刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の第20回の「戦力拡充計画」が開催されます。
このイベントは基本的に刀剣男士に損害があるタイプのイベントです
「刀剣破壊、刀装破壊あり」です。
刀剣、刀装が破壊されるイベントです → 全刀装レシピ
期間:2023年11月7日〜11月21日まで
第20回 戦力拡充計画
このイベントの目的
- 目当ての刀剣男士の入手
- 修行道具の入手
- レベリング
確定報酬
各ステージのボスを80回撃破すると達成できるイベント任務でその演習場のピックアップ対象を必ず1振り入手できる。

- 演習・易(E1)のボス80回撃破
→ 静形薙刀 - 演習・普(E2)のボス80回撃破
→ 小烏丸 - 演習・難(E3)捜索のボス80回撃破
→ 白山吉光 - 演習・超難(E4)のボスを80回撃破
→ 泛塵

※E1〜E4の意味と由来
審神者間の各ステージの略称として、例えばイベントマップの1ステージ目を「E1」と言う様に略して呼ぶ事があります。Eはeventの略。
難易度基準なら手入れ時間0CPが11/14まであるからE4の泛塵最優先かなと思います
後は人によって異なる感じだが白山吉光を確定報酬できる機会は中々無いので初心者は優先的に取りに行って良いのではと思う。白山吉光は大阪城でも入手機会ある。

審神者間の各ステージの略称として、例えばイベントマップの1ステージ目を「E1」と言う様に略して呼ぶ事があります。Eはeventの略。
どのピックアップ対象から優先的に取得しに行くべきか?
報酬の刀剣男士基準で選ぶなら個人的に最優先で取りに行きたいのはE1静形薙刀かな…難易度基準なら手入れ時間0CPが11/14まであるからE4の泛塵最優先かなと思います
後は人によって異なる感じだが白山吉光を確定報酬できる機会は中々無いので初心者は優先的に取りに行って良いのではと思う。白山吉光は大阪城でも入手機会ある。
手入れ資源0CPも同時開催
11/14まで
稀ドロップ
イベント任務とは別にピックアップ対象はボスマスでも稀にドロップ
- E-1ボス→静形薙刀
- E-2ボス→小烏丸
- E-3ボス→白山吉光
- E-4ボス→泛塵
修行道具
- イベント任務経由で修行道具1セット入手可能
- 450回の敵撃破→旅道具
- 500回の敵撃破→旅装束
- 550回の敵撃破→手紙一式
経験値2倍対象
- 小豆長光
- 静形薙刀
- 山姥切長義
- 祢々切丸
- 一文字則宗
- 小竜景光
- 小烏丸
- 抜丸
- 同田貫正国
- 謙信景光
極の姿も対象

難易度変更メモ
前回2022年11月版の拡充で難易度調整がされました難易度調整の詳細
- E2→難易度2から3に変更(推奨Lv50以上)
- E3→難易度3から4に変更(推奨Lv75以上)
- E4→難易度4から5に変更(推奨Lv90以上、極35以上)
初心者はこれだけは覚えておきたい
刀剣男士に損害が及ぶ
- 刀剣破壊あり
(重傷状態で進軍したら刀剣が破壊されます) - 刀装破壊あり
(刀装に被害が受けます)
レベリングがしやすい
- 難易度低いステージでもたくさん経験値がもらえます!
イベント開催中はガンガンレベリングしよう! - 全ステージ検非違使の心配はいらないので部隊のレベル差を気にする必要がありません
- ボスマスへは確定で到達可能なのでレベリングに最適です
ステージ1「演習・易」(E1)
概要
- 難易度2(推奨Lv25以上)
- レベル制限なし
- ボスマスで稀に「静形薙刀」がドロップ


報酬
初回突破報酬- 手伝い札1
- 木炭1000
- 重歩兵・特上
経験値
▼通常マス「経験値の素部隊」
- 主100、基礎600
- S勝利→隊員720、隊員誉1440、隊長1080、隊長誉2160
▼ボスマス「演習支援部隊」
- 主400、基礎1200
- S勝利→隊員1440、隊員誉2880、隊長2160、隊長誉4320
▼苦無
- 主300、基礎1000
- S勝利→隊員1200、隊員誉2400、隊長1800、隊長誉3600
編成
推奨Lv25以上だけど無傷周回目指すならLv40くらいは欲しい
Lv20代の通常短刀はステージ2の難易度「普」の夜戦ステージの方が有利なのでそっちでレベリングしましょう
Lv20代の通常短刀はステージ2の難易度「普」の夜戦ステージの方が有利なのでそっちでレベリングしましょう
初心者向け説明
簡単なので特に攻略情報は必要ないが、難易度調整で若干敵が強くなった。前回みたいに特ランクアップ前のLv15程度の刀剣を中心に突破するのが不可能になりましたので油断せずに。
ステージ2「演習・普」 捜索(E2)
ステージ概要
- 夜戦なので短刀、脇差、打刀有利(短刀が一番強い)
- 市街戦、馬の装備は有効だが効果が減少
- 公式難易度3:推奨レベル50以上
- レベル制限なし
- 80回クリア報酬で小烏丸
- ボスマスで稀に「小烏丸」がドロップする
報酬
ボスマス初回突破報酬- 手伝い札1
- 冷却材1000
資源マス初回到達報酬
- 重騎兵・特上1
(2回目以降、依頼札1) - 精鋭兵・特上1
(2回目以降、研石20) - 仙人団子1
(2回目以降、玉鋼20)
経験値
▼通常「演習支援部隊」- 主150、基礎800
- A勝利→隊員960、隊員誉1920、隊長1440、隊長誉2880
▼ボス「仮想敵部隊」
- 主400、基礎1600
- A勝利→隊員1920、隊員誉3840、隊長2880、隊長誉5760
▼苦無「強い経験値の素部隊」
- 主400、基礎1300
- S勝利→隊員1560、隊員誉3120、隊長2340、隊長誉4680
初心者向け解説
初心者はLv40〜50付近の短刀を中心に編成を組みましょう。夜戦では短刀>脇差>打刀の順で強いです。
刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用
ステージ3「演習・難」(E3)
ステージ概要
- 市街戦、馬は装備可能だが効果は減少する
- 公式難易度4(Lv75以上)
- レベル制限なし
- ボスマスで白山吉光が稀にドロップ
- このステージのボスマスを80回踏むと達成可能となる任務で白山吉光を1振り入手、

ステージ報酬
▼ボスマス初回突破報酬
- 盾兵特上1
- 玉鋼1000
- 幕の内弁当1(2回目以降は冷却材30)
- 小判2000
経験値
▼通常マス「捜索妨害部隊」
- 主160、基礎1000
- A勝利→隊員1200、隊員誉2400、隊長1800、隊長誉3600
▼ボスマス「迫真仮想敵部隊」
- 主300、基礎2400
- A勝利→隊員2400、隊員誉4800、隊長3600、隊長誉7200
▼苦無
- 主500、基礎2000
- S勝利→隊員2400、隊員誉4800、隊長3600、隊長誉7200
初心者向け解説
- 敵はそんな強くない、5面に突入できる程度の戦力があれば良い
- E4の超難がきつければこのステージをメインで周回しつつレベリングしましょう
適正レベル・刀種
極いる人は楽勝だと思うのであくまで極いない人向けに解説です
- 極いない場合の適正:太刀、大太刀Lv70以上から
- 統率が高い太刀や大太刀などが推奨
刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用
ステージ4「演習・超難」(E4)
ステージ概要
- 強さが固定の仮想検非違使が登場
- 全体的に敵が強い、高速槍が特に面倒
- レベル制限なし
- 公式難易度5(推奨 特Lv90以上、極Lv35以上)
- ボスマスで泛塵が稀にドロップ、仮想検非違使経由で髭切膝丸ドロップ
- このステージのボスマスを80回突破すると達成可能となるイベント任務で泛塵を1振り入手
ピックアップ対象以外のレアドロップ
- ボス、通常マス:三日月、小狐丸、太鼓鐘貞宗、岩融、長谷部、一期一振、鶯丸、江雪、鶴丸
- 仮想検非違使:髭切、膝丸
資源マス初回到達報酬
- 資源マスA:お守り1(2回目以降は玉鋼30)
- 資源マスB:小判2000(2回目以降は研石30)
強さが固定の仮想検非違使とは
通常の検非違使は味方部隊の刀剣男士の最高レベルに応じた強さで登場してきますが、戦力拡充計画の"仮想"検非違使はどのレベル帯で挑んでも強さが変わらないです。つまり部隊のレベル差を気にする必要がありません(例、Lv90の刀剣とLv60の刀剣を一緒に連れて行っても問題ない)
髭切、膝丸も仮想検非違使経由でドロップ。
ボスマス突破初回報酬
- 御札・富士1枚
- 研石1000
経験値
▼通常マス「捜索妨害部隊」- 主前半240、基礎1500
- A勝利:隊員800、隊員誉3600、隊長2700、隊長誉5400
▼仮想検非違使「捜索妨害部隊」
- 主400、基礎2000
- A勝利→隊員2400、隊員誉4800、隊長3600、隊長誉7200
▼ボスマス「実戦想定訓練部隊」
▼苦無2振り「強い経験値の素部隊」
- 主640、基礎4000
- A勝利→隊員4800、隊員誉9600、隊長7200、隊長誉14400
▼苦無2振り「強い経験値の素部隊」
- 主700、基礎3000
- S勝利→隊員3600、隊員誉7200、隊長5400、隊長誉10800
初心者向け解説
▼極無しの場合
- 極がいないならLv90以上の太刀/大太刀混合編成で行くのがよさげ
- 特定の刀剣に負担が集中すると重症や刀装剥がれる
刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用
▼極ありの場合の編成例
Lv35付近の極だと極大太刀極太刀中心編成が良いです。優先的に頼ろう
ボスマス突破時点での損害例
高速槍の対処法ってあるの?
高難易度のイベントで先制攻撃してきて、尚且つ1撃〜2撃じゃ倒せない固い時間遡行軍の槍の事を高速槍と呼びます。このステージでも出現してきますが、確実な対処法はありませんが比較的有効な対処法だと遠戦です。遠戦可能な装備の中で兵力が多く作成コストも(50/100/50/50)で済む投石兵などで、遠戦中に高速槍に攻撃が命中することを期待するのが有効な手段です。運が良いと遠戦で高速槍の刀装が消失するので白刃戦のフェーズで撃破しやすくなります。
各刀種の超難での使用感
刀種 | 特徴 |
短刀 (通常) | 不適正 耐久面が不安 |
脇差 (通常) | |
太刀 (通常) | Lv90以上 馬装備必須、3スロ推奨 |
大太刀 (通常) | Lv90以上 馬装備必須 |
槍 (通常) | |
剣 | Lv90以上 白山が重傷者が出た時の保険に役に立つ |
薙刀 (通常) | |
極短刀 | 遠戦無しでLv35だときつい、刀装剥がされやすいボスまでに重傷になりやすい |
極脇差 |
Lv35付近だと刀装剥がれやすい |
極打刀 |
Lv35付近だと刀装剥がれやすい |
極太刀 |
Lv35から活躍可能 特殊能力を発動させるべく馬装備必須 |
極大太刀 |
Lv35から活躍可能 極のレベルが低いなら優先的に加入、馬装備必須 |
極槍 | |
極薙刀 |
コメント一覧
拙僧が1!
初心者審神者です。短刀のレベリングってE2でやればいいのでしょうか…?
拙僧が2!
拙僧が4
3週間欲しかった…時間が足りない…
>>2
そうですね、夜戦なので短刀や脇差はそこでレベリングすれば良いですか
>>2
初心者の度合いによりますが基本的にはe2で良いと思います
ただ特にして連結は済ませた方がいいかな
多分極は2倍男子だと思うんだけど、誰かな〜
小烏丸辺りが優勢だけど、全部でもいいのよ?
拡充ちゃん待ってた!
E4周回で被害(資材消費)が痛い方
隊長:白山くん 他:中傷 で周回しましょう
・手入れ資材消費が白山くんの重症のみになる
・男士の真剣必殺が拝める
(おまけで手数が増えて撃ち漏らしが避けられる)
というメリットがあります
今回はe3で白山くん確定ゲットできるので未所持の方も是非試してみてください
はじまったーー!
手入れ資源0だと思ってE4脳死周回したる!と意気込んでたけど手入れ時間0だったと気づいて虚無ってる
時間0って嬉しいの?
各80周終わったら静ちゃん捜索する!!
>>12
手伝い札がカツカツな人は嬉しいと思うが
私も手入れ資源ゼロじゃないとあんまり意味ない派
札が少なかったころなら嬉しかったかも
資源が少ない方は野戦病院しない方がいい、白山くんの資源が結構重くて痛い
一度戻って函館病院する方がいいよー
一周目でいきなり小烏丸きた
びびった
イヤッフー極静ちゃんと隊長孫六さんでレベリング&静ちゃんゲットだぜ!
