自分が薙刀時短周回を選んだわけだしとも思えるけど、今回は2倍対象で部隊組んで回ったらだいたいの本丸で疲労困憊周回が強制されるから不満出てるんじゃないのかな
>>116
2倍で組んでるのもまた自分で選んでるとおもう
>>84
45の状態
>>116
2倍の編成をどうするかは自分で選んでるのでは?
疲労困憊避けたかったら巴さんより機動高い刀剣と組ませるか巴さん単騎で出ればいい
どうしても2倍対象のみでの編成がしたければ脳死周回は断念して桜つけ直しなりなんなりひと工夫すればいい
どっちを取るかは自分が選べるはずだよ
ほぼ変わらないとなるとE3のサブがないやつも続行かな
>>66
入手のチャンスすらない代表格みたいな大般若がきっちり報酬入りしてるんだけど
結局美味しいものだけで埋め尽くしてくんなきゃ面白くないんでしょ
そういえばいいのにどうして自分の気持ちの問題は関係ないかのような書き方するの?
>>112
巴よりも機動が低くなる刀剣とだけ組ませれば解決するのでは?
どうしても巴より機動が高くなってしまう刀剣を育てたいなら、巴と別枠でいれるか赤疲労つくたびに休憩させるしかないよ
結局めんどくさいから嫌なんでしょ?
>>50
うらやまし!
E3を42周してるけど短刀多めで毎回ガックリ。
頑張って80周するぞ!
疲労困憊の確認、毎回出るのね。
初回のみだったらまだよかったな。
>>116
アプデのときに騒いでなかった層が回ってみてわかったんじゃない?
E1以外高速槍います
>>117
>>119
ある意味公式に推奨されたメンバーを言われた通り揃えた形でなんの工夫もなく回ると疲労困憊になって今まで不要だった一手間がかかるって話だよ
自分で疲労を受け入れて選んだ部隊とぜひこの6振りを育ててくださいねってお出しされたメンバーとじゃその手間に対する感じ方は変わってくるから不満が出てくる人が出るのは自然な事だと思うって考えはそんなに的外れかな
>>125
イベントまでお気持ちを控えてた人ならいると思う
E2のボスマスで鶴丸さんのドロップ確認
運使い果たしたかも
2倍メンツに短刀が欲しかったな、、、
>>128
イベントでは疲労困憊しない
そう思っていた時期がありました
E-3の下外回り行った時に毎回高速槍出たんですが
>>127
そこにゲーム性を見出だして楽しんでねっていう感じ?
斜め上だけども
>>122
経験値2倍の刀剣入れたらこうなるから聞いてるんだけど
疲労システム変わって、初めての周回イベントでどうしてるか知りたいだけなのになんでそんな突っかかるかな
今まで出来てたことが出来なくなったら困惑するのは当然でしょう?
E1薙刀を隊長に置いて他5人疲労困憊で回っても桜取れずに今まで通り幼稚園できるのかな?経験値効率悪くなるけど
E3やっと25周〜
ボス撃破後、つど気力、桜付けで部隊長入れ替えてるからすごく時間かかる
みんなは気力どれくらいで周回してるの?
常に七星剣ちゃん誉ハンターで他の子桜散りまくりで高速槍ちゃん一撃出来ない
>>131
通常マップの帰還気力減が拡充でも来ると思ったけど別にそんなことはなかったぜ!
>>135
薙刀が敵を落としきれるか次第なところはあるけど、1戦1ポチを許容するならできる
許容できないなら無理
あと一応1体残る程度なら部隊長に育成枠置いて打ち漏らしの追い打ちは可
極脇差を入れるんだけど、跳ね返しさせたいなら部隊長かそれ以外どっちがいいんだ?
巴ちゃんでE1高速周回楽しいなあ
他が疲労困憊になる前にいくらか貯まっててあまり使う予定も無さそうな仙人団子食べて貰えば警告で足止めもされんし
(各80周のうえで)安全快適高速周回かE3E4稀泥探しか悩むなあ
E4にて白山野戦病院設営してるんだけど分かってはいたものの白山くんの手入れ資源必要数えぐいわね…でも経験値積みたい。
槍、白山ばっか狙うんじゃねぇぞ…
2倍男士4振りでE-1周回してるけど巴ちゃんが必ず誉とるから
・他の3振りを交代で部隊長にする
・空いてる2枠に低レベ短刀とか入れて疲労したら交代(あらかじめ金歩を交代要員に1つずつ付けておいて馬はつけないようにする)
レベル巴50こぎずずつる30ぐらいだからこれが楽かな
数字が見えることによって100にしなきゃ…100にしなきゃ…ってなってちょくちょく函館単騎出さないと落ち着かなくなる症例
経験値は美味しいから2倍の刀で周回したい気持ちはある
でも連続鍛刀CPで資材も札もあまり余裕ないから
手入れ時間や手入れ資材軽めの極短刀か極脇差部隊で周回してしまう
まずはE-4からやってるけど2倍の刀はE-1みたいな安全な所しか出せそうにないや
とりあえず、一振だけお迎えできた石田くんレベル上げのため、七星剣と薙刀とで易三人旅中
三周したら七星剣だけ函館単騎二周挟んで、疲労回復させつつ回ってます
カンストしたら大般若さん捜索に向かう予定
全ノルマ達成させたいなあ
>>102 そうだねぇ。うちも薙刀単騎はちょっともったいないので隊長補正で一振り置きつつ、隊員薙刀で誉偏らせてる。 幼稚園は諦めるしかない。
>>25 2倍対象の槍と太刀(脇差と薙刀は除く)と他に極槍ともう一振りの太刀で遠戦無しの周回です。 隊長入れ替えれば誉分散して一周ごとに4振りは気力100キープしてるよ。 気力下がったら隊長にしてーって感じで。 1回1回本丸に帰城してるけど。
>>35 たぶん初脇差は厳しいです。
>>95
鬼ぃちゃん全く落ちないから都市伝説ですよ~・・・
そこにある任務はひと通り達成したい性分で、今までE1は赤疲労上等で薙刀幼稚園してたのに今回からは疲労困憊が悩ましい…と思ったのだけど
桜付け対象となる隊長と薙刀の2騎で80周を目指すってのもアリですね(自分にハマるかはやってみないと分からないとはいえ)、周回前にここ見て良かったです!
ロードが長い………!
拡充とは関係ないけど
しれっとロック解除警告復活させてますよね
…運 営 さ ん な ん で け し た の ?
も し か し て 意 図 的 に 消 し た の ?
ま さ か 遠 征 警 告 は 意 図 的 に 追 加 し た の ?
>>143
今なら隊長において薙刀とE1もよくない?
周回2回目でソハヤ君泥でリアルに変な声出た・・・、今年の分の運使い果たした気がする
>>25
疲労管理しんどい方
参考になるかはわからんけど、疲労管理よりも自分は体力管理がきつくて。
(槍チクが嫌い&ストレスフル)
なので4振りは極短刀(練度60以上)で、部隊長を此度の2倍対象の小狐丸、他に鶴丸を入れて、鶴丸が気力減ったら(花びら取れたら)部隊長と入れ替え、小狐丸が気力減ったら鶴と交代で部隊長に戻すをひたすらクルクルしてる。
まず短刀は常に気力100をキープしてるし、部隊長も常に気力100、鶴かコギだけ部隊長じゃない子が気力下がっていくけど入れ替えて部隊長にしてると自動回復する。
ある程度に2人をレベル上げたら、別の2倍対象と入れ替えてってすると延々、脳死周回できると思いますよ。
E3を巴さん頼みで周回中
赤疲労か重傷で生存値の高い刀に交代、道中の重傷は生存が10残っていればお守り付きの自己責任で進軍
6振〜重傷が溜まれば鳥羽で白山病院してる
時間効率としてはだいたい8〜10周/hくらい
>>136
桜づけするくらいなら周回した方が早いって思ってるので七星剣は入れてない(あと単純に桜づけありきの周回はモチベ下がるのでやりたくない)
白山+巴形抜いた2倍組で周回してて桜は常に舞ってる
>>101
このツッコミで気づいたw
>>151
やっぱり?なんかちょっと長い気がしてる
ズボラだから隊長に集中して育てたい子
隊員に巴形+他4振
を何組か作って難を周回、赤くなったら他4振を交代してる
部隊記録5まで作れるから入れ替え楽になった
>>160
槍チクされて重傷になった時は?
E3ボスマスで岩融 2体目 ドロップ
>>61
なんだか成功報酬のレアが足りないって騒いでる人も多いようだけど、自分は助かってる。私生活で仕事したり、友人とご飯行ったり、別のゲームしたり、忙しいから毎回全部まわれなかったし。今回は2か所だけ周ればいいのほんと助かってる。
仕事してると友人も土日だけしかご飯行けないし、友達10人近くいるとローテで会うので週末忙しいのよ。社会人にもなると同じ仲間でしか会わないとか無いし。やっぱり日曜日は休息して家でまったりしたいし、家事もしないといけないし。
家でとうらぶだけしかやらないで全部の面を回れる人凄いなと思う。
暇なんだね。私もそれぐらい時間空けたいなぁ。全部回ってみたい。
E3でいきなり石切丸さん泥してポカーンとした
ここで出るならE1報酬の意味無いんじゃ……
流石に他では出ないようにしたのかと思ってたぜ……
E3周回中です。気のせいかもですが今回苦無ちゃんずの出現頻度さがってるようで弓積み2番手七ちゃんさんの誉少なくてすぐ桜剥げる…。編成が悪いのでしょうか→隊長極鶴馬なし、弓積み七ちゃんさん、石積み泛塵、大千鳥、銃積み極短×2。七ちゃんさん以外に遠戦持たせてるからかなぁ?でも槍がなぁ。諸先輩の皆様お気づきのことがあればアドバイスお願いいたします。
>>165
レベルは?
せっかく拡充イベなのに周回したいのに、すごーく眠くてショック 仕事疲れなのかな?明日から頑張って周回しよう あぁ眠い眠い
おやすみ
>>165
そりゃ極短刀に銃積んでるから七星さま誉取れないよ。
>>166
鶴さん60、極短72、82です。他はうぶ99です。
>>48
うちも難から回ってるけど巴に誉集中するから外したわ
巴は易と普で頑張ってもらうことにしたよ
それなら難超難回れなくても十分経験値稼げるからね
>>168
やっぱり編成ミスですね。出直します。早々にありがとうございました。
前とプレイ感違う
いやプレイ感ってなんだよ、変なこといってごめんね
にゃーさんとソハヤ迎えたいけど
貯めた資材と手伝いふだが溶けていくのがつれ〜
最近あった大般若の入手機会ってどこ?
>>86
4面あるなら4面ともレア報酬にしてくれって話でしょ
>>174
2022〜2023冬の連隊戦の一振り確定
>>171
編成、というより、装備加減だよ。
七星さま入れて誰を成長させたいのかはっきりしないと。
極短刀入れたいのか、入れなくてもいいのか。
七星さま入れて、かつ極短刀入れたいなら、やりようで両方とも誉と桜保持はできる。
あと超難なのか普なのかにもよる。
>>167
私かな?
眠くて書き込んだの忘れてたのかな?
うう眠い…
もう少ししたら動けるかしら…
>>159
オンメンテ?
>>139
全員やな
>>151
4/25以降なんだけど、ブラウザだと出陣(調査継続含)する度に重くなっていく感覚があるんだよな……1時間回すと許容しづらい重さになってくる
リロードしたら直る
そこにある任務はひと通り達成したい性分で、今までE1は赤疲労上等で薙刀幼稚園してたのに今回からは疲労困憊が悩ましい…と思ったのだけど
桜付け対象となる隊長と薙刀の2騎で80周を目指すってのもアリですね(自分にハマるかはやってみないと分からないとはいえ)、周回前にここ見て良かったです!
経験値2倍男士で固めたら疲労管理できないとか言ってる人結構いるっぽいの、経験値2倍男士縛りで勝手にやってただけってことに無自覚なの凄いな
今までは経験値2倍縛りを何にも考えずにできてたけどそれも難しくなったな悲しいな、とかの感想だったらわかるけどさ
勝手に自分で縛りプレイしておきながら「自分の望んだプレイができないからそんな仕様にした運営はバ カ」みたいに言うのはお門違いでしょ
欲張るからアカンのや わいは2倍男士4振り+編成してると自分のテンションが上がる2振りを添えてE3籠ってるよ
とはいえ遠戦装備の編成じゃないから手伝い札が溶ける溶ける…今日のこの半日だけでも30枚消えたの怖すぎる。一日50枚溶かしたら3週間で600枚も飛ぶのか…
20時に開始して数時間たったけど、七星さま入れたら石田くん40→67まで爆上がり。
なお蛍は……来ません……ん……。
>>136
E-4回ってるけど1振り30までは気にならないな
他が100近いとこキープできてるのもあるけど時々誉取って戻るし
極端に下がったら戻って隊長に変えてる
E3で岩融来たので、E2にも行かなくていいかなと思った
拡充周回では手入れをしないので、都度お手入れをしてあげて資源や手伝い札を使う人の気持ちがわからない
どうせ槍チクされるのにと思ってしまう
>>143
出陣中と遠征では分けて考えた方がいい
遠征は100と90では差が生まれるけど出陣中は100と90に能力的違いはない
なんなら桜取れるまではほぼ変わんない
100を保つのは遠征のときと終わる時だけでいいと思うわ
>>187
一応クリア報酬と初回資源マス報酬・途中クリア任務はあるけど大丈夫そ?
>>188
まだ白山くん持ってない人とかじゃない
私は野戦病院してるから白山くんのみ手入れに入れてる
>>137
少なくとも数値上は同じだからまあ
見落とし勘違いだったら本当にごめんだけど、
公式の拡充イベ説明の戦闘について・刀剣破壊のこと、今まで書いてあった気がしたけど、もともとなかったっけ?
そもそもメイン戦場で破壊はあるし、小判イベは破壊梨はゴリ界隈には常識だとしても、
破壊があるイベとないイベを設定し続けるなら、公式イベ説明には毎回記載があった方がわかりやすいんじゃないかなぁ…
>>188
資源も手伝い札もカンストしてて受取箱にも手伝い札あふれてたりするから、白山病院するよりサクッと手入れした方が楽ってのはある
今回は鍛刀キャンペーンの後であふれてはないけど、カンストぎりぎりだから減らしておこうと思って普通に手入れしてる
>>193
演習場を選ぶ場面と戦闘後の行軍・撤退画面の右上には「刀剣破壊あり」と書いてあるがそれだけじゃだめなのか
以前の出陣・遠征・演練の画面がなくなって以来、久しぶりにこんのすけの姿を見た気がしてテンション上がった。
ありがとう、拡充。
>>194
あらまぁ贅沢
うちは虚無期間に周回刀装として溶かして、拡充期間に資源を使わずとも溢れないように調整してたからなあ
南泉が2振来てくれたのでこれはこれで満足
拡充は地道に白山病院をする!
>>195
ああ成程。確かにその表示アイコンみたいのできてたね。
>>188
白山病院めんどくさいのでいつも普通に手入れしてる。
真剣必殺狙いで中傷維持する時だけかな。白山病院。
>>198
それだけじゃたりないの?
当方、こないだの初二倍キャンペーンで復帰したほぼ初心者審神者なのですが
・キャンペーン&今回の超難周回で第一部隊のみカンスト(加州、宗三、鯰尾、太郎、獅子王、江雪)
・次に強いのが岩融lv70→平野lv56(+短刀数名)で、残りはほとんど特つけただけ
・6-4未突破
という状況で、次にレベリングするならどこで誰を育てるべきだと思いますか?
ちなみに超難はこのままカンスト6振りで80周する予定です
カンスト連中以外だとE3もロクに回れないぐらいの戦力なので、これを機に文字通り戦力拡充したいのだけど、優先順位の付け方が難しくて……
6面突破のためにE2で短刀のレベリングするか、E3周回用にE1で太刀・大太刀を育てるか、それとも槍や薙刀みたいな育てづらい子を優先すべきか(巴形と御手杵と蜻蛉切がいる)、みたいな
約7年ぶりの復帰勢なので、そもそも今何したらいいのかもよくわかってない体たらくでして……出来ればどなたかにアドバイスいただきたいなあと
突然のド長文で、お目汚し失礼いたしました
>>201
当座はE4を80周すればいいんじゃないかな
選択肢として提示されたどの子を育ててもいいと思うよ、あとは好み
6−4の為だけなら鍛刀を育てたほうがいいけど、後々を考えれば長物も育てたい
E4周回中にゆっくりと考えてみてね
確かE2で今回経験値2倍の小狐丸と鶴丸が拾えたと思うので優先的に周回してもいいかも
E4の1周目、2マス目にして岩融が来てくれた
これはラッキー!今乗ってる!運が向いてる!
それともまさか、ドロップ運がここに全振り!
どちらなんだろうって少し慄いている…(今年の鍛刀イベはall天井審神者)
>>201
夏の連隊戦見据えるなら所持している修行道具と同数の短刀を育てるのも良いと思う
>>201
巴ちゃん(岩融)+5振りでE1周回する
5振りは赤疲労になったら他と交代で、まずは全振りカンストさせる
正直E4をそのメンバーで80周すると手入れ資源もめちゃくちゃかかると思うの…
自分なら今回で全振りカンストさせて出来る限り経験値も積んでそれから6-4突破、修行かな
>>15
そういえば大千鳥って鍛刀CPもないよね
日本号みたいに泥する場所もないし目玉として報酬にあったら、もっと頑張れる審神者いたね
>>204
私もこちらに一票
リアルが忙しくなって周回時短する時とか、極短刀が一部隊いると楽よ
>>201
7年ぶりなら白山吉光はいないかな
単純に強くなりたいならE4行く前にまずE2で短刀を育てつつ蛍丸あたりを拾って、E1で3スロの太刀と蛍丸を一緒に育てつつ錬結してからE3やE4回すのが近道な気はする。習合はしなくていい
槍は特で拡充超難や大阪城の下層を周回するときに頼もしいけど、それ以上に短刀の極が強すぎて現状あんまり出番が用意されてないから3スロより優先する理由はないと思う
薙刀は特の間は使う場面で勝手に育つしE1で周回が面倒になったら使うのも有り程度
まあ201の使いたいキャラを考えない効率な話だし、202の言う通りE4を80周からするのも有り
>>126
E1もボスマスにいます
>>127
>公式に推奨されたメンバー
確かに推奨されたメンバーではあるけど
そのメンバーだけで編成することは推奨されてないよね
的はずれかどうか以前に思い込みが激しくて話にならない
>>206
昨年のお年始の鍛刀CPで貰ったよー
まずはE3から周ってる
lv52篭手切lv74数珠丸lv99浦島 蜻蛉切 日本号 大千鳥
大千鳥以外は極、数珠丸を機動最速に調整(日本号は機動初期値)
御手杵でも良いが推しなので日本号を入れてる
浦島は高速槍をワンパン安定かつ数珠丸より遅いのでチョイス
極槍も高速槍の討ち漏らし対策かつ高生存のためチョイス
数珠丸は高速槍を討ち漏らすことがあるけど、2巡目で誉を取りやすい
数珠丸を基本隊長にして、E3を30周ほどしたらlv75になった
次はE4引き篭もりで数珠丸カンストを目指す予定
E1E2は気分転換で帰還したソハヤを連れて周るつもり
白山と七星剣は面倒なので使う予定なし
槍ダメ1に低減できないイベは中傷手入れ、七星剣入りの1.3倍周回する方が楽だと思う派なので…
手伝い札と資源カンストだから、減らしたいのもある
>>212
富豪でいいね!
>>188
手入れ1万回の任務もあるからね
>>136です、御二方ありがとう
よそ様の話は参考なる!自分の気力まで削られるから七星剣は置いて鬼周回行ってくるw
>>107
易のボスマス高速槍、いくつか前から無くなったけど、復活したの?
別の難易度からやってるから未確認
わかっちゃいたけど気力管理が面倒くさい
今後、イベントは−10で確定なのかな、、
>>192
通常合戦場の出陣気力コストは下がってるよ
イベントしかしない人?
>>217
編成見直したら?
少なくとも拡充で-10なのは前から変わってない
E1で巴幼稚園してるんだけど
たまにボスマスの槍撃ち漏らして
育成枠にダメージ入っちゃうって事故があるんだが
撃ち漏らし対策要員って
大体何振り入れたらいいんだろうか_(:3 」∠)_
>>161
即帰還して手伝い札
資源勿体無いよりめんどくさい方が大きい
効率が悪いとは思う
>>220
何振りっていうか薙刀のレベルや育成枠次第やろなぁ
うちは石田くんに石持たせてるし高レベ極薙刀だから特に問題なし
>>220
うちも巴幼稚園打ち漏らしでE1に槍が居た事を知ったわ。。。
>>220
1体うち漏らすだけなら部隊長に薙刀より遅く槍より速い育成枠置くだけで十分よ
薙刀より速いと打ち漏らしを狙わないから短刀極は少なくとも駄目
E1,4周目で石切丸でたw
ソハヤかくれんぼ上手すぎ刀剣だからイベントに来てくれて嬉しいよ
7-4を何周しても出て来なかったんだけど君どこに隠れてたんだい
あと7-3でかくれんぼしている筈の大典太も見つからないんだけどあの体躯でどこに隠れてるんだい……
>>217
通常マップで減ったから期待するよね
そんなに気力減少気になる?
