刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の2023年6月〜7月の夏イベント「連隊戦(れんたいせん)海辺の陣」の情報まとめです。連帯戦ではなく連"隊"戦です。
・刀剣は折れる?
→ 刀剣破壊、刀装の破壊がされないタイプのイベントです
▼水砲兵のレシピ記事はこちら
→ 水砲兵レシピ
期間:2023年6月20日〜7月18日
2023年夏「連隊戦 海辺の陣」
目的報酬
▼確定報酬
- 実休光忠:夜光貝10万、20万、30万
- 笹貫が8万と16万
- 北谷菜切が5万と12万
- 浦島虎徹が3万
▼ボスの稀ドロップの刀剣男士
- 全難易度で「大包平、燭台切光忠」
- 超難で「北谷菜切」「福島光忠」
- 旅装束
夜光貝:32500、85000、135000の報酬 - 旅道具
夜光貝:42500、95000、145000の報酬 - 手紙一式
夜光貝:57500、105000、180000の報酬
▼更にイベント任務達成で「旅装束」と「手紙一式」を入手可能
- 旅装束:継続は力なりを達成で入手可能(15日出陣で達成)
- 手紙一式:全任務達成
夜光貝の1日の最低ノルマ
前回からの変更点
イベント出陣前の画面にて合戦場の状況と順番が可視化される
刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用
冬の連隊戦との違い
- 特別合戦場が存在、虹色の夜光貝を7つ入手することで出陣可能
- 水砲戦が存在、代わりに難易度・乱が無い
- 「水砲兵」が期間限定実装
- 敵の水砲兵を"水砲戦で倒す"と「夜光貝」を別枠で入手でき、稀に「虹色の夜光貝」を入手できる
- 課金アイテム「御札・水砲」が登場
何を目標にすれば良いか
全審神者共通ルート
審神者の戦力別目的
- 6-4(池田屋の記憶)を突破してない初心者
→ 難易度「難」の安定周回を目指そう
→ 刀剣と刀装の破壊は無いので積極的に上の難易度へ挑戦
→ 小判を遠征で回収しつつ6-4突破も目指して極へのランクアップ条件を解放したい
→ 極解放後は短刀を極にすると攻略を有利に進めやすい - 極短刀が1〜5振りいる人
→ 交代しながら超難を突破できる戦力はあると思うので積極的に挑戦したい
→ 10万ゴールを目指せるが、打刀や脇差や太刀大太刀がLv90以上ないと苦戦しそう、Lv99のカンスト特刀剣も極ランクアップ時に経験値引き継ぎ可能になったので、気兼ねなくカンストLv99特刀剣を使用しよう! - 極短刀Lv35以上が6振り以上いる人
→ 交代無しでも超難を周回可能かと、時間さえ投じれば最大ノルマも目指せる! - 審神者レベル200以上の人、ゴリラに片足つ
→ 攻略情報必要ないと思うのでいつも通り淡々と脳死周回!!!最大ノルマ達成は当たり前、稀ドロ対象の乱舞レベル上げとかいう地獄をがんばろう…
連隊戦の基本ルール
このイベントの特徴
- 1日の挑戦回数に制限あり、1回の出陣で通行手形を1つ消費
- 手形は毎日5時と17時に自動回復、最大6つ所持可能
- 小判300枚消費で手形を1枚回復可能
- 基本的には4部隊を駆使して1ステージを戦う、交代しなくても突破可能
- 隊長は1振りになるまで狙われない
※薙刀の全体攻撃は当たる - 刀剣破壊、刀装の破壊は無し、損傷は戦闘終了後に出陣前の状態に回復
- 疲労度は溜まる
- 敗北すると強制撤退、その戦闘で集めた夜光貝の数が25%程度に激減
- 陣形の選択フェーズは無し
(しかし戦闘に入ると何かしら陣形補正がかかっているとの噂) - 敵を倒すごとに部隊を交代するか交代しないかを選択して進軍する。一度交代した部隊を同じ戦闘で使うことはできないが、課金アイテム「采配」を使うことで再度戦闘に出すことが可能。
イベント任務
- 15日出陣で達成可能となる「継続は力なり」がありますので注意
各ステージの簡易情報
各合戦場の種類
以下に注意です
- 砂浜→ 屋外戦(通常の合戦場)と同じ
- 岩場→ 市街戦と同じ
馬の効果は有効だが減少(岩場でも極太刀の先制攻撃は発動します) - 洞窟→ 遠戦が一切発生しない室内戦(7-4ボスマスや江戸城ボスマス)と同じ
馬無効、大太刀と薙刀が単体攻撃に、遠戦が発動しない
合戦場の状況まとめ

各難易度ごとによる報酬等の簡易情報
難易度 | 戦闘 回数 |
夜光貝の 基礎取得量 |
合戦場 順番 |
経験値 |
易 | 5回 | S勝利15個 A勝利11個 |
1.砂浜・昼 2,砂浜・昼 3,岩場・昼 4,砂浜・昼 5.砂浜・昼 |
1800 |
普 | 8回 | S勝利 A勝利13個 B・C勝利 クリアボーナス 1.25倍? | 1.砂浜・昼 2.砂浜・昼 3.砂浜・夜 4.砂浜・夜 5.砂浜・昼 6.砂浜・昼 7.岩場・夜 8.洞窟・夜 |
4320 |
難 | 10回 | S勝利で22 A勝利で16 B・C勝利で15 クリアで1.5倍 |
1.砂浜・昼 2.砂浜・夜 3.砂浜・昼 4.砂浜・昼 5.洞窟・夜 6.砂浜・夜 (苦無登場) 7.砂浜・夜 8.岩場・昼 9.岩場・昼 (夕方) 10.洞窟・夜 |
7200 |
超難 |
10回 | S勝利で25個 A勝利で18個 B・C勝利で17個 クリアで2倍 |
1.洞窟・夜 2.岩場・昼 3.砂浜・昼 4.砂浜・夜 (苦無登場) 5.砂浜・昼 6.砂浜・昼 7.岩場・昼 8.岩場・昼 (夕方) 9.岩場・夜 (苦無1〜2登場) 10.砂浜・昼 |
9600 |
特別 合戦場 超難 | 1回 | A勝利で264個 クリアで2倍 | 1.砂浜・昼 | 17280程度 |
特別 合戦場 難 | 1回 | A勝利で220個 クリアで1.5倍 | 1.砂浜・昼 | 11520程度 |
超難、難の1周あたりの獲得目安(3倍、10倍アイテム使用無し)
- 超難
→ 千代金丸込み、極短刀少なめの交代あり編成、全員水砲兵フル装備で550〜600個程度
→ 千代金丸込み、極短刀5振りの交代なし編成、水砲戦フル装備編成で650〜700個程度 - 特別合戦場・超難
→ 千代金丸込み、水砲兵フル活用で800程度 - 難
→ 千代金丸込み、Lv90脇差5振り1部隊編成で交代無し、水砲兵フル装備編成で1周400程度 - 特別合戦場・難
→ 千代金丸込み、Lv90脇差5振り1部隊編成で交代無し、水砲兵フル装備編成で500程度の夜光貝を取得
特別合戦場とは
- 夜光貝と経験値を多く取得できるボーナスステージ
- 虹夜光貝を7個取得することで出陣可能、難易度は自由に選択可能
- マップの画像を数回クリックすれば元のステージに戻せるが、7個以上虹色の夜光貝を取得した状態で通常の連隊戦ステージに出陣しても夜光貝の入手はできないので注意、出現状態になったらすぐに消化すべき
- 虹色夜光貝を7個使って特別合戦場に出陣した場合は、虹色夜光貝はドロップ
- 経験値も多くもらえる
課金アイテム併用で特別合戦場超難で何個の夜光貝を狙えるか?
- 10倍魚籠
- 3スロ刀剣4振りに特上水砲兵装備
- 千代金丸込み
以上の条件で特別合戦場超難に出陣したところ、1回で8000程度入手可能でした。
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
各勝利条件のおさらい
S勝利…自部隊及び刀装にダメージがない状態で敵部隊を全滅。完全無傷が条件、遠戦で1でも刀装にダメージを受けるとA勝利になる
A勝利…
戦線崩壊した刀剣男士1振り以下の状態で敵部隊を全滅
B勝利…
戦線崩壊した刀剣男士が2振りの状態で敵部隊の半数以上を撃破
C勝利…
戦線崩壊した刀剣男士が3振り以上いるか、敵部隊の半数が残っている状態で敵部隊より多くダメージを与えて戦闘を終了
敗北…
与えたダメージが敵部隊より少ない状態で戦闘を終了、あるいは自部隊が全滅
水砲戦
水砲戦とは?
- 遠戦の前に発動する攻撃、水砲兵を装備していることで発動
- 遠戦よりも前に発動する
- 水砲戦で敵の水砲兵を倒すことで「夜光貝」がドロップ、稀に「虹色の夜光貝」もドロップ
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
水砲兵(すいほうへい)とは
- 刀装作成で入手可能、資源の範囲は「50〜299」の間で出る(ALL50で入手可能なので作成はALL50でも問題ない)
- 刀種問わず全刀剣男士が装備可能
(太刀や大太刀等の遠戦装備できない刀剣も装備できる) - 水砲兵は敵の水砲兵を優先的に攻撃
- 水砲兵経由の攻撃でないと敵の水砲兵から夜光貝を入手できない
運営にお布施課金したい、資源節約したい人っては真っ先にこの水砲兵作成の御札・水砲に課金するべきです。しかし連隊戦は刀装が壊れないのと、イベント限定刀装は連隊戦終了後は削除されるので作りすぎに注意。
(4/4)
— 刀剣乱舞-ONLINE-【運営】 (@TOUKEN_STAFF) July 26, 2022
「御札・水砲」
刀装の十連作成時に使用すると、「水砲兵・特上」を確定で10体手に入れることができます。
※刀装の十連作成には、別途各資源500が必要となります。#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/borrmpTkie
水砲兵の必要個数は?
連隊戦では刀装が破壊されないのと水砲兵はイベント終了後に削除されてしまう為、必要最低限あれば充分です- 1部隊で脳死周回する予定の人
→ 12個〜18個程度、極のレベルがLV35と低い場合は、超難6〜8戦目までに水砲兵が8割削られてしまう事もあるので、控え部隊用の水砲兵があっても良いです! - 4部隊フルに使う予定の人
→ 36個〜48個、3スロ刀剣にも装備させる事を考慮に入れた上で2〜3部隊がフルに装備できる量があれば良いかと
まずは1部隊分だけ作成し、実際に超難で部隊を動かしてから様子を見つつ無駄なく集めていきましょう。
超難周回編成案 ①(交代無し)
交代無し編成とは
連隊戦は交代する事なく1つの部隊で連隊戦のステージを突破することも実現可能な為、ある程度戦力が整っている人は効率と脳死周回重視で交代なしで超難を周回しがち超難の交代無し編成
- 交代無しで周回する場合は「夜戦と昼戦どちらにも対応可能」と言う条件をクリアする必要があるので夜戦において最強で昼戦でもある程度活躍できる極短刀が楽
Lv35程度の極短刀5振り編成では安定しないです。ボスマス突破できない事もあるので交代用の控え部隊を用意推奨。
千代金丸入り交代なし編成
▼夜戦が不安な千代金丸を加入させる場合は隊長にすることをお忘れなく(隊長は1人になるまで狙われない)刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用![]()
治金丸ありでもいける
治金丸の水砲兵2回攻撃効果が追加された事で低レベル極短刀4振りと千代金丸と治金丸の編成でも交代無しで突破可能に。ただし3〜4回に1回は誰かが重傷になるので交代の必要が出てくる、よって控え部隊は必須治金丸が早めに戦線崩壊するときつい。
交代無し周回編成で危ない状況になる人は控え部隊を必ず用意しておきましょう。
超難周回編成案② 交代ありの場合
超難は10戦あるので、極の戦力が乏しい人は4部隊フル活用するつもりで行きましょう。※おさらい
- 昼戦 → 通常戦
- 夜戦 → 短刀 脇差有利
- 砂浜 → 屋外戦/通常の合戦場と同じ
- 岩場 → 市街戦と同じ
- 洞窟 → 7-4の室内戦と同じ(遠戦が全て発動しない)
- 水砲戦は全ての状況下で発動する
超難 1〜10戦目までの合戦場の状況と担当部隊の割り振り
1.洞窟・夜2.岩場・昼(敵の水砲戦なし)
3.砂浜・昼
4.砂浜・夜(敵の水砲戦なし、苦無登場)
→夜戦と昼戦両方対応できる部隊に任せる
5.砂浜・昼
6.砂浜・昼
7.岩場・昼
8.岩場・昼(夕方)
→ 打刀、太刀、大太刀、槍部隊に任せる
9.岩場・夜(苦無1〜2登場)
→ 短刀に任せる
10.砂浜・昼(高速槍1〜2振り登場)
→ 打刀、太刀、大太刀、槍部隊に任せる
2戦目と4戦目は敵の水砲戦が無い
超難1戦目〜4戦目を任せる部隊例
- 交代ありで挑むなら一番難易度が高い区域、「夜戦と昼戦」両方対応できそうな編成で挑むべき
- Lvは80以上推奨 脇差、打刀、短刀に任せたい、短刀は1〜2振り程度
- 極短刀が1振りでもいれば楽になるのでここに投入
- 装備は全員水砲兵推奨
→ 周回している内に2戦目と4戦目は敵の水砲戦がないことに気づいたので、特上は5〜8戦目に集中させた方が良いです
優先度は「極短刀>レベル80以上脇差>レベル80以上打刀」
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
4戦目の苦無が強いので難関、ここを最低C勝利でも良いから突破
超難5戦目〜8戦目を任せる部隊例
- Lv80以上あると楽
- 昼戦が4戦続くので、打刀、太刀、大太刀、槍などに任せよう
- 千代金丸が1振りしかいないならここに投入
- 敵の水砲戦が4連続ある為、ランクの高い水砲兵はここに集中
▼編成例
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
超難9戦目を任せる部隊例
- 夜戦なので短刀に任せよう、苦無の攻撃が怖いがLv80以上の通常短刀がいれば突破可能
- 敵からの水砲戦あり、刀装はできれば水砲兵、水砲兵が足りない場合はここで投入せず戦闘回数の多い1〜4戦目か5〜8戦目に優先で投入
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
北谷菜切の特典が欲しい場合、レベルが十分ならここで投入
超難10戦目を任せる部隊例
- ボスマス
- 昼戦なので打刀、太刀、大太刀、槍などに任せよう
- Lvはもちろん高い方が良いが、1戦耐えれば良いのでLvは60〜70程度でもOK
- 刀装はできれば水砲兵、所持数が足りない場合はここで投入せず1〜4戦目、5〜8戦目に優先的に投入
編成例
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
北谷菜切の特典が欲しい場合、ここで投入しても問題ないかと
難易度「難」交代あり編成
超難がきついと感じたら素直に「難」を周回しましょう。難でも虹色の夜光貝は落ちますので、小判の数さえ尽きなければ難だけでも10万ノルマ到達も可能かと思われます。難易度「難」の周回対象者は、主に6-4を突破してない人が対象になると考えられます。極へのランクアップ条件を満たしておらず極刀剣を未所持の人です。
交代前提で挑む場合の戦闘の区切り方
1.砂浜・昼
2.砂浜・夜
3.砂浜・昼
4.砂浜・昼
→ 高レベルの打刀や脇差、太刀と大太刀の混合編成に任せる
(昼戦夜戦、どっちでも対応可能な部隊に任せる)
5.洞窟・夜
(昼戦夜戦、どっちでも対応可能な部隊に任せる)
5.洞窟・夜
6.砂浜・夜 苦無登場
7.砂浜・夜
→ 短刀に任せる
→ 短刀に任せる
8.岩場・昼
9.岩場・昼(夕方)
→ 打刀、太刀、大太刀、槍に任せる
10.洞窟・夜
→ 短刀に任せる
▼できる限り低レベルで試したので以下スクショのレベルにする必要はありません。
10.洞窟・夜
→ 短刀に任せる
▼できる限り低レベルで試したので以下スクショのレベルにする必要はありません。
「難」1〜4戦目の部隊例
- 昼戦と夜戦両方対応できそうな部隊に任せる
- 推奨レベル60以上
- 突破だけなら50程度でもいける
- 水砲兵装備推奨
- 脇差打刀を中心とした混合編成で、大太刀が1振りいると昼戦が楽
▼損害状況など
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
「難」5〜7戦目の部隊例
- 夜戦が3戦続くので短刀に任せよう
- 推奨レベル60程度
- 突破だけならレベルは平均50くらいからいけると思う
- 6戦目の苦無で重傷になるリスクはある
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
「難」8〜9戦目の部隊例
- 昼戦が2戦続くので打刀、太刀、大太刀、槍などに任せよう
- Lvは60程度は欲しい、突破だけなら以下の40程度の低レベルでも行けるが敵を倒しきれない
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
「難」10戦目の部隊例
- 夜戦なので短刀に任せる
- 推奨レベルは50以上は欲しい
- 突破だけなら以下の超低レベルでも行けたが敵を倒しきれないので危険
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
難易度「難」の交代無し編成案
脇差を育成してる人は通常の脇差Lv90以上に水砲兵を装備させる事で最後まで突破可能、脇差Lv90なら夜戦にも対応しつつS勝利も狙える。千代金丸を隊長にしていても難のボス突破時点で以下の損害
苦無が出る6戦目で誰か1〜3振りが重傷になる可能性はあるので交代要員は必須
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
まあ刀剣破壊や刀装破壊がないイベントなので、戦力に不安がある人も積極的に超難へ挑戦してみることを進めます。意外と突破できる事もあるはずです。
課金アイテム
連隊戦専用の課金アイテム
未使用分はイベント終了後に消滅① 兵糧丸
- 戦闘中に、部隊の生存を回復させることができる
- 難易度乱や超難で使用すると良い
- 今回から出陣中でも購入可能に
② 三倍魚籠、十倍魚籠
- 【改修】通行手形を使用せずとも出陣できる効果が2022年8月版より追加
- 三倍魚籠:出陣中に入手できる「夜光貝」が3倍に
- 十倍魚籠:夜光貝の入手数が10倍になる、1日1回しか購入できない
③ 采配
- 一度出陣させて交代した部隊を再度戦闘に出すことができる
- 今回から出陣中でも購入可能に
報酬
- 30 兵糧丸 1
- 100 三倍魚籠 1
- 300 重歩兵・特上 1
- 500 御札・水砲 1
- 750 手伝い札 1
- 1,000 軽騎兵・特上 1
- 2,000 鹿毛 1
- 3,000 遠征呼び戻し鳩 1
- 4,000 木炭 1,000
- 5,000 三倍魚籠 1
- 6,000 冷却材 1,000
- 7,000 砥石 1,000
- 8,000 玉鋼 1,000
- 9,000 采配 1
- 10,000 御札・梅 1
- 12,000 重騎兵・特上 1
- 14,000 仙人団子 1
- 16,000 精鋭兵・特上 1
- 18,000 御札・竹 1
- 20,000 槍兵・特上 1
- 22,500 兵糧丸 1
- 25,000 青毛 1
- 27,500 盾兵・特上 1
- 30,000 浦島虎徹 1
- 32,500 旅装束 1
- 35,000 御札・松 1
- 37,500 兵糧丸 1
- 40,000 「展望の間・海辺」
「展望の間・海辺」を所有している場合は「幕の内弁当」×1 - 42,500 旅道具 1
- 45,000 投石兵・特上 1
- 47,500 弓兵・特上 1
- 50,000 北谷菜切 1
- 52,500 三倍魚籠 1
- 55,000 銃兵・特上 1
- 57,500 手紙一式 1
- 60,000 兵糧丸 1
- 62,500 木炭 1,500
- 65,000 「展望の間・海辺 夕方」
「展望の間・海辺 夕方」を所有している場合は「幕の内弁当」×1 - 67,500 冷却材 1,500
- 70,000 砥石 1,500
- 75,000 玉鋼 1,500
- 80,000 笹貫 1
- 85,000 旅装束 1
- 90,000 蘇言機 1
- 95,000 旅道具 1
- 100,000 実休光忠 1
- 105,000 手紙一式 1
- 110,000 木炭 3,000
- 115,000 冷却材 3,000
- 120,000 北谷菜切 1
- 125,000 砥石 3,000
- 130,000 玉鋼 3,000
- 135,000 旅装束 1
- 140,000 依頼札 3
- 145,000 旅道具 1
- 150,000 手伝い札 5
- 160,000 笹貫 1
- 180,000 手紙一式 1
- 200,000 実休光忠 1
- 300,000 実休光忠 1
その他
- 連隊戦への出陣・戦闘は任務に反映
- 連隊戦では「お守り」、「お守り・極」は発動せず、消費されることはありません
- 連隊戦で戦闘した部隊は、部隊内の刀剣男士の刀剣Lvによって、得られる経験値は制限ありませ
- 連隊戦では陣形の選択は行いません
- 連隊戦の勝敗は、戦績の勝利・敗北に影響を及ぼしません
- 難易度・乱は出現しません
- 検非違使は出現しない
イベント中でもやっておきたいこと
・小判消費型のイベントのため、遠征での小判集めは必須⇒ 刀剣乱舞「遠征で小判を入手する方法」
・資源を消費しないイベントなのでこれを機会に資源を貯めたい
→ 資源を増やす基本
・刀装を消費するイベントではないがこれを機会に欲しい刀装を貯めておきたい
⇒ 全刀装レシピ
今年も水砲兵をぶっ放せ!
コメント一覧
いつものことだが新人審神者もいると思うので…
刀装を作るときは、通常作成でも十連作成でもボタン1回クリックにつき札を1枚使う
なので、水砲兵の札を選んでから十連作成をすれば札1枚で特上水泡兵が10個できる
そして水砲兵の札は貝を500個集めればもらえる
真っ先に水砲兵札書きにきた
すっかり忘れてて最初普通に10連しちゃった
うわー
PCでもスマホでも入れないよー
実休おそるべし
今回報酬に笹いるってことは福島のおにーちゃんの二の舞にはならなかったってことね。よかったよかった
>>1
横から失礼
水札使うときは10連しかできない仕様になってる(単発で回そうとすると「札使う時は10連しかできないよ」の警告と共に戻される)のでわざわざ選ぶように注意する必要はないよ
質問です🖐️
水砲兵×2だけで闘っていて、誰も刀を使っていないの状態です。現在、極短刀4振+琉球2振で交代なし周回をしているのですが水鉄砲だけで倒せるなら極短刀4振のうち2振を3スロの太刀(特)に交代してもよいものでしょうか?
しばらくブランクある本丸なので、未入手男士が報酬にちらほら居て嬉しい。
久々に力入れて頑張ろうと思います!
攻略情報などお世話になります。
メンテ明け待機して一時間回って12000だった
千代ちゃんいれるの忘れて普通に極短6で出陣してしまった
3倍桝って特別合戦場で使うのが正解?
特別合戦場で疲労度10はやだなぁ
まだあんまり回ってないけど皆さんは疲労度調整どうしてます?
>>10
最難の特別合戦場が良いと思います
>>6
怪我しないマップだし実際に挑戦してみると良いよ
期間長いな!報酬全部貰ったらひたすら福ちゃん探しになるな
さっそく北谷くんが落ちてくれたありがとう
疲労度ってどの部隊が消費されるのだろうか
最初に選択した部隊のみなのか、交代した場合交代した部隊にも適用されるのか。
>>16
例年どおりなら、
第1部隊→(交代)→第2部隊
にしたとすると、第1部隊も第2部隊もそれぞれ出陣したとみなされて、疲労度-10になる
>>11
治金丸(99)水砲兵×2
三日月(85)盾、水砲兵×2
みっちゃん(79)盾、水砲兵×2
伽羅ちゃん(88)盾、水砲兵×2
薬研(96)水砲兵×2
貞ちゃん(76)水砲兵×2
治金丸以外はみんな極
気力91〜100で回れてるよ
>>18
追記
回ってるのは超難です
第1部隊→第2部隊 で2隊戦してるけど、1戦終わって次の戦闘出ようとすると、第2部隊がトップに来てて出陣ミスる
これ前からこの仕様だっけ?
あああ、夜戦がネック
短刀入れないと第れか誰か即死してしまう
夏の海辺で団子はきついと思うが一振り目ゲットまではみんな耐えておくれ
短刀極lv35~lv50の6人の1部隊のみで、実休1振りは確保できるかな…
疲労度調整されてから初めて復帰したので、今まで通り隊長切り替えてごり押しとかは厳しいものなのだろうか
新刀剣のビジュアルが好みなので久々に復帰 小判足りるかな…
新刀剣のビジュアルが好みなので久々に復帰 小判足りるかな…
極短刀3と特攻の二人入れたらあと1枠は極打刀(2スロ)でも1編成で回れますか?
周回はとりあえず難で回るつもりで装備は銀玉です。
んん?今回の稀泥って特別合戦場でしか出ないのかな?前は超難も稀泥あったよね?
指南から探しても特別合戦場の稀泥しか書いてないんだけど…。
しかも注釈のとこに小さくしか載せてないの困りすぎるわ…。
千代金丸修行に出し忘れててこれから四日間彼無しの連隊戦…
おっとイベ任務が追加されてるぞ!
見たら3倍ちゃんが報酬に入ってる項目も結構あるから、こまめにチェックしたほうがいいかもな〜
>>27
そうみたいだね
超難で稀泥掘れないなんて連隊戦じゃないよぉぉぉ!!
>>26
レベルによっては落とされる可能性があるけど余裕だと思うよ
治金丸がいるなら安心
>>26
極短刀3人いるなら超難まわれるんじゃないか?レベルが35〜45くらいなら微妙
>>30
そ れ な!!!!
つーか、みっちゃん(燭)って稀泥にする必要あったか?
いつもノマ太刀の泥枠に入ってた気がするけど。
毎年夏になるとうちの本丸では
「落とさんかい!」
「刀装全剥がしして虹ゼロかよ!」
「チッ!しけてやがる!」等
審神者の治安が悪くなるのが困りものw
>>6
夜戦もあるから特太刀は敵を一撃で倒せない場合が出てくるかもしれんけど、その前に極短が倒してくれるだろうし太刀入れても全然いいと思う
>>26
治金丸がいて極打を隊長にするなら余裕
編成は違うが極短無しで超難を2スロレベ45で行ってるよ
>>33
拡充でも石切丸や岩融が報酬に入ってたし、新人さん向けの報酬なんだろね
実休実装で久しぶりに刀剣開いたけど、相変わらず短刀ゲーなんだなー萎えるわ
目指せイエスカネヒラ
今年もノーカネヒラは嫌じゃー!!!!
>>27
超難は北谷と福島
大包平とみっちゃんは全難易度
ログインすると出てくるお知らせにドロの説明あったで〜
超難で北谷菜切と福島の入手が可能っていう
公式のツイ(記事のスクショにもある)なくなってる?
>>41
自己解決しました
上のレスの人ありがとう
ツイじゃなくてお知らせか~
>>5
変わってたのか、教えてくれてありがとサンクス
親切仕様になっていてよき
なちりん入れるかとっても悩みます
いつも超難1戦目だけ入れて、2戦目からラストまで別部隊の連隊戦してたんですけど、疲労やばそうだな~
とりあえず実休さん一振ゲットしてからいろいろ考えようかな
超難
通常910
特 1114 (毎回三倍で3342)
治金&お千代パワーで周回
やっと25000
こりゃ徹夜やな
極短刀は練度55以降なら2振編成でもイケる
練度50未満しかいないなら3振位いないと9戦目の苦無に水砲兵当たらないとボロボロになる
極千代52
治金初99
北谷初99
3スロ極打刀48
練度56極短刀2振でリタイアせずに単隊戦可能
>>27
ここの記事画像にも小さく載ってるけど特別合戦場各難易度「でも」入手可能表記だから通常でもたまに落ちるんじゃないかな
>>23
疲労度は可視化されただけで今までと変わってないらしいので赤疲労上等で回ってたのでなければ大丈夫なんじゃないかな
今来たんだけど、戦闘画面のボタンも変わったんですねぇ
ワクワクする!
>>11
ちなみにそれは去年までと一緒だよ
>>38
ちがねまる使おう
夏の連隊戦は桜管理気をつけてないと、特別合戦場が1戦だから疲労ガンガン付くなあ。
単体戦かつ脳死勢は出陣前の疲労チェックは必須だね。
黄色疲労付いてたら交代しないと途中で赤→疲労困憊のコンボ食らうことになるぞ。
>>38
なら貴方が短刀を使わなければいいのでは?
この夏で乱舞7大包平極を完成させたい・・・!!
福ちゃんの乱舞せめて4は欲しい・・・!!!
北谷も乱舞4くらいまで欲しい・・・!!!!
物欲に塗れている審神者がこちらです
>>52
ああ疲労困憊…ありそうだから困るわ〜
小判イベだから帰城するのも…ぐぬぬ…ってなるのが目に浮かぶ
ワイも気をつけよう
質問です✋
夏の連隊戦初めてなんですけど3倍魚籠を超難で使うのと特別合戦場で使うのってあんまり変わらないですかね?
まだ千代金丸お迎え出来てないです
>>52
拡充で脳死してて途中で警告出たゴリが通りますよっと
極短刀の単体戦だと2番目の子が疲労付きやすいんだよねぇ
前回は気力とか無かったから、北谷菜切入り編成と千代金丸、治金丸入り編成を一戦、九戦で割り振って周回してたけど、今回このやり方無理でした!
北谷菜切入り側の気力管理クソめんどくさくて千代金丸、治金丸+極4振り一部隊でごり押しすることにしました!
>>56
小判カツカツでないなら、超難の特別合戦場で使うが吉
一番たくさん貝が貰える
>>56
籠は基本的に特別合戦場の超難がおすすめです。一戦で貝の効率も良いので!
>>57
あるある
うちは連隊戦は隊長千代ちゃん固定だから、隊長にして桜管理戦法が使えないんだよなあ
夜戦で被弾→千代ちゃん落ちるってのが一番困る
>>59
ありがとうございます!小判余裕あるので特別合戦場で使います!☺️
>>56
特別合戦場の方が600以上多くゲット出来るから特やで
>>60
ありがとうございます!特別合戦場で使います!☺️
特別合戦場2連続来て脳みそ溶けた
超難周回中
初治金丸lv99(隊長固定)、初大典太lv99、初数珠丸lv99、極大包平lv90、極鶯丸lv95、極日向lv84
全員金水砲で戦線離脱なしで周れてる
初2振り入れて極短刀1振りだけでも、治金丸のおかげで普通に周れるのすごいな
>>58
菜切の特効だけが目当てなら特殊合戦場に行くときだけ部隊長に菜切入れるほうが早いよ
部隊長にしとけば疲労しない…訳ではないけど疲労する速度が相当ゆっくりになるから疲労困憊の心配しなくて済むし
特殊合戦場は1戦こっきりで連戦にならないから治金丸は部隊長でない枠に入れてても問題なく特効発揮できる
>>38
短刀以外のレベルが低いだけやん
別の釣り文句考えな
>>44
虹貝ひとつ程度なら治金丸のブシャー2連発でいくらでも賄えるんで
どんなに小さな一歩であろうと虹を貰える機会があるなら1つだって無駄にしたくない!みたいな志がある人以外は無理に菜切いれなくても効率変わらないよ
特別合戦場一回目で福島来てくれてやる気出た
>>18さん50さんありがとうございます
今年も脳死でがんばります!
>>38
短刀以外がガンガン戦えるイベントが夏の連隊戦なんだよ
エアプでもちょっと検索したら分かることが調べられない低能っぷりさらして恥ずかしいねぇ
頭が雑魚だと釣りもろくにできないねぇ
>>63
そんなに貰えるんですね!?ありがとうございます!☺️
>>30
全然そうじゃないのでお知らせ読もうね
>>24
気力100に揃えて遠征回してれば案外足りるよ
もちろん配布ぶんの手形はなるべく使いきるとかA勝利以上を重ねて1出陣ごとの獲得貝数をなるべく増やすとかの工夫は必要だけど
>>21
各難易度に適してるレベルの刀剣に水砲兵フル装備してれば苦無以外はほとんど水砲で潰せるはずだよ
レベル足りてないか水砲兵けちってない?
石田正宗で始めたので連隊戦初参加だけど夜戦用フル脇差とフル短刀の2戦隊と昼戦用の太刀大太刀チーム、両用の打刀チームで超難めちゃギリギリで回れてる。時々最後までたどり着けないけど。たどり着けない時があるくらいなら絶対に最後まで回れる難にした方がええのかな。
>>67
北谷菜切入り編成で何回か特別合戦場行ったけど、一戦しかないのに気力-10が中々キツかったので辞めました
北谷菜切の効果無くても水砲兵で蹴散らせばそこそこ虹貝貰えるし
治金丸、千代金丸いれば無問題
>>11
前から-10なんで記憶違いと勘違いを併発してるだけですね
どうもこうも去年のまんまやれば回れるよ
>>77
試しにその絶対最後まで回れる編成で難に出てみて貝がいくつ採れるか確かめてみて
思ってるほど安定して集まらなかったりするよ
もちろん反対に想像よりはるかに安定してて10出撃の平均出してみたら難しか勝たんみたいな状態だったりすることもある
しかし夏の連帯戦は沖縄3振りいるだけで難易度めっちゃ下がるな…
年末年始との落差がえぐい
>>77
安定しないなら難でもokだと思います
特別合戦場は超難。報酬で貰える3倍籠も特別合戦場の超難で使うのがおすすめです!
初連隊戦頑張ってください!
>>78
治金丸いればなーちりーはいなくても、というのは同意
治金丸の水砲兵ダブルショットがあると虹1個くらい誤差っていうか活用に頭悩ませてまで固執するもんでもないなと思う
疲労困憊きっついな…
仕様変更入ってコレなら、改修直後の仕様のままならヤバかったよね
>>77
それぞれの上位集めて混合の部隊を作ればいいのでは?
始めた頃は混合チームとサブのゴリ押し大太刀・太刀チームで勝てなくても撤退しない事を意識してた
夏の連隊戦いいな…特攻のおかげで短刀以外も連れて行けるし、経験値もがっぽり!ノルマも達成しやすいし1番好きかも!
沖縄3人(千代極)薬研89太鼓鐘85後藤72で少し回ったけど沖縄3人を隊長ぐるぐるコースやね。
どーせ本丸戻るからまーいいかなーぐらいでやってます。ちなほぼS勝利っす
あとやっぱ水兵は剥がれんの早いよな
>>38
夏の連隊戦は損耗気にせず大きい子たちに遠戦させるという楽しみがあるのに〜
>>77
試行錯誤は始めたての醍醐味ですし試すのが1番いいと思います!百聞は一見にしかずとも言いますからね
>>22
まずは一振り目入手して落ち着きたいね
いま54000
>>87
3スロの刀が育ってれば夜戦含めても剥がれにくくておすすめ
>>84
特別合戦場出やすい割に1戦しかないのがね〜
水砲兵で処理しきれなかった敵さん、足が速い子がペチンするから誉偏るし
桜付けた交代要員と入れ替え→まとめて桜付ける、がいいのかな?
まわれる時にまとめてガッツリ周回だから疲労困憊がつらいなぁ
明日の朝には実休さん入手報告上がってそうだな…
超難最初数回は苦戦してたけど2部隊編成で安定したので良かった!
明日には極短刀3振り目が帰ってくるし楽しみ
余裕があったら20万目指そうかな…
虹貝めちゃめちゃ落ちる
1戦で10個落ちたのはビビった
>>75
アドバイスありがとうございます!とりあえず治金丸がいるので超難周回します!
去年もだったけど水砲戦の時にうっかり画面切り替えるとそのままフリーズして再度ログインしないと戻れなくなる
おま環なのわかってるけどこれ本当に自分だけ?
ねぇねぇゴリママ
通行手形がなくなった時ってさ、いざ出陣の画面から小判で回復できなかったっけ?
久しぶりに戻ってきたから混乱してるのかな?
>>99
できるよ
今まさに手形枯れたとこだけど、問題なく回復できたけど?
>>99
虹貝の下に手形の個数表示欄があるじゃろ?
そのすぐ横に小判で補充っていう緑のボタンがあるじゃろ?
そこ押してみ?
実休実装直前に復帰した審神者なんですが、治金丸の鍛刀が間に合わずに未所持です・・・
極短刀4振り(Lv44-50)+ちゃたんな99+千代金極37で水砲特みんな装備させてますが、
超難だと10戦目で勝利Bとかしか取れないぐらい削られてしまいます。
治がね丸って期間限定でしか鍛刀できないですか?
あと超難でBとかになるぐらいなら難を回るのが吉なのでしょうか?
気力システムも復帰して初めて知ったのでよく分からず…教えてくださると助かります!!
>>94
諭吉で殴って課金アイテム全使用したら、日付変更前に10万行くと思うぞ。
毎回夏はそんな感じだし。
>>99
私も出ないなーと思って画面戻って補充したんだけど、さっきまた手形無くなった時はそのまま補充確認画面でてきてスムーズに補充できたんだよねぇ
画面の遷移の仕方で表示が出たり出なかったりするのかも?良く分からん
>>99
報酬かなんか貰ったりして三倍魚籠か十倍魚籠持ってない?
魚籠アイテム持ってる状態だとその画面では小判で回復出来なかった気がする
全然気力減らなくてずっと周回できてる楽しい
初打刀99
治金丸99
極短刀65×2
極太刀70
極大太刀80
この部隊で全員水砲兵特上装備させて超難単隊戦してる
たまに70くらいまで気力落ちてても周回してるうちに回復してる
>>92
自分はその方針でやってるよ。
ちまちま桜付けるの面倒だけど、冬に比べたらゴールまでが早いから耐えられる……と思い込むしかない。
せめて御祝重が残ってれば楽だったんだけどな。
売ってくれないかな?って期限切れるたびに毎回言ってる気がする。
>>105
いや課金アイテム持ってても補充できたぞ?いま確認してきた
単にバグかなんかだと思うけど、あまりに頻発するようなら、お手紙出したほうがいい
>>102
鍛刀でしか出ないね。報酬に入ってないから。
居ないなら割り切って入れなくていいと思う。資源に余裕あるなら鍛刀回してもいいけど。天井が実装されたから、各資源50万強ずつくらいあるなら確定で1振は貰える。
天井システムについてはお知らせ読んで。
そのレベル帯だと千代隊長固定じゃないとキツイよ。で、他は極短刀で固めたほうがいい。
北谷は1スロで落ちやすいから外そう。
気力はユーザー間で非公式で疲労値とか呼ばれてたやつが、公式で気力っていう名称が付いただけ。仕様自体はほぼ前と変わらない。
ただし、赤疲労付いてからずっと回れなくなって疲労困憊って状態になると困ったことになる。詳しくは遊び方(指南ボタン)に載ってるから読むといい。
以前はこちらの攻略でお勧めしてた4戦→4戦→1戦→1戦で部隊交代させてたんだけど、流石に1戦部隊の疲労が気になるなあ…。やっぱり極短刀5+千代ちゃん編成でごり押ししたほうが楽かな。偏りなく育成したい性格なので、極短刀だけが育っちゃうのはあんまり嬉しくないんだけどね。
参考までに弊部隊。
北谷(初99)、治金(初99)、千代(初99)、
蛍丸(極94)、愛染(極89)、明石(極85)、
特上水砲が計13付いて、超難回れます。
試行回数少ないので、これから事故るかも……。
>>102
治金丸は今のところ期間限定入手(現在は入手不可)かな
難の稀ドロ(今回は大包平と燭台切)が欲しいかどうかによると思う
欲しいなら難を回ってA勝利以上を狙った方が良いし、別にそうでもないって感じなら時間効率が良さそうな方を回ったらいいんじゃないかな
>>102
交代なしの単体戦ってことでいいの?
単体キツイなら交代編成にしたら?
気力は疲労付いたら交代、を徹底してれば全く問題はないよ
赤疲労のまま回るような戦法が封じられただけ、って考えればok
>>94
いま74000
たまたま休日だったから日中にいろいろ済ませてメンテ明けからずっと周回してる
無課金で琉球組全部入れてる
コンビニでDMMカードが目についたけど、買ってたら今日中いけたかも
3倍アイテム使いきったからひたすら周回中
>>112
追記
特別合戦場の経験値効率と貝回収効率が高いから個人的には北谷菜切は外さない方がいいと思う
外すくらいなら難に行った方がいいんじゃないかな(個人の意見)
>>108
ガチか!
みんなありがとう…
やっぱここのママたちは優しい…そして説明不足でもわかってくれて本当ありがたい
確かに課金アイテム持ってるけどそれでも補充できるってことならやっぱもう少し様子みてお手紙かなー
みんなほんとありがとー
今年は、1日1個しか買えなかった10倍籠、3個セット50甲州金で売ってるんだな・・・。
>>94
19時45分の時点で入手情報出てたんか
別スレのほうに買いあった、速い豊前かよ
>>94
もうすでに、1時間15分で実休手に入れて根兵糖で即カンストさせたゴリならいるよ
>>56
主さんの平均獲得個数が分からないけど、
私の場合は
通常超難……約900個×3+900個(手形が1回浮く分)=3600
特別超難……約1100個×3=3300
なので通常で使ったほうがお得な気がしますね……。
>>121
隙自語になってしまって申しわけない。
籠使用で手形が消費されない分も含めて、主さんご自身で計算されてみたほうが良いと思います。
>>120
ここに報告に来ないのでノーカウントやな
スマホで周回してると本体が滅茶苦茶あっっつくなるね???
色々演出がいっぱいあって情報量多いのかな??
やべえ気がするけどどうしていいか分からない
102です。
109,112,113さんありがとうございます!!!!
やっぱり期間限定鍛刀なんですね…次回来るのを待ちます><
気力も前からあったものの可視化みたいなかんじなんですね
UIもめちゃくちゃ変わってて戸惑ってましたがとても助かりました!
たしかに連帯戦なので交代しつつ戦えば済む話でしたね!
以前のときは1部隊でスイスイ周回してた記憶がなんかあったので、(気のせいかもですが)
まったく頭から抜け落ちてました。
お三方ありがとうございました!
復帰したり休んだりで福島光忠さん居ない本丸だから稀ドロ枠嬉しい
>>124
わい保冷剤でちょくちょく冷ましながらやってるわ
ただ冷まし過ぎのキンキン状態も良くないらしいから、いい塩梅の温度を保つのが若干大変
>>124
自分は熱くならないけど
それはスマホの問題なんじゃ?
今回初めて治金丸入れたけど、水砲戦2回の威力にビビってる。
ほぼ水砲戦で終わるとは。
治金丸lv97(部隊長固定)
千代金丸極lv47
極短刀4振りlv40〜64
桜剥げないし、水砲戦で終わるから1周が早く終わる。
早く入れておけば良かった…
治金丸(初99)
極短×1(53)
極太刀×4(53,53,54,67)
この編成で問題なく周回できてる
極太刀のレベリングが捗ってちがね様様
本当は北谷菜切も入れたいけど、気力減りやすくて編成に悩んでいる
>>123
ここのゴリの入手報告に限るならそうだね
>>124
バッテリー古くなってない?
もしくは、裏でいろんなアプリ動いてない?
あんまり熱持つようなら、買い替え時かもよ
気力管理がネックだと思ってたけど、隊長交代で周回してると100にまで戻ってくれるの助かる
治金丸のおかげでサクサクできるのもあるけど、全体的に練度が前より上がって落ちにくくなったのもあると思う
自本丸の成長が見えてとても楽しい
>>124
本体の不具合だよ。とりあえず一度、再起動してみては?
>>46
自分も似たような感じ
治金丸lv99(隊長固定)
極千代lv52
極太刀lv41
3スロ極打刀lv55
極短刀lv55×2
治金のおかげで水砲兵のみでほぼ撃退、苦無が残るので極短刀におまかせって感じ
疲労も今のところ問題無し
初めて十倍魚籠を買いました!
これはやっぱり特別合戦場の超難で使ったらいいでしょうか!アドバイスください!
>>136
はい
報酬の最初で水砲兵の御札貰えるの忘れてすぐに2枚買っちゃったから余ってる
毎年やってんのに....
>>114
いま89000
>>124
スマホ自体に問題無いなら充電しながらやってるかカバーか置き場所が熱を逃がしにくいかじゃなかろうか
>>70
なんてうらやまガブらせていただきガブ!(囓)
>>137
ありがとうございます!
>>91
育ってないんすよね……
修行出して経験値と一定のレベル上がるまでがしんどくて……ダメ審神者……結局極短刀ちゃんに頼るんだ……
超難1万で北谷、5万で福ちゃんきた
治金丸を部隊に投入したら別ゲーと化して草
冬の連隊戦が嘘のような爽快感だ
早く極来ないかな
カンスト経験値が無駄にならないことは知ってるけど、せっかく稼いでるから強くなってる実感が欲しい
毎年、優しい方が作ってくださるノルマスケジュールを握りしめて「まあ、とりあえず初日に新刀剣男士一振り目指すかー!」っていう審神者さん自分以外も一定数いらっしゃるのをネットの海で見つけて、睡魔に負けずにがんばろって思える。
頑張る。……ミツタダ、ムカエルマデ、ネナイ。
一応、ご参考までに (コンセプト【治金丸+極・太刀*3+極・短刀+育成枠】)
治金丸(99) 大般若(極・48)
小竜(極・77) 千代金丸(極・58)
乏塵(99) 日向正宗(極・70)
→刀装は全て水鉄砲、気力がデコボコにならないように隊長は交代しながら周回してる。結構安定した周回ができてるけど、二回目の夜戦で噛み合い悪かったり一振りに攻撃が集中したりすると貝の回収が少し渋くなる。
99000きた、今日中に終わる
>>147
美濃の休日さにわ、本日中に入手
最初の1時間で12000だったので入手は日付変わるだろうと思ってたけど琉球組のおかげで早かった
18時に100%あったスマホの充電は16%になりました
20時位からのんびり走り始めて5万まで来ました!