ってヒャッハーしてたら4周目で落ちて目玉ポーンだった
うっはあああああうれしいもうめっちゃ周るサクサク周回たーのしー
うーん…桜がとれる…足が早い子ばかり誉とっちゃうし遠戦やめたら短刀やら槍やらにいかれる…
やった!静ちゃんきた!
今回全員欲しい!
静ちゃんは、鍛刀しても
必ず札がないと来てくれないんだよね
タダでは来てくれない、高嶺の花の子だから
小烏丸さん以外出会えてない初挑戦審神者だからできるところまで頑張りたい……!
出会えなくても育て中の刀を強化できるのも嬉しいな
……検非違使が怖すぎるけどgkbr
>>21
慣れると検非違使はご飯(経験値&泥&日課)に見えるから大丈夫!怖いのは最初だけだよ!
無理のない範囲で進軍して頑張ってね!(御守り大事)
あなたの本丸に、新しい男士が泥するのを祈ってるよ〜!
2週間で各80周は自分にはキツイな~
とりまノルマ完走だけ目指して頑張って走るわ
前イベの感覚でいたら、前イベで回復したばかりなのにすぐ全員中傷とか……重症も。
敵つよいのか~
鍛刀で資材とんでまだ集め中なのに地味に痛い…
>>24
ただ単に戦力と戦場が合ってない、ちゃんと読んで戦力に合った戦場を選べば良いんだよ
>>21
一応だけど、拡充の検非違使は倒しても日課月課の任務達成にはならないから気を付けてね
ピックアップされてる以外にもそれぞれの戦場でレア泥はあるからそこも楽しんで
静形薙刀実装前からの数年越しの出戻り審神者です…静形薙刀が30週前後でドロップしたのですが、普段の入手難度からして確定報酬まで周回すべきですか?一応40レベル代の極打刀、35レベル前後の極太刀極大太刀で一部隊組めるのでE4に行くかどうか悩んでいるのですが、イベント期間的にE1を周回しきってからE4を周回しきるのは可能でしょうか…?
>>27
開始2時間もしないでE1を30週できるなら80週なんて考えることも無く余裕では
5月に就任したから前回の戦力拡充E4でボロボロになって逃げ帰ってたのが懐かしい
今は楽々周回できて嬉しい、うちの子の成長を感じる
>>27
この時間で30周なら、あと4時間くらい周回すれば静形さん確定がもらえるよ
それからE4に行っても遅くないんじゃないかな
ゲームにどれだけ時間を割ける人かはわからないから一概には言えないけど
>>27
わたしだけかもしれませんが、E1は遠征出すときの桜付けで、隊長一振薙刀で持っ回ってたらいつの間にか80周超えてますよ~
でも今回は2週間だからちょっと心配ではあります…
>>25
合ってないのかな?
経験値2倍刀並べて、一振り以外が初99の太刀と大太刀で超難関だが……(極が1)
2倍は使いたいしなぁ
相手陣形が鶴翼だったのもあるけどクソ速短刀くんの3hitで極博多50の投石が一瞬でお亡くなりに。投石の耐久が1減ってたのもあるが、これはレベル低いのが原因なのか鶴翼だったからなのか分からんけど不安になってくる
>>32
合ってないな
その編成ならE2くらいでいいと思う
>>33
Wikiの攻略を読むと参考になるよ
極博多くん50くらいではE4の高速槍は抜けないと思うし、もし抜けても一振り入れたところで高速槍対策にはならないので重傷は当たり前
>>32
初カンストなのであれば高速槍による被害とお見受けします
高速槍の被害については0にすることは基本的に不可能なので
・遠戦お祈り
・白山編成
(撤退リスク&手入れ資材軽減)
あたりで多少は被害を軽減できるかと思います……
よっしゃ5周目で静ちゃん確保!
特命はノー稀泥だったけど拡充は好スタートだ
よきかなよきかな
がっつり周回するにはE3は極短×3カンスト金銃に育成3枠、E4は同極短×4に育成2枠が無難なところだと思う
これでもたまに怪我する、もう1振ずつ極短が多い方がいい
あとはE4で生存の高い太刀大太刀槍極60〜をお守り付で重傷進軍ボス踏みさせたりもしてたな
これはボスを踏んだら一度帰城させて編成を変えなければいけないので面倒くさい
>>14
私も手入れ時間0より資源0のほうがうれしい時間0は手伝い札がないのもあるけど続けてその男士を使いたいってときにいいのかもね
もう少し長かったら皆はどこ行くー?私E3から!とかキャッキャできるけど2週間だからなぁ
1面のノルマ分しか回れなさそうだ
わぁ〜!ありがとう!
手慣らしに最初の所に潜ってみたからこれから一つずつ難易度を上げて挑戦してみます!
カンスト特太刀が増えたから大丈夫だと信じたい……!
>>41
21が22,26の方に宛てたレスです〜すみません
>>40
長かろうが短かろうがぜんぶまわるんやで
E1の赤文字で石切丸が80回報酬になってるけど前回の消し忘れ?
2倍の子たちといっぱい周回するぞー!経験値ウマウマ楽しいよー!
パパ上〜極はパパ上なんじゃないかと期待して、今回ゴリゴリ育てちゃうぞ〜〜
>>41
頑張ってね!
あと拡充の任務達成報酬は日課とかと同じ所の一番下のタブからちゃんと受け取るようにね!
あれイベント終了と同時に消えるから…それ知らなくて一回やらかしてその時の静ちゃん他3振り全部政府に返しちゃった事あるんで…
鍛刀で資源ガッツリ持っていかれたしお正月も近いので、今回は怪我なしで回れるE3だけグルグルしよう。
泛塵君、いつか縁があったら来てね。
16周目で泛塵君きたよ!!今回どうしたの!
拡充待ってた、今週からで良かった
疲労困憊実装されてからE-1どう回ろうか考えてたけど、隊長に桜付けしたい遠征要員置いて二番目に2倍対象の極静ちゃん置いて、レベリングしたいメンバーで残り埋めて、赤疲労で警告出たら仙人団子食べさせてまた警告出るまで周回して…を繰り返すことにした
仙人団子、使い所迷ってたから丁度良い。10個くらいあれば80回れるだろうし
始まった!
わあい♪ 小狐丸キター
>>51
2週間か。1日で40周行きたいな。
あと遠征番長だった六さんは出陣枠に、2016・17男士は遠征しつつ出陣枠に組込み(新極予定?)。
あとは3隊遠征だな。
さて、七星さま、出番ですよ〜。
>>43
つよい
今回のスローガンにするわ
(私にそれが出来るかどうかは別として気持ちの上で見習いたくはある)
>>33
レベル低い上に博多1人でどうにかしようというのが間違い
3HITも食らうような編成に極博多ポンといれてどうなるというのか…
>>32
攻略記事読もう
書いてあるよ
今は資材貯め期間だから静ちゃん狙いで2倍メンバー連れてE1周回かなぁ
日程的に余裕があれば弁当と御守り取りに行きたいけど、2週間しかないからちょっとキツイかも
>>18
部隊長に置いとけばずっと誉取れなくても桜は剥げないので
気力の数字見ながら時々帰城して桜剥げそうな刀剣を部隊長に入れ換えよう
気力いくつになったら桜が減っていくつになったら桜が剥げるかはちゃんと専用記事があって解説されてるからそれも見よう
短刀やら槍やらに刺されたくないならそもそも刺されても簡単には倒れない生存値の丈夫な刀剣を選んでつれていこう
>>15
白山野戦病院やるなら白山の癒しを頻発させない程度に生存大きい男士選ぶとかひと工夫必要だよね
無策で連れてくとボコボコにされてクタクタに疲れてあっという間に重傷化して資源900くらい持っていかれる
なんとなく、全マス踏むまで次のステージには進まない縛りをしてるんだけど
今日中にE4までたどり着ける気がしないな…(マス埋まらん)
>>12
嬉しいよ!手伝い札使わなくて済むからね!
資源は博多湾に丸2日くらいこもって日課取りこぼさなければ2~3万くらいさくさく稼げるから困らないけど
手伝い札は日課じゃ5枚、遠征でも最短2時間半で1枚しか確保できないし他の入手手段が課金しかない
さすがに毎日数万の実入りがあっても資源足りなく感じるほどボコボコにされる編成はそもそも適正じゃないので見直さないと話に鳴らない
>>44
そうだね
ゲーム開けたら分かるように80回報酬に石切丸はラインナップはれてない
手入れ時間0より資源をだな・・・
鍛刀キャンペーンで来た子と2倍組と極成り立て静形でE1回ってたんだけど、極岩融Lv60と極静形の方がサクサク進む
今回仕事で時間が余りないから、サクサク進む方向で行くぞ!
いつも拡充の最初はみんな生存満タンだから高速槍のチクチクがムカつくんだけど、何周もしてくると中傷重傷(生存15以上)進軍が当たり前になっちゃうから感覚が麻痺しそうで怖い
いつかやらかしそう
4回目で泛塵がきた
鍛刀キャンペーン爆死したのはこれのためだったか
最近コメ書いても投稿されず(エラーなし)、数日後に投稿されてて草。
いつめんコモンズしか来ない。
物欲センサー稼働中?
二倍刀剣長船派多めで長船贔屓の俺氏ガッツポーズ
このまえの孫六さん鍛刀で依頼札と手伝い札使い果たした
資源もかつかつだけど
時間0たすかるありがとう
江雪兄さまの二倍なかなかこないな
次回こそは来てほしいな
27周目で静ちゃんが来てくれた!!E1で短刀たちが50レベルになるまで幼稚園開園じゃい!
>>69
えーそうかな
拡充と同時にやるんなら資源ゼロのほうが絶対嬉しいでしょ
手伝い札がいるほどの重傷が日に10も20も出るならそれは編成がおかしいんだし
1度の手入れで数百飛ぶ資源をゼロにするのと1度の手入れで1枚あれば足りる札とどっちがありがたいかなんて言うまでもない
>>65
あれだけ手厚くセーフティ張ってあるのに全部無視してやらかすようならゲーム以前に人間やることに向いてないよ
前回に超難を回る自本丸最適解を出したはずなのに、経験値2倍に舞い上がって毎回忘れてしまう。
経験値2倍いっぱいだされたらみんな編成したくなるよね。
>>72
人の「ありがとう!」って声にけち付ける方がよほどおかしいけどな
>>72
横
両方ともないよりはどちらか一方でもあったほうがいい
選べるなら手入れ資源0がいい
>>75
ほんまそれ
>>73
65だけど正論パンチすぎて泣いた😭
まあ指差し確認とお守りは常備は怠らないようにしてるからやらかさないように気をつけるよ
>>54
強いて言うなら後半のステージからやることでだんだん楽になるのを味わうと少しでも楽やで
>>76
確かに
まあでも本当に選べるならどちらかじゃなくて両方あるのが1番嬉しい
↑結局みんなこうだよね
もろもろ取っ払った本音の部分は同じなのだから言い争う意味もどちらかを選んで妥協する必要もないのだ
全力で「次回は両方にしてくれ!」でいいのだ
経験値2倍男士と低レベル極が半々の編成でE3に通ってるけど、レベル帯バラバラな上に極短護衛以外の編成ひさしぶりで疲労管理が安定しない
気力見ながら部隊長入れ替えしかなさそう
>>79
それやるとE-4の後のE-3が言うほど格段に楽なわけでもないのに経験値ショボいわ希泥以外のドロップ微妙だわでキツくなる
E-4から始めて次の難易度を視野に入れられるほど育成進んでる本丸ならなおさら美味しくなく感じるからキツい
E-3が大本命ならいいけどそうでなくてそれなりに強い刀剣揃ってる人なら真っ先にE-3消化するのが1番楽だと思う
>>70
去年5月に2倍対象になってたよね
あれから1年半しか経ってないよ
>>73
やらかしてきた数多のユーザーがいるからこそセーフティネットが手厚くなってるわけで
やらかし人間の苦悩を軽んじてはいけないのよな
11周目で静形きてくれたー
ずっと本科に経験値積んでるから経験値2倍ありがたい
超難でも極打刀と極脇差で固めてるとちょこちょこS勝利拾えてすごいおいしい…
>>84
だからといって気を付けなくていい訳でもないぞ
云年ぶり復帰審神者
静ちゃん7周と小烏様1周できてくれて目玉落とした…ちょっと拾ってくる…
貯めに貯めた運を使い果たした感あるけど、早めにきてくれると嬉しいね
このコメントで不快にさせたらごめん、腕でもなんでも食ってくれ
待ってたぜぇ戦力拡充ッ!
経験値4桁当たり前!周回ワンクリぐーるぐる!
美味しい嬉しい楽しいな~!!