体感あんまり変わらないし、元に戻すってアナウンスがあったから本当に戻したんだろうな以上の感想は抱かなかった
>>228
可視化されたせいで気にしなかった層が気になるようになったのと、疲労困憊追加で気力下がりっぱなしを許容できなくなったのは大きいんじゃないかな
個人的にはcond50〜100で良かった桜維持から気力81〜100の絶好調維持が気になりだしたし気力-9で良かった通常マップと気力-10の差を感じてる
ソハヤ難民への救済…!ありがてえ…。頑張ってまわってきます!
>>164
うちは岩融が落ちた
なんだかなぁ
>>188
生存高い極太刀大太刀は中傷進軍出来るけど初の泛塵は無理だわ
泛塵と大千鳥は中傷になったら手入れしてる
>>228
自分は元々全員桜維持させたいタイプなのでこのままいったら剥げるから体調交代とか、今の状態が細かく把握できるようになって便利に思ってる
ちょっとしんどいレベルの子達でも絶好調維持出来てると回りやすかったりもある
>>228
気になる人は気になるんだから仕方ない
他人がどう思おうとあなたは気にならないならいいじゃない
UIの変化に対応出来なくてもう何もかも受け入れられなくなってる人も混じっている気がする
些細な事が気になって気になって仕方がない状態
そこまでいったら流石に休めと思うが
>>224
高速槍より速いってもやは育成枠ではないような…
>>172
わかる。表現出来ないが、なんか変
脳死周回してるのに進みがめちゃくちゃ遅い
>>65
悪いけどやめないよ笑
もう1回ハッキリ書くけど嫌ならコメント見るのやめなよ
コメント欄見ないで楽しく周回してね
修行後もずっと本丸留守番してた鶴さんが久しぶりに部隊に出て、羽飛んでるぅ!めちゃくちゃ格好良い!と惚れ直して楽しい
>>228
元々そういう仕様で、数字もこう予想されるっていう情報を得て理解してプレイしてたかどうかは大きいんじゃないかな
体感なんて目の前に数字出されたらあっという間に置き換わる
数字として気になった瞬間に大きくのし掛かる感じがしてるんだと思う
>>235
アプデ前もイベントの度に不満書き連ねてる人いたよ
とにかく自分が楽に周回出来ないとモチベ上がらないってわざわざ書きに来る
じゃあ休めばとしか言いようがないコメントはスルーに限るよ
E3を34周して岩融3振目が来たよ
大般若さんどこ?
朝回ったけど疲労困憊ポップアップ鬱陶しい
>>218
通常マップさがった
↓
イベントも下がればよかったのに
↓
イベントは前と一緒だから
って流れでなんで通常の話してんの?
読解力ない人?
>>220
220です、コメントありがとうございます
参考にしてちょっとずつ調整していきますねー
>>201
通常ステージだけで短刀を育成するの結構大変だった記憶があるのでlv50~60くらいまでは4~6振り選んで(博多がいるなら博多を入れて)E2で育ててしまうのが楽だと思う、極短刀が揃ってると他の刀剣を育てる足掛かりにもなるし
あとは7月あたりに夏の連隊戦があるだろうから3スロ太刀+蛍丸辺りのlvを上げておくと楽かもしれない
今回も練度と刀種の関係で2倍男士で回りやすい面と、稀泥狙いで回りたい面が違うからどうしようかなー
なかなか上手くマッチングしなくて経験値を捨てるか稀泥を捨てるかの2択に陥りがち
E1は極巴さん単騎で光の速さで終了
E2は2倍組入り極太刀6騎60~80台で駆け抜けてるけど金軽騎ガン積み機動は馬で調整して特に問題なく周れる
刺されてなんぼなので隊長すげ替えつつ気力維持
たまに帰城するのを忘れなければどうとでもなるから楽じゃわー
しかしこの先も同じ部隊で進むけどE3かE4かだと圧倒的ににゃーさんの方が乱舞低いんだよな
江戸城も世代交代感あるし資源あるし全部80周こなしたらE3メインで行くかー
>>183
自分は正しい事言ってるからキツイ言葉使ってもいいと思い込んでるみたいだけど、ただの1ユーザーのあなたが他ユーザーをバカにするのもお門違いだよ
>>172
プレイ感は公式用語なのでオッケーです
>>202
>>204
>>205
>>207
>>208
>>246
みなさま丁寧なご回答、ありがとうございます!
特に夏の連隊戦に備える、という考え方は盲点だったので、かなり勉強になりました
皆さんの意見と個人的な希望その他を総合的に考えた結果、
・まずこのまま第一部隊で超難80周を終わらせる
・E2で短刀を育てつつ、蛍丸のドロップを狙う
・三スロの太刀・大太刀を育成する(E1→E3)
・もし時間が余ったらE1で残りのキャラを育てる
という方針で行こうと思います
ご協力、本当にありがとうございました!
>>209
やりです
やりはいます
よろしくおねがいします
>>241
アプデのとき仕事もバタバタでちょっとしんどくなっちゃって、鍛刀キャンペーンだけ参加してしばらくログインもせずお休みしてました
久しぶりに周回したら、あ~やっぱ楽しいな♪と思いましたよ
しんどくなったらちょっとお休みしてみるのもありかもです
まだあんまり時間がとれなくて遠征出したりまで手が回らないから、拡充回りたいところからちびちびとリハビリがてら攻めてみます!
>>177
ありがとうございます。その後、装備を変えて銃1にしてみたところ2、3回は七ちゃんたさんが誉を取っていたので桜保持できそうでした。これからも色々と試行錯誤していきます。
皆様アドバイスいただきありがとうございました。
ロード時間長すぎてストレスフル
>>255
キャッシュ削除と再起動で改善するよ
そんなことしなくていいのが一番いいんだけど
>>127
でもそれを言うなら以前の2倍対象で大太刀2振りと薙刀と短刀それから特打刀入ってたことあるけどそれだってそのメンツで周回する?って思ったよ。 今回だって特(現在初)脇差入ってるけど超難厳しくない? 私は超難は無理だと思う。 でも極短刀護衛(今回の2倍対象ではない)して特脇差入れるっていうなら薙刀だって単騎とか機動調整して他のメンツで回れば良くない?
>>183
スゴイお気持ちブーメランを見た
>>167
無理しないのが一番
以前は修行道具2セット貰えませんでしたっけ?
記憶違いかな‥
今回はE4から開始。今回こそ演習場の三日月さんにお会いしてみたい…4年目の審神者より
>>136 大阪城もそうだけどめんどくさくても1回ずつ帰城して隊員→隊長→隊員ってクルクル交換してる。 隊長に誉偏りやすいから経験値分散のためにも交代は必須本丸。 そのおかげで六振り中4振りは気力100で帰城できる。
E1を20周して次郎さん3振、蛍2振、石切丸4振
きたよ。ありがとう。感謝。習合させていただくね
私も強欲な人間だから七星剣と二倍メンツ5振りで難周回してるけど、七星剣誉集中で気力ゴリゴリ減るから一部隊で回すのは苦しいと思う。
前だったら赤疲労でもゴリ押せたけど、今は無理だから二倍メンツで回したい人は普通に二倍と気力回復の時間を稼ぐためにもう一部隊用意したらいいと思う。手入れで気力無理矢理49に戻したりしたけどジリ貧だったし。
隊長と七星剣固定で気力100維持して他の四振りを変えまくる方針でやってる。
じゃないと、資材も手間も増えるだけ。二倍オンリーだったり、二倍と七星剣の編成は、資材や札に余裕がある富豪だけ出来ると思った方が良い。
疲労が5くらいで抑えてくれると回りやすいな…と思いつつも、2倍の子たちを分散させて部隊を作って回ってる
でも疲労困憊がなければもう少し効率的に回れたんだよな…
>>256
一次的にかるくなるんだどすぐ重くなる
いらつくわあ
>>260
記憶違いですね
>>188
とはいえ白山病院めんどいはある。
>>228
何か団子orおにぎり類食べられるか否かで判別してた時の方が気楽だった
普段の周回から白山病院をしてるので習慣になってる
資源が節約できてありがたいと思うことはあっても、白山病院が面倒臭いと思ったことはないなぁ
でも極短カンストは資源消費が少ないし変えがいるので重傷からクッション無しに手入れ部屋に入ってもらう事はままある
E1周回中なんだけど演練場に入る瞬間に陣形と速度の下に「?」の表示が付くんだ
入ったらちゃんとE1なんだけどね、10回に1回はその表示がでるんだが、一体どこに連れてかれるのかドキドキワクワクしてしまう
>>189
仕様上はそうだしうちもこういう運用しているけど>>143の気持ちもとてもわかる
>>217
今後っていうかもともとそうだよね拡充は
E1とりま20周して次郎さん3振、蛍ちゃん1振り、
石切丸さん4振りきた
>>132
高速槍の出る条件知らないんですか?
>>252
やめろねこはいない
ねこはいます
今回の経験値二倍の子達から巴引いて七星くん入れて周回することにした。
巴ちゃんいると誉管理が出来ないから泣く泣く外すよ………
>>200
198のコメントだけじゃ足りないの?
もしかして193がイチャモンに見えたの?
白山野戦病院で周回中のものなんだけど、今回明らかに白山が重傷のなる回数が多いように感じる、(今回自分がごりごり回してるだけ&編成のせいかもしれないけど…)
これって中傷進軍で真剣必殺も戦略に含めてるわりに他5振りの高速槍うち漏らしが多いから被弾が白山に回ってきてるってことだよね…?
編成は
白山99
七星剣99
うぶ打刀(2スロ)99×2振り
極打刀(2スロ)37.38
なんだけど、このメンツでE3はきついのかな。流石に欲張り編成?(一応毎回帰城して順番交代したり刀装で機動順変えてなんとか40周まではきたけど白山の手入れ5回はしてると思うんだ)(消し飛ぶ資材)
2倍隊長の経験値バーがドンドコ伸びて楽しい
>>279
多いように感じるっていうのがまず感覚じゃなさそうである事を確認しないと話にならないよね?
もちろん統計学的に信頼できる数字を出そうとするととんでもない回数必要になるからそれはナシだけど
せめて「前回100周したうちこのくらいだった気がするのに今回は20周の時点で同じくらい重傷きてる気がする」くらいは数字で出さないと自分でもワケわかんないでしょ
今回のトライ周数は画面に表示されてるからいいとして
前回は何周くらいしたうち何回くらい白山重傷になってたか思い出せる?
>>277
言うて巴さんなら単騎で普のボスマス以外全域回れるから、巴さんだけ集中ブートキャンプを開催するとさくさく育つのよね
時間がもったいないんだよ別個にせずまとめて育てたいんだよ!って話ではあるんだけど
今回の開催期間は通常の1.5倍あるんで巴さんだけ集中ブートキャンプの時間を儲けたとしても2週間時と同じかそれ以上に巴班と巴抜き班と育てられたりする
>>280
わかる
超難とか通常マスでもすごい経験値弾き出して脳ミソおかしくなりそう
頭冷やそうと他の難易度に出陣してみるものの普ですらボスマスで2倍対象+部隊長+誉加算がつくとしれっと5桁経験値が入るから狂いっぱなし
楽しい
>>277
ほかでも言われてる事をしつけえなと思われるかもだけど
巴形は極めてなくてもE-1やE-2あたりでさくさくひとり旅ができるからね
寝る前とかなんか他の作業しながらの息抜きに毎日数分遊ぶだけでスクスクと伸びてくれる
他のメンバーはE-4らへんでスパルタ育成→つかれてきたらまったり巴形育成とかで何だかんだ満遍なく伸びるから泣きなさんな
般若とソハヤ重ねたいから回したけど気力がな~管理中々面倒なのと帰還多くなるとちょっと面倒。でもソハヤ三人は持って帰りたいし頑張るか
>>279
事だよね…?と言われても見えないから知らん
ちゃんと画面見てたら白山がやたら被弾する理由は分かるはず
高速槍のみが原因なの?他の攻撃も通っちゃってるの?どっち?
>>285
>ちょっと面倒
すごくよく分かる
でも面倒なりに工夫して今の気分と折り合いのつく編成に落ち着けると気持ち良かったりもするからやめられない止まらない
自分の目標は大般若のみだからちょっと状況は違うだろうけどお互い良いやり方探って頑張ろう
>>265
拡充はいつも疲労10で固定だからいつも通りだね
疲労困憊に足をすくわれる=赤疲労で10回以上も出陣し続けるような状態は効率的ではないよ
効率的に回れなくなったんじゃなくてごり押し周回ができなくなっただけ
自分もごり押し脳筋周回が当たり前だったから多分同じ気持ちだ…
赤疲労でも問題なく回れる編成で問題なく回れる難易度選んでノールック周回が普通だった
今回からは頭使って工夫して行かんといけなくてめんどくさい
でも好きだからやる
>>213
後先考えず使っちゃうと気楽に周回もできなくなるからね
貧乏しないように普段から気を付けてる審神者は多い
>>197
虚無期間に用もなく溶かす方がよっぽど贅沢では…笑
無駄遣いに近いよねそれ
いや好きに使えばいいんだけど他人の使い方に四の五の言える消費の仕方じゃないわ
極短刀3振り(秋田 薬研 小夜)+極経験値2倍組(巴 鶴丸 数珠丸)で難回ってるけど短刀たちが誉取ってるから2倍組で隊長ローテーションして回したら大体気力は安定したから怪我だけ気にしてる、経験値うまんい!!
>>285
287さんの言う通り、合った編成を見つければ楽よ
帰還を少なくできる編成とか、なるはやで回れる編成とか
ワイはなるはや寄りなのでE3を3000周することを目標にしてる
>>290
用もなくじゃないよ青野原周回用だよ
虚無期間にレベリングもできて南泉もきてくれてすごく満足!
ソハヤノツルキ
確定報酬で入手しました。
よく来たソハヤ!!!
今回のドロ率ってどうなってるんだろう
E3で30周に一振りにゃーさんが来てくれてる
前回はE4を1000周で2振りだったんだけど…
>>183
わかる
疲労管理大変だから経験値2倍男士勝手に絞るのやめて欲しいよね
6振って一部隊分しかいないじゃんね
とても時間がかかるけど、E3を二倍組と遠戦装備七星剣でくるくる回って疲労(気力大体20以下ぐらい)になるまで戦った後に、七星剣を抜いてE1でS勝利を取りまくることで気力を復活させて、また七星剣を入れて難に戻るということをやり続けてるけど意外といいよ。
>>295
今のところ何周まわってるの?
>>295
70周
さにレベ300だけど、これまで確定以前にドロったことない
>>299
まえならえをするとさにれべ350だけど、そのくらいで2振はあるあるかもしれない
このまま順調に30周に一振り来てくれるといいね
>>295
マジな話2日じゃ泥率は絶対にわかんない
Wikiとかの多数が報告するようなとこでも情報出揃ってないと思う
>>236
易の話だぞ
あの槍はE2以降ほどバカ機動じゃないとはいえ方陣雁行陣だとちょっとだけレベルや機動は必要な印象はある
>>288
返信ありがとう
今まで脳筋周回ばかりで疲労度は色でしか認識していなかったからそれは初めて知ったよ
教えてくれてありがとう
赤疲労までの時は赤疲労状態でもずっと周回させつつ一定の基準まで生存が下がったら手入れ部屋に入れるって風に出来たけど、今度は生存の確認はもちろんのこと疲労困憊にならないように気力の確認もしなくちゃいけないし、疲労も生存もスマホ版だと見づらいし、好きなこととはいえ頭を使わなきゃならなくなったのが不精者には億劫で…
お互い工夫しながら頑張ろう!
E1を80周したら石切丸が6振りドロップした。でも、蛍丸が1振りドロップしたほうがテンション上がった。
ゴメン、祈祷さん。
>>279
その編成ではそうなるだろうねとしか
編成、場所のどちらかを変えるべき
各20周したけどまだ泥無し
まだ慌てる時間じゃない
確定は良い文化
最低1振はGET出来るからなぁ
今回は欲しい稀泥がE4じゃないどうすんべ、なんて思ってたらうちの経験値2倍部隊じゃE4ボスマスまで行けなくて解決した
これで良かったんだ…
>>304
その数を見るに今回はレアドロに石切さんが入っててさらに通常ドロにも石切さんが入ってるって感じなのかな?
ドロ率が違うのかも知れないが例えば以前の拡充で謙信が80周で6口も来たら事件だからな
石切丸14周目15周目連続ドロップした
>>269
そしたらその数値を心の基準にもったらどうだろう
おにぎりは100
一口団子は70だよ
>>216
易は低速槍だからなんとかなるほう
ただ低速のなかでは早いので少数編成とか遅めの子とかだと抜かれる感じ
>>287
毎回変わる2倍対象含めて、仕様と自分がやりたいことの落とし所見つけるの、楽しいよね…
自分は今回、経験値と気力維持のバランス探るのでめちゃわくわくしてる
>>284
あ、ひとり旅の発想なかった
参考になります
どうもありがとう
>>225
自レス
E2,5週目で岩融w
なおソハヤとにゃーさん😇
難易度(並)。11回目ボス撃破でお岩さん来る前に三日月じいじが…。
あれ?お岩さんは…?お留守でいらっしゃる?(´;ω;`)
>>308
ナカーマ
にゃーさん 推しなので
ひたすらE3周ろうと思ってたら
14周目で 一口め来てくれた!
次は何周目で来てくれるか楽しみにしてる
にゃーさんがE3にいてくれてよかった、E4だと特で周回はめんどそうだから
>>309
普通に0/80って声も見た
>>314
二人旅までならいけるで
返信ありがとう
>>281
おっしゃる通りすぎる、前回は期間すべて見ても重傷白山を手入れした記憶が片手で数えられるくらいだった(曖昧でごめん、)から圧倒的に今回多いと思うのよ
>>286
刀装は溶かしたこと無いので高速槍ダメだと…。普通の槍は大抵誰か倒せてるので、
>>305
そうだよね、、とりあえず安定する交代法ないかもう少し検討してみるけど無理そうなら場所なり編成なり変えてみるね
虚無の間に長距離で3振ソハヤ君は入手したから各80以降はE-3に籠ろうと思うけどやっぱりE-4の経験値が美味しくて悩ましい
ちなみにE-2は隊長に極静さん、隊員に極巴ちゃん残り4枠は2倍対象外のカンスト特打刀×4
E-1は極巴or静+2倍対象外カンスト特×5
E-4は剣2、真田組、極小狐丸、極数珠さまでほぼ脳死周回してる
E-3はE-4と同じの予定だけど敵が弱い分刀装の微調整が必要そう
周回数的にまだ参考にはならないけど、E-4の源氏泥率が上がっているかもしれない…?
出陣気力-10なの知らなかったというだけでエアプ認定されたんだけど全極カンストしてるんだわ…ただただ情弱だったというオチ
>>188
どうせまた怪我するのは重々承知だけどなんか怪我そのままにしとくのが気持ち悪くてついつい手入れしちゃう……。気持ちの問題なんです……
資源はもう必要経費として割り切ってる。鍛刀に溶かすよりいいかなって
>>323
源氏兄弟は恒常を周回してると溶かすほどにくる
80周かそこらで泥率が上がっていると俎上に載せるのは早計
>>324
全極カンストマウントを取らずにただの情弱として何も言わずに去ればよかったのに
極のレベリングもろくにできていない輩と同じ土俵に上がってはいけないよ
324の品位が下がってしまう
>>326
うんうん、だから周回数的にって一応書いておいた
これまで今の仕様の拡充で400~700周して源氏合わせて3振とかだったのが、30周以内で既に3振来てたから
恒常で根兵糖量産できるくらい来るのも重々承知だよ
レスありがとうね
>>323
変更前の拡充では源氏兄弟はほんと鬼のように落ちましたからね
特に恒常と違って髭切の方が多かったという
大分渋くなってたしなにか調整があってもおかしくないかも?
>>320
石切さんがそこまで来ないとショックだな…
>>277
E3だと重歩青毛装備させて順番最後にしたら誉ばらけて回れてる
ちょうどいいレベルじゃないと無理かもだけど
>>329
竹藪があったE-3もはるか昔の思い出…
あれはあれで楽しかったね
>>328
そんなに少なかったの!?
感覚が違ったんだね…こちらこそごめん
>>129
E2のボスマス、ごくごく稀に鶴より上のお月さまと大きいけど小さい狐いるよ。
頑張ってね。
前々回の超難1/1200、前回の超難2/1600の私に怖いものはない
ドロップに期待などしません(曇りなき眼)
>>327
何か深読みされたようだけど、ニワカじゃないよって事実を言いたかっただけなので…
あと極全カンストは時間さえ削れば本当に誰でも出来るから、マウントにもならないよ。この盆栽ゲーにマウントって行為自体恥ずかしいまである。
白山病院しようと1-1行ったら「本当に進軍するんですか?」が2回出てきたんだけどアプデ後から2回出てくるようになったのかな?