明日明後日には一振り目いけそ
>>127
保冷剤は內部に結露が生じて故障の原因になるから危険ですよ。冷却ファン使いましょう。
もしかしたらスマホ用の常温保冷剤(これならセーフ)かな?とも思いましたが、キンキンと書いてあるのでちょっと心配になりました。
ボスドロで浦島落ちるんや…知らなんだ…
>>127
保冷剤より平たいアルミ製品の方が安全やで
実休光忠、メンテ終わってからやり続け、
今さっき確定報酬来ました。
ようこそ!実休光忠!
>>69
ありがとうございます!!
虹はきたらありがたいけどなにより実休一振目ゲットが最優先よね!な志なので、なちりんには本丸でサーターアンダギー食べながら待機してもらう妄想で駆け抜けます
なちり来てびびった、今回泥早いねぇ
>>110
5-5とかでも全然そだれられるよ
うちは4-6派だけど
>>81
冬は実力テストだからねー
あれくらいの骨あるほうがいい
>>125
横。
今年は鍛刀だったけど、来年は夏の確定かも。
まぁ正月に1回シール選択出来るから、そこで選択するのもありかな。
詳しくはバン祭、か、シールでググてね。
まったり周回して8手形辺りで浦島くん来た。
今8000超えたところだけど、いきなりPCのOSメンテ始まって草。待つか……。
>>153
おめさに!
>>116
前は合戦場→部隊選択→手形消費確認画面で手形なかったらその場で補充出来てたけど、去年あたりから手形消費確認画面から手形補充ができなくなったよ。
合戦場選択に戻れば手形補充できるけどね。
それかな?
ひっさびさにログインしてやってみてるけど極とかも何それ状態なくらい進められてないし合戦場開放は5面までだったし最高レベル59の大倶利伽羅だったりいろいろと貧弱で難易度難回れない…何からやっていけばいいんだ…ってなってます。
夏の連隊戦楽しすぎて冬もつらら兵みたいな氷柱を撃つ刀装とか実装しよ。雪玉兵でも可愛いからいいよ
毎年思ってるけど治金丸くんの2回攻撃の威力が凄すぎる&ありがたすぎる…
水砲兵だけで敵全部倒しちゃうもんだから、深夜にバシャバシャ水の音を聞くだけの時間がしばらく流れてシュールで笑った
>>162
おかえりなさい
上の攻略の部分にる「6-4(池田屋の記憶)を突破してない初心者」の「難易度「難」の安定周回を目指そう」すらできないって感じでどうしたらいいんだろってことよね?
小判の貯蓄量がどれくらいあるかかなあ
貯金が潤沢に(10万くらい)あって周回出来そうなら連隊戦の普を2部隊くらいで回してレベリング頑張って難に挑めるようにするとか
小判の貯蓄がないなら連隊戦は回せないので通常合戦場でレベリングするしかないね
通常合戦場は刀装剥げと刀剣破壊の可能性はあるけど周回に小判必要ないから
6/20~7/18(〆時間考えると7/17までと考えた方がいいかだけども)と約1ヵ月の期間があるので割り切って前半の半月くらいはレベリングして後半で実休さん1振り取るくらいのイメージで行ってみたら?
その場合でも1日6個もらえる手形の分は連隊戦回して今の自分の実力を把握してみると良いよ
ちい兄は撃たれ弱いからやっぱ外すか…極になったら使いまくりたいな
福ちゃんがドロップしない...
>>162
レベリングと割りきってしたの方回るのも大事だと思う
それでもいろいろともらえるから
前半頑張って育成すれば後半もう少しましに戦えるかも
用事を済ませて20時から突っ走った…過去最速で10万貯まった!
今回虹色貝がごろごろ落ちて嬉しい!
あと、福ちゃん早く来て下さい…
琉球刀にLv70代の短刀2振と50台1振りで周回中
クリアは余裕だけど
腸難最後の夜でちがね君が重傷になる事がたまにある
34000ちょいでなちり1振来てくれた
虹色ピューロランドは気力が結構削られるね
その後周回すると上がるからいいけど
>>170だが誤字多すぎぃ!
今日は5万で打ち止め
期間長いから2振は確実にゲット出来そうで良かったぜ
帰宅後に突っ走って一振り目ゲット
脱がせて内番入れて糖分摂取させて
回想回収だけは済ませたから寝る
あとはボチボチ頑張ろう……疲れたぁw
>>165
わー助言ありがとうございます…!
ちなみにコメントいただくまでに何とか水砲兵10連分確保しました。現在約700です。
小判は見てみたら約14000と絶望的だったので通常合戦場でレベリングしていきたいと思います。
またメイン部隊がレベル50~60で、水砲兵つけて難易度普なら誰も落ちずに回れたのですが難行けそうですかね…?
以下メイン部隊メンバー
大倶利伽羅、燭台切光忠、蜂須賀虎徹、鯰尾藤四郎、へし切長谷部、堀川国広
浦島くんを確定でゲットした直後に泥ったから吃驚した
慣れた連隊戦だとちゃんと確認してなかったから
泥ってくれるのは大包平と福ちゃんとみっちゃんとなちりだけかと思ってたわ…
>>173
小判がその量だと仮に難が周回できても10万分の周回にも足りないと思うので小判遠征ぶん回しが必要だね
今は割り切って連隊戦は配布手形分だけで通常合戦場レベリング&遠征で小判集め
手持ちメンバーでの難周回は他人では出来ないので自分で試してみてください
連隊戦は周回に小判が必要な代わりに刀装&刀剣の破壊はないのでそこは安心して
難については上の攻略の『難易度「難」交代あり編成』を読むのも参考になるかと
難からは夜戦に苦無(会ったことあるかどうか分からないけどバリ硬高速槍の夜戦版をイメージしてもらえれば)が登場してきて夜戦の難易度が極端に上がるので
今回稀泥落ちすぎじゃねーか
うちの兼さんがとても楽しそうに水砲兵撃ちまくったり仲間庇ったり大活躍してくれてるが治金丸パワーが強すぎて二刀開眼する隙がない
篭手くんもカッキーン!するにも敵が攻撃して来ない
千代ちゃん乗せた望月は楽しそうにヒヒーンしてる
……治金くんは5振り目がカンストした
なんかすっごい夏してる気分じゃ
早朝回してたらボスドロで浦島君きました!
初めて入手したので嬉しかったです。
この調子で大包平もドロップしてほしい……!
ずっと鶯丸が君のこと待ってるよ!
貝4万程時点で浦島君2、なーちりー1!
なーちりーと福島さんの乱舞レベル上げたい。
琉球組が楽しそうで何よりです。
そこ3人は出ずっぱりでお願いするからよろしくね!
編成について質問です。
現在審神者レベル100の初心者、初参戦のものです。
千代金丸、治金丸、北谷菜切の3振りがいるのですが、現在千代、治金は同じ部隊にしています。
(他は極短刀)
北谷は超難の最後の一戦にだけ切り替えて虹夜光貝をゲットしているのですが、切り替えずに、全員同じ部隊に入れて置いた方がいいと思いますか?
北谷のスロットが1なので、少し心配で部隊を分けてしまってます。
>>43
超初心者で仕組みがよくわかってないまま色々操作してたので助かりました、ありがたいです
>>180
手入れ資源不要なんだし実際に行ってみな~
自分にとってやり易いかどうかはやってみないと分からないし、北谷くんは一戦でも出れば良いんだから途中で落ちても問題ないよね(経験値積みたいのなら兎も角)
遠征部隊が減る事に対して自分がどう思うかも大事
>>180
北谷の落ちるリスク&極まだのキャラのレベリングを兼ねて最後の2戦に混ぜてるよ
自分は経験値欲しいが先に来て遠征はまあいいか派
75000までいった。始業前に実休さんゲットしたい
浦島くんぽろぽろ落ちてくれるからだんだん好きになって来たな
やっぱりお守り装備音声まで到達すると愛着が跳ね上がる
初めての連隊戦(夏)なんだけど、周回楽しいね!!
水砲戦+治金丸が爽快だし経験値も多くて、冬とは大違い!!こりゃ最高だぁね
面白すぎて小判がなくなりそう〜
>>180
切り替え無しの昼夜混合戦に極じゃない短刀は耐えられないんで、そんな大博打しなくても前の人が言うように菜切は一回出たら良いだけだから今まで通り部隊切り替えた方が普通に楽だと思うよ
自分は水砲兵二部隊分持てないから菜切+極短刀(刀装適当)で最初の一戦、二戦目~最後を千代+治金(部隊長)+極短刀の水砲兵部隊に変えてるわ
特別合戦場だけに編成してる長物は疲労溜まりやすいな〜
経験値のためと割り切るしかないのか
ガチ勢じゃないから三振り取得狙ってないのに水鉄砲じゃぶじゃぶするのが気持ち良いから周回してしまう謎イベントすき
>>186
夏の連隊戦はとうらぶ界で一番人気って言っても良いくらいの大人気イベントさ
実際すごく楽しいよねー
経験値多いし難易度の刻みもわりと良い(個人的に拡充は為→普→難→→→→超難みたいな体感)
ボス泥と確定報酬のダブルご褒美でウハウハ
更に全刀種が遠戦可能な水砲兵
加えてそれを2連発させてくれる治金丸
爽快で美味しくて楽しい!
冬の連隊戦は実力テストだけど夏は特殊効果で実力以上の戦闘させてくれるお祭り騒ぎ感もあっていい
本当に誰でも気持ち良く遊べる
>>180
うちの所は1戦目が夜だから北谷とまだ育てきれてない極短刀とか脇差の部隊で1戦目戦って、その後千代金丸と治金丸入れた極部隊で回ってます。
>>185
自分このイベントで初めて浦島くん獲得したけどほんと段々好きになってくるね
さっき3振目が来てくれて、なんかもう顕現台詞の「行き方わっかんないけどー!」の底抜けな明るさすら好きになってきた
カラッとしてて爽やか
>>129
桜剥げない
水砲戦で終わるから時短
加えて虹貝が捕りやすいという最大の効果もある
虹貝は水砲兵で敵水砲兵を壊した時に一定確率で採れるので
こっちが水砲つけてればつけてるほどたくさん採れるし水砲兵ないと何回戦っても虹貝採れない
>>98
少なくとも自分はそんな現象に遭遇したことない
ちなみにAndroid10の微妙に古い機種
>>157
育てた分だけ戦える感がいいよね>冬
夏は楽しいけど自分の実力相応かわからん
毎年こんなもんだなという感じで去年と今年の体感差がない
>>188
せっかく気力表示ついてるんだから計算してみようよ
1出撃でマイナス10
去年は始めて10日で連隊戦だったから笹貫1振りが精一杯だったなぁ
難でもボロボロになってたのが超難10戦全部S勝利しちゃうんだから成長したよなぁ
去年千代金丸が2倍だった気がするから
実休さん欲しすぎてだいぶ久々に帰還した…水泡兵のことも破壊無しもすっかり忘れてたけど楽しいのなんの……あと潜って気付いたけど気力とか数字表示されるようになったのね…UIもすっかり変わってて驚いちゃった。
レベリングする余裕なくて極短刀達がレベル上がりまくってるから、他の刀も上げたいなぁ
>>110
うちも4-6派だ
前半に脇打入れて後半に治金丸と3スロや育成したい子入れてる
治金丸パワーで夜戦苦手な刀でも何とかなるし
>>56 特別合戦場は手形消費しなくて済むのに3倍籠使ったら更に手形もったいなくない?
>>188
割り切り大事
管理をちゃんとやれたら良いんだけど、向いてない人は本当に向いてないし楽しめなくなるからおすすめしない(ワイのこと)
治金丸と七星剣の組み合わせえげつないなこれ
>>176
あやかりたい
福島光忠さん来てくれますように
今回、通行手形は小判で回復しないのかな
>>205
するよ
>>205
魚籠があるとそれを使うまで「小判で補充」ボタンを押さないと回復しなくなる話は聞くけどそれかも
新UI本当に使いにくい
次の戦い行くときのスムーズさがない 選択肢出てくるの遅すぎ
>>187
ちゃんと超難で10戦走ったらわかると思うけど、今回の超難でも北谷菜切は7戦目で刀装が剥げても9戦目の苦無戦をカスダメで耐えて案外落ちないぞ。治金丸を隊員に置くほうが落ちるまである。
隊員に置いた北谷菜切単体の桜維持は面倒だし、7戦目でたいてい刀装が剥げてるのもあって1戦目で北谷菜切を入れ替えたほうが2戦目以降の火力が高いのは正しい
以前と同じ様に脳死周回できますか?
新しくなってからあんまり触ってないから同じ様にできるか不安
>>210
できるできる
2年ぶりの連隊戦だけど楽しすぎてまいるね
>>188
自レス
初めての夏の連隊戦でどの程度特別活戦場が出るかわかってなかったんだよね…
S勝利で隊員は気力-9なのは理解してるんだけど、気力49に回復する前にまた虹貝7個集まってしまうとは考えてなかった
長物がオレンジ疲労になったら気力が回復するまでは割り切って超難部隊のまま特別合戦場に行くことにするよ
196も202も親切にありがとう
福島さん持ってないので全力で周る!!
復刻感謝やで…
>>65
3連続で来たらもっと溶けるぞ
気力が
極短Lv60揃ってる半ゴリなんだけど、北谷って入れるべき?思ってたより特別合戦場の貝の量が多くなかったから無理して特短刀入れなくていいかなーとは思ってる
楽しすぎて小判じゃぶじゃぶ消えそうw
スマホの充電もいつの間にか消えてそうw
ありがとう夏の連隊戦とても楽しいです
>>215
虹貝の泥率が5%
超難の水砲兵は90だから虹貝期待値は4.5
特別合戦場は18だから虹貝期待値0.9
ここに北谷菜切を加えたら1手形あたりの虹貝の期待値は7.4になって特別合戦場がほぼ毎回か2連続で出てくるようになるから積み重ねたら差は小さくないぞ
ただ、気力管理が面倒なら10Sで気力が維持できる超難だけでもいいかもね
今回超難回せるなら稀面子は全員確率は知らないけど落ちるみたいだし
みっちゃん
福ちゃん
……じっちゃ……あ、あかん
このシリーズのニックネームはあかん
超難特別合戦場で福島光忠がドロップしました。まだ、4000弱しか集めていなかったのでびっくり。やはり物欲センサー…
99000で寝落ちしたけど、無事実休さん一振り目入手
プレイ時間は約7時間、課金無し、報酬の三倍籠は全て特別合戦場で使用。小判消費は2万前後。
編成は、治金丸(初99)、千代金丸(極47)、膝丸(極57)、髭切(極57)、後藤(極85)、薬研(極85)、刀装は全て水砲兵・特上です。
>>220
10万で稀ドロは浦島くん一振りのみでした。
みんなのドロ運分けて欲しい〜!!!
難と超難で苦無君の強さ違い過ぎますね。。。
千代ちゃん+治金ちゃん+短極40✕4だと記事で書いて下さってるように交代ないと周り切れず、かといってそんな戦力整ってないし資源足りてないしで泣く泣く福島君諦めて報酬ゲットに勤しみます(༎ຶ ෴ ༎ຶ)
>>209
横からですまんが
毎回超難やってる勢だけど他刀種でも運悪ければ最後まで持たない事もあるのに、わざわざスキル持ちじゃない(一回だけという意味で)極じゃない短刀のステータスとスロ数のリスク抱えてまで入れ続けるメリットが無いんよ
北谷菜切の乱舞上げができたらいいなぁ
極千代金丸の練度も上げたい
>>222
特別戦場だけ超難にしてみたらどうでしょう?
3スロ高レベル太刀を入れて水砲ぶっぱしてみるとか。
だーらだーらと始めたのでまだ5万も行ってない
極千代ちゃんは昨年カンストした&なーちりーは桜剥げの原因になるので出さず
隊長ちがねー以外は全員極 こて54はっち96ソハヤ50小豆68三日月68のレベリング部隊
苦無は今んとこはっち小豆三日月は落ちない(というか2連打食らう事態になってないのでそうなったらわからん)
たまにソハヤとこてくんが一発退場食らうけど残りで勝てるのでノールック周回が捗る
ちがねーありがとう君がいれば極太刀育て放題だよ…
日頃そこまで育ててないから1回で500貰って帰ってくるくらいだけど
小判があるおかげで回数稼げてなんとか27000まで行った……ここのコメント欄凄く勉強になるなぁ。いろんな組み合わせで楽しく回れるのすごくいいね
>>222
千代金丸抜いてLv99の短刀特入れたらなんとかならない?
4戦目でボコボコにされるのが敗因だと思うけど
夜光貝6000個手前で福島光っちゃん泥した~!びっくりしたけどこれで午後からの仕事頑張れる!
ゆくゆく北谷菜切が極になったら2スロ装備になるし、夏の琉球刀の真の強さが今から楽しみすぎる
いろんなところ見てる感じ稀泥結構来てる人多い?
実休一振り目まで貝集めたけど未だ光忠すら来てないんだが…(かろうじて浦島1)
だれか腕齧らせてくれ
レベリングしたい極太刀1
70Lv以上極短刀1
累積したいカンスト太刀2(ここレベリングしてある極太刀でもよさそうだけど未確認)
極千代金丸Lv41、カンスト治金丸
これで桜はげずに基本的には安定して回れてる
超難・夜戦の9回目だけ運が悪いと1,2振り持って行かれるけど桜は都度隊長入れ替えで管理可能
もし似た編成でレベリングを考えてる方の参考になれば
コメント全部は見れてないので既出の編成だったりしたら笑って見送って
>>232
かきわすれた。刀装は正直全部金が安定する
一応それぞれ一つだけ上刀装持たせてもいけた。確実にいけるほどの安定はしないけど
>>170
虹色ピューロランド!笑
ほんまそう。
>>233
>は半角で打つといいよ
余計なお世話だったらごめんね
現在2万5千を越えたところ。超難で北谷菜切ドロップ。ヨシ!稀泥無しは免れたぞ。
極短刀は入れずに、超難は
・北谷菜切(99)+極打刀(90)2+極薙刀(61)+極槍(83)+極大太刀(90)
・治金丸(99)、極千代金丸(51)+極打刀(90)+極脇差(91)3
の2隊で、5戦ずつ。
2回に1回は発生する特別合戦場の方は、
治金丸、極千代金丸に極薙刀2、極大太刀、極槍の編成。
治金丸抜きでも勝てるけど、水泡兵の取りこぼしを避けたいので、当面は入れておこうかと。
七星剣組み込みも考えたけど、まあ収集数を見ながら、おいおい考えていこう。
>>235
ありがとう。こうかな
>>232
この部隊で一度9戦目で撤退になったから大慌てで書きにきた
そこそこ安定はしてるので籠使ってしまう人がいたら大変なので訂正までに
充分に検証できてないのに書き込むもんじゃないね
似た編成でアップデート版しってる方がいたらよろしければ教えてください。情報待っています
>>222
前半4つをギリギリB勝利できるくらいのもいない?
>>212
特別合戦簡単だしいっぱい部隊くんでぐるぐるするのもいいよ
>>222
極短刀が超難苦無の機動抜けるのが45〜のはず
イベ後半レベル上がったら回れるかも
治金丸効果で水泡兵頼りに極低レベル育成中の子を2振り(ソハヤと篭手切)に琉球刀×3極打刀Lv60で超難周回してるけど運が悪いと9戦目でメタメタになる。 安定して回るなら極短入れればいいのはわかってるんだけどなぁ〜。 冬と違って夏は無理しちゃう。 1ヶ月でソハヤと篭手切がどこまで育つか。
今6万……フー………今日中に10万行くぞ……こっからがしんどいんよ……報酬もちまちましか貰えねぇからなぁ……!!
琉球刀3振り入れて後は極短刀とか入れれば超難で800中〜後半、特別合戦場で1100くらいは貰える
目安に書いてある数はちょっと少ないかも
やっと10万達成したけど、福ちゃんも大包平も
こないよー
10万達成!
ドロは1大包平、0北谷菜切、0福ちゃん
>>203
うんうん。
最初、入れようか迷ったけれど、七星剣 なにげに3スロだし、わりと硬いし、極太刀よりも足速いし、短脇が撃ち漏らした苦無に最後のトドメ刺していくし、神技以上に頼りになっています。
とりあえず極短刀、脇差にできるだけ頼らない組み合わせを試してみたら治金丸99、極千代金丸45、泛塵99、(極三日月72、極数珠丸60、極小竜70、極明石70、極大般若58)
()内から3振ローテ、特別合戦場は脇差2振抜いて極太刀6で行く、で超難でも割と回れるのでこれで行ってみる。
たまに苦無にやられちゃうけど…。
拡充のときあまり泛塵に経験値積めなかったのでここで貯めるぞ!
現在約50000まで来たので今日中にはお迎えしたい。
>>241
ソハヤと篭手切、琉球刀×3、極打刀Lv60、昨日までこの編成と全く同じで周回してた!そんで9戦目で負傷者続出でわかりみが深い
水砲で残った苦無に先制するための夜戦対策で、ソハヤ→3スロ打刀Lv60、篭手切→育成中の極短刀Lv50に交代したらS勝利連発で、疲労管理と周回がラクになったよ…極短刀…1振り入れてもうたけどラクやで、やっぱ
ソハヤと篭手切のレベル上げは、お迎え予定の実休と一緒にするわ!ごめんな!
>>237
アップデートになるかは分からないけどうちは
治金丸99
極太刀40台
極太刀50台
極太刀80台
極太刀90台
北谷99
で10万まで撤退なしで回れてる
ただ夜戦で1、2振り落とされることもあるので撤退なし編成かは分からない
少なくとも極太刀90台は苦無の一撃を耐えるので、あまり低レベル編成の参考にはならないかもしれない
琉球宝刀3振り入れてる前提で
超難915個くらい 特別合戦場1115個くらい取ってきた
手形10枚使う間に特別が3回くらい出てくるとして
(手形10枚 魚籠3個 虹色夜光貝3回消費)
超難に3倍魚籠を使う場合
超難915×3倍×3回=8235 915×10回=9150 超難17385
特別1115×3回=3345 特別と超難足して 20730個 ←
特別合戦場に3倍魚籠を使う場合
超難915×10回=9150
特別1115×3倍×3回=10035 特別と超難足して 19185個 ←
超難に魚籠を使う方が出陣数が多くなる(時間がかかる)けど 貝1545個お得
手形で言うと2枚分(小判600枚)の節約になる
特別合戦場に魚籠を全部使ってさっき実休ゲットしたけど稀泥誰も来てません
極打刀の打撃補正変わった感じある?
以前カンスト直前の極伽羅ちゃんでも
夜戦でクソダメってコメ見て絶望したんだけど
連続で特別合戦場出る時って、2回目以降はマップ選択画面じゃなくて本丸に飛ぶんだね。
脳死してたら気力値の減り方エグくて何が起きたかと思ったわ。
あああ手形全回復しちゃった
あと15分で3つ消費できるか!?
こんな時に限って虹貝がポロポロ落ちるんだががが
現在25万、間違いなく今日中にゴールできる!
治金ちゃん様様ですわあ!
7万まできたが、蜻蛉切さんがよく落ちる。既に4振り来てくれました。
福島さんもお待ちしてます。
みっちゃんが通常泥枠から消えたせいか、やたらカカちゃん見かけるな〜
加えて、みっちゃんまだ見かけてない……ちょっと寂しい……
最近周回できてなかったけど、夏の連隊戦脳死で周回できてたのしい 琉球刀もかわいい
>>252
冬の連隊戦の乱は連続出陣できるけど
なぜか夏の連隊戦の特別合戦場は1回ごとに強制帰城なんだよね
夏もそのまま連続出陣できたら良いのになあと思うけど(1回目は連続出陣扱いでその場で特別合戦場に切り替わるんだから2回目は出来ないってことないだろうに)
なんかシステム上むずかしい理由があるんだろうな……
>>251
ない
前々回と比べると敵に調整が入ってるので手応えも変わってくると思うけど
前回とは全く同じ仕様だと思うよ
全く同じだと思って周回してそろそろ11万越えるところだけどいまだに違和感一切ないもん
>>231
どこでもそうだけど「来ない来ないまだ来ない」「みんな来てるのにうちは来ない」みたいな泣き言って見てて気持ちいいもんじゃないからね
SNSにしろここにしろ良識のある人ほど来ない来ないは書き込まないものだよ
>>251
自分で感じてないのに絶望しちゃうの気が早すぎないかwww
自分でもやった感じそんな気がしますくらい言うならなるほどねと思うけど
>>198
お知らせ読もう
15万現在 北谷1 福島2 燭台切0 浦島2 大包平0
燭台切より福島の方が来るとは…
>>151
前回からドロップリスト入りしたっぽい
>>251
元から極の夜戦打撃ランキングは短刀≫脇差>大太刀>3スロ打刀(以下盾持ち苦無の壁)って感じだし、大倶利伽羅・同田貫がギリギリなのはいつも通りですね
20万30万行ってる人見かけるけどまだ始まったばっかりだよな…?
今2万の自分が遅すぎる気がして来るの怖い
>>266
大丈夫、ワイもまだ2万代だぞ
みんな生き急ぎ過ぎてるだけだよ、自分のペースで行こうじゃないか
>>209
うちの北谷くん7戦目まで刀装保てたこと無いんだがw
209の運が良すぎなだけじゃね?
>>266
報酬目当てなら全然遅くないよ
すぐにでもお迎えしたいって気持ちで回ってる人もいるだろうし、レベリングするためにガンガン周回する人もいるだろうから、人それぞれ
期間はあるから少しずつ自分の目標だけみて周回していこう
4,5年ぶりに復帰して初の夏の連隊戦。福島さんと大包平をゲット目指してひたすら周回します。レア泥目当てだから多分10万個は余裕で行くと思ってる。
稀運がみっちゃんに全振りしてるんやがwww
>>249
編成アドバイスありがとう!
太刀が育っててすごい…そのまま真似はできないけど、高レベル太刀だと安定するって知れたからレベリングをコツコツすすめていく目標が出来た
やっぱり夜戦はどうしても苦戦するよね。楽しみつつお互いに周回がんばりましょうね…
>>271
うちはなぜか石切パッパフィーバー
>>266
自分まだ15000っすわw
>>266
今見たらまだ2万以下だった審神者だけど
暇な時にガーッと回してはサボる自分みたいなタイプでも毎回何だかんだ言って確定報酬一振は確保してるから大丈夫大丈夫、気長にやろうや
実休Lv40~でも超難回れるな
ラス2の苦無と気力がネックで脳死周回状態にはできないけど
毎度言われてるけど貝の量と周回の数は必ずしも比例しない
夏は特効の影響で同じ貝のでも周回数が大きく違うことか多いのでドロップを比較するときには注意が必要
6万
北谷3、浦島1
>>270
10万程度じゃ1振も来ないぞ(ボソッ
ちな今ちょうど35万超えたところだけど、大包平0、燭台切0、北谷1、福島1だわ
福島とか30万超えたあたりで泥ったぞ
>>277
それな!
毎回思ってるけど、何か集める系イベントは個数じゃなくて周回数(ボス踏んだ回数)で表記しないと比較できないよねw
>>271
うちみっちゃん全く出てこないよ
蜻蛉さんがいっぱい来る
取り合えず10万到達しましたが、稀泥誰一人落ちません
今回めちゃくちゃ渋くない???
と思ったら日光の時も70万でノー日光だったわ私ガッハッハwwww
夏はほんと相性悪いみたい
>>271
うちは福島しか来ない
燭台切ホントに泥るの??これ稀泥にする必要性あった??とかいうレベル
復帰勢や初めての人は、任務報酬にある【三倍魚籠】の使い忘れがないように気を付けて
>>282
夏は特攻のおかげで自分が思ってるより周回数稼げてないせいでは?
冬の1周と比較してみれば一目瞭然
超難とか倍以上叩き出してるから
>>277
冬はまだ10万到達で200周くらいしたのかーって判断出来るけど、夏は同じ超難でも超難50回未満とか100周以上とかばらけるからもうわからん
10万行く前に、北谷菜切と福ちゃん落ちました
とりあえず稀ドロに出会えて嬉しい!
今日中には実休さんお迎え予定
連隊戦でカンストさせるので今から楽しみ!
なんかさ、ビミョ~に虹色夜光貝の出る割合低くなってない?
菜切いるから最低限もらえるしいいんだけど
アップデート前はもう少し景気よく出ていたような・・・?
みんなどうなの?
13万まで稀泥0で、15万超えたところでやっと浦島1なちり2が落ちた
みっちゃんが超稀泥になってるけど、実休部隊に入れてるからか?
>>288
体感になるけど誤差の範疇、その時の運かなと感じてる
10戦目だけで6個とか、+9とかも見かけてる
>>288
アカ差ですな
うちは去年に引き続き北谷くん抜きで2周に1回位のペースで特別合戦場行ってる
>>288
超難周回で今12万だけど、私の体感は虹貝の確率爆上がりした!?って感じなんだが
7個貯まった状態で、さらに6~8個オーバーフローしてるとか何度もあったぞ
予想はしてたけど極槍でも超難夜戦苦無には敵わないかー
レベル66日本号で生存6ダメ、85蜻蛉切で9ダメだからカンストしても、だな
三連打でも落としきれないし
ただ単純に3スロ積める時点で2スロ勢より有利かとも思うので極太刀たちとローテーションで出陣してもらうことにしよう
>>288
水砲兵撃破4000程度だけどまだ虹率5%台でほぼ今まで通りだぞ
>>288
特別合戦場行くペースは体感去年と変わらないなぁと思ってる
>>293
治金くんいる?
もしいるなら隊長にして、3スロ勢並べておけばたぶん苦無とか気にする必要もないよ
なんか知り合いから1部隊で全戦戦ったら気力回復するって聞いたんですけどまじですか?めちゃくちゃ披露してるんだけど
>>277
拡充以外でシステム側が周回数数えてくれるのないから自分でカウントしてないと出せる数字が貝数なり玉数なりしかないんだよね
唯一持ってない福島ドロップのためにがんばる
見た目すごく好みなのに実装が休止期間中で、一年以上待ってたんや…
確定入手じゃないのが不安だけど、とりあえず掘る以外に選択肢はないんだ
>>297
披露じゃなくて疲労
>>288
去年と変わってないかな〜
うちは通常超難と特別合戦場を交互に出陣してる感じだよ〜
>>288
ある程度バラつきあるはずだけど、周回重ねるうちに5%くらいに収束すると思うよ。
自分は北谷入れてると特別合戦場が連続しまくって疲労付いちゃうから、北谷だけ外してる。
やっと86,000代、もうすぐお迎えできそうで嬉しい
待ってろ実休光忠!福ちゃんもおいで〜
>>297
隊長以外が通常戦場のほうで均等に誉を取り続けられれば特別戦場1戦で気力削られても絶好調維持できると思う
それは自分でどうこうできないから297さんの部隊は疲れやすい男士がいるし297さんのお知り合いの方は自然にできているから常に絶好調なんだろうね
>>297
編成による、としか言えない。
極短刀オンリーとかだと、カンストでもS勝利しか取らなくても、機動差で誉偏るから1〜2振は疲労付く。ただ隊長ローテすれば桜維持できないこともない、という感じ。
極太刀とかの大きな子混ぜたりして上手いこと誉調整できれば、気力100維持するのは簡単かな。
>>297
治金丸入れててS勝利ばかり&誉がいい感じにバラけてるんだと思うよ
逆に単隊で10戦していて疲労しまくりなら、もう少し編成を工夫してみるといいよ
これが全てではないけど、行動が早い・スロ数が多いを下の方に編成するのがおすすめ
>>271
うちは、いつも科カカカ祭り。
祭やね、たのしー!
>>297
10戦目(せめて9戦目)まで全員残った状態で勝てるくらいの戦力があるなら、隊長入れ替えで気力維持できると思うよ
ただし、七星剣さん入れてるなら隊長入れ替えでの気力管理は無理です
ちなみに隊長入れ替えても安定してるうちの単隊編成
装備は全員水砲・金
治金丸 99
北谷菜切 99
千代金丸・極 49
実休光忠 61
秋田藤四郎・極 66
五虎退・極 68
現在19万超えたところで実休92!
チキチキ☆実休2振目入手までにカンストできるかな?レースが開幕いたしました!!
マジで楽しい
毎年の恒例行事になってもうた
>>297
うちは隊長入れ替えなしでも気力85〜100キープできてるよ。
ちな超難1回につき特別合戦場1回出てる。
編成は↓で全員が金水砲兵装備ね。
隊長 治金丸99 松風
実休 87 祝五号
今剣極 99 小雲雀
博多極 99 望月
ソハヤ極 77 祝一号
千代金丸極 99 祝三号
>>310
カンストまで経験値残り1で20万!に一票
妖怪1タリナイはどこにでも居ます……
>>312
編成の感じからしてソハヤ君以外の極全員カンスト済みってところかな
3スロ刀剣並べるよりも極短刀混ぜた方が効率いい?
>>288
今朝、特別合戦の7個揃ってさらにプラス12まで溜まったからむしろ確率上がってるのかと思ってたわ。
最終的には集束するから周回あるのみ
ひさしぶりに連隊戦周回するんだけど、石切丸めっちゃ泥する〜パパ〜
>>288
夜光貝も稀泥も渋くなっている感じする!!
福ちゃんはおろか大包平すら姿を見せない
これは去年の日光さんの二の舞になりそうな予感
>>279 270です!貝殻2万個で福ちゃん来てくれました!
>>314
そうそうソハヤ以外の極はカンスト済みだよ。
根兵糖食わせて特付けた実休をヒラ隊員にしてたら、夜戦の苦無が残ったんだよね。
苦無に抜かれるとA勝利になるし刀装溶けて面倒だから、その処理要員として入れてる。
苦無は多くても2体までしか出ないし、極短刀の足の速い子2振入れてればS勝利取れるから。
ただし極短刀を下のほうに置くと徐々に気力が下がる。試行錯誤した結果、この順番だと脳死でも桜維持できた、という感じ。
>>309
297の者です、やっぱり七星剣さん入れてだと隊長入れ替えきついですよね。
基本10戦ともみんな残ってるから余裕で行けるんですけどうちの七星剣さんがすぐ疲労しちゃうのに知り合いは疲労しないって言ってるからどうしてるんだろうと気になってしまって…、
>>320
お返事ありがとうございます
うちは治金くんを隊員置いて実休さん70くらいまで隊長にしてたからそういうやり方もあるのかと勉強になった
うちも篭手くん、ソハヤくん以外は極育成も大詰めで特に経験値積もうと思ってたから参考にさせてもらうね
今行った超難で虹貝14個になったんだけどこれが脳汁ドバドバってやつだな
8時に寝る予定だったのに思い切り過ぎてるし目は冴えちゃったし海楽しいw
>>316
同じく石切丸が泥しますあと兼さん
今回の限定鍛刀で初めて千代金丸お迎えしました。
特カンスト目前なんですけど、今回は極にせずに特99のまま回った方が良いでしょうか?
今は、
千金丸99
千代金丸97
極短刀45、49、59
極打刀(3スロ)43
で問題なく超難周回できている状態です。
15時頃に実休をお迎えできた
イベ始まってから24時間以内で10万報酬クリアは初めてだったからホント琉球組に感謝!
ただ福ちゃんと大包平はいまだ姿見せずなのでこれからひた走るのみ…
>>321
七星剣さんの気力管理は同じ部隊で連続出陣してたら、団子や弁当使ってない限りできないと思うんだけど...七星剣さん複数所持ならローテーションでどうにかできるのかなあ?
私の知識不足で力及ばずすまぬ...
手っ取り早いのは、そのお知り合いに編成のスクショ画面見せてもらって、自分の部隊と比べて違う箇所を確認してみるくらいかな
むしろ七星剣さん入れて周回できるなら私も知りたい!
貝集めは順調過ぎてびっくりしてるんだけど限定報酬のこが誰一人落ちない
もう10万越えたのに、、
いつも来てくれる大包平も来てくれないし、完走までに福島さんに会える気がしない
>>325
治金くんがいるなら修行に出してもいいと思うし、暫く安定したまま経験値積んで途中で修行→安定した極運用も良いと思う
修行に出すとレアリティの関係でスロ数が1個増えるからそれは強みかな
>>208
うーん、あなたのような意見を見かけるから、スマホとPCでやってみたけど、言うほど表示の遅さは感じないし(前と変わらない印象)けっこうサクサク進むかなぁ
あまりに遅いなら、回線や端末の環境を見直してみるのもいいかもよ
確かに新しいUIは戸惑うしできれば戻して欲しいけど、慣れたらこんなもんだなって思った
>>325
修行に出すと3スロになるから水砲兵1つ追加で積めるけど、問題なく走れてるならどっちでもいいんじゃないかな
貝集めに余裕があるなら無理に千代金丸を入れる必要もないし
>>325
太刀極は低レベルだと脆くなるからカンストのまま経験値ためておくのが楽な気がするよ
私の体感だと、連隊戦で10連戦して途中で戦線離脱しなくなったの極50越えてからかも
>>231
浦島くん来てんじゃーん!自分今回どころか毎回稀泥来ないわwむしろ自分も齧らせて欲しい…
>>330
前はもうちょっとシュパッと出てきて消えた気がする
今のは強化内の習合タブとかも含めて、ニュルッと出てきてニュルッと引っ込む感じのイメージ
>>329
>>331
ありがとうございます!
今14万でペース的には余裕あると思うので、タイミングで修行出そうと思います( ˊᵕˋ )
そして、普通に誤字ってたの気付かなくてごめんよ。治金丸ー(T ^ T)
治金、北谷入りで20万到達した
ドロップは浦島3、北谷2、燭台切1、福島0、大包平0
備前刀はお高い男ばかりね!もっと気軽に、気兼ねなく来てほしい
>>335
今の戦力で超難を周回できてるなら自由じゃないかな
周回しながら育てられるくらい戦力に余裕があるなら編成させてもいいだろうし
個人的に連隊戦は隊長が攻撃受けないし怪我もしないから初の短でも育てやすいと思うよ
まだ9回しか周回してないけど一回もボス泥してない
稀泥とかじゃなくて誰も泥しないんだけど…
これってドロップすること自体もランダム?
10万到達!
超難60特別67易普難1ずつ
カンスト極短1 北谷 治金丸 七星剣 lv73極ソハヤ lv78極篭手切
七星剣は金水砲3、他は北谷以外2ずつ
極短は乱舞7貞ちゃんだと誉が偏るのか七星剣の桜が落ちがちだったので、程よく高打撃の薬研に替えた
これで全員の桜維持ができている
>>317
「感じ」ほど当てにならないものはない
>>280
まだ他のイベントはブレがそこまででないんだよね
(もちろん多少は出るけど夏連隊と比べると少ないし、編成によって大きく異なるとかじゃないからまだ参考にできる)
でも夏はほんとにそういう意味でもかなり壊れるしブレが大きい
>>321
二番手にいれてみない?
それだけでうちはだいぶかわった
>>339
ラストの判定どうなってる?
>>339
最終戦はS勝利、最低でもA勝利取れてるかい?
>>335
特別合戦増やすと貝の量、経験値、稀チャンスが増える
それをどうとるか
>>339
最終戦の勝利判定がBかCじゃない?
Aでも極々稀にドロップないことがあるという噂だけど、9回連続となるとさすがに判定落としてるのが原因かと
>>328
10万でいろいろ来てたんだとしたらそれは君が幸運だっただけだよ
実休1振り目がもうすぐカンストするんですが、次の育成枠に悩んでます。
どのイベでも育成できる極短はみんな70前後なんですが、他が60もいっていなくて。
普段は経験値2倍の刀を育成枠にしてて、誰にするか好みと言われればそれまでなんだけどどうしようかなぁと
よーし易普難1周ずつ超難75特別57周でじっきゅーさんゲット
稀泥は浦島くん2のみ!まあ既に山ほど手持ちにいるんだが…
そんでみっちゃん0なので一応稀なんだな…ってなってる
さてレベリングの続き行ってこよー
とりあえず今回は極打のカンストを増やすのと修業から帰ってきて間もない男士を可能な限り上げるのが目標でーすがんばろー
>>339
勝利条件による
勝利Sなら確実に落ちる Aならほぼほぼ落ちる(ごくごく稀に落ちないことがある) B以下は順にかなり低確率となる
初日はなんとか1万2千ちょいで終了。
きょうは水兵揃えてブッハー。
しゅごい、苦無ッブル以下に出来るや〜。
開始1時間で昨日の貝以上の成果。
4戦9戦の敵短刀は残ることあるけど、今のところ撤退なし。
2部隊周回してるけど単隊でも可能かな(気力無視すれば)。
ソハヤ極50
七星さま特カン
ちがねー特カン
お千代さん極58
2スロ打極58
短刀極57
と
なーちー特カン
短刀極57×4
薙極58
>>351
自レス
希泥は1浦島くんだけ。
去年はノー文字だったからなぁ……。
>>349
極短刀は大阪城や冬の連隊戦で勝手に育つから自分なら短刀以外を育てる
特に治金丸がいるなら極3スロ、特に必要経験値の多い大太刀やレベリング会場に困りやすい薙刀を楽して育てたい
>>339
もしかして難か超難に行ってる?
9回周回、と言ってるけどもしかして9戦、したのかな?と思った
もしそうなら元々1〜9戦目はドロップ無し
10戦目でA勝利かS勝利で一振ドロップ有り
違ってたらごめんなさい
>>349
必要経験値が多い極大太刀とかは?
レベル上げしにくい刀種でも夏の連隊戦ならストレス少ないので
>>349
レベリングもだけど、手入れのことを考えると薙刀などの長物がいいのでは?
やっと…10万到達したよ…
3浦島 2燭台切 1なーちりー 1包平 0福島
治金丸となーちりー隊長は固定してたんだけど、めちゃくちゃ爽快。
メインは難、特別合戦場は超難を回ってた。
治金丸がいれば初男士でも水砲兵でゴリ押しできることがわかったから、色々な編成で試してた。
初男士を使う場合は、なーちりー・治金丸・脇差2振・育成枠2振(2〜3スロが望ましい)で組むと、個人的には使いやすかった。
>>349
ぶっちゃけ好みですね!でも結局何をしたいかによるんじゃないかなぁ
極大太刀や極太刀育てて統率の高さで7面8面お散歩出来るようになりたいです!とか極打脇で二刀開眼ヒャッハーしたいです!とか極槍で刀装貫き部隊作りたい!とか極薙刀で時短らくらく周回したいです!とかそんなんでいいのでは?
あとは普通に推しとか入手順とか…うちはそのハイブリッド+2倍の子たちでテキトーにカンスト増やしていってますよー
>>349
治金丸連れてく前提だよね?
こういう時こそ2スロ打刀!昼夜どっちも行けるぞ!
>>344
>>345
>>347
>>350
>>354
超難でAかSとってます
追加で3回まわったのですが、やはりドロップしなかったので問い合わせしてみました…
まとめて返信ですみません、答えてくださりありがとうございました
>>210
全然出来ますよ〜
気力可視化されたからめちゃくちゃ気になっちゃうだろうけど、感覚としてはアプデ前とそんな変わらんです
普段は銃兵装備できないが今なら水砲兵が積めるということで、4週間ずっと八丁念仏くんに部隊の1枠を捧げることにした
今日が休みだったのもあって現在累積720万、開始時極で36相当だったのが42の半ばくらいまで来た
まずは月末までにどれだけ積めるか楽しみ
>>266
全然遅くないよ
そもそも1日2日で取り切る前提の報酬設定じゃないし、一部の手練れ審神者の周回能力がおかしいだけだぞ
>>362
水鉄砲もてて喜んでる八丁を想像するとかわいい
>>334
あー、そのニュルッというのならわかる!
ササッってキレのいい動きじゃなくて、なんとなくあと引く感じは、確かに見た目で遅くなったような印象をうけるかも!
やっぱり慣れるしかないよね…
>>328
まだ始まって2日だよ
>>360
354だけど、それはおかしいね
問い合わせ済みとの事なので、少しでも早く正常にプレイできるようになるといいね
現在25万ちょい
今日中に30万行けそうだぜぃ!
>>349
自分は推しが太刀に多かったから太刀と大太刀を育ててたな
とくに夏連隊戦だと治金丸効果で楽に育てられるので
おかげで7、8面はお散歩できるし他イベも推し編成できゃっきゃできるから楽しいよ
こういう編成やってみたいなーとかそういうのでもいいと思うよ
5万でWなちり来た!!
ドロップした上に報酬でも来て驚いた!
こんなこともあるんだなぁ…
ちなみに今回の初稀ドロ
既出だったらすまん
3スロの極打刀を連れて行けるのってレベルいくつぐらいからになる?
今40代前半なんだけど苦無にワンパンされてちとキツい
>>371
からさん(52、3?)を入れて回ってたけど
水砲兵2軽歩1でちょいちょい落ちてた
気にせず回って今は55まできた
あんまり落ちてない気がする
いつも通り突っ走り、お一人目お迎えしてはたと気づきました。
稀泥、浦島くんお一人以外誰も来てないと。今回も本当稀泥。
そういう審神者多いよね!
17万を越えても、福島くんと大包平くんどちらも
一振もドロップをしないのだが😱💦
こんなにも来ないものなのかな?