>>88
同じく数年後しに復帰審神者
豪運だなぁ、云年単位出戻りだと入手してない刀も多いしその福を頂きたいから爪の垢を煎じて飲むことにするわ
イベントのUIこうなるんだーくらいからだな、全体的に難しくはなったんだね、極短刀60台でE4怪我してきた、大太刀太刀打刀あたりで固めるか
手入れ時間ゼロのうちに超難へ
2倍の
初99 小烏丸、長義、ねねちゃん
極78たぬ 極45小竜 小豆さん
軽症にはなる。時々長義が重症 極は中傷進軍しながら、こりゅと小豆さんで、初の誰か中傷なる度に隊長交代しながら進んでる。
孫六さんに資材40万持っていかれたので、厳しいっちゃ厳しいんだけど、経験値美味すぎ。
あと、初でも誉かっさらってく3人カッコいい
泛塵が1周目でいきなり来てどうなってんだこれ…
拡充は2週間だけど手入れ時間0は1週間なのね
出来れば手入れの方も2週間して欲しかったわ
やっぱE-4からの逆回りだな
楽な面は最後に残した方が精神的に気楽だしね
59周目で巴形薙刀2振り来た。あと20回れば3振り手に入る。
リアルが散々なんで少し報われた。
そして手入れ時間0のうちに超難へ…という書き込みを見て今から行こうと思いました
簡単なほうから順番に行きたい性格だけど、札節約になるならそっちがいいよね
巴じゃない静だすみません
静ちゃん80周終了ー
4周目で1振り落ちたから幸先いいな!と思ったけど思っただけだった!まあ落ちただけいいか…
さてあとは2倍組のカンスト極を除くメンツから極小竜小豆に御前ねねちゃん父上抜丸で順にゴーだな
E2・E3・E4と一周ずつ周ってみて問題なければ全部このメンツで行くかー
>>87
ズレてる…
手入れ0のうちにE-4のノルマ済ませてあとはE-1
経験値2倍の極勢がみんなカンストしてるから全員初の2倍勢+七星剣で周回してるんだけど「そういやこんなキャラクターだったな~って」物凄く新鮮な気持ちになれるね
でもやっぱりきついから新しい極ポンポン出せないならもっと初も気軽に使っていけるように各イベントの難易度もうちょっと下げてほしいな、現状推しかイベ特効あるやつ以外は使おうって思えないわ
26周目で泛塵来た!今までは300周してやっと一振来るか来ないかだったので嬉しい。E4はたまーにきてくれる貞ちゃん狙いだから、物欲切れてたのかなあ。
>>99
なんのために易や普があるんだっていう…
難しくて高経験値でドロップ豪華ででも甘々やわやわのステージで楽したいの!っていう話じゃないんだよね?
なら易まわってれば良くない?
きついなら適正ステージに下げろって毎度どのイベントでも言われてることじゃん
極カンストしてるような人がなんで今さら?
>>93
資源ゼロならまだしも時間ゼロに居座られてもなっていう…
>>87
誰もそんなこと書いてないけどどうした?
E1のボスで蛍丸きた初ほた
七星剣連れていくかどうか迷うな…
>>102
時間0に親でも殺されたんか?
>>99
易でキツいの?
経験値もったいない!って易じゃない無理なところ回ってない?
>>101
極カンスト男士がたくさんいるの自慢したいだけでしょ、しょうもない
>>92
1000分の1が初回に来ただけでは?
>>105
気力の問題にしろ極めと比べたらやっぱり劣るステータスの問題にしろ
さすがに1周でどうしようもなくなる事はないんでいっぺん出陣してみるのが早い
気力管理の問題も何周桜が持てば許容範囲か部隊値固定を受け入れられるかもどうかも人によるし
>>63
しつこいなこいつ
あんだけ怒られたのにいつまで言ってんの
>>101
99だけどE2以外全部この編成で回ってるぜ
なんか傷つけた発言だったみたいでごめんね
修行済みのキャラじゃないとだめってのがいやで高難易度ストレス貯まるし好きなキャラで楽しく周回したいな〜って思って言ったけど軽率な発言だったと反省してるわ
そろそろ修行に出したいと思ってたタイミングで2倍がきたので、謙信くんと小豆さんを極めていざ出陣!
ずっと遠征ばっかだったから、久しぶりにいっぱい使えてうれしい
>>112
横だが
マウントとりたい気持ちが全面で謝ってる感じしない…
カンストばっかりならもっと堂々とマウント取ってよ
>>112
ゲーム的な楽しみ方が違うんだろうね
周回するのがそこそこ嫌いじゃなくて手応えが欲しい人と別にキャラさえ手に入れば手応えいらない人の意見の相違な気がする
>>114
うーん、そう言われるとどう謝ればいいかわかんなくなっちゃうな
ほんとに不快になっちゃった人がいたんだなって思ったから結構反省してるよ、ごめんね
ずっとサボってたから泛塵目当てで久しぶりに拡充E4回ってみたら経験値うますぎてびっくりした
ボスマス確定だし経験値うまいし80周で確定だしこんなおいしいイベントになってたのか拡充
>>116
気にならん勢も居るからそんなに気にしなくていいよ
過酷な周回が気持ちいいタイプの修行僧に絡まれてるだけと思う
>>116
謝罪しなくていいから、もっとカンスト自慢したコメント全開でお願いってことだよ
>>110
そうだね。ありがとう
今回は白山病院しなくてよさそうだし
七星剣は、普段連れて行かないから今のうちに経験値貯めておきたいし入れてみようかな
>>119
横だがわざわざ荒れるようなこと煽る必要なくない?「自分にとってはもはや普通すぎて気づきませんでしたがww雑魚にはカンストが複数いるって文字だけでマウントになって発狂してしまう輩がおるんですなぁwwww」みたいな発言されても誰も幸せにならんでしょ
>>121
そこじゃなくて元コメの方
まぁ触っちゃいかんなってのが一目で分かるからそれはそれでアリかな……
E2なのに初だとカンスト太刀でも刀装剥がされることあるのね
拡充でE2以降でまともに初に経験値つもうとしたの初めてだから知らなかった
このままメンバー固定かそれとも変えるか迷うな
>>106
資源0に命を救われた方じゃね
>>111
「あんだけおこられた」が72の事なら番号と投稿日時確認して
>>123
夜戦だからね
>>55
3HITって短刀からの1発のことでは
>>32
初5で超難は暴挙
>>61
博多湾に籠ってたらイベント周回できなくね?
審神者歴3年10ヶ月。
最近ちょっと停滞モード。
慶応甲府もようやく15周。いつもなら課金しまくりなのに。
んで、オレの中で毎回一番モチベーションが低いのが拡充。
なんとか全ステージ80周して確定報酬GETしたい。
2〜3週間前に始めたばかりで全然レベルが足りず、ひたすら易を周回してる… 白山も欲しい……
いかにパパでも特でE4周回するのはキツいなあ
2倍編成やめて極短刀で囲った方がいいかな?
>>94
静かな?
>>125
したけどなに?
>>131
頑張ってるね!
んー白山取れるといいね。取れると戦術の幅が広がるのでー
まずは易周回でできるだけ大きめの刀種育ててE3に行ってみるとか?
極はまだ人数揃わないだろうし、資源もそんなに潤沢じゃ無いだろうし
とにかく応援するよ!
隊長は2倍対象のお好みの刀、副隊長は極35謙信で、極90代以上の極短×4を随伴にぐるぐる回ってる 陣形は手動で逆行
始めのうちはけんけんがたまに重症になってたけど70週目ぐらいになるとレベルも上がって滅多なことでは刀装溶けない 快適
>>34
Σ適正E2
>>36
一軍刀(極70前後)で進軍しても、高速槍チクチクは変わらず生存へずられてくので、
思いの他適正じゃないコメントあって驚いてます。
周回してれば、中傷や重症になってゆきますよね?
コメ見てなんだか安心しました。
>>56
改めて攻略記事読んで見ましたが……
特lv90以上推奨
極がいないならLv90以上の太刀/大太刀混合編成で行くのがよさげ
て書いてあって、2倍が初lv99で極じゃないとどうしようもないかと思って出した次第です。
周回してずっと桜舞ってても高速槍で生存削られてきますが……
>>128
そうなのかΣ
念のため平均レベル極70部隊でも出て確かめてみたけど、やはり高速槍で削られるんですが……
削られ頻度が違うのかな?
レス見てて混乱してきた
大阪城88階で極短をまとめて育成→彼らをお供に戦力拡充2倍対象を育成がここ最近の個人的定番だわ E4ストレスなく回るには極80↑短刀4振はいるんじゃないかな
>>140
そもそも生存ちゃんと上げてる?
>>131
必ずボスマス行くから通常の合戦場よりも経験値効率良いし連結用の刀剣も集めやすいから良いタイミングだったかもね易は大太刀落ちやすいし難の確定報酬いけると思うよ
寝落ちに気をつけてがんばって!
確定報酬までの一番の難敵は寝落ちだから…
>>129
特命調査は周回出来ないイベントじゃん
>>140
極短刀編成じゃない限り生存は削られるから合ってるよ
超難は高速槍が固定7ダメだからそれ以上にダメージ受けてるなら非適正ってだけの話だと思う
>>124
だとしたら逆で救われる命もあるとわかってほしいよね
E-4一周目で泛塵さんドロップして、あれ初回確定だっけ……???と混乱する弊本丸
タイミング逃しててお迎えできてなかったから嬉しい~!!
他の方々にも幸運が降り注ぎますように
資源ない時なら資源ゼロの方がありがたい
資源カンスト近い時は手入れ時間ゼロのがありがたい
普でまだ1桁周回なのに小狐丸が2回泥!!
普段から泥運なくて拡充も超難で経験値を稼ぐイベとしか思ってないからマジで嬉しい
>>76
前半は同意だけど後半は前述の通り個人差あるよ
蛍丸今回すでに5振り来てる
まだ70周もしてないのにドロップ率どうなってるんだろ
今回すでに蛍丸5振り来てる
まだ70周もしてないのにドロップ率どうなってるんだろ
>>152
コメントできてないと思ってたから2回やっちゃった
>>142
生存あげてます。
>>145
その通りです。
皆さんの反応見て、
極70ちょいの一軍隊で超難を3連戦、
今回の2倍刀(初99*5極45)で3連戦してみて、生存の減り具合を検証して、減り多少は緩慢かなと感じたので(やっぱり中傷なるけど;
一軍(極70ちょい)→超難
二軍(極60位)→難
2倍刀(太刀、大太刀)→易
残りの2倍刀→普通(夜なので)
を目安に行ってみようかなと思いました。
2倍刀は同じ刀を別隊に混ぜても連戦平気そう
保険で欲しい順(超難)からやろうとしたけど、全部やるつもりだとこちらのが無難て声かなと。。
前イベで全回復したばかりなのに(特に一軍刀が)また傷なるの嫌だなと思っただけの書き込みだったけど^^;
経験値2倍だからって精力的に経験値多い最前線に送り出すのは少数派だという事が分かりました。
低レベルでも行けるとやっちゃうタイプなので気づかなかった。
手入れ時間ゼロのうちにE4のマス埋めするか~と思って行ったら
4周で無駄なく全マス踏めた
ドロップはしなかったけど、最高効率でいけてなんか気分がいい
手入時間0でもなー。
と思ってたけど、手入回数1万回を思い出した。
短刀や初なら突かれても低資源で回復出来るから、回数稼げて拡充とすげー相性良かった。
>>132
うちもなんかそう思って、E4は極短4、修行帰りの極謙信くん37とあと一振に切り替えました
やっぱり快適
E3は2倍オンリーで行ってて、生存低い極謙信くんと長義くんがどうしても重症になりがちなので手入れ0活用してます
拡充は確定報酬があるし、運と周回次第ではドロもあるから
けっこう好きなイベントなんだけど、、、
最大の敵が、自身の眠気なんだよねぇ
まぁ、大阪城もなんだけどさ
初日、目標の周回数は周れてなくて
今日もあんまり周れてないから
ちょっとスロースタートになってしまった
これから上げていきます!
>>90
お仲間いらっしゃった
なんでも差し出すけど、美味しくなかったらごめんやで
陣形は勝手に選んでくれるし、戦闘は2倍で進んでくれるしで、すごいサクサクになっててびっくりしたよ
難易度上がってるみたいだし、お守り装備してお互い頑張ろうね
超難の道中で鶯丸泥してボスマスで短刀泥なの納得いかないわ
あー50周超えても蛍や静、たろじろも来ないなんて……。
根兵糖捗るなぁ……。
E3、12回で白山吉光ボス泥。
短刀極の一軍で行きました。
80回ボスマス踏む予定だったのに、
いきなりきてびっくりした。
>>161
ナカーマ
捗るねえ…
E2、ボスマス4回で小烏丸泥った。
E4の泛塵は54回目で泥った……。
静はこれから回収しに行く予定。
易80周で静形薙刀を3泥
超難に移動したんだけども編成に四苦八苦
汎塵泥がまだなのは良いとして、ホント編成が、、もうちょっと試して最適なので周回しよう、、アレコレ育てたい気持ちが強すぎて、、
超難80周終了
短刀2振りと謙信景光、同田貫で遠戦しつつ、経験値2倍の太刀打刀大太刀2振りを交合に隊長にする作戦
お手入れは短刀のみで、許容範囲内の槍チクだった
超難を白山くん+極35〜50の2倍メンバー+ちょぎで周回してるけど、真剣必殺演出(長い)とたまに出るB判定(ドロ無し)が辛いな
超難の高速槍から削られる生存は7固定ですか?