あんまり白山病院したことなくて曖昧でわからんので聞きにきました……
>>337
出ますよねー。2回。毎回連続タップしてます。
槍で気力削られるから管理しなきゃだけど結成画面で気力確認する時にパッと見で分かりにくいのが地味にストレス
数値だけじゃなくてバー表示で視認性良くしてくれたらなー
前回高速槍抜けるの1振りだったけど今回複数の男士が抜いて成長を感じて楽しい
よく最後まで槍残してるけど…
>>339
自レス
気力じゃなくて生存や…
易で1週目2週目と石切丸ドロップしたんやが、他の人も言ってるけど確率上がってるかも?
まだ10週ちょいしかしてないし、3週目からは他の刀しかドロップしてないから何ともだけど…
ただ単に運が良かっただけか?
>>251
がんばれー
太郎さんの出やすいステージってありますかね?
次郎ちゃんはここのコメントの通りE1で三振りくらい出てるんですが、太郎さんはなかなか出なくて。
>>342
石切丸、岩融の場合、今までも普通にボスマスで泥してたからその確率変えてなさそう
その上で報酬になってるから多いのかもね
てか確率変えて欲しいのは3と4……
>>260 もらえてたな。 残念。
ソハヤさーん!そこに居るの分かってるんですよー!早く出て来て下さいませんかー!?(ボス枠鬼ノック)
>>344
逆に私は太郎さんばっかで次郎さん来ません…。
出易さ補正とかあるのだろうかと勘ぐってしまいます。
>>348
仲間がいた
私も太郎さんは来るけど次郎さんは来ません…
これがアカウント差というものですかね…
いつも通り脳死周回してるけど特に疲労管理の手間はないかな....
誉偏っての桜取れるのが個人的に一番めんどいので全員遠戦装備なし
>>348
>>349
なるほど逆の方々もいるんですね。
取りあえずもう少し粘って出なかったらE2に行ったりしてみます。
結局アレな人がかしか
>>324
今まで可視化されてないし公式情報もなかったし知らなくても何も不思議はないと思う
そこまでレベリングしてれば疲労とか気にしなくてもレベルでゴリ押し出来ちゃうしね
>>336
324を読んでも「そんだけやってる人でも知らん人は知らん要素なのか。疲労値はステルスだったしな」って意図通り状況説明としか思わなかったよ
すぐマウント取られたって解釈する327が過敏症すぎる
>>344
Wikiで確率見に行くのはどう?
まだ前回のだけど参考にはなる
>>25
E4を極混合部隊で周回中
2倍の子+他に育てたい子をピックアップしておいてその中で交代しながら回してる
(薙刀は疲労度管理大変になるので巴ちゃんはいったん除外、進捗次第で薙刀育成用に別部隊を組み直す予定)
途中退却したり桜剥がれたりができるだけないように基準を決めてるけど、逆にそれ以外は何も考えてない
・ボス撃破時点で中傷の子は交代、手入れ
・気力80以下の子がいる時は帰城なし連続出撃しない
・出撃時は一番疲れてる子を隊長にする
・進軍時は重傷者がいないことだけ確認
>>344
大太刀レシピ回したらどう?
>>339
刀装、馬の変更をしないならだけど、
結成とかで部隊の右上に小さく「↺」こんな感じのマークがあって、それを2回押すと結成画面でもバー表示にできる。既に知ってたらごめんなさい
なんでボス泥と報酬に石切丸なんだろう
元々入手に困る男士じゃないしE1以外でも出てるし
80週回って0泥は悲しいけど、報酬が泥さえすれば誰でもいいってわけじゃないのよ
入手絞られてない刀が報酬に入ってることって結構珍しいよね
>>355
ありがとうございます、見に行ってみます!
>>357
鍛刀イベの資材がまだ全然回復していないので、このイベントで出てくれたら重畳と思っておりまして。
資材が回復して来たら、鍛刀も試してみようと思います。
経験値ゴリラに易普に浮気せずに回れるのはありがたい
>>251
楽しい審神者ライフを!
レベリングしたいメンバーに合わせてE3かE4周回してるんだけど、道中で岩融が落ちる落ちる
まだそれぞれ10周そこそこなのに習合がはかどってありがてぇ…
ボスドロもこの感じのせめて半分ほどになってほしい
E1を巴さんと汎塵で完走出来た!ボスマスで槍チクされたけど。E2では極短6を入れ替えながら七星剣とで爆走中。レベル上がってくの面白い!
今回はE3とE4の稀泥狙い。ソハヤの乱舞MAX迄もう少しだし頑張るぞー
大般若さんについては乱舞1なので道のりは長いや …
やっとE380周終わった~息抜きに他マップにでも行こうかな
ここ見てて気になって受取箱みたけど岩融さん5振りきてたよ(E1E2は手つけてない、E4は30周くらいしか回ってない)
経験値うますぎぃ!!!
E4七星剣編成して隊長を経験値2倍男士にして誉とることができれば37,440貰える!!!
極育成が捗る!!!ありがとう運営!!!
2倍の子(特)がカンストしたから、バーが進まなくてテンション下がる
修行に出すか迷うなあ
ものすごく重かった
ハッカーにでも狙われたかって疑問視するくらい重かった
>>334
129です
ありがとうございます!
初心者審神者なのでだいじにします!
虚無期間長かったし拡充楽しい!
弱小本丸だから2倍組も初で未カンストだし、この拡充終わったら修行出すんだ~!
ただ、まだヨワヨワだからすぐ重傷になって進むのが難しいことが難点
槍チクで手伝い札と資材が溶ける溶ける…
高速槍を叩いた子にも誉あげたいといつも思うわ…
でも経験値うんまいなのでやめられねぇ…!
年単位で放置してたけどなんとなく再開した途端経験値うまうまイベント来てくれて嬉しい
見たことないスピードでレベル上がってくしながらプレイにちょうどいいね
ボスマス到達のボイス、音全部切ってるのに再生されてるっぽい
なかなかイン出来ないからその時間すら惜しい
大型アプデ前までは大丈夫だった気がするので、もし上手くいってる方がいたら切実に教えていただきたいです…
今回は3週間開催だから、1日4周すれば確定報酬を貰える計算ですね
ゆっくりじっくり頑張ろ〜っと
>>373
大型アプデ後に確認して今も偶にやるけど音切ってても再生されますね
ユーザーに通信量的にも有利っぽい仕様だったから仕様変更されてわりと残念ではある
>>373
あーそれ地味に気になってた
アプデ以前は隊長カットイン後すぐ戦闘に移ってたのにアプデ後は音が出ないだけで喋ってるであろう時間分は待たされるよね(ボイス長い子だとよくわかる)
起動時のログインボイスも同様、こっちはタップで飛ばせるから気にはならないが
仕様か不具合かは分からんけどあまり話に上がってるのは見かけないね
E1を80周終了
石切丸10/80でした
今回拡充初参加のヒヨコ審神者なんですが、E3で槍に滅多刺しにされて重症→途中退避の繰り返しで中々ボスに進めません。
数珠、鶴、狐に烏丸と槍2本でレベル上げ→E4チャレンジしようと考えていたんですが、このパーティー無謀でしょうか?
極は35~38の短刀が3、打刀2、大太刀1。
初期レベルでも中傷覚悟で極をメンバーに入れるべきでしょうか…。
>>336
ホント全極カンストとかマウントにもならないよね、パイセン達なら未極もカンストさせてるだろうし。
槍チクボスマスだけにしてくれないかな…
前回から何故か鶴丸だけどこに入れても集中砲火食らってる…
>>378
太刀と槍なら生存値高いから、カンストまで育てて盾積んだらE4いけるんじゃないかな?
極はレベル低いけど、大太刀なら最後まで頑張ってくれると思うよ
E2周ってたらボスマスで不動がドロップした。
演習の目玉から外れて以降落ちたことあったっけ?
>>378
そのパーティーのレベルは?
極短刀いれても40前じゃ高速槍は抜けないから、どれだけE3でレベル上げできるかにもよるかも。
E4の周回は難しいかもしれないけど、うまく行けばボスマス踏めるかも。
自分は初99狐/数珠/泛塵、89石田、極37巴/鶴で一応うまいこといって1回だけは踏めたよ。
>>378
記事の最後でも管理人ちゃんが各刀種の使用感をまとめてくれてるけど、安定して周回するなら高レベ極を中傷維持して回る(真剣必殺狙い)とかじゃないかな?
他に意見のある通り初でも大太刀とかならいけるかもだけど、刀装はがれと中傷は当たり前と思った方が良いかと
自分も最初は大千鳥(99)と泛塵(99)入れてたけど、E3からは無理だと判断して外したよ。今は70代の太刀以上の固めの編成で中傷レベリングしてる
短刀も先制できないと辛いし、まだ極が少ない状態で周回したいなら刀装·中傷は覚悟した方が良い
>>382
落ちるぞよ
E4では貞ちゃんも落ちるぞよ
…前と変わっていなければ
>>385
E4道中で貞ちゃん落ちたから変わってないはずです。
大型アプデ後からすぐアプリが落ちるようになって拡充もE4を30周する間に43回アプリ落ちた
SIMなしの古いスマホ使っているとはいえ運営の推奨バージョンは満たしている
流石に買い替えかなとは思うけれど大容量のタブレットでも落ちまくるって言ってる人もいるから何を買ったらいいのかわからない
運営にはきちんと動作確認の上でまともにプレイできる端末とバージョンを公表してほしい
>>373
373です
やっぱり仕様かぁと納得しました
拡充後の受取箱整理が心配なこともあるので、この件もまとめてお手紙だそうと思います
確認ありがとうございました
>>387
機種とOSは?
私はアップデートできなくて家用の端末使えなくなった
SH-02GAndroid4.4
メインで使ってるのがxperia xz2 compact
Android9
新たにサブ機で購入したのがxperia5-1
Android11
これらは問題なく使えてる
>>389
ちなみに私の旧サブ機はアップデート前は落ちる事なく普通に使えてた
なのでアップデート前にも落ちてたのか落ちる頻度が高くなったのかそういう情報も欲しい
空き容量どれくらいとか
戦力拡充たのしい!
>>378です。皆さんアドバイス有難う御座います!
>>381さん
太刀・槍共にカンスト間近なので頑張ります!極大太刀も育成がてら投入して頑張って貰う事にしますね!
>>383さん
そのメンバーでボス一回だけ…ですか?かなり厳しいんですねE4って…。
以下編成です。
【特】
≪太刀≫鶴/数珠(95)、小狐(84)
≪槍≫日(94)、蜻蛉(88)
≪薙刀≫岩(99)→現在カンストしたので外しました。
因みに【極】は
≪打刀≫陸奥(39)、長曽根(36)
≪短刀≫博多(38)、後藤(37)、包丁(36)
≪大太刀≫蛍(35)
他カンスト済【特】に
≪打刀≫同田貫、和泉守
≪太刀≫獅子、日光、姫鶴、三日月、
≪大太刀≫石、太郎
≪薙刀≫岩、巴
≪剣≫白山
等が居ります。
>>384さん
やはり中傷・刀装剥げは必須ですよね…。お陰様で腹が決まりました。イケる所まで中傷レベリングして、諸々覚悟の上でチャレンジしようと思います!
八丁イベントで資材大量に溶かすんじゃなかったなぁ…。オテイレ コワイ。
>>382
ドロップはwikiに詳しいぞ
あくまで前回までからの通算だけどおそらく変わってない
あともう少しでE-4周りきれそう……80行くまでにソハヤ来ないかななんて甘い夢みてたけど現実は厳しいね……!(ボスマス連打しながら)
>>392
白山持ってるんだったら、白山隊長野戦病院かと。
お守りを持っていれば、隊員にはつける。
白山のお手入れは惜しまない。絶対疲労させない。したら休む、または団子など補給。
戦闘中誰かが重症になっても、白山の神技発動する前に戦闘終了になる事がある。
(真剣必殺連鎖など)そう言う時は諦めて撤退して函館病院。
太刀などの生存値高め男士で回れば、E3は行けるかも。兼さんもいいよー。
E4は無理しないでー
>>392
刀装は何使ってる?
金重歩2大千鳥+金盾2泛塵と長義入れて白山野戦病院でE3回ってるけど、一巡ちょっとで倒せれば初でも盾兵は基本剥がれないから一巡で倒せるように打撃や衝力も意識するといいかも
野戦病院するなら刀装や馬で白山が一番最初に動けるようにしておくと神技発動前に真剣必殺連鎖で戦闘が終わったって事態が起こりにくくなる
手入れしながら回る場合でも1-1で白山に中傷までしてもらってから手入れすると多少資材の節約になるよ
E3終わる頃にはレベルも上がってるだろうしファイト
>>380
うちも鶴丸被弾しがち
統率も他の隊員と比べて低いわけでもないのにチクられてるので
敵さんを煽ってるんだろうなと思うことにしてるわ
>>394
俺たちの戦いはこれからだ!!!!!!
(同じく甘い夢を見てた者より)
>>387
まともにプレイがストレスなしってことならくるくる画面遷移時間長いワイの泥バージョン11でも無理になるかな……
アプリ落ちるまではいかないけど、周回10周ほどするとなぜか黒画面が一回につき30秒はかかるようになってかなりストレス
色々試したし、元よりこちらの環境は全く変わらないのでおま環やろって言われてももうお手上げ
>>45
気をつけて
自分みたいにうっかり七星剣を破壊しないようにね
まさかのお守り持たせてるだろう運転で事故るとは、参ったね
>>392です。重ね重ねアドバイス有難う御座います。
先輩方が優し過ぎて目から冷却水が止まらぬ…。
>>395さん
白山は函館のみ展開してました。夜戦病院に挑戦してみます!お守りは2つしか無いので、とりあえず白山に。後はは追加課金…するか。しよう!
岩さん←交代→兼さんで入って貰おうと思います!
>>396さん
序盤は≪太刀≫金盾完積で→Lv80辺りから金軽歩の機動重視。≪槍≫はずっと金重歩一択でした。
イベントまとめ部分のアドバイスも参考に打刀脇差短刀の遠戦も試みましたが金槍は叩けず断念。
中傷進軍ながらも刀装剥げてないし、と調子に乗っていたら15~20週目辺りから鶴・狐がやたら狙われ出し途中敗走が増加→ボス届かず…。
白山は機動重視だと金精鋭完積と望月で行けそうでしょうか。幸い2口いるので夜戦+函館で頑張ってみます!
>>399
うちも10周くらいしたらロード長くなるな
でも10周するには1時間くらいかかるので、その頻度での再起動なら我慢ができる範囲
たぶん泥8
>>390
iPhone6 バージョン iOS12.1
容量64GB 使用可能42.61GB
を使用しています
大型アプデ後、演練で必ずアプリが落ちるようになった件について運営に問い合わせた時の返信では、推奨OSバージョンはiOS11.0以上とのことでした
>>403
追記です
大型アプデ前はアプリが落ちることはありませんでした
>>387
私のとうらぶ専用機は2018年発売のiPhoneXS、XS Max(iOS16.5)、自宅の光回線
E4を10周連続はスムーズにできてる
20周連続は少し重くなるかも
中古で構わないならXSシリーズは結構良いと思うよ
アプデ後、8plusが落ちまくるようになりXSに買い替えた
XS Maxはずっと使ってる
端末を選ぶ時は、容量だけでなくRAMやCPUも確認すると良いと思う
>>403
横
405ですがiPhone6はRAM1GB、チップA8なので、アプデ後は厳しいと思う
3GB、A11の8plusも厳しかったので…
ちなみにXSは4GB、A12です
薙刀(特)と2倍男士を桜とれたらぐるぐるローテしてE3回ってたらしょっちゅう重傷になってストレス溜まったので極短刀(40〜50代)(遠戦ガン詰み)と部隊長極鶴さんで回り始めたら周回のスピードが2倍くらいになって驚いてる。80周してから大量に居る特80代たちを育てようかな?
>>86
なんかすごい陰湿でめんどくさいね
e4、29週目でソハヤノツルキお出迎え!やた!
>>401
部隊長は重傷になったら強制帰還するから、白山を部隊長に固定するなら白山にお守りはつけなくても大丈夫だよ
気力調整で部隊長交代することがあるならつけた方がいいけど
E4のお守りさえもらえれば他周回する旨味がない
E3周回に集中するための優しさとして受け取っておこう(岩融3振石切丸6振泥)
>>411
さてはソハヤ乱舞7かつ極全カンストの猛者だな…!
うちはにゃーさんを取るか経験値を取るかでフラフラずっと悩んでる
>>412
ほぼそうだよ!
個人的には経験値はいつでも上げられるけどにゃーさんは今しかもらえない、でE3を周回してる
拡充で資源札貧乏のタイミングで鍛刀cp!
しかも去年大自爆した治金丸さんおる!
この前天井鍛刀からの拡充だし、鍛刀よりにゃーさんだ!!熱い週末になりそうだぜ…
>>414
あなたのコメントで今日が最終金曜だったことに気づいたよ、ありがとう
仕様変更がなければ、治金くんいるととっても時短できて極の大きい刀種も育てやすいので入手できるといいね。応援してる
それにしても数年ぶりの連帯戦6月開催だ~
>>413
確かにそのとおりだ
E-3に行ったって効率が下がるだけで経験値が稼げないわけではないし、その分周回すれば解決か
それに次が連帯戦で、特効に変化がなければ育成もしやすい
決心がついたよ!ありがとう!
>>378です。
>>410さん、アドバイス有難う御座います!
気力調整も思案に入れて後者の選択で行きたいと思います。
皆さんのお陰で何とか30週目に突入しました。
コツコツ地道に頑張ります!
鍛刀CPで資材も手伝い札もすっからかんなのに極ちゃん達ほぼほぼ高速槍で重傷だよ……
拡充を周回していたら突然落ちることがあります。
イベント中なのに、落ちた直前の所からコンティニューする「はい」「いいえ」画面の選択ボタンが出ませんでした。
ログインし直すと、通常マップで落ちた時のように通常本丸画面に戻されていました。
……E3、ボス一マス手前だったんだけどなあ(泣)
……今回から、イベント中でも通信切れたら問答無用で本丸通常画面に戻されるようになったんですか?
>>419
うちも昨日急に落ちたけど選択画面からの開始でしたよ
易と普は飛ばして、とりあえず難を80周終了!
大般若さん、37周目で1回来てくれたよありがとうー!
次はどうしようかな、2倍部隊で超難行けるか試してみようか…。
>>417自レス
30週目 誤
3週目 正
E4ボスで短刀が続くと流石に萎える…。
せめて打刀とかにして下さらんか…。
>>419
部隊長が重傷になっていたとかではなく?
岩融欲しくて2倍経験値メンバーで無理やりE2回ってたけどE3でも出るならE3先に回ろっと
E3E4ノルマ達成で、ほぼ隊長固定の極数珠丸がlv74→80になった
この先はE4引き篭もりだけど、ソハヤが帰ってきたらE1E2もノルマ分周ろうかな
E1は極薙の先制ワンパンで3時間あれば80周できた気がするので、寝る前に一気に周って疲労困憊者を夜間に自然回復させよう
>>419
ただの通信エラーならコンティニュー出ますよ。部隊長が重傷になったんだと思います。
>>419
試しに一戦してアプリ終了してみたけどコンテニュー画面出たよー
>>427
E3を500周で(隊長固定ではないが)50→62なので、やっぱりE4の経験値は美味しいんだなぁ
E1→E2→E3までノルマ80周こなして今E4
2倍組の中では極鶴丸とずず様がレベル低いので1・2番目に据えて残りは金弓積んだカンスト極短4振り
自動でごくごくたまに刺される以外は太刀二振りの桜だけ気にしとけばいいので行軍クリックするだけの簡単なお仕事で済むのいいわ…
稀泥はありません(E1における石切丸はノーカン)
>>424
今だと近侍が重傷でもそうなるな
>>430
427です
1人1殺編成(極脇1極太1極槍3うぶ槍1)で、数珠丸を機動最速にして苦無の隊長誉独占、数珠丸や篭手切が時々討ち漏らしても2巡目で数珠丸が始末して誉
隊員の桜を維持しつつ、数珠丸が誉を取りやすくしてるよ
過去、同じ手法でlv64明石(2倍男士)が2週間でカンストしたので、E4は確かに美味しい
特に苦無
ちなみに累積200万くらいだった大千鳥(隊員固定)は800万超えた
極lv45くらいかな
>>419
自分もコンテニュー出てるよ
ちなみにAndroidでもiPhoneでも4Gでも5GでもWi-Fi環境でもそのへんのフリーWi-Fiでも問題なく再開できてる
他の人が既に指摘してるように部隊長重傷時だったのでは?
部隊長重傷なら手入れか交代か位置の入れ替えしないと絶対に再出陣できないから、ログインし直したあとどうなってたかどうしたか覚えてるよね
思い出してみて納得いったら涙拭いて頑張れ!