>>35
やってみました!なんとか交代なしでもいける感じでした。
でも夜戦に弱い刀種だと水砲兵の攻撃力も弱くなるんですね。水砲兵の数<<刀種、と分かりました。
去年、一昨年のレベリングの記録を見返してみたけど、2年とも治金くんの恩恵に肖りまくった編成だった
馬みたいな細かい部分までの記録はないけど、開催されてしばらく使っているあたりある程度安定していたんだと思うので多少参考になれば…
あくまで開始時のレベルの記録だけど
一昨年
治金99、極脇差85、極小豆53、極光忠72、極千代35、極謙信45
去年
治金99、北谷99、極千代71、極石切丸72、極太郎70、極次郎70
ただこの2年間は千代ちゃんだけ経験値2倍があったんだよね
だから千代ちゃんを35で部隊に入れても一瞬でレベルが上がっていて安定しやすかったのもある
>>371
48の村正を入れてる
夜戦でワンパンはされないけど、一撃で敵を倒せないことかなり多くてSは諦めてる
レベリング狙いでどうしても入れたいなら隊長にするのはどうかな?
>>198
これ自分も見逃してて気になったので見てきたら今年の2倍も千代金丸なんだね!入手できますように!!
>>374
今のところ同じくらいの周回数だがそのペースで期間中全力で走っても去年の稀泥は大包平2日光1だったよ
稀ドロップ率が上がっているといいね
日付け変わる寸前、治金丸くんと千代ちゃん、イベ報酬三倍魚籠効果で一振目の実休さんお迎え!!
稀は菜切ちゃん1、浦島くん3、大包平0、福島さん0、みっちゃん1
マジでレアなみっちゃんなんだなと逆に感心した
序盤も序盤、乱舞上げもレベル上げも狙いたいな〜
>>327
隊長に治金丸、2番手に七星剣(3スロ水砲兵)他のメンバーの水砲兵は2スロまでにしてS勝利を多めに取れる編成を試してみてください
七星剣の桜維持できると思いますよ~
>>374
稀ドロはノルマを達成してからがスタートも言いますしおすし…
まだ始まったばかりだし、周回してたらそのうちポンポン落ちるフィーバータイムが来るかもよ
結局は運だからあんまり思い詰めないほうがいいよ
既に演練で実休lv.56とか居てビビる
皆くれぐれも夜ちゃんと寝て体調には気をつけてね
>>383
わいの実休さんは昨日の0時にはカンストしてたよ
今は根兵糖とかいう便利なモンがあるから…
攻略掲示板で毎回自分でやってみろとしか答えない人何考えてるんだろ
分からないならスルーすればいいのに
分からない話してる所に無理に入ってくるおばちゃんみたい
新規追い払う事してると思わないのかな
ここ攻略サイトなのになwww
そういうBBAは新人にマウント取ろうとしてくる意地悪いお局タイプなんやろうな
それかマジでやってない癖に話に入ってくるエアプBBAか
今回稀泥率高くない?なんて古臭い煽りを未だに表でしてるからな、マウントしか生き甲斐無いのかなかわいそう
表って前から稀泥マウント激しかったけど、稀泥来ない人が来ないよーって言ったぐらいで嫌味ぶちこんでキレてんの民度ヤバすぎやろ
夏の連隊戦がはやめにきたから夏のイベントは何かある!って言ってる人のポジティブさ羨ましい。
運営への信頼なんて地に落ちてるから、どうせ花火が4週間ちかくあるとかそんなんだと思ってる
攻略サイトなのに攻略ページのコメント欄でやっていることが稀泥マウントと稀泥祈願、極稀に突破できた編成の報告はあるものの管理人が作った部分と比べたら明らかに突破できる編成で意味が無い
分からないから聞いている新人が質問すれば「聞く前にやってみたら?」のみ
攻略サイトというよりも雑談掲示板か青い鳥状態
これが連隊戦どころか大阪城も秘宝の里もどこでもこの状態なんだから初心者の足が遠のくのも無理はない
それに推奨レベルといっても刀種ごとに使用感が全く違うから、極40が推奨で極短ができたとしても2スロ極打では手も足も出ないなんてこともザラだし、その辺は経験の浅い初心者じゃ分からなかったとしても仕方ない
運営のやり方は勿論だけどそういうのもユーザー離れる原因になるのを理解してないんよな、自覚無い儲がただでさえ信用されてない公式の足引っ張ってんのよ
>>381
ありがとうございます!
北谷菜ちゃんを七星剣さんに変えて、千代金丸さんと実休さんの3スロ目を重騎兵に変更、一応七星剣さんの機動を一番遅く調整して、気力維持周回できました!
遠戦で誉集中させればよかったんですね、これでめちゃめちゃレベリング捗ります!
本当にありがとうございました!
雑談記事と攻略記事分けられてるのに攻略記事で井戸端会議したがるBBAが多すぎなんだよなぁ
大型アプデ(1番の元凶)やら使い回しイベやらでまともな人が離れて、民度が悪くなったんやろなぁ...
「聞く前にやってみたら?」はマジでクソ無能台詞
教える気ねーなら初心者ちゃんに絡むなやエアプババアがしゃしゃんなって見てて苛々するわ、お前が答えなくてもお前より知識ある古参と中堅が返すんでって感じ
そもそもこういうサイトが初心者の人もいるだろうにそういう人にマウント取る奴クソすぎでしょ
口汚くてこわい
管理人さんならIPを見れて個人の連投かどうかもわかると思うので一報を入れておくよ
民度悪いせいで新規もすぐ辞めていくっていう…
正直新人に対するアドバイスって、イベント回りやすくするなら推しではなくてもまずは極短刀部隊作ってください、くらいしかできないわ
極短刀以外の刀種が即戦力にならないし、必要経験値が多すぎるからまともな戦力になるまで時間がかかりすぎる
>>382
ありがとうございます(о^∇^о)
気長に楽しみながら、頑張ります!
>>397
報告してもらえたらありがたい!
コレ、隔離記事のコメント欄のコメントをコピペして貼り付けてるだけみたい
表でコメントしたら荒れるからとわざわざ管理人さんが別の場所をつくってくれてるのに本当迷惑…
>>371
超難に極打Lv.78を入れて周ってるけど部隊に最低でも極脇いないと結構刀装溶ける
重傷にならないけど
極打は2スロ3スロどちらも入れて周れてるよ
一応誰も落ちずに周回出来てる編成書いておく
治金丸(特カンスト)
千代金丸(極Lv.58)
極打(極Lv.78)✕2
極脇(極Lv.78)
実休さん(特Lv.53)
ちなみに超難3戦目(夜戦)の一番上の苦無が盾兵重騎兵付きの場合稀にコイツを誰も倒せず下手するとここで1人落ちることもある
アイテム使って復帰させたのは2回くらい
>>402
自レス
因みに超難3戦目はたまにB勝利、それ以外はA勝利と完全勝利Sだよ
超難琉球刀とレベル60~707の極短部隊
たまに治金くんがラスト戦線離脱するけどA勝利は確実に出来る
取り合えず1振実休さんお迎え出来た
泥は浦島くんとなちりがそれぞれ3振
…太刀の泥?知らない子ですね…
>>371
47レベルの村正連れてってるけど、治金丸がほぼ吹き飛ばしてくれるから苦無でワンパンされたことないよ
大包平も福島もドロップしないよ……って落ち込んでたけど、同じような人もちらほらいて安心した。
まだ始まったばかりだから頑張ろうっと。
琉球刀3振と(レベル40〜50台)レベリング目的で極太刀で超難周回。
大体が9戦目の夜戦で崩れるので
9戦目からは極短刀部隊に交代して回ってます。
11万収穫時点でドロップは浦島くん2振り、特別合戦場で福ちゃん1振り
30万目指してくるくる周ってきます
>>399
超難の公式の安定周回の目安レベルは極Lv50だぞ!である程度は門前払いができてしまうというね
>>408
うわっ…
>>409
うわ、と言いたくなる気持ちはわかるけど、そのやり取りを始めるとコピペしたやつの思うツボだから。ここで衝動起こすのがたぶん目的だから
管理人が対応するまで押さえよう
>>390
個人的に夜花の期間が長いのはうれしい!
>>401
隔離も荒らしてるみたいだしここのサイト自体を荒らしたいらしい
報酬最大貰うには小判いくら必要なんだろう。
報酬最大貰うには小判いくら必要なんだろう。
はじけて2ヶ月の超初心者です!
超難を
極35lv 今剣、極35lv 信濃、極36lv 後藤、極36lv 五虎退、特99lv治金丸、特92、村正
全員金の水砲兵装備
4戦目のみたまにB勝利で9.10戦目はA勝利たまにS勝利
これで10万突破までごり押しできたので他の初心者さんの参考になれば、、、
9.10戦目の交代部隊に特99ㇾべ3スロ大太刀、太刀部隊全員水砲兵装備でも余裕クリアできました!
陣形選択とサイコロないからすごく楽
水鉄砲も爽快で夏の連隊戦大好き
超難周回で今19万貝くらい〜
隊長治金丸(特99)、七星剣(特99)、千代金丸(特99)、兼さん(極47)、大倶利伽羅(極52)、薬研(極57)
の編成でたまに千代さんと極打刀の誰かが落ちるくらい周れてる
桜管理は千代さんだけ気力減りやすいから特別合戦場では隊長を治金丸と交代してもらってる
100周で極レベル一つ上がった感じ
20日にお迎えした千代金丸を修行に出そうか迷いつつ編成に入れて今に至るんだけど、なんとかこのままでも回れそう
特のままの千代金丸を修行に出すか迷ってる方の参考になれば。
ちなみに弊本丸では、極50まで経験値積むか夜光貝30万集め終わるまでかはこのままでいくつもりだよ!
>>417
自レスと少し訂正
特別合戦場は下三振は長物に入れ替えてるから経験値のところ、比較がしにくいかも…
90で突っ込んだ千代さん(出ずっぱり)が超難180周で今極38レベル相当(経験値累積442万ほど)です
とりあえず実休さんは2振確保
残り10万は沖縄刀抜いて育てたい子を入れるかな
北谷だけは入れといた方がいいんだろうか悩む
経験値のためだけならわざわざ北谷いなくてもいいんかな
初日:つつきすぎたいし20万までは頑張ろう、30万は無理だろうな
今日:お水バシャバシャたーのしー!お!実休さんいらっしゃ…ボイスやべぇえええええ!バシャバシャ!
>>414
千代金丸+治金丸or北谷菜切+超難10回S勝利ができるくらいの十分な戦力があるなら小判0で良いってくらいしか確実なことは言えないかな。幅が大きすぎる
琉球0で超難S勝利4回なら小判は4万程度って感じ
昨年の超難の周回編成は
治金99、七星99、北谷99、獅子王極61、千代金極50、極短刀79
で、北谷や獅子王を桜つけで隊長にすると治金が途中で落ちたり、たまに夜戦でB勝利もらったりしてたんだけど、
今年は同じ編成でも獅子王極76、千代金極69になったおかげか途中落ちもB勝利もない。
成長がはっきり分かるのって嬉しい。
>>416
あれ地味に時間つかうよねー
サイコロスキップ、実装してほしい
>>419
北谷菜切は虹貝1つ確定だから特別合戦場行きやすくなる
治金丸は2回水砲できるから拾える貝が増える=虹貝入手率も増える
個人的にはたかが一個でもちりつもだと思うし、特別合戦場の方がコスパいいから出来るだけ虹貝拾う方がいいと思うけど刀装一つしかつけられないとか育成枠潰したくないなら抜いてもいいんじゃないかな
>>250
よっぽど運悪くない限り手形10枚で特別合戦が3回しか来ないことってないと思うけどってなったんだがもしかして北谷菜切なし編成?
入れると連続で特別出たりするから個人的には北谷菜切入れて3倍を特別で使う方をおすすめする
兵糧丸覚悟で琉球トリオと古今ちゃん(99)、光世(99)、極不動(92)のダイスケ的にもオールオッケー部隊で周回するの楽しい
毎回「不動!上から!上から倒して!!」って叫んでるから謎の爽快感w
>>414
夜行貝を1日どのくらいとれるか次第よね
自分は千代金丸+治金丸、10回S勝利は厳しいくらいの編成で夜光貝1日8000〜9000
3振り入手するためには1日600〜900枚小判が必要になる感じ。
だから25000くらい小判があればOK
そもそも日課で950枚もらえるから特に貯める必要はない
特別合戦・超難で貝が500個程度しかもらえない。
茶谷99、治金丸99、千代金丸極、極打、極短、極短です。
1000個近くもらえるのを期待して3倍使ってるのに無駄使いしている気が…。
>>410
騒動?
>>428
錬結してないか水砲兵装備してないかのどちらかしか思いつかないが……
>>428
治金丸、極千代金丸、極短刀2(92と67) 、極打3スロ(67)、極脇差(75)
全員に金水砲兵 計14 で毎回1116落ちてるよ
>>390
夜花奪還作戦だっけ?
たぶん夏の連隊戦の次にやると思う
毎年使い回しの夏のイベントだよ
10万超えて稀泥0
しょっぱいなー
みっちゃんはちょっと来てくれたけど
つーかみっちゃんは稀泥枠に入るのかな?
>>419
稀ドロは特別合戦場限定じゃないから抜いちゃってもいいんじゃない
自分は特別合戦場のコスパより桜剥がれが気になる方だから抜く
とりあえず10万達成!
普段は一周につき大体850~910くらい取得
特別合戦上は大体3回に一回くらいで一周で1100くらい取得
三倍升は報酬分4つ特別合戦上で使用済み(一回で3300ほど取得)
すごくアバウトだけど10万から三倍升でゲットした分引いて一周1000取得として割ったら87周くらいなので合計90周くらい?
稀泥は菜切ちゃん2、浦島くん3、大包平0、福島さん0、みっちゃん0
てっきりみっちゃんはポロポロ来ると思っていたので意外
福島さん実装時は審神者業できてなかったから稀泥お目当てに頑張る、あと期間長いし一旦千代さんには抜けてもらって育成枠一個追加します。夏の連隊戦は自由度が高くてとてもいいね楽しいね…
>>433
普段の泥率がどうであれ告知で稀に落ちるって書いてあるものはすべてそのイベントの稀泥
>>414
周回する難易度と琉球刀の有無で大分変わると思うけど、自分は治金丸、千代金丸有りの超難周回で課金無しで小判消費は2万前後だったよ
期間内に一振り入手が目的なら自然回復分込みでもう少し節約出来ると思う
18万で北谷2 福島1 燭台切2 大包平0 浦島2
大包平が落ちないですね コメントの感じ見てるとこんなもんなのか
始めて1ヶ月なので修行道具が全部で4つ貰えるイベントはいいですね
9万5千でイエスカネヒラ!
10万で実休お迎え!
お待ちしておりましたー
>>381
初千代・治金・七星剣をベースに極短刀✕2・極3スロ打刀✕1のときは桜維持できてて極短刀✕1・極3スロ打刀✕2(ALL水砲兵)にしてから七星剣が疲労しまくるようになった理由がおかげでわかりました!
遠戦誉が大事なんですね、横からですがありがとうございます!
>>260
231です
皆から稀泥報告貰ってあやかりたかっただけなんだ、気分害させたみたいですまん
確かに来ない来ない言ってる暇あるなら周回しろよって話だよな 頑張るわ
>>399
新規に対するアドバイスが極短刀育成だけとかもう新規に教える気ないやん
極6面クリア前提だし極短刀使えるレベルまで育てるのにどれだけ経験値いるんよ…、新規なら小判も足りないだろうから遠征部隊も組むやろうし部隊の組み方もイベ戦場の難易度落とせば極短刀じゃなくたって周回できるし他刀種だって即戦力になるしレベリングも兼ねれるやん、新規拒否ってんの?
コピペ荒らしがいるよ
今日の深夜帯(1時台)に書き込まれた妙なコメントはスルーしてね
14万超えたけど北谷1浦島1でしょっぱいなー
レベリングも兼ねて頑張るしかないか
千代さんと課金アイテムなしで現在20万
稀泥は、北谷4、大包平2、燭台切0、福島0
北谷や大包平よりみっちゃんの方がこないか…
とりあえず北谷ちゃんの乱舞を上げられて嬉しいー
福島さんもお待ちしてます…
>>426
ワロタ
いいな、そういう趣味編成
>>414
30万終わって開始時と現在の誤差は約3万ほどでした。日課+報酬+遠征で正確な数字は不明なためご参考まで。
超難のみ連隊なしの琉球刀×3フル編成です。
編成と周回の方法次第で変わりますね。焦らず期間いっぱい回復小判と報酬の三倍魚籠を超難の特別合戦場で使えばもっと少なく済みます。
極の千代金丸は落ちないとして、一戦でいい北谷は落ちてもいいとして、あとは敵の攻撃で落ちたら困る治金丸を隊長にして走ってたら夜光貝が落ちる落ちる…2日で10万溜めた連隊戦初めて…
あまりにも数を積み上げるのが楽しすぎて正月が今から怖い 正月の連隊戦はボーナスつかないから全然溜まらないんだよな
長時間プレイしてたら隊長の治金くんが国が恋人のトリプルフェイスに見える瞬間がある
>>415
はじけるフレッシャーさん応援したい。
私も去年の夏の連隊戦はそんな感じでした。
今年は極短刀がlv55〜60になり打刀も極50台、千代金丸lv99と七星剣lv99が加わって1〜8戦目まで安定S勝利できています。
(9,10戦目がA、9戦目で時々治金丸が落ちるのでそのときは10戦目になちり入り3スロ太刀大太刀部隊と交代してAかS)
次は七星剣(獲得経験値増加能力持ち)の鍛刀キャンペーンが来ますし、今後のご参考になれば嬉しいです。
>>443
某ジャンルの厄介オタが八つ当たりで難癖つけに来てたっぽい
極太刀40台前半4振を45まで育成したい!
超難メンバー
隊長治金丸99固定
七星剣99
極太
極千代金丸48
極短49
極短59
特別合戦メンバー
隊長極太、七星剣、極太3、治金丸
一番気力が減ってる極太刀を超難メンバーに入れて10戦でちょっと回復、をぐるぐるメンバー差し替えでやってたら、桜散らすに回れています
>>428
水砲で全部蹴散らして約500前後、クリアボーナスで蹴散らして入手した貝と同数貰えて、三倍籠の効果で三倍に。っていう計算だったはずだと思います
治金丸もうすぐlv99になっちゃう、経験値もったいない…って思った瞬間アプデされてること思い出した、ハッピー
新刀剣男士目当てで始める新規さん一定数居るのに、なんでよりによって居る居ないで大分難易度変わる治金丸報酬から外しちゃったかな
10万到達して浦島1、北谷1、ほかゼロ
浦島くんのお召し物の鮮やかな水色、やっぱり好き
見るたびハッとさせられる
>>349
みなさん、ありがとございます!
大太刀と薙刀入れつつ撃ち漏らしがなさそうだっから2スロ打刀育てていきます。
30万達成!
稀泥が大包平2福島1北谷1でした〜
北谷99
ちがね99
極千代85
極兼さん75
極村正80
育成枠: 石田正宗など
で周回してるけど安定して超難900個前後だし、適宜隊長入れ替えてるから桜も安定してていい感じ!
20万まで到達
稀泥誰一人来ない・・・4これ30万までノー福島、ノー北谷あるの??(震え声
泥率しょっぱいよー
拡充と違って育成メンバーって編成にしきれないし、途中で気力が尽きそう
50万までは頑張るから福島1振りは来てくれ~~~~
>>459
千代ちゃん入れて1.5倍の補正かかってるなら普通にあり得る範疇
入れてなくてもそこそこ普通にありえる範疇
やっと10万
約100周で浦島くん1振のみ
今のところ去年より渋い
まあまだ全っっ然焦る時じゃないよ、開始丸2日がすぎたばかりだし
去年特別合戦場限定だった日光さん、うちの本丸の初出は746回目のトライだった
ちなみにこの時、琉球組フル活用で貝殻1,503,362個だったよ
だからマジでまだ焦る時じゃない(自己暗示)
3振りなら1日3〜4万くらいだったっけ
っていう適当さで夕方実休ゲットしてから今、ノルマ表確認に来ました
そんなにいらんかったわ
まず計算してみろっていうね
だがここまで北谷一振り
積もりゆく大包平…
迷子の福島光忠さんへ
物吉貞宗、大包平、御手杵、巴形薙刀がお探しです。至急、我が本丸においでください。
青春をTIPOFFさせてください。
レベリング目当てで走ってるから全然いいんだけど来なさすぎじゃありませんかね福島さんよ
それにしてももりもりレベル上がるなコレ
改めて計算するとやっぱり特別で三倍使うより超難で三倍使った方がお得みたいね
ドロ祈願にきました
おととし冬の連隊戦 多忙でスルーしちゃってごめんなさい
どうか一振りでいいから 来てください
今 貝13万ですが 100万まで頑張ります
お越しを お待ちしてますので よろしくお願いします
待ってますよー!
>>462
運がないだけよ
夏の連隊戦、刀剣破壊ないから手入れ資源消費しないし、治金丸のお陰で低レベの極レベリングがクソ捗る。周回楽しい〜!!!
>>425
ごめん3振り入れてってあったわでも期待値的に
手形1枚で
(90×0.05+1)+(90×0.05+1)÷7×18×0.05+1=7.2
だから1回超難できるはず
だからちっと下ブレしたとして
915×10+1115×3×3+1115×7=9150+17840=26990
になると思う
5万報酬の北谷菜切を習合しようと思ったら2振りおる…いつの間に泥してたんだ…
高速槍打ち漏らしてウォアーーーーーーーーーーッッッ!!!!!!!ってなる
瞬足履いてるやつを狙うんだ。多分瞬足(サンダル)
難周回→虹超難周回と
超難脳死周回どっちが稀泥効率良いんだ・・・
>>442
そこまでのアドバイスを期待してるなら持ってる刀とレベルくらいは書かないと
この編成で行けますかって人に対してやってみろって言う人が嫌なのはわかるが
>>469
泥運も鍛刀運もないから知ってる
>>250
というか6〜8行目の
超難に3倍魚籠を使う場合
超難915×3倍×3回=8235 915×10回=9150 超難17385
特別1115×3回=3345 特別と超難足して 20730個
がそもそも間違ってるじゃん。
正しくは
超難に3倍魚籠を使う場合
超難915×3倍×3回=8235 915×(10-3)回=6405 超難 14640
特別1115×3回=3345 特別と超難足して 17985個
だよね。気づかなかった私も大概だけど。
あっという間に10万到達してしまったので、最終ゴールの30万も今月中に到達しそうだなぁと思ってる
なお稀泥は一振りもなし
いつもどおりか・・・
>>474
北谷と福島狙いなら超難周回しながら虹
大包平と燭台切狙いなら難周回からの虹
最初から超難周回しかしてなかったせいで、「敵部隊1200回撃破」を達成するまで任務に易・普・難のステージクリア報酬があることに全く気が付いてなかった間抜けだよ
達成で依頼札貰えるのうれしいね、回収してくる
>>479
アドバイス感謝
やっぱ超難脳死しかないか…(遠い目)
20万超えても福島の気配がしない
完走しても福島0どころか、なちり0の人もいた
諦めたら試合終了と思って走るしかないけど、稀泥過ぎて辛い
>>449
もうそれ色しか見えてないやんけ…一度ゆっくりお休み
超難を安定して回れるようになりたい〜!
>>480
え、マジか全然気づかなかったw
ありがとう行ってくるわ
>>484
琉球刀入れて水砲兵ガン積みするんだぜ!
もうすぐ20万
2ナチリのみ
横綱と福ちゃんのお顔がみたいなー!
来てくれますように!
祈願祈願
大包平なかなか来ない!
鶯丸と八丁くんが待ってるよー、はやく出ておいでー!
5万時点で福島2北谷2浦島1
治金丸に続いて千代金丸も鍛刀できて嬉しすぎる
まずは去年夏に一目惚れした笹貫ゲットまで頑張る
実休さんも早く欲しい
無課金・配布籠のみ使用で貝30万個集めてきました。
0福島1大包平0北谷菜切5浦島
皆様安心してください。貝を集め終えても、「福ちゃん求めて砂浜を走り続ける」という理由が見つかります。
30万個集めても0福島です。楽しいね……
>>490
300万個集めてもゼロだった日光さんの前例もあるのでここからが本番です
ふつうに考えてどうかしてる、と思ってもいいのよ
それが正常よ
本当に楽しいうちは良いけど苦痛だなと思ったら一旦やめてもいいからね
何せ今回はほぼ1ヶ月あるからね
いつでも帰ってこられるしちょっと中休みしたって大丈夫やで
貝32万、大包平0福島0北谷1みっちゃん2
2ヶ月前に審神者就任したばかりで初めての連隊戦楽しみにしてたけどこんなに落ちないとは…
小判も足りるかわからないし心折れそう
>>484
稀泥の話を抜きにして経験値や貝だけ見ても難と超難でだいぶ違ってくるもんね
※以下求められてもない攻略の話※
どの難易度回ってるとしてもそろそろ水札もらえてるはずなのでそれ使って金の水砲兵10を作ってガン詰みしよう
もしいれば治金丸は部隊長に置いて最後まで生き延びるように工夫してみよう
水砲兵2発連射があればそこそこのレベルでもさくさく勝てる
極めてない太刀80台でさえも夜戦の苦無以外にはほぼやられない(とは言えさすがに超難9戦目で脱落しがち)
>>467
貝の撮れ高は編成によるのであんまり関係ない……とは言わないけど計算するまでもなく何個取れたか結果を見比べたらすぐ分かる
極60↑あたりで水砲兵フル装備してれば刀種がなんであってもほぼS勝利で終わるから超難突破が最も貝数多くなるだろうとは思うけど
おおむねA勝利半分くらいB勝利みたいな編成だと特別合戦場のほうが気持ち多くなるかも知れない
ただ、貝の数ではなく小判の事を考えると
魚籠を使うと手形がいらないのでもともと手形無しでいける仕様の特別合戦場で使うよりかは超難で使った方がお得ではある
>>476
今年の結果だけみてても全然運悪くなんかないのに去年はもっと渋くなかったんなら
泥運はあるよね???
去年は渋くなかったって書いたのは嘘なの?
>>492
32万で稀泥3は平均値を大きく上回る強運さんなので
それで満足できないようだとここで言われてるところのゴリラ審神者たちと同じような重周回をするしかない
そりゃ小判の貯蓄もとぼしくなるし心も折れるよ
超ヘビーユーザー層と同じことしようとしてるんだもの
>>492
短期で成果を追い求めるゲームではないのよこれ
絶対に今回で出そうと思うと本当に心が折れる
適度に息抜きしてね
>>485
それを見越してゴリラは易だけのこす
(間違っていっちゃったときように)
>>491
確定報酬完走してからが本番は確かに普通ではない笑
いや人によっては笑い事じゃないから笑っちゃいけないんだけどさ
>>494
貝の数もそうだけど、単純に「超難をただでまわれることによる虹の期待値」が大きい
同じ条件で比較しても一回特別多く回れる計算になるから
稀ドロの渋さはあまり考えず資源ロスの心配ないレベリングとして楽しんでる
このくらいの心構えの方が連隊戦は楽しめる
確定は必ずもらえるし毎回一応完走できているからサクサク出来るレベリング最高
日頃の小判の貯金ホントに大事
>>492
たった2ヶ月でそこまで連隊戦周回できてるだけですごいと思うよ
稀ドロの偏りは私も経験あるけどどうしようもなくて遣る瀬無いよね…
稀ドロあるだけでまだマシだと気持ちを切り替えていこう
小判は日頃の遠征でコツコツ貯めるか大阪城をゴリゴリ周回するかで貯めるといいと思う
ぜひ次の大阪城で博多をメンバーに必ず入れて手形消費イベントのために小判回収頑張って!
虹の貝殻が1戦で4個出たときは流石にバグとかかと思ったけど画面が虹色で超嬉し〜〜〜〜!!1戦(という言い方で合ってるのか分からないけど)で最大何個出るのか気になる。
>>390
何か雑誌の記事で七星剣絡みの七夕イベントがどうのって見た気がするので、ちょっと楽しみにしてる。
>>496
>>497
>>502
レスありがとう 超ヘビーユーザーと同じことしようとしてる、でハッとしたよ
始めて数ヶ月でここの先輩審神者さん達と同じように稀ドロ狙いで重周回しようと思ったのがそもそも間違いだった…時間をかけて毎日コツコツ資材&小判集め頑張ります
大阪城も小判たくさん貰えるみたいでうちの博多と楽しみに待ってます!
さっき書き込みしてからまたみっちゃん(乱舞レベル7)が来た 大包平も福島もまだ会ったことないのに〜
来てくれたらラッキーぐらいの気持ちで経験値稼ぎがてら小判が尽きるまで走ってきます
>>503
去年は五個が報告されてたかな
これはとあるゲーム実況で生放送中に確認された事で本当だという裏付けも取れたらしい
アーカイブ残ってないけど見てた人が複数人いたのでじゃあそうなんだろうねって流れになっただけで動かぬ証拠があるわけじゃないけど
>>466
経験値だけならこの超難と防人作戦本番の最前衛に6振編成で出た時とで同じくらいもらえるもんね
特別合戦場超難に至ってはそれをも凌駕する大盛り経験値
楽しすぎて脳ミソどうにかなりそう
40万で福島0大包平0
稀ドロップほんまくそシステム
夏はいつも30万まではやることにしてる
運とはいえ、山鳥毛初実装の頃とかもっと稀ドロしたけどな…wiki統計的にもまぁ…
当然いつだって落ちない人には落ちないけど
今回初参加とかだと余計心折れるのはあるんじゃ…
先日までの拡充にゃーさんもまじで渋かったけど
ちょっと絞りすぎって言うか、なんかそういう方向に舵切って周回数かさ増ししてるつうか
ボイスとか世界観ストーリーでボリューム上げて欲しいとこだけど、まぁ定期
福島欲しいし水砲は好きだから周るけどもな
>>503
5個出たことあるよ
子安さん刀と聞いて未クリアだった池田屋クリアして
急いで短刀4振りを極にしたんですけども
出来れば超難を周回したいです
70以上の大太刀3振り
蜂須賀が77、鯰尾が79、鶴丸と数珠丸と江雪が80台なんですけど
周回できますかね?
あ、沖縄刀たちはいません
>>511
ちなみにそれ以外の刀は軒並み40レベル以下なので
このメンバーで超難が無理そうなときは大人しく難を周回します
>>511
4部隊でちゃんと連隊戦するなら出来るとは思う
が、攻略記事に書いてあるのを参考にまずは色々編成して挑戦してみると良いかと
約1ヶ月あるし怪我しないんだからこれを機会に難で全員特カンストを目指してから超難に挑むのが一番早いとは思う
>>513
基本的なことですみません
特でカンストってことは全振り極前のレベル99を目指すってことですかね
池田屋でストップして引退してた中途半端審神者でして
小判は78000程あるので
取りあえずひたすら小判で回数回復させて周回してみます
ありがとうございました
周回楽しいなぁと思いつつ
今までの稀泥の話読み返したら
歴代のノーカネヒラ、日光ゼロ軍団の
周回数でビビった、やっぱ稀泥は闇
>>489
齧らせて貰うねガブガブ
千代金丸のおかげで30万達成
稀ドロは1大包平 1なちり
休んでた間に実装されてた福島光忠が欲しい
日光0文字というおそろしげな言葉は見なかったことにする 小判何枚使おうか
10万超えて稀泥0で嘆いてたけどまだスタート地点にも立ってなかったんやな…
>>503
今回一戦で6個出たよ
20万到達
超難127特別138易普難1ずつ
貝は超難670前後が多め
特別746〜756くらい
北谷 治金丸を入れっぱなし
必要小判数の参考になれば幸いです
13万玉超えて、ようやく1包平。
稀ドロの燭台切の方の光忠は、信じられないことに来てません。別にイイデス。
代わりに気軽な大太刀の石切丸がいっぱい来ています。
福島の光忠も見かけませんね。
北谷は確定報酬で二振いただきましたが、もっと欲しいです。
短刀は乱舞が厳しいですからね。
超難2回に1回は特別合戦に出陣している割に稀ドロ厳しいです。
>>503
おそらく確率だから理論上は全虹になる可能性もあるはず
>>441
来ない時に他を気にするとしんどいですよ。
宝くじみたいなもんだし笑
個人的には稀泥狙いだと去年きつかったから副産物だと思って確定ノルマ達成とレベリングに集中してプレイしてる。早く泥するといいですね!
>>521
稀泥は30万超えてからが勝負だと思ってる
稀泥あってもここへの書き込みにくさはあるよね
運が悪いと「自慢?」って絡まれるし
先輩方ご教授お願いします
特カンストの脇2+打2+大太1+打1の編成で難をゴリ押ししつつ周回してるんだけど、
福島さんと北谷くん欲しいので超難に行きたいです
好みで育ててしまってるので特短80~が1、カンストが2振、脇が80が1、カンスト2振
後は特打90~が2、カンストが2・特太90~が2、カンスト4・大太は特カンスト1振
(薙、槍は割愛)しか居ない琉球刀0の環境なんですが、何とか組み合わせれば超難いけそうですか?
くだらない理由なのですが願掛けをしているので誰も極に行かせたくないのです
極がいないと無理でしたら超難は諦めようと思います
良かったらアドバイス貰えると有難いです
15万で3台切 1なーちりー 1浦島
まだまだここからだけど・・・
嫌だ、今年もノーカネヒラにはなりたくない
いやー自分、もう16万もまわったのに稀ドロ浦島のみで心折れそう‥なんて思ってた。ここに来てまだ自分なんてほんの序の口だと知った。もう30万、40万とかいってる審神者さんもいるのか。。
頑張ろ!
>>526
4部隊丸々使うのか?1部隊だけなのかでも変わるけど、何部隊まで使えるの?
>>525
稀泥報告場所じゃないからだと思うよ
同時に来ない嘆きの場所でもないね
今回の大型アプデは運営からしたら遊びやすくなった感だけで
実際ゲーム自体やりこなしてないとわからないと思う
運営はスタイリッシュになったかっこよくなったどやぁの自己満で
プレイヤーからしたらただただわかり辛い今だに時々タブ探す日々
稀ドロもこっちからしたら早くたくさん習合させて新ボイス聞きたいそれ一心なのに
簡単にドロさせるとレア度なくなりモチベ保てないって思ってるとか?
イベ限定の子が推しの人って数十年先まで先延ばし状態でその上どんどん乱舞が解放されてく
何を意図してるのか全くわからない
習合システムさえなければ全然いいんだよ…
周回苦手な人ってそっからどんどん熱冷めていきそう
と30万もうすぐですが稀ドロ浦島くん3振のみ
伏さんむっちゃんがほんとによくドロします
>>529
>>526で出しているのが使えそうな全戦力なので(各刀種特80台なら+2振位ずついます・短だけ60台のみ)、
出来れば1~2部隊で回したいですが4部隊丸々なら上記戦力で可能ということでしたらそれで回したいと思います
>>526 >>532の追記です、何度もすみません
報酬で北谷くん来ました!今は隊長にして難を回っています
貝7万ちょっとで大包平が落ちたよーーーー!
あとは途中で北谷菜切が1振り落ちた!
気力管理が微妙に悪いけど、治金丸くんと特千代金丸くんと七星剣さん入れて残りは極短58×3で超難・虹超難周回してる
とりあえず泥よりも経験値とか虹貝をいかに落とさせるかを考えながら周回してる
ちがね北谷+カンスト極太刀4で回るのと ちがね北谷+カンスト初太刀2極太刀2が
そんなに虹貝率が変わらん気がするのが不思議
ドン引きされると思うが稀泥が来なさすぎていっそ楽しくなって来る瞬間がわりと好きw
1部隊刀種混交で超難を周回、、
たまにヤバくなるので予備にもう一つ部隊を用意
特別合戦場のみ七星ちゃん投入
実休さんの一振り目をお迎えしました
あとふた振り目指して
引き続き周回頑張るぞ!
とりあえず、、
アプデ前に開けてなかった小判箱大220個を
開けるか迷い中、、
今ある小判でも大丈夫だけど
さっき思い出して、そういえばあったなと、、
>>535
どっちも敵水砲兵全部倒せてるなら虹貝率は変わらなくない?そういうことではなく?
>>536
逆にその気持ちわかるw
周回楽しいウホ
>538
虹貝出現に攻撃力の強弱が関係あるのかと思ったのさ
あとは夜戦コミでどこまで初太刀が刀装を保持できるかってのもあった
(初は刀装溶かすときもあるしたまーに落ちるときもある)
>>535
常時スロ1の北谷入れるくらいなら北谷は部隊分けて、治金+スロ3極太刀5の方が虹貝効率良くね?
>>541
資源がないのよ言わせないで
新刃鍛刀CPがありそうな8月と9月にはカンストさせたいから遠征部隊を削りたくない
>>506.510.519.522
5個も6個も凄いし確率で全虹があるかもしれないって聞いてワクワクしてきた
ありがとうございます!
>>526
采配と兵糧丸ないと厳しい気がするなぁ……その戦力で試したことないから分からないけど
采配と兵糧丸なし前提なら見た感じで思いつくのはカンスト短脇の部隊とカンスト打太大太の部隊を1つずつ作って打部隊に1~8前戦目を、短部隊に9~10戦目を任せるやり方だけど結構無理ありそうなイメージ
まあでも試したことはないので行ってみたら案外行ける可能性はあるけどね
個人的には攻略記事の再現ができるように刀剣を複数育ててから超難に行くのがいいんじゃないかとは思う、急がば回れ的な感じで
>>541
北谷を極太にしたところで平均89.8水砲兵撃破が89.9撃破に変わる程度の差しかないんじゃないかな…
あと4戦目のB勝利率と刀装剥がされ率が一気に上がりそう
>>535
完全に運だからなんとも…
>>526
4部隊の総力戦で挑むなら極がいなくてもいけるけど、極なしの2部隊ではかなり厳しい気がする
上の攻略の「超難周回編成案② 交代ありの場合」の欄にも書いてあるけど、
1~4戦目 短1~2、脇2~3、打2~3の昼夜戦部隊
5~8戦目 打、太、大太の昼戦部隊
9戦目 短6の夜戦部隊
10戦目 打、太、大太の昼戦部隊
の編成が組めるところまで刀剣のレベリングをしてからのほうが確実だと思うよ
イベントは約1か月あるし、難を周回しながら戦力整えて、それから超難に挑むのが一番の近道かなと
>>545
北谷3スロ太刀以上にすぐ刀装溶けるぞ
推しは入れたい育ってない子も入れたいとわがまま編成組んでたら超難夜戦ボロボロで草
37lv極脇差くんを即戦力として連れて行っていい場所じゃないっすわ…
>>544
自レス
結論から言うと下記の編成で行けたし最終ボスはA勝利だった(ただし一周しかしてない)
レベルとか編成がちょこちょこ違うのはうちで今再現できるのがここまでだったので許してほしい
○1~8戦目
打99金水砲青毛
打99金水砲青毛
3スロ太99金水砲青毛
3スロ太99金水砲青毛
3スロ太99金水砲青毛
3スロ太99金水砲青毛
○9~10戦目
短99金水砲青毛
短99金水砲青毛
脇99金水砲青毛
脇99上水砲青毛
打99上並水砲青毛
打99並水砲青毛
まず4戦目の夜戦で2振確実に落ちる(苦無が倒せないため)
でもそれ以降の戦闘は割と耐えたし水砲が剥がれても自力で一撃で敵を落とせてた
でも太刀が全員3スロなので2スロの場合どうなるかは分からない
9戦目は苦無が1振だけだったので2振だった場合どうなるか分からないけど誰も落ちずに危なげなく通過
10戦目も問題なかった
こういう感じだったけど参考になるかな?初lv99はそんなに難しくないと思うのでとりあえずlv99を揃えて行ってみて
さっき質問した511なんですがもう一回質問失礼します
難を周回しますとか言っておきながら
難すらクリアできません…
後1,2体ってところで撤退か負けて終了
粘り間違えると残り6体くらいで負けちゃって撤退
って感じです
極4体って1部隊に集中させずに3部隊位に散らした方が良いですかね
というかこれ純粋に高レベルの刀剣足りてないのかなあ
刀剣のレベルは511と512で語った感じです
難〜超難の経験値ウマーと夢中で周回してたら、実休さんキタ
しかし経験値ウマー
二年前の海辺の陣直前に審神者になったけど、極なし打刀4脇差2→琉球刀を手に入れてからは千代なちり打刀3脇差1編成で難を周回したら10万までならイケたから新米審神者は極にこだわらなくても良いと思う
二刀開眼したら強い敵も倒せるからlv.40くらいでも何とかなった(最後はカンストしたけど)
途中でヤバくなったら撤退するのと虹の合戦場は超難にするのと短刀に小判回収の遠征任せるのさえ押さえとけば多分これで大丈夫
だから諦めずに頑張って
>>551
極短刀は全員レベル36って認識で合ってる?連結は最大まで終わってる?
連結最大でレベル36あるなら難なら単隊戦でもいける気がするんだけど気のせいかな
とうの昔に出てるかもしれんが、結局最後の戦闘で北谷がいれば虹+1が確定で入るから敢えて2部隊にして、9戦目までは治金&千代with極短の部隊にしてみた
お試しのつもりだったし手間だけどね
それなりに安定して周回出来るから、特効全部乗せしたいが一部隊だとちょっと…って人には一応オススメしておく
>>535
虹貝はおそらくだが完全確率5%と思われる
>>554
極したら確か普通にみんな30レベだったんだけど
ひょっとしてカンストしてからやるのが普通だったのか・・・
連結もそんなに進んでない、なー
色々足りてないみたいですねやりながら育成していきます
っていうか極ってめちゃくちゃ錬結の強化の余地があるんですね!?
今、極の短刀たちみてたらめっちゃくちゃ残ってる
ちょっとまた頑張ってみます
ふへー
>>525
雑談記事にコメントしたらいいよ
楽しく報告出来る
>>555
気力の下がり度合いはいかがですか?
去年は同じように1戦だけなちり部隊でやってたんですけど、桜散りそうでやってなくて
なんか虹貝たくさん出る日と殆ど出ない日が交互に来てる
>>558
とりあえず初心者用のまとめてある記事各種、極についての記事を一通り読んでみるのをオススメしますわ
子安さん一振で良いなら普や難の周回とかでも何とかなる
まずはこの記事に管理人ちゃんが色々まとめてくれてあるからそれをしっかり読んで自分で色々やってみよ
>>38
自分が短刀しか育ててないですって言ってるだけやん
普通に3スロ積める方が強いんですが
>>557
横から
30レベなのはそんなに問題ではないかな
練結がMAXでないのが大きな要因だと思う
>>562
はい、どうにも自分はお空とかでもうそうなんですが
なあなあでやっていって詰まることが多い傾向にあるみたいなんで
wiki的なこのサイトもう一回読んでみます
ありがとうございました
>>555
最後の戦闘じゃなく、1戦でも北谷くんがいればよかったんじゃないかな
単隊戦で途中で落ちても可
>>551
個人的に部隊は増やした方が良いけど極は固めた方が良いと思うよ
1戦目昼に一番レベルの高い打太部隊、2戦目夜に短脇部隊、3戦目から極部隊(もしくは4戦目まで一番レベルの高い打太部隊その2→5戦目から極部隊)でダメージ分散させたらいけると思う
新人さんや知らない人へお節介ながら…
連隊戦に限らず攻略記事は連結が最大になってる戦力前提で書かれてるから、常に戦場に出す男士だけでもまずは連結マックスを優先させるのがいいよ
習合は入手の難しいレアかよほどの推しだけで後回しにしてもなんとかなる
分かんないなと思う時は初心者向けの記事を読むとほとんどのことは説明されてるよ
特別超難でオーカネヒラ落ちてびっくりした
>>560
気力のつきかたは去年と一緒だよ
なので個人的には4-6で割ると少しましになるイメージ
とりえあず30万達成
4浦島 2北谷 2福島 2燭台切 0大包平
ノーカネヒラは今年も相変わらず
>>560
一戦だけなので桜が剥げたところで多少は気にせんでも行けるかな…といった感じかと。
如何せん、各刀剣のステータスとかレベルとか、コンディションには各本丸個人差があるだろうから「こうです!」って自信満々に言えないもので。
ただ、北谷部隊は3スロ刀剣を何振りか入れて、水砲の数に頼ってはいますね
むしろ重要なのは9戦する部隊かと思います。
ゲーム自体然程やり込んでないですが以下参考までに、自分のやり方を。
治金は当然極められず(尚現在87レベル)、千代は特60代後半で、ようやく耐えられるレベルと言える状態?
隊長は治金で、千代は太刀なので最悪体力ゴリ押しでいける…極短はレベル50代で問題なし。
北谷部隊は一戦だけだから、とりあえず極めた低レベ短刀でも…敵を取り零しても極短が掃除してくれるから、3スロ刀剣を3振り程度見繕って足りない分はレベリングしたい極を……っていう感じですが、如何でしょうか
>>566
マジですか…
今は39レベだから、もう少し北谷のレベルが上がったらやってみます、ありがとう!
>>573
ここのノルマ表の下の文章にソースがあるから見てみてね
うちの北谷くんもよく落ちるけど、ちゃんと虹貝を一つ確保してくれるよ
やっと10万個達成
周回数は超難51周特別合戦場超難51周
報酬の三倍篭は全部超難で使用しました
あと琉球三振は部隊に入れっぱなしなので千代金丸いない部隊で回ると必要な周回数2倍になります
去年は超難47周特別合戦場47周で十万個超えたからなんとなく夜光貝落ちにくくなった印象ですが、まだ周回数少ないので誤差の範囲かも
>>551
もしかしたら冬の連隊戦かもしれないからごめんだけど編成によっては難の方が難しいみたいなのコメを昔見たことがあるような気がする(夜戦が多いからかも?)