>>168
最低が7だね
条件が悪いとその倍数になることもある
前回の高速槍の推定機動値が確か
E3
鶴方576魚横640雁704逆768
E4ボス
鶴方664魚横738雁811逆885
E4ボスの場合、lv99好調は機動152、絶好調140で方陣有利も先制可と思われる
オート陣形の目安にどうぞ
小烏丸が極カンストまで経験値3,000万切った
E1から順に周ってて現在E3
ノルマが終わったらE4に引きこもってラストスパートかけるぞー
E1、E2は七星剣を入れたけどE3は諦めてカンスト極短投入
小烏丸(機動ラスト)、長義(石2)、極短4(石1)の絶好調維持&手入れ少なめ編成で周回してる
E3で20回で白山くんきてくれました!
SNSで嫌なことあったけど、
これで気持ちが浮上しました~!
>>171
おめ!
気分も上向いてよかったね(^-^)
数年ぶりの出戻り勢、色々周回しやすくなってて感動してしまった…周回数もパッとわかるしほぼオートで進んでいくし…
経験値うんまいし50前後で止まってた極短刀ちゃんたちを65さいくらいにしたいなあ!!!!!!!!
静ちゃんの乱舞あげたいが必要数が多いので残り13日E4で抜丸に累積積むか。
>>134
反対意見の人にわざわざ返信しちゃって怒られてた人は「72. 2023年11月07日 22:36」だけど、この人は「63. 2023年11月07日 21:07」だから、怒られてた72さんとは別人、もしくは怒られる前の72さんじゃないかな?
ということを125さんは言いたいのだと思うんだけどどうかな?
>>154
刀装とか陣形手動とかも含めて回るんだよ
回りやすくなったよね拡充 昔は何十回やっても弁当マス踏めないの嫌だったよ
それどころか何百回周回してもボスマス踏めない人がいて明らかに不備だったよ
どうしても違うマス逸れるらしい 当時は行き止まりルートが複数あった。
>>176
ありがとうございます(^▽^*)
隊の半分を短刀レベル高い順にしたら、かなり楽になったので、今回これでいこうと思います!(短刀4番目からは極57以下とlv低いので)
>>135
>>143
コメント主です。応援ありがとうございます…!
確定報酬の静形を貰えて、蛍丸もドロップしてくれたので、E2以降に進めるように育成中です。モチベーション高めな時期なのでいけるところまで周回やってみます。
超難2周目でハンジン拾えたけども……すまん、欲しいのは君ではないのだ…
欲しいのは2倍経験値
御前をカンストさせたい
謙信とタヌキをLv.50にしたい
>>177
どのルートでもボス踏めるのいいよね
ボス手前のサイコロマスで何度も逸れるとやる気が失せたもんな
超難まだ17周目だが、泛塵に続いて鶴丸と三日月を泥
なにこれこわい‥
>>177
確定ない上にゴール行かない分岐もあったと聞いて戦慄してる
E-2くらいのんびりで道中ドロもそれなりに美味しい難易度ならまだしも
E-4みたいなとこでそれやられたら初日のうちに心折れてしまう…
そんな無呼吸登山みたいな過酷なイベントを乗り越えるだけでなく攻略情報まで積み重ねてきてくれたセンパイたちすげーや
>>184
強いて言えば泥率は当時の方がよかったやで
2年前から始めて、直ぐ位に戦力拡充が来たような…ひたすら易と普通を回って回って…
ひたすら拾って拾って連結して
今では極短1部隊Lv99、極太刀、極大太刀、極打刀、極脇差もいい感じに育ってる
極槍と極薙刀もそれなりに
始めたばっかりの審神者さん頑張れ!!
そしていつも素敵なアドバイスを書き込みしてくれる先輩審神者方ありがとうございます!!
ちょっと御礼を伝えたかったのです。
>>170
絶好調140でいいという有力情報どうもありがとうございます!152で揃えていたので、名馬から打撃の高い青馬や祝馬に変更できて、打撃力アップできました!
注視していないので目に見えた違いは分かりませんが、きっと槍チク率を減らせたと信じたいです。
同じく、小烏丸の極カンストまで経験値3,000万ちょいなので、極カンストまで頑張りたいです。
お守りマスに行ってくれないのおお
くっ
初心者審神者の様子みてると本当時間ゼロ役に立ってるみたいね
>>185
不動くんはそのタイプの拡充で初実装だったよね
難を2倍組だけでいくぞー、函館病院だー
ってはじめたけど、15周で早くも息切れだー
やっぱりWith極短3になりました
育てたい子がいっぱいだから2倍組で欲ばりたくなるけど毎回挫折してる
こういう周回イベントで疲労の数値を見るのがホント嫌
以前もオレンジや赤で休ませてたけどさぁ……
数値が下がっていくのを見てると、休ませろとせっ突かれてる気分
E4道中で太鼓鐘貞宗くんが来たんですが、他報告ない感じですかね?
>>193
自分もE4道中で太鼓鐘くんきました。
>>193
ビックリするじゃろうがE4には前からいるんじゃよ
高レアがひょっこり出てくるしあそこはいいぞ…
>>193
貞ちゃんは超難の道中レア枠で毎回落ちるから今回改めての報告はないかも
>>192
見えてるから見ちゃうのよね
そういう時は疲労しない部隊組み合わせ模索してやるしかないね
慶応甲府、拡充易80周、普80周、ここまでで稀ドロなし!!
もうそろそろ何か落ちてもいいんじゃないですかね…
なんか長谷部はいっぱい来てくれて乱舞Lvマックスまでいったのでそれは嬉しい
>>193
当たり前だから誰もいってないやつやね
>>193
超難で来たよ。2回。
E4って三日月拾えるん!?
>>201
E4だけじゃなくE2でも落ちるよ
>>192
わかる
自分は気力が70切ると申し訳ない気分になってしまうw
>>202
なん・・・だと・・・
無心って大事よね
PCでヤベェ動画見ながら片手間にポチポチしてたらレア泥が連続できた
>>198
なんだいつもの私じゃないか
今までずっと完走した時点で稀泥1振りあるかどうかだよ
前回は貴重な稀泥枠が石切丸さんだったのでかなり脱力したのだった…
>>204
詳細はwikiとかみるといいよ
超難を七星剣と2倍メンバーで回ってたんだけど、レベル99袮々切丸とレベル92極静形を一緒に入れようとするとなんか気力管理が面倒になって静形さんを外させてもらった こういう時特に機動下げる装備欲しいな…
七星剣入れると気力管理が難しくなるけどやっぱ経験値2倍男士がいる上に経験値美味い拡充は七星剣さん使いたくなる
>>192
被害妄想キツすぎ
病んでるよ
>>192
逆にギリギリまで周回続けられるから数値化は便利だと思うけどな
オレンジ疲労でなんとなく交代したり休ませたりお団子とか食べてもらうより連続周回数増えるわけで
不満の根源が疲労困憊システムならこのコメは忘れて
>>209
君ほどではない
超難80周終わって今難を周回中なんだけど、44周目と53周目で白山くん来てくれた!
この前の大阪城では結局来なかったから嬉しいな~!
テンション上がっちゃう!!
ちなみに超難で泛塵くんは報酬のみだったよ…全部回ったらまた周回しようかな!
難のメンツは明石56大倶利伽羅58和泉58同田貫61浦島67包丁58(全員極)で軽傷はつくけど刀装(明石以外は全部投石)は剥がれんし桜も舞いっぱなし。たま~に誰かが中傷になるけど遠征もぶん回ししてるから平気さ!
編成作りへたくそでいつも二倍男士の何振りかは戦場に出せずに拡充終わってたけど今回は全振り編成出来た
それだけなのにモチベ上がる単純な自分
>>208
七星剣の経験値の累積が
またどえらいことになってしまうのよね、、
いつ、極実装されても大丈夫
拡充は2倍男士が多いし
育って欲しいから七星剣にお願いしたいのわかる
気力管理はちょっと面倒だよね
極短刀以外をレベリングしたかったから最初超難に極太刀やらカンスト間際の初の子達で周回してたけど、手入れで資材の消耗激しいからall極短刀に替えたらめちゃくちゃ楽になった。
難に行かせた方が初太刀とかはまだいいのかな
皆どうやってレベリングしてるの
>>205
無心周回のレアドロは、やっぱりあるよね
この前の慶応甲府で
周回中に弟から電話があって
面倒くさいと思いながらも出てしまい
話ながらやってたら
2回連続で御前が落ちてくれて驚いた
無心になるって難しい、、無心のこと気にしてる時点で
もう無心じゃないんだもんなぁ、、
>>193
頻繁ではないけど落ちるね
前回の拡充のE4でも何振りか落ちたし
個人的には伊達組が
高速槍にイライラしたり、ぜんぜん稀ドロしない悲しみを慰めるように落ちてくれます
いつもは律儀にE1から順番に80周するんだけど
今回、手入れ時間0があるから
先にE4を集中的に周るプランに変更したけど
、、、オーバーランするならたぶんE4メインにするだろうから
あんまり変わらないかな、、
手入れ時間0もイベ最終日までやってくれて良かったのになぁ
>>215
易は?
稀に槍だから手入れ回数が他に比べて格段に低い、難易度低い、遠戦なし1振り1殺なら誉調整も可能、運が良ければ静形も落ちる
もちろん他に比べたら低いけど無心で周回してると意外と経験値も馬鹿にならないよ
>>205
やべえ動画ってナニ!?
>>208
横から失礼。
極薙と極短刀は結構機動あるので、薙&短刀は馬なし+重歩積む(短刀は遠戦なし・もしくは石のみ)、代わりに七星さまに遠戦ガチ&名がついてる馬装備すると、結構七星さまの桜取れずに済むよ。
ええ〜。
易68周目で静来て、普3周目でこぎ来た。
日課任務の鍛刀で不動くん太鼓鐘くん来た、んでなんか怖い。
>>222
そういうときは過去の運に恵まれなかったイベントの揺り戻しが今になってやってきたと考えると楽になるかもしれん
前回、約500周で1泥だった泛塵くんへ
3週目でドロップしてくれてありがとう。
とても嬉しくて舞い上がりましたが、主は複雑です。
>>223
ありさん。
先の慶応甲府、ノー文字だったからなぁ……。
>>224
長いツンの時を経てちょっとだけデレてくれたんだよ
15周目で白山君来てくれたよ~ありがとう!
静形は80周きっかり周回して報酬でもらい、今は超難に超戦中。
今年の1月に復帰して、その頃やっていた拡充の時は超難なんてとても行けなったけど、今は極短刀達でガンガン進めるから楽しいね。
>>188
回るのです…
無心で回るのです…
いつの間にか行っています…
戦力拡充初参加です。とりあえず各難易度80回攻略中で静ちゃんは40回目で一振りドロップしたけど白山くんと泛塵くんはドロップなしで確定報酬、これから薙刀幼稚園で育てたレベル50の短刀ちゃん達のデビュー戦で普80回攻略に行ってきます!
80回までに確定報酬の子一回くらいは落ちるのが普通なんか??違うよな?違うと言ってくれ誰か…
>>230
むしろ80周終えてからが本番やで
>>230
500周に1回落ちたら御の字くらいよ
落ちてる人が書き込んでるから錯覚しがちよね、期待値下げてこ
>>215
ワイは高速槍を抜けれる極短刀3~4人護衛にして、育てたい子を隊長ローテしながら超難で育成してるよ
超難で初編成するのだいぶキツい、隊長(育成枠)に一口連れてくのが限界
初カンストまでは易・普で薙刀引率一択
極太刀編成なら隊長に白山入れると安定するかも、レベルが低いならまず難で底上げした方がいい
E1で静形と袮々切丸一緒に編成して6振編成で周回してるゴリラいる??
誉分散させたいのに上手くできず試行錯誤してるんだが、刀装とか工夫があれば教えてほしい
>>75
何をありがたいと思うかは人それぞれですからね
>>234
静形のレベルがわからないから参考にならないかもだけど
ねねきりさんに精鋭兵と望月、静形は重歩兵で馬なし
あとはなんとなく機動が同じくらいになるようにして周ったよ
10周くらいして帰還して部隊長交代な感じだったよ。
ちなみには極静ちゃんLv84 2倍の初太刀と初打刀で周回した
>>230
80周までは素振りだ。100周超えてからが本番です。
三日月拾うよりも御手杵や長谷部拾ったときのほうがテンション上がってしまうぜぇぇ
>>236
極静形はレベル53です
10周で隊長交代しながら周回の情報も目安にできてとても嬉しい
参考にさせてもらいながらレベリングがんばる!