>>382
前回(今年の2月)の拡充でもE-2ボスドロに不動いたよ
自分以外にもボスドロ一覧やボスドロ記録をわざわざネットに上げてる人の中に不動の存在はしっかり書かれてる
ネット上の個人の発言を証明できる情報だと思うかどうかは人によると思うけど
ググってみるなりツイッターさらってみるなりすればそれなりの数が見つかるからちょっとは信憑性感じられるんじゃない?
>>367
累積経験値は数字で出るからタップすればバーなんかよりずっと具体的な成果が見られてテンション上がるよ
>>337
なったよ
いろんなところで確認可能だけど、今ここ見てる状態からもっとも簡単に確認できるのはアプデの話題まとめてる記事とそのコメ欄かな
みんな話してます
>>353
公式から疲労-10ですってアナウンスは出てないけど
出陣したら-10なのはMAPにしっかり併記されてるよ
あれが可視化じゃないならなんなんだ
ゴミクソ改悪だらけで誉められた運営でもなけりゃ爽快なゲームでもなくなったけど
書いてあるもの見もせず見なかった自分を省みもせず他の誰かや何かを下げる発言を堂々するあなたも大概だよ
昨日まで活撃見ながら周回してたらやたら兼さん落ちたんだよね
今日からは我が家のお稲荷さま。見てるけど小狐丸来ないかな
>>439
そういう話はしてねーよって思われるかもしれないけど一応
小狐丸はドロップする難易度限られてるので気を付けて周回してね
>>439
いなりこんこんも可愛くておすすめよ
じゃぁわたしはにゃーさん狙いでなむあみだ◯流してみる
>>425
うちは80周までに2振きたので単純に運が悪かったんだと思う レベリング頑張って
LV70↑の極短5振と2倍対象の子隊長で超難回ってる
遠戦無いから疲労管理ほぼ不要で楽だ
手動で逆行選択する手間はあるけどボタン配置のお陰で周回しやすくなったの嬉しいな もっさり動作はやっぱ気になるが
極打と行く楽しい遠足地だったE3に高速槍大量にばらまいた運営ちゃんよ…
回収してくれ(涙)
>>439
やあやあ
>>445
われこそは
>>444
ほんまにそう;;強く生きよう
石田正宗鍛刀CPスタートの私氏 一目惚れの大般若欲しさにlv60〜70前後付近だった主力を無理させて周回 気付いたら主力面子が全員95以上になりました 今折り返し地点です大般若は泥しません 確定まで走ります お守り欲しいからソハヤ行ってみたいんですけど行けますかね
手伝い札が減るのストレスだから極男士の重傷時のみ白山病院(大千鳥・泛塵は札使用)と決めているんだけど、それでもなお現時点で100枚は溶けてるなヤバ…やっぱり極短刀一択というあれですか~時短にもなるし札節約にもなるし
>>448
お守りなら自分は8周目でゲットできたから挑戦してみるといいよ
生存万全でそれだけのレベルなら全然いけるよ。80周までするとなると手伝い札や資源をがっつり使うことになると思うけどお守り入手ぐらいなら心配ない
>>444
3開催前から今の槍の頻度になったけど何度やってもげんなりする多さ
白山くん隊長での出番よー
石田正宗鍛刀CPスタート民私氏 一目惚れの大般若の為に60〜70前後の主力を無理させて周回し気付いたら95前後 このレベルならお守り目当てにソハヤ回れるようになりましたかね? 骨喰一期髭切石田歌仙太郎です 攻略のように大太刀と太刀のみ編成の方が良いのでしょうか 極にしようにも池田屋が全然攻略できず 短刀達が中々育てられないので今回のイベントでちまちま育成中です 大先輩の皆様教えてください
>>452
すみませんなんか下書きが勝手に投稿されてました 消したい
>>450
ありがとうございます 一回全員手入れして万全な状態でやってみようと思います
>>452
初短刀は拡充の間に普で育てよう
チャンス!
超難は色々きついと思うので無理せずに
ソハヤは7-4(長距離)の道中でも落ちるから
一度超難行ってみて無理そうなら普と難でレベリングがんばって!
3週間あるししっかり育つと思う
>>452
e4で骨喰(もしかしたら石田と歌仙も)は生存と統率的にキツイと思う
白山はいないんだろうから大太刀太刀(できれば3スロ)で編成するのが無難だと思う
まあでもそのメンバーで周回してみたことはないので一回行ってみて周回できそうか試してみるのも手
初なら一回分の手入れ資源もそこまでかからないだろうし
>>442
ありがとう 頑張ります
>>65
皆大型アプデに散々文句言ってたくせに「嫌ならゲームやめろ」はブーメランもいいとこだなあ
それとも1人が頑張ってハートぽちぽちしてるのかな?
>>452
上の方でアドバイスをもらった、加州宗三鯰尾獅子王江雪太郎の編成で超難に挑んでた者です
あれから無事そのメンツでE480周完了した所感からいうと、たぶんその編成でも行けると思います
私の加州も宗三も生存上げきってませんでしたが、特段問題はありませんでしたし
ちなみに平均レベル95からスタートでした(上が99、下が91)
ただし、当然資材はマッハで解けます。私は手伝い札が60枚ほど消えました
一応節約のために太刀大太刀は中傷進軍、打刀脇差は中傷即手入れ、桜が取れないように隊長はこまめに入れ替えて、誉が偏らないよう遠戦刀装は持たせず統率全ツッパ、といった方針で、道中撤退が必要になったのは1回だけでした
あと、当然ながらお守りは必須だと思います。脳死での周回は出来ないので事故は起きにくいとは思いますが、太刀大太刀は重症になるまで手入れしなかったので……
一個人の意見ですが、参考までに。
>>459
すみません、石田正宗のタイミングで始めた、という文言を見落としていました。
それだと手伝い札が足りませんよね……あとお守りも
あと訂正なのですが、中傷進軍ではなく中傷出撃が正しい表現でした。誤った表現をしてしまい申し訳ありません
それでも一応、まだイベントは2週間ほどあるので、一日5,6周すれば間に合う計算ですし、手伝い札の節約とか考えなければ中傷出撃も必要ないので、毎日根気よく回していればどうにかなると思います
資源と手伝い札が自転車操業になりますけど、デイリーでギリギリ賄える範囲だと思うので……
>>459
打刀脇差は中傷即手入れ→重症にならなければ本陣までは進めてから手入れ
でした。連投すみません……
まだ審神者歴一年未満で男士たちのレベルもそんなに高くなかったのと札なり資源なりが少なかったので拡充では超難に行くことがなかったんだけど、極来たのにソハヤも居ないしそろそろレベル的に行けるかなと行ってみたら2回目のボスマスで泥してくれた……!そして わ、わー!!??となってる内に手が当たってしまいスクショ取れなくて泣いた…ともあれソハヤ泥してくれたので頑張って育てます!嬉しい…!
眠くて意識朦朧としてたけどあと少しでE-4の80周終わるから
それまで頑張ろうと思ってソハヤの姿を見て達成したと思って
寝落ちしたら起きたらまだ75周目だった
嬉しいけどそんなギリギリに初泥あるんだ…って思ってしまった
次はE-3頑張るぞい
3/600(難)まできた
これまでの拡充では軒並み2/1000が続いてたことを思うと快挙すぎる
まぁ今だけかもしれないし一喜一憂していいのは最終日だけってのは判るけども!でも嬉しい!
お、大きいけど小さい狐来ました(E2)
>>465
おめでた!
>>466
「おめでと!」って言いたかったんや…。
おめでたってなんだ自分。
>>467
ありさに!
ど、どんまい……。
2倍組に修行帰りのソハヤと太刀を気分によって入れ替えて
E4まわってたけど(鶴丸と巴はLV50台あとは40台)
74周目にしてやっとソハヤがきた…つかれた…
もう80周は目の前だからついでに周っちゃうよ…ヨボヨボ
>>464
いやもう3来てる時点でお祭り騒ぎしていいくらいの快挙だよ
自分だったら早くも良い寿司をとって良い酒か良いお茶を飲んでお祝いしてしまう
あやかりてぇ~~~~!!!!!!!!!
レスつけたことで何らかの運が少しでも流れてきます様に!
わわわ、結成から部隊を反映させた時に、お守りだけ反映されてない…iOS版、Amazon版でも同症状…事故りそうで怖い…
易80周終了〜
この時点でのボスドロは
9石切丸 2太郎 2蛍 1次郎
石切丸と岩さんは結構落ちるな(´ω`)
しかし大般若とソハヤは(以下略
稀ドロは通常通り期待していない。
けれども、今回のE1は石切丸。
大太刀の中で1番フランクな彼。
3振ドロしたよ。
おまけにE2でも2振ドロ。岩融は確定報酬のみだったにも関わらず。
にゃーさんとソハヤも期待しません。確定報酬ゲットて充分です。
齧ったら出るというジンクスが自分の中であります
ということで大般若またはソハヤをドロップした方は齧らせていただけますと幸いです(土下座)
>>471
部隊記録はもともとお守りは付かない仕様
E1、80完走で蛍丸出なかったけど、E4ボス19で来てくれたー!大事に育てよう。
E4周回してたら極鶴丸75が80になったので一旦離脱
E1単騎80周で85になってた極巴さんと交代し62→69に上がった極ずず様とともに極短に守られ全力周回中であります
今回の目標は巴さんカンスト及び2倍組太刀3振りの90超え
ソハヤは落ちれば有難いけど7-4があるしなぁ
にゃーさんもなんとかしたいが手が回らなさそうだ
槍脇育成下手くそゴリラ、今回で積めるだけ積みたい
極太刀は7−3とか8−3での活躍機会は十分にあるけど、初期の極槍脇は困ってしまう
ようやっと極55くらいまで積めたので残り期間も積極的に積んでいくぜ!
E4で始めて小狐丸ドロップしたー!!
都市伝説じゃなかったのか!ソハヤ落ちないけど嬉しいー!!
>>479
おめさに‼︎
E4を46周…未だソハヤ来ず。ゲットしたみんなは何周目くらいで来たの?験担ぎに教えてくだされ~。
資源マスだけでも集めとくかとE2回ってたらボスマス3回目で不動がドロップ
乱舞レベル上げたかったから嬉しい
三池兄弟が一振りもいなかった我が本丸、
確定報酬目指してたら超難32周目でソハヤさん!
いらっしゃいませソハヤさん、さあ育成すっぞー!
>>433
別に編成は聞いてなくない?
自分語りが大好きなのかな
ようやくE380周おわったー!レベル的にむつかしそうだけどE4トライしてみます!!
稀泥?そんなものは都市伝説なんだよ
>>481
今のところ超難周回数は308で、ソハヤは34、152、296周回目で計3振り落ちてる
自分は5月からの出戻り勢で乱マまでは遠いからこの調子で沢山落ちて欲しい
お互い頑張ろう
>>471
昔からそうです
だからどのイベントのコメ欄でも執拗に「お守りつけて××して」「○○やるならお守り確かめて」とお守り警告してるんですよ
その調子だと事故以前に単純な不注意でミスって泣くと思う
気をつけてね、
E4の80周完了したけどソハヤは勿論小狐も貞ちゃんすら出なかった
今回道中の泥渋すぎない?前回の超難は道中で小狐貞ちゃん2振は出てたし、道中泥は平均3回はあったけど、今回平均1~2回程度だった
易は30回まで終わって石切丸3振出てるし今回偏ってない?
今は難周回中だけど大般若は確定報酬まで出ないものと思っておくわ
>>488
今超難の周回数は300超えてるけど貞ちゃんは6振りくらいきてるからそんなに渋くなってるとは思わないな
その代わり小狐は見かけてないし、難を80回周回しても般若さんは来てないから今回に限らず結局運なんだと思う
488が難周回でたくさんレアドロするよう祈ってるわ
>>488
偏りを収束させるだけ周回するのは一人だと無理だし偏るよね……
出ることを祈っとくわ
>>471
わかるよ…ビビるよね…
お守りは付けたら外さなくていいようにちまちま買うことにしてるよ…
>>470
良い寿司www
確かにお祝いメシだ
自分は生魚だめだから良い肉か良いお菓子かなー
あやかってお祝いメシ食べたい!!
前回超難一本2000周してノーおじじだったワイを呼んだかい
「結局運」はほんとにそう
>>486
3振り裏山。はーい、頑張りましょうね!ありさにです~!
>>493
泛塵くんは?
>>488
全ては偶然
E3 まさかの30周目でにゃーさん、そしてそのあと別部隊でE4の7周目に貞ちゃんが来た。
嬉しいけど今回の拡充、ドロ運使いきったかも。
2振りとも習合せずに育てるわ。
E3、E4まだ3桁周回だけど、大般若さんソハヤちゃんは都市伝説でしょ?って心折れそうな時に来てくれる貞ちゃんは最高に癒し
すみません、極まだ未開放の新人です。
今回が初めての戦力拡充で、E4は高速槍がしんどく、周回が難しいのでE3>E2>E1を回っています。
そこで、先輩審神者のみなさんにお聴きしたいのですが、今回よく巴形さんや白山さんのお話を聞く気がします。
今後イベント攻略などをやり込みたいのであれば、お二人とも必須キャラだと考えていいでしょうか?
他にも薙刀はありますが、なぜ巴形薙刀を選んでいらっしゃるのでしょうか…?
既に岩融さんは所持しているのですが、巴形薙刀を使用する理由があれば今回の経験値2倍の間に鍛刀を頑張ってみようかなと思っています。
また、少し横道に逸れてしまいますが、来月鍛刀CPのある七星剣さんは入手しておくと便利ですか?
白山吉光と比べてあまり名前を聞かない気がしたので、使い勝手などを教えて頂きたいです。
長文となってしまい申し訳ございません。
よろしければご教示頂けますと嬉しいです…!
>>498
わかる
でも難にも癒し枠が欲しい
たまに岩融さんや石切丸さんが来てくれるけどボスマスなので「ちがう、そうじゃない」枠になってしまうんだよな
難回ってるけど石切丸そこそこ落ちて笑う
易の目玉にする程じゃないよ…ホント…
石切丸別に嫌いじゃないけどさ…
>>499
巴形薙刀:経験値2倍だから名前が上がりやすいだけで薙刀3振スペックは大差ない、鍛刀するなら610/710/810/810がおすすめ
白山くん:資源を節約しようと思うなら必須、入手機会があれば是非
七星くん:絶好調状態で周回すると経験値が+30%になる、桜管理が難しい面もあるが慣れたらとても有能
>>499
とうらぶに必須キャラなどない
「いたら便利」な子はいるがいなくてもいるこで普通に回せる
今回巴の声が多いのは経験値二倍なのが主な要因
岩融でもそこまでの大差はない
(レベル上がってくれば細かい差異はあるけど入手直後ならそだってるほうがいいだけ)
白山は回復技が使えるから熟練者であれば使う資源を減らせるけど手間がいろいろとかかる(上に今は入手できない)
七星剣も経験値ふえるけれど気力の管理などで使っていない人も多いから優先するべきかといわれると微妙
極が出ていないなら新しい子より今いる男士を育ててあげてほしい
あと新人を狙うなら治金丸のほうがいい
水鉄砲二回は特にレベル足りない審神者にやさしい
>>488
普通にそういうもん
一人の周回で渋いときは運がないだけ
何でE-3ボスで岩融が泥するの…
>>505
マジレスすると
ドロップテーブルが稀泥以外変わってないから
大般若落ちてよってことならすまん
>>502
ありがとうございます!
特にスペックは関係無いのですね、安心しました。
七星剣さんは無理ない範囲で狙ってみようと思います、ありがとうございました!
>>503
ありがとうございます!
特に必須というのは無いのですね、安心しました。
特に大差は無いのであれば岩融さんを育ててみようかなと思います。
わかりました、今短刀平均55lvくらいなので60超えたら池田屋チャレンジする予定です。
育成・周回頑張ります!
また、水鉄砲知らなかったので去年の夏の連隊戦の攻略見てきました。便利そうなのでCP来たら
鍛刀頑張ってみようと思います、ありがとうございました!
>>500
わかりみが深い
なんで易普の稀泥が居るんじゃいとションボリしちゃう。今じゃないんだ…!
>>508
あとはここだけじゃなくてwikiも読むといい
とうらぶは指南ももちろん大事だが、肝心なとこを説明しないとこがある
なので指南、ここの記事やコメント、wikiの三段構えで情報とると取り漏れが少ない
>>488
うちみたいに毎回80周では確定以外来ない本丸もあるんやで
>>510
ありがとうございます!!
wikiはあまり読んだことなかったのでそちらも確認してみます!
>>478
極脇は連隊戦で活躍してくれるよ
極短が全振りカンストしてからは冬も極脇3極打3(おおよそ60レベル前後~)で超難周回出来てる
>>495
5振りだったよ 渋いほうに属すると思う
経験値は美味しかったからまぁいいか~と流してた
4月からはじめた新入り審神者、満身創痍になりながら本日やっと任務報酬のソハヤさんをゲットしました。
ドロップは石切丸複数(E1~E4)とと岩融1振り(E-3)のみでした。
ドロップ報酬の男士が他マップで出るのはどうなの?と思いましたが無事に終われてよかったです。
毎度の事ながら受取箱の数が凄い事に…。
>>516
分かる、もうすでに999+だから拡充終わるころにはどうなっているのやら
ゴリたちのなかで拡充終了後すぐ合宿来る予想もあったけど受取箱整理する時間あるかな
>>517
あーこの可能性あるのか
経験値倍と根兵糖、悩ましいけど前者だな…
易と普のボス稀ドロにもけんけんや静もコッソリ置いていてもいいような気がしません?
目玉商品の石切丸と岩融が難や超難ではそこそこ落ちるんですから…
>>475>>487
ブラウザ版だと普通に反映されてて
御守り必須イベはスマホでやった事なかったから
とうらぶ始めてもうすぐ3年だけど初めて知ったわ…
今後やるかもしれんから覚えておこう…
>>506
505です。
確かに今までもE-3ではちょくちょく泥してたので、今回もか、とはわかりつつ、今回E-2でご指名ならE-2オンリーで頑張ってくれよ、とは思う。
そして大般若は落ちてくれません
>>519
逆に告知なしでそれやったら暴動おきるやつ
周回E3とE4を80周ずつ土日でまわって頑張った〜って思ってたけど、ツイッターで2日で300周ぐらい行ってる人がいてビックリした
経験値2倍メンツと七星剣で周回してる遠戦と短刀使わない民だからわかんないんだけど使ったらそれぐらいサクサク行けるものなの?
しかし習合はやりやすくなったねー
拡充始まるまで種類別の存在に気づいてなくて
任意選択できないの不便〜って思ってたけど
刀種しぼって種類別にしたら同じ子で並んでくれるから一括選択で受け取れてちょーらくちんだった
サクサク根兵糖上ができるからたのしー
>>524
やーほんにね
枠と受け取り方法だけ気をつければ根兵糖作りだいぶ時短できる、一気に30口選択できるのがありがたすぎるよ
>>523
土日で2倍組と七星剣でまわって、難250超難150くらいまわれたよー
極レベ38くらいから55くらいに上がった
>>523
こっちも短刀や遠戦一切使ってない編成だけど2日で300周は超えたよ
というか本当に起きてる時間はずっと刀剣乱舞してた
大般若ソハヤは普段から入手出来る機会少ないからボス泥だけと言わず道中とかも入れて欲しいし泥率上げて欲しい!!!習合上げてお守りボイス聞けるのいつになるやら
大般若さん目当てでe3を50周したけどいい加減飽きてきた
少し休憩しよう
期間内に80周出来ればいいや
>>523
使ったらサクサクいくとかじゃないよ
どんな編成でも日常生活をある程度犠牲にして空いてる時間を全部ゲームやるとかでやれる周回数だよ
夜半に半分寝ぼけながらプレイしてた。今日、受取箱の中に
>>531
岩融が…。いつの間に?
そもそもE3かE4どっちのご出身の岩融かすらも謎。
やはり寝ながらやるもんじゃないのね…。
ソハヤ来ない~!なぜ来ない~!って思ってたけど、よく考えたらズタボロ中傷姿で殺気立った高練度の刀剣男士達が「ソハヤ~ソハヤ~」って探し回ってたらそりゃ出て来たくもなくなりますわな。うむ。
今回の拡充って歴代の拡充と比べても易と普の確定報酬がしょぼい気がする
個人的には易と普を最小限の周回にして空いた分は難・超難周回に回せるからありがたい
それと報酬決定してる石切丸と岩融を難・超難のドロップに混ぜないでほしいのは分かる、テンション下がるよね
前回までの報酬確定枠は対象の戦場のボス泥以外他の戦場で出なかったよね
本当に居るのか!?見つけた方誰か齧らせて!!自分が出た時は大人しく差し出すから!!!怖くないよ、ソハヤちゃんにゃーさん、だから出てくれ!
>>534
まだ2年もやってないけど、ショボいって思う
なんで難超難で稀泥の石切丸と岩融出るのよ…
けんけんと小豆さんor静ちゃん(最高)だと幸せだし頑張れるのに
出るかどうかはともかく
>>518
短刀君達は金平糖に、他は経験値になって貰ってる。
>>534
うちもE3でいきなり石切丸さん泥したからめっちゃ分かるわ
目玉報酬にする意味考えてー…ってなるよな
>>531
寝ぼけながらやると下手したら5振り失う羽目になるから危険よ…
易の真の稀泥は蛍丸
普の真の稀泥は三日月宗近(小狐丸、不動行光)
…かな?