ともあれまずは連結をしっかりやること
それでも極短刀が低レベルのうちは2部隊以上で回らないと安定しづらいと思う
遥か彼方の記憶を掘り起こすと昔うちが初めて極短刀部隊を組みだした頃の超難は1~4戦を高レベル(85はあったと思う)の特脇差+特打刀部隊(それぞれ半々ずつくらいの割合)、5~9戦を極短刀部隊、10戦目を長物部隊で回ってたはず(10戦目担当は保険なので極短刀部隊の被害が少なければ交替なし)
戦力が揃ってないうちの超難は4戦目と9戦目の苦無が出てくる夜戦(9戦目の方がきつい)をそれぞれクリアできる部隊を2つ準備する(9戦目で第二部隊が力を使い果たすようならボス用の第三部隊を用意)ってのがキモだと思ってます
うちは極短刀6振り揃ってたのでかならずしも一緒の境遇ではないのだけど何か参考になれば
>>574
ソース元まで…
そうすると、弊本丸の2部隊戦ももう少し改変出来そうです
北谷が1スロなのがネックで、気力が下がってる子を隊長にしたいけど…
病院にて順番待ちだから時間とバッテリーが許す限り試してみます
実休につられて久しぶりに復帰したけど、ここのコメ見て稀泥は相変わらずなんだなぁ…って懐かしくなりました 福島ほしい
出陣してきます!(まだ6万)
レベル上がってないのにLEVEL UPの金の扇子がどの男士にもつくことがあるんだけど……わたしだけ? まあ、気分いいから別にいいんだけど。
>>579
公式から不具合のお知らせが出てる
>>577
北谷くんを隊長固定にする必要はないのよ、落ちてもいいんだから
たまに9戦目でB勝利になるけど10戦目でA勝利を取れれば問題なし
うちの比較的低レベルな単隊戦周回メンバー置いとくね
北谷くんと治金丸くん・極脇(55)極太刀(85・45×2)の隊長ローテで気力80以上
25万で実休カンストし30万超えたけど稀泥は北谷以外落ちなかった
山伏と鳴狐ばかり増えるわ
たぶんデイリー鍛刀の謙信くんに長船運を吸われた
極に連結全部打ち込んでたら初の子たち殆ど連結できてないからレベル90脇差2振、極短刀2振、打刀80弱2振で行ったら8割の確率で最初の4ウェーブ突破できないで帰ってくる…難に変えたら余裕になるんだけど、超難の貝の量に慣れると変えれない、、
8割突破できるんならいいんじゃない?
ドロップで出た刀を連結して強くしてあげてね!
夏連隊戦は初審神者、お水バシャバシャ楽しすぎ&周回楽すぎ&経験値うまいのトリプルコンボに心を奪われ実休さん一振取れればいいやの予定が既に15万突破してしまった
いまだに稀ドロ一振も来てないのは悲しいけどそれすらどうでも良くなるくらい周回たのしい
資材もいらないし隊長にしておけばどんな低練度でも安心して育成できるしで一生夏連隊戦開催してて欲しい
>>583
結局何がしたいの??
レベリング?実休さん獲得?稀泥目当て?
いくら超難の貝の量が多くても途中帰還してるなら難を完走する方が圧倒的に良いし手形が勿体無いよ
最終戦(もしくは特別合戦場)でしか男士が落ちないんだから連結用の刀も集まらないよ
>>584
よく読んでみなよ…
>>586
福島さんと北谷が欲しいから超難行きたいんじゃなかった?
>>583
難を回りながら連結資材(ドロ刀剣)を集めつつ経験値を貯めなよ、撤退繰り返してたら超難回ってても難の効率より下がるよ
なんなら小判にも限りがあるだろうし通常合戦場を回って連結資材を集めつつレベル上げるのも手だよ?
期間は1ヶ月あるんだから順序だててやった方が最終的には早いと思うよ
>>583
正直、無理せず難で実休と男士レベル上げてから超難のが良いのでは?
小判の兼ね合いあるから何とも言えないけど、日数まだあるんだし。
来年もチャンスあるだろうし。
質問です!
小判消費イベは刀装はげないから、通常や戦力拡充で育成をサボりまくってた低レベ極たちを育成したいと思います。
⇩以下低レベ極(高レベ極短刀は6振りそろっています)
和泉守 篭手切江 Lv45
鶯丸 小夜 Lv43
小狐丸 鶴丸 物吉貞宗 Lv41
同田貫 大俱利伽羅 千子 陸奥守吉行 Lv36
○できれば超難を隊一つで回りたいのですが、~2までなら疲労管理できっかなと思うので、最大2部隊くらいで考えています。
○資源はぜんっぜんないですが、小判は50万ほどあり、出し惜しみする気はありません。
○護衛できそうな高レベ極は「薬研Lv96 明石国行Lv73 蛍丸Lv70 包丁Lv 71」がいます。
以上で育成優先度・連隊戦での育成しやすさなどなど、色々教えていただきたいです。
あとは、バランス的に極といたほうがいい子とかもいれば……。
去年の夜花奪還くらいから始めたので、夏未経験のためほんとうにわからず、攻略サイトを見てもかゆいところに手が届かない感じで……。
是非、宜しくお願い致します!
>>586
イライラするならスルーしなよ
>>591
治金丸いる?それによって話が変わる
>>583
厳しい事言うと、その状況でゴリみたいに超難回ろうとしない方が良いと思うよ。
稀泥はここにも書いてあるけど、落ちたらラッキーくらいで、落ちない時のが多いし、小判ガリガリ無くなるけど、次の小判イベの事も考えながらじゃないとダメだよ〜
>>593
すみません💦記載ミスですね……。
琉球刀は 北谷菜切 以外持ってないです!
>>591
治金丸はいるのかな?いるなら
治金丸(隊長)、薬研、包丁、以下育成したい刀剣
でどうだろう?
いないなら
薬研、包丁、明石、蛍丸、小夜、和泉守だったら安定して回れるんじゃないかな(多分)
やっぱり夜戦がある分短刀が使いやすくて、次点で水砲兵を沢山積める3スロが使いやすい=育てやすいと思う
ただ護衛がしっかりしてればあとは水砲戦でどうとでもなるから誰でも育てやすいと言えば育てやすい
極短刀はどこでも割と使いやすいから育ちやすいけど、連隊戦は極短刀の使いどころなので惜しみ無く使っていいと思う
博多は大阪城で入手小判2倍になる特攻持ちだから極めた方がいいよ
あとは極めておいた方がいいと逆のことだけど、攻略的にしばらくは3スロ特太刀のカンストは6振は極めずにとっておいた方がいいと個人的には思う
極めた直後より極前カンストの方が強かったりするので、下手に極低レベルを使うより攻略しやすかったりするよ
>>591
ワイなら兼さん、同田貫、村正、むっちゃん、大倶利伽羅、物吉(誰か疲労になったらこて君と変更)で~6戦目辺りまで行って、残りは小夜、鶯、小狐、鶴、薬研と包ちゃんにするかな
AかS勝利が無理そうなら低レベ太刀3振りを明石や蛍とチェンジする
極打はちゃんと育てれば昼夜どこでも行けるし短刀より耐性あるから好きなんだ
\現在8万6千ほどですが,超難の特別合戦場で,福島がドロップしましたよ。ちょっとびっくりしましたが北谷はもうすでに5振りほど確定も入れてきていますが,まあそれぐらいだろうと思っていましたけど,来るときは来るものですねえ。
>>588
その人は極一振もいないぞ
>>591
治金丸がいないなら、自分なら護衛できそうな高レベ極4振りと小夜と和泉守で行くかなー
個人的に3スロ打極は育てておいて損はないのでなるべく優先したいかも
高レベル極短刀部隊はいるとのことなので次点で極太刀
あとまだかもしれないけど手入れ資源のかかる極大太刀も優先かな
ただ大太刀は他で育てるとレベル補正と資源で大変なので極めてないなら初のままで積むのもありかも
低レベ極のうちはとくに最終戦まで残って経験値を積むのが重要なので、護衛に不安があるとか隊長固定ではないなら少しでも頑丈なほうが育てやすいと思うよ
2部隊でもいいけど自分は疲労管理が面倒いのと集中して育てる方が合ってるので1部隊で行くかな
低レベを育てるなら1部隊にまとめてマップの難易度を下げるか鍵集めか夜花みたいな楽なイベントで育ててるよ
個人的には護衛できる4振りに育成枠2振りを混ぜるのが疲労管理などの面を含めてストレスがない感じ
>>591
コメ主さんと同じくらいの子達をレベリングしてたので息抜きに治金丸抜いて回ってみた
日向極40、和泉守極43、千代金丸極43、実休99、蛍丸極42に護衛として五虎退極83で行ってみたけど、
水砲兵で残った苦無が厄介で運が悪いと序盤の夜戦の苦無で極・初問わず太刀がやられるし、9戦目もギリギリ
これだと経験値貰えないしレベリングの意味ないから、私ならコメ主さんがあげてる護衛の子たち全員入れて残り二枠に和泉守と鶯丸入れる
和泉守はステのバランスがいいし、太刀極は手入れが要らないイベでレベリングした方がいいかなと思ってこの人選
小狐丸は手入れ資材半分だから他イベでもレベリング出来るし、今回なら鶯丸優先するかな
一部隊だけの方が個人的には気力管理しやすいし脳死できるから楽だと思うけど、コメ主さんが手間を惜しまないなら二部隊にするのもアリだと思う
>>595
治金丸いない把握
特別合戦場は頻繁すぎると気力保てないから北谷は使わないでおこう、1スロだから落ちやすいし
護衛は薬研、包丁、蛍丸
育成は3スロ打刀と短刀と脇差から任意で3振り
刀装は全部水砲兵(上か特上)で揃えて
隊長は落ちそうな低レベルの子か蛍丸のどっちか、実際に試して安定攻略できる方を置いてね
安定したら育成枠の子を好きに変えて試すとよき
勝てないなら育成枠をひと枠減らして、明石か特90以上の短刀・脇差を入れてみるとかかな
極は新しい子を沢山用意するより、まずは1部隊集中育成するのがいいよ
絶対に極めた方がいいのは博多、大阪城の特典がおいしいから
経験値が重い太刀大太刀は2倍男士じゃない限りは後回しがいい、特カンストの方が低レベル極より強い
3スロ打刀や短刀1部隊分を極めてるから、あとは好きな子を好きな時に極めればいいと思う
初の夏の連隊戦、楽しんで!
実休さんゲットしたし、さてレベリングだな☺️
全体的に極は底上げしたい
>>600
ごめん自レス
和泉守と小夜じゃなくて、和泉守と3スロ打極の誰かです
育った極太刀の先制攻撃もハマれば頼もしいのでお好みで3スロ極太刀の誰かでもいいかも
普段遠戦できない刀種が撃ちまくるの楽しいしね
交代ボイス聞きたいから連隊戦したいんだけど、2部隊なら4戦→6戦のところが多いのかな?
今のところ5戦→5戦でやってたんだけど
>>581
ちょっと言葉が足らなかったです
北谷のレベリングもしたくて、本当なら出来るだけ戦闘には出したいのが本音でして…
そうなると隊長にして被弾を無くす方向にって感じなんですね
もっとも、今日は検査疲れがあるので明日以降になりそうですが…
参考編成ありがとうございますm(_ _)m
>>599
ホントだ違う人だね
ごめん
編成の質問・相談コメの場合、治金丸を所持しているかどうかをコメ内に書いてもらえるととても助かる
その方が答える側としてもとてもレスがしやすい、所持していない人に「治金丸入れれば(略)」という欲しいのとはズレたコメをせずにすむので…
>>583
部隊数増やしてみたら?
>>608
治金いるかどうかで全然違うもんなぁ
ちゃーたん
治金くん
お千代ちゃん(極)
大倶利伽羅(極)
包丁藤四郎(極)
平野藤四郎(極) allカンスト
琉球刀 with 元祖 大包平 布陣 組んでみたら何故か
ウチ(がた)ナータイムが始まってしまった
20万到達~
稀泥は0北谷、0福島、ノーカネヒラ、0光忠
もしかしてウチら会場とは別の浜辺走ってるのかな?
>>610
あと、この前までの鍛刀で入手できなかった相手に「所持してる?」と言ってしったらどうしようと考えてしまう
>>605
ボイス聞きたいだけならどこで交代しても良いのでは…?
難易度とそれぞれの本丸の戦力によるだろうけど、ここ見る限り菜切部隊と治金+極短刀の水砲兵部隊の2部隊で2戦目か9戦目に交代の人が多いんじゃないかな
>>605
戦力考える必要がないのなら、疲労度をどうしたいかによるかな
両方の部隊の疲労度を均等にしたいなら現状の5:5でいいだろうし、片方の疲労度を確保したいなら1:9、または9:1にすればいい
>>583
最初の4ウェーブを突破できない場合の原因をまず分析してみたら?
どの刀が何が原因落ちるのか
そこを刀装とかでフォローしてみる
それでもどうしようもなければ連結素材を集めてくるくらいしかないかなあ
>>612
全く同じ状況の人いて安心したわ……
ま!来るまで走るけどね!!!!!!
大包平と福ちゃんは超難にはいないのかい?
20万超えても髪の毛一本見えんのだが
>>605
超難の話だよね?
それは気力管理もそうなんだけど、
4戦目の敵が硬い=落ちやすい
のと5戦目から敵の水砲が増える(ので、ここから生存マックスの水砲兵を使いたい)ってのが利点なんだよね
前半4戦は半分水砲つけてないのに、削られる部分が多いからつけないとか弱めのをつけて削られる前提でやってる
>>618
去年の記事やコメを見てきたらいい
同じような人が沢山いる
琉球刀に絶賛嫌われ中のワイ、超難周回に悪戦苦闘しながら組み合わせ変えた結果、白山+極短刀⑤(Lv38~40)が最適で最速と気付く
まだ2万しか行ってないけど、こっから巻きで頑張りますわ!
>>605
自レス、超難の話です!
情報不足すぎてごめんなさい
できるだけ桜を外したくないので5:5にしてたんだけど、4:6の方が効率いいのかな?と思って質問しました
ちなみに初はカンストしたら基本入れないので治金丸入れてないです
>>526です
仕事終わって来てみたら!沢山教えてくだった先輩達有難うございます!
一度だけ4部隊で試してみて、遠征小判の事もあるし無理だとなったら止めて他の子達のレベル上げに励もうと思います。
本当に有難うございました。
ちなみに普を周回していた時みっちゃん、浦島くんが3振ずつ来ました
難を始めてからは全然出てません、山伏さんと伽羅ちゃん、石切丸さんがよく落ちます
稀泥は置いといて報酬狙いで頑張る
17万5千で福島来たーー!!本当に居たんだなぁ‥
今のところ浦島2光忠1包平0北谷菜切0です。
皆様のところにも来ますように(*^^*)自分も終わりで走ります。
3振目の実休さん入手。なお大包平と福島
俺たちの戦いはこれからだ!
さにわ先生の稀泥にご期待ください!
極はっち96がカンストしたので石田くん57と交代 カンストまで育成予定
初なので隊長に据えて周回し始めるとぱっかぱっか扇開いてたのしい…
終わったら次はじっきゅーさんだ待っててください
>>621
そういうことじゃないのは分かるけど刀は誰も嫌わないので、回数重ねられるようにがんばって
>>525
思ったんだけど、攻略情報一切書き込まずに、稀泥報告のみとか、逆に来ない嘆きのみとかのコメは感情刺激しやすく立場によって反感持たれやすいし、邪魔になりやすい。攻略情報の後で一言書くならいいかもしれない。
>>583
適当に厚樫山とかお散歩して特錬結の素材を集めてMAXにすることをお勧めする
といっても極に比べて特の錬結なんてさほど多くないからすぐ集まるよ
特なんて錬結MAXじゃないとカンストでも弱すぎるからなあ
今後は特にランクアップした時に忘れずに錬結した方が良い
大阪城とか周回イベントをこなすと連結素材も受取箱溢れるほど入手できるから頑張れ!
>>628
そこまで気にする必要はないんじゃないかな?
攻略記事だからって此処ってそんなガチガチに気にしなきゃいけないところだっけ?
どんな内容でもめちゃくちゃ煽っているような悪質な書き方はもちろん問題外だけどね
「立場によって」というのが良く分からないけど、どういう立場なんだろう…
>>625
はっやwww生き急ぎすぎやろ流石ゴリラ審神者先生しびあこですわ
>>621
涙ふけよ…つゾウキン
>>618
20万ぐらいじゃ来てくれないんすわ…(遠い目)
本日で遂に念願の笹貫と実休確保
二振ともすぐに脱いでくれてすごくありがたい…
3日で消費小判5万、単純計算で最終45万
無償の特別合戦場があっても治金丸特効で1周の時間が短い分冬の4週間と同じくらいの消費になるな
連隊戦のために小判を貯めていると言っても過言ではないから良いっちゃ良いんだけど
福さん不在の弊本丸。入手機会があるからと喜んだけど確定じゃないんだよな…。
諦めるな!!俺たちの夏はこれからだ!!!(作者の今後の活躍にご期待ください)
どのイベントもドロ運がないので黙々と周回中
まだ始まったばかりだもんね!
去年もだけど、、夏になると
大きい兄弟は海で修行頑張ってるのかな?
できたら福ちゃんとか大包平も誘ってください!
30万到達 1カネヒラ 1光忠 3福島 5なーちりー 6浦島
ここまで琉球刀3+七星剣+極太刀2で周回
この先は千金丸はずして特にexp積もうかな
あと100万で七星剣は累計1億超えるわ
楽しい~
千代金丸でした、お恥ずかしい
大変失礼いたしました!
>>638
七星剣その他の疲労管理どうしてる?
試しに七星剣入れて周回したけどすぐに七星剣の桜が剥がれてどうにもならなかったんだよね
福島ドロップ狙いなんだけど、確率は難<超難<特別合戦場、って思っていいのかな?
なーちり入れるか悩ましい
>>641
そもそも福島は超難と特別合戦場でしかドロップしなくない?
特別合戦場では大包平と燭台切もドロップするからそこから考えるとむしろ超難>特別合戦場じゃないかなと思うけど
実際の確率は知らない
>>642
641
ほんとだ、難では落ちないね!
他の泥に確率食われる説を信じて、管理の面倒ななーちりは外すわ……
>>642
自レス
特別合戦場だけじゃなくて全難易度で大包平と燭台切はドロップするんだったね、失念してた
個人的には特別合戦場と超難のドロップ率は変わらないと思ってる
3万で稀泥北谷菜切来たっ
連隊戦初めてで、沖縄系誰もいない本丸に空気読んで来てくれたちい兄優しい!
貝集めやすくなったよ!
その次の周回で蜻蛉切。稀泥に乗ってないレアも出るって分かってやる気でた。完走目指して頑張ります
実休さん一振りめ、やっとお迎えできました!
声優さんには明るくないので「これが発表時みんなが喜びのドラミングをしていた魅惑の声帯を持つキャラかぁ〜」とイヤホン付けて傾聴。
艶と深みのあるイケボですね! フランス語とか上手そう(変な偏見)
ここからはレベリングしつつ未所持の福島さんを求めて周回します。
なお稀泥状況はワン浦島・ノーチリー・ノーカネヒラ・ノー光忠です!
私もみなさんも目当ての男士が落ちますように!
>640 七星剣は二番手に配置 金水鉄砲3コ 望月
他のメンバーは水鉄砲2コ&黒毛
極80台太刀・3スロでもあえて水鉄砲は2コで+盾積んでる
なーちりーと治金丸は隊長にしなくても、たまに最終戦1コ手前で刀装丸ハゲにはなるけど
離脱することは10周で1回あるかなって感じです
ちなみに金水鉄砲は10コしかなくて、なーちりーには並持たせてる
>>638
だいぶ運が良い方だね。嫌味じゃなくて本当にそう思う。羨ましい。
>>647
640だよ
なるほど水砲兵を減らすのか!
ありがとう試してみる!
>648 ありがとう 稀泥にはいつも泣かされてきたからなぁ
この前の拡充も1500周して0にゃーさんだったし
連隊戦も、最高報酬までに稀泥きたのは今回が初めてだよ
腐らずひたすら数で殴るのみだ、頑張ろう
遠慮なく齧ってくれ
15万までノーカネヒラだったけどBSプレミアムの姫路城の番組を見ながら超難をやったら来てくれて笑ってしまった
池田輝政に反応したんか?
まだ6万ちょい、2浦島くんのみ。
焦るけど来月の予定表も気になる。小判イベじゃないといいな。
無事に貝35万個まできました!
30万までは千代金丸入れてましたが、以降は福島目当てで超難周回レベリング。
戦果は大包平が1振り、燭台切が4振り、浦島が6振りです。福島と北谷ノードロップ!
このドロップ率が良いと思ったそこの貴方! 周回のつまみにするのでその渋い戦果を教えてください、喜びます。
>>653
今回の浦島は公式の稀ドロ広告には入ってないから含めない方が良いんじゃなかろうか
>>653
はいはーい!
さっき30万終わったゴリだよ。
結果は
大包平1、北谷1でした。
福島?燭台切?何それ美味しいの?
1振でもいいから落ちてほしいな、光忠。
以後レベリングに励みます。
始めたばかりの初心者です(62振キャンペーンの時に始めてちょっと触って以後放置してました)
現在薙刀の巴さんだけ39、他は皆27〜30レベルの18人3部隊で難易度普を6面まで走るのが精一杯です。
普を完走してみたいのですがこのまま18人全員をちょっとずつ育てるより数人に集中した方がいいでしょうか?手持ちは62振からほぼ増えておらず沖縄刀はゼロです
>>654
分かる、ただ上の方でも書き込んでる人がいらっしゃったから一応。
自分653だけど、浦島は稀ドロじゃないから数えない方がいいかもなんだけど……乱舞レベルが燭台切は上限までいってて、プラス自分のとこだと泥数に浦島と燭台切はそんな差がないから個人的に貴重なドロップ扱いしてる! 紛らわしいね確かにすまん
>>414
414のものです。
皆さん助言ありがとうございます!
>>656
そもそもなんで3部隊限定?
第四部隊まで投入して24振投入すれば楽になると思うけど
第四部隊が解放されてないならまずそっちを優先して解放した方が効率良いんじゃないの
>>656
うちには特短刀たちくらいしか試せる子がいないのだけど(あとはみんな極か特80~90台か初かになってしまう)2回ほど普をお散歩してきました
・特短刀6振り(毛利、今剣、北谷、信濃、厚、日向)
レベル:66~67(連結は全員MAX)
装備:刀装は全員軽歩、馬は全員なし
気力:50以上(桜吹雪以上)
上記の通りで2回とも完走出来ました
太刀・大太刀・槍・薙刀に適役が居ないので試せないけれど普でも夜戦があるから大きい刀よりはいっそ短刀の方が向いてるかもしれない?とも思ったりなど
ただ特短刀は通常マップだとおそらく育てるのがなかなか難しいと思われるので普の夜戦で脇差や打刀の手応えが良さそうならそちらを育てる方のもありかと
659さんが言ってるように四部隊解放してみんな平均的に育てて昼戦夜戦2戦ずつ交代してくのもありだと思う
>>612
同じ過ぎて泣ける……
そうか、私たちは皆と別の会場走ってたんだね!!
本会場はどこですか!!
>>654
燭台切より浦島の方がレアだし、書きたい人は書いてもいいんじゃないかな
自分は知りたいわ
極短+千代金丸部隊(この部隊のみ水鉄砲)と菜切入りの10戦目用(水鉄砲がボロボロだったらこっち)と回ってたのだが、試しに水鉄砲部隊の極短一人を治金丸に変えてみたら、周回スピードあがるし安定感出た
治金丸だけいつも使ってなかったので、申し訳なかったがこれらからガンガン使うぞ
北谷ドロップきた!!!と思ったら5万到達の報酬だった…
しかし今の周回ペースなら最終的に実休3振り目の30万までいけるかも
当初は修行道具3セット目標だったけど皆が言ってる通り周回がスムーズでガンガン走れるのがいいね!
>>656
普で低レベルならはじめは丁寧に2戦ずつで交代した方が良いと思います
昼部隊(優先度 太刀や大太刀→金打刀→槍)
夜部隊(できれば全員短刀、足りない分は脇差、どうしても足りなければ打刀)
刀装はなくならないのだから、銃とか弓とか投石も
使う
とにかく敵が攻撃できる刀装持ちは強いと思って使ってみるといい
育てるにしても易回ればいいと思います、経験値効率的に
>>665
あとそうだ
資材なんぞ余りまくるゲーム(拡充のように消耗のあるイベントははじめは避けるとかする)なので、短刀はどんどん鍛刀していいと思いますよ
刀剣増やしてなんぼです
七星剣入れてみたいけど疲労管理難しそうで躊躇ってる。
今の編成でも北谷菜切が疲労しがちなのと、特別合戦場が連続すると全体の疲労度が結構たまるのが気になるんだよなあ・・・
(現編成:治金丸Lv99、北谷菜切Lv99、千代金丸極Lv55、極太刀Lv85、極短刀×2Lv70)
でも七星剣で経験値upしたい欲はあるので、これからいろいろ試してみよう。
>>630
立場→報酬の取得量の満足感とかプレイ条件(動作環境も含む)とかかな。
今回はあんまり荒れてないですが、鍛刀限定イベントの時は結構酷い事言う人が来てて(いわゆるレスバしたい、モメサにしたい人)や性格に明らかに問題がありそうな人。嫌な気持ちになったので目をつけられないよう気にし過ぎになってたかも汗
少しあなたのコメで気が楽になりました。
>>613
知らなかったとはいえ煽りたくないしな、情報って大事
>>667
北谷菜切だけ別部隊つくるのもありやで
刀装数合わせたら本部隊の疲労はほぼ気にしなくて良くなる
>>667
単体戦できるなら、七星剣に金水砲兵で2番目配置、隊長の治金丸に金盾積みでほぼ全員100維持できるよ
うちは北谷と実休は特別のみ別部隊で回しちゃってる
>>656
薙刀は大器晩成型だからなぁ…
イベントこのまま走るんなら集中して育てた方が良いよ、今すぐ育てるとしたら夜戦用の短刀脇差、昼戦用に大太刀。昼夜兼用したいなら脇差と打刀かな
超難単体戦、治金+極短2振(lv.60前後)+適当な3振で苦無絶対倒せてる審神者いる?
極短もう一振り増やせば余裕なんだけど、低レベ極太刀あたりを入れたくて……
極短の練度上げるのがいいとか、3振の打撃が強いといいとか、そういうのもあれば教えてほしい
>>656
18人で6戦ってことは昼と夜で2戦ずつ交代して3部隊ってことかな?
普をクリアするだけなら短刀6振を追加で育てて4部隊で交代するのが早そう。
ただ、育成を考えるなら18人や24人も育てるより人数絞った方がいいね。
打刀4人脇差2人くらいの打脇部隊を易や通常マップで育てて
普の6戦までをこの部隊で突破、最後の2戦は短刀6振部隊がいいかなあ。
55万まで来たけど、北谷1、かねひら1で福島0だわ…
稀泥どんどん渋くなっていく(鬼丸もにゃーさんも低かったし)
とりあえず100万までは毎年集めてるから頑張るわ〜
確定報酬があるから、稀泥は来たらラッキーくらいの確率でいいでしょってことかな
私は稀ドロはアイスの当たり棒だと思ってる
(今ってアイスに当たり棒ってあるのかなあ…?)
小さいころ1度しか当たったことがないけど、そのくらいの確率だと思うと気持ちが楽だよ
片手間でできるレベリング祭り最高!!
実休光忠さんは3振り無事にコンプリート出来たのに!!!未だにノーカネヒラなんですけど!!鶯がまってるのにぃぃぃ!!!
30万到達
超難196特別211易普難1ずつ
極ソハヤlv72→77
極篭手切lv76→83
治金丸は極93相当になった
(桜付き七星剣あり)
今のペースで行けばソハヤも篭手切もイベ中にカンストしそう
超難に極ナシ周回は少数派かもだけど
自分は七星剣with特カンストで超難周回してるよ
もちろん夜戦苦無も問題なく、主に菜切が仕留めてる
特太刀の戦線離脱もなし
基本隊長は治金丸(気力みながら隊長ローテ)
2番め七星剣 以下菜切・山鳥毛・光世・鶴姫
太刀基準は統率を重視
打撃はそこそこでも、治金丸効果で2回攻撃でほぼたたけるからね
イベ期間中にとにかく経験値いっぱい積みたいんじゃ
極短を入れない方が、なかよく誉を譲り合っていい感じな気がする
(気がするだけね、必ずしもそうだとは言ってない)
ようやく8万に到達…稀泥は無いが、転職先がすんなり決まってすごく嬉しかった!
ようやく気持ちも落ち着いた所でガツガツ周回こなそう
30万まで後残りは……うん、考えない、考えない
多分、きっと到達するハズ…
カカカと鳴く大包平と栗色の髪のなーちりーがよく落ちますね
>>667
北谷 治金丸 七星剣 極短1極脇1極太1(千代ではない)の単隊戦で、七星剣だけ金水砲3
他は2ずつ(北谷除く)の金水砲12積みで周ってるよ
滅多に桜が落ちないので、水砲の数を調整してみると良いかも
北谷と治金丸は隊長ローテで、治金丸が9戦目で時々落ちても構わず10戦目突入してる
>>673
似たような感じでいけてる
低レベル枠に極太刀47を入れてるけど、特上水砲兵があれば余裕だと思う
30万超えたら北谷と極千代外してレベリング部隊に変えようと思ってる
沖縄3兄弟入れて単隊戦余裕な本丸なら日課分+報酬の3倍魚籠だけで10万までは1日のノルマ稼げるのが夏の連隊戦の良い所だよな
後3万到達前に北谷1振落ちたので、この調子で福ちゃんも落ちてほしい!!
福島さーん20万越えてもドロ無しって酷すぎんかー
まあレベル盛り盛り上がるからいいんだけどさ
難クリア出来なかった者です
70後半から80半ばの大刀、大太刀で前半5戦をゴリ押し
残り後半は極なりたて短刀四振り、80前後の打刀と脇差
で同じくゴリ押し
これでようやく8割り、9割とほぼ最後までクリア出来るようになりましたー
ただ初戦だけレベル上げのために低レベルのパーティーに任せたいんです
打刀2、薙刀1、短刀2、大太刀1なんですが何レベまで上げれば初戦勝利確実でしょうか?
Aでなくてもとりあえず勝利出来ればいいです
>>687
あ、錬結はパーフェクトではないです
すみません
難の特別合戦で1周目福島光忠、10週目くらいで北谷菜切来ました
今回ノルマ緩いな
カンスト治金丸を隊長に千代金丸極lv50と3スロ打刀4振(40、43、48、52)(全員金水砲兵フル装備)で超難を単隊周回中
4戦目、9戦目の苦無以外の敵は水砲兵だけで殲滅出来てて、
4戦目は苦無に先制されると1振離脱、9戦目は先制されなくても1~2振離脱するけど最終10戦目でA勝利は取れてる
ちがね以外みんな3スロだからか2番目にするだけでも気力上がるし、最後まで水砲兵2倍でごり押し出来るのはとても楽しいね!
20万達成したけど、福島さん0です。
最終日までにはお迎えしたい!
来年のパン祭りに福島さんは いるのかな?
治金君が居なくて苦無ちゃんワンパン出来ないけどあとひと押しってところまで育ってる人なら
懐かしの中傷部隊進軍で真剣必殺祭りはどうなんだろう?と思ったけど水砲兵と合わせると画面がめっちゃ騒がしいのと一周あたりの時間食いまくりそうなのがなぁ
>>689
難の特別合戦場って福島出るの?超難だけだと思ってた。
初の連隊戦を経験する
超ひよっこ審神者ですが…
レベリングを兼ねて行くなら
[易]と[普]のどっちがいいのでしょうか?
今通常マップは3-4まで突破済です。
大太刀組(祢々切丸覗く)の練度が特の60と
薙刀組特の練度が特の70が私の本丸の主戦力で
あとは太刀勢の練度が特の25~30で
あとは短刀勢が特になった子ばかりに
脇差と打刀はまだ特すらなってません。
まずは貝を500貯めて
水兵の金刀装を作りました。
どの刀種を育てたらいいですか?
>>695
易で短刀、脇差、打刀を薙刀幼稚園して特→錬結MAX目指して夜戦ありの普を周回で鍛えるのはどうだい?
夜戦向けの子が居ないと連隊戦だけじゃなくてこの先がきついし
>>695
治金丸はいますか?
連結は全て終わっていますか?
水砲兵は6~18個くらいありますか?
治金丸がいない、連結が終わっていないならとりあえず6月中は全員レベル50くらいを目指して易を回りましょう
易を楽に回れるな~と感じるようになったら普に挑みましょう
夏の連隊戦は小判さえあれば怪我をしない、手入れ資源不要のイベントなので楽しむのが一番です
満遍なく育てるのが一番良いですが、今は好きな子を育てる方針でも良いよ
あと初心者用に記事を纏めてくれてあるのでそれも読むと良いと思います
上を伸ばすか底上げするか悩みながら気付けば25万
きっと最後まで悩み続けることでしょう…
>>696
695です。薙刀引率で
夜戦要員を育成することにします!
短刀はとりあえず特付きがいるので
脇差と打刀を育てようと思います。
ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
>>695
ウチとは真反対の育て方をなさってるので何とも言えないのですが…
普は夜戦があり薙刀、大太刀は弱体化するから連隊戦でそのくらいの低い練度の刀を育成するなら易しか周れないと思う
易で太刀以下をまず特まで育てて錬結を出来る限りする
最低でも練度50くらいにすれば開放している部隊数総動員で普の夜戦に打刀以下多めの部隊をぶつければなんとか攻略できそう
今後の通常マップの攻略的には太刀以下(大太刀は昼マップなら適当でも育つ)の育成が大事です。
5面までは夜戦がないので打刀以上が活躍しますが6面以降は夜戦マップで短・脇が主力になるので6面に行くまでは最低でもその2種を練度60以上にしておくと攻略が楽になりますよ
通常マップに検非違使付くと育成面倒なので、大阪城の20~30階で薙刀幼稚園に練度の低い刀を連れて行けばぐんぐん育つのでオススメです
4万ちょいでフクちゃん来た!
いないのでヨカタ
確定報酬取れないマン…
ドロップ蜻蛉切ばかりじゃないんだね
もしかして配布だけで30万狙える?
まだ手形無駄にしてないはずなので
今回は頑張る気
>>697
695です。治金丸は居て
練度は特付きの40です。
連結はまだ途中です。
水砲兵は10個あります。
千代金と北谷菜切は居ません。
[易]は中心に周回しようと思います!
ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
>>700
695です。
推しが大太刀だったので
欲しくて鍛刀してたら
このような偏りに...www
参考になります!
ありがとうございます!
>>687
とりあえず練結はマックスまであげよう。
通常合戦場で拾える男士(はち、青江と秋田あたりが一番いい)で賄える。
太刀は夜戦苦手/昼戦は得意
短刀は夜戦得意/昼戦はやや苦手
薙は攻撃範囲広い/すぐダレる(せいぜい連続4戦まで)
打は夜戦得意・昼戦程々/攻撃はやや弱い/脇差組ませるといい味出す
の特徴踏まえて出陣するといいかな。
>>702
治金丸いるのね!
なら易は余裕で行けると思うよ
治金丸隊長で全員水砲兵付ければ普もゴリ押し出来るかも…?
部隊は第2、第3まで解放されてるのかな?もし解放されてるなら1部隊は小判遠征やった方が良いよ
あと交代ボイスを聴くのも楽しいよ
全戦A勝利、S勝利取れるなら夜光貝効率は通常の超難のが良いんだろうけど、超難安定周回できない勢は一戦で終わる特別合戦場の超難で三倍、十倍籠使うのも全然ありだと思うよ
おいおいおいおい福島さん大包平さん都市伝説だろ
でも泥で山伏さんがでると「これも修行である!」カラちゃん出ると「出る時は出る、心配するな」みたいに言ってくれてる夢をみてる
浦島くん?いぇーい、頑張っていこー!みたいににっこりしちゃうよね
お迎えしてからずっと部隊長に据えてた実休さんが無事カンスト
連隊戦の新人さんは連隊戦でカンストさせる方針なのでひとまず任務達成
まだ25万弱だから琉球刀抜いて極レベリングに移る予定
期間はまだまだあるし稀ドロもまぁまぁ来てるし楽しく海辺をお散歩するぞ!
>>707
浦島君の顕現台詞可愛くて元気が出るから大好き
>>705
部隊は4部隊まで解放済みです。
1部隊遠征ですね...φ(゚Д゚ )
多分[普]行くには練度が足りないので
先に[易]でレベリングしてから
周回してみます!
部隊交代も検討してみます!
>>710
楽しみながら無理なく頑張ってね!
今回は長いから全体的にレベリング出来ると思うよ~
交代ボイスは基本的には連隊戦でしか聴けないから貴重な機会だよ
>>704
遠征に向かわせて日課とかもやるのを心がけるようにし始めたんですが
手伝いの数が心もとなく
出来れば通常合戦場行かないで済まないかななんて甘いこと考えてたんですが
やっぱり錬結の刀集め的にも通常合戦場周回も必要ですかね…
証切れてるときは素直にレベル近い通常合戦場周回してみます
回答ありがとうございます
>>712
文字抜けた
手伝い札の数が心もとなく、です
>>711
ありがとうございます(*´艸`)
無理せずとりあえず浦島くんを
目標に頑張ります(◍ ´꒳` )
今回から敵が弱くなってるとかないよね?
ゆるーく均等レベリングしてるので最初特効3振り育成の極2振り用心棒の極短で回ってて
今は菜切を七星と交代してまわってる
前回より負けるとか落ちるとかかなり減ってS勝利七割がたとかかなりびっくりしてる
稀泥は20万超えても全部ゼロだけどね~
はやいとこ育成極がほかの極の54に追いついてくれないかなあ
そしたら交代できて少しは新鮮みがあるのに
>>714
もし今回実休さんや福島さんが無理でも、必ず入手機会は来るからね!
浦島くんは良いぞ~
>>634
あなたのおかげで実休脱がせ忘れてたこと気づけたありがとう
>>673
実休、治金丸99、極千代50、極浦島56、極前田60、極薬研64で単隊戦してるけど、基本的に雑魚は水鉄砲で落ちるから苦無2振残ってても薬研と前田がサクッと倒してくれるから特に問題なく回れてるかな
>>712
横だけど青江や蜂須賀あたりならガンガン手伝い札を使うようなマップじゃなくて5-4より前で間に合うよ
全マップ検非違使付けてるとかなら仕方ないけど、一度ゲーム内やこのサイトで通常マップのどこで誰が落ちるかを確認してみるといいと思う
超難で極太刀と3スロ極打刀を編成している方に聞きたいのですが、レベルいくつなら部隊員で最後まで重傷にならずに回れましたか?
弊本丸では獅子王lv52和泉守lv48は行けて、三日月lv45大倶利伽羅lv38は無理だったので、そのあたりに夜戦の水砲戦や苦無を耐えるラインがあるはずなのですが…
盾兵を使うか検討したいので、よろしければ教えていただけるとありがたいです。
>>715
1.絶好調の影響
2.去年よりレベルが高い
3.実は変わってないけど体感が違うだけ
さぁどれでしょう
>>719
まず治金丸は部隊長にしておくことが大事
極千代金丸は60、たまに夜戦苦無にワンパンされるが大体無事
極太刀76~78、刀装ロストしても最後まで無事
極3スロ打刀78、刀装ロストしても最後まで無事
ちなみに極脇・極2スロ打刀78も刀装ロストしても最後まで無事
4戦目の苦無(盾兵、重騎兵)が残ってB勝利があるけど、他はA、S勝利できてるよ
>>712
手伝い札を気にしてるってもしや連結用の刀を鍛刀で用意しようとした?
それはこの先も止めた方がいいよ
今回みたいな周回に手形が必要なイベントは刀剣破壊が無いけど手形(小判消費)がない代わりに怪我をして手入れが必要になるイベントもあるから素材大事
新刀剣男士が鍛刀実装される場合もあるし心許ないならなおさら今は貯蓄していこう
続けていくとイベント周回のドロップでまかなっていけるようになるけど最初のうちは通常合戦場で拾った方がいいかな
連結の有無でだいぶ戦力変わるから
>>721
自レス
盾兵はそれぞれ一つずつつけて、統率上がる馬も装備
結構大事ですよー
>>716
無理しない方向で目標は浦島くん
欲を言えば菜切ちゃんですwww
浦島くん可愛いですよね(◍ ´꒳` )
>>99
私もクロームでやってて毎回そうなるのクソゲーだなって思ってたけど
ブラウザ変えたら大丈夫だったよ
期間長いのホント助かる
皆が皆、毎日ゲーム出来るわけじゃないんよ~
>>719
極太刀lv48金水砲2金盾1は苦無にワンパンされたよ(刀装は全部残ってた)
>>694
超難と虹だけやで
>>723
ありがとうございます。やはり夜戦でのレベルと統率の要求は高いですね…。しかし、lv60でもたまに苦無でワンパンとは驚きました。
治金丸は隊長で、極3スロ3と極短刀2でレベルの低い子を育成しようとしたところ重傷になってしまったので、このような質問を致しました。大変参考になります。
>>719
治金丸隊長で、千代金丸極48も編成してますが問題なく超難周回出来てます。
髭切膝丸の極58も一緒に編成してますが、刀装全て水砲兵でも気力次第で刀装は剥がされますがワンパンはされませんでした。
参考になれば幸いです!
>>727
うちも金水砲積んだ千代金49がワンパンされたわ、その時以外は周回出来てるけどいつまたワンパンされるか…怖すぎ…
普通の超難は治金丸、千代金丸に極の短刀40から50台の3本に隊長は特別で桜の取れかけたの
特別の方は北谷君に50の3スロ打刀に千代金丸と治金丸
交代するのが面倒だがほとんどS勝利取れる
やっと16万来たが稀泥は福島さん1
来てくれて本当にありがたい
>>722
いえ、あの手入れ用の手伝い札が心もとないって意味です
>>719
そもそも編成が複数あるからねぇ
ある編成では耐えられても別の編成では無理とかあるし
久々に復帰したけど敵強くなってない?
一昨年は極短6振カンストで金水砲一切溶けず完全S勝利だったけど今回は水砲バンバン溶けていくし気力?みたいなのどんどん減っていく一方...
しかも色々変更されてて見にくくてやり難い以前の仕様に戻せないのかな?
火曜日から七星剣の鍛刀だから資材気を付けねば
30万到達
稀ドロ誰一振り落ちなくて心折れそう
単隊戦やりたいからある育成できるメンバーも絞られるし、なんかもうしんどくなってきた
30万で1福島ぐらい欲しい
>>719
4戦目で大倶利伽羅極53が刀装ほぼフルで残っていたのに苦無にワンパンされたことあるし
同田貫極40が刀装ロストするも苦無には偶然狙われずに最後まで元気だったりするので(共に金水砲兵×3)
その辺りは運かなと思ってる
30万終わりー
浦島くん来てくれた
なーちり来てくれた
大包平も来てくれた
後は君だけなんだよ福ちゃん!
よーし福ちゃんの為に小判溶かすぞ!
来月から多分軽装が来るから5振り分程残せばいいか…頑張るぞ!
>>735
超難は一昨年の難易度6から去年難易度7に増えてる程度に敵が強くはなってる。主に苦無の強化と生存高めの太刀の追加って感じ
とはいえカンスト極短6なら被弾が増える要素の追加はないはずだし過去を美化してるだけだと思う
気力の方は単純に可視化されたのと絶好調追加で50〜100まで同じだった桜演出のが50〜80/81〜100に分割されて、目につくようになっただけだと思う。今まで通りだよ
UIは…うん、私は見づらいし2ヶ月触ってるけどまだ慣れきれてないね…
はぁ、泥運の格差ほんと酷い
こりゃ100万いっても服ちゃんこなそう
>>719
皆様、回答ありがとうございます。苦無にたまにやられることは諦めた方が良さそうですね。
敵水砲兵対策としては40後半が目安のように感じましたので、安定周回目指して編成や装備の方で調節しつつレベリングしたいと思います。
参考になりました。改めて、ありがとうございます。
>>740
難易度上がったんだね
大阪城の難易度上がってるのは聞いたけど夏の連隊戦まで上がるとは..まあ被弾してないしS勝利取れてるから問題ないかな
気力説明助かる!気力減りすぎてビックリしたけど誉取ると回復したので安心
UIちょっとごちゃごちゃしてる慣れるしかないけど暫くは本丸いったりきたりしそう
おーけい、おーけい、わかった
ここは小判を対価に手入れ資源0な上に、短時間で経験値をたくさん稼げる場所
ただそれだけの場所
>>741
名前間違えてる審神者さんのところには…
今まで何も考えずに青馬で脳筋周回してたけど、
馬の打撃値って、水砲兵に影響します?
福島さんて来年シールで交換できない?
無料でできるんだから愚痴るのよくないのでは?
他所のゲームだと微課金で新キャラ1人迎えれるかどうかだよ?
微課金もしくは重課金の人が言うのは構わないけどさ
愚痴ってるのて無課金の人だよねー楽しく遊べないの?
もうパン祭りしか期待しない
パン祭りって正月とポッケリリースの3月の2回だけだっけ?
>>747
コメント見ただけでコメ主が課金しているか否かわかる能力持ちとは恐れ入る
>>748
正月だけじゃなかったっけ…?過去にはお盆頃にやっていた年もあったけど
あとは散歩のシールの交換所がどうなるかかな
>>748
パンまつりは正月年一
年二回のときはイレギュラーよ
>>748
今のところ確定は正月だけだと思う
ただ散歩シール交換でも男士が交換できるらしいから今後はどうなるかわからない
>>752
散歩シールも範囲が一緒とは限らないからねえ
>>747
課金してるかしてないかで差別するのどうかと思うよ
あとスレチでは
>>653
30万達成後から千代金丸抜いて現在41万、稀泥誰一人としてドロップしてないよ!!!!!浦島くんなら4振りくらい落ちたけど…
連隊戦始まる前は手持ちの小判100万以上あったけど足りるか心配になってきた
去年始めた審神者だからなんとしても福島くんだけは確保せにゃならん…
散歩シールもあったか!