ありがとうございます
>>238
分かる
自分も長谷部ドロップは嬉しい
未だに乱舞Lv.6だから
経験値2倍おいしいの嬉しい!
カンスト初でも遠戦さえ積んでしまえばE4周れるし疲労管理が楽で良いよね
小烏パパと長義さんと祢々切丸の累積貯めに励む
ステ4 49回目で泛塵君来ましたーー
他は太鼓鐘・長谷部・一期かな~もっと出てくれてもいいんだよぉ~、乱舞まだだし
手入れ0時間のうちにステ4巡りして、1と2を残りの日数でぐるぐるかな~
経験値2倍の子を1・2に配置残り脇差2 短刀2で回ってるけど、問題なく回れてる
イベント周回の経験がなくて判断に困ってるんだけど、中傷進軍上等でE4周回って無謀?E3のほうがいい?
極短Lv48~50で陣形自動、名付きの馬で回ってる
あと、カンスト特薙刀E2までが限界かな?幼稚園どこまでできるか体感でいいので教えてクレメンス
場違いだったらスマン
>>243
白山くんがいるいないに関わらず手入れ資源が豊富にあるならそれで良いんじゃない?
ただし途中で重傷になった場合は撤退かお守り発動覚悟での進軍だけど
うちは生存高い子達での中傷周回は普通にやるけどレベル低い~中くらいの極短ではあんまりやらない
カンスト特薙刀は聞くより自分で行く方が早い
装備や陣形、同じ部隊のメンバーにもよるし
>>238
うち蛍難民だったから蛍君が来るとめちゃくちゃ嬉しい
泛塵くん、29週で来てくれたので腕おいていきますね
っ💪
みんなのところにもいっぱいきてくれますように
>>246
周な
>>243
高速槍がいるから中傷進軍がデフォ
上の人が書いた通りお守り所持は必須、タップミス事故とかあるからね
ワイの感想として極短刀50はちょっとレベル低いのでLv60まで難で周回してもいいと思う、手入れ回数や刀装剥がれる頻度が減るのでストレスも減る
カンスト薙刀でもボスマスワンパン出来ずに槍ダメや刀装はがしが嵩む、それが許容範囲なら普までは行ける
難では刀装撫でて終わりだし高速槍のダメがキツいので非推奨、薙刀3振り編成も微妙だったけど気になるならまず試してみて
>>234
極静45とねねさんとちょぎと特太刀×3で周回してるけど、やっぱりそれなりに誉は偏るね
ねねさんの前に4振りが敵を分断してくれればいいんだけど2振り固まって残ってしまえばねねさんが誉を持って行ってしまうし(うちの静さんはたいてい最後)
ちょぎの誉調整は遠戦でしてる、隊長にしなくても誉取ってくれるので助かる
でもたまに帰れば気にならない程度かなぁ2人同時に赤疲労とかはないし
E2、いつもはレア太刀が結構来るんだけど今回あんまり来ないなあ。80周して不動くんが3振来てくれたのは嬉しいけど。乱舞8になるまで頑張る💪
>>244
>>248
ありがとうございます
とりあえず事故が怖いので、E3レベル上げてからE4周ろうと思います
>>229
各難易度80周終わりました!パパ上は28周目と78周目と二振り来てくれてレベル50だった短刀ちゃん達はレベル83〜84になりました。手入れ時間0キャンペーンのうちは資源と相談しながら白山くんと泛塵くんのドロップをのんびり狙ってキャンペーンが終わったら易で低レベルの子を薙刀幼稚園で育成して本丸全体の戦力を底上げしようと思います!
泛塵、鶴丸、鶯丸、御手杵、三日月、長谷部、太鼓鐘・・・・なんかドロップがイイ感じだけどこの幸運が怖い
肝心のボスドロは全然だけど道中で貞ちゃん、いちにい、鶴などなど落ちてくるのでなんとか気力が保てる
静形さん捜索してたら、蛍丸がポロポロと落ちてくる!!
最高やんけ、静形さんもポロってやってくるし。
80周はしたいなぁ
E1は極静84と孫六70で80周終えて現在2倍組(極小竜94極小豆91ねねちゃん・抜丸・御前・父上99)でE4→E3と周回中
みんな刺されまくるけど資源はあるのでサクサク進む がE4は倒しきれず2巡目いっちゃうんだよなぁ
E2を80周終えるまでは同じメンツで行くけどそのあとどうすっか悩むわー
静ちゃん乱舞4だけど無傷周回だから手入れ時間0を活用できるうちはE4回るかE1に専念するかうーん
白山くんと36周目と71周目で2振り来てくれたー!
無心なんて無理~
私が無心になれるのはコーヒーゼリー食ってる時だけだもん
E2ボス短刀にカンスト長義が一発重傷生存1くらってヒェッとなった。敵魚鱗で味方逆行
敵の会心の一撃だったんかな…
とりあえず長義さんには軽騎2→盾兵2に装備替えしてもらった。仕様なのかもだが心臓に悪い…
>228
お守りげっとできました!
無心!とTVみながらまわしました。
無心とは。
>>259
恒例のツッコミだからとっくにやってて耳にタコ出来てるかもだけど
気力管理ちゃんとしてる?
>>230
80周以内にドロップなんて奇跡みたいなことだから我が身に起こると嬉しくて報告しにくるんやで
普通だったらわざわざ言いに来ない
そしてここの住民は一部のヤベーのを覗いてみんな良識ある善良な審神者だから
✕✕周もしてるのに落ちない~!とかそういう愚痴をあんまり書こうとしない
(べつに禁止行為ではないけどそれで埋め尽くされると空気悪くなるし楽しい気分に水もさされるので)
だから奇跡体験が目立つ割に普通にノードロのコメントはほとんど見かけない
>>218
E-4をオーバーランする事がしぬほど苦痛ってわけではない程度に戦力揃ってる本丸だと
先にE-4やっちゃうと以降の難易度がダルくてつらいかもしれない
特にE-3
マップ長いし高速槍いるわりにドロップリストがあんまり良くないってかなんならE-2のほうが良いまであるし
経験値もE-2と比べて抜群に良いわけでもないのにE-4と比べるとガクンと下がるし…
>>261
モチモチの勿論だぜ!
気力100だし連結MAX、体力も満タンだったのさ。陣形的に統率は下がって居たのだろうが一発重傷はびびるよな
>>264
自レス
隊員も全員気力100ないし90以上で周回してたから、疲労困憊が居て疲れやすくなってたとかも無い。一応補足
>>230
ありがと〜!絶望せずに済みそう!皆周回頑張ろっか!
>>259
仮にも夜戦だから短刀は危ないよ
前からそうだったと思う
>>267
やっぱ仕様だよね
難易度表示的には6-1と同じだが、普段6-1行かないから体感的な敵の強さは実感しづらいな。夜戦短刀怖い…
ボスで重傷出ると警告されないから怖いし、これからもちゃんと気をつけて周回する事にするよ。
>>268
ボス重傷でも警告出るよ
>>269
えっ…それは知らんかった!まじか!
ずっとそうだっけ…やだー勘違いしてたぜ恥ずかしい…
教えてくれてありがとう!!
貞ちゃん落ちるの前情報から知ってたけどやっぱワクワクするね。今日のデイリー鍛刀は貞ちゃんでした
頼むから来てくれよ〜
七星剣と袮々切丸と極静形の超難の編成でコメントした208です
コメントくれたお二方どうもありがとう!
アドバイスを参考に七星剣と2倍男士でなるべく気力管理が楽な自編成を考えてたんだけど、レベル92極静形の行動順をレベル99袮々切丸より遅くしたらいい感じに誉分散して気力管理出来るようになってしばらくその編成でやってました
でも、極静形(機動59)がレベル93になったらレベル99袮々切丸(機動56)よりどうしても早く行動するようになって誉が偏ってしまったので、諦めて極静形を編成から抜く事にしました
カンスト済みの謙信君と生存低い長義さんは抜きにしてるので遠戦積める男士が極同田貫と七星剣だけなのもたぶん全体の気力管理やり辛い原因だったと思います
まだまだ育成したい男士はいるので、レベリング頑張るぞー
重傷進軍のポップ警告って2回もあるのね…
前は1回だけだったような…?
>>273
警告が増えた
操作ミス(何でミスするのか分からんが)でうっかり破壊する審神者への救済措置やで
うっかり破壊か!!
にっかり破壊 と読み間違えたわ
眠気で目がすべってるw寝よう
要望版に『易』をもっと簡単に周回できるようにしてほしいとあったがこれ以上敵が弱かったら面白くない気がしないでもないが、初心者審神者にはキツいらしい
就任して3日目というのなら難しいけど
易8周目で静さんきた
>>258
無心でコーヒーゼリー食べてはる様子になんかほっこりした
わては粒コーンの缶の底叩いてるときは無心かもしれない
無心というか出てこないコーンに集中してるだけか
稀泥ってほぼ出ないと同義語だと思ってたが意外にポロポロ出るのな
大阪城より出て来る白山・・・
>>278
たまたまか収束やできっと
>>256
自分だったら無傷周回できるなら手入れ0中はE4専念かなあ
手入れ札は依頼札と違って戦場で拾えないしE4で2巡目行くなら手入れ札その分使う機会増えるだろうし
白山病院で手入れせずE4回るなら別だけど
E4周回の部隊に七星剣を入れてる方、桜剥がれない方法をご教授お願いいたします。。。
>>273
前は1回だけだったしもっと言うと重傷進軍警告の台詞も飛ばせない仕様だった
凄まじい文句が集まって台詞は飛ばせるようになった
そして飛ばせるようになった事へも文句が集まったので警告が2回に増えた
本末転倒も甚だしい
声のでかいクレーマーってやだなと思った
>>281
七星剣に誉を集めればいい
他の全員には1度も与えない全て七星剣に集める
具体的には
七星剣の刀装を遠戦系で固める
他の全員から遠征刀装を取り上げて七星剣以外に遠戦させない
高レベ大太刀極など1撃で数体倒せてしまう刀種は部隊に1振までにしてなるべく機動をおさえ七星剣より後に出るようにする
これでなんとかなる
ここまでしても短刀は先に飛び出して部隊長刺したり、極太刀は先制攻撃でダメージ取ったりなどしてちょくちょく誉を取るし
そもそもここまでやっても七星剣自身がそれほど強いわけではないのでE-4だと討ち漏らしてそのぶん他の刀剣に持っていかれたり
なんだかんだ七星剣以外のメンバーにもそれなりに桜ついたままで周回できる
1番やっちゃいけないのが「でも七星剣以外の誰々にも誉あげたいのだって2倍なんだもん」みたいな半端なことするやつ
上にも書いた通りそこまでやっても七星剣が誉を取り逃すことはままあるので
下手に他の刀剣に回せるような工夫なんかするとあっという間に七星剣の桜がはげる
敵が苦無の時は張り切って先制攻撃しかける小豆(40)
めちゃくちゃ可愛い
>>282
飛ばせるクレームって意味分からんね。
飛ばさない設定のままで問題ないのに。
>>285
お守り持たせてるから破壊なんて怖くないのにイチイチ警告で止めるな鬱陶しい! …って感じの人は、セリフを飛ばしたいんだと思う
>>226
そうだよね!
いいこだね泛塵くん……
>>276
初心者じゃないけど、今回は易のほうが大変だったわ
どんなにレベル高い刀剣でも、一周の戦闘回数少ないからすーーーぐ困憊直前になってな…
初心者なら交代要員が少ないだろうし、易回るの大変だと思う
逆に難・超難の方が気が楽、重症にはなるけど今は時間0で直るからストレスも0だし
※ちなみに気力管理とか桜付けとか考えない脳死周回派です
>>288
易を周回するなら最少人数で挑むのは基本だと思ってた
困憊するほどぞろぞろつれてっちゃうの?
>>285
とはいえ警告台詞をスキップさせるためのクリック判定範囲がスマホ版もPC版も台詞枠内でなくなったりなどの「うっかりスキップを防ぐ」工夫は今も生きてはいる
スマホはどうかしらんがPC勢はたいていのゲームにおいて台詞枠内か台詞送りの矢印をクリックしてスキップするので
枠外に限定されるとうっかりスキップをやらかしにくくなる
>>288
自称初心者じゃないわりには工夫が足らなくて笑う
演習易なら薙刀ブラック幼稚園をやっても大丈夫ですか?
普段は難、超難80だけ周回してるのですが静形が回収できていないので
むしろ薙刀含めてあと2振りいれば充分なのでは
>>292
やってみなはれ
>>292
薙刀幼稚園って強い薙刀に弱い刀剣をフォローして貰うやつと逆に弱い薙刀を強くて機動低い5振で守りつつ薙刀に複数敵倒させて誉を集めるやつがあるけど
前者でいいんだよね?