>>534
昔の拡充やったら発狂しそう
541>残念ながら初大阪城からの古参なので初期拡充も知ってます
初期拡充は今みたいに確定報酬無かったけど、その分ボス泥で稀泥多く引けてた感ある
家の明石・日本号は拡充産で今でも大活躍中
日本号の乱舞レベル全く上がらんからまた拡充報酬に日本号帰ってきてほしい
>>541
確定報酬ありにするなら泥考えてねの話なのに昔の拡充持ち出されても何か違わん?
>>419
落ち易くなった事にイラッとしながら周回してるけど、道中落ちはコンティニュー出るけどボスマス時に落ちると強制的に本丸戻される様になってると思う
こんなとこでまでサイレント改悪しなくていいのに
>>544
ボス戦→本丸は前から
>>543
横だけど、報酬男士について言ってるんじゃない?
昔の拡充の入手可能男士はしょぼかったから、今回の石切丸や岩融が不満なら昔の拡充のドロップラインナップはキレそうだねって意味だと思った
>>546
あーなるほど
ここ最近と比較してもE1、2の報酬は何でこうなった感は否めないもんな
>>547
追加自レス
もちろん1、2の報酬目当ての人がいるのは理解してるよ!
しょぼいかどうかは個人差だし、その上で3で両方出るのが納得いかんってのが私の意見
>>546
534ですが、そんな意味だったんですね
けれども、昔は鍛刀可能枠の男士は今よりもっと少なかったし、実装してた男士も当然少なかったからドロップのラインナップで発狂なんてありえないでしょ
昔は難が当時の戦場泥だけの男士が報酬、拡充超難で先行実装してから新しい戦場追加でのボス泥が報酬男士です!だったし、易・普は鍛刀の資源重めの大太刀・槍・薙刀が報酬枠で文句なかった
道中資源マスにあった報酬目当てで周回して資源マス通らねぇ!!って発狂してたことはあったけど
547さんの言う通り、しょぼいと自分が思ったのは事実だけど、それとは別にE3・E4でドロップするのが納得いかないんだよ、前回まではボス泥でしか出なかった分余計に
最初期でも易・普での報酬男士が難・超難で泥してたのは事実だけど、その時は確定報酬任務無かったから難・超難周回で出てもラッキーとしか思わなかったよ
今は任務達成でようやっともらえる報酬がそれより後のイベ戦場でぽんぽこ出られてもえぇ…でしょ
しかも鍛刀枠でも出にくい枠じゃなくて一番出やすい枠だし
>>439だけど今マジで来て驚きだじぇ…
稲荷寿司回でやぁやぁされたときは吹いた
>>549
「>」を小文字にしたらツリーなるで
>>549
リプもつけられないくらい分かりやすく発狂してて草
>>551
パソコンでしか見てないのでツリーのことわかってなかったです
親切に教えてくれてありがとうございます
>>546
もう一回投稿し直しです
申し訳ありません
534ですが、そんな意味だったんですね
けれども、昔は鍛刀可能枠の男士は今よりもっと少なかったし、実装してた男士も当然少なかったからドロップのラインナップで発狂なんてありえないでしょ
昔は難が当時の戦場泥だけの男士が報酬、拡充超難で先行実装してから新しい戦場追加でのボス泥が報酬男士です!だったし、易・普は鍛刀の資源重めの大太刀・槍・薙刀が報酬枠で文句なかった
道中資源マスにあった報酬目当てで周回して資源マス通らねぇ!!って発狂してたことはあったけど
547さんの言う通り、しょぼいと自分が思ったのは事実だけど、それとは別にE3・E4でドロップするのが納得いかないんだよ、前回まではボス泥でしか出なかった分余計に
最初期でも易・普での報酬男士が難・超難で泥してたのは事実だけど、その時は確定報酬任務無かったから難・超難周回で出てもラッキーとしか思わなかったよ
今は任務達成でようやっともらえる報酬がそれより後のイベ戦場でぽんぽこ出られてもえぇ…でしょ
しかも鍛刀枠でも出にくい枠じゃなくて一番出やすい枠だし
>>554
横
まだ確定しょぼいはわかるけど上の難易度で落ちるなは当てこすり感ある
逆に下の人らは上回れなかったりするんだから別にええやん
別に落ちなくてもどうせ泥率かわんないなら少しでも資源や習合に有利な子が落ちてくれた方が嬉しい
>>539
oh…(´・ω・`)
大般若長光を見た家族の反応。
弟「マフィアのボス?」
姉「キル・ビルとかに出てきそう」
母「Vシネマの俳優さんみたいねぇ」
>>539
想像して背筋凍った。肝に銘じまする。
>>554
1面2面の報酬を良くしてほしいならわかるけど、別に高難易度で落ちる分にはよくない?
それって結局、恒常鍛刀や通常マスでドロップするような入手しやすい子は目玉報酬にしないってくれって意味だよね
それに、以前から落ちてたのに急に落ちなくなる方が嫌だな
錬結数値も刀解資源も高いから、個人的にはコモン短刀が落ちるよりずっと嬉しい
あと昔の拡充を昔やるんじゃなくて、今のこの環境でやったら発狂するよねって意味だよ
昔は入手困難でも今は簡単に入手出来る子がいっぱいいるでしょ
それこそ厚とか恒常で入手できるし、もし今同じ報酬だったら同じように不満感じてると思うな
昨日からやっと易を周り始めたんだけど、15周現在ボスドロで
石切丸×5、蛍丸×2 落ちてるんだよね
稀ドロって何だっけ…?
ちなみに80周済みの超難、難での稀ドロは0でした
>>559
あと昔の拡充を昔やるんじゃなくて~>それなら猶更関係ないじゃん報酬任務すらないのに変わったら道中報酬だけ取って不参加にすればいいだけだしイベントの改悪を運営に苦言するだけで同じ不満なんて書き込まないよ
後、今までの確定報酬任務(任務で確実に貰えるようになった時期以降の事なので最初期とは違います)の男士は難・超難で泥してたっけ?
目玉報酬って書くくらいならこの拡充の時だけでも難・超難の泥に石切丸・岩融を消すだけで、難・超難周回出来ない人が刀剣破壊や刀装の損害を気にせずに易・普周回できるじゃない
難・超難でも出るんだからって身の丈に合わない戦場に出陣し続けて刀剣破壊しちゃいましたって事故は防げるからした方がいいんじゃないかな
実際初期拡充で難・超難で易・普の報酬男士出るから無理して周回してた人が事故で刀剣破壊しました引退しますって発言見たことあるし
まぁ連結素材や習合素材として優秀だし短刀泥増えるくらいならいてくれた方がいいって気持ちもわかるけどさ
>>560
うん、なんかこうモヤ~んとするよね
報酬とは……?ってなる
恒常入手機会無い、もしくはハードルが鬼高のキャラなんていっぱいいるのになぁ……
>>549
そんなにあまりカリカリせず、ゲームなので気楽に楽しんでほしい
件の2振りが落ちるのがそんなに許せないなら、ちょっとお休みしたほうがいいかも
楽しむためのゲームをイライラしながらするなんて本末転倒ですよ
>>562
別に回ることを強制されてるわけではないしなぁ
美味しいとこだけ回っていいのよ
>>541
昔の拡充の報酬見てみたけど、当時検非違使限定な浦島長曽祢とか6-2限定な明石とかの2018年6月の鍛刀改革までは当時としては入手面倒な刀剣を出してるぞ
初回日本号のサブに岩融がいるとかはあったけど石切丸・岩融が単独で登場する不味さなんて過去にすらない
昔の拡充は乱舞レベルも無かったから1体取れてれば良かったのもある
>>519
前はけんけんと静いたんだけどね……。
けんけんと日向くん交代でもよかったんよ……。
>>565
とりあえずこれ以上いくなら隔離行くべきだとおもう
E3を周回してて、なんか表示が出た。
重傷?て思ったけど隊長の警告台詞無かったから??となり、よく読んだら「疲労困憊の男士いますが行軍しますか?」だった(気力3だった)。
初めてだったからびびってしまい、ボスマス2つ前だったけどそのまま帰城した、
あとで、よく考えたらその場で団子食べさせてボスマス行けばよかったなあ。
なお、にゃーさんはもしかすると撤退した合戦場にいたかも……と考えると……><
まぁ橙点灯したらボスマスまで要注意、赤点灯したらなるべく次の行軍可否選択で帰城、ていうのが基本だからねえ……。
>>568
ちゃんと読んで気づけてえらい
そういうゴリラにはきっと次のチャンスでまたくるよ がんばれ
>>568
疲労困憊の警告ってあるのか・・・
途中で団子や弁当食えるようになってるのにいったん帰還しちゃうことってあるよね
にゃーさん来るように応援してます
>>535
今日難98周目でにゃーさん来ました。ソハヤは無しです、よければどうぞ。
ワイもかじらせてもらっているので
>>571
横からがぶ!
>>571
ありがとう遠慮なく齧らせて貰う!!
>>564
とりあえず全部回ってあとは好きにやるいつもの感じでやるよ
その上でモヤっとするという私の感想でした
>>557
見た目は……見た目は確かにそんな感じ……!
あの見た目であの声ではそんな感じの印象にむしろなって然るべきまである
まさかしゃべるとああだとは誰も思うまいよ
私だって思わなかった
多くの審神者も想定外だった笑
>>532
寝ぼけながらやるなら易の薙刀単騎周回を、それも大して周回しないうちに寝落ちてしまえそうな時かなぁ
単騎周回できるレベルまで育ってればボスマス槍以外からダメージもらう事ないし
10周20周と重ねていくならバカにならないけどいつ寝落ちるかわからないほどギリギリなら数周もせず寝ちゃうでしょ
>>500
三条全員絶愛の者だから稀泥と確定と更に他の難易度のレアドロとすべての枠で岩融や石切丸が落ちることに大喜びしてるけど
それでも難のドロップリストはもうちょいなんとかならんのかと思うよ
というか普がな!良すぎるんじゃよ!
難易度とマス数に比べて道中もボスマスもやたら豪華!
普ショボくなれとはいわないから難にももうちょい色つけて欲しい
>>544
それポッケどころかブラウザ開始当時からずっとその仕様や工藤
自分が知らなかったからって勝手に改悪された事にしちゃいかん
余計イライラするだけでいいことない
>>568
気づかず突進して警告のアクティブカラーがどうのこうのと文句垂れてるユーザーが少なくない中
ちゃんと読んで気がついたあなたは煽りとかじゃなく本当にえらいよ
この手のソシャゲの稀泥って途中撤退したから確率リセットされるって事ない仕様になってる(のがが殆どである※希に例外もあるにはある※)ので
たぶん途中帰城したからってめぐってきた獲得チャンスを逃す事はないはず
これからも冷静な戦略的撤退でお互い頑張ろう
>>571
このままじゃ571がなくなっちゃうよ…どうすればいいんだ…モグモグガブガブ
>>580
かじるだけで食べたらアカンって何度も言ってるでしょ!おじいちゃん!
もうこれもイベント記事の米欄の風物詩かなw
冷静にかじってリリースしてね
>>571
最後のひとかけらまでカジカジカジカジ。
お願いだから本当に槍から倒してほしい、とても切実
>>583
今回は本当に高レベル極短のありがたさを思い知った
>>583
いつもなら全力同意だったけど、今回初めて短刀なし極太刀部隊でまわって高速槍の真価を知った
レベルが半端すぎて真剣必殺がないと勝利A獲れないw
>>584
高レべ極短いいよね…早くて被弾が少なくて助かる
今回は大きい子たちメインで回ってるんだけど今日がたまたま不調なのかここ数日と比べて白山が手入れ部屋に行く回数が多い(興味あったので数えてた)
>>530
難や超難の2000周越え審神者はトイレもお風呂も食事中も周回すると聞いた
3000周とかは学生審神者なら講義中、社会人審神者なら勤務中も周回してないと成しえない
>>583
きっと速くて狙いにくいのよ…
極カンストの三日月さんと極98の大包平が
絶好調かつ逆行有利とったとはいえE4の高速槍に先手取ってて二度見してしまった
先制攻撃の見間違いではなかった(だが槍は残る)
>>589
極太刀でも高速槍に先手を取れるのね
wikiでは極短しか高速槍を抜けない、となっているので有益な情報
絶好調が追加されたからかな
E-1を80周して石切丸ドロップ9振でした
次郎さんのほうがいなかったんだけどドロップできて嬉しい
太郎さんはたまに来てたけど、たろじろそろいました!
全マップ80周終わってようやくスタートラインに立ちました
にゃーさんのドロップよろしくおねがいします!
E-1、E-2も貰える報酬は貰っとこうの精神で80周しちゃったよね
特カンスト+薙刀で経験値積んで歩くにはちょうど良かったし…
>>575
ですよねぇ…。その後セリフ聞かせたら
「あ、そういうキャラなんだ?ギャップ凄いね」って言ってましたわ。
母だけは「あらー?顔は若いのに落ち着いた良い声ねぇ」って。然もありなん、三木眞一郎さんですもの(笑
>>590
wikiのは「安定して高速槍に先制することが可能」なのが短刀極なだけだぞ。一応極膝丸Lv99が絶好調なら超難ボス以外の高速槍に手動逆行陣で先手が取れるらしい
あと好調だけの頃でも育った日本号極が逆行鶴翼で高速槍を先手でワンパンする話はあった
E4通常マスで「蜻蛉切」さんが来てくれました。
>>594
wikiの※14見てなかった教えてくれてありがとう!
遠征部隊を送り出したつもりで実は出し忘れてた事に気付いた時の、このガッカリ感よ…。
>>597
拡充期間中は長時間遠征に出しておくのお薦め
>>594
極短が高速槍を抜けるレベルが状態別で表でまとめてあってとても見やすいよね!
>>598
そうなんだよ。よりによって24h部隊…。
気力が80切りそうだったから大成功させたくて、函館回して気力回復させて、それで…そのまま…。あーあ…。
>>590
それって馬装備時の極太刀の先制攻撃じゃないのかな?
純粋な速さでは極短刀以外は無理な気がするんだけど…
ようやくイーサン80周し終わり!
ソハヤ迎えに行くぞー!
何とか最初の一週間でノルマは終わりそう
あとは一週間交代で難と超難まわるかー
E3の周回してたらボスマス8回目で大般若さんがドロップした……
気長に80周する予定だったからマジビビリしている
ってかソハヤくんも25回めで来たし、今回ちょっと幸運が有り余ってるっぽくて怖い
復帰勢だからか……?
>>570
疲労困憊警告は設定でオン・オフさせてほしいですね
>>604
確率は全てに平等
今は幸運を噛み締めておいき
>>601
好調でlv99の93以上と目安があるけど膝丸極は乱舞7で80あって刀装や馬で2スロでも17は増やせるから届くとおもうよ
>>569
>>570
>>579
ありさに~。
にゃーさん(ソハヤ探索はまだだけど)周回頑張る。
そちらも頑張ってね。
>>518
可能性ってかほぼ確だと思われ
13-20合宿 20連隊の道筋は見えてる
(弁当の期限とかから)
>>609
鍛刀に天井来たせいで週一別開催なら予定表的に(6/13合宿)→6/13治金丸→6/20千代金丸→(海辺の陣)→6/27七星剣の順な記載になるからよっぽど裏をかかれない限りこれだよな
E-4,15周でソハヤ2振り落ちました…びっくり。
E-380周でにゃーさん0です(確定報酬は頂きました)。
にゃーさんの乱舞レベル上げたいなぁ。この調子じゃあと何年かかるんだ(;゚ロ゚)
隊長が重傷負った訳でも無いのにオート帰城したから不思議に思ってたら、近侍が重傷の場合でもオート帰城するのね、知らなかった…。
しかも一旦、近侍から外さないと白山病院にも連れて行けなくなる。イチイチ外さないといけないの面倒だ。
>>595
定期、定期。
泥一覧はwikiにあるよ。
>>597
どんまい。
>>612
そこ面倒だよね システム的に致し方ないのはわかってても
>>615
特にこういうイベント時だと尚更だよね。
琉球刀も七星も未所持のワイ、続く鍛刀イベントに戦々恐々。
>>611
あさごはんに頂きますね!ムシャァ
結構前から告知されてた大型アップデートで疲労困憊とかいうなんのメリットもない要素追加してきたの改めて酷くて笑えるな
>>611
骨まで美味しく頂くね!うめー!!
E1の初泥が石切丸だった時点で運を使い切ったのか…
血眼で中傷周回してたら鶯丸連チャン泥
茶は良いぞ、とにかく落ち着けってうちの鶯丸からのメッセージだろうか、それならハッピーだと前向きに中傷周回続けられる
>>621
E2〜E4でもそこそこ落ちますから全く使い切ってないですよ
大般若さん近侍曲聴いて惚れたので乱舞上げ頑張る
ソハヤは出ないが小狐丸はいつもよりドロしてる
(3/190)
同じレア度詐欺太刀だから実質ソハヤかな
こぎも貞ちゃんもストックしたいけど枠がキツすぎて、ストックに習合し始めた
万屋さん、上限開放お願いします!
>>617
続く鍛刀イベントでは諦めが大事
どれが良いかしっかり吟味してね!
>>587
社会人審神者には有給とって挑んでる層もうっすらとだけど実在してるからなあ……
なんで実在してるかわかるかって?
自分がそうだから!
年末年始は無理だけど夏は融通がきく業種なので夏の連隊戦シーズンは本当に有給とって没頭してる
今年久しぶりに6月末から開催みたいだけど問題なく取れそうだから同じようにする予定
もちろん3週間ずっと休んでるわけではないが(当たり前)
最後の追い込みに被せて5日くらいはホントに連休にしてる
だからさ、サイコロさんさ、
なんでわざわざ遠回りの目出すのよ
ボスマスまで最短で行かせてよ
打刀と脇差しもさあ
二刀開眼するなら高速槍を狙えばいいのにさあ…
>>625
THK。深追いダメ、ゼッタイ。ですな。
E-1を80周して、ボスマスで石切丸さんは一振りだけでした。
その代わり?に太郎太刀さんが5振りお出迎え。
おかげさまで太郎さんの乱舞レベルがカンスト出来ました!
>>622
慰めてくれてありがとう、優しいね
そうだまだ2週間もある。走ってくる!
250周でやっとにゃーさんが来てくれたーあと二振りは欲しいが750周はちょっと無理かも
>>627
長い方が気力管理に楽やで
>>627今E4周回中なんだけど
膝丸「兄者、申だ。申の目で頼む」
髭切「わかったわかった」(サイコロぽーい)
サイコロ「卯」
髭切「おやおや」
膝丸「兄者ぁぁ゙あ゙!」
ってどっかのサイコロバラエティみたいなの想像して自分を慰めてる。まあ申でも遠回る事が多いんだが…。
>>612
そもそも近侍にしなけりゃええやん
8-4を周回したいから拡充でレベリングしようかなと思ってるんだけど、極短だけ70台まで育ってて極打刀と極太刀は30〜40代がメイン
このまま極短刀を80代までレベル上げするか、打刀と太刀を今のうちにレベル上げするかで迷っている
皆んなならどっちレベリングする?
ちなみに今回の拡充での経験値二倍枠は小狐丸だけ極にしてて、今レベル70まできたところ
稀泥には期待してないから周回場所には拘ってない
>>635
ワイなら打刀太刀をレベリングするな
2倍対象は育てたいのがいるなら入れる
拡充の次は連隊戦でこっちも経験値美味しい(敵も弱いし)から経験値多めで育ちにくい極を一気に育てるのに良い機会だと思う!
>>635
極短刀は70あれば大阪城90階台を周回できるから極打刀と極太刀を育てるかな、極短刀はそのくらいまでいくと拡充じゃなくても勝手に育つし(大阪城とか冬の連隊戦とか)
8-4はクリアしただけだから周回に関してどっちが向いてるとかは言えないけど(極短刀カンストで攻略したときの被害は刀装1つ落としたくらいだった)
>>601
先制の見間違いではないよ
機動をなるべく上げて逆行+レベル補正(大事)+絶好調で相手の選択陣形によっては先に動ける
まあ先に動けるだけで相手魚鱗の逆行有利時でないと槍は倒しきれないけど
>>635
自分なら育成枠1+小狐丸+極短4でE4周回かなぁ
個人的な8-4周回の感覚としては
極短はカンスト弓積みでたまに溶かす
極太刀はカンスト盾積みでほぼ溶けない
80代だと極短は刀装溶けやすくて、極太刀はボスが削りきれない…って感じ
8-4なら3スロ極打より極太刀の方が使い勝手は良いように思う
>>631
スマンやでカブリ!
>>640
カブリやない、ガブリ!
オレおまえ喰う!
>>636
>>637
>>639
635です、皆んなアドバイスありがとう!
やっぱり極短刀は他イベで勝手に育つから他刀種育てた方がいいよね
639の意見を踏まえて太刀優先でレベリングするよ
8-4周回感覚も教えてもらえて助かった、本当にありがとう!