範囲に期待。
やっぱさにわ歴短いとコンプ厳しいね
シール実装する前は「稀泥だとしてもなんで私のところにはきてくれないの?他の人はお迎えしてるのに…」と闇堕ちしてた、でも数年待てばお迎えできると知り心が軽くなったよ
福ちゃんさん、パン祭りでお迎えするから待っててね!
連隊戦楽しい!水鉄砲の撃ち合い涼しそうだよね
50万いってノー福ちゃん
特別合戦場の経験値あるから何とか狂わずに清んでるがつらいなー
そして4月の大型アプデ(地獄)の疲労値のままだったらほんとヤバかったわ
やっぱ夏の連隊戦は楽しいな
小判消費せずともノルマ達成できそう
稀ドロは知らぬ
日毎にメインのドロップ刀剣が変化しているから、もうちょっとで稀泥に辿り着けそうな気はしてるんだけどな(こういう勘は大抵外れるもの)
稀泥は運ゲー、きてくれたらラッキーと思ってる
そもそも稀泥なんだからこなくて当たり前だよ
スレチならすまん
休みなく周回してる者ほどでないらしい
逆に一日周回数決めてる者のところにいく
刀剣男士もギスギスしてる者処にはいきにくいよな
疲れたり病んでるなら一度休んでみてはどうだろうか?
>>753
それはそう
正月と全く同じにはならないように思うけどまあとうらぶの運営が考えることはわからないから現状ではなんとも言えないね
ただ「男士が引き換えられる機会」という点で正月+αにはなるという話
イベント攻略記事なんだけどな
場違いと思うなら適切な所へ書き込みましょう
あれが出ないこれが出ないは雑談でやれば良いよ
イマイチ籠を通常超難で使う方が効率がいいというのが理解できないんだけど出陣に掛かる小判のこと込みでの話?
通常超難1周が600台、特別合戦場超難1回750くらい
個数だけなら特別合戦場の方が効率よくない?
>>765
そうだと思う
特別合戦場は貝を消費する+籠も消費になる
超難なら籠一つでいけるってことで効率が良いんじゃない?
>>766
やっぱそうだよね、ありがとう
>>765
虹貝の期待値が4.5つくからその分で同じ小判量で比較すると貝の数としては有利になる
>>768
通常超難1周の虹貝期待値4.5ってことね
で籠(小判不使用)の通常超難と、4.5のチリツモ特別合戦場(小判不使用)を総合して考えると小判面あたりのコスパが良いと
じゃあやっぱりその点でなく時間効率面でなら特別合戦場での使用の方が良いってことね
レスありがとう
>>673
治金丸(初99)、千代金丸(極48)、髭切(極58)、膝丸(極58)、信濃(極70)、平野(極69)に全員金水砲兵装備で周回してます。
低レベ帯入れるなら、打撃より統率上げた方が良いと思います。治金丸いるなら水砲戦2連撃出来るし、極太刀に盾兵一つ装備させても良いかもですね。
>>769
時間を主眼に置くならそうだね
一戦しかない特別の方が圧倒的に早い
10万に手が届くとこにきたが、コモンしか落ちなくて泣いた
>>674
>>656です。皆様アドバイスをありがとうございます。
通常マップで第四部隊解放を目指しつつ短刀を鍛刀しつつ打刀と脇差部隊を重点的に育てて一部隊で2面以上走れるように何とか頑張ってみます!
2018年実装の千代金丸は2年前に解禁したから、今年こそ2019年実装の北谷菜切の修行解禁あると思ってた
北谷菜切より前に豊前江と祢々切丸あたりが解禁待ちしてるけど、沖縄刀は夏以外にタイミングないから繰り上げしても許されるかなって期待してた
来年こそかなー今しばらく北谷菜切の桜介護がんばろー
>>733
4-3の桶狭間なら結構拾える男士と資源的にいいのでは?と思ってしまう。
頑張ってね。
>>756
毎日こつこつ、それがとうらぶ。
体感、極太刀が夜戦の苦無耐えられるライン58~60くらいかなと思ってたけどここ見返した感じ気のせいじゃないっぽいかな
>>777
かなり興味深いけど、4戦目か9戦目の白刃戦でダメージを受ける話なのか、9戦目の水砲戦の話なのかを明確にしてもらえると嬉しい
13万超えて、なちりは三人きてくれたけど福ちゃんぜんぜん来ないなあ……(;ω;)
>>778
横だけど、水砲戦なら極太刀40台でも平気だったよ
>>764
◯周で出てないも攻略情報の一つだと思う
雑談は刀剣乱舞と全然関係ない話を隔離する目的で作られた場所だよ
>>779
去年の日光と同じく目玉の中でも大目玉だからね
ドロップ率相当絞られてると思うよ
ためしに去年の連隊戦記事でも見て日光来ました報告と来ません報告見てみるといい
おそらくほとんどのひとが大目玉の獲得数ゼロで終わる
>>758
去年180万越えまで回ったけど日光0文字だったよ
入手機会的に現行刀剣男士中で最高度のレアにあたる福島はそりゃあ50万くらいではまだ来ないだろうなと思う
>>772
10万までにレアがボロボロ来るような話は聞いたことないですね
まだ1桁万貝だけどひと振りポロッときました!みたいな豪運エピソードならたまに目にするけど
>>774
こっちもなーちーくんの極待ってる。
ただ2017年実装のこてくんが漸く極になった経緯を考えるとしばらくかかるかなぁとも思うよ。
>>777
別場所でも目安60↑と言われてるし、自分の体感もそうだよ〜
実休光忠3振り手に入れても未だにノーカネヒラで辛い。鶯丸ごめん。
>>787
頑張ろう。
まだ期間に余裕あるし。
うちもノーカネヒラだけど期間内頑張り続けるよ!
>>765
まあなぁ。
例えば手形1枚小判300で貝500として、籠1つで1500だけど
虹合戦場で虹貝7つ(貯めるのに手形3枚として900)で1000として、籠1つ3000とすると
虹合戦場で籠使うと時間コスパはいいけどね。
時間コスパか小判コスパか。悩ましいね。
>>772
去年は完走してもノー文字ゼロ文字軍団の団員が通ります。
福島のドロ率どんなもんだろ
コメント見ると10万前に落ちてる人もそこそこいるが50万でも落ちない人もいるし、30万完走して一振り落ちたらよい感じ?
時間なくてとりあえず配布消化だけしてたら3万貝くらいで福島さん落ちてびっくり!
>>791
wikiによると去年の日光さんは0.2%だから大体それくらいじゃないのかな
千金丸と北谷菜切の極めの姿を早く拝みたい
>>747
ワイは課金組やけど愚痴んでww
>>620
ありがとう
記事読んできた
そして福ちゃんきたよ!
大包平にはまだ会えてないからこのまま砂浜駆け巡るわ
>>747
モメサってほんと煽る事しか能ないんだね
>>781
○周で出ない、なんて誰も書かなくない?
○万で来ない、って書き方だし今回の仕様では意味ない情報じゃないかな
雑談で来ないよ~うちもだよ~慰めて!は全然アリの空気だよ
>>788
ありがとうございます!励みになりました!頑張ります!
>>792
ここに早期稀ドロ報告をした者はね
藁にもすがる怪しい聖水でも買うレベルで験担ぎに血眼になってる者にかじられるっていうローカルルールがあるんだよね
※ありません※
というわけで申し訳ないけど手足の10本くらいかじらせてもらいますね
馴れ合いみたいなの嫌かもしれないけど亡者を救うと思って許してやってね
ありがとう!いただきます!
>>800
たぶんタイプミスだと思うがどうしても突っ込まずにはいられない
イカかな???
今60万貝(千代ちゃん不使用)で福島3北谷4大包平2だけど去年140万貝で日光0文字だったからワイならワイをかじりたくない
>>801
指かもしれない
>>791
したでも出てるけど貝は参考にならない
0.2%なら300周しても半分くらいの人は入手できない
>>792
あ
20万5福島3北谷菜ノーカネヒラノー燭台切で偏りがえぐい
>>792
福島さんそこにいていいから君の目玉2つちょーだい
10万到達
北谷あり第一部隊と治金あり第二部隊入れ替え制
易2+超難77+特超難68の147周で貝平均682.3
稀泥は超難69周目の浦島かわいいよ浦島
20万へは第二部隊に極千代入れて貝の増えっぷりを見たい
3万で福ちゃん稀泥した復帰審神者だけど、1実休さんまでは確保した。拡充は500回ってノーソハヤだったから齧らなくていいよ。復帰審神者だから極レベル低いけど、治金丸居るから超難周回行けてる。
部隊長固定:治金丸Lv95
極太刀3振(Lv43-45)
極短刀2振(Lv45)
極短刀に望月小雲雀、全員に金水砲兵フル装備
極短刀はワンパンできないこともあるけど2振+ちがねで大体フォロー可。稀に事故っても9戦目に極太刀が1振落ちるか程度。気力も桜剥げるまでは行かない。苦無に仕事をさせなければ低レベルの極でもわりと超難回れてる。
>>809
補足
ほぼS-A勝利取れてる
今回稀泥0だ
いっつもオーカネヒラだけぽこぽこ落ちるのに今回はなんにも無、超難でも短刀と打刀ばっかり
虹貝もあんまり落ちない、渋いわー
>>782
見てきました。地獄絵図でした😂
>>811
オーカネヒラも稀ドロですが
>>813
ごめん早とちり
よく読んでなかったですほんとすみません
ドロ渋いのは同意
>>813
大包平も落ちてないんだと
落ちない落ちない言う人達は去年の日光さんを求めて貝塚を築いたゴリラ達の記事を読んでこようね
30万なんてまだまだスタートラインに立ったばかりだ
>>690
ノルマ緩い代わりに泥渋っ!
>>801
イカは焼いてよし(浜辺ならもっとよし)煮てよし、なんで齧らせて頂きますね。
ガブガブw w
>>806
20万ノー包平ノーなちりノー燭台切ノー福島のさにーが通ります。
>>816
確かに30万が出発地点。それまでは準備体操……だと⁉︎
>>816
本当に辛いのは100万越えてからよね
>>816
横だが
ネタにマジレスすると比較的ゴリゴリな人でも30万はゴールでしかないので、そこまででドロップして欲しいというのは言い続けるよ
100万200万とやらなきゃ集まらないとか萎える一因よ
ネタにしすぎると新規逃げるだけやん
>>802
ワイは去年初泥150万超、今回福ちゃん大包平0だから齧らせて貰うね
渋い上にシステム不安定じゃない?
何周もしてるとスマホ、PCどっちもアストロンされる。
波ざぱーんでかちーん、捗らないわー
アストロンて?
>>822
さらにマジレスするけど確率あげたところで絶対に出ない人は現れるよ
確率ってそういうものだから
配布分込みで1日手形12枚のノルマ型さにわ
めずらしく10万までに稀ドロ一通り+2浦島出たので齧りたい人居たらどうぞ
ドロップ刀はながら作業でとうらぶから意識が完全に切れてる時に出るタイプの物欲スイッチOFF型なので祈って祈って祈り力で出すタイプのさにわさんとは相性良くないかもしれん
小判が…小判が尽きそう…
今度は大阪城ちゃんと走ろう…
>>824
確かにちょっと先週までと違う感触
PCならブラウザとPCの再起動とキャッシュクリア(とうらぶ側、ブラウザ側共に)が鉄則だけど
今回は自分とこではそれでも改善できなくてブラウザも変えた
打てる手はもうないかい?
>>828
余計なお世話かもだけど遠征と日課をやってれば小判は1ヶ月で10万くらいは増やせるやで
たとえば日課全クリア950
比叡山遠征700×1日4回=2800
を30日で112,500
他の部隊でも小判遠征を出せばもっと貯められるよ
大阪城待ちもいいけどこつこつ毎日やってるといつのまにか増えてると思うよ
今からでも遠征出せるなら頑張れ…!
>>806
その腕貰うね
200周して1割が加州
夏の連隊戦は経験値ウマーするところだよね(稀泥0)
>>831
シンプルに怖くて笑っちゃった
>>802
20万でノー稀ドロなので歯型が付くほど齧らせます貰います
30万で燭台切含む稀泥一振も落ちぬ😭スタートラインとは言うけど友達が15万で福島さん2泥とか言ってるから萎えるンゴ😭
>>817
ノルマ緩い=試行回数が減る=ドロップ機会が減る
なのでまぁ仕方ないね
36万で北谷5浦島8福島1みっちゃん0ノーカネヒラ
日光ゼロ軍団再来の恐怖からやっと逃れられた・・・
15万で初めて浦島に出会った 稀ドロは誰も来ない
>>826
はあ、そうですね
>>835
友達の腕齧ってくると良いよ
きっとご利益あるよ
ソハヤ極乱舞6、金水鉄砲ガン積み青毛
苦無からの被害がマシになった模様
56まではどの編成の苦無からもワンパンされていたけど、先ほど9戦目2番手の苦無からの攻撃で生存が20残っていたので一応報告
12万まで集まってドロは北谷3
蜻蛉さんがよく来る
今年のドロップ、渋くないです?
現在、24万で大包平1...。
去年はもうちょい落ちた気がする。
>>844
何周したの?
>>826
さらにマジレス
30万からがスタート!とかいうノリをやめろってことだよ
>>844
運なんてそんなもん
>>846
それは新規がどうのこうのじゃなくあなたが不愉快だからやめてほしいってことでしょう?
ちゃんとそう言おう
べつに悪い意見じゃないよそれ
クソデカ主語で他人の影にかくれて小石投げるような素振りしないで正々堂々言えばいいし言っていい
>>812
>地獄絵図
確かにそうだけど直球過ぎて面白い
地獄だったよ
30万オーバーランが当然みたいなゴリ層から見てもアレは地獄だった
>>848
横から失礼やが、そうやなくて「30万からがスタートっていうノリをやめて欲しい」に対して「確率上げても出ない人は結局出ないよ」っていう返答はなんかズレてない?ってことやないの?ワイの読解力不足やったらすまん
14万いったけど福島さんどこにいますかー?
まあ30万からスタートて言われとるし早々にはこないか
しかし燭台切ですら泥しないのは流石に笑うぞ
昔のお山レア太刀レア打刀わんさかきてくれるが燭台切だけ中々こない今回も偏ってるな
そもそもかくりつ
>>852
そもそも確率どれくらいなんだろうねー
特別の方が高いとか超難のが高いとかあるのかしら
>>852
そもそも確率どれくらいなんだろうねー
特別の方が高いとか超難のが高いとかあるのかしらあるのかしら
>>854
連続で書き込みミスっちゃった
すまない
貝50万でずっと待ってた福島さん来てくれた…
ここまで大包平1なちり1みっちゃん3ドロップ
ちょうど髭切が修行から帰ってきて、加護を与える〜みたいなこと言ってたから神様パワーでなんとかしてくれるんじゃないかと隊長になってもらったらすぐ福島さん連れてきてくれたよ ありがとう兄者
>>855
よくあるよくある気にせずに
今のところ目的の福島さんは30万貝(北谷千代入り)に1振りペース
体感去年の日光さんよりも高確率で泥してくれるありがたい
…ほんとうに…ありがたい…
今回期間が長いからか手形自然回復だけで30万ノルマは毎日達成できてるからいいね
冬もこれぐらい楽だといいのだけど…
子安ボイスに気を取られてて報酬なのか稀泥なのか確認しないで習合してたわ
とりあえず30万で大包平と福ちゃんはまだ見てないな
現在35万、前半に北谷と浦島がちょこちょこっと落ちたけどその後は見ていなくて寂しい
福島?大包平?(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
育成のことだけ考え(るようにし)ている
友人の本丸1日目で大包平と福ちゃん落ちててキレた。
去年ギリッギリまでやってもうちには落ちなかったのに!?!?
何故だ大包平ァァァァァァ!!!!!!!!
北谷菜切は今年も来てくれましたありがとう!!
>>858
冬は超難一回の出陣で大体400ちょいしか貯まらないし、夜戦のとき高レベ極でも大きい子は離脱する事あるから中々ハードよね
夏の連隊戦は良きレベリング会場だと思ってる(尚稀泥)
就任1ヶ月半わい、治金丸の重要性を鍛刀CP終了直前に知る
→焦って回すも天井に間に合わず爆死、七星剣用に貯めた資材をほぼ溶かす
→琉球刀0振り&極短刀3振り(lv40以下)+数少ないカンスト太刀打刀 で超難浜辺を徘徊、終わり次第遠征へ、また終われば浜辺へ、の無限ループ
こんなブラック本丸にしてしまって刀達に申し訳ないよ…
>>863
最初から全部完璧に出来る人なんていないよこつこつやっていこ
>>864
ゲームに慣れてきたからか、限定の刀や修行道具を手に入れようと躍起になり過ぎてたなと反省してる
焦らず頑張ります、ありがとう
>>863
むしろ使ってもらえて嬉しいと思ってるかもよ
気楽にやろうぜ
40万過ぎて、やっと大包平が一振ドロップした~😱
石切パッパ大好きだけど、今はお呼びでないのよ~💦
なぜ、今回こんなにも来るの~(ヽ゚д゚)
福島くん呼んできて~😭
琉球刀3振・極短刀2振(lv57.62)・隊長は実休
部隊が疲れてきたら実休を下げる+隊長を入れ替えて疲労管理
これで入れ替えなしでサクサク周れてる
あと今回ものすごく貝が集めやすい気がする
琉球刀ボーナスのおかげでほぼ二回に一回は特別合戦場に行ってるな
とにかく特別合戦場の経験値がうめ〜〜〜〜〜〜〜〜
ボス戦の隊長を鶯にしたら大包平来た😭
新人審神者だから初包平だよ鶯ありがとう😭
30万達成したが稀泥なし
準備運動終わり、福ちゃん探しにしゅっぱーつ!
今気付いた
今年千代金丸は経験値2倍じゃなかったってことに
大包平(初)が稀ドロして喜んでたら、直後の特別合戦で福島(初)来て悲鳴出た
今年分の運6割使った気がする
おおおっ!
55万で福ちゃんドロした!
去年より20万も早い!ヒャッハー!!
>>872
首を差し出せ
>>843
めっちゃ来る
>>816
読んだら何なのか
落ちないことに変わり無いし
価値観押し付けられてもぽかーんやで
>>831
おにまるか
>>831
ねねさんか
駆け出し(新人二年目辺りまで?)と、復帰直後の期間って泥/鍛刀運良かったな ※個人の体感・感想
年を経るにつれて益々渋くなってるよ 最近の運営の激渋の絞り方と相まってますます渋味が増してる ※個人の以下略
落ちない人は落ちないってのも循環論法だな
因みに7年走り続けてる位は楽しんでる愚痴ではない
>>874
待って、37人目出しちゃダメーッ!!
特別合戦場でドロップするはっちっていつもより数倍輝いて見える……気がする!
>>872
16万ちょいにて上に同じで来ました
思わず息が止まりました
水砲2連撃でサクサク戦闘が終わって経験値11520入るの楽しすぎる
じゃぶじゃぶ小判溶かしちゃう……
>>851
えー本当に?レア太刀とレア打刀なんて全然来ないよ。大倶利伽羅がたまにって感じかな。
まさか三日月とか落ちるの?
>>844
運って波があるからね
誰でもたくさん泥する時期とメチャ渋い時期があるものさ
>>879
それはたぶん
駆け出しや復帰直後は居ない刀が多くて
当たりと感じる刀が多かったからじゃないかな
長く続けて当たりの刀が1〜2振だけになれば当たりの確率は下がるかと
(ちなみに噛みついている訳ではないです)
>>825
別の有名ゲームにある
鉄の固まりになって何も出来なくなる呪文
うわん、福島さんは2泥してるのに大包平さんが本当に落ちないんです…今回確率どれくらいなんでしょ…
>>580
見落としてた……ありがとう、お礼遅れてごめんなさい!
50,647で出ないと噂のみっちゃんが稀泥しました。
北谷菜切も1振り来たけど大包平と福ちゃんは勿論来てないのでせめて30万まで頑張ります!
とりあえず30万で浦島3、菜切1、大包平2
福島くんだけいないから福島くん来てほしいのにー
復帰勢なので稀ドロの福島さん狙ってるんですが、物欲センサーさんは元気に発動中みたいです!
10万でとりあえず実休光忠を手に入れたが、泥が1包平のみ
ふくちゃんどこですかー!?
実休光忠と燭台切光忠と日本号含めたチームが特別合戦場でがんばってます!来てください!
7万くらい集めたところで超難9で敗北した…
誰も疲労してないし(桜もついてないけど)、いつものメンバーで周回してたから負けるなんて思ってなかった
>>894
桜で能力+20%〜30%だから結構大きいよ
いつも桜なしならわかんないけどクリアボーダーに近いレベルとかなら桜の有無で影響出ると思う
>>874
ならば我は腕を貰う(齧)
>>895
基本桜なしでやってたけど、lv70脇差やカンスト特短刀も入れてたから確かにボーダーギリギリだったかもしれない
>887 自分のしょーもない質問に親切にも答えてくれてありがとう!!
30万 大包平2 光忠2 福島4 なーちりー7 浦島11
小判じゃぶじゃぶ使って走るぞー
30万で浦島5、菜切1、大包平1
レベル上げも兼ねて千代金丸いれてたから周回数少ないし仕方ないけど福ちゃんどこにいるの;
引き続き頑張る!
今朝20万到達。福ちゃん2、なーちりー1、浦島くん2、ノーカネヒラ。
うちはなぜか石切丸さんとみっちゃんが良くいらっしゃいます。
いつの間にか数珠丸さんのレベルが、極41から50に…経験値ありがとう!
治金北谷込み50万手前で大包平きた
あのホロ背景に大包平が立っているのを見ると連隊戦やってる!という気分になる
あとは福ちゃんを一度でも拝めれば…
貝100万超えてからアプリ版の戦闘リザルト画面の貝の数字の位置がずれておかしな事になっているのですが同じ方いますか?
不具合報告出した方がいいでしょうか
>>902
青い鳥にもおかしくなった人おったよ
報告は出来るならしといた方がいいんじゃないかと思う
>>903
他で報告上がっていたんですね。教えていただいてありがとうございます
貝のカウントは正しくされているのでどうしようかと思っていたのですが不具合報告します
短刀がドロップしなくなったのは嬉しい
うちは蜻蛉切と伽羅坊がやたらくるが
本丸ごとに違うのかね
千代金さん抜きで60万
福島1、燭台切5、大包平4、北谷7
一つのアカでも、10万の間に稀泥3振りきたと思ったら15万くらいで1振りだったりするのを見てると、あーいつもの連隊戦だなーって感じ
ただし福島さん、あんたの泥率は納得できねえ
>>905
するで?
明日13~17時メンテ
小判が心細い人は手形を無駄にしない様に調節ガンバ
>907 そうなんだ? 琉球刀なし50万超えても短刀全くでないから
超難はそういう仕様になったのかと思った
自分だけなんですかね、すみませんでした
>906 わかる!ほんとそれな!!
>>909
同じ人かな?半角で>を二回打たないとぶら下がらないよ
余計なお世話だったらごめんね
宗三の中にひっそりちゃーたん混ざってた
なにこの桃色マジック
33万越しても福島さんきません
浦島くんは7振きました
大包平さんは3振きました
嬉しいけどどっちも極も初も乱舞7なんだよー
偏りが酷すぎてモチベ下がるわー
いつもギリギリ10万玉くらいなのにもう10万いったー!
30万までがんばれるかな…がんばるぞ
特別合戦にも治金くん入れてたけど、治金くん抜いて七星様with極太刀43~44でもS勝利できて玉数もそれほど変わらないと判明
ちょっとずつ編成見直しながらレベルアップ重視でいくぞー!
>>871
連隊戦が蛍狩りの時の蛍丸も1.5倍だったと思う
30万到達した(千代ちゃんなし)けど、稀泥はなーちりー1振のみで千代ちゃん入れてないのも加えて去年より全然来ない…
福島求めて30万超えてもオーバーランしてたけどそうや報酬もう全部貰いきってるからなーちりー以外は琉球刀外してもええのか編成見直そう
極なしで周ってるから治金丸外せないがその分周回は出来るが福島さんはこない
>>917
特別にいくなーちりーもそうだが攻撃力に直結する治金もなかなか育成には大事だぞ
>>917
ボーナスが貝数にのみ影響する千代ちゃんは外していい
治金は二連水鉄砲でなくてもいいなら
他の方からの既出情報があるけど、極太刀(うちの場合はソハヤ)の安定し始めるレベルは60手前からだね
57 運が良いと苦無の攻撃でもギリギリ持ちこたえる
58 クリティカルでくらうと刀装があってもまだ厳しい
59 高確率で刀装を最低1スロ残して10戦目に参加できる
ずず様や小豆さんみたいな統率高めなら、耐久性の面ではもう少しレベルが下がると思う
>>919
>>920
通常の方忘れてたわ 確かにそっちは治金丸入れた方が楽かもサンガツ
>>921
うちのソハヤは50過ぎたくらいから安定してくれているんだが
護衛編成の違いだろうか
>>923
うちも50越えた辺りから苦無の一撃を耐えることが出てきた
ただうちの場合金水砲2金盾1なので盾があると変わるのかもしれない
>>923
たぶんそうだと思う
うちはスロ数も少なければ夜戦適正も低めの編成で行ってるから、苦無の刀装を剥がし切れないこともこともあるよ
まあこのあたりはレベリングと趣味を兼ねた編成だから多少仕方ない部分もある
>>925
自レス
「ことも」って2回入れちゃった
読みにくくてごめん
>>924
921だけど、うちは馬なし金水砲兵3だよ
今見たら受取箱が999+になってしまってた
いくら遠征組の桜付けをしに行くとはいえ、連隊戦開催前に空っぽにしてたのに
この中に福ちゃんは1振もないんだよなぁ
習合してないのにおかしい(白目)
>>909
911の方も書いてくださってるけど念の為
ブラウザで見ているなら変わらないんだけど、「>>」(半角の不等号2つ)打ってからレス付けるコメ番号入れると、スマホで見る際にレス付けたいコメに直接レスが付くので見やすくなります
>>925
スロ数が少ない刀が多くて夜戦向きじゃない編成をしてるなら極ソハヤの安定が遅くても仕方がないな
勘違いして突っかかってごめんね
わたしのところは治金丸北谷99と極脇60極太刀50×3で安定してるよー
今回の連隊戦、苦無が強化された(らしい)とか太刀ペア部隊追加もだけど、ステ値の差が顕著or昼夜の補正強化されてる?
体感だからあまりにも根拠がなくて申し訳ない話だけど…
今年はまだノーカネヒラ
>>886
うーんそういうことじゃなくて稀泥の確率の話だったんだ(こちらも水掛け論で噛みついてる訳ではないですよ)
>>928
ということは…900周くらいは…したと…??
貝8万まで普周回で光忠3、浦島3泥
そこから難周回で光忠1、浦島1だっけど17万超えの特別合戦場で初福島お迎え
福島だけ居なかったから嬉しい、やっとそろった
後は確定の実休と出来たら福島、北谷錬結出来たらいいな
あー勿論ノーカネヒラっす
演練で当たった相手の編成をスクショして参考にしてる
未顕現でメンバー的に組めない子もいるけど、ステータス近い子で代用出来る時もあるし、データとしては有益だと思っている
>>931
強くなったことで昼の大型が優位に働いてるみたいな論説は見た
半分寝てたら福ちゃん落ちた!!!?!?!?あばばばばばばばばば
>>938
おめ福
>>931
苦無とついでに高速槍の強化は去年の話という認識
太刀は今年増えたね。修行前の子を隊員に入れて連れ回すと水砲戦のダメージが増えたのを実感する
貝71万個(30までは千代ちゃんいれてたけど以降は極レベリングのため琉球刀は治金丸だけ):福島0、大包平3、北谷菜切3
(燭台切さんは通常マップ泥の可能性もあるから数がわからん)
→稀泥複数振り目当ての人には「30万からスタート」って言葉は当たってると思う。自分は50万あたりでポイポイきたタイプの審神者です。
受取箱いっぱいになってて、短刀の種類別で北谷菜切までさかのぼれなくて不便やね。何度も受取箱を確認したけどやっぱり福島さんはいらっしゃらなかった。
7月から忙しくなるから6月中に福島さん見つけて撤退しようと思ったら結構な貝が積み上がってた。一振りも来ないまま、どこまで行けるだろうか……
ここのコメント参考に部隊全体の統率上げるために隊長の治金丸に金盾積んでみたら刀装やられにくくなったよありがとう
北谷菜切が1スロだからいつも6戦目くらいで裸になってたし3スロでも育てたい極40代ほどすぐ刀装なくなってたからみんなの情報ほんと助かるわー
>>940
>>931
横から
今年低レベル極入れると刀装全ハゲすることがあるのはそのせいか、情報あり
苦無、そして夜戦補正の恐ろしさを数値化してみる。
柔らかめの9戦目の時点で拡充の高速槍くらいの硬さがあり、打撃に至ってはどのイベントの強敵と比べてもトップクラスの火力の高さになる。いわば夜戦は別ゲーであり、特に長柄勢はこの化け物じみた能力値に丸腰で戦うことになるので半端なLvで挑むのは無謀。
幸い極は敵Lvに近づくほど被ダメージを抑える補正があるので、極Lv60あたりからほとんどの苦無の攻撃を耐えれるようになる。
交代や離脱者なく周回したい、でも極短刀にあまり頼りたくない、という場合は極Lv60を目安に編成をオススメする。逆に極Lv60に達してない場合は極短刀を多めに入れた方が安定する。
------------------------------------------------------------------------------------------
苦無の基礎ステータス 打撃65 統率30 機動90
初短刀/敵短刀の夜戦補正 打撃×3 統率×5
↓刀装、夜戦補正を含む実質的な能力値
超難4戦目の苦無
・盾兵/精鋭×2 Lv64 打撃195 統率250
・精鋭×2/弓兵 Lv64 打撃204 統率200
・盾兵/重歩×2 Lv56 打撃213 統率250
・盾兵/重騎×2 Lv56 打撃213 統率250
超難9戦目の苦無
・水砲×3 Lv64 打撃195 統率150
・水砲×3 Lv69 打撃195 統率150(苦無2体&銃兵部隊の1列目)
・水砲×3 Lv59 打撃195 統率150(苦無2体&銃兵部隊の2列目)
※連隊戦は敵味方共に方陣固定、実際は更に打撃×0.9統率×1.1機動×0.9されるため長期戦になりやすい
>>931
今年は連戦の内容がすべて表示されるようになったのは便利だと思ったものの強さ変化は隠れて残ってる気がしてる。
去年は二種類がランダムで出て超難の乱の方が弱めでもう一種類の方が強めの敵に変化してた体感だったような記憶ですが、それが今年はその表示は出なくなって一種類に強さも固定されたのかと思っていたら、育成中の極打が極まれに前半と9戦目で重傷出る事がある。クナイか槍いなかったと思うので何にやられたか?と
ただ、低レベを入れて発生した感じだったので敵側じゃなく、護衛で入れてた極短抜いたから取りこぼしに攻撃食らった結果かもしれない。敵の変化って実際そこらへん今年はどこが変化したんだろう。
>>945
自レス。端末で前のが表示されてて見落としてましたが、下の方で具体的に補正に関しての情報提示されてる方のがありますね汗。参考になります。
謎は解決されました。
寝ぼけて特別合戦場の易にいってしまってあちゃーと思ったら北谷がきた!
35万超えて初の北谷で嬉しい
北谷菜切が昼統率42/夜統率210
治金丸は昼統率41/夜統率82
治金丸の方が昼夜ともに柔らかいというのは覚えておいたほうが良いかもね
太刀の強化のあった7戦目で北谷菜切は1スロしか溶かせないのに治金丸は2スロ溶かす→9戦目苦無で治金丸にとどめ刺されるとか去年より発生してる
ちなみに今日から鍛刀できる七星剣さんは昼統率78/夜統率234だよ
すごくかたいね
まったり周回で20万きたけど実休さんカンストしない
いつもならカンストするのにと考えたら極千代さん入れて配布魚籠使用したからだ
極千代さんレベリングしたいから絶対に外せない
二振目実休さんカンストさせるには30万以上かかるな
連隊戦楽しいのと刀剣刀装破壊がないので小判じゃんじゃん減りまくる残り88万…また集めればいいか
問題は福島さん…験値ためれる場所と考えればいいか
冬の連隊戦で福島さん配布…そんなに甘くはないよな
取り敢えず周回頑張ろう
>>949
自レス
待った待ったここに書き込んだら福島さん!?
いや違う違う違う寝ぼけてるんだ実休さんが特になっただけなんだ…いやいるー!いらっしゃるー!
マジか…友人がここの記事に書き込みするとワンチャンきてくれるかもしれないと半信半疑で書いたらきてくれたよ!ビックリした…眠気が吹っ飛んだ
福島さんと二振目実休さん含めてカンストさせるなら100万以上だね!よし!やろう!
完全に物欲切れてたよ…未だに心臓バクバクしてる…
実休さん福島さんうちの本丸きてくれてありがとう!
ようこそ、いらっしゃいませー!!
>>950
裏山
福さんちょっとでいいから齧らせてガジガジガジ
貝40万超えたが、北谷や大包平、福島兄ちゃんが
一つも来ないのは多少理解するが
みっちゃんが一つもおちてこないのは何故なんだ。
光忠兄弟は3人目と一緒になりたくないのかと心配になってくる😓
昨日実休さん全振ノルマ終わったのでのんびりやる
琉球刀ズと実休さんと極6〜70の短刀部隊
ノー課金小判融かしでなちり4振に浦島くん5振
毎年折返し地点辺りで来てくれてた大包平の姿もないし福ちゃんもみっちゃんも姿が見えない
なお実休さんはカンストした
…もう小さい子(と小さめの子)しか信じない!
小さい子最高です!
>>951
俺の運持って行っていいから齧らんといて
物欲センサー本当にあるかもあの瞬間だけ切れてた…切り方教えたいが難しい
ここにいるみんなー!俺の運持っていけー!!
>>950
ワイもご利益願ってぺろぺろさせてもらお…
>>911
>>929
指摘して下さったおかげで学びました
以後気を付けます、ありがとうございました!
新人審神者から質問です
この連隊戦て他のイベントより刀剣のレベル上げしやすいですか??
もしそうならなけなしの小判溶かして周回しようと思ってます。ちなみに超難を極短刀で周回中です
それとも今後の為に小判温存しといた方がいいですかね?
>>957
確かにレベル上げしやすいですが7月の予定表を確認してから判断するのが良いと思います
夜花奪還作戦があるなら小判を温存する方が良いし
予定表出るまでは毎日の遠征で小判入手できる分だけ手形買う程度に小判消費抑えめで
北谷菜切を入れた状態で虹色貝7+7で特別合戦場に行った時、1回目の戦い後に虹色貝は+1にならないのですがどうしてでしょうか。
2回目の後は+1になります。
2回連続で特別合戦場に行ける状態の時は+1にならないのでしょうか?
>>958
夜花は小判消費しなくない?
7月の予定表を確認してから判断した方がいいのは同意
もしかしたら新しい小判消費型イベントが開催される可能性も0じゃないし
連隊戦(海辺の陣)でレベル上げするのは結構良い選択だと思う
>>960
言葉足らずですみません
夜花奪還作戦は初でも低レベル極でもレベル上げやりやすいし小判消費しないので
夜花奪還作戦が来るなら夏の連隊戦で小判溶かす覚悟で周回しなくてもレベル上げの機会あるよーって言いたかった
>>959
虹貝が溢れている場合は、なちりを入れても演練終了後のなちりボーナスは入らないって何処かに書いてた気がします🤔
なので、虹貝を使い切った二回目でなちりボーナスが入ったのだと思います😊
まだたったの1万370個しか集まってない
8万四千枚小判あるんですが小判って10万以上じゃないと使わないほうがいいのかな
難をへいこらどうにか周回9割出来るようになったくらいだから
小判で周回回数増やさないと無理な気がするこれ
>>963
あ、すぐ上に7月のイベント見てからにしたらって意見書いてありましたねすみません…
実休さんはギリギリまで粘ろう
>>957
時間効率が良いので人気だけど、小判30万、50万とか持ってる審神者の夏のフェスティバルなので、小判心元無ければ無理しない方がよいと思う
小判は3万〜5万は手元に置いておいた方がいい
冬の連隊戦は極短50〜60(うろ覚え、間違ってたら訂正よろ)必要なので、年末までに上げられなさそうなら、今回レベリングするのもあり
>>959
虹色貝を+7個以上所持してると北谷の+1は発動しないと指南に説明があるよ
指南の方はわかりにくいけど
>>964
大型アプデで次のイベントの予想難しいよねー
もしかしたら大阪城来るかも⁈だし次が大阪城なら安心して小判全部突っ込むヒャッハーってなるわ
30万まで20万切ったし、経験値のために沖縄3刀抜いてレベリング部隊にして出陣じゃ~
ってしてみたんだけど、いやもう全滅に近いよね…
部隊長太太刀でギリ生き残ってる感じ
で、治金だけ戻したらみんな倒れずに10戦できる
水泡兵の2回攻撃って大きいんだな…
ちな稀泥は10万までに北谷1と大包平1
加えて25万こえてから28万までに北谷1と大包平1と浦島1が追加
光忠?知らない子たちですね…
>>959
959です。
虹色貝があふれていると北谷菜切ボーナスが発動しないのは通常だけと勘違いしてました。
特別合戦もなんですね。
教えていただきありがとうございました!
>>968
すまん、30万まで2万切ったし、の間違いだな
35万こえたけど大包平も福島も来ませんね……
特に大包平、鶯丸が待っているのでお早くお出になってください
>>965
はっ
全然話ずれるんですけど、
夜花の花火景趣ボイス実装&経験値2倍になるの、去年までにボイス実装された男士は今年対象外ですよね
連隊戦でどっちの男士から育てようか悩んだらボイス実装済みの男士優先したほうが、優先順位下げた子がワンチャン夜花で2倍で育成できる可能性もあり…?
でもいろいろ考えて優先順位下げて2倍でもなかったりする可能性もあるか~
>>968
治金居る居ないで別ゲーだよね…
大きい子育てるなら必須だと思う
治金の累計経験値がどんどん積み上がっていく
福島光忠どのくらいの人が落ちたのか確率知りたい
全体的に0.5%くらい?もっと上がってるかな?
北谷菜切・治金丸いれたけど自分は微妙だった(99してる)
千代金丸極の方が隊長にしなくても結構強いし硬い
極なんだから強いの当たり前だよ!つっこみはなしで
北谷菜切・治金丸早く極にしたい!夏限定言われるけど戦闘服好きなんだよね
まだまだ極待たされてる男士いるから暫くは無理かな
>>831
兄者?
>>918
大丈夫。
周りが極で溢れてるけど、ふくさんは来てない審神者が通ります。
>>954
ありさに〜!
>>974
とりあえず今ちゃんと集計してるのはwikiぐらいかな
>>974
ふくさん泥専用スレあるよ。
11万5千超えたところで2包平続いて来た。
今のところ3浦島2包平ノーなーちー、ノー燭台切、ノーふくさん。
燭台切は鍛刀ではばんばん来るけどな〜(もしかしてふくさん避けで来ない?)。
>>979
あの記事でも○○万で来た、とかだから意味ないかも
ゴリラ審神者さんになることを目指しつつ
実休さんの中の人的に
影山さんの歌を唄おうか迷う
エビチャーハンどこーー
>>982
ごめんなさいこれ書くのは雑談のほうがいいか
ネタ分かる人いるか知らんけど
>>964
結論として何を優先したいかかなあ
957さんはレベリングのために小判使っていいですかって質問なので他に小判イベント来るかもだからちょっとステイして7月の予定表待って決めるといいよって言われてる
あなたは何を優先したいのかな?
何が何でも実休さんが欲しくて貯蓄使い果たしても惜しくないなら10万貝まで走ればいいと思うよ
でもその場合は貯蓄分でちゃんと10万に届くかどうか確認してね
使い果たしてお迎えするつもりで届かなかった時が悲惨なので
千代ちゃんの有無や水鉄砲の配備数、全10戦の戦績とかでだいぶ貝の入手数が変わるから本人でないと相当大雑把な計算しか出来ないのよ
次の機会まで我慢出来るなら5万の北谷や8万の笹貫を目標にして10万を見送るのもあり
今回入手できなかったら落胆でゲームやめちゃうレベルなら弾け飛ぶ覚悟で頑張るのもまたひとつの道
>>965
特別合戦場とかあるし最強なのは小判効率かな
時間効率で人気なのは対大侵攻防人作戦だと思う
>957
めっちゃ経験値の効率がいいから使っていいと思う。
冬の連隊戦で最低小判5万は欲しいけど、5万くらいなら貯まってると思うから気にすることないかな。
974.
福ちゃんは貝20万ちょっとで2振りきたから、0.5%くらいかもね
>>914
ありゃりゃ
今しがたA勝利になっちゃいました
気力か内部陣形か
>>930
今更だから見てないかもだけど、全然突っかかられたとか感じなかったよ
むしろ他所だとそのくらいで安定しているやり方があるのか~と参考になった!ありがとう!
どうしても「極太刀」とか「極打刀」だと同刀種内でもステータスにバラつきがあって話がふわっとするから、極ソハヤ個人にスポットの当たった話が聞けてとても感謝
夏の連対戦はいかに近侍が頑張って水砲兵作ってくれるかがカギだよね
うちの近侍はまぁ刀装が下手くそで10回やれば必ず1回は失敗、下手すりゃ堀川君ご指名まで行く始末
誰が刀装作り上手いのだろうか?(そもそも男士別で刀装成功率があるのかどうか)
990だが、七夕短冊の願いに刀装作成上達があったの今頃気が付いた
これもううちの兼さんのための短冊だと思った
ついに今回の連隊戦で治金丸の累積経験値が極カンスト分まで貯まってしまった
>>992
うちも同じく
そして北谷の方もカンストで帰ってくる
30万収集終わり
稀ドロは北谷1振福島1振燭台切3振浦島7振
大包平は未だ来ずです
1週間経って超難348周特別239周 千代北谷七星剣は入れず 全員金水砲兵乗せ
極ソハヤ50が57になってようやく苦無の一撃では落ちなくなってきた(二回食らうと落ちることもあるけど)
極68で開始した三日月と小豆は一度も退場したことないのでこのあたりが境目かなぁ
そして極こて53は62になり生存も並行して上げて50になったおかげかほぼほぼ落ちないで済んでる
いやー成長したねえ…
たまにこういう所覗くとエグい周回数を誇る猛者審神者エピがあるから楽しい
ちなみにうちは無課金(金欠のため課金出来ないので)21万でワンカネヒラ+ダブルなちりです
とりあえず30万実休まで走る予定
連隊戦、もう二週間ぐらい経ってるような気がしてたけど、まだ開始から一週間しか経ってないんだなぁ…。
現在41万、最終日までにどれだけいくんだろ。福ちゃんは最初のほうに一振り来てくれたけど、以降さっぱりですわw大包平と燭台切みっちゃんは姿さえ見ず。
育成がんばろー!
特別合戦場なら治金丸抜いてもS勝利イケると気付いて編成で色々遊び始めた
育てたいメンバーで固定してたけど毎回ネタ考えて選ぶのも楽しいな
30万で1福島(10万で来た、千代金丸不在本丸)
2振り目の福島来る気がしない
3振り以上きた人っているの??
ちゃんとカウントしてないからざっくりだけど、
治金丸、北谷菜切込みの編成で
夜戦△・総スロ数13で通常超難を加味してやや上振れ1周650個、特別合戦場超難は期待値的に1回754個
北谷菜切ありだから通常、特別が1:1として計算すると62万弱の現在、報酬の三倍籠分を引いてもトータルで850回程は稀泥チャレンジしている想定なんだよね
通常・特別の泥率の差は不明だから脇に置くとして、稀泥は北谷3、燭台切2、大包平1、福島0、あと浦島8
ん~、これは去年の日光さんに続き福ちゃんも100万までに来たらラッキーくらいのものだな???
>>999
いるよー
福ちゃん夜光貝22万超えたくらいの時に3振り目ドロップした
稀ドロで一番福ちゃんが来てる
ちなみに大包平は0
まんばちゃんと宗三と石切パッパばかりで冷やしそうめん食べたくなって来た
60万で福ちゃん二振り目来たぜ~
うちの本丸、大包平はストックある時はどんどんドロするけど習合でゼロになると途端に落ちなくなる謎のジンクスが存在するのすっかり忘れててカンスト大包平に振り分けてしまって今回はうんともすんとも
やっと30万到達したけど、福島さんはもちろん、大包平さんも燭台切さんも見かけないな。
イベント終わるまでに福島さん来ていただけますように、頑張ってはしるぞ!
極が揃ってる人は千代金丸レベル低くても隊長でなんとかなる。30から隊長で使い続けてカンストした。なんならレベル1でも隊長にすれば何とかなるかも
レベリングに集中したいが夜戦の苦無が厄介すぎて極99の短刀1口入れてる
いなければ誰か他育成できるけど1口いるだけで夜戦による損害少なくて安定感がダンチだからしゃーないなの精神
菜切は入れた方がいいかその枠で育成した方がいいか考え中
みんなはどーしてる?