薙刀のレベルによる
1度出してみてボスまでに敵を何体討ち漏らすか見てみるといい
1~2体残すかボス以外はワンパンで一掃できるようなら問題なく幼稚園できる
薙刀プラス好きな数の刀剣連れてGO
ただし当然だけど薙刀以外の全員に疲労が溜まる
疲労困憊するとうっかりボスマスの槍につつかれた場合1発重傷になる
薙刀プラス1振(部隊長に固定して気力低下を防ぐ)までが疲労困憊の心配をしなくていい人数なので
それ以上の数を連れて幼稚園したいなら気力管理に気を配る必要がある
>>295
前者で合っています
疲労困憊直前までは問題なさそうなのでいっぱい働いてもらおうと思います
ありがとうございました
>>246
バリムシャア
E-4のノルマクリア!
報酬以外何の成果もありませんでした!
次はE-3 始めたけど急に楽になるからやりやすく感じてしまう
どんどん楽になってく方がモチベ続くから毎度Ē‐4から始めちゃうんだよね
以前、最後のE-4残してしんどかったんだよな
>>288
易は隊長1振+薙刀で回ると気力100のままサクサク周回できていいですよ
遠戦持ちを上から2番目に入れてくなっぷるで誉取るようにすれば3振編成でもいけるんじゃないかと
易を特太刀3振り特打特大太刀に極静50で周回してるけど疲労困憊にはならないよ
隊長は遠征ついでにたまに変えるけど、いい感じに誉が散ってくれている今700周
我が本丸には なかなか小狐丸さんが来てくれなかったのだけど
今回は E2 で 何回か来てくれてる
三日月さんも小烏丸さんも来てくれてるので
E2 にこもってようと思う
薙刀一掃、弱体化するE2でもできたわ。
とはいえ極96静でも時々短刀を討ち漏らすから、2人じゃなく4人入れてるけど。
経験値貯めで隊長御前99、隊員に極97静/極97宗三/極81篭手で全員疲労せずに回れてる。
篭手くんいなくてもいけるかも
しかし静さんの「雑魚どもめ!」で一掃するの笑ってしまう
厚くんがぽろぽろ落ちてくれて嬉しい
乱舞上げがはかどりますわ
据え置きゲームのコンプ要素を進めつつ周回してるけど、コンプが先か稀泥が先か……早く会いたいなぁ
>>283
281です。
めっちゃくちゃ詳しく書いてくださってありがとうございます!
太刀に付けてた馬を全部外したら七星剣の気力が90台にキープすることに成功しました!!
ついでに静形を含めほかの男士もあんまり桜剥がれなくなった。助かりました!!
易で気力下がった男士の気力上げようとしたら……、あれ? いつまで経っても終わらない……(無論静は来ない)。
静さんと泛塵のお迎えを目標にとりあえずE1〜E4をそれぞれ25周したワイ
休憩がてらドロップした子たち整理しようと集合スクロールしたら
さらっと泛塵いて「んえええ!?泛塵いるうううぅ!!?」ってクソデカボイスかましてしまいました笑
しかも顕現日確認したら2日前にきてました…なんかごめんよ泛塵…
これから大事に育てます!
皆さまの本丸にもさらっときてあげて〜!!
やっと超難、難、普と80周終わった
後は易にこもって静ちゃん落ちると信じて脳死周回する
手入れ時間0は美味しいんだけど次に金刀装cpが待ってるから資源の節約で易のみ周る
静ちゃんお願いします泥して下さい
他3つは確定報酬のみだったので頑張る
拡充に直接は関係ないかもしれないけど…
ずっと蛍丸難民してた我が本丸、審神者Lv108にてやっとE3周回中に道中泥してくれました〜!!!
白山くん?来てくれませんね…
前回はヒィヒィ言いながら出陣していた超難を今回は余裕で周回出来ていて成長を感じられて嬉しい
超難を余裕で回れるようになったのも嬉しいし、色んなレア刀がドロップしてくれるのも嬉しいし、80周しないうちに泛塵くんがドロップしてくれたのも嬉しい!!!
>>307
ありさん!
>>309
蛍おめでとう!
>>311
おめ!
>>308
自レス
40周目で静ちゃん泥してくれた
奇跡や…
>>315
おめでと!!!
難~超難の経験値ウメー!90だった静形薙刀が気が付いたら96になってた
>>315
おめでとう!って祝おうとしたら自分もいま52周で静形来てびっくりした
恩恵にあずかった気がするよありがとう…
昨日の夜、泛塵と小烏丸が50ちょいで落ちた。
投石ガン積みで槍以外全滅が繰り返されてて笑うしかない
部隊名を「槍からコロセ」にするか
易100周目で今回初蛍。
真打〜!
2倍で七たんいると経験値うま過ぎるな
>>318
315です
恩恵だなんて恐縮です
静ちゃん泥してよかったですね
おめでとう!
最近おさぼりしてたから経験値とってもおいしく感じる
特に経験値2倍組があっという間にlv99になって楽しい
極のレベリングしたくてE4ぐるぐるしてたんだけど92周目と112周目で泛塵くんきてくれましたやった〜!
皆様のところにもきますように!
>>321
ワイも狙ってるので腕をかじらせてくださーい
小狐丸さん2振も来るなんて今回ついてるわ!ありがとう!もっと来てくれ!
E-2を短刀‘s中心に極の伽羅ちゃんと長谷部くんを入れているんだが、この二振りお互いにいがみあっても短刀ちゃんたちの面倒は協力して見てそうだな思うとホッコリしてます。
E−2って三日月落ちるんだ
E4210周してのーはんじん
結局難易度易は80まで一振りもおちませんでした。
26週目で泛塵ドロした 資材も全体的なレベルもよわよわ出戻り審神者なのでe4撤退してもう少しやさしいところでレベリングしようと思います
2日前に出戻りです。なんとか80周して静さんお迎えできました。蛍もでると情報感謝です。短刀育ってないので今回はよう
>>326
どぞ!
E4 300周ノー泛塵 うん、いつも通り
500周がスタートラインと思っている
周回中のみんな、お迎えできるまで頑張ろう!
40周目で泛塵くん!!!
易・普・難ボスマスどころか道中レア(三日月小狐太鼓鐘等)、ついでに前回の則宗さんまで何一つ出ないままここまで来たから稀ドロって本当にあるんだ!?という新鮮な驚きが
はーやる気出た
蛍丸を求めてE1周ってて210回でようやくお迎えできました。感謝
全ノルマ達成ー
さて、E4走るか
これまでに、静と白山1口ずつ落ちてるだけですね……
泛塵欲しいからぐるぐるするか
二倍と白山くんで超難まわってるが初が入るとやっぱり回りにくいなあ
まわれないほどではないので二倍を諦めるかどうか悩ましい
e2e3はノルマ達成してるのでe4おわったらe1にこもります
しつこい槍チクにブチ切れた光世さんが泛塵拾ってきた、あと一週間がんばろう。
超難でも刀装飛ばされないから安心して周回できる〜
静形さんに初めて会えたし、泛塵さんも早く会いたい!
>>329
その情報何度も何度も何度も何度も繰り返されてる上にほんの30コメ前でも書き込まれてるんだから目に入らないはずないんだけど
わざわざ同じこと書きに来た理由ってなに?
超難80周終了!確定以外で泛塵くん2振いらっしゃった。ワーイワーイ
この運を鍛刀キャンペーンのときに使いたかったよ。
知ってたけどE4で京極は無謀であった
何度も重傷にさせてごめんよ
でもカンストさせたかったんだー
まあ極実装はずっと先だろうけど…
E4は割とレア拾えたけど、E3はなんかショボイぜ!
E-4,E-3ノルマクリア!
後は明日のメンテまでにE-2をどれだけ終われるかだな
拡充は極脇差6(平均70)で回ってるからE-2 だとたまに槍チクされるけど
E-1なら無傷なので手入れ時間0をギリギリまで活用したい
泥にはもう何も期待しないからさ
超難は初だとカンストしてても気が抜けないや
>>345
元々の設定が弱いから
185周で2振り目の静ちゃん
嬉しい!
重傷時の警告ボイスにさっき助けられた。E2だからボスの高速槍以外はダメージくらわないと油断して、ながらプレイしてた…お守りはつけてたけどチラチラ見ないとダメね
七星ちゃん静ちゃん極短刀編成での桜維持難しいね
桜外れたりついたりのぎりぎりw
白山がようやく1泥してくれました
E3よりE2のほうがレア出る・・・?
73回目ではんじん来たーーーー!!
はんじ~ん!はんじ~ん!
嬉しくて近侍にした😊
>>353
テレビに完全に気を取られてた時出て、音量切ってたから声は聞きそびれたけど。
やはりセンサー!!
>>352
Wikiのドロップ一覧とかみたら分かるけど、E3はもともとレアの設定が少ないよ
今日でとりあえずE1~E4まで80周終わった。
確定以外でドロップしたのは、E1の静ちゃんとE4のはんじんくん。
私にしては運良かった。こっからどこ回ろっかな~。
攻略が5面で止まっている新人審神者、E-2でLv.75の短刀を3振り育成できたから、E-1で太刀大太刀打刀勢をゴリゴリレベリングせねば…これで5面と6面攻略が楽になる…
2倍組でe4まわってる審神者の編成教えて欲しい
>>358
極組5人+長義
桜が剥げても気にしない、誉を誰が取るかも気にしない、槍プスプス?手入れは疲労回復に丁度良いんじゃって超絶雑プレイしてる
>>358
白山+長義以外の初+小竜極
元々は小竜じゃなくて長義入れてたんだけど、lv80相当の経験値が溜まったのと生存の低さで交代した
他の初は重傷になっても生存が二桁残るのでわりと快適
しまったな。手入れ時間0、明日の昼までだから先に超難行けばよかった……(あとノルマまで60周……)。
お守りだけ拾えたら超難周回やめるつもりなんだけど最初の分岐で卯ばっかり出て非常にイラつく
>>358
ボス倒した後は気力管理の為に続けて周回せず、戻って隊長ローテや数回に一度遠戦装備付け替えすることが多いし手入れ代もまあまあいる編成だけど
レベル99の七星剣と特太刀2振りと袮々切丸
レベル96極小豆、レベル86極同田貫で周回してる
遠戦と攻撃順で七星剣、同田貫、袮々切丸に誉をとらせて桜維持。あとは隊長ローテと、1巡で倒しきれず2巡目になる事があるので、行動順の早い極太刀、太刀が誉とることも結構あるので皆桜はとれない。割と簡単に誉とる男士を調整出来るので自分的には楽かな。
>>363
自レス
「皆桜はとれない」ではなく「皆桜は剥がれない」です。
>>362
周回重ねれば別道行くよ。
>>358
静以外の2倍組と80代銃兵装備の極短刀二口
極太刀二口が疲労するので交代で隊長にしてる
一周回れなくなるほど生存が減ったら手入れ
ちなみに静と初の2倍組はE1とE2を回って貰ってる
>>358
小烏丸、極小豆、極小竜、長義、極同田貫、極謙信でまわってた。
太刀には軽騎、打刀に投石、謙信は投石と重歩で。後半に小烏丸は抜丸と長義と則宗を入替え。時短とか手入資源とか桜管理とか考えてないただ2倍組に経験値入れるぜな編成。ボス戦後中傷がいたら手入兼隊長入替えと団子で疲労管理的なことをしてたよ。
稀ドロはないものと考え経験値稼ぎにいそしんでたら静ちゃん落ちた!
35周目でした
E3E4と80周までで落ちなかったからうれしい
35周できたと書き込んでたら43周目でも静ちゃん来て激アツ
腕かじりたい方おられましたらどうぞ
超難は度々中傷まで行くから申し訳ない気持ちでいっぱいになる
気分転換に低いレベル体(特30〜50)で易も少し進めたら評価Sで安心して進軍できるから良かった
手入れ時間0はお昼までだった気がするから早く超難も80周まではやらないと……残り15周!
ドロップなんぞ期待せずにひたすら同田貫のレベル上げじゃーーー!!!と周回中
でもレア落ちてくれてもいいのよ…(ボソ
112回目で白山くん!
はーびっくりした
手入れ時間ゼロほんとに助かる……90太刀だと中傷で500とか持ってかれるけど、資源ぐらいいいよ、持ってけ持ってけ
久々に手伝い札気にして極短投入するやり方以外のE4が出来て嬉しい!
尚ドロップ
>>358
自レス
皆ありがとう。参考にして経験値稼ぎ頑張ります!