皆んなにレアドロたくさん出ますように
52週目でソハヤきたー!
>>644
おめでとう
拡充に限らず、ドロ運がとにかく悪い自分、、
レベル上げ兼ねて易から周り始めた
80周までに石切丸が5振りも落ちた!
自分史上、こんなに稀ドロ枠の男士が落ちた事がないから
今回は期待できるのかと思ったけど
普では岩融は一振りも落ちないし
現在、難を周ってるけどにゃーさんは来てない、、
安定のドロ運のなさは変わってなかったよ
まだ時間あるからにゃーさんとソハヤが落ちるように願いながら周回頑張る!
>>645
ありがとう
拡充で稀ドロ出たの初めてかもしれない
大般若長光
>>50 1周
>>421 37周
>>604 8週
ソハヤノツルキ
>>63 3周
>>154 2周
>>644 52周
>>409 29周
>>462 2周
>>469 74周
>>486 34、152、296周
>>483 32周
>>604 25週
>>611 15周
>>644 52周
みーんなまとめていっただっきまーす!ガブガブ。
易80周ボスドロ
石切丸×9
一応個々のステージの稀ドロなのに落ちすぎで笑っちゃった
E3飽きてE4移ったら14周目でソハヤ来てくれた!
こんな早くきてくれたの初めてだー!
道中でもレアめな子落ちるしやっぱりE4楽しいね
にゃーさんほしいから今回はE3メインだけど
ボスマスだけでももうちょいレアな子入れてくれると嬉しいよね…
>>649
誤字申し訳ない
×個々 〇此処
>>648
648の本気が伝わったw
E4で、七星剣と2倍メンツを入れつつ気力100維持で槍チク抑えるって難しいですね
あれこれ試行錯誤してるけど画面とにらめっこで疲れてしまった…
受取箱が200以上表示されるのって上限できてたりするのかな…?
>>654
雑談の方で見かけたが900だか999まで表示されるようになったらしい(箱の中身は無限のまま)
>>654
999+が最大表示やね
E2ボス25周目で三日月さんいらしたぁぁ!!お待ちしておりました!嬉しい嬉しい嬉しい!!!
>>657
おめさに~!
>>653
そもそも今回の2倍は大型が多いから槍を抜かせないのでその前提で戦うしかない
減らすなら極短刀とかで先制するのもありだけど
>>659
槍を抜かせないどころか太刀や大太刀の一撃撃破すら安定しなくて2巡だったりレベルによってはB勝利だったりするから……
>>524
今更だけど種類別気づいてなかった。
凄い快適になったわ、ありがとう。
>>481
500周目で初ドロ、その後調子良くて650周で3ドロです
しかしロードが…ロードが長い……!!!
桜クルクルが長い🌀
E-4、32周&52周でソハヤが来たー!
どう頑張っても7面で落ちなかったのに!
…年末まで半年あるけど、ドロップ運まだあるかな…(震)
ながら作業で進軍してるから「行軍」と「演習を継続」の判別がつかなくなり、帰城したい(隊長変えたい)のに気付けばまた周回始まってるヤバい
>>648
難58週目できれいな高田純次落ちました!
さあ齧って!
あ、にゃーさんのことです!
岩融の真剣必殺初めて見たんだけど、彼の立派なおムネに嫉妬する日が来るとは思いもしませんでした。泣けるぜ。
体力の数値と気力の数値、何度も見続けてると一瞬どっちがどっちだか分からなくなる。
出陣中に乱舞レベルの表示いらんから消してその分生存バーの幅広くしてほしい
>>665
わかりすぎる…!
理想の周回編成を(気力管理完璧)見つけたのであとは一週間は超難に籠れる
E3、17周目で大般若来て喜んでたけど
80周終わっても大般若来ない|
お一人様一振り限定なのかしら?
難のボスマス遠すぎるし軽傷でも資材持っていかれるし涙目
>>672
拡充はお初?
80周のはドロップじゃなくて任務から貰うのよ
>>672
任務の催物は6月13日までだから任務法主の受け取り忘れには注意でしてよ
うちのマップにはいないらしい(達観)も通り過ぎて稀泥の存在自体を忘れてしまう
まあまだ200周だし焦る時ではない…ないよね?
1回目が遠いだけで2回目以降はポコポコ落ちて収束するはず
経験値は裏切らないし周回がんばろう
超難230周超えた
ソハヤ泥はないけどウチの男士達の成長を感じてる
嬉しい
E3まだ周回中。
高速槍出るけど、たまに男士が最初の遠戦でボコってくれるから有難い。
極太刀&馬は高速槍の隣を一撃して「違う! そこじゃない‼︎」だが、極脇・極打(2スロ)は装備によって先に高速槍ボコるからSではないがA範囲で収まるので嬉しい。
ただ軽傷で21時間てほんと軽傷?て首をひねるんだが……。
>>678
太刀の先制攻撃は遠戦刀装持ちが優先されるんじゃなかったっけ(違ったらごめん)
>>666
ムシャァ!バリバリバリバリィ!!!
>>677
すごくよくわかるw これぞ拡充の醍醐味よ
経験値累積するようになったら拡充での2倍対象男士が初カンストしてても極になれば元取れるんだしって考えで出陣メンバーに採用しやすいから七星剣と一緒に連れ回してるなぁ
今は巴以外の2倍対象男士+七星剣で難・超難周回中
ドロップは鳴かず飛ばずなので先人達の脛を齧ることで運気上げていきたいです
>>676
仲間!
同じく200周あたりにいるけど
筋肉は!裏切らない!のノリで経験値積むことにしてるわ
>>675
法主✖
報酬○
極太刀の先制攻撃って高速槍は対象外なの?
高速槍を真っ先に倒してほしいのに全く攻撃してくれない気がする…
>>679
先制→遠戦だけど、先制で攻撃→外す、遠戦で槍ボコるて感じ。
それと太刀は遠戦載せられないよ(積んでるのは金盾と金軽騎)。
>>686
自レス
太刀先制→遠戦(銃→弓→石)なんだけど、七星さまの銃、2スロ打と脇の装備がいい味出してる。
【大般若長光】
>>50 1周
>>604 8週
>>42 137周
≪New!≫
>>672 17周
【ソハヤノツルキ】
>>154
>>462 2周
>>63 3周
>>611 15周
>>604 25週
>>409 29周
>>483 32周
>>486 34周
>>644 52周
>>469 74周
>>486 152・296周
≪New!≫
>>650 14周
>>664 32周・52周
稀泥!稀泥!(((ズンドコズンドコ)))
稀泥!稀泥!(((ズンドコドコドン)))
来たれ長光にソハヤ!がぶーッッッ!
【大般若長光】
>>50 1周
>>604 8週
>>42 137周
≪New!≫
>>672 17周
【ソハヤノツルキ】
>>154
>>462 2周
>>63 3周
>>611 15周
>>604 25週
>>409 29周
>>483 32周
>>486 34周
>>644 52周
>>469 74周
>>486 152・296周
≪New!≫
>>650 14周
>>664 32周・52周
稀泥!稀泥!(((ズンドコズンドコ)))
稀泥!稀泥!(((ズンドコドコドン)))
来たれ長光にソハヤ!がぶーッッッ!
>>689
ごめん。ミスった。
>>685
先制攻撃は敵陣の遠戦持ちに優先される
>>568
あれ?疲労困憊(紫疲労)まで気力下がっちゃうと、団子弁当回復も手入れもできなくなるよ。新しい疲労さんろってやつでしか即回復はできない。
団子などで道中回復したかったら、赤疲労まででね
>>686
676だけど、コメ内の言葉が足りな過ぎたかな
太刀が先制攻撃で優先的に狙うのは遠戦刀装を積んだ敵だよ、というのが言いたかった
太刀が遠戦刀装積めないのはもちろん知ってる
うーわ油断してたら金盾吹っ飛んだ~(´;ω;`)
>>693
ありさに。
うん、先制は敵槍ボコることはない。
次の打脇剣の遠戦でボコる。
槍チクある場合とない場合がある。
無傷ではないよ。
受取箱整理しようと思ってポチポチしてたんだが、全選択の時は昇順/降順ボタン効くのに種類別を選択してから昇順/降順押すと昇順のまま…。これって私だけ?
>>696
種類順はカテゴリーを並び替えるやつだから刀剣だけえらんでもはんのうしないぞ
にゃーさん74周で来てくれた〜
超嬉しい😃
>>697
教えてくれてありがとう!
今回は報酬分でいいやっE4まわってたけど61周目でソハやんきたーストック増えてありがてぇ、昨夜はにゃーさん二振目も来てくれたし周回は裏切らない◎
最初はE3でにゃーさん掘ろうと思ってたはずがずっとE4である
なにしろ巴さんに太刀3振りだから経験値2倍のうちに極4振りに全力で積もうって発想になるのよな…
とりあえず今日中に極巴さんはカンストまで持って行きたいあと約180万…
E3ぐるぐるしてるけど、重傷中傷を手入れ部屋で手伝い札で治そうとするとよく万屋に飛んでしまってクソ長ロード入ってウガー!!!ってなる
それもこれもチクチクしてくる槍が悪いよねって理不尽に槍が憎くなってくる
槍め~無駄に硬いんだから~許せねえよ
E3とE4を周回中。投石や弓で高速槍だけ倒された時はガッツポーズしてしまった。槍だけ残る時も結構あるけれども。
>>663
同感。最大の敵はロード時間。
今回は未入手のソハヤだけGETしたらあとは札と資材溶かしながらE4でレベリングするって決めてて、2倍対象2振りと極源氏と大太刀1振りに全然育ってない極打刀をいれたくて・・・
なんとか最初は極打刀が重症ギリギリあぶなーー!とか、ボスマスB勝利でドロップなしだったりとかあったけど、やっとA勝利安定でほぼほぼ全振り気力100で周れるように・・・!
2倍の子の累計経験値がトップの七星剣さんに届きそうで楽しいです。
七星剣さんうまく運用できなくて最近出番なかったからそんな累計経験値ないんですけどね・・・
ようやくE4の48周目!
道泥で蜻蛉切→小狐丸と来て「これは流れが来てるぞ」と意気揚々進んで行ったらボスの一つ手前で重傷食らってぬぅん!ってなった。ウチには夜戦勤務の衛生兵を雇う資材がないから仕方ないね_(:3 」∠)_
>>706
わたしならお守り装備で進んでしまうな(ダメ計算できる時に限る)
前は抵抗があったけどボス踏み効率が爆上がりしたので採用してる
嫌な人は嫌だろうから参考までに
>>707
それも戦略の内だよね、
早速まねっこさせて頂く~(*^^*)ありがとう。
にゃーさんに全力を注いでるけど乱舞カンストは遠いな
シールで毎年交換しててカンストしたら
別の推しがこれまたレアなので交換したいとこだけど
乱舞8以降のためににゃーさんストックし続けるんだろうな
ボス後の行軍継続するか帰城するかの場面で隊長変更できたらいいのに
隊長は本丸で審神者が任命する重要なものかも知れんけど
「連続行軍が優先。必要な時は現場判断で隊長交代しなさい」って主命を授けたい
みんな優秀だし全員等しく隊長格だと思ってるから、隊長交代のためにわざわざ帰ってこなくていいわ
E4を2倍の極太刀(50半ば)と極短(80)で周ってる
極短いると早いし
誉を総取りしちゃうから巴は外してたんだけど
貧乏性なので2倍のうちに極巴(50)にも詰みたくなってきた…
極短抜いて、機動調整すれば巴いれても誉は分散出来るのかな…?
とりあえずチャレンジしてみる!
>>711
E4は道中長いから機動工夫すれば行けるよー!
数年前だけど、薙刀2口(ともに50)、大太刀2口(60)、槍2口(忘)で、全振りが70になるまで延々とE4周回してた記憶がある。
2倍メンツ+白山 お守り全員 で重症が出ても道中で回復 必殺も出まくるから倒しきりやすい 白山のみ手動で手入れの中傷周回安定してきた。保険お守りは一度も発動はしてない
七星剣入れるのと隊長交代せずにぐるぐる回るのが両立しないので、部隊記録に七星剣有りと無しと2バージョン記録したわ
帰城して隊長交代がおっくうな時は七星剣無し部隊で回ってる
e4、今の最強編成だと火力不足とかいう悲しみ。(一応A勝利はできるけど、ギリギリ。大体2周目でなんとか)
編成は
蛍丸Lv99
極乱藤四郎Lv42
三日月宗近Lv99
小烏丸Lv99
鶴丸国永Lv99
物吉貞宗Lv99
まだ始めて1月ちょっとだから極は乱以外いない(極を増やすことはできるけど、誰にするか迷い中)。
アドバイス(「○○を修行させるのが最優先」や「この刀装つけてみ?」や「この刀剣男士を変えてみればなど」)いただけたらとてもありがたい。お願いします
>>715
極短6振りは主に冬連隊戦に向けていた方がいい
夏の連隊戦はボーナスステージに近いけど治金丸がいるか否かで大きく変わる
鍛刀でゲットできなければ夜戦を切り抜けるために極短は必須に近い
それ以外は正直好みでいいと思うけど大太刀は最低一振りとっとと極にしておくといい
里で隊長にすると低レベルでも最後まで生き残ってくれるので有難い存在
極打は3スロは割と即戦力になる 2スロは高レベルになると戦力になる 遠戦持てるのは地味に強い
極脇はカキンが便利 夜戦でもまあまあ強い 弓持たせると打撃的に良い
極太刀は馬装備で先制攻撃・3スロになるので刀装分機動上げやすく統率高いので持ちがいい
極槍は最初弱いけど刀装貫通して本体刺してくれるので育つと役に立つ
極薙刀は全体攻撃な分打撃は低いけど敵をピヨらせたり吹っ飛ばしたり補助的に使える
みたいな感じだけど詳しくは記事とかwikiとか見るといい
みんな育てれば強いよ
>>715
あとE4は極短で先制取れなきゃ刺されてなんぼなので正直周れてるならそれでいいとは思う
資源足りねえ!ってなってるのなら全振り極短にしたりそれなりにレベルと打撃が要求されるしね
>>715
どうしても今ソハヤが欲しいって訳じゃないならE3で経験値を積みつつ自分の好きな子を修行に送るのがオススメ(個人的には思い入れのある初期刀を推すけどそこはもう好みによる)
正直ソハヤは7-4の通常マスでそこそこ落ちるし、特の短刀~打刀に遠戦持たせて行けば余裕で回れるし手入れ資源もそんなにかからないので、今回のE4を回るメリットはそんなに無いと思う
何より鍛刀CPが3つ控えてる状態で資源を無駄にするのは得策ではないと思うよ
>>715
博多藤四郎は大阪城で小判倍の特攻持ちだから極候補に入れるといいよ
初で獲得小判1.5倍、極で獲得小判2倍になる
機動も高いのでオススメ
>>715
自レス
様々なアドバイスありがとうございます!
まずは極短刀を増やしてみます!博多藤四郎はLv50超えているので、Lv99に早く上げて極にします!
>>673
軽傷で資材持っていかれるのは基本仕様だからしょうがないね……
こういう言い方はよくないかもだけど難のボスマスが遠く感じる程度のレベルなら手入れ資源もそんなにかさまなくない?
遠征で持ち帰るぶんだけで全部…はさすがに無理でも半分くらいは賄えそうな気がするけどな
>>720
まずは拡充の間に全振りカンストの方が良いんじゃない?
少なくとも7月半ばまでは絶対に大阪城来ないから博多くんは今すぐじゃなくても良いと思う
極短は何処でもすぐ育つし、夏の連隊戦で育てるために打刀と太刀を計5振り極める方が良いんじゃないかな~って思う、そこに治金くんを入れれば良い感じになるし
E1~E3終わってどうにかE4に突入
1周目からソハヤが来た E3迄ボスマス踏んでもいつもの変わり映えの無いボスマスだったから、びっくりした勢いで包丁落とす所だった…夕飯の用意中なのよ 危ない、危ない…
まだまだ包丁Timeだし気を付けて調理しよう…
>>715
修行に出す優先度は、キャラの好みを考慮しないなら博多(小判増)>太鼓鐘(極短で打撃1位機動6位)≧他だと思ってる
博多以外は好みでもいいけど、今の敵なら最終的に極の機動の高い子をイベントで使うと楽になる場面がちらほらある
超難で強い特は太刀・大太刀で防御より攻撃が欲しいなら槍だろうけど、今回せてるならその編成でいいと思う
修行前の子を数を揃えるのも大事だけど、次の海辺の陣で超難を回したいなら極乱にレベルを積むのも頑張った方がいい。難で良いなら特で十分
特99打刀×2、極45打刀×2、特99剣×2でE3レベリングしてる者です。
節約のためと思って白山くんで病院開いたりなんだりしてたけど、特打刀の重傷の手入れにかかる資源って各120とかそのくらいなんだね…
重傷で戻ってきた時とか函館で白山くんで中傷まで戻すor(お守り装備&槍ダメ計算して即HP0にならないこと確認しつつ)そのまま進軍して野戦病院開かせたりしてたけど、もしかして特の二振りは手入れした方が効率良かったりするのかな?そんなことは無い?
E4なんとか80周終わったー
効率とか考えず育成したい男士×3振りと経験値2倍男士×3振りで回ったから重傷になりまくりで巴形以外の男子は白山病院ついでにE1回ってる
巴形が重傷の時はE4じゃないと白山病院できないから御守り持たせて行って貰った
今はE3に移動したけどめっちゃ周回楽だ
>>725
白山病院は時間効率の悪さで資源効率を買ってるようなものだから大前提として手入と白山は単純比較できない
真剣必殺率の低い特や生存低めの極短はあんまり向いてないかもしれない
ただ手伝い札の消費とか撤退率は確実に減るぞ!
>>667
胸板の厚い子が多い刀剣男士界隈でも随一のボイン(死語)だもんね…
絵柄の癖だと言われたらそれはそうかもだけど
丸みのあるメキシコ系の肉付きだからなおさらボインに感じる
ややスロースタートだけど3振目のにゃーさん来たぞ!さあ齧りたまえ!(196、260、263回目)
>>729
こんなこといちいち言うのは無粋だけど
ご新規さんや攻略系初めてさんが来て見た時に困惑しないように敢えて言う
スロースタートとは……?
剣2振セットだけど疲労管理そこまで面倒でないうちのよくばり編成の作り方(対象マップはE-3、E-4)
役に立つかはわからないけど参考までにどうぞ~
2枠目に白山くん、3枠目に七星剣さん
行動順は七星剣さん5番目、白山くんが6番目になるように馬と刀装で調整
なお刀装はそれぞれ、E-3だと弓1つ、E-4だと弓2つ+重歩兵か精鋭兵
剣以外の隊長隊員に関しては、遠戦をさせない、馬装備の極太刀や最初に動く刀剣を隊長に置かない(苦無戦で白山誉のため)、基本的に一撃で敵を倒せる強さ、大太刀薙刀のように広範囲の攻撃をしない がいい感じ
>>729
ドロップ報告の中では初泥周回数が多めかなと思って書いてみた
コメ欄の80周以内の報告とか見るとやっぱりちょっと焦るし、80周でも来ない、100周でも来ないという人の励みになればなと
まだ5周、10周よという人も、うちの倍は数をこなしていそうなガチ勢の方も周回自体はそれぞれに合ったペースでやるのが一番
ゲームなんだから楽しめることが大事よね
>>732
自レスになっちゃった
732は>>730宛ですごめんなさい
>>727
なるほど…というか特の子たちだけ手入れするようにしたとしても手伝い札の消費やばそうで今までのスタイルに戻りそうだから別にいいか
白山君効率とか関係なく普通に好きで部隊に入れたいからやっぱこのまま病院開いてもらうわ!
わーい!E4を400周走った!この本気に対してノーソハヤだよ!
まじか…まじか…って時に「俺をお使い下さい。必ずやソハヤを見つけてみせます」って感じでへしかわが泥る
ごめんな!もうこのまま2倍勢をカンストにシフトチェンジや。ド派手にいくぜぇな貞ちゃん泥はニッコリしかない
>>729
オレサマオマエマルカジリ…バリバリバリバリゲフー
本丸に居る子たちに遠征と言う名の拡充ソハヤにゃーさん捜索確保部隊を任せたい…。
何言ってんだってって自分でも思うけど本気だ(血走る目
意地と執念の難1200周でにゃーさん7振り落ちてくれた
弊本丸としてはなかなかに良い確率でうれしい!
あと2振り…あと2振りで良いんだ…そうしたら報酬と共に乱舞5にできる…!!
>>730
まさに困惑してた
それ見て他のコメント読んで初めて「ここはそういう感じ」なんだなってわかった笑
とても真似できないけどコメント参考に無理せず走れる難までをぐるぐるするわ
>>738
難に全ツッパして1500周台だけどそれでも5振りだ…羨ましい泥率!
後半もお互い頑張ろう
>>735
270周しててノーソハヤだけど、735に比べれば全然甘かった!!
弊本丸も極太刀がどこまで上がるかレースにシフトチェンジしてる
お互い頑張ろうな!