>>1005
ちゃたくん入れてるよ
むしろ、ちゃたくん(と治金くん)に苦無の処理を期待してる
極短刀は入れてない
2,3日くらい前に実休3振り目取ってからは千代さん外して回ってたけど、45万くらいで福島さんやっと落ちた……
うがいしてたリステリンむせて飲んでしもた
33万個の貝集まったけど、稀泥はちゃたくん1振としょっきり1振のみ。
福ちゃんは激渋だろうなって思ってたけど、他の泥もこんなに渋いとは思わなかった…。
今回の夏の連隊戦は約1ヶ月あるから、激渋設定にしてるのかな。
実休さんが欲しくて数日前に始めた超初心者審神者なのですが、超初心者でもお迎えできる難易度なのでしょうか?
そもそもまだ2-3で手こずってレベル上げをしてる有様で、連隊戦は易すら一度も勝てた事がありません。最高レベルが最初に選んだキャラでレベル23、あとは15前後です。
今は地道にレベル上げや育成?を頑張って、またお迎えできるチャンスを待った方が賢明ですかね……。
>>1009
初期刀が最高レベルで23となると他のメンバーは15とか…?
この場合、次の夏まで会えない覚悟が必要かもしれない
と言うのも難易度易で実休まで行くとするとかなりの小判が必要だが、この段階の本丸はそんなにリッチじゃないだろう…札束で殴るにしても限界があるかと…
次の夏に備え今回のイベントはレベリングって割り切っても良いかな?その過程で光が見えてくるなら頑張ればよろし…
因みに、易に行くなら
短刀、脇差、打刀中心の編成だと仮定するけど
その場合、レベルを20とか25まで上げて特ってランクにする事、連結でステータスを上げること、その後遠戦装備(投石推奨)を脇差や打刀に持たせてもう一回易に行ってみると変わるかも!
途中で脱落する子が多くて難しいなら
もう一部隊作って半分まで来たら交代ってしてもいいかもしれない。
千代金丸なし51万でようやく福島きたー
稀泥から解放されて心が晴れやかになったわ
夏の連隊戦は楽な気がする。実休さんお出迎え出来ました!やった!
水砲兵2回攻撃バシュバシュ楽すぎる
遠戦だけで完勝S楽すぎる
虹色貝が一戦で3個出たの嬉しすぎる
夏の連隊戦好きだわw
>>1012
気がするではなく、おそらくイベント全体の中でも楽だよ
刀種を問わず水砲兵が装備できるとか、小判さえあればずっと怪我せずに走り続けられるとかそういう面でも楽
加えて琉球組がいればそれぞれが特効持ちだからノルマ達成も楽で、治金丸がいればもはや難易度なんて概念が無くなるに等しい
同じ「連隊戦」の名を冠しているから冬の方とよく比較されるけど、冬が難易度高いんじゃなくてあちらが普通でこちらがボーナスステージなだけ
早く北谷菜切達も極になって欲しー
>>1014
なんかこう、会話しようぜ
>>1009
まずは審神者就任(=ゲーム開始 をそれっぽく言ってみた)おめでとう
まだ難易度:易すらおぼつかないということ、合戦場は2-3までということ、あと18日ってことを前提にやれるだけ足掻いてみることを考えたときどうするかってことだけど
そもそも夜光貝を集められないといけないのでまずは育成を
自分が始めたてのとき冬の連隊戦があったんだけど特に頑張って育成してなくても2週間ほどで難をクリアすることはできてた記憶があるんで(そのときは報酬とかぜんぜんわかってなくてほとんど貰えなかったけど)無駄なく育成すれば上は目指せる
・短刀、脇差、打刀で6振り、これと決めたら変えずに普通の合戦場へ
・強化→錬結で対象男士の能力値を強化する(これはランクアップ後にする必要がありかつ錬結用男士が必要なので通常合戦場での周回が前提)
・刀装を揃える。連隊戦用に水砲兵、それ以外の戦場用に軽歩兵、軽騎兵。とりあえず各資源50で3回作成する分は日課任務の報酬で資源貰えるから無駄にはならない
・2-4クリアできれば第3部隊まで使えるようになる、これは遠征などの面でほんと大きいのでまず頑張って
連隊戦のほうは、1010さん指摘の通り易や普だけで10万達成は出陣フィーの面で非常に厳しい
難度を上げて難で10戦して全てA勝利だった場合夜光貝は255個入手できるけどつまりこれでも10万もらおうとしたら400周近く掛かる(実際には夜光貝とは別に集める虹貝で行ける特別合戦場があるし中間報酬の三倍枡とかあるのでもっと少ない)
実休を諦めろとも諦めるなとも言いづらいけど浦島、北谷、笹貫などの男士や資源などの報酬も嬉しいイベントなので、まずはやれるとこまででもやってみようと伝えたい
>>1010
詳しくありがとうございます!
やはり今年のお迎えは難しそうですね……。
これを逃したらお迎えできないのではと思っていたのですが、来年も来てくれる可能性があるならじっくりシステムを学びながらレベリングして、更なる推しを見つけながら楽しんでみようかなと思えました。
まずはレべリングと装備品集めを頑張ってきます!
>>1017
ありがとうございます!
今更ながらの就任ですが、既に見目麗しい男士ばかりでのめり込んでいます。
2週間で難をクリアできるほどには育成が可能なのですね!ちょっと希望の光が見えて来ました!
来てくれた男士はかぶりを除いて満遍なく育てていました。もっと絞り込んで育てた方が良かったですね。
まだ錬結はした事が無かったので、早速お気に入りの男士を強くしてみます!
先ほど太刀や槍を入れた部隊で突破できたので、今日中に2-4は突破できそうです。
どうなるか分かりませんが、やらねばならぬ事が分かったのでアドバイスを参考にやれるだけの事はやってみます!
昨年秋頃に約6年ぶりに復帰したので初の夏連隊戦です。
貝25万くらいで千代金丸を抜いて現在35万程で燭台切2・大包平3・北谷2・福島3。
年内の稀泥運使い果たしたんじゃないかと本気でビビってます…。
連隊戦自体が初の冬も稀泥運が良かったので、ひょっとしてビギナーズラック的な感じでしょうか???
>>1005
苦無を倒すことを捨ててちがねー以外全部育成中極にしてる
今年の内訳は脇1・2スロ打1・太刀3 57~88までレベルはバラバラだけど金水砲兵全乗せでAかS勝利で終えられるしちがねー隊長から外しても完走できる
運が悪いと低レベル(50台)の子が落ちるけど走り切れるので問題ない
去年はちがねー+3スロ打2・大太刀1・太刀2でガン回ししたのでもっと楽だったなwスロ数は正義よ
現在9万で大包平と福ちゃん連続で来た!
いらっしゃいませ!
>>1006
菜切と治金で4戦目の苦無いけます?
育ててる子らまだ極60いってないぐらいなのであれ食らうとそこそこの確率で落ちちゃうしそうじゃなくても刀装剥がれ落ちて後がサクサク行かなくなるような気がして入れてたんだけど
>>14
福ちゃんどこ?
>>1005
こっちはなーちーくん隊長、極57短刀ちゃん×4と極57の薙入れてる。
8:2の割合で2部隊編成、最初の編成は実休さん隊長、七星さま、千代さん(極60)、ちがねー、極2スロ打、ソハヤ極52で1〜8戦目まで、残りは上記のような編成。
まずA、たまにB(4戦目の夜戦で2振程落ちる時もある:気力関係と思われ)だが、撤退はない。
残りはたまに薙落ちてB、大半はA。
4日前にいらしたファースト実休さん、1日12レベ上る。
なーちーくん入れると虹貝+1だから、まだ折り返しなんで入れてるなぁ。
別に有り余ってるからいいけど、今年大包平渋くないか?
いつも10万~20万に1回はドロップしてた印象だったのに80万強周っても2振りしか落ちてない
大包平の虹ホロ見ないと元気でないよ。。。
>>1023
水鉄砲もあるからいけるよ
まして育成対象が極60程ならそれがどの刀種であれ4戦目なんてまだ水鉄砲全部残ってるだろうし
隊長を治金くんにしているからちゃたくんは隊員枠だけど、それでも10戦目を終えるまで残ってることの方が多い
気になるようなら1、2周行って自分が許容できる範囲か確認するのが一番だと思う
>>1012
まずは実休さんお迎えおめでとう!
ただ夏は冬に比べて緩い合戦場です。
冬は歴戦のゴリたちから「実力テスト」と称され、夏は「きゃっきゃうふふのバカンス」と言われる難易度だから、手を抜かないように。
引き続き頑張ってね。
浦島くんってドロップするんだ…
嬉しい
>>1026
それは、今年渋くなったのではなく、過去の連隊戦がとても運が良かったということではないでしょうか?
> いつも10万~20万に1回はドロップしてた
皆勤賞ですが、そんな経験したことないです、はい。
昨日まで忙しくてゲームプレイしている余裕がなかったので
今日からようやくー!!ってプレイしたら
北谷菜切が1回目でドロップしたんだけど稀泥ってなんだっけ?
福島光忠の確定イベもできなかったから
稀泥はむしろそっち狙いだったんだけど
>>1026
wikiのドロップ報告見て全体的に例年こんな渋かったっけ?とはなってる
去年の超難大包平のみと違って稀ドロ4枠が初だから下がるのも当然な可能性はあるけどね
>>1031
1回目でドロップしても100戦目でドロップしても100回に1回しか落ちなけりゃそれは稀ドロ
超難374特別390
大包平1北谷5
今回のドロ運は北谷に全振りしてる模様
おかげで乱舞7になって嬉しい!
治金丸は極lv97になりました
北谷は累積1億が目前です
千代ちゃん抜きで70万台に乗っかったけど福ちゃんは未だ来ず
100万の大台まであと30万しか猶予がない…
>>1031
稀ドロは選べませんからね…
私は誰でも嬉しいけど
復帰した勢や新任審神者の質問に親切に回答してくれる方が多くてほっこりする
そういうレスを見てると新たな発見とかやってみたい構成とかあって勉強になるから面白い!
今だと高レベ極短刀一部隊でゴリゴリ周回の時短も良いけど初めての連隊戦で4部隊フル稼働して部隊編成とか交代のタイミングを試行錯誤してたこと思い出した
思えばその時の連隊戦が一番楽しかったなぁ…
>>1035
逆にまだ30万も余裕があるんや
30万以内で福ちゃん三振りきたりするからがんばえ
>>1026
大包平は夏の連隊戦で集めるものだと思ってる
今年も絶好調に所持数を圧迫してくれてるよ
そんなことより迷子の福ちゃん知らないか…?
>>1026
私も80万以上集めて大包平4振りで、いつもの半分くらいしか来てないよー
長いこと連隊戦毎年参加してるけど大包平がこんなに渋いのは初めて 代わりに他の稀泥が多いわけでもない
千代金丸なしの60万で1大包平 2福島 3燭台切 6北谷
使える小判があと5万くらいで、ああもっと走りたいのに
大阪城来てくれるならもう10万使えるんだけどなぁ
クリアのために難易度各1ずつ、それ以外全部超難周っててもうちょっとで30万だけど稀泥枠は燭台切しか出ません泣きそうですねフフ…
>>1037
自分も過去に助けてもらった側だから、見つけた質問相談コメは拾いたい(役に立てるかは別として)
他所の本丸の編成の工夫からは学ぶことが多いし、それ抜きでもそういう系のコメントは単純に見ていて楽しいよね
ゲーム内だと演練相手の編成しか見られないからさー
貝集め終わったから治金出して七ちゃん隊長に入れたら今回初包平来た!ありがとう七ちゃん!虹色背景が眩しい!
実休さんをきっかけに友達を審神者へと引き込めたんですが本当の初心者なのでどうしても小判も資材も足りずに困っているようで....遠征なんかもやっているのですが...
打刀と脇差混合70代が主力でその他の子たちはレベルが高くない場合どうすればいいのか教えていただけないでしょうか
通常マップは六面に突入したところで止まっています
琉球刀は全員いません!
なんとか十万達成させてあげたいので先輩方お力をお貸しください(o_ _)o))
福島来ないから齧らせてくださいと言いに来たつもりだったけど、コメント見たら自分の玉数なんてまだまだだったのでもうしばらく頑張ります。
最終日近くなったらまた来るかも
>>1045
具体的に誰がどのレベルでどのくらい育っているのかの情報がないとなんとも言えない
打脇混合70でも何振いるのかによって変わってくるし
他の刀種のレベルと数も大事だし
>>1045
小判が足りない
遠征に出す。ただし本丸の状況的に連隊戦を4部隊まで使って行うならこれは無理
→課金で遠征鳩で資源小判を賄うor籠で手形消費なし&貝をχ倍で集める
戦力不十分
難易度を下げて育成をしつつ周回数を重ねるしかない
正直、間に他の人を挟むと答える側がぼやっとした情報(周回時の編成や被害、本丸の戦力、小判の残高、現在の貝の収集数など)しか得られないからこういうことしか言えない
1045が代理で訊くんじゃなくてご友人本人が直接尋ねる方がより丁寧な回答をもらえるよ
>>1038
ありがとう
まだ30万、まだ30万あるんだもんね…前向きに行こう
>>1045
うーん…
・課金する気はあるのか
・恒常マップの六面クリアしてるのか
・所持短刀のレベル
・今どのくらい貝集めたのか
によっても違ってくると思うけど…
とりあえず明日6/29から10万目指すとすると、
10万÷20日=5000
この記事の攻略情報から見るに、
易勝利Aで1周回104
5000÷104=約48
一日易48周出来るなら間に合うよ
随分昔に初心者卒業してしまったからウブ男士は交代しないと勝てないかとかは全然覚えてないから男士の編成についてはアドバイス出来ない
極短刀がいると強いし刀装2つけられる(今から育てるのでもイベントは経験値入りやすいから育てやすいかな…?)からいた方がいい
そしてこれは明日から始めて最低で考えた時で、実際は特別合戦場や魚籠を利用したり普で周回すればもう少し少なく済むけど、とにかく無課金だったら時間が大事だから人に聞いて待ってるより記事の情報から計算した方がいいよ
情報が不足してれば聞き返したりで返答まで時間かかるし。
小判稼げる通常マップや使う刀はここの攻略一通り見て自分で探してみて分からなかった所を聞いてもらえると助かる(全部書いてると大分長くなってしまうので)
>>1048
やっぱり本人こっちに呼んだ方がいいですよね....
回答してくださってありがとうございます!
>>1047さんもありがとうございました!
貝30万終了
ノーカネヒラ&ノー燭台切で1福島2北谷
ノー燭台切にはちょっと驚いた
戦いはこれからだ!
福島さん来ないまま15万突破…
福島さん祈願!
福島さん来ないまま15万突破…
北谷ちゃんは3振り、ぱっぱや蜻蛉さんがちらほら泥してるので30万行くまでには1振りは泥したい!
というわけで祈願していきます!
今日の海辺、なんかすっごい「やぁやぁ」言ってる
審神者のドロ運がバグってる場合は製造元に苦情言えばいいんだろうか?(両親大迷惑w)
>>1012
冬は一振でヒィヒィ言ってる私でももうすぐ二振目に届きそう!
琉球刀の特効ヤバいですよね!
あと少しで虹貝溜まりそう→溜まったから特別合戦場行こう→あと少しで虹貝溜まりそう…の永久コンボでいつまでも回ってしまう
初心者>>656です。
脇差打刀(と石切丸)で前半4面、薙刀太刀で昼2面、短刀で夜2面で巴さん以外皆35レベル前後で何とか普を初完走できました!燭台切までドロップして変な悲鳴が出ました
脇差打刀組がこんなに使いやすいとは知らなかったのでアドバイスを頂けて助かりました。本当にありがとうございました。周回頑張ります!
自分史上最速で30万まで行ったけど、ものの見事に備前の刀来なかったーーー。
ノーカネヒラ、ノー福ちゃん、ノーみっつ(弊本丸はみっつ呼び)
しかし緑のコが(石切丸、鶯丸、御手杵)良く来る本丸なので
石切丸 12 ウン知ってた。あとはトンボさん 4
ウラちゃん 7
なーちりー 3
来てくれてありがとーーー。
それでも乱舞全然上がらんけど。
とりあえずノルマ達成したので千代ちゃん外してレベルあげ周回します(経験値は裏切らない)
最終日までには太刀の誰かに会えたら良いなーーーの祈願カキコ
福島さん来ないまま40万突破
福島さん祈願!
虹貝出現率5%固定らしいけど高レベ極短いるといないとでは出方が違う気がする。
治金Lv99、極太刀Lv66×6 だと超難2.5戦につき1特別合戦場だけど
治金Lv99、極太刀Lv66×5、極博多Lv75 だと超難1.5戦につき1特別合戦場いけてる。連続で行けることも多い。
同じように水砲で全バシャしてるのに極短不在だと虹貝出ないことが多いんだよな…
上の方で戦力関係あるのかなって言ってる人いたけど自分もそれあるような気がしてならない…
たまたまで気のせいなのかもしれないけど。
>>1060
敵水砲兵は全て倒せている事前提?
>>1061
たまに苦無いるとこで平均で1、2個刀装残すこともある。けど苦無なしだとほぼ100%全部倒せてるかんじ。
>>1062
追記
刀装残ることがあるのは4戦目の苦無戦
9戦目の苦無戦では残らない
極ソハヤのレベルが上がった瞬間に突然「ミキレタトコロナオスナリ」を思い出して笑ってたら次の周で725000超えてやっとイエスカネヒラ
笑う門には福来たわ(違う)
>>1064
なにそれ、何のネタ?
聞いたことない
>>1045
引き込む時に「今回で絶対手に入る」とかは言ってはいないよね…?
場合によっては金と周回回数でなぐるしかないから、あなたも新人じゃなければある程度分かると思うんだけど
水砲兵は必須。
まだ幸い時間はあるしとにかく無理なく周れる易でレベリング、4部隊フル活用して刀種の適材適所で部隊編成、普が無理なく周れ始めたら難へ移行
後はとにかく周回のみ
一日獲得数ノルマを着実にこなしていくしかないんじゃない?
厚樫山まで行けてるなら友人自身ある程度そのくらい考えられるだろうし
>>1066
自レス。書き足しのため。
小判無いと周回回数増やせないから課金して魚籠類を買って一回の夜光貝獲得数増やすしかないよ
小判無いと手形買えないし小判は課金しても買えないからね
お財布事情と小判事情とプレイ時間の兼ね合いで大分変わる
獲得数少な目の合戦場しか周れない(最終戦までクリア必須)
→周回数増やすしかない
→小判で手形増やせない
→課金アイテムで夜光貝獲得数増やすしかない
今回の獲得を逃すと福ちゃんように一年以上は獲得機会は無いかもしれないから、そのことも考慮してね
治金がレベリング部隊率いて超難まわってるけど、それでも何人かは最後まで残れないし
治金抜いて全員レベリング部隊にしても難は余裕で回れるし
福ちゃん狙って超難を回り続けるか
福ちゃんは諦めて難を回りたまの特別合戦上で超難ワンチャン狙うか
人それぞれ自分の気持ちを大切にー!って感じだけど迷っちゃうねぇ
みんなならどうするよ?
>>1065
七年くらい前かな?
ソハヤと光世が実装された鍛刀CPの頃に刀帳のソハヤの全身画の上部が見切れてたから修正が入った時の記事に書かれてたコメント
>>1066
もちろんノルマがあることと初心者だと大変なことは伝えていました
私自身ゆるゆる運営で大型メンテで帰ってきたのでここならもっといいアドバイスがもらえるかなと思いまして....
参考にさせていただきます、ありがとうございます!友人にここへのコメント勧めたのでもし本人が来たらアドバイスしてあげてください...!
どうにか20万目前まで来たぞー
ここまで、北谷菜切1、浦島1、大包平1とまずまずいい感じかも 基本は兼さんか宗三がビーチフラッグの優勝争い中 昨年は宗三がブッチギリで優勝
現部隊が目標レベルに来たら、極打刀に切り替えるぞー!先は長いがボチボチいくぞー!
>>1068
私だったら超難回る
超難回ってる間にレベルが上がって落ちにくくなるし福島と北谷菜切は欲しい
>>1068
下に居る1071です。超難か難か悩ましいなぁ
編成を組み直してそこにレベリング数振りを入れて超難周回するかな
数振りずつだから手間だけど、私の所は7振り同時レベルにして上げてるから隊長に治金丸、2段目に七星剣、1番下に千代金丸、間にレベル上げしたいのをちまちま入れ替えてる
30万達成で千代金丸はお留守番にする予定。
参考程度にどうぞです。
>>1068
ラスト一戦SかA勝利取れてるならそのまま超難続行かな
あれもこれもとかは無理だけど、とりあえず泥期待できそうなら良いと思うよ
福島さんやっと初お迎えした!45万だったんだけど、こんなに渋いんだな…結局運なのはわかるんだけどさ
極が揃ってる人は千代金丸レベル低くても隊長でなんとかなる。30から隊長で使い続けてカンストした。なんならレベル1でも隊長にすれば何とかなるかも
去年の日光とか今年の福島の確率ってだいたい1周600強~700強ぐらい貝拾えるとして50万に1振りが期待値なのかなって去年250万(日光5振ドロ)今年100万(福島2振ドロ)まで走って思ったんだけど、どう?
去年合わせてみんな体感どんな感じ?もうちょっと期待できる感じだったりしない??
周回辛いから走りきるきる希望が欲しい、ウン百万走ってる方々教えてほしい
>>1029
一昨年までは簡素腐れてなかった
去年から急にドロ報告が上がるようになり自分も目撃するようになった
去年こまごまと仕様が変わったので、その流れで去年からドロップ面子に加わったんじゃないかという説が有力っていうか最多層
>>1060
真面目に言うならそれぞれデータ取りするかよね
5%の情報あげてくれた人もカウントして虹率出してるから
>>1077
去年190万手前まで超難も特別合戦場すべてAorS勝利で駆け抜けたものの0日光9カネヒラ18なーちりー7浦島だった者としては
そして今年もAorS勝利確定で超難だけを走って走って現在110万が見えてきてるのに稀泥は2燭台切しかいない者としては
今年に期待できる感じは特にない
「今年良さそう」「去年はああだったけど今年はそこまででもなさそう」みたいな要素が微塵もないっていうか…
福島(大目玉稀泥)はともかく大包平やなーちりーは確実に渋くなってるなという印象ならある
確定報酬完走したから貝の数関係ないし千代金丸外そう!
と思ったけど外した途端に虹貝の集まりが悪くなってしまって真夏日なのに震えてる
母数(1回で拾える貝の数)が減ると虹貝も出にくくなるのか……そうか……
じゃあ特別合戦場に行きたいがためにオーバーランしてる自分は琉球三兄弟と離れられないな……
極太刀だけで行ける超難がほしい
極短Lv50〜80と極千代ちゃんで行って完全S勝利
30万行くまでは↑の編成
全極太刀だと途中撤退、遠征部隊極力減らしたくない
経験値美味しいのと福ちゃんほしいから超難でいきたい
一番は極太刀6振でレベリングしたい!極太刀Lv35〜45
低レベル極太刀は8面で周回するしかないのかな
>>1082
超難は治金、七星、極千代50、極太刀40前半、極短50✕2でS勝利行けますよー
七星様を下げてもう一振極太刀でいけそうに思います。
特別合戦は七星、極太刀40前半✕5でほぼS勝利です。
たまーにA勝利になってびびりますけど。
既出だったらすみません
特別合戦場と通常だと福さんの泥率って同じくらいですか?
今回の連隊戦初参加だから稀泥の体感がよく掴めず…
>>1084
wikiを見ると超難2(0.1%)特別合戦場8(0.5%)だけど現時点でのだから実際のところどうかは分からないかな
>>1082
極太刀6は流石に無理があると思うけど、うちは極太刀4治金丸北谷菜切で周回してたよ(今は極太刀1と七星剣を交代して七星剣入れてる)
そのレベルで極太刀多めにすると夜戦で1~3振落ちるとは思う
>>1081
それは単に運なのでは
ジンクスといえばそれまでだけど
虹の貝は撃破した水砲兵から一定確率ででるだけよ
>>1080
そんなに走っても0カネヒラの可能性があるのか……
いやでも、走る、走り続けるしかないよね……(現在42万弱、稀ドロなちり1のみ。他浦島7)
>>1060
S勝利A勝利B勝利の数と獲得貝数から撃破水砲兵の数は逆算できるから、気になるなら超難100回ずつくらい回して虹色の夜光貝のくるりん率計算したらいいんじゃないかな
>>1085
wiki情報ありがとうございます!完全にその部分見落としてました
とはいえ厳しい数値ですね…ここのコメ見た限り、より厳しそう
ゴリラ審神者先輩方を見習って無心で走ります
待ってて福島さん!!
>>1082
去年だけど極太刀5と七星剣でいってたよ
70〜90台の極太刀とカンスト七さん
全振り30、40台はいくら楽な夏連隊戦でも超難相当のマップに行かせるのは厳しいと思うので、極短とか育った護衛と半々にしてレベリングしてみては
>>1037
努力してわからなくてききにくる人は応援してあげたいね
疲労度管理想像以上に大変で、これからも連れていくか悩んでます。
>>1089
そんな計算方法があるんですね
ありがとうございます余裕があったらやってみます
>>1082
安定周回の目安を極Lv50以上(向いてる刀種・装備で)に設定されてるのが今回の超難なので極太刀35〜45が厳しい設計なのはそう
とはいえ1083の通り治金丸・極太刀3・極短刀2でまわせなくはなかったから、極太刀6は無理でも3程度なら行けなくはないかも
>>1093
七星剣さんは隊長じゃなくて上から2番目で水砲兵(もしくは銃、弓、石)の方が良いよ
詳しくは七様の記事とかにあるけど七様は隊長にするとより疲労する
まだ育ってないなら特別合戦場のみでも良いと思う
>>1093
気力維持にはちょっと編成の工夫がいるけど、上手く調整できるとほぼ脳死周回できたりするよ
基本的には七星剣を部隊の上から2番目に配置して、誉が取れるようにする
今回の連隊戦なら水砲兵を七星剣だけ3つつけるとか、馬で機動を上げて一番に行動できるようにするとかね
>>1065
1065です
そうなのね、古の記事ネタだとは…
まだ始めてなかったころなので知らなかった
見切れたなんて可哀想に、ソハヤ…!!
>>1093
まずは七星剣入手おめでとうございます!
自分は隊長治金丸Lv99・七星剣Lv99・北谷菜切Lv99・極短刀Lv60×2・極太刀Lv50の並び順で超難で使っています
七星剣は毎戦闘疲れていくので、快適に使いたいならまず七星剣が誉を取れる程度のレベルは必要です
治金丸の水砲兵2回攻撃を利用すると、部隊の2番目3番目に置いとけば3スロ×水砲戦2回で超難でもある程度誉を取ってくれます
部隊長に置く人もいるみたいですが、部隊長には毎戦気力+3回復する仕様に対して七星剣は隊長で気力-5、隊員で気力-2とこの気力回復を打ち消す疲労の付き方をするので私は隊員派です
なるべく完全勝利Sを狙って七星剣の疲労を軽減させるのも大事です
他に極3スロの刀剣が多いと七星剣に誉がいかなくなるから、極3スロに乗せる水砲兵を2スロにしておくとかはあるみたい
あと錬結maxの七星剣は修行前だと夜戦で最も硬いから、Lv99だと苦無の攻撃も耐えて10戦目にだいたい刀装を壊さず持っていけます。ここも偉い
工夫が必要な子ですが、育てばもっと使いやすくなると思うのでいろいろ試してあげてください
>>1080
ありがとう、めちゃくちゃ勇気出ました。ただ一振りの福島を求めていたら貝100万まで来ていてショックだったけど、まだ道半ばと思うことができました。
泥自体は、0福島3大包平3北谷5燭台切で数だけみると大体10万に稀ドロ一振りきてる計算。
物欲が今すごいのは自覚してるので経験値目当てに思考を切り替えようと思う。
30万達成したけど福島1振か、と思ったら100万いっても落ちない人いて震撼した…
31万で福島1、燭台切2、大包平3、浦島3、北谷3てめちゃくちゃ運良かったんだな
いやまて燭台切2て…変に泥率UPしなくていいんだぞ
>>1096
毎回言われてるけど七星剣は隊長におくとより疲労するは正しくない
隊長でも隊員でもおなじだけ疲労するだよ
隊長で疲労が強くなるのは敗北したときだけ
>>1077
まっっったく期待はできないですね…
1周600~700個の前提ということは治金丸あり、千代金丸なしの想定でしょ?
千代金丸なしの数字に換算して160万程だった去年、日光2振だよ。特別合戦場1154回中の2回
これでもたぶん、泥運良くはないけど来ただけマシという感じだよ
ちなみに今年も現時点で千代金丸なしで75万目前だけど福島0
>>1093 七星剣お迎えおめでとう
うちの本丸では七さんは外せない
すでに累計1憶軽く超えて、全刀剣のトップに躍り出た
他のみなも書いてるけど、二番手に据えて、誉を集めるように工夫
→遠戦を七星剣金3スロ、他は2スロとか並混ぜるとか
→機動で負けるなら、極太刀は先制攻撃できないように馬乗せないとか
してあげると、ずっと桜吹雪で連れまわせるよ
例)超難周回 七星剣・北谷・治金丸を固定にして
+特カンスト太刀3とか
+極太刀2・極脇差とか
+極薙刀・極スロ打とか やってます
どんどん育っていくからホント楽しい!
頭使って手をかけて、推しが育つ姿を見るのは嬉しいものだよ
頑張って!
>>1104 極2スロ打のミスです
>>1093 イベントには七星剣入れて、極め前のカンストに経験値積んでる
修行帰還直後だと弱いから、手入れ不要のイベントで
カンストのまま極50台くらいまで経験値積んで
そこから修行に送り出してる
通常マップより経験値ウマー七星剣さまさま
>>1093
他の人も書いてあるけど、特別合戦場だけでも経験値エグいのでウチは最初からそーしてる。
50万到達して稀泥は北谷菜切4、福島1
30万まで全く来なくて絶望してたけど、30万以降から盛り返してきた
乱舞レベル上げたい
>>1081
うーーーーんどうだろう……
千代の存在がブーストかけてくれるのは取ったあとの貝の数
虹貝出現の母数となるのは取ったあとの貝の数ではなくその場で出現した貝の数
……というかぶっちゃけ貝がどーのこーのではなく“水砲兵により破壊できた水砲兵の数”が母数になる
なので千代が居ようが居まいが虹貝の出現率は変わらない
最小ゼロ=敵水砲兵を1つも破壊できない時
最大18=敵3スロ全て水砲兵でそれを全破壊できた時
この数の中から一定確率で虹貝は出現する
千代金丸のブーストがかかるのは全戦闘終了した時点で集めてた貝=破壊できた水砲兵の数に対してなので
千代がいてもいなくても虹貝の出現率には変化ないはずだよ
治金丸なら居ると居ないとでだいぶ変化が出ると思う
なんせ敵水砲兵を壊すための水砲ターンが倍になるわけだから
>>1080
屋内にいるのに頭くらくらしてきた
110万個目前が千代金丸アリなのかなしなのかアリだとしたらなしの場合に換算していくつなのか考えようとしてやめた
つらすぎる
どうかここから稀泥ラッシュで怖くなって逆に来なくていいって思うくらいバンバン落ちます様に
もうすぐ50万行くけど稀ドロ一振りも来ない
今までの連隊戦が運良かったんだな
まだまだ頑張ろう
>>1109
請われてもないのによくそんな長文ドヤ顔で書き込めるね
そういうとこが鬱陶しいんだよ古参
>>1111
課金無しの17万で稀泥無いって思ってたけど、自分なんてまだまだだった…
貝を100万とか拾うくらい周回してる人って小判どれくらい消費してるんですか?
稀泥とはいっても流石にイベント中には来るでしょ〜と鷹を括ってたけど、ここのコメにいるゴリ…もとい猛者の報告をみて震えた
生ぬるいこと考えてすみませんでした…
>>1114
日課分よりは全然多い、としか認識できてない
以前なら小判の残高に加算されるのが固定の日課分だけだったから残り枚数みればすぐ分かったんだけど
こないだのアプデから遠征で獲得した小判も残り枚数にどんどん加算されるようになったから
気力100でなくてもダメもとで遠征に出してしまう上に隙間時間に詰め込めるだけ詰め込んで遠征に出すから毎日違う枚数の小判が加算されてる我が家では把握が不可能
とにかく減り続けてるから日課オールクリアで補填される分よりはずっと多く使ってるのは間違いない
>>1114
琉球組フル活用で現時点100万なら無課金で消費小判10万くらい
千代ちゃん入れてなければ13万程
最終的に100万ならもちろんもっとお安く済む
今回の連隊戦始まって間もない頃ここで
魚籠がある時に手形使い切ると「手形ないよ自動補填は5時と17時だよ」の画面から小判を使って補填することができなくなってる???
って話題あって、
その時は確証をもってそうだと言えた人も違うと言えた人もいなかったと思うんだけど
今確認したら確かに『十倍魚籠か三倍魚籠があると難易度選択画面まで戻らなければ小判による補填はできない』仕様だったよ
最初の話題にアンカつけてレスするとスマホから見つけるの困難なんでレスアンカつけず改めて書き込んでおく
>>1114
現時点で千代金丸なし60万行ってて最終的に100万行きそうなペースで言うと1日に16000枚ほど使ってる
前はよく泥してた
太刀すら泥しない
編成もいろいろ替えてみてるけど
なんでかなー
もう少しで30万到達してしまう
>>1120
メンテ後から太刀こなくなった
メンテ前は蜻蛉切石切丸太刀めっさきてた
>>1114
治金丸のみでやってるが20万はいかないが近くまでは出てる感じだな
千代金丸、北谷がいるかで結構変わりそう
>>1112
態度悪すぎw
古参に噛み付いてるってことは新人?
>>1123
スルー推奨案件です
>>1121
大体気のせい
福ちゃんいないまま50万超えてしまった…稀泥もない…泣
1116さんのコメで初めて知った!遠征の小判ってもうたんす貯金できないのね!?
まじか!!!!!いつもお正月に1年間貯めた小判箱開けるのが楽しみで遠征ぶん回してたのに……
どうりで、連隊戦始まる前は238万小判→234万小判(現在65万玉)なのね
千代金丸入れてるとはいえこんなに小判消費少ないわけなくない?て思ってたら…
>>1121
具体的に統計があるなら知りたい
編成変えて70個ぐらい1回あたりの夜光貝増えたけど北谷菜切編成できてないから迷うな〜どっちがいいんだろう
40万集めたのに2包平のみ…
福島の兄貴…どこなんだ…
書くと出るって聞いだぞ…兄貴…どこですかぃ…
32万手前で福さん2振目きちゃった…ありがとう!!
レベリングがてら今ハマってる音ゲーMMD(歌ボカ□のリバキャ)一緒に歌ってたらきちゃったよ…楽しみながら周回してたから?
みっちゃんにしては大きいし薔薇持ってた?てなった
福さんありがとう!これは皆から齧られるな
2振で十分だからまだきてない審神者さんのところへいってほしい
1045の友人の新人審神者です
実休さんを見て刀剣が気になり、審神者の友人に勧められて十日前(イベント開始日)から刀剣を始めました。その友人にここへの書き込みを勧められて、本当に初心者過ぎて右も左も分かっていない状態ですが、先輩方から何かアドバイスが頂ければ……と思って来ました
取り敢えず、手当り次第にいまの詳細な情報を書いていきます
・現時点での貝:2万(20548)
・【連隊戦 編成メンバー Lv】
打 山姥切国広 90(連結最大)
打 和泉守兼定 89(連結最大)
打 同田貫正国 85
脇 物吉貞宗 84(連結最大)
脇 骨喰藤四郎 76
脇 堀川国広 67(隊長)
・連隊戦には全員絶好調で出しています
・部隊交代はしていません
・通常では難を周り、特別合戦場では超難勝利A。難でも殆ど勝利Aです
・水砲兵全装備
・琉球刀はいません
・他はあまり育てられていないので、レベル順に山伏国広75 燭台切光忠60 石切丸40 小竜景光37 ……位です。短刀ちゃんたちは一切と言っていいほど育てていません(最高レベルで16)
・育っている短刀がいないのと、刀装ありでも怪我してしまうのがネックで通常マップの6面は行っていません
・現時点での小判 2万(22100)
・【資材】
玉鋼 7000
木炭,冷却材,砥石 各15000〜
・遠征には2-2メインで出してます
・検非違使のシステムを理解しておらず、5面までで8箇所ほど出現してしまっています
見にくくてすみません
無謀なのは始めて数日の自分ですら実感してきましたが、10万行きたいです
課金は出来るだけ避けたいですが、その道しかないということであれば仰って下さい!
もし無理でもイベント終了までは全力で走るつもりです!!
>>1127
大型メンテ直後にちらっと話題にはなったんだけど
他の事がアレやらコレやらだったからそっちが熱くて万屋ATMの事はすぐ埋もれちゃったんだよねぇ
大型メンテを期に変更された遠征小判のあれこれは他にもあって
例えばそれぞれの遠征で得られる小判額は変更されてないけどアイコンは小判(中)のみで表示されてて紛らわしくなってたりもする
>>1109
なんかゴチャゴチャ抜かしてる荒らしがいるけど気にしないでね
知らないというかいまいち理解してない層って常に存在するから丁寧な説明はいつでもありがたいよ
リザルトで表示される数字の増えかた見てれば分かるっちゃ分かるけども
あのがーっと回る数字の終わりならまだしも途中経過をじっくり見てるユーザーあんま居ないと思うしね
>>1129
菜切入れた部隊を用意しておいてラスト一戦だけ交代したらいいのでは?
経験値分散しちゃうけど一戦なら精々1000ちょいだよ
それで虹貝確実に1つもらえるなら安いと自分は思う
↑経験値1000オーバーは安くねーよと思う感性を否定する意図はないです
>>1132
とりあえず通常と特別の平均貝がどんなもんか聞いてみたい
>>1132
とりあえず小判を貯めよう
小判の回収効率がいいのは公武合体運動(1時間30分で200枚)、最上作戦(5時間で400枚)、比叡山延暦寺(6時間で700枚)辺りなので2~4部隊でそれぞれフル稼働
難でどれくらい貝を稼げるかによっては小判を温存&超難を回れるようにするために短刀か太刀と大太刀を通常ステージで育てるのもありだと思う
>>1129
個人的には北谷はラストより前半のがおすすめ
>>1132
残り8万÷18日で1日4445個(余裕をもって6月30日~7月17日の18日間で計算)
まずは1日4445個をどうにかすることを考えよう
10戦の方の難オールA勝利だとして17~18周で稼げる計算になる
ただ報酬でもらえる三倍籠があるから、それを特別合戦場の超難で使えばA勝利でも1500個以上になるのでもう少しマシにはなる
「毎回必ず」交代なしで10戦完走できるなら、残りの部隊は常に遠征に行ってもらう
その時に可能な限り気力は100で送り出すように
遠征先2-2中心とのことだけど、小判のことだけを考えるならゲームに触れる時間が長いなら2-1の方が同じ3時間で2回遠征できる分時間効率が良い
あと今、どこまで遠征先が開放されてる?
4-4くらいまでは到達しているのかな…?
錬結が終わっていない骨喰、同田貫には急ぎ最大まで錬結を
難中心で2万集めるだけ周回したならドロップしている刀でどうにかできるはず
140万過ぎても福島さん来ないw
極もソハヤ以外カンストしてるから特太刀の子を3000万溜めて交代っていうのをやってる…
200万で来なかったらショックだなぁ
500周まで来たのでなんとなく報告
超難266周/特別合戦場超難234周 泥は浦島4/北谷菜切3/大包平0/燭台切1/福島0
超難最多泥 前田/山姥切/山伏/各16
特別合戦場超難最多泥 鳴狐/山伏/各23
去年の日光ゼロ文字がちらついてきた…
>>1132
まず日課こなすだけでも950枚小判獲得できるから日課を必ずこなす
一日で自分で出来うる限りフルに小判遠征出してどのくらい獲得できるか確認
ここの記事の「連隊戦の基本ルール」の所に小判遠征の記事へのリンクあるから是非読んでみて
1139さんが一日当たりのいつ用獲得数や必要周回数を計算してくださってるから要参照
2万の手持ち小判では66回分の手形回復しかできないから
66回÷18日=3.666… つまり一日3回分回復しかできない
18周(必要周回数)-6(自然回復)+3(手持ち小判回復)=9(不足手形)
日課獲得小判での回復3回分引くと6回分(1800枚)を遠征で獲得しなきゃならない
とりあえず日課・遠征小判回収+手形回復で頑張って、一日どれだけ出来るか確認
上記の計算を参照して目標達成無理なら魚籠利用を考えても良いかもね
手持ちの配布分3倍魚籠と、課金が可能なら10倍魚籠を購入するのも良いかも
特別合戦場の獲得数が計算されてないから、その分もう少し楽出来ると思う
>>1141
部隊に北谷入れてる?
>>1135
北谷菜切がまだ低レベルなのもあって迷ってたんだけど確かに1戦ぐらいなら大丈夫そうだから入れてみようかな!
あとコメント貰って記事もう1回見返してたら治金丸は離脱してたら効果無いけど千代金丸は離脱してても効果あるっぽい?のに気付けたので良かった。ありがとうー!
>>1138
なんとなく入れるなら尻尾のイメージがあったから頭もありなんだ!頭にも入れてみる。
ありがとう!
>>1082
虹ステのみ七星剣+北谷+極太刀4で出陣
北谷入れて超難周回してるなら超難:虹の割合が約1:1になるから8面よりは効率がいいと思う
20万到達
北谷あり第一部隊と治金・千代金あり第二部隊入れ替え制
10万から20万まで超難57+特超難48の105周で貝平均951.7
稀泥は特超難73周目の北谷
千代金丸なしの場合の貝平均が682.3だから千代金丸の1.5倍効果はそれに近い数字が出てることがわかった
超難と特別超難の比率は10万までで1:0.88、10万から20万までで1:0.84、去年の記録では1:0.86
貝も特別戦場も微妙に10万までの値には及ばないのは千代金丸(レベル66)と入れ替わりで抜けた極太刀(燭台切レベル76)のレベルが高く敵水砲兵を千代金丸より落とせていたからなのかただのブレか
ブレかもしれないけど千代金丸と燭台切を交換して30万とその先を目指す
去年は最終日の手形配布分消化で日光来たので福島諦めない
>>1132
最終手段の籠は10倍の値段(¥1200)で3倍(¥300)が4つ買える
単純計算で12倍(出陣回数が多くなるから費用対効果で選んで)
どうしてもの時は最終日近くで都度購入か、3倍籠は1日1限で180円だから小判貯めながらレベリングして様子見しながら1つずつ購入しておくのもアリ(使用は部隊Lvがあがっている最終日近く)
>>1093
1093で投稿した者です!!皆さんの丁寧で細かい指導、とても分かりやすくて本当にありがたいです……!基本七ちゃんは二番目、他の子より誉を取りやすいようにすると桜が枯れないんですね!これを糧に夏走り切ます!皆さんにも良いご縁がありますように。
コメント欄あったかくて本当に嬉しい……
>>1093
1093で投稿した者です!!皆さんの丁寧で細かい指導、とても分かりやすくて本当にありがたいです……!基本七ちゃんは二番目、他の子より誉を取りやすいようにすると桜が枯れないんですね!これを糧に夏走り切ります!皆さんにも良いご縁がありますように。
コメント欄あったかくて本当に嬉しい……
>>1132
貝10万の件からは少し離れるけど、
「育っている短刀がいないのと、刀装ありでも怪我してしまうのがネックで通常マップの6面は行っていません」について
これとってもよくわかる自分も敵の槍から一撃貰うたびに撤退してた
でもこれ試練というか生存が減っても大丈夫なラインを見極める訓練だって思うようにした
この先槍は絶対出てくるはずだし現にイベントで槍いたし
だから槍からもらうダメージをしっかり確認して生存残りもしっかり見て大丈夫と判断したら進軍してボスを倒す試練だって
そうして6-4突破したら非常に大きい要素が解禁されるから男士たちを強くできる
気は進まないかもしれないけど恐らくここを乗り越えないでゲームを続けていくことは非常に困難だと思う
今は連隊戦に集中したいなら連隊戦終わってからでいいから短刀たちを育てて6面に挑んでみよう
>>1132
6-4突破の短刀育成について、自分からもアドバイス。
ちょっと裏技的なアレなんだけど、同一刀剣を重ねて上げる「乱舞レベル」をレベル4まで上げると、経験値アイテムの「根兵糖」がもらえるシステムがあるのは、ご存知かな?(乱舞レベルの上げ方については割愛)
今回のイベ戦場は刀ドロップするし、七星剣も鍛刀チャレンジしてるかなと思ったので。
短刀や打刀は、よく「かぶり」がドロップするから、時間に余裕があるなら(連隊戦が終わった後でも)根兵糖を地道に貯めて、短刀に投入。
短刀のレベルを、ある程度まで一気に上げる、という手段が取れます。
乱舞レベル上げる刀剣は、ひと振り目を乱舞レベル4にして、二振り目を乱舞レベル4にしてもは、その都度もらえるので。
ただし、レベル上げ中の刀剣を、乱舞レベル上げ用の資材にしないように、ロックはちゃんと確認してね!
低レベルだと、攻撃力が低い薙刀、機動に不安がある槍なんかも、自分は、この育て方で促成栽培してます(特つき直前までは一気に上げやすい)。
イベント報酬やキャンペーンで、「根兵糖・上」(ふつうの金平糖より経験値が多い)がもらえるので、そちらも活用すると、より育成がスムーズにできますよ。
あとレベル上げるときは、なるべく同レベル帯で一部隊ぶん組めるくらいにしておくと、攻略や育成がはかどるので、おすすめ。
千代金丸なし30万時点で福島0北谷菜切4燭台切3大包平1で心折れそう…6年ぶりの刀剣乱舞だから泥率がこんなものなのかわかんない
>>1132
2-1と4-41日回すと任務報酬含めて小判5000~6000になるよ
時間のかかる遠征は呼び戻し鳩使って4-4まで解放しよう
>>1153
10万以降千代ちゃん抜いてる弊本丸
30万でそのメンバー1振も落ちてない
心折れそうなのわかる
残り2週間以上あるしお互いがんばろうね
>>1143
1~4戦目に入ってる
10万までは5~10に千代金丸と治金丸10万以降は千代金丸抜いてる
特別合戦場の割合が若干低いとしたら1~4で水砲兵落としきれていないからだと思う
夜戦ステージだと、治金丸と同田貫ならどちらの方が統率高くなるんでしょうか?