E4130週して泛塵なし…
メンテ明けもゴリゴリ回ろう…
E3山伏が毎回どこかで落ちて逆に落ちないとどうした?になる
>>358
部隊長白山にして中傷周回
その下に
小烏丸極カンスト
祢々切丸カンスト
膝丸極51
髭切極54
小豆極60
の並び
全員金盾か金重歩か金弓を装備
馬のステ恩恵にあずかろうっていう発想がないので全員白馬に乗ってる
これで1/3くらい白山が誉持っていく感じ
あとの2/3はばらばら
先制攻撃キメた極太刀が持っていく
あるいは祢々切丸がうまいこと複数倒して持っていく
先制攻撃も発動せず遠戦でも倒せなかった敵部隊長をたまたま取ったパパ上が持っていく
このどれかが起きてる感じ
うまいことバラけてるので60周目前だけど白山以外桜は取れない(少なくなったり増えたりはする)でなんとか保ててる
白山くんが疲れるのも治癒の連発が原因でそれ以外気力が下がる事はない
>>347
そりゃそうだ
適正レベルから逸脱してるからね
手入れ時間免除終わっちゃった
拡充期間いっぱいまでやって欲しいなあー
>>379
資源0ならまだしも時間0の良さなんてほぼなくない?
>>379
全員入れてから気付いてしまった
泣きそう
>>321
御利益くださいガブガブガブ!
>>379
資材枯渇さにーです、冬の期末テストと新刃新年会がチラついて震えてますよ
はー80周完走で2泛塵でたから満足満足
稀泥拾えると心が豊かにおだやかになる
室温も3度くらい上がった気がする
>>379
資材枯渇さにーです、冬の期末テストと新刃新年会がチラついて震えてますよ
>>380
何度も言われてるのに荒らし続ける君よりは役に立つよ
超難2回目で泛塵ドロップしました〜嬉しー
みんなにドロップします様に!
>>384
おめ!
>>388
ありさん!
>>384
室温3度がリアルな穏やかさを表現してて好き
>>383
冬の期末テストと新刃新年会の前に初冬資源物資贈答会(一部有料)ありまっせ。
極短刀42〜44の5人に94御前でE4周回してんだけど刀装どうしたら良いかわからん。御前以外は銃兵弓兵でいるんだが高速敵短刀が遠戦で潰せなかったら銃兵溶けること多いんだよね。
極短刀のレベルを上げたほうが良いのか刀装変えたほうが良いのかわからん
>>393
wikiと過去スレ見よう。
極短刀が誰かは判らないけど、高速短刀抜けるのは一部の高レベ極短刀だよ。
頑張れ。
>>351
そう?
これまでも何度か同じコメあるけどな。
極薙&極短刀の装備を重歩&馬なし、七星剣のみ遠戦ガチ&名馬にすること。
>>393
5人の内訳が分からんから編成に関してはともいえない
とりあえず刀装変える気があるなら変えてみるといいよ
1周するだけで答えがでるもん
15分くらいで誰の発言よりも確実な現実の結果がわかる
>>393
銃兵は金色でも儚いいきものなので
破壊ありで攻撃受ける可能性が1ミリでもある場所にどうしても持っていく必要があるなら溶けるのは必要経費として割り切ろう
溶かしたくない(=資材だいじに)を優先したいなら別の刀装に変えよう
ちょうど金刀装確定CPが来てるので溶かしまくっても普段より補充はしやすい
経験値2倍組でE3を周回するか(極にした子ばかりなのでE4回るには厳しい)、E4で極短刀(レベル55〜70)のレベリングをするかで悩んでいます。冬の連隊戦?で極80くらいないと厳しいとどこかで見た気がするので…(間違えていたらすみません)
皆さんはどんな編成でレベリングしてますか?参考までに教えてください。
E1、400周で静さんは確定の一振のみ。泣きそうです。確定がなかったらと思うと、、、
>>398
冬の連隊戦は確かに1年通していちばん大変ではあるけど例年通りなら極短刀×6ならレベル50くらいあれば単隊戦できるはず
乱(夏の連隊戦でいう特別合戦場みたいな時々出現するマップ)の堅牢あたりが単隊で回るにはきついかも?くらい
それに連隊戦は1隊での周回が無理でもフォロー用の2部隊目以降が使えるのでよっぽど始めたてで刀が揃ってない状態でもなければ周回できるはず
このサイトの→にある検索欄で「2022年冬」と検索掛けてみると去年の冬の連隊戦の記事が見られるので参考に覗いてみてもいいかも
極80は打刀とか太刀とかのことじゃないかな?
あなたのとこの極短刀(レベル55〜70)というのが6振り揃っている状態なら今回は経験値2倍組を優先する方を推す
うちは資材も節約したい状態なのと静狙いで隊長の七星剣に団子食べてもらいながら2倍組連れてE1周回
>>399
あるある。
歴戦のゴリとて来る時は来る。来ない時は来ない。
周回で殴るしかないよ。
頑張れ。
>>399
まだ諦めちゃいかん
理論上まだ倍は回れるぞい
前回E3を500周して確定のみだった審神者より
先にE4のノルマ達成を目指しつつE1で白山病院していたらE1のノルマ前に静形2振りきたー
まだ始めて4日の審神者です。メインは5-1開放までです。E1を300周ほどしていますが早めに極を開放するべくメイン攻略するかこのままイベントマップでカンスト目指すか迷ってます。たんとうはE2周り平均70くらいまで育てました
>>398
連隊戦単体だけなら極50で十分回れるし稀ドロップも狙えるよ
極80ないと厳しいと言われたのは堅牢の乱の最終戦のA勝利だけで、絶好調でそのあたり少し緩和されるはず(願望)
堅牢も欲張りたいなら大阪城90階周回も狙えるし、全体を極70まで底上げするのもあり
400の通り同田貫小竜小豆小烏丸を8-4や高難度の主力として使いたいなら2倍組にガンガン経験値を注ぎ込んでも良い段階ではある
E3は白山隊長(精鋭兵か軽歩兵3)+2倍面子で遠戦なしで周回した。白山より遅い大太刀を用意しておくと2巡目に行く確率がほんの少し低くはなった。
白山の桜が取れたら手入で気力を49にしてから弓兵1個を付けてそのまま難周回かな
>>404
短刀Lv70で打撃が錬結maxなら6面攻略もかなり余裕ですが、私は今はなるべく攻略よりE1周回で経験値を積むのを勧める派です
極は初Lv99に積んだ経験値が反映されますし、現状極を急ぐ理由のイベント「連隊戦」の開幕は少なくとも4週間後なので攻略はイベントの終わる21日からやっても十分間に合います
開始4日ながら「修行呼び戻し鳩」(500DMMP/9朱)を課金するのに抵抗がない性能厨か短刀推し審神者さんなら、さっさと5面6面クリアして短刀を修行に出して鳩使って帰還させて良いとも思います
>>378
公式の出してる超難の適正レベル、初Lv90以上極Lv35以上なんじゃが……
>>404
育て方に正解はないけど、来月にはおそらく連隊戦という一年の総決算的イベントがあるはずなので、それに間に合わせるなら早めに攻略してレベリングするのも良いかもしれない
詳しいことは去年の連隊戦の過去記事を読んでみてね
極短刀をメインに使うとして、早めに修行に出すメリットは生存が低い極短の生存上げ内番が早く出来る
経験値は初のまま積めるけど生存上げはかなり時間がかかるし上げてて損はないよ
ただデメリットとして手入れの資源が増える
E1ならまあ手入れも大丈夫かもしれないけど、初めてすぐなら資源が足りないので頻繁に使うなら厳しい場合があるかもしれない
あと修行帰還鳩を使わないなら4日待ちで経験値がロスだから、無課金ならイベ中は6面クリアで即出せるように準備しといて出来るだけ周回して経験値と連結を集めとくのもいいと思うよ
>>404
就任おめでとう頑張っててすごいね!
初めたての審神者さんにはまず極短刀×6の編成を作れるようになることをお勧めします
・5-4までをクリアできるメンバーを鍛える(打刀以上が中心になるかと)
・6面クリア(修業解禁条件)とその後の極短編成のための短刀6振りを鍛える
極短刀6振り編成のためにはまずこの2本が軸になってくると思います
6面は短刀特70が6振り揃ってるならならたぶんクリアできるかな?
6面の攻略についてはこのサイトにも記載があるのでそちらを参考に
念を入れるなら育てやすい拡充E2で特99まで育ててしまっても良いかと
5-4クリア編成はメイン周回でも短刀ほど難しくなく育てられると思うので
あと錬結は大事なのでしっかり行うことと、上昇させたステータスは特付きおよび修業のタイミングでリセットされます
連結素材は始めたてだと枯渇しやすいと思うのでまずは攻略メンバーに集中的に使うようにしましょう
いまさらですが、
帰城したら気力が減ると思って、継続でぐるぐるしてたけど、継続でも気力が10減ることに今気がついた。
拡充で初めて泥した……!!(感動)
ほんとにいたんだね、白山くん!
出戻り審神者です。
易でレベリングしているのですがどうしても静形さんに誉が偏るんですよね。
新入りなんでレベリングしたいんですが他の子たちが。。
たまに小烏が抜くことはあるのですけど敵が2振の時だけだし。。
薙刀幼稚園は仕方ないんですかね。
謙信君や長義さん、同田貫さんも入れた隊で極はいません。
今回が初イベントです。他のイベント達と比べて経験値美味しいですか??割と無理してでも周回しといたほうがいいですか??
>>413
攻略記事を読みましょう
経験値についても細かく書いてあります
>>412
薙刀幼稚園っていうのはそういうものです >静形に誉が集まる
そもそも薙刀幼稚園って2通りあって
①敵を一掃できる強い薙刀に弱い1~5振を護衛させる(誉は薙刀が総ざらいするけどそれ以外の全員無傷で通常経験値がもらえる)
②全員攻撃できるけどまだ弱くて一掃はできない薙刀を、強い5振で護衛してなるべく敵の反撃を減らしつつ薙刀に誉を集める
どちらにしろ薙刀に誉が集まる仕組みになってる
薙刀に誉を集めたくないなら薙刀で一掃できないレベルの難易度になるべく少ない人数で挑んでぼこぼこに殴られながら進むしかないです
>>413
かなりおいしい方です
ただ敵もイベントの中では強い方なので無理をするとそれなりの被害は出るかと
易でもまあまあおいしく静チャンスもあるので戦力が揃っていないならこちらを回るという手もあります
>>415
横
追加で、薙刀を育てたいけど攻撃されたくない!って場合は、薙刀でも狩れるくらいの難易度で他の隊員を薙刀よりも機動が高くなるように調整すると1振1殺できて誉がばらけるよ
まあそれは薙刀幼稚園とは言わずただ部隊に薙刀を編成しているだけだけど
意地でも手伝い札使いたくなくてE1周ってます。600超えました。皆さんはどこ周ってますか??
>>418
手伝い札も資源もイベントで使う用なので野戦病院しながらe4周回
一応言うと函館で白山病院してればe1以外でもイベ終わりに手伝い札6枚消費だけで済むよ
>>415>>417
ありがとうございます。
確かにそうですよね。
②の薙刀幼稚園は知りませんでした。
小烏、速いし強いのでもってない人はおすすめします。
>>418
419と同じく経験値の良いE4
資源も札も貯めてるのはイベントで気にせず使いたいから
白山くんを使えば抑えられるけど面倒い時はすぐ回復させたいので普段からコツコツ貯めてる
E1で薙刀幼稚園してるけど
特だと99でもたまに撃ち洩らしが出て、被害が出る
脳死周回してたら洩らした槍で重傷になってて焦った
修行に出したら58で帰って来たけど、以降は一回も洩らさないようになった
>>413
無傷の状態からボスにたどり着いて倒す難易度に対する経験値はめちゃくちゃ良い
E3、E4なんかは全イベントでも屈指の経験値なのに極じゃなくても周回しやすい。特に今回2倍の同田貫小竜小烏丸小豆を育てたいなら無理をする価値は十二分にある
……なんだけど、槍で生存を削ってくるせいで周回となると資源と手伝い札をゴリゴリ消費するから悩ましいところ
この槍がかなり硬いし、槍の先手を取るのに必要な戦力はすごく高いから悩ましいからE1で楽な周回をしようみたいな話が出る
E2とE3各80周+E4を221周で極小竜96からカンスト完了~ 七星剣なしでも2倍はえらい
ここからはE1へ 極小豆96隊長にし金投石乗せちょぎ極静ちゃん85を連れて静ちゃんを掘るんじゃあ
今更だし、拡充に限ったことじゃないんだけど
帰城しないでも隊長変更できたらなぁ、、
さすがに部隊の編成を丸ごとかえるとは言わないから
せめて出陣している部隊内で変更可能ならなぁ、、
周回中、どうしても気力が偏って減るから
帰城しないでローテーションできたらなぁ、、
>>399 まだ諦めずがんばれ! 過去1400周超えてE4初泥った審神者より(そして現在300周超えてノーはんじん)
E4なんて回れる力ないからしまむらで泛塵の枕カバーお迎えしてきた(なんで売ってたんだろ)
おやすみなさーい!