もう極2倍組が育つのが楽しくてE4から離れられない
育ち切ればどこでも走れるようになるからこのままカンストまで突っ走るわ
ソハヤ?600周弱でやっと一振りだよ!!!!ほんっと稀だな!!!!!
e3 四桁周回の編成・刀装知りたいわ
自分なりに頑張ってるけど300周…稀泥なし
>>743
おすすめは極短99金銃×3・泛塵くん金弓・2倍極太刀金軽騎×2
陣形自動でも遠戦と極短で95%始末してくれるし、泛塵くんに金弓を積んでおくと苦無から誉を取ってくれるので桜維持をしてくれる
あとの2振は添えるだけ、育成育成泛塵くん極短の並びにして上2振だけ入れ替えるといいよー
期間はまだまだあるのでお互いに周回数で殴ろうぜ!
>>735
貞ちゃんにっこりに禿同
同じくノーソハヤだけど貞ちゃんの泥に癒されながらぐるぐる
狙いに行きたいのはにゃーさんだけど落ちるかわからないにゃーさんよりE4の経験値を取ることにした
お鶴隊長こんなにグングンレベル上がるのいつぶりだろうねぇ
極短刀五振りと極鶴さんでe4なんとか80周回り切ったんだけど今後どうしよう…特カンストした2倍太刀たちに経験値積みにe4まわるか一部の入手したての刀剣(レベル20〜70)を育てるか本丸の大多数を占める特80代前半たちをカンストさせるためにe3周るか。極めたはいいけど使い道がいまいちわかってない極脇差も育てた方がいいのかな
>744 編成ありがとうございます がんばります!
>>747
私だったらせっかく経験値2倍だし2倍の子に経験値積むかな
初未カンストは江戸城潜入調査と夜花で一気に育てる
直前合宿もあるし初はそこで育ててもいいよね
極脇差は敵の攻撃を弾くのが楽しいよ
でも攻略とか時短なら極短刀高レベルが4~6振いれば足りるから必須ではないかな
>>747
極脇差と打刀×5で投石部隊にしてE3走ろう!
なんならE2でも良いけど、脇差と打刀部隊はカキン庇う二刀開眼で楽しいぞ!
E4、66周目で初めてソハヤが泥した!
今回どこも泥がなかったので一瞬何が起こったのか分からなかったけど飛び上がって喜びました
来てくれてありがとう!
>>746
私も大般若さん目当てだったんだけど
白山野戦病院のよさに目覚めてE4回ってる
E-3のボス泥で岩融が来て、出陣先間違えていたかと確認するくらいびっくりした
E-4道中泥にいるのは知っていたけどこっちのマップにもいたのね…
>>753
Wikiみるとだいたいのドロップわかるよ
E1〜E3を各80周、E4を454周でlv74極数珠丸がカンストした
ピックアップ泥は0
ありがとうございました!
残り期間は極篭手切と極ソハヤの底上げだー
>>755
カンストおつ&おめですー
うちのずず様は連隊戦までカンストは見送りかな
今回はE3に潜り続けるって決めたからそこは仕方ないと割り切ってる
以前こちらで先輩方に泣き付いた>>378です。
お陰様で先程E1~4エリア完走する事が出来ました。ソハヤは泥無しでしたが大般若は一本拾えました。残り期間はE2で短刀を育てたいと思います。
沢山のアドバイス本当に有難う御座いました!
以前こちらで先輩方に泣き付いた>>378です。
お陰様で先程E1~4エリア完走する事が出来ました。ソハヤは泥無しでしたが大般若は一本拾えました。残り期間はE2で短刀を育てたいと思います。
沢山のアドバイス本当に有難う御座いました!
以前こちらで先輩方に泣き付いた>>378です。
お陰様で先程E1~4エリア完走する事が出来ました。ソハヤは泥無しでしたが大般若は一本拾えました。残り期間はE2で短刀を育てたいと思います。
沢山のアドバイス本当に有難う御座いました!
やっとE-1、E-2が80周終わってE-3に手を付け始めたんだけど、3周目で岩融が出て二度見しちゃった
と思ったらE-4からもポロポロ出るんだね
イベント限定戦場別のピックアップの意味ぃ…じゃあ大般若さんもE-4に埋めといてよ
以前こちらで先輩方に泣き付いた>>378です。
お陰様で先程E1~4エリア完走する事が出来ました。ソハヤは泥無しでしたが大般若は一本拾えました。残り期間はE2で短刀を育てたいと思います。
沢山のアドバイス本当に有難う御座いました!
以前こちらで先輩方に泣き付いたひよっこです。
お陰様で先程E1~4エリア完走する事が出来ました。ソハヤは泥無しでしたが大般若は一本拾えました。残り期間はE2で短刀を育てたいと思います。
沢山のアドバイス本当に有難う御座いました!
E3を1000周した。865周目と972周目で大般若さん泥。
中々泥しないから本当に実装されてるか不安だったわ
もっと確率上げて欲しい
4月末から始めて審神者レベル100越えたけどいまだに兄者に出会えない
通常マップの検非違使では弟丸しか来なくて拡充ドロップに賭けてたけど、そもそも拡充の検非違使は刀のドロップ率低いんだね…兄者をずっと探し続けてる弟丸が不憫で申し訳なさでいっぱい
2倍の男士達にソハヤと石田君つれてE4E3と80周したよ…
E3はイツメンしか出ないしE4も貞ちゃんが3振に江雪さんが5振来たけど
他はイツメンだったしうちの本丸だと今回渋い…
もうE3とE4はにゃーさんとソハヤ鍛刀周回かな?と悟ってる……。
石切丸さんは普段からフレンドリーだからひょいひょいいらしてくれるし、岩も親戚みたくたまに顔出してくれるから(山とかイベ会場とか)ねぇ……。
漸く極こてくんが皆に追いつき、浦島くんと競り合うようになったんで、あとはソハヤ極! あと15レベ!
なお大太刀たろさんじろさん石切丸さんは日替わり交代で出陣してるからもうすぐ1レベ上がってしまう……。
薙は連隊戦で上げる予定。
>>764
このコメ読んで気づいたわ、e4って源氏兄弟出るんやね。(一振りも来なかった)
>>747
アドバイスありがとうございます!白山隊長の2倍メンツ+未カンストの姫鶴さんでe4回り始めました!
函館で病院するよりも楽しいですね
264周目でにゃーさん来た。ちゃんといたんか、、、
>>756
ありがとう!
目当ての男士と経験値が噛み合わないと悩ましいよね
般若さんが希望数落ちますように
連隊戦の極脇はlv70後半あたりから苦無をツーパンし始めた記憶があるので、篭手切をlv75くらいに持っていきたい
やっと全面80周したから任務クリア!
疲れたからもうイベは終わりで次のイベまで休むよ
何かイベ始まってからまた一段と重くて何度も固まったし
脳死周回よりそっちのがしんどかった
しかし石切さんと岩融はあっちこっちの面で泥したから
こういう恒常泥を報酬刀にするのは今後は止めて欲しい
E2はレア刀がボスでポロポロ落ちるからついつい周回してしまう罠
>>771
お気持ち表明せずに黙って休めばいいのに
>>771
よく分かるよ
ゆっくり休んでくれ
自分は大般若推しだから800周0だけどもう少し頑張ってみる……
>>774
雑談で諦めるって言ってたのにまだ周回するんだ
なら言わなきゃいいのに
>>771
全面80周する愛がすごいな
うちはE3E4しか周回してない
みなさんいわとおし(漢字変換できない)ポロポロ落ちるって言ってるけどどこ回っても一振りも落ちない謎
ウチの本丸と縁が薄いのだろうか
>>777
ここのゴリラ基準のボロボロ落ちるだからなぁ
うちは今のところ70〜100周に一振りくらい
>>775
誰のこと?初めて書き込んだけど
>>779
違う人なのね
今朝別の所に同じような書き込みがあったから同じ人だと思ったごめん
なら元気出して、同じ日に同じく800周大般若さんが来てないのはひとりじゃないよ
>>775
横からすまん
0/800のターン嫌だ!って雑談で喚いたゴリはわいだけど、何故か「諦めてシール云々」って安価してきたゴリはわいじゃないんだ…
わいは諦めずに周回した結果、ついさっき無事に0/1000引けました!これからも頑張るぞ
>>781
8時間で200周ってめちゃくちゃ頑張ったな!
1周4分でも無理だよ(120周)どうやったの??
>>782
エアプをあまり苛めてやるなよ
>>777
うち、普では落ちなかったけど
難と超難では落ちてるな
でじたろう氏も周回してるのだろうか
>>781
あーこれが噂の……
>>777
うちはE3まだ50周だけど2振り来てる
アカ差がねぇ…
ちな石切丸は3振
10周しないうちにソハヤきて『今回キテル・・・!!イケルわ!』思ったけどそれ以降100周超えても2振り目は来ません
やはり確率は収束する
なんか3面4面て岩融と石切丸結構落ちるんだね
1面2面も80周した意味~~~~
>>789
そら上級者へのサービスやもの
今回のイベントが初参加なんですが、皆さん泥した同種刀剣は直ぐに習合する派ですか?
それとも極が育つまでのサブとして運用します?
それか好みの刀剣のみ大量に取り置きするとか?
>>789
小判500のためよ
小判はいくらあっても足りないから
石切丸は全ての戦場で拾えたけど、ソハヤと大般若は任務報酬でしか会えてない。岩融は気配すら感じない。物欲センサーが仕事し過ぎだよ。
>>792
遠征6時間でもらえるのに
さっき確認したら真田組の累計経験値が2000万超えてた
このままなら修行帰還時Lv.70の3100万まではいけそう
Lv.80相当はさすがに厳しいけど、積めるところまで積み続けよう
>>791
乱舞7までは習合する
大般若レベルのガチのレアは乱舞7になってもとっておく
それ以外は根兵糖にする
>>795
我が家の泛塵くんも500万/日で増えてくれている
今5000万くらいだけど今回の拡充でカンストまで持っていきたい
>>791
三日月宗近・小狐丸・ソハヤノツルキ・大般若長光(・太鼓鐘貞宗・不動行光)はある程度レアだから乱舞7じゃないなら即習合。不動貞ちゃんは入手が困難ではないけど他の短刀のほうが圧倒的に手に入りやすいから即習合でいい
あとの子は特・極の子を全員錬結してから習合に回す
ただ最推しはボイス聞きたいから別枠で習合に回す
乱舞Lv7になった場合、ソハヤ大般若は全部保存、三日月小狐丸は乱舞7の数だけ取っておいてそれ以外は刀剣枠拡張して根兵糖牧場要員にしてる
最初に書いた6振以外は大阪城51〜98階で落ちるし岩融を除けば7-4でボロボロ落ちる
>>794
別にやらなくてもええんやで
>>799
やってないよ!
岩融も石切丸もE3E4で各20振以上ずつ泥してくれてるのでほんと行く意味ない
えっとE4は最高難度の合戦場とは思うけどさ……。
何故ボスマスで平野くんと厚くんばかり来るん……。
まさかうちの本丸、短刀ちゃんたちの合戦場となってる?(45周中鶴一期が一振ずつ来た&打&太刀&短刀コモンズばかりなん……)。
極小狐丸数珠丸鶴丸がE4の高速槍抜けるようになってきて嬉しい 極短刀を編成から抜いても安定するようになった
抜けても倒せないこと多いけど2巡目に行って2回刺されることがあまりなくなったのが良き
>>796
>>798
ありがとうございます。
私もレア度によって習合優先で考えていこうと思います。
>>654
お2方ともありがとうございます!!
アップデートのお知らせ見ても乗ってなくて凄く困ってたのでこれで安心して周回が出来ます!
難を周回してたら表示が45回から増えてなくて、任務の所を見ても45回で止まってる事に今気づいたんだけど同じ状態の人いますか?
もともとあんまりやる気なかったしもうやめようかな
ログインし直したら直りました
失礼しました〜
うおおおおおおお
575回目にして!!ついに!!都市伝説だと諦めてたソハヤちゃんきた!!!!!
来てくれてありがとうありがとうありがとう!!!
にゃーさん捜索してたら岩ちゃん来てびっくりした
出陣先間違えたかと思ったよ
>>807
おめがぶ!!!!
>>807
囓らせて!ガジガジ
E-3を300周以上しても大般若ドロなし
日課の7-4検非違使狩りで今月2振り目のソハヤドロ…
これは通常マップの方にドロ運が吸われている!!
来週でイベ終わりだから焦るけど大般若ドロまであきらめないよーー
>>715
自分なら物吉くん入れるなら太刀の誰か下げて、打の誰かを入れるなあ。
ま、個人的な考えなんで。
>>811
やめてしまったらその瞬間に泥率0%が確定だけど、周回し続ける限りは0ではないからね
お互い頑張ろう
>>811
拡充は普通に1000で0とかあるから経験値だけきにしとこ
補充って毎回あまりにもドロップしないから途中でダレるんだけど、ここのコメント見るともっと!もっと周回しなきゃっ!て焦るからサボり癖のある自分は助かる
ガチ勢が沢山いるって一目でわかるとやる気が出ていいよね
3・4が80週(案の定途中ドロップ無し)
大般若もソハヤも乱舞5だから全然足りない
そのうち鍛刀に追加にならないかなぁ~(来るとは限らないが)なるといいな
E-3をぽちぽちと周回してたら、80周目ボスマスで岩融。
あんさんE-2担当違うんかーい!
ちなみに、80周目以外ではみっちゃんが大量発生。
確かに長船だけど!わたしは!般若さんに!来ていただきたい!!
(みっちゃんも好きなんだよ…)
E4で極2倍組の経験値稼げるだけ稼いどこうと頑張ってたら結構上がってた
ずず様62は82に 鶴丸75も90に 84からカンストした巴さんと途中交代したこぎ81は92に
今で780周強周ってるけど七星剣なしでも良く育つなぁ
これで極太刀80以下は小豆三日月ソハヤなので夏の連隊戦は育成遅れ気味のこの3振りだなー
ちがねー隊長に添えて3スロの猛威をふるってもらおう あとは誰にすっか…
稀泥?1振りだけでもう諦めてるよhahaha
イベはやっぱり拡充が1番好きだな
毎回好きな子より2倍の子の育成を優先しちゃうけど、あまり見てなかった(知らなかった)子の頑張る姿めちゃくちゃ格好良い
今回は中傷つるさんの険しい御尊顔を拝めるのが楽しくて仕方ないし、こぎちゃん野生なんだと改めて思い出したモッフモフ
本丸で涼しい顔してるのが当たり前な子たちの成長を感じられて楽しい
つまり拡充後はみんな推しとなる
>>807
おめでとうガブガブありがとうガブガブ美味しい美味しい!ドロップ運くださいガブガブ!!!!!
E-2で取り敢えず短刀75まで育ててるんですけど、短刀はカンストまでE-2で周回させてたほうが良いんですか?それともE-3に行かせるべきでしょうか…
>>821
手入れ資源を節約したいならE2一択
理由は味方と敵の刀種
>>821
特Lv75の話ならE2から出ない方がいい
E3はほぼ全マスで高速槍が出る可能性があって運が悪いと即重傷になる
>>821
E2がいいと思う
E2は夜戦だからそれだけで短刀は被害を抑えられる
逆にE3は昼戦だからパワーバランスが逆転してダメージ受けやすくなる
ただでさえE2と比べてE3は槍多いし生存的にもE3には初短刀は向いてない
初前提で書いてるけど、もし極短刀の話をしてるならE3どころかE4でもいいと思うよ
今まで被ダメと手入れ消費がキツくて諦めていた超難を今回は極短刀と2倍太刀半々の構成で安定して周回できるようになってた。
高練度やカンスト極持ちのゴリねえさまたちはまだ雲の上のゴリだけど、低いなりに自分や自本丸の男士たちの成長を感じられてうれしい。
残り1週間、ぼちぼち頑張って2倍男士に経験積んでいきます。このイベが終わったら数珠丸を修行に出すんだ…!
今まで極短刀しかまともに育ててこなかったから今回極太刀を育てようとe4周回頑張ってるんだけど極太刀の手入れ資源の多さにめちゃくちゃビビる
>>826
極太刀や極大太刀はまともに手入れしようとすると資源吹き飛ぶよね
だから私は白山病院利用するか、小判イベで育ててる
2倍極太刀2、極巴、極短刀3遠距離。
巴を太刀より速く調整。
で、E3が美味しく安定して回れる。
敵の残り数次第では巴が誉取れる。
たまの槍チクはまぁ仕方ない。
>>827
白山持ってるけどあまり使ったことがないので質問させて欲しい
今回みたいな負傷するイベで白山病院する場合ってイベマップで重症→函館で野戦病院→中傷にしてから手入れって流れで合ってる?
中傷にした後にまたイベマップ回るってことはしないで大人しく手入れするのが正解?
>>829
横だがワイは長物は手入れせずに中傷周回してる
極太刀大太刀は中傷でも生存50くらいはあるので結構安定して回れるし
あと拡充中なら、ある程度のレベルの刀はE1を1戦で2振り同時治癒できるよー
>>829
827だよ
私は野戦病院派(周回面子に白山を入れる)だから
イベマップで重傷→イベマップで治癒→そのまま周回って感じかな
中傷後手入れだと結局それなりに手入れ資源かかっちゃうからイベ終わりまで手入れはしない
極太刀は生存が多いから中傷運用でも全然回れる
>>830
829です
やっぱり手入れせず周回する派の方もいるんだ
他の攻略記事見た時に野戦病院してから手入れするっていうのを見かけたけど、中傷まで回復するならまた周回出来るよな…とか思ってた
あとe1でも病院出来るんだね
勉強になった、情報ありがとう!
>>832
829もありがとう
コメ貰ってから野戦病院→再度周回してみてるけど良い感じだ
この調子でちがねーの鍛刀cpまで資源節約するよ
>>832
一応だけどなんか巷で見る野戦病院と違う気がするから書いとく
不要だったらごめん
函館病院は白山+重傷刀剣を1-1に連れて行くこと(大太刀は検非違使がいないなら1-4、拡充E1も分類としてはこっち)
・安全でノーコストで行える
・別合戦場へ行く手間がかかる
・白山の疲労回復手段に乏しいので効率的にやるなら頭数は必要
野戦病院は白山を周回部隊に入れること
・手間は函館病院よりマシで重傷進軍もやりやすい
・白山の数もそういらない
・白山の重めの手入代はかかる
・白山の攻撃能力が低いので硬い敵がいると2巡しがち
・白山の行動順が戦闘中に来ないといけないので、素早い遠戦編成と相性が悪い
>>834
832です
野戦病院(手入れせずに戦闘中に回復する)っていう括りの中に函館病院があるのかと勝手に思ってた…しかも白山の頭数が複数必要とかあるんだ!?
4月からの出戻り勢だからこういう情報すごく助かる
最近過去の攻略記事とかちまちま見てるんだけど重症進軍に緊張してなかなか白山をうまく使えてなくて…
極短刀中心でイベ周回してたから自分はそこまで必要じゃなさそうと思ってこういう情報は流し見で見ちゃってたんだ
詳しく書いてくれてありがとう!
>>828
828が教えてくれた編成でE3行ったら確かに楽に周回出来てる!
巴をどこで育てるべきか迷子だったからとてもありがたい
終了までこのメンツでぐるぐるしてみるね!ありがとう!
初大太刀1、初太刀1、初脇1、極短3(全カンスト)でE-3
初脇差の遠戦装備が溶けるけど
遠戦のおかげで結構誉取ってくれておいしい
E4周回でlv52スタート極篭手切の累積を、ほぼ累積なしスタート大千鳥が抜いてしまった
両者とも現在3,000万弱で篭手切はlv69
2倍経験値は本当に美味しいなぁ
なおノーソハヤです
>>261
自レス。E4で演習場の三日月さんと遭遇…来てくれてありがとう!後はE3と4を交互に周り大般若さんとソハヤさんにお会い出来れば良いけど運を使い果たしたかな…
E3、E4を80周できたんでここからはできるとこまでのんびりいくぞ~
なんかノリで2倍太刀と三名槍でE4を回ったんで結構資源を使ったわ
とりあえず巴さんと隊長でE1、E2を回るか~!
あくまで自分の感覚だけど、特より極の方が強いんだ!!って感動してる。物理サイコー!
カンスト間近の巴ちゃんがE4槍含めて一掃気持ち良いー!
370周で大般若ドロップしたー!乱舞レベルが上がる!!って大喜びで習合したんだけど、乱舞レベル4ってホントにガッカリくるよね…
金平糖以外にも喜べる要素がほしい
労力に見合わなさすぎる
拡充、というか稀泥発生イベの怖いとこって
「前回あんな泥率低かったんだから今回は報われるだろ!」と思うのに毎回そこそこの地獄を見ることだな。4桁周って0~2とかな…
やっとE2以外80周終わったー
うちの育成具合だとE3E4の周回はきつかったけどE2だけなら残りの期間で問題なくいけそうだ
E4を890周周ってソハヤ1
だがしかし極こぎ95鶴丸93でカンストも見えてきた
99になったら7面8面殴り要員になるので既にカンスト5振りにサクサク続いてほしい
短刀大太刀槍全カンストに続けー!