同田貫は初の姿の方です どちらもレベルは99です
>>1132 ちょっと横だけど、小判について
とうらぶは小判を消費して走るイベントが定期的にくるから
普段から小判を貯めるべし
遠征先で小判獲得量が異なる とりあえずは
▼小判700 4-4「比叡山延暦寺」6時間
▼小判400 4-2「西上作戦」5時間 3-3「安土城の警備」10時間
▼小判200 2-1「公武合体運動」1時間30分 2-2「加役方人足寄場」3時間
このへんを出せるように頑張ってレベル上げよう
大成功だと、小判獲得量が1.5倍になる
気力100で遠征に出す→帰ってきたら1-1で1戦だけ誉とって戻る
再び遠征に出す→帰ってきたら函館で1戦
この誉とる=桜付けをすることで、必ず大成功させることが可能に
「忙しい審神者・小判」で検索すると、昔の記事だけど今でも参考になるよ
>>1157
刀装や馬で統率が上がっていない素のステータスで比べると同田貫の方が高いよ
治金丸にだけ金盾付けるとかしたら治金丸の方が高くなる
>>1159
おお、そうなんですね じゃあ治金丸の方を隊長にします
お答えいただきありがとうございました
>>1152
横
根兵糖生産でレベルを上げるなら、乱舞レベル4で止めるより乱舞レベル7まで上げて根兵糖・上を獲得した方がいいな(上げられるなら)
並1つで500、上1つで10000の経験値が獲得できるよ
>>1159
122 治金丸(盾2)
102 治金丸(盾1)
97.5 同田貫(水砲)※乱舞7なら100.5
82 治金丸(水砲)
こうかね
>>1162
その数字が夜戦時の統率のステータス値になる?
こう出されるとわかりやすくていいね
虹色の夜光貝+10が出た!!
去年は二桁もいっぱい見たけど今年は初!!虹色がポロポロ落ちるとテンションあがるわ
+7以上で虹色の夜光貝が落ちなくなったりお遊び編成とかやってたりしてたから虹色の夜光貝の期待値通りに超難:特別合戦場の比率が収束することは無さそうだなあという当たり前の気づきを得た
とはいえ北谷菜切を毎回入れてたら超難出陣回数以上に特別合戦場が出てるから稀ドロ狙いならありがたいね
>>1156
北谷入れると半々くらいになるだね
入れない場合がわからないけど(数えた事がない)少しでも特別合戦に行きたいから北谷を入れることにする!
教えてくれてありがとう!
40万貝まで1福、2光忠、ノーカネヒラ、0なーちり。今回渋いと思っていたら、今朝、福ちゃん、お昼になーちり来てくれました。
昨日から七星剣様の桜が散りやすくて編成だの刀装だのいじり回してたし、鍛刀でも七星剣様来なくて、頭が七星剣でいっぱいだったのが良かったのかな。
60万過ぎても福島さんが来ない~😭
大包平は2振り、北谷は3振り来ました。
60万過ぎても福島さん来てない審神者様、一緒に頑張りましょう(O゚皿゚O)
>>1133
そうだったんだ…!
ほんとに小判関連なにも知らなかったことに気づいたわ…
丁寧にありがとね!
琉球組以外は編成変えてまたりしたが意味ないな
40万で確定除いて6浦島くんに4なちり
太刀の皆さんは普段景気よく来るみっちゃんでさえ来ない 毎回1包平は来るけど来ない…福ちゃん…
夜遅くやってるからだなきっと…
皆定時で本丸に帰ってるんだきっと…
>>1164
うちも何時もは多くて6だったのに
10が2回も立て続けに来てスクショしちゃったw
とりあえず目標の20万超えて、6なちり1包平ありがたい🙏
横綱の虹背景久々見れたので、他の方々にも包平運お裾分けの呪い置いておきますね🐱👉ヨシッ
尚 未だに0福さん😂
>>1132
1132の新人審神者です
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。皆さんすごく丁寧に詳しく教えて下さってありがとうございます!本当にありがたいです
連隊戦通常9回分で貝の平均を出してみました。※クリアボーナスあり
通常難 381.333...(348〜402)
特別超難 3回中2回勝利Aで550
3回中1回完勝Sで742
同田貫と骨喰、堀川国広を連結最大にしたからか、昨日までよりも完全勝利Sの回数が増えてます。特別超難で完勝取れたのも初めてです。時によってバラツキはあるものの、10戦中大体5戦程は完勝取れるようになりました
通常戦では毎回一部隊で完走出来ているのでこれから他部隊はフルで遠征出そうと思います。遠征先ですが、昨日初めて3-3の10時間、その後呼び戻し鳩なども使用して、先程4-2行かせた所です。なので部隊も3部隊しかありません。教えて下さった場所や記事を拝見して、4-4まで解放させたあとは2-1と4-4で回していくつもりです
今日出来る限り遠征回してみました。15時には1800枚達成したので、恐らく毎日1800行けると思います
上記の通り、毎日遠征と日課で稼ぎ続ければ、なんとか10万到達出来そうです、、!先輩方が沢山教えて下さり、希望が見えてきました
他にも6面や短刀ちゃんたちの育成について教えてくださった方々ありがとうございます!男士達を強くするために、このイベントが終わったら意を決して6面突入しようと思います
追加で、優先順位についての質問なのですが、第一部隊使って主戦力のレベリングか、第一部隊も使ってフルで遠征出した方がいいのか迷います。どちらがいいでしょうか
二部隊遠征で小判目標数行けているのでレベリングですかね?
>>1173
仕事とか学校の間は全部隊遠征
本丸に入れる時間に合わせて1部隊戻って来るようにすれば良いよ、出陣自体は本丸に帰って来た部隊であればどの部隊でも出来るし
ただし出陣しようとして周回やレベリングをする予定の子が遠征中…ってならないように気を付けてね
今はレベリングして全員のカンストと実休さんお迎えに集中して、極めるのは連隊戦が終わってからじっくり考える方が良いと思うよ
頑張ってね!
>>1155
期間がまだあるって思い出せてほっとしました、ありがとうございます。福ちゃんがお互い来ますように!
みんなに質問
①福島さんくるまで無限周回
②福島さんこなくても30万で切り上げる
③福島さんきたけど30万以降も周回する
みんなはどんな風に周回するのか教えてほしい
17万になりました
大包平も来ません泣
福島さんも来ません泣
最終日までには一口ずつ来てほしい。
何卒、何卒最終日までにはぁ~
絶対来てほしぃよ。
51万超えて大包平1、北谷3、福ちゃん0、みっちゃん0
福ちゃんそろそろいらしてくれてもいいのですよ?
>>1176
極ソハヤがカンストするまで周回、かな
既に100万超えてまーす♡
>>1176
ワイは①
連隊戦は毎回稀ドロ求めて最終日まで全力でやる
>>1176
③
稀ドロは勿論ほしいけど経験値のために周回していると言っても過言ではないので
>>1176
②かな
稀泥複数闇鍋化してから欲しい子掘りにくくなったし
>>1176
③
毎年誰がこようがくるまいがレベリング命のワイは周れるだけ周る
稀泥はあとからついてくる
>>1176
①だね
つか経験値ツムツムが目当てかな
物欲センサーさん優秀だから稀泥のことは考えないようにしてる
気づいたら受取箱に居た!くらいの気持ちのほうが精神的に楽だわ
>>1176
福ちゃんが何振り来ようが全く来なかろうがレベリングの為に走り続ける
そのために普段から小判貯めてる
>>1176
④なーちりーの乱舞上げのため周回!
鍛刀ツラいから稀泥のうちに上がれるだけ上げておきたい
>>1176
①だね
だけど福島光忠が落ちても落ちなくても、小判消費が30万枚超えたら撤退するつもり
さて何がくるか!?
30万までいって実休さん3振りゲットしたけど、福島光忠は0。
1振りでも良いから来てほしいなぁ。
大阪城ないのか〜どれくらい小判残すか悩むなぁ
なにがあるかわからないから10万は残せるように周回しようかな
>>1176
稀ドロについては②の思考
30万以降も周回してる時はレベリング目的に連隊戦使ってる場合で稀ドロ目当てではない
>>1176
④福島来てないし来るとも思ってないけどメンテまで可能な限り走り回って経験値積み積み積みまくり
稀泥は希望ではあるけど来るものと思ってない
小判はこの時のために貯めてきたから惜しむ理由がないっていうか使わない理由がない
経験値積みが目的なので基本単体戦
ただし上でも書いた通り希望は持ってるので虹貝はほしいから特別合戦場のみ菜切をinしている
>>1170
仮にも稀泥枠に指定されてるみっちゃんが景気よく来ちゃったらそれはもう…
7月大阪城来ないのか……小判ある程度残して切り上げたほうが良さげかね
>>1173 ログインできる時間は全力でイベントに注力、ひたすら走る」に一票
べつに、出陣はどの部隊を使ってもいいんだよ
ちなみに自分は第1~第3部隊は遠征用、第4部隊でイベなり通常マップなり回ってる
第1はいつも単騎or2振りで遠征いってらっしゃい
演練でうちとあたる本丸に勝ちをどうぞって気持ちで
実休お迎えできるよう健闘を祈る!
130万到達したけど福島は2泥
これもう撤退したほうがいいな泥率悪すぎる
>>1196
現在85万で福島0、「確率は収束する」を信じたい…
素朴な疑問だけど100万越えのゴッリ達って編成どうしてるの?
極とか全員カンストしてるよね 経験値積みたい特何振りかとあとはどうしてる?
>>1198
200貝↑で今の編成は北谷、治金丸、極初期刀、極脇、七星剣、極槍
特に積むよりもカンストした推しに積みたいからこの編成
>>1176
③
かなり早めに来てくれたけど経験値のために走れるだけ走る
>>1173
10万達成できそうで何より!
個人的にはは水鉄砲全配備とはいえ難が特打3特脇3の1編成のみで安定して完走できるという情報にものすごくびっくりしたし知れて嬉しかった
自分は夏の連隊戦は蛍丸と蛍狩りしてた時代に通り過ぎてしまい水鉄砲がまだ実装されてなかったので今とは少し感触が違ってて
打3・脇3という編成を組んでるからたぶん単隊戦出来てるんだろうなあ
通常マップのクリアは大太刀や太刀を組み込んだ方がやりやすいと思うので打刀と脇差で編成組むという思考が出来たのがすごい
このまま無事に実休さんに会えるよう応援してますね
質問については1日のノルマを終えた後の話かな?と推察して
・小判の在庫があるうちは連隊戦を進める
・小判がない時で1日のノルマが達成できておらず全日の予定としても貝貯蓄が間に合っていないなら小判集め優先
・小判がない時で1日のノルマが達成できている(あるいは出来ていないくてもスケジュールとして貝貯蓄数に余裕がある)時は通常合戦場でレベリング
こんな感じかなあと思います
無理はしすぎずに頑張ってね
また質問があればいつでも、そして良かったら到達出来たときにも報告してもらえるととても嬉しいです
連隊戦開始時に極Lv.36相当だった八丁念仏くんだけど、現在極Lv.57相当になってました!
このペースを維持できれば連隊戦後にはLv.75相当までいけるかな?
残り2週間半水鉄砲バシャバシャしようね
130万超えですが福島光忠ドロップしてないですね
そのうち来ると信じたい
稀泥0で35万超えてやっと大包平、北谷と連続泥
もしやこれは稀泥テーブルに入っているのかと数周後、燭台切泥
そうだけど、そうじゃないんよ
やっと福島さんお迎えできました!!!
貝104万個(無課金、30万までは千代ちゃんいれてて、60万あたりまでで治金さんもチェンジした。他に育てたい刀がいたから。→わかってたことだけど、治金さん抜くと小判の溶けが加速した。)
今回は、超難でドロしたけど体感は周回してて特別合戦場のほうが稀ドロ多かった。比率的には超難:特別=1:2くらい差があると思った。
1福島6北谷5大包平9燭台切(泥運良い方だと思うけど、30万までは1大包平1燭台切)
PCでやったりスマホでやったりしてなんとなとく当たり台を探す感じで気持ちを切り替えながらしてみて、気持ちは効果を感じました。
しかし結果自体はあんまり変わりませんでした。やはり運次第。何か心の助けになれば。
まだまだ期間があるので周回継続します、頑張りましょう!
30万到達。北谷菜切2、大包平1
福島光忠ドロまでは頑張るぞ
>>1198
まだ110ちょいだけど、うちは二振り目育ててるからまだ未カンストの極打槍を中心+極推し(太刀)+治金で回してる
目に見える数字が動かないとモチベ保てない人間だから特積みは治金のみ。七星剣も最初入れたけど桜が安定しなかったから抜いた
うちも推し優先で積んでるから特に積むところまで中々手が回らない
今年から始めた新参者です。治金丸さんも千代金丸さんも居ない状態でようやく18万個到達。後は任務達成すれば修行セットが4個揃い、私のノルマは終了し、後はゆるゆると連隊戦!
>>1176
自レス
選択肢増えてる!④その他入れるの忘れてた
福島さん一振はほしい!小判あるから自分も周回する
40万超えてどうしようか悩んで質問してみた
みんな、沢山の解答ありがとう!
LV99七星剣二番目にしてるけどすぐ疲れてしまう…。
桜付け大変…七星剣なしだと無限に周回できる(心も穏やか)けど貰える経験値が少なくなる…どっちを取るかだよね
>>1210
一振の七星様を超難と特別合戦に連れ出してます
特別合戦終わって七星様の気力が70台になったら、超難隊長の治金くんの刀装を水泡兵1盾1に変更
それで一周するとご機嫌になってますよー
内部で水泡戦誉が取れてるのかな?
超難に極短2振入れて、超難も特別合戦もS勝利だからギリいけてるのかもです…
なちりん入れると虹貝集まりすぎて、特別合戦メンバーが疲労しちゃうのでなちりんは入れてないです
100万まで来た 小判消費は17.1万枚
編成は30万まで琉球刀トリオ、以降は治金丸+七星剣(望月)+極育成枠(青毛)
稀ドロは0福島、4大包平、5北谷菜切 大包平は1/4、北谷菜切は5/5が特別合戦場で落ちた
確率収束して〜!
>>1210
もう既に書かれてることかもしれんけど、随伴に誰を選ぶかと9割↑S勝利が肝だと思う。
随伴ほぼ2スロ刀種にしてれば七星剣も他の隊員もずっと気力90~100保てるよ
>>1210
隊員の水砲兵減らしたくないなら隊長のみ水砲兵無しにする方法とか隊員の水砲兵ひとつ並にする方法もあるよ
あとは七星剣複数運用
>>1198
千代金丸抜きに換算するとだいたい110~122,222ワ
>>1215
ごめん指がバグった
換算するとだいたい110~120弱あたりのラインにいるけど
全員カンスト極なんて夢のまた夢だよ
極31振しかいないし1番強い小狐丸極でさえ今のレベルは極85
ちなみに最推しだから毎日使ってるし毎イベント参加させてるしあの経験値の暴力だった防人作戦も皆勤賞だった
そこまでしてもこんなもんだよ
極カンストなんてそうそういない
太刀極が夜戦苦無に殴られて耐えられるのが60前後として、数珠丸の統率だとどれくらいからになるんだろう?
気づいたら治金丸が極カンストしてた
超難473特別497
千代なしで70万、福ちゃんはまだ来ない
七星剣だけ金水砲3だから簡単に桜が落ちないけど、北谷も固定で特別合戦場の方が多いので、七星剣の気力が60くらいになったら桜付けしてる
去年ざっくり計算したら、桜付き七星剣入りだと経験値200万超を稼ぐのに2時間近く短縮できたので、たまの桜付けは苦にならないな
>>1210
うちは治金丸99(水砲2青毛)、七星剣99(水砲3望月)、極太刀60(水砲2盾1)、極太刀70(水砲2盾1)、極太刀90(水砲2盾1)、北谷菜切99(水砲1青毛)で周回してるけど、何十周かに一度七星剣の桜がとれるだけで周回できてるよ
スロ3刀剣にも水砲2つだけつけるっていうのが結構大事だと思ってる
七星剣の気力が60くらいまで下がることもあるけど割と持ち直すよ(たまに持ち直せず30くらいまで落ちるのでその時は函館で桜づけ)
>>1219
盾兵で統率上げるのも地味に効果あるよね
部隊合計の統率低いと後半戦で七星剣の水砲兵3スロじゃなくなると誉回復できなくなるから
>>1217
うちの数珠様がちょうど60だけど場合によっては刀装全ハゲしてる(水砲兵×3)
夜戦一戦で落ちることはほぼない
他に同レベル帯で1個を金盾にしてる子もいるけど単体戦だと落ちる時がある
その辺は随伴の子にもよるから余り参考にならないかも
虹ステで山姥切を隊長にすると山伏さんばっかり拾ってくるんだが
隊長交代するか
>>1217
極48数珠丸(水砲兵×3)は苦無の攻撃耐えたよ
敵刀装にもよるかもだけど
2日で10万拾いました。サボり癖審神者です
福ちゃんを保護したいのに来ません
200万まで来たけど福島2振のみ。30万までしか千代ちゃん入れなかったから相当数回ってるはずなんだが。
無配消化分だけ回って撤退するわ、泥率悪すぎて発狂しそう。
大阪城99階鬼丸より泥率悪いもん。
やっぱ稀泥闇鍋方式は害悪やな
30万で通常MAP戻る&無配消化にして正解だったわ
せめて拡充方式の難易度別に稀泥分散ならワンチャンあるんやけどな
6/20審神者就任ワイ、無事実休さんをお迎え
治金丸か千代いればなあって思いつつ、新規仲間の頑張ってるコメントで励まされたよ
粛々と周れるだけ周って超難545特別378
石田くんと実休さんはカンストし極50~87だった子たちはすくすく育って61~91になった
特に極篭手切53とソハヤ50が67と61に上がって苦無2撃にギリ耐えてくれるの見ると感慨深い
あとは福ちゃんとなーちりーがもうちょい落ちてくれれば…歌仙がカンストするまでにもっと来るといいな…
>>1225
だよな
うちも150万超えたとこだけど、福島≒大包平≒燭台切が大阪城99F鬼丸より泥率悪い
なーちりーのみ99F白山泥率とトントンくらい、乱舞上げ大変だから助かるけど、そうじゃないんだよな
よっしゃソハヤ極カンストした!実装男士は極含めて全員カンスト達成だぜぇ!
小判節約したいから、後は無配手形分だけ回ろうかな。
>>1225
ヒェッ
30万までに福島1振来れば運がいいほうなのかな。期待せずに周回しよう……
>>1230
二度見した
すごいな、おめでとう!
>>1230
すご……
おつおめ
20万超えて北谷菜切が来てくれた
出ない物と思ってまわってるから、びっくりした
>>1231
3桁貝越えても福島来てないコメがここのコメ欄だけで10件越えてるので
半分は冗談かホラか悪のりの虚偽報告と仮定したとしてもかなりの確率で30万ごときじゃひと振りも来ない人いるんじゃない?
>>1222
適度な験担ぎは精神衛生上いいと思うよ
そこに数字的な根拠があるかないかとかそういう話じゃなく、気分を仕切り直すスイッチとして有益
来ない報告なんか見ても気持ちいいものじゃないだろうけど
下には下がいると思えば気が楽になる人もいるだろうから書いておくね
千代金丸あり課金なし三倍魚籠は報酬ぶんの二個だけ使って現在280万貝突破
稀泥いっさい出てません
福島どころか毎夏そこそこの報告がある菜切ですら出てません
浦島もない
今のところもっともレア度が高いであろうドロップは特別合戦場で来てくれた蜻蛉さん1のみ
石切丸すらゼロ
これより悪い人そうそういないと思うので底辺突き進んでいきます
皆さんどうぞ見下げて「こいつよりはまだマシ」と思って希望を繋いでください
私もまだあきらめてません
>>1237
短刀が一振りも泥しないと言っていた人もいるので、同じ様な人なのかな
>>1230
未極カンスト済のストックて何振りありますか
>>1239
1230だけど極未実装は2振ずつ。極と初で記念ボイスとか変わるから、極1振初1振と考えて2振キープするようにしてる。
>>1230
おつです!
私もあと1でカンストだから頑張る!💪
>>1230
特の積み増しはしないタイプ?
>>1230
カンストおつ&おめですー
うちも早く既存極のことを気にせず悠々自適に特カンストに経験値を積む段階に移りたい
>>1242
1230だけど特の積み増しもしてる。
大阪城まだ来ないみたいだから、連隊戦はここで終了して恒常回る。7-4でソハヤ堀りつつ積み増し中。
小判消費量から計算して超難だけで3000周したとこ、福島は5振。500〜600周で1振泥ってる計算、日光の時とほぼ変わらないから泥率は同じくらいだね。
>>1245
特別超難でしか落ちなかった日光と比べるにはデータ間違ってない?
分けて把握はしてないみたいだし
>>1246
自レス
日光は特別超難以外でも特別なら落ちたね
失礼
>>1245
データ上げてくれてアリサン
まだ1500周ちょいだけど、似たような計算だったわ
>>1226
普通に当たり多くてええやん
演練見てると水砲兵装備してる人減ってきたな〜
編成見てるとゴールして通常マップに戻っちゃってる感じする
>>1245
小判150で1周計算なら、2000周で3振りだから似たり寄ったり
撮り溜めしてたアニメ見ながら周回してたら、福島さん来た!
やっぱり「ながら教」は最強だな!
>>1132
1132の新人審神者です
皆さん温かいお言葉ありがとうございます……!
今日第4部隊が解放されたので、今後は主戦力の第1部隊でイベント、他2〜4部隊は出来る限りずっと小判遠征出していこうと思います。ここ2日で出来る限りの遠征をしてみましたが、ノルマ1800は普通にこなせそうです
このペースでイベント走り続ければ、6人のカンストもそこまで遠くなさそうなので通常マップでのレベリングは後回しにしようと思っています。(現在1132の順番通りでレベル96,95,93,93,88,82)
1201さん
主戦力の編成についてお褒め頂きありがとうございます。しかしお恥ずかしながらこれは私が考えたのではなく、初期に審神者の友人(1045の彼女です)が少ないメンバーの中から選抜してくれたものです。初めの頃はやはり太刀や大太刀が強そうに見え、そちらを育ててしまったりした事もあるのですが、その度に友人が軌道修正してくれました。彼女には頭が上がりません
勿論ここで沢山教えてくださった方々にも本当に感謝の気持ちでいっぱいです
実休さんお迎えのご報告が出来るように頑張ります!
去年100万貝超えて日光0文字だったけど福島は今の段階で超難・特別で2振りずつ落ちてるから個人的には福島の方が確率高く思える
超難と乱だったらどっちが稀泥しやすいのかな〜
>>1254
私も去年100万貝超で2振だったけど84万の時点で福島5振だから今のところ福島の方が確率高いな
結局のところ稀泥は運だからなあ
欲しい子ほど来なかったりするよね(受取箱に並んだ大包平を眺めながら)
>>1237
それで諦めないの凄すぎる
煽りとか嫌味とかじゃなく本当に凄いよ
自分も頑張ろう
血眼になって必死で福ちゃん探してるところに続けて浦島君落ちてくれたんだけど、癒されるぅ~!
浦島君は見てるだけでニコニコしちゃうね!可愛いね!好き!!
頭に上った血を下げてくれるよ~、ホントに癒しだよ君は…!
ただいま56万、55万で大包平ゲットしました…!
福ちゃんは10万までに一振り来てくれただけ~!!これで稀泥は一通りコンプしたけど二振り目が来ないんだよな~
21万超えた。
4浦島3包平3蜻蛉。
まぁ浦島くんと蜻蛉さんは例外なんだけどね。
なーちーくん、ふくさん、燭台切は来てない。
燭台切は鍛刀会場でよく見かける。
ファースト実休さん特カンしたから、あとはソハヤ極レベ上げ(あと4〜5レベ)。
毎日配布含めて6×2か3しか周回できてないけど。
頑張ろ。
今回真剣に周回してるけどいまだにノーカネヒラで…大包平ドロしてる皆さんどこで落ちたか参考までに教えてもらえませんか…ほんと…来なくて…
>>1261
超難と特別合戦場・超難で落ちたよー
>>1261
虹ステ超難で泥しました
>>1262
実際にお迎えしてる人の話助かる…今後も腐らずに超難と特別合戦の超難ぶん回します…ところで少しガブリとさせてもらってもいいですかね…
>>1261
10戦の方の超難だったよ
>>1263
特別合戦の超難が…大包平難民を救うということですね、特別なだけありますね…このまま育成進めながら虹貝集めてがんばります!ところで貴方のことも少しだけガブリとさせてもらってもいいですか…
>>1265
10戦の方の超難…!手形で行ける方の超難ですね!と言うか今更気付いたけどここで周回してる人もしかしてみんな超難ぶん回してる…か…それはそう。超難しか勝たん…。でもちょっと聞いただけで3人は泥してるから私のとこにも来るという事…。ところで貴方のことも少しだけガブリとさせてもらうという事で…ね?
貝58万で初福ちゃん!!
三包平五菜切二燭台切で福ちゃんだけ全然落ちなかったので感動が強い
45万結果福島2大包平3北谷3浦島5(皆の衆齧っていいぞ)
福島氏物凄く嬉しい!贅沢な悩みだが後1振泥して欲しい
小判溶かしはいくらでもするので是非来て欲しい
皆々の所にも顕現して欲しい!喜びを分かち合いたい
>>1249
一般的なドロップシステムは稀ドロが4%あると仮定したとして稀ドロ対象が複数だとそれを全員で分割するのよ
今回の超難で言えば福島1%・菜切1%・大包平1%・燭台切1%で合計して4%ってことね
下手すると福島0.5、菜切1.5%とか稀ドロの中で倍率設定が違う可能性もある
「当たり多くて」って言ってるけど頭数が増えてるのは欲しい稀ドロップ対象がその中の一振りだった場合は確率が薄められてることになる
刀剣乱舞の稀ドロのパーセンテージについては明記されてないのでもしかしたら頭数増えてる分だけ確率加算されてる可能性もなくはないけど
でもやっぱ頭数増えた分だけ稀ドロの確率も増えてるって可能性は限りなく低いと思うのよねえ
今日は時間なかったから手形配給分だけやって寝よう、って早く寝たいのだけども
超難の北谷菜切入りで特別合戦場がバカスカ出るお陰で戦っても戦っても手形が減らない……小判節約美味しいです……ありがとうなちr……zzz
81万で今イベでは初のイエスカネヒラ!
鳴り響く緊急避難アラームと雷と共においでになったw
30超えて40までに北谷や福島、数多の浦島がやってきた!
30で完走せずに良かった。
140万貝まみれの弊本丸。あと1福ちゃんで習合4な自分は強運だ!強運だ!!!強運だー!!!!
と、言い聞かせ、ポジティブな気持ちで精神と時の部屋でずっと素振りしてる
>>1272
さすが光属性!
>>1269
おめがぶ!!!
>>1270
連隊戦はwikiの集計しか頼れるデータがないけど、特別合戦場の闇鍋でも拡充のバラバラでも似たような確率設定してそうだと感じたからそれなら闇鍋でいいかなと思ってしまった
拡充も難以上のお目当て枠の確率は良くはないからなあ
ご指南いただきたいです。
復帰勢で8-3青野原突破できていません。
できれば極打刀か極太刀を育てたいんですが、どういう編成で超難周回したらいいでしょうか…。
現状は以下編成固定で回っています。
・通常超難
治金丸(99)、千代金丸(99)、包丁極(43)、不動極(41)、髭切極(36)、膝丸極(35)
・特別超難
七星剣(55)、和泉守極(38)、同田貫極(37)、太郎太刀極(36) ※ここに通常超難の髭切、膝丸を入れる
>>1278
他の刀剣のレベルが分からないからなんとも言えないけどそれでいいんじゃない?
低レベル極太刀極打刀ばかりならそれ以上極短刀減らせないだろうし
なにか困ってることがあるならそれを教えてほしいけど、別に困ってることがないならそのまま周回すればいいと思う
>>1279
ありがとうございます。
他刀剣は50〜60台の極短刀、40〜50台の極脇差、30〜40台の極打刀、極太刀は髭切・膝丸のみ、あとは修行に出してないカンスト勢って感じになります。
最適解として、他にこうした方がいいなどあればアドバイスいただけたらと思ったのですが、これでも問題なさそうなのであればこれで周回頑張りますっ ◡̈!
うわぁぁぁぁぁぁぁ76万を目前にやっと福ちゃんが初ドロ…感無量だわ……
>>1278
自分なら治金隊長で千代ちゃんと短刀一振抜いて同田貫と兼さん入れるかな、治金くんの能力でごり押し部隊
誰か疲労になったら抜いてた短刀と交代
途中で1、2振り落ちても水砲兵が半分位残っていればなんとかなる
>>1282
ありがとうございます。
なるべく疲労をつけずに脳死周回したいのと、苦無にワンパンされることがあるのでなるべく短刀2体制は維持したい気持ちです…。
貝にはこだわってないので千代ちゃん抜いて、空いたひと枠に誰かを入れるのはやってみたいと思います ◡̈
>>1280
推測ですが、安定した周回をするには4戦目で1/5編成にいる盾精鋭装備の苦無を倒すだけの夜戦火力が足りていないと思います
包丁極を水砲兵特上と青毛を装備させ打撃特化に
極3スロの育成を優先するのであれば不動極→Lv50以上の極短刀にするだけでだいぶ変わる気はします
9戦目をゴリ押すには3スロ勢のレベルが足りていない気がするので、治金丸+極短刀1+極3スロ4なゴリ押し編成は私はあまり勧めないかも。もう10レベルは欲しい
まあ最終手段ですが、千代金丸を根兵糖突っ込んでカンストさせた七星剣にして函館で桜付けをしつつ壁役にするのは有りだと思います。七星剣は桜さえ舞ってれば苦無の攻撃を耐える硬さはあります。耐えるだけで苦無は倒せません。
55万個の貝を集めたけれど、泥はなーちりー1・みっちゃん1・浦島8という渋さ。
40万超えたあたりで今回は稀泥狙いじゃなく、育成進んでない極太刀の育成期間だ!って気持ちを切り替え…たいのに、なーちりー・大包平・福ちゃんを期待してしまう…
>>1284
ありがとうございます。
現状気力の関係かわかりませんが、琉球2+極短刀2+極太刀2の編成で苦無は突破できています。
ですが短刀2でないと安定しないため、3スロ4では難しいかなと思っています…。
今後やっていく中で苦無対策で伸び悩むようであれば、ご指摘のあった短刀編成の見直しを行おうと思います ◡̈!
>>1203
自レス失礼
1475300個でやっとドロップしました
ご参考までに
現在97万でドロは北谷菜切6、浦島9、燭台切4、福島2
浦島、乱舞7達成!いっぱい来てくれてありがとう!日課の鍛刀でも来てくれたし、いい子だわ
オオカネヒラ?シラナイコデスネ…
やっと30万達成したー。
北谷4、浦島7、蜻蛉5、あと伽羅ちゃん・たぬき・兼さんがいっぱい(習合したらさっくりレベ4達成)来た。
びっくりしたのは28.5万前後で福ちゃん2振り連続で落ちたこと。
大包平とみっちゃんはゼロ記録更新中なのに。
近侍、極物吉に変えてすぐだったから彼の幸運のご利益?かな。
貝51万越えたよ~
なーちりー3、浦島9、他0。
頑張って100万以上まで回せたらと思うけど、それまでに福島さんと大包平さんは来てくれるといいな!
300万到達したけど小判予算オーバーしそうだから撤退しまーす。
稀泥?今から受取箱整理してカウントするよ!何時間かかるかな……ハハッ。
>>1291
そんなあなたに遠征ですよ
もしも「遠征で小判は確定で持ち帰れないから」と誤解してるようならついでに遠征成功の条件など調べてみるチャンスでもある
そんなこた知っとるが単にそこまでやる気はないとか小判よか資源が欲しいんじゃいとかだったらお節介やいてごめんね
>>1216
>極カンストなんてそうそうない
各イベントの経験値2倍対象を漏らさず編成して確定の10倍くらいオーバーランしてる本丸とかならまだしも
夏の連隊戦で2週間以上かけて100万越え程度のプチゴリラインじゃそうそうないね
琉球刀の水砲倍プッシュや貝1.5倍プッシュを加味しても100万ならまあまあ人としてふつうに到達するもん
>>1291
わかる…選択一括受取ができなくなったから時間かかるよね…
しかも1振受け取る→なぜか一番上に戻る、とかいうクソ仕様のせいで何度発狂しそうになったことか…
>>1292
横からだけど
自分が真面目に遠征の大成功について理解したのは
江戸城当時にあなたみたいに小判を集めをレ提案してるコメ見かけたからだったよ
おせっかいもウザ絡みにならなきゃ誰かの役には立つと思う
>>1294
選択一括と違ってポチポチ1枠ずつ指定しなくて良いぶん早いと思うんだけど
上からとか下から一斉に受け取らず指定の刀剣だけ残す意味ってなに???
琉球刀全員の恩恵受けて魚籠は買わずに300万刀剣越えたけど燭台切2しか稀泥ない
せめて浦島は来てもよくないか
浦島は稀泥じゃないけどレア泥メンツの内でもいっとう珍しいってくらいにはなかなか落ちない特別感あるじゃん
だったら302万飛んで数個のここまでに1回くらい来てくれてもよくない?
さすがに泣きそう
これは全て愚痴だけどなんか験担ぎとか攻略上できる事があればやってみるつもりなのでアドバイスあれば聞きたい
>>1296
理由なく好きな色の折り紙残しておくタイプの幼児がそのまんま大人になったんだと思うけど
そんなもん個人の好きにしたらいいことであって意味とかいちいち求めなくてもいいんだよ
娯楽なんだからそこまで他人が口挟む権利ないよ
>>1237
自分も大概ひどいと思ったけど(すでに書いた事なので詳細は書かんが)
稀泥0はさすがに心折れる
気軽に諦めるなとも頑張れとも言えないがもしやる気が出そうなら頑張って
そうじゃないなら冷たい飲み物でも飲んで1度ログアウトしたほうがいいと思う
>>1297
おいたわしや、しか言葉が出ない
アドバイス……アドバイスなぁ……
もうやってるだろうけどキャッシュクリアとかスマホでWi-Fi使ってるなら一旦4G5Gに繋ぎかえてみるとか
ブラウザ版とスマホ版両方やれる環境ならいちど端末を切り替えてみるとか
これもおまじないに近いものではあるけど、少なくとも部隊長を誰にするとかの類よりはおまじない感薄い気がする
>>1296
横
今回は極追加ないから関係ないけど、極や新刀剣男士が追加される前のときは青江とか秋田とかをとっておきたいからとても不便に感じる
>>1194
日課も遠征もすべて自動的に小判残高に加算される仕様に変わったから
今後避けようもなく貯まっていく小判が溢れないくらい貯蓄が少ないなら早期切り上げが吉
そこそこ貯まってると軽装だの景趣だのちょっと揃えた程度じゃさほど減らなくていずれ溢れてもったいない思いする可能性大
>>1297
こんなに疲れ果ててる人にこんな事言うのなんだか申し訳ないけど
300万刀剣がパワー高すぎてどうしても笑っちゃう
貝のタイプミスだろうって分かってるけど300万はつえーなと
>>1297
千代金丸を外す
貝がなかなか増えなくなるので〇〇万になったのに来ない(泣)って感覚が少しだけ薄くなる
そして心が少しだけ軽くなる
ただし、周回数を気にしてはいけない…いけない…
>>1301
うちも効率いい秋田青江はとっときたい派
新刃は手に入れたらすぐに錬結用maxでさいつよの状態でレベリングに入りたいもんね
手持ちにいれてもいいけどいつだって枠パンパン(maxまで増やしてもこう)だし受取箱に入れときたい
>>1297です
愚痴だけでもうざいので個別レスは控えますね
でもありがとう
キャッシュクリアや接続切り替えはしてるけどブラウザ版でアクセスはしてないなー
スマホのPCモードからブラウザ版できるからやってみようかな
それと確かに貝の積み上げ数を控えめにすると気持ちは楽そう笑
もともと手形イベントは半分寝ぼけながら回したりながら作業で回してるから周回数は常にウロです
あと刀剣はつっこまれて初めて気付いた恥ずかしい
100振強でああなってるOP映像は300万ならどうなっちゃうんだろうね
>>1305
恒常の2面3面でいくらでも拾えるのにとっておく意味とは…
新刃予告でてから集めるんで間に合うでしょ
何百振錬結するつもりなんだ
よし北谷が乱舞5になったぞい!
この調子でなるべく乱舞上げておきたいな!
>>1307
2面3面は行かないからなあ
極の錬結なんかはものすごく必要だしさ
別に他の刀でもいいんだけど鍛刀CPで資源がないからできるだけ効率的にやってドンテケ資源増やしたい
>>1278
8-3、8-4は3スロ極6振編成が一番安定するよ。ただし30〜40台だと刀装溶けまくって途中で重傷になることがあるので、最低でも50あったほうがいい。
特に8-4は6面と同じく何度も周回して初めてクリアになる仕様だから、相応の準備をしておこう。自分は2スロ打刀極カンスト入れてたけど、何度もクリア直前のボスルートの途中で刀装全溶け&重傷になったから、やっぱり3スロじゃないとキツイと思うよ。
あなたの手持ちの育成状態からして、3スロ打刀を重点的に育てて50になったら次の子、みたいに順番に育成するといいんじゃないかな。
>>1296
横からだけど
誤ドンテケ防止で先に乱舞上げたい子だけ受け取る方針なんじゃね?
ドンテケ一括でチマチマ確認しながら溶かすの怖いんだよ…
今月の資源の増減について考えてて気づいたが連隊戦始まって15日経ってないんだね
継続は力なりと全任務達成の報酬をまだ受け取っていない(受け取れない)
とはいえ、そろそろ折り返しなのに未だに福ちゃんの姿が見当たりませんなー…
>>1308
すごんい
うちまだ乱舞2で止まってるよぉ(悲しみ
250万ちょいで連続福島2泥キタ!
これまでずっと0泥だったけど、諦めないでよかった
>>1307
極の連結のためにわざわざ2面3面回るのダルいでしょ
すでに手に入れてるものがあるんだからそっちで賄いたいって思うの普通の感情じゃない?
なんか泥数が北谷>大包平>>(越えられない壁)>>福島≧燭台切なんだけど、こんなもん?
同じ稀泥でもここまで差が付くと乾いた笑いしか出ないね
>>1316
うちは福島・大包平4、燭台切3、北谷2だよ
北谷乱獲したいのに、いちばん来ない
>>1316
うちは北谷=福島=大包平>>燭台切(来てない)だなぁ
今後変わるかもしれないけど
>>1316
うちは北谷10>>福島4>大包平3>>燭台切1
日課のケビン狩にいって、みっちゃんでた!違う違うここ通常マップ…を繰り返してる
>>1316
うちは稀ドロの中でみっちゃんが一番多くて14振り来てる
これが福兄だったらって思ってしまう…みっちゃんでも嬉しいけどね!
ううむ連隊戦から帰城してくる時に、七夕景趣にしてると物凄く重い…
通常マップからだと特に問題ないんだけど。
仕方ないから七夕以外の景趣にするしかないかな。
ちょっと気になって調べてみたところ夜光貝の大きさは殻径20cm殻高15cmほどだそうで
2Lペットボトル×6本の段ボールにならギチギチに詰めても6,7個くらいか…?
今うちには55万個の夜光貝、30万個までは報酬と引き換えだとしても25万個、今後も1度に数百個ずつ持ち帰ってきて…
とても邪魔だしニオイもすごそうだし居住区付近には置けないよね
本丸ってものっそい広いのな…
>>1316
(浦島15>>)燭台切>北谷>大包平>福島0
>>1321
仲間が居た!
おま環か気のせいかと思ってたわ
じわじわ暗転時間伸びる度にF5してたけど、景趣変えたらサクサクになったアリサン
>>1269
おめでとう!福ちゃん運くださいがぶがぶ
>>1321
あ、やっぱり?
メンテ明けから重いなとは思ってたんだ
なるほど景趣のせいだったか
大倶利伽羅が馴れ合う気しかなくて3桁近く泥ってるので大倶利伽羅見る度に変わらないはずの絵が『お、今回微妙に微笑んでる?』『なんかご機嫌斜めに見えるな?』とか、脳内バグってくる
因みに稀泥全くしないまま、50万超えました
17万現在で1福、2浦、3なちり
縁起が良さそうな語呂とリズム感
治金と北谷両方部隊に入れてて、治金を隊員にした方が戦線離脱してしまって、北谷は隊員にしても戦線離脱しないんだと個人的に以外なことに気づいたのはよかったけど、北谷は二番目に配置してても気力がなかなか回復しにくいね
しょうがないので特別合戦場は違う部隊に任せる事にした
ちなみに水砲戦と先制の攻撃でほぼ片づいて、ほぼ水砲戦と遠戦でしかダメージ受けない編成です
>>1308
良いなー!おめでとう!
頑張ってる方が居ると励みになる!自分もまだまだ走るぞー!
夏の連帯戦は2度目だけど、泥がある程度絞れてて有難い。前回もだったのかな?
受け取り期限過ぎちゃうから一度すっきりしちゃったけど、習合が楽になったし連帯戦明けに金平糖がどれだけ作れるか楽しみで仕方ない。誰にあげよう
自分的に経験値2倍以外は育成苦手な極打刀極脇差ちゃん大活躍でレベリング楽しぃぃ!
でも稀泥ちゃんも来て欲しいです強欲
>>1331
連隊戦なー
>>1328
同じく17万、1包平、2燭台、4浦島
去年は北谷くんよく来てくれたんだけど今年はまだ一振も…どこで迷子になってるんだろ
>>1331
根兵糖も忘れないで~
>>1322
今のスタイル初回の時も話題に出たが
どうやら食えるらしいし食う!で落ち着いた
珍しく虹貝1つも落ちなかった合戦場に遭遇した(あとでなーちーくん効果で+1だったけど)。
珍しく虹貝1つも落ちなかった合戦場に遭遇した(あとでなーちーくん効果で+1だったけど)。
>>1322
暮らしてる男士の人数を考えたら本丸自体はものっそい広いと思う
ただ個人的に手形イベント会場はすべからく政府ちゃん主催のテーマパークだと想像してるので
スマートウォッチみたいなのに数値が記録されて本丸に10万個も20万個も実物が積み上がってはいないイメージ
欲しかったらお土産にいくつか実物持って帰ってもいいけどみたいな感じ
(あくまで個人のイメージです)
>>1337
すまん。連投してしまった……。
必ず来る合戦場はない。
同時に必ず来ない合戦場もない。
そう気を取り直して超難周回中(1なちり3包平、4蜻蛉&浦島。なお福島と燭台切は迷子中……)。
42万で6浦島0菜切1包平1燭台切2福島
福ちゃんが2振り来てくれたのは凄く嬉しいけど菜切が……菜切が欲しいです……
千代ちゃん抜きで100万到達
稀泥は北谷3、燭台切5、大包平1、福島0
どなたかうちにドロップ予定の福島光忠を見かけていませんか…
千代さん抜きで120万 福島さんは3振りドロップ
うーんなんだろうこの…去年の日光さんよりはまだマシなんだけど…素直に喜べない感が…ある…
これでもまだ運いい方ってことならほんとに30万からが本番ってことに
とりあえず福島さん来てない人のところに来てくれますように
今気付いたのですが、まさか今回の連隊戦稀ドロは特別合戦場のみって事ありますかね?
瓦版を何度も読み返したのだけど、特別合戦場の説明にしか稀ドロの記述が無いんです(通常は書くまでも無いとも取れますが)
あまりにも稀ドロなさすぎてちょい疑心暗鬼なのですが、最初のポップアップはすぐ消しちゃってて確認できないしドロらないしで確かめようもなく…
長文失礼しました(>人<;)
今回の北谷くんドロップはどう?
我が本丸は千代金丸さん抜きの10万貝に1振りで安定してる
>>1344
とりあえずここの記事のコメントを少し遡ると
他の人も書いてるから見てみると良いよ
今回は(今回も)泥率はとても低くて
30万貯まるまで回っても落ちるかどうかくらいなので
泥が全く無くともおかしくはないのです…
ちなみに記事本文の先頭の方にどこで何が泥するかは軽く書いてあるから
そっちも見てみると良いよ
>>1344
その最初のポップアップに答えがあるようだ
以下画像から文字部分抜き書き
催物 連隊戦海辺の陣 報酬 ボス戦撃破報酬
いずれかの刀剣男士がまれに入手可能!
難易度超難で 北谷菜切 福島光忠
全ての難易度で 大包平 燭台切光忠
※特別合戦場の難易度・易、普、難、超難でもまれに入手可能です
【催物期間】6月20日(火)~7月18日(火)12:59まで
>>1346
冬連隊戦の30万は無課金だと600周くらいは回さないといけないけど、海辺の30万は編成次第で130周も行かない人もいる効率の差もあるぞ!
北谷菜切の有無で特別合戦場の出現率も違うし、稀泥の質を上げる周回をしてるかどうかもある
それはそれとして周回数ベースの報告をしてる人だけを見ても渋いね……
>>1345
今年は千代さん抜きで34万に1振
去年はうちも10万に1振だったんですけどな
しぶいわ~……
>>1332
>>1334
調子こいたワイ恥ずかしいっす…
波で素振りしてきます…!!!!
15万突破してやっと菜切が落ちた
>>1344
Wikiにポップアップ画像は記録されてるよ
いつもひーひー言うてるのにもう20万貝!
すごいがんばった!
あとは配布手形と3倍籠でいけそうなのでほっとしました。
草だんごが特別合戦で使えたら気力回復にいいのにな
遠征メンバーの桜付けにいい感じで使えないかなー
>>1353
そんなあなたにオススメ→易で桜付け
50万くらいで(周回数不明)
3福島3なーちりー0包平2みっちゃん
福ちゃん・なーちりーが一番多い
みっちゃん意外に渋い
大包平…?見かけませんね
>>1354
おおお、ありがとうございます!!
そっか易ならいろんな男士出せそうです!
>>1344
このサイトはもポップアップ画像引用して掲載してくれてるから見ればいいと思うよ
ここのコメ欄だけじゃなく攻略情報欄のとこもちゃんと目を通してみようね
55万でやっと福島さんお迎えできた…!
新人にはキツかった…
質問しても大丈夫でしょうか…?
数ヶ月前にゲーム始めたので修行行かせてるのが6振だけです。福島さん来たから極の子たちを働かせるのをストップして、他の特のLv99とかLv80の子とかを育てたいけど、超難の経験値が美味しいから極の子をもっと育てた方がいいのかなとも思けどどちらがいいんでしょうか?
>>1359
ごめんなさい、書いてる途中に間違えて送ったので文章おかしくなりました。
>>1359
今の手持ちと今後の目標によると思う
地下に眠る千両箱で鬼丸国綱・白山吉光を楽に入手したい、冬連隊戦を一部隊で終わらせたいなら極短刀がLv80以上になるよう経験値をとにかく注ぐべき。ここまで育つと他イベントでも鬼退治以外はゴリ押しが効く
7-3未突破とか7-3大典太掘り・8面以降を低コストで周回したいなら太刀とかにも手を付けていく方向性が良い
個人的には前者の極短刀を優先したほうが良い派ではある
>>1359
今極の子達はどの刀種がなん振りかによる
個人的には極短刀70あればなんとかなるしその辺で他の刀種育てることをおすすめしたいけどそれ以下なら極多めにしつつ一振ぐらい他を育てるのもあり
>>1359
今後どうしたいとか目標あるの?
例えば7面で稀泥掘りたいとか、大阪城最下層で鬼丸掘りたいとか、8面クリアしたいとか、里で楽器集めたいとか、そういうのも書いて。
>>1344
確かめようもないわけない
コメント欄使う前に最低限記事本文は読もうよ
ふつう質問するくらいアレッと思うことがあったらまず記事読むものじゃないの?
>>1297ですがたった今福島が来ました
あのあとアドバイス通りブラウザ版でログインして千代金丸極を抜いて周回し始めてすぐでした
貝は合計301万40個でした
ぐずぐずした愚痴に優しいお言葉ありがとうございました
今日は回らない寿司を食べます
>>1359
その6振りがすべて極短刀なら最低でもレベル60くらいまでは極短刀の育成を勧める
全部2スロ打刀ならばとりあえず早急に極短刀6振りを揃えることを勧める
推しから修業に行かせてて刀種バラバラならまずその内訳とみんなも言ってるけどこの先何をしたいのかを書いて欲しい
漠然となるべくいろんなイベントの攻略が楽になるのがいいですとかでもいいよ
>>1359
みなさんいろいろ教えてくださってありがとうございます
修行に出してるのは短刀1振、脇差2振、打刀2振、太刀2振です。
何かやりたいことはあんまり明確になくて、強いて言うなら実は受験生でスキマ時間にやっているので楽にイベントが攻略できてちょくちょく新しい子をお迎えできたらなあという感じです。
>>1359
みなさんいろいろ教えてくださってありがとうございます
修行に出してるのは短刀1振、脇差2振、打刀2振、太刀1振です。
何かやりたいことはあんまり明確になくて、強いて言うなら実は受験生でスキマ時間にやっているので楽にイベントが攻略できてちょくちょく新しい子をお迎えできたらなあという感じです。
>>1359
あとごめんなさい、本当にこういうコメントを出すのが慣れてないので凄く誤字します、読みにくかったらすみません
>>1365
助言もなにもしなかったけど見てたよー!
下には下がとかよりもとにかく出てあげてほしいと思ってた
いきなり福ちゃんはすごい!
美味しいお寿司食べて鋭気を養ってね
>>1367
楽にイベント攻略がしたいなら、極短刀を6振揃えてレベルを上げるのが一番手っ取り早いかなぁ
どのイベントでも極短刀は活躍するし何より攻略の時短になる
だから今いる極を育てるよりは初短刀に経験値積んで修行に出してまたレベルを上げるのがいいんじゃないかなと思う
極短刀はlv50あれば大体のイベントを攻略できるし、lv70あれば大阪城最下層も周回できるよ
>>1371
見落としてました、すみません
今の極の子も育てたい気持ちはあるので、特の短刀の子を周回しつつ、疲労が溜まったら極の子を育てようかなと思います、ありがとうございます!
>>1344
1344です
遅ればせながら皆様御解答ありがとうございます
やはり単にドロ率が低いだけなのですね…
攻略情報含め確認不足失礼致しました;
以降のイベントではドロ率(及びドロ対象)がもっと改善されると良いですね。
>>1365
元コメ見てたからドロップ報告見られて安心した
現在千代抜き110万のうちはまだ福ちゃんに会えてないけど、あなたに倣って諦めず頑張るよ
ノルマの30万達成したので、イベント任務の報酬まとめて受け取ったら3倍籠✕3個出て来てマジか…てなった。
ちゃんとこまめにチェックして報酬受け取ってれば、少しでもノルマ達成までの貝集め捗ったのに。反省。
まだノーカネヒラだから、ドロップ期待して兵糧丸と一緒に消費してくる。
>>1375
案外それを手形として使うほうがチャンスかもよ?
浦島くんだけが心の清涼剤
稀泥4種はもっと気軽に来てほしい
福ちゃんはせめて期間中に一度だけでも顔を見せにきてくれよ…
50万から千代さん外して100万到達
レア泥は、福ちゃん3大包平5なーちりー6浦島13
燭台切の方の光忠は数えてないからわからん
浦島くんの乱舞レベルがスルスル上がるのめっちゃ嬉しい
1日5万づつ千代金丸さん無しで70万
7菜切3包平1燭台0福島
稀泥よりレベリングが楽しくなってきた
第一部隊治金丸隊長率が高いから、演練相手の選択画面に出てくる隊長が1日分10人全員治金丸だったことを報告します
ずらっと並んだ治金丸にふふってなった
ここで七星剣起用時に3スロ太刀を金水砲2金盾1で気力調整する方法を書いておられた方がいたので参考に変えてみたら確かに!効果ある!たまに団子食べさせるだけで済んでる!ありがとうございました!
おかげで極三日月と小豆がすくすく育って目標の82目前になった 極力入手順に育成する方針(経験値2倍時は活用しまくり)なので到達したら江雪さんと歌仙に交代予定
あと浦島くんすごい来る13振り 大包平は1振りで稀泥内で一番少ないの初めてだわ…
そろそろ完走して満足してイベントは☺️離れ始める人も増えてきた頃なんで一応注意勧告
イベント任務報酬「すべての任務を達成せよ」は易・普・難に1度以上出陣しないと貰えないから気をつけてね
この任務の報酬は手紙だよ
修行に必要な道具のうちもっとも入手難易度が高いところに設定されがちな手紙だよ
貰い損ねたら相当くやしいよ
ちなみにほかの任務報酬に3倍魚籠が複数まぎれてるんで、完走して貝はどうでもいい人でも小判節約になるから一応貰った方が損した気がしなくて良いよ
>>1382
へんなところに絵文字入ったせいでおじさん構文化してしまった
ごめん
あんまりにも大包平来なくて、大包平のことを思いながらひぐらしのなく頃にのyouを歌いながら回すというイタイ行動に出たらまさかの福島君がドロップしてくれた笑
初ドロだったのでめちゃくちゃ嬉しくて朝からハイテンションで職場まで向かいました笑笑
あとは大包平だけなんだけど出てくれますように……!!
>>1382
夏から復帰したので忘れてた。ありがとうございます!
69万周回してやっと福島さん来た_(‘、3」∠)_ なおノーカネヒラ
>>1376
1375です。手形代わりなることも忘れてました。
いやはやお恥ずかしい。
教えてくれてありがとう。
90万過ぎても、福島くんが来ないんだけど~(ヽ゚д゚)
なんでだよ~😭 だれか教えて下さいな~💦
>>1345
千代ぬき90万でなーちりー1
しっっっっっっぶ!!!
30万完走!
浦島7 北谷3 大包平1 福島1
太刀達はマジで来てくれて良かった
北谷と燭台切がたまに来てのノーカネヒラノーフクシマ…
短冊も掲げてるので祈りまくる〜!!
>>1388
鍛刀の時によくある身内を近侍にする風習にちなんで燭台切とか号ちゃんを近侍にしてみるとか?
稀ドロにも効果あるかどうか分かんないけど
さっき、やっと愛しの初期刀を極カンストした!
もう感無量、頑張ったね頑張ったねって嫌がられても撫で撫でして抱きしめたい…!!!
そして今日は無欲だったせいか、1日で2北谷菜切2福島さん来た。カンストゴールまでの栄光の架橋か!?前祝いか、激励か!?嬉しすぎた!!!
良かったら腕噛んで下せぇ、みんなにもたくさん稀泥さんが来ますように!
稀泥は難で福島さんってなぜか思い込んでで初日からそこ回ってたけど間違えてたー!福島さんは超難だった!今日から超難回ることにする!
>>1392
きゃーっ😆ありがとうございます💕
アドバイスどおり、光忠を近侍にしたら
94万手前で、福島くん来てくれました~😭
本当に感謝します🙇
大阪城や拡充もそうだけど、こんなに泥率が低いとオーバーランする気力がなくなるね
初回毛利実装で泥率下げ過ぎて批判集まったの経験してるのにこれだもんなぁ ユーザーに楽しくプレイさせる気が無いとしか思えない 愚痴ってゴメン
>>1396
謝る必要のあることだと自覚していることを書き込む理由は
>>1396
愚痴りたくなる泥率だよねー
わかる
千代金丸抜き120万未だ福島光忠ドロップなし
千代金丸あり換算180万で0は去年の日光一文字より酷いな
ここまで来ないともはやドロップ画面すらパパっとクリックして飛ばしてしまう
40万超えたところで 5なちり ノーカネヒラ ノー福ちゃん イエス浦島多数
福ちゃんこなすぎてつら
55万すぎたんだけど、ぜんぜん福島くん来てくれなくて……
もう審神者に働かせておいて、自分夏休みとってるの?
もうちょっと一緒に夏休みしようよォ!
はぁ……
お願いします。
>>1396
同感です
超難の特別合戦上で3回連続燭台切さんが泥して
また燭台切…福島さんが来ない…稀泥は夢…
とか思ってたんだけど
よく考えたら今回は燭台切さんも稀泥枠でしたね
気付きたくなかったよぉ!
同じ光忠ならお兄ちゃんおいでよぉ!
30万到達までは石切丸さんが大量に釣れたんだが、30万を超えてからは鳴狐さんにバトンタッチした模様。
大包平?うちの合戦場には居ないよ…(泣)
100万到達しました
千代なし、北谷&治金固定
超難675特別716
福島0大包平2北谷9(浦島8)
七星剣も固定なので経験値2,686万稼げたよ、やったね!
極ソハヤlv72→89、極篭手切lv77→96になりました
福ちゃんは篭手切カンストまでに来るんだろうか?
福島光忠きた!
小判30万枚減ったら撤退するつもりで残り6千枚、貝162万ってところだった
ちょっと確率絞りすぎでは
実休さん二振り目をお迎えした後の特別合戦場2戦目で、福島さん来ました!!!!
リアルに心臓が飛び跳ねました。
今日ちょうど七星剣もお迎えできたので、本当にうれしいです。
ありがとうございます!
間違えて特別合戦部隊で超難10戦に出陣
あひー
治金丸くんも短刀ちゃんもおらず、9戦目で敗退。。。
でも意外と気力は下がりませんでした。
自分の泥が良いだけで「今回確率上がった?」も自分の泥が悪いだけで「確率渋い」も同じ
粛々と回り続けるしかないのさ
>>1383
癒やされたよ、ありがとう
>>1397
あなたがその全人類を不愉快にする事が分かりきってる書き込みを我慢できなかったのと同じじゃない?
119万で大包平きました!
乱ちゃん(極)がもう少しでカンストするので、このまま走り続けます!
皆様の所にも稀ドロの子が来ますように!
>>1409
だから何なんだ
他人の主観的な感想でしょ
あなたこそ勝手に回り続けてればいいのさ
>>1396
渋いよね〜愚痴ったって仕方ないぐらい渋いと思ってたり、実際渋すぎる泥率の人も沢山いるよ
>>1409
どっちも意味ないし、○万報告も意味ない
がんばろうね
確率が0.5%、普通と特別が1対1でワンセット2000(900 1100)として各合戦場それぞれで確率分母(63%入手)にたどりつくのがだいたい夜行貝40万くらい
460回回すと90%の人が入手できる計算だけどこれでだいたい夜行貝92万くらいでそれでも10%の人は入手できない
上の計算だと30万で150週だから入手率は52%だねぇ
実際にはもうちょっと貝の数が少ない人いるだろうけど目安までに
60万貝こえたけどまだ福島こない…て、ぐちろうと思ってきてみたら、100万ごえのノー福先輩達がわんさかいてふるえる…
期間折りかえし、のこり目一杯周回する…
現在90万 浦島12 北谷6 福島5 大包平1 燭台切3
>>1418
福島5!?
福島光忠ドロップは伝説か幻だろう?なうちの本丸とは違う世界線に存在してる…?
千代抜き124万で未だ福島0です
腕だけじゃすまないかもしれないけど齧らせてね
55万貝超えても持っていない福島がこないから、うなだれてここを見に来たんだけどさらに上がいて失礼だけど悟りの顔した。がんばろ。
>>1417
ワタシも、福さんって方向オンチ?だから弊本丸の場所わかんないのかなー?って言いに来るつもり(言ってる)でしたが、たった40万貝ぽっちで慌ててはいけませんね。冷静に、冷静に周回しまっす!
でも早くいらして…
特別合戦場で2スロ打を育てられるのが美味い美味い。
終わるまでに全員40レベル以上にはしたい。
>>1419
1418だけど、習合せずにおいてあるのでスクショも出せるけどなんだろう、サーバーの違い?
ちなみに周防です
通常は千代・治金、特別は琉球3振+実休+七星で回ってる
>>1419
Wikiに乱舞5まではいるから都合8までは落ちてる人いると思う
>>1423
豪運審神者さん本人からレス貰ってしまった!
当方、美濃所属です。たぶん美濃でも落ちるところには落ちていると思うから自分に運がないだけ
浦島24、北谷5、福島0、大包平1、燭台切5で北谷泥は10万、12万、42万、113万、123万という落差で一体なんなんだろうね…
>>1424
8?8っていくつ?(おめめぐるぐる)
まあ小判18万(+日課、遠征、二十四節季、自動回復手形)分の経験値は裏切らないし…
あと2週間頑張れば0が1にはなると信じたい
>>1421
あえて言うよ、40万は「たった」ではないと思うよ…おつかれ
上を見ればキリない、150万と比べたら100万でもさ
報酬上限までに来なかっただけでもドロ率低いなーと思うの別におかしくないから
ついについに燭台切のみっちゃんがドロップですよ
…こう、アロハにサングラスとか特殊な格好をしてくれてればかなり楽しくなるんだけどな〜
>>1428
稀泥枠なら、そういうレア?「特殊なみっちゃん」欲しいよね〜
うちは燭台切はかなり序盤に来たんだけど当然のように忘れてて、少し後に「あ!そう言えば今回稀泥枠か…」と思い出したよ
福島はまだ来ませんよ〜
30万ノルマ終了
しっかし
今回のドロ運なくて
まだレアドロ全然来てない
完全勝利Sか勝利Aだけど
ここまで来ないの初めてかも
経験値おいしいから
もう少し頑張ろ
千代無し240万 7福島 17北谷菜切
うおおおお北谷!北谷がやっと落ちたぞ!顕現ボイス何度聞いてもカワイーッ!!
ワイ北谷と相性悪いのか去年も1振しか落ちなかったのよなぁ
入手機会限られてるタイプの短刀が推しだと乱舞上げが大変すわ
でもボイスもっと色々聞きたいから頑張らねばな
>>1431
7福島も17北谷もすごいけど、千代なし240万が一番すげ~…
浦島となちりはそれぞれ3振りくらい、大包平が1振り来てるけど本命の福島兄さんが来ない
極のレベリング目的に周回してるからそこまで気にしてるわけじゃないけど、やっぱり来てくれたら嬉しいよなぁ
イベント終わるまでに1振りでも落ちてくれないかな
極三日月と極小豆が68→82になり他の太刀勢に追いついたので離脱
入手順で極歌仙92と極亀甲86に交代したらめっちゃ楽になった
極太刀は生存が初期状態でも高いし統率もそうだからあんまり落ちはしないんだけど、夜戦でボコられるとベリベリ刀装剥げるから虹貝集めにはちょい不利になる
今はちがね99ー七星剣99極こて74極ソハヤ67 極打入ると二刀開眼で苦無ボコれるし夜戦に強い分生き残れるのでやっぱ連隊戦には向いてるなーと思った次第
よし残り期間は歌仙カンスト目指して頑張るかー
稀泥は浦島くんみっちゃん以外3日出てないけど!!
>>1435
わかる
手入れ資源不要なのとスロ数3だから極太刀出してるけどやっぱ太刀は夜戦苦手なんだなって
あと攻撃回数が1回だからレベル低いうちは4戦目の苦無の刀装ー1なのが悲しい
金水砲兵3個と青毛で超難行ってて極でレベル77になった燭台切が時々刀装1以上削ってるように見えたんだけどレベル80超えたらどの極太刀ももう少し刀装削れるようになるのかな
40万集まって、泥は蜻蛉8, 石切丸12, 浦島5, 北谷1, 燭台切1。(琉球刀はあんまり入れてない)
福島来るまで回ろうと思ってたけど、終わりが見えないから50万で切ろうかな。
>>1436
4戦目の苦無は金盾付けてる個体だと、残念ながら極太刀はカンストでも刀装剥がせなかった記憶があるよ
一昨年は兄者、去年は三日月で確認したと思う
今年のソハヤlv90も刀装1ダメだったかな
刀装ゼロでも本体ダメが最低値でlv80台だと9ダメ、lv90台では10ダメだった
9戦目なら刀装1つ落とせるし、本体のみならワンパンできてる
千代金丸なし
105万
なちり10、福島5
最初の福島は70万↑
そこから1日1振りくらいドロップ
最近の夏の連隊戦って楽になったんだなあ、と浦島状態
30万超えたけど今回マジで稀泥枠の大きい刀達来ないな...
来なさ過ぎて誰が来るのかわからなくなっては瓦版で確認するをもう3回くらいやってるw
去年も参加してたけど知らなかった
治金丸の水砲倍プッシュ効果って「治金丸が参加してる戦闘」ぜんぶに及ぶものだと思ってたけど違うんだね
「治金丸が戦線崩壊するまでの間だけ」適用されてるんだ
さっき超難8戦目で刀装全溶けして中傷に陥った治金丸が9戦目の水砲合戦で生存1の戦線崩壊に至ったけど
9戦目の水砲は1発しか出なかった
「参加してる戦闘」に適用されるなら水砲合戦で戦線崩壊しようがすまいがこの9戦目に参加だけはしてるんだからここまでは2発撃たなきゃおかしい
>>1441
水砲兵1回目の攻撃で治金丸が戦線離脱したら2回目の攻撃は発生しないで
これは最初からそう
指南で説明されてるしここの記事にも掲載されとるよ
私、レポート課題に追われている学生!
こっちは福島が1振りもいない本丸
レポートの締切日と連隊戦の終了日が同日だから、
課題の提出と福島の顕現のどちらが早いかを密かに競っている
頑張って福島に勝ちたい
>>1443
自レス 現在17万、2包平3菜切
>>1422
2スロ極打は40を超えると安定感が増す
特99の2スロ打は夜戦の苦無で落ちるけど、
極40台の2スロ打は夜戦の苦無を耐える
(ソースは弊本丸)
>>1441
そうそう
逆に言えば治金丸生きてればちょっとレベル足りなくても水鉄砲のちからでS勝利A勝利出る
うちはレベル上げ部隊の隊長治金丸固定にしてるよ
おいそろそろ300万到達しちゃうよ
ここまでで福島が1来てるのはかなりラッキーなほうだと思うけど
いくらなんでも菜切ナシ大包平ナシ光忠ナシついでに浦島もナシはおかしいでしょ
どれか1振は来ててもいいでしょうよ
30日で万越えたあとは千代金丸封印してるんだよその上での300万目前だよ
自分で言うのもなんだけどシンゴリほどではないにしろまあまあやり込んでる方じゃない?
どれかは来てくれ頼むから
って書くと来るってジンクスがあったような気がするから書いてみた
これで本当に来たら改めて報告するからみんなかじってくれ
300万?凄い!
うちはやっと100万だけどノー福島です
極脇差のレベリングちょっとずつ出来ているからまだまがまがせずにすむが、夜戦のせいで思うようなメンバーで経験値稼ぎ出来ないのがツライ
>>1447
追い討ちかけるみたいで申し訳ないが千代ちゃんなしで2週間そこらで300万はゴリッゴリのシンゴリ層ですね…
そしてそこまでトライして福島✕1はそこまでついてる方でもないですね…
これから巻き返して溺れるくらいの幸運に見舞われますように祈ってます
琉球3刀入れると通常3回も行けば特別合戦場行けるだけの虹貝貯まる…場合によっては7+10表示になるくらい落ちるから脳汁やばい
30万到達したけど誰も来ない
なんじゃこりゃ
>>1413
そうやって人に噛みついてるから出ないんだろ
>>1438
レスありがとう
そっかー厳しいかー
でも知れてよかった
極太刀レベリング目的だからこのまま続行するよ
43万で北谷1、福島4、大包平0、燭台切0
単体戦は戦力的に難しかったのと、小判節約しつつ稀泥を狙いたかったので、
虹貝を取りこぼさないよう2部隊編成で運用
1~4戦は北谷、治金、極短1,極脇2、極太刀1
5~10戦は治金、千代、七星、極太刀3
桜はげやすくて、函館行ったり弁当や団子を食べさせたりと、
かなりめんどくさいけどちまちまと頑張ってる
ちなみにいつもは稀泥はほぼ来ないので、今回は例外だと思ってる
福ちゃんドロップしなさすぎて悲しくなってきたから冬に確定報酬だった時の顕現時の録画見返してきた
すっっごい虚しいけどドロップした気分味わえて幸せだぁ~……
福ちゃん泥より現在極Lv.96の半分まで来てる数珠さまカンストの方が先な未来しか見えない
20万を超え、浦島4だけで本命福さんは来ず…。
七星剣さんゲットで運が尽きたかも知れん…。
虹色の夜光貝+7までじゃなかったっけ?
+10まで持てるんだが、認知違い?
>>1457
10とかなるよ
自分のところでは過去に+11までなら見たことある
ひとまず実休さん3振任務はおわた。
催事任務も遂行済み。
お千代さん極が60になってひと休み。
薙極も58まで上がり、皆に追いついた。
あとはソハヤ極が54なんで一踏ん張り。
今のところ1なちり4包平5浦島6蜻蛉。
引き続きふくさん捜索します(燭台切は鍛刀会場で毎日会ってる)。
もう福島さん100万ごとに確定報酬でよくない???
途中でドロップした人はドロップおめでとうだし、来なくても100万がんばったで賞でみんなハッピー
育成枠減らしてでも特効活用するもよし、金の力で殴るもよし、育成する分周回数で殴るもよし
運営的にもたぶん課金してもらえてwin-winになるじゃんとか考えてしまう
やっぱりこういうこと考えてるからドロップしないのかな…
>>1457
+7までいくと菜切の特効が無効になる(戦闘終了後オマケ虹貝が貰えない)だけでそれ以上持つことは可能
初心者です、調べてもわからなかったので教えて下さい…
連隊戦で、極短4と極打2でレベル上げの為周回しています
水兵と機動が高い短刀たちで殆ど倒してしまうので極打2振は殆ど攻撃に参加できていません
でも誉を取るのはいつも部隊長にいる極打の子です
誉を取るのは敵に1番ダメージを与えた刀だと思っていたのですが、部隊長に配置しているのと何か関係あるのでしょうか?
全員金水兵装備、2スロットです
刀種に関わらず、必ず部隊長にした子が誉になります
>>1462
連隊戦の最後の戦闘終了後のページ(通常合戦場で誉を取った刀剣男士が大きく表示されるページ)に部隊長が出てくるで合ってる?
それは誉を取ったから出てくるんじゃなくて、連隊戦の仕様で部隊長が固定で出てくるんだよ
誉を取ったかどうかは関係ない
その部隊長だけが気力100で他の刀剣の気力がどんどん減ってるとかでなければちゃんと本来の形で誉を取ってるはずだよ
>>1462
連隊戦のリザルト画面で表示されるのは誉取得如何によらず隊長固定です
誉を取れているかは気力の数字の変動でわかります
>>1457
+7以上の状態だとどこでも虹はでない
+6の状態で始めてればどこまででも増える
>>1462
毎回次の戦闘に進む前にステータスみたら誰が誉とってるかわかるよ
去年の記録と比べたら稀ドロの数自体が半分以下
早く豪運になりたい!!
いっぱいこーいいっぱいこーい!
実休光忠来たのに福ちゃん来ない。
うちの本丸には一生来てくれない気がする。
>>1460
100万に確定報酬作るとそこまでヘビーユーザーじゃないプレイヤーから絶対文句出るよ
「途中でドロップした人はドロップおめでとうだし、来なくても100万がんばったで賞でみんなハッピー」とは間違いなくならない
もっとまともな(=ライトな)段階に確定報酬設定して!って意見の方がデカくなるよ
確定報酬の刀たちも元々は10万までの各1振りだったくらいだし
そもそも運営的には30万ですらも回ってる方が驚きな数字だと思うよ
元々刀剣乱舞はゲームをこれで初めて触るようなゲーム初心者にも優しい作りを目指してたはずだからシンゴリでないと到達できないようなところに確定報酬はたぶんこの先も設定しないと思う
ここだと100万なんて序の口みたいになってるけどシンゴリの領域だよ
>>1462
木主です、皆様返信ありがとうございます!
連隊戦最後のリザルト画面に部隊長にしてる刀が右側に大きく表示されてるのは知っています
そのリザルト画面の左側に6振り横長の枠で並んでて、枠の左端に金のマークで誉と付いてる刀が誉取ったという認識で合ってますか?上から三番目の刀が誉を取れば三番目の枠の左端に誉マーク付きますよね?
その誉マーク付いてるのがいつも必ず1番上の部隊長の枠なんです…戦闘にほぼ参加出来てない刀でも1番早い機動の刀でも誰にしても部隊長にした子が誉取ってます
説明下手くそですみません
>>1470
あれは便宜上表示されてるだけで実際の誉とは無関係だとおもう
>>1471
補足すると各戦闘ごとに表示はないけれど内部的に誉は発生してる
最後の表示は経験値は正しいけど誉表示は必ず部隊長につくようになってるけどこれは実際の誉とは関係ない表示だけのもの
500万で13ふり
>>1473
ってのみたけどとなると平均40万に1振りくらいなんかね
〇万で何振りって、琉球宝刀の有無でだいぶ変わるからさほど参考にならなそう。
貝数チャレンジしてる層ってやっぱ千代入れてるよね…
>>1457
私去年+12いったよ思わずスクショした
ウチわりと大包平が来る本丸なんだがそういえば今回一本も見ないな
かわりに今まで縁が薄かった北谷が来た
37万超えたとこで2振目の大包平
福島はまだ来ない 40万までに来い
他は北谷1燭台切数振 浦島は6
いつもは大目玉?の方がそこそこ落ちて大包平はノルマ後にやっと来るくらいのパターンだったけど今回は…
>>1472
そういうことだったんですね…
連戦後のトータルで統計とって誉決まるんじゃなくて一戦ずつそれぞれ内部的には誉取ってるって認識であってますかね?
そんで最後のリザルト画面に表示される誉マークは特に意味ないのですね…漸く理解出来ました、ありがとうございました!
>>1475
そもそも貝数チャレンジとやらをやってるかどうかも謎だしね
経験値のこと考えたらある程度育った時点で千代金丸は外すけど
あまり気にしてなかったりまだ極の折り返しだったりすると貝どうでも良くても外さないから自動的にブーストかかりっぱだし
>>1469
横からみてる感じだとそんなガチな話じゃなくて
「そんだけ回ったんならそんくらいあってもいいよね」
程度の話だと思うんだけどどうした
30万も回ってる人そうそういないし低いとこに確定設定しないと不満がでかくなるは同意
ここの管理人さんはじめ色んなところで連隊戦の度に誰かしらがアンケート取ってるけど
10万の確定まで行ってる人が過半数で20万報酬以降に手が届いてる人は3割もいない
さすがにあれらが世界の真実とは思わんけど思ってるより多くのユーザーは周回をしないのは間違いないと思う
わ!連隊戦でみっちゃんがきた~
2回連続で、きた~~!!
……日課鍛刀で普通に来るけどね。ノー包平とノー福ちゃんなのにね。
運営さんが、みっちゃんを稀泥にした意図がわからない(笑)
>>1457
1457です
皆さんのおかげで疑問が解決しました
ありがとうございます!
>>1460
30万までの確定報酬でじゅうぶん「みんなハッピー」だと思うんだが…
>>1405
自レス
篭手切カンストしました
超難767特別816でノー福ちゃん
lv91ソハヤのカンストと福ちゃんドロ、どちらが早いかなー
>>1449
>ゴリッゴリのシンゴリ
だよね
100万くらいならまだニアゴリあるいはプチゴリくらいで
そこまでやれるかっつったら正直自分には無理だけど例えば数日ゲー廃できる時間と気力と余裕があったら届く可能性がある
150万越えたらそろそろどう仮定しても自分じゃ絶対出来ないしやれない感が出てくる
さんびゃくまんはちょっと…時間的に不可能じゃないけど心理的にか体力的にかとにかく人ではない領域だと思う
40万
福ちゃん1
北谷2
大包平2
55万で福島さん2振か…こりゃ渋い
実休さん福島さん姫鶴さん八丁さん石田くんのレベリングで頭になかったけど泥渋い…稀泥も稀泥だよ
うちにきてくれるだけで有り難いし嬉しいんだけどさ
40万で福島さん1振報酬あってもいいような感じがする
シールで交換できるっちゃできるけどそれとこれとは違うよなー普通は2振で十分なんだけど習合があるからな
福島さん2振共、うちにきてくれてありがとな!
確率がいつ収束するかを運と考えると恐ろしいんだよな
ところで福ちゃんどころか今回は稀泥自体がかなり少ない…こんな絞るならノルマ後もせめて10万ごと位には小判とか一口団子とかでいいから欲しい
>>1474
その平均が当てにならんのよな
多分もっと大きな数にならんと収束しないんだと思うわ
超難で30万突破してもまだ福島さんゼロ
もう来ないものだと思ってやらないと精神的にツライ
>>1489
一人で回れる周回数では100%収束しないよ
そうみえても「たまたま」そう見えるだけ
収束には確率分母の300倍はいるといわれてる
1%だったとしても30000周はいる
石田のレベル上げと遠征要員の桜付けしつつ単体戦回してて現在18万くらい、そういえば福島も大包平も全然落ちんなー今回の稀泥しっぶいなーと思った瞬間、福島来てくれた。その後大包平も来てくれた
ひたすら回せ、という啓示を受けた気がした
70万到達福ちゃんはまだ来ません
ちなみにみっちゃんも来ない
北谷は3振り来て大包平は二振り
千代なし30万以内の福島ドロップは鍛刀100回以内の入手と同等の豪運だと思ってる
なのでそんな豪運の持ち主はここに一列に並んでください、一口ずつ齧って歩きますので
>>1495
ワイは10万前に一振りお迎えしたぜ
まぁ2振り目はそこから130万来なかったし今も前回ドロから120万来てないがな!
酸いも甘いも噛み締めていきな!!(五体投地)
>>1495
特別にのみ千代を連れて行っていましたが、40万までに二振り来ました。
こんな私で良ければどうぞ
>>1495
ひえっ
30万までに福ちゃんきたけど、でもでも拡充稀ドロじゃ今まで謙信くん1しか落ちたことないんですよ~
夏だけ上がるドロ運
片寄る片寄る
>>1495
自レス
まとめてでごめんなさい。みなさんありがとう!順番にガブガブしますね
これでようやく0が1になる気がする!
1分1秒でも早く福島ドロップにありつきたい
夜光貝14万越えたあたりで福島ドロップしました(・・;) (難と超難を交互周回です) 全く予期してなかったのでビビりました この時、実休で最後のボスを撃退したので身内の刀の縁で来たのかなぁと思いました(・∀・) その他の審神者様にも来ますように祈っております(>人<)
福ちゃんさえ来てくれれば、あんまり強くない子たちのレベリングのために難に行こうとおもってるのに、福ちゃん来ないから超難から動けない……。日本号とみっちゃん入れてみようかな……。
27万、いつのまにか北谷1福島1がいる
いつ来たんだろう
>>1495
現状千代金丸抜きで32万、福島3振り、北谷菜切2振り、浦島くん5振り、燭台切2振りです
自分でもかなり怖くなってきてるのでぜひガジガジしてってくだせぇ
>>1503
とか言ってたら眼の前で浦島くん落ちたんで追加でどぞ
千代あり30万+千代なし10万
福ちゃーん!どこですかー?
号ちゃんを部隊に入れたら飛び出してくれますか?
あと、オーカネヒラにも言っといて
ノーカネヒラで終わってもおまえはいいのか!と
連隊戦にオーカネヒラありじゃないのか!と
>>1495
千代ありですが10万以内で稀ドロ一通り来ました
ただそのあとは北谷がひとふり来たくらいです(今23万ほど)
それほど豪の者ではない気がしますが一応並んでみます
超難と特別合戦場合わせて約2000周(千代なし136万)で北谷8福島5大包平7燭台切7
福島が遅れ気味だなぁ
>>1427
1421です。励ましのお言葉ありがとうございました!心に染みました(涙)。くじけず周回していたら本日、七夕の日に天の川を越えていらしてくださいました!約45万貝でした。初福さん!!嬉しい…。
皆様の本丸にも福島さんが泥しますようにと星に願ってきます!
>>1495
福ちゃんは28万でお迎えしました!
実休さん交代で福ちゃん入れてすぐ
きたからご自分で迎えに行ったのねきっと
>>1507
千代なし140万で福島0、大包平1が通りますよ~
北谷も6、燭台切で7なのでこの格差社会に戦慄してる
肖りたいので齧らせてね
>>1492
いやだから恐ろしいと言ったんだが…
6月末に実休様に会いたくて就任した1009です。
先輩方からアドバイスと皆さんの攻略法のおかげで、遂に特別合戦場は超難、普通の合戦場も難まではなんとか突破できるようになってきました。
3スロ刀剣やボーナスで貝が貰える刀剣は未だに会えずやっと12,000個集まった段階で目標の10万は厳しいですがどっぷりハマって楽しく遊んでます。
その節はありがとうございました!
>>1492
典型的な数字に強くて日本語壊滅型でほほえましいね
大包平2、北谷菜切2
浦島6、燭台切1
みたいな状態…福島さんどこ
千代さんなし170万で
福島5、大包平6、北谷12、燭台切11
今までの連隊戦で一番少ない大包平の泥数に嘆きたいところだけど、今回はなんか全体的に泥渋いみたいね…。
昨晩齧らせて貰った1495ですが千代ちゃん抜き142万で福ちゃんドロップしました!
昨日齧らせてくれた方、その後も並んでくれた方本当にありがとうございます
やったああああ!これで今日の仕事も頑張れる!
うちの本丸なんで来るときは複数くるのに来ない時は全然なんだろうなあ
釣り(本来の意味)してる気分
>>1495
特別合戦場に極千代ちゃん入れましたが、9万と13万で福ちゃん来ました。
その後(現在45万)福ちゃんも大包平も出てきませんが~
こちらでよろしければどーぞー
1132の初心者審神者です
先程10万達成し、無事実休さんをお迎え出来ました……!!!
本当に皆さんありがとうございました
皆さんの丁寧なご指導がなければ、達成出来ていなかったと思います
これから短刀ちゃんたちも育てて、6面入っていこうと思います
この投稿がご助言下さった方々に届きますように
>>1519
おめおめー!
>>1513
数字に弱くて日本語も壊滅な人がなんか言ってる
>>1513
数学もリテラシーもどっちも論理的思考能力だけどね
ただのミスリーディングやろ、ミスは誰にでもある
今回ガチで渋いわ
大包平は連隊戦は1振/100周くらいで毎回泥してたけど、今回1振/800周
勿論ノー福ちゃん
もう少しで30万というところで福島来てくれました。
びっくりしてボイススキップしちゃった
今更だけどカンスト治金と極35~50で組む場合は短刀×5より3スロ(刀種はどれでも)×2、短刀×3のほうが安定して回れることに気づいた
隊長に治金で2、3番目に3スロ配置、短刀を馬で調整すると全然気力も落ちない
もっと早く気づきたかったな
>>1519
入手出来そうか気になってたから報告聞けてよかった
おめでとう!
超難の福島ドロップ率エグすぎん?????
千代無し貝284万からすんごいざっくり逆算して今超難と特別戦場を各1000周ずつくらいだけど今初めて超難から福島落ちた
特別戦場からは5振り落ちてるからとにかく虹貝収集最優先にしたほうがいいわこれ
もう治金はもちろん菜切ちゃんも絶対部隊から外さんわ頑張ろうな
特別876回目で福ちゃんがついに落ちた
超難は825の千代なし122万
これで心安らかに走れる
ソハヤをカンストさせるぞー
連隊戦開始から10万小判減ったとこだけど(日課や遠征小判コミでの増減)そろそろ飽きてきた
リゾートバカンス楽しいけどやっぱ3週間ぐらいでいいかな…
極の50~60台を集中して育てるのにカンスト琉球兄二人は入れてなかったけど
一番低いソハヤ70はそのままに極こてが77になったのでもう冬の連隊戦に出せるな…ってことで外してなーちりー投入 虹貝回転はえーわー
ここまで超難と特別の差が272周だけど埋まっていくかなぁ
ただ七星剣の気力がガンガン削られるのでたまに函館巡った方がいいなこれは
とりあえずなーちりーあと二振りで乱舞カンストなので頑張りたい
>>1529
1週間休むのもいいと思うし、なにか新しく目標作って攻め口を変えるのもいいんじゃない?
連隊戦終わったあとは事実上の虚無期間が来るからね
>>1531
そうだねありがとう
仕事や生活の隙間時間も惜しんでガンガン周回してたのでちょっと疲れたのかも
受取箱も溜まってきてるし根兵糖づくりや桜付け、もうちょっとで乱マのソハヤ掘りに出かけたりしてみようかな
千代無し93万辺りでやっと福ちゃん来てくれた
来ないだろうと思っていたからびっくりしてしまった
ありがとう福ちゃん
ノルマ30万達成後、お千代さん極抜いて周回。
ソハヤ極以外の極が58になったんでなーちーくん抜いて周回。
現在33万超えたけど、ふくさんには遭遇せず。まだまだやね。
これから薙極58のレベ上げ&ソハヤ極55のレベ上げに勤しみます。まだ9日あまりか……。
>>1534
自レス
ちがねー抜きたいけど、水鉄砲が楽しすぎて……。
8年ぶりに復帰して育成方針が定まらないので相談させてください。
戦力的には極短刀Lv50x6振、極打刀Lv50x2振で通常MAPは8-3がクリアできなくて詰んでます。他の極はいません。
8-3クリアに向けて極増やすのが目標ですが、修行道具の在庫ないのでもだもだしています。
このまま極短刀&極打刀の育成を進めるか、新人(大包平小烏笹貫福島実休)をカンストさせるか、8-3突破用に太刀に経験値を積むか、手入れ不要のうちに大太刀とか槍に経験値を積むか迷っています。
イベントはこないだの拡充とこの連隊戦しか知らない初期勢なので、今何をするのがベストなのか判断つかないのです。
アドバイスいただけるとうれしいです。
22万超えたあたりで千代&菜切を外して
現在48万超えたあたり
最後まではしるのはやめないつもりだが
どうがんばっても100万は無理っぽい
可処分時間のほとんど使ってるのにな〜
100万超えてる方々はどんなスケジュールなんだろ
泥は1浦島2菜切ノー包平ノー福島です
89万で福島光忠無事お迎え。それまでに大包平3、燭台切5、北谷菜切と浦島は沢山来た
90万までに90%ぐらいの人は云々書いてるコメント見て頑張れた
>>1538
自レス〜
これで、散歩シールで大典太交換したら全キャラ集まる〜
今52万弱で
浦島13 大包平4 北谷1 福島0
目標100万だけどそれまでに福ちゃん来るか不安になってきた
>>1537
千代なしでそろそろ150万だけど、治金くんと北谷くん入れて超難10戦5~6分
ほとんどの場合は特別合戦場と10戦を1回ずつで往復している
もちろん寝てるし、仕事もしてるし、風呂やご飯時には触ってないよ
あと勝利判定は基本的にSだね
>>1536
自分なら極短刀を増やす(累積経験値積み上げて修行道具一式貰えたら即レベル揃うようにする)か、長物(薙、槍、大太刀)育てるかだなぁ。
新刃は小判イベで特カンストする。
個人的だからね。
>>1536
個人的にですが、今後長い目で見て育てたほうがいいのは極短刀6を最低80台以上へ
詳しくはそれぞれの過去記事を読んで頂きたいのですが、大阪城イべの鬼丸(や白山)の稀ドロ探しや“冬の”連隊戦などあらゆるイベントで高レベル極短刀6がいないと大変になる場合も多いです
レア探しやアイテム集めの効率、手入れ資源などを考えてもまずは高レベルの極短刀1部隊がいて損はないと思いますよ
8-3が詰んでるとのことですが、記事コメに初カンスト太刀大太刀部隊や低レベ部隊での編成も載っていますし、なにより8-2までの部隊でクリアは可能だと思います
やみくもに極を増やしただけでは楽になりませんし運も絡むマップなので、改めて編成を確認した上で1日に◯回など回数を決めてチャレンジしてみてはいかがでしょうか
夏の連隊戦はどんな刀種も育てやすいのでご自由にされて構わないと思います
太刀や大太刀などは極めるとレベル補正もですが手入れ資源が大幅にアップするので今のうちに育てるのももちろん有りですね
1536さんの現在の連隊戦の状況にもよりますが、自分ならなる早で強くなりたいなら今いる極短刀をメインに経験値を積みたい初or育てたい極を数振り混ぜて編成するでしょうか
初の新人は遠征の経験値で育ててもいいですし、江戸城鍵集めや夜花奪還のような初や低レベ極でも出陣しやすいイベントもあります
ただ今後小判消費イベが続けて来る可能性もあるので、いずれにせよ小判の備蓄を見つつしっかり集めておいたほうがいいですよ
>>1542
>>1543
お二人ともありがとうございます、とても参考になりました。
資源貯蓄中なので、極短刀のレベルあげつつ1振り長物まじえて気長にレベリングしようとおもいます!
>>1491
28万で福島二振り、32.8万で福島もう一振り落ちました。
前者は虹超難、後者はノーマル超難でした。
ノーカネヒラ、ノーみっちゃんな拙本丸ですが、よろしければドロ運のお裾分けします。
噛られるときはどうかお手柔らかに。まだ当方もカネヒラ探索中ですので。
やっと福島落ちた!全っ然落ちないな!
貝60万で3ナチリ1カネヒラ1フクシマ、みっちゃんたくさん……
みっちゃん稀泥枠って何????
拡充のやたら落ちる石切(稀泥)と同じなんです?
稀泥枠ではないらしい浦島は8……あと3口で乱舞7だよ有り難いようちの初脇差
稀ドロは来てるんだよ!
でも福島光忠じゃないんだよ!
今回は北谷大包平みっちゃん福島が稀ドロだけどやっぱり福島は一番ドロ率低くされてるんかな
43万で福島1大包平1北谷6燭台切0
デイリー鍛刀で七星来ちゃった
運使っちゃったから福島来ないよなー
>>1549
波が来てる方かもしれんぞ
忙しくて配布札を早く使いきり時に限って沢山出る虹貝
>>1549
大丈夫、別腹(?)だ
現在、48万 極千代+北谷入り
福島×4 大包平×2 北谷×2
さあ、存分にかじって下さい
極歌仙が96になった カンストまであと530万あまりなら稼ぎきれそうなので一安心
現在超難936周:大包平0福島1北谷0 ついでに浦島19 ドロップ数トップ:乱ちゃん48
特別超難662周:大包平1福島1北谷6 ドロップ数トップ:はっち55
とりあえず千代なし100万は超えたけどほんっと横綱こない夏だわ…梅雨だとこないん??
>>1553
ありがたくガブー
福ちゃん泥しなさすぎて、大阪城に埋まった初回のモーリー、白山、鬼丸を思い出して遠い目になってる
回数数えてなかったけど現在81万(千代ちゃんは30万まで)
北谷4と浦島6、ノーカネヒラにノー福島
燭台切は途中まで稀泥だったの忘れてカウントしてなかったけどた