極短刀のレベリングしてると、しばしば刀装が飛ぶ
おかげで軽歩は全然ないのに、軽騎が余って余って仕方ない
こういう時は軽騎をは解体した方がいいのかな
今回で泛塵を極カンスト迄上げたいがE3だと伸び悩んでる、二兎を追う者状態だからか・・
E1でほかの特も底上げもしたいしなあ
矢で破壊した苦無ちゃんズにさらに銃と石で追い打ちしちゃう殺意好き
>>846
打刀とか太刀に装備させて壊してもらう
or
解体の任務進めるため溶かす
お好きな方でどうぞ
にゃーさん3振以上ドロした人いるのかな
4桁周回突入したけど最初2振きて以来音沙汰ないよ
もう気力もなくなってきて別のことしてたら周回するの忘れてるよww
毛利くん時みたいに入手制限密かにかけらてるのかと思ってしまう
乱舞の上限がどんどん実装されてくのににゃーさんに限らずほんとこの出し渋り意味不明
>>850
約1700周回で7振りだってさ
>>850
1000周回して1振だったけど1200周で4振になったうちみたいなのもいるから…
>>850
1200周で4振り
因みに初ドロは690周だったよ
頑張ったので書かせてください。
大般若さんあと一振りで乱舞5だったから、初日からずっとE3に張り付いて周回してて、今743周目でやっとドロップしました! よかった、嬉しい……。今からE4周回の残りも頑張ります。皆さんも追い上げ頑張ってください。
>>850
1300周で8振りだったよ
ちなみに1800周でも8振り
>>849
打刀や太刀だと本体は痛むけど刀装はほぼ溶けないんだよね
いさぎよく解体するわ
>>846
夏の連隊戦でどうせいくらか解体することになるんだし解体しちゃえばいいと思う
>>854
おめガブ!
>>850
ちょうど今7振り目がドロップした
数日前に書いたコメントと重複するけど、196、260、263、277、369、404、572周目
拡充で完走しないの初めてだわ
その分E3、E4を周回してるわけだが
稀って0ってことだよね(経験値は裏切らないから泣いてはいない)
>>860
同じく…E3やE4は4桁周ってるけど普に至っては1周だけだわ
もしかしたら易1周普1周もいるかもしれんな
>>805
やめたければやめてももちろんいいけど
その不具合どうにかしないと本丸のデータもある日きいなりレベル40台で打ち止めで動かなくなったりする可能性ふつうにあるよ
報告ってほんとめんどくさいからやらない自由はもちろんある
ソハヤ来なさすぎて気分転換に回った難でにゃーさん二振りきたわ
嬉しいけど!嬉しいけどソハヤさんにも運を使いたかった!!
ギリギリまで超難粘るか〜
地味に刀装減ってるのが痛い
今回は目標が極巴&極こぎカンストで前者は達成済み
そして極こぎカンストまであと320万…
達成したら極鶴丸とずず様連れてE3にこもりたいがこの際鶴丸95もカンストさせるべきか悩む
E4も1/1006ソハヤなんだよなぁ…にゃーさん欲しいけど経験値も惜しい
とりあえずこぎカンストさせるか…もうソハヤもにゃーさんもE4でいいじゃん…
E3今800周で0にゃーさん
もう諦めてE4で経験値積むか…心ぐらつくけど
ここ見ると0/1000も別にフツーって意見あるし
気晴らしで他所いったらそっちで運使っちゃうとかあるあるだよね
周回頑張ってる審神者のみんな。最後まで頑張ろうぜ!
>>865
うちも700周0だったけどその後の300周で5振り来てくれたよ
今は更にその後の800周0を継続してる
お互いに期間中は頑張ろうぜ!
>>767
仮想でも検非違使は検非違使だから源氏兄弟は落ちるわよ偶にだけど
拡充+七星剣様帯同とは言え、極太刀90以上になるとレベリングがさすがにだるいしんどいきついけど、ここで頑張ってるゴッリたちを見ると自分も頑張ろうと思う
走り切るぞー!
>866 すごく励まされたよ、ありがとう
やっぱり3桁周回でうだうだ言ってちゃアカンな
それにしてもすごい周回だね。自分も最後まで頑張るぞ!
周回頑張ってる全審神者にドロップ祈願ビーム( ✧Д✧) ノカッ!!))))))))))))
E3行ってみたのですが…
2倍太刀、極は数珠丸だけです
育成したい極打(石・軽騎・青毛)4振りと七星剣(銃3・望月)なんですが
すぐ疲労してうまく運用できません
編成アドバイスもらえませんか?
できれば特カンスト2倍太刀より、極になったメンバーを育てたいけど
一番は数珠丸なので、打を減らしてもいいです
極短は博多しかいません
E-4で重症なったら函館病院をずっとやってたけど皆さんのコメント見てE-1野戦病院に変更したら白山隊長で気力回復しやすいし皆に経験値も貯まるしで嬉しい!
他にも編成や育成優先順位などいつも有益な情報をありがとうございます!!
>>870
極太刀極打のレベルを書いた方が多くアドバイスを貰えると思うよ
>>870
隊長数珠様固定、極打4、いたら極脇に変更かな
数珠様以外全員石持たせて残り5振りは馬とレベルでの並び変更で機動調整してほぼ同じにする
赤疲労になりそうになったら隊長と交代
数珠丸極39 極打42です
>873ありがとうございます 極脇は青江だけで41です
七星剣運用は自分にはなかなか難しいです
機動はほぼ同じに調整するんですね
レベル低いので少しでも育てたいので試行重ねて頑張ります
本当にありがとうございました
>>874
遅ればせながら。極太刀2倍男士+αと七星さんとでE3周っているのでご参考までに。七星さんは弓×3で2番手にすると疲労しづらいです。極打には石積んで機動調整すればそれなりに誉が分散するかと思います。極打が疲労したら隊長交代するか、七星さん抜きでE1数回くるくるすると気力も戻ります。
109周目でソハヤノツルキ初泥!!!
特なしの状態で先月から育て始めた極太刀3人衆が極カンストした!経験値うめえうめえ
巴ちゃんのレベリングは巴隊長で機動の低い遠戦部隊とE3まわるとグングンレベル上がって超楽しいからオススメ
疲労は時間回復か槍チクの手入れで治してる
>875 七星剣は弓3で2番手、なるほど
気力回復も1振りづつ函館まわしてたので
E1なら全員に経験値はいるし、いいですね!
さっそくやります、ありがとうございます!!
大般若乱舞七達成なり
今回初めてドロップ対象になって狂喜のまま目玉バキバキで鬼掘りしたら大戦功よ今日の晩飯奮発しよ
内訳は13/2769でした
wiki記載の前回の太閤の確率と一致するのでド平均ド平凡の運でした。周回数は正義
>>879おめー!すごい周回数だなぁ
ワイは経験値一本鎗だったけど極こぎカンストの目標は達したので
鶴丸とずず様とともにやっとにゃーさん探しに入ったとこだわ
E4と比べると刺されない(カンスト極短護衛あり)けど道中短い分たまに桜剥げるわね…
まあその分回数はこなせそうなので周回がんばろー
300周してノーソハヤ泣いていい?
でも経験値裏切らない、2倍の子たちみなレベル+15ぐらいなったわ~これでノードロでも・・・・・・・・辛いっす
コメント見たら4桁周回もいてヒエッてなったw
せめて500周いけるように頑張ろう
来なかったら来なかった
経験値は裏切らないから
毎回何しても運がないが今回のE4で80周迄にソハヤが3振り。極脇差をレベル上げするのにクルクルしてたらやって来た。
ちょっと豪運だと思う。残り数日だかソハヤ運だけだけど良かったら齧っていって下され。
只今92周目だが基本はどのマスもいつメンだ。
>>881
うちもそろそろ500だけどノーソハヤ…。今からまでの拡充は300周以内に稀泥来たのに、ここまで何もないのは初めてよ。諦めて7-4回ろうか考えてる…。
>>883
310周で0なので一口齧らせてください!
>>885
クルクル周回途中に近侍を初期刀にして、1ヶ月弱放置してた受取箱が700超えてたから習合掛けて100台迄に落としてキャシュ削除掛けてってしたら、ソハヤがシレッと来たよ。
願掛け程度かもだけど、良かったらお試しあれ。
96周目でソヤハ落ちた!
拡充苦手でノルマもこなしきれてないけど諦めずに周ってて良かった
よそ事しながらだったのでいい感じに物欲センサー切れたみたい
>>881
800周目くらいで落ちて以来現在1300周ほどだけど落ちてないので300周くらいで泣いてはいけない
稀泥渋くて辛い気持ちは皆一緒なんだから、不幸比べみたいなことするのは野暮だってわかってるんだよ、それでも言いたくなるな…「そのくらいの周回数ならまだかすり傷だよ!」って
>>879
おめでとう!
それと何よりもお疲れさま!
晩御飯に美味しいものor豪勢なもの食べて存分に疲れを癒しておくれ
ちょっと前に稀泥出たからお寿司食べるって書いてたコメ見てやってみたいな~と思ってたので
私ももっと頑張って火曜の夜はお寿司かお肉かで祝杯あげたい
401周目でソハヤ来てくれた
本当にいたんだな…
なんか今回あまり時間とれなくて1時間くらい前にようやく各80周終わった
2:1=e3:e4回るつもりだけど百周できればいいほうだろうな
三週間あったのにこれって時間取れないとこうなるんだな
なおソハヤと般若は当然0です
E3を496周目にようやくにゃーさん泥したー
今回はレベリングで終了かぁと思ってたのでうれしや
E4 166周目でやっとソハヤ落ちてくれたよ……
と遠い目になってたらガチ勢の皆様は桁1つ違ってて白目
近侍のこぎよりずずさまと鶴丸優先しちゃってて申し訳ない気持ちもあるけど
今回は極の底上げ優先で
こぎはゆっくりカンストしようねー
今回は全く気力が湧かなくて各80周と難、超難はプラス20~30周しか出来なかった
もちろん難・超難は稀ドロ無し
新環境に不慣れの問題が大半だけど、ホントにやる気出なかったなー
報酬のノルマこなせたのも奇跡だ
ソハヤちゃん探してたらついにずず様カンスト
あと1時間くらいでこぎちゃんとつるさんもカンストする
やっと…!睡眠不足との戦いに区切りがつく…!!
1200周回で5振り泥、E3は250周回で確定以外ゼロにゃーさんでした
みんな、火曜日までにたくさん落ちますように!
腕を置いていく、お先にお疲れさまです
最推しが2倍入りしてるとやる気がすごいな
カンストはちょっと厳しそうだけどめっちゃ育ってくれて審神者うれしい
全MAP確定のみ
資源節約の為イベから撤退し7-4でソハヤ2振
我が本丸あるあるなんだけどイベの時の通常MAPが狙い目
はあああどうにか極巴さんこぎ鶴丸カンストはできた
基本カンスト極短の護衛4振り付きだし極ずず様は62からのレベリング&七星剣不参加もあって現在85だけどまあこんなもんでいいや
あとは大千鳥に積めるだけ積んでおこう 泛塵は脇差だし極めてからでも割と上げやすいし
しっかしソハヤしっぶいわー2/1155ですわよ落ちただけマシだけども
>>899
え、お願い極脇差のレベリング方法を教えて欲しいです!
今回E4に居たんだけど、泛塵ちゃんは生存低くすぎて帯同出来なくて、今までの拡充の極脇差(にっかり様とか)もレベリング出来てなかった。
スレチかもしれないけど極脇差のレベリング教えてほしいです。
2連続で大般若さん落ちて電車の中で叫ぶかと思った
800で5振り……大般若さん……おもしれー男……
>>900
そんなことでいいのならもんのすげえ雑だけど答えるよー
・極めたら即こんぺいとう突っ込み45~50程度に あとはまず生存上げに励む
・上がり切るまでは通常面なら無難なお山とか7-4あたりに イベなら江戸城・大阪城・花火・夏の連隊戦等に出す 金弓乗せると打撃上がってヨシ
・拡充はE1E2を基本とし生存上がったらE3E4も刺されてなんぼでいける
・60超えたらそんなに困らない 冬の連隊戦でも同レベル帯の極打3極脇3で回したことある(完全勝利は減るけど)
・心配なら極短を添えるとだいたいなんとかなる
みたいな感じ
脇差勢は生存上げ切ると結構高めの子が多いのでぐっと使いやすくなるのよね
入れてると必殺率上がるしカキン便利だし押し出しも強めだしで今は主に冬の連隊戦の御伴です(おかげでもうすぐ全振りカンストしちゃうが…)
それでは育成頑張ってくだされー!
一文字の皆さんとE3ぐーるぐる、もうにゃーさんはほぼ諦めてる
>>902
冬の連帯戦のその布陣は頼もしすぎるw
さっそくやってくるね、ありがとう!
暫く離れてたからE1レべリング兼ねて1000周とE2~E4を200周ずつ回ったけどE1以外のボスドロ全然落ちないまま終わっちゃう……
まだ早いけどやる気が唐突にしんだので終わり!
E3成果は2/1000!
最初の100周で2振来てくれたから今回運良いかな?と思ったけどそんなことなかった!
お疲れさまでした!!
にゃーさんソハなのにボスドロ岩融ばかりなのは設定ミスなのか偶然なのか
にゃーさん本当に出る?我々が幻覚見てる可能性ない?もう回らないよぉ......延長してくれ......
放置しようかと思ってたE1,E2の80体任務も結局終わらせちゃった
とりあえず運良くにゃーさん(134週目)、ソハヤ(ノルマ周回内)が各1泥してくれたので満足!
E3周回で泛塵くんも大千鳥さんも累積98になってくれたー
泥率もおおよそwikiの通りだったのでいつもよりやさしい拡充だった!
マジで全然落ちないんだけどここのコメントを見て大般若さんもソハヤくんもちゃんとドロップに組み込まれてると確認できた
明日までだし頑張ろう
最終日周回してたらソハヤさん泥した!拡充でノルマ以外ゲットしたの初かもしれないな…?良かった〜
なんとか320周して大般若さんがドロップしました!一口でもいらしてくださって感謝!これでE3から撤退します。みなさまラストスパート頑張ってください!
はー、やっっっっと1000周。にゃーさん0なのだが…
もう諦めて、わずかでも経験値積みにe4いくか
もうすこしだけ頑張るか…4桁でも0ってありなん??
心折れるわ
>>914
4桁0はもう本当にお疲れ様......
ラストスパート一緒に頑張ろう手を握ってるよ
資材90万台にいった
久しぶりだぁ(しろめ)
極貧生活もうちょい続けて次の鍛刀に備えよ
E3から岩融がボコスカ落ちるもんだからE2かと思ってしまう
追い込み周回中に大般若さんキター
もう寝ようか迷ってたから良かった
追い込みでE-3周回してたら、幻だと思ってたボスマスでにゃーさんが来た!
本当にドロップした…これで安心して眠れます。
E3を482周して岩融が8口。にゃーさんは0。
ただお数珠極がLv.35からLv.59になりました。
け、経験値は裏切らない!
ただお数珠極がLv.35からLv.59になりました。
け、経験値は裏切らない!
一足早いけど、お疲れしった〜。
報酬以外は石切丸さんひょいと顔出し、岩も1振来ました。ソハヤはノーソハヤ。
まぁe4はまだまだ周回には無理っぽい感じ。
E3は丁度200周、2にゃーさん来ました。
太鼓鐘くんは1振だけ来たけど鍛刀で数日に1回来てるから、まぁ良い方かな。
拡充で合宿したい
大般若さんはそろそろイベントだけじゃなくて鍛刀とかマップに埋めて欲しい
大般若さん、結構初期実装なのに今回ドロップ対象になったのが初って凄いよね
難3000周したけど泥率0.3でしたわ、まぁ普通くらいか…上振れられなかった
300周してノー般若でした、、、さよなら拡充くん
出勤だから数時間残してひと足先にお疲れ様ー!経験値はうまかった 経験値は
0般若、0ソハヤ(ドロ)
次、行こう!
いつも攻略情報すごく頼りにしてます!ありがとうございます!
ソハヤ極カンスト乱マしたゴリパイセン猛者過ぎて震える
E4を1回出陣するごとに腹筋背筋スクワット10回しながら200周、ソハヤ4振拾いました
1回ごとの筋トレ回数増やしつつ次回も挑みます
なんとかE3E4各80周いけました~!
午前中お休みでよかった…
ドロップはまあないんですけど、育成はほぼ計画通りでいい感じでした
皆様お疲れ様でした!
ギリギリまで追い込みされる皆様、がんばー!
なんとか滑り込みで各80回達成
機種のせいか5回回ると読み込み画面から帰って来ないから大変だったなぁ
>>934
今回最新機種のスマホでもブラウザでも1時間回ると読み込み長かったからサーバーの問題な気がする お疲れ様です主様!
914自レス
E3 1105周で投了 にゃーさんはおらんかった
ぐすっ 泣いてはないぞ
今回お目当てgetできた本丸、おめでとう!!
できなかった本丸も、次の機会またお互い頑張ろう!!
拡充お疲れ様でした
レベリングたくさん出来たし、ソハヤもたくさん来てくれたから大満足だった!
合宿も頑張りたい
4/1300ソハヤ、3/400大般若でした
ソハヤの渋さの分大般若さん結構落ちてくれたからいいや
経験値うますぎて経験値2倍の極太刀、修行出したばっかりだったのにカンストしました~
拡充お疲れ様でした!難・超難それぞれ約120周してにゃーさん3ソハヤ0でした。
推しがモリモリ育って楽しかった〜!
育成する暇がなくて放置してた低レベ男子たちも均等に底上げしてあげられたし戦力が拡充してイベント満喫満足です。
511周で1ソハヤでした
お鶴極が96で終わったからあともうちょい頑張ろうねぇ
合宿があるとはいえあの経験値浴びまくった後だと落差でやる気維持できるかちょっと不安はあるw
難230周、大般若さん0でした
さすが国宝、なかなか手強い相手だった…
でもいろんな子をレベリングできたから良し!
楽しかった!!
E1〜E3ノルマ分、E4を829周0ソハヤ
レベリング成果は
ソハヤ46→63
篭手切52→76
数珠丸74→99
大千鳥99→極79相当
お疲れ様でした!
経験値CPではソハヤの底上げします
連隊戦では治金が極カンストする予定
(北谷はカンスト済み)
難80周、超難120周くらい(ボスマス終わった瞬間にメンテ投入)で対象刀剣の泥はありませんでしたが
極太刀や極打刀の育成が捗ったのでヨシ!(概ね8〜10くらいは上がった)
お疲れ様でした
安定のNOソハヤでした、、涙
にゃーさんは確定以外で一振りだけ落ちた
まだまだ乱舞MAXにはならないけど、、
特効の男士は経験値稼げたから良かったよ
お疲れ様でした。
予定外の作業入りまくって気付いたらメンテナンス始まったました。ラストスパートしたかった!
ソハヤはまた次回、チャレンジします。くるかな?
大型アプデでもらった弁当の賞味期限って今日だっけ
拡充終わる前に食べなきゃ…と思いながら寝落ちしてそのまま出勤して、遅い昼休みになった今思い出した
>>946
20日じゃなかったっけ?
>>931
早い人は7-4周回で貯めてただろうしまあ
E4、540周したけどノーソハヤだったわ。今までは300周以内には稀泥来てたから、ここまで何も来なかったのは初めてだわ…。
>>946
賞味期限は6/20だったはずだからまだ大丈夫
拡充お疲れ様でした!
1/120大般若、7/1050ソハヤで終了
ソハヤの乱舞レベルもギリギリ5まで行けたから良かった
皆さんお疲れ様でした
E1~E3は80周ずつで、ソハヤ目当てでE4を580周してドロップは2回
いつも終わりがけに「もっと回っていれば良かったなぁ」って後悔するけど、ながら作業でも段々しんどくなって出来ないんだよなぁ
経験値ぼろ儲け期間が終わってしまった…
100そこそこしか周回出来んかったけど、80周の確定以外ノーソハヤでした!
お疲れ様〜
まぁ…一応みんなお出迎えできたし、ヨシ
お疲れさまでした~
E3 478で0大般若
E4 300で1ソハヤ
でした!経験値目当ての周回だったのでドロップに関して嘆きとか悔いはない!
だいたいノルマ分だけ、E4だけ210でも0ソハヤ。
太刀極勢が育ったから良しとします…
イベントお疲れさまでした
80周の周回報酬を回収し損ね凹んでいます
勿体ないことをしてしまったぁ(涙)
周回してるとどんどん重くなって帰城や手入れがやたら読み込みに時間がかかるからマメに閉じて開いてしてたんだけど自分だけ?おかげですごい効率悪かった
>>957
同じく回収し損ねました
今までは受取箱に自動で入ったのでその感じで後で受け取ればいいやと思っていたらイベント終了と一緒に任務報酬の中身も消えてしまうんですね(涙)
E-3集中、2020周くらい
大般若さん泥9+確1
お疲れ様でしたー!
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)