>>404
初めて4日だと修行道具の方が足りなさそう
連隊戦に向けて極短を5、出来れば6用意したい
江戸城で課金するならいいけど、しないなら拡充報酬+江戸城報酬+6面クリア報酬でも3セットしか貰えないので、少なくとも8-2まではクリアしないといけないかも
カンストの3スロ太刀大太刀中心なら8-2までは怪我はあってもクリア可能なので、私なら拡充で3スロ太刀大太刀カンスト&短刀6振にできるだけ経験値積んで、さっさと8-2までクリアしちゃうかな(6面と7-4は短刀、7-1~3と8面は3スロ)
>>425
少しずつ便利になってるしいつか実装されるのではないだろうか
ちょっと昔を思い起こせば一回ごとに帰城しこの半分の速度で確定ゲットもなくボスマスに行くかも不確実だったという
…よくやってきたな自分
80周行く前に白山二振りも来たから運のおすそ分け~
経験値2倍の子たちあと二振りカンストすれば全カンストなのでゆるく頑張る
前回の大般若捜索で0/1000だったからか、今回静形が脅威の10/700で来てくれてる…!
初泥は300周台だったけどそのあとのラッシュが凄かったから確率ってわからんな。
>>431
稀泥って結構固まってボコっと来るよね
とりあえず齧らせてねがぶー(右人差し指を喰いちぎる音)
>>340
想像して笑った。おっそろしい顔でブチ切れてたんだろうなぁ……
>>431
それでも0.014%なのよね。
E1 750周蛍丸1しか落ちなかった。虚無
>>435
どうかな?
あんた強くなってしまっているよ?
なんというか初泥は300周台だけどそっから固めて3振り来たwww
4/500怖すぎる
一応腕置いとくね
>>434
1.4%だと思う
>>418
全部報酬貰えるだけ周回後E4しばらく周って極カンストさせてからE1にいる
とにかく静ちゃんが欲しいんじゃ…鍛刀運あんまないからデイリー薙刀レシピでも出ないし
ついでに極静ちゃんもこの機会にレベリングしてる
>>434
×100するの忘れてますよ
E3、80周してやっと白山お迎えできた。
疲れたよ。
小烏丸に極カンスト分積み終わった!
E4の2倍さんありがとう
残り期間は祢々切と長義に積みます
>>427
以前のコラボの売れ残りだと思う
ネット限定も店頭受け取り指定でキャンセルとかあると売場に出されるし発売日から暫くすると残ったコラボものは置く場所なくて普通の売場へ突っ込まれるから探してくれてありがとう(元店員)
>>425
わかる 疲労の回復しかできないもんね
帰城しないでも部隊内での順番入れ替えと、ぶっ飛んだ刀装付け直せるようになると本当に有り難い
435です。910目にして静形きました。もう悔いはありません
>>436
その考え好き
>>443
レアアイテムじゃないか
しまむらも周回するとドロップ品があるんだな…
>>405、400
アドバイスありがとうございます!レベル50くらいあれば大丈夫なんですね!安心しました。経験値2倍組でE3頑張ろうと思います!ありがとうございました!
>>405、400
アドバイスありがとうございます!レベル50くらいで大丈夫なのですね!参考にして今回は経験値2倍組でE3周回します。ありがとうございました!
>>437
ありさん!
>>445
おめ!
>>438
>>440
434です。お二方、指摘サンクス!
>>393
似たような編成で周ってたことあるけど
確かに遠戦で倒せないと刀装に被害が出やすい
面倒だけど
陣形選択を手動に切り替えて、機動が上がる逆行陣にして周ってた
練度が40〜45くらいの極短刀だと微妙なところだけど
向こうが逆行陣じゃないときは先に攻撃してくれる
まぁ、、なぜか高速槍を後回しにする傾向があるんだけども、、(拡充に限らず)
極短刀の中でも機動が高い男士に馬もつけて試してみてください
すでに陣形選択を手動にしていたら、この話は忘れて下さい
長々とすみませんでした
こまめに根兵糖工場を稼働しないと後から大変なことになる…と思いつつも、時間があるなら周回してしまう
すでに受取箱がえらいことに!
受取箱からの選択受取機能、復活しないかなぁ
>>454
江戸城の時期に整理できると思ってるわ
どうせ一周しかせんし五週でもそこまで回らんでいいし
E1を100周超えてもレア泥0だった。過去の拡充でぽろって来てくれてた蛍くんすら皆無…。なのに148、151と静さんが連続で泥って目が点
E1 1000周 残りでどんだけ回れるか、、、
やっとE4ノルマおわた……。
あとはE3ノルマに取り掛かろう。
なお稀泥は静1振、他蛍1振のみ。
頑張る。
極45からスタートした謙信くんが今87歳で極カンストが見えてきたー!!
拡充ちゃんの経験値美味しすぎる大好き!
やっぱり28日まででいいからイベント延長しない??
E1~4の80ノルマ終わったー!
ここからE1で安心安全レベリングするかE4でゴリゴリレベリングするか悩むぜ
>>460
一緒にE4でゴリゴリしよう
E2e3回って報酬貰うべきか迷っている
このままe4とe1だけ回ってたいけど資源カンストしてないんだよな……うーん2週間しかないしやめといた方がいいかしら
E1でひたすら極小豆のカンスト目指してぐるぐる
やっと98まで来た…あと200万あまりなら残り期間でなんとかなるはず…
そして3振りは来たが頼むからもっと静ちゃんくれ…やっと乱舞4なんじゃ…クレ…クレ…
確定報酬以外何の音沙汰もなかったのに急に今朝静が3振りも落ちた
明日しぬのかな?
七星剣の神技って疲労状態によって倍率違うの今回はじめて知った…
今まで何も考えずに疲労困憊まで連れ回してごめん。ちゃんと疲労管理します…
今ようやく超難13周目。
これまで各80周それぞれ稀ドロもちろん無し。
確定報酬のみ。
今回も安定の拡充模様。
419周目でやっと静形薙刀、初ドロップ。
まったく来ないからうちのマップにはいないんじゃないかと思ってた。
ちなみにまだ極みがきていない経験値2倍男子+静ちゃんで周回中。
初年度着任数ヶ月で飽き、孫六鍛刀CPで復帰した身としてはベストタイミングの育成イベントで助かりました。特も付いてなかった刀たちが全員修行できるレベルまで育ってひとまず満足です
なお6-4も最近クリアしたので、30〜40振りくらいが修行のお願いをしに行列を作る状況になって面白かった
大阪城では来なかった、白山さんが80周までで3振りも来た!
来てくれてありがとう!!
超難97周目で泛塵落ちた!バグかと思った!
腕と足とごま油と塩どうぞ!
>>461
特がついて無い初ちゃん達をE1で特にし終わったらそっちに行くことにしたよ待っててね〜
たまたまツイで今回の報酬画像のはんじんみて初めから復帰した審神者です。
太刀3 90前後 極短刀2 40前後 蛍90で周回しようと考えてますが、手伝い札90でノルマ行けるか不安です。
>>472
その編成だと多分毎周手伝い札が必要になる気がするんだけど(中途半端な生存で行くと重傷になって撤退を余儀なくされるため)毎周6枚手伝い札を使うとなると80×6=480枚必要なんだよね
残りの日数的に遠征フルで回して日課も全部回収しても70数枚程度しか集められなそうなので課金で手伝い札を集めない限り80周は無理かも
ただこれは毎周手伝い札を使った場合なので例えば本丸にいる刀剣総動員して重傷になったら放置&交代しながら周回すればいけるかもしれないし(それでも難しい気はする)、そうでなくても80周以内に泛塵が来る可能性はあるから挑戦するだけしてみるのもありだとは思う
もしかしたら一部隊で回しても毎周手伝い札6枚消費はしなくて済むかもしれないし
白山がいれば遠征&日課で間に合うと思うんだけど
>>473
追記
ごめん今記事見返したら1周で受けるダメージそんなに無さそう(中傷以上になったら恐らく手入れをした方がいいけど、記事の画像を見る限り1周でのダメージは軽傷がほとんどっぽい)
毎周2枚以内の使用に抑えられれば遠征ガン回し&日課で充分間に合いそう
ただ全部データで計算しただけなので結局行ってみないと分からないと思う
ので行ってみることをおすすめする
極小豆カンスト完了したあああああ
これで2倍組で未カンストだった極太刀のレベリングが済んだから心置きなくE1に籠れる
待ってて静ちゃん今掘りにゆきます
E4の経験値がおいしくて周ってたら、ねねちゃんいつの間にか極99過ぎてた初太刀だけで周るのちょっときついから抜丸どこまで育てられるか。
>>472
出来るだけ近い編成でやってみた
太刀99を3振り(3スロ) 大太刀99(2スロ)極短49,43
どれも軽騎と青毛でワンパン斬りを狙う
槍を遠戦で撃つには極短2振りでは心もとないので極短は重歩と軽歩、馬はなんかいいやつ
陣形は機動で抜くの難しいので自動有利
問題になるのは青紫の高速槍で赤槍と水色槍はほぼ機動勝ちできる
高速槍に1周で2回遭遇し、水色槍に1周で1回機動負けしたとして槍チク3発×7ダメ
5周すると15発
5発くらい食らうと重症一歩手前になるので偏りがあると5周で2振りくらい手入れ必要になる
次の5周で2~3振り手入れ…となるので恐らく10周で6回、80周で50回くらいの手入れになりそう
ただ極短はレベルが低いから中傷からでも2時間弱で手入れできるので睡眠や仕事学校でプレイできない時間を手入れ時間にできれば手入れ札は節約できるんじゃないかな
つまり自分の結果と近いかよりダメージなく周回できれば手伝い札は問題ないだろうと思う
れっつとらい
>>477
検証ありがとうございます!
手伝い札に課金しなくても大丈夫そうで安心しました!
>>468
おめ!
こっちは全振特カンしてから6面突破したので、その時修行可能な男士全振が揃って修行お願いして来たので、とっても賑やかだったよ。
……もう昔?のことだけど。
>>469
おめ!
>>470
おめ!&ありさん!
塩は控えてるから、それ以外で齧らせて貰います。
>>342
コメント欄って全部読まなくても書き込めるし
472です。あれからひたすら周りなんとかゲットできました。
手伝い札は残り5枚にまでなりましたがホントやってよかったです。
ありがとうございました!
>>483
お〜!おめでとうございます!!
>>465
ゲーム内お知らせ
ここの記事
リザルトの経験値表示
これ全部読まないでここまで来れてるのすごいな
逆に珍しいと思う
>>151
イベントで蛍滅多にこない本丸からすると羨ましいことこの上ないぜ!
ちょっと握手してもらっていいですかね?(真顔)
E4からE1に移ってしばし
カンスト間際だった極小豆隊長はE4では偵察失敗しなかった
E1に来るとほぼほぼ失敗する カンスト後孫六隊長80に交代しても9割9分9厘失敗する
負ける心配はないけどいちいち陣形選択すんのメンディー
周回中ちょぎさんに累積積んでるけど、打刀だしレア的に極めても使わなさそうで悲しい
でも2倍なのに編成しないのをもったいなく感じてしまう…
2スロ打刀の強みが分からない私が悪い…
他の極済2スロ打刀も遠征要員になっちゃっててうまく扱えてないからな…
>>488
私もスロ2極打刀の使いどころがわからなくてレベル上げが難航してる
ただ連隊戦(冬)でlv80くらいあれば中傷周回でいい感じに回れるとどこかで見た覚えがあるので年末の連隊戦で試すのを楽しみにしている
>>488
自分は極歌仙を累積9億まで積んでるけど、普段ちっとも不便に感じないよ!
(もちろん全員2スロ打で部隊固めるとしんどいけど、1・2振りならマジで問題ない)
推しをずっと編成し続けるのは本当に楽しいし、経験値積まれて強くなっていく(という認識)推しを見るのは誇らしいぞ!
良かったらそのまま長義さんに積んでいってみてください
>>488
ちゃんと育てれば脇差一振入れて冬の連隊戦で単隊戦出来るよ
短刀と違って生存がある分頼りになる
演練でレベルが上の極短の攻撃に耐えて勝利を掴んだ時とか凄く嬉しいし昼夜何処でも行けるから育てる楽しみがある
今回新極が来て慌てて経験値積ませてる(推定極レベ41位)。
で、他の極になってない男士結構いて、特カンしたら長期有給休暇取ってもらってた(偶に忙しい時とか極男士が手入れ満載とかは遠征お願いしてたぐらい)んだけど、今出陣枠の極男士レベが61なんで、新極発表されてから34〜5→最低極男士並(61と仮定して極28レベを集中的に上げないといけない)にするには大変なんだよなぁ、て気づいたので、今から、残り少ないけど足並み揃えるよう頑張る。
……泥は期待してない……泣いてはおらぬぞ。
>>488
2スロに限らず極打は極脇と3:3(または4:2)で連隊戦いいぞぉ
中傷じゃなくても65超えれば冬でもいける 二刀開眼であずきバーもなんのその
まあ極短6に比べて完勝感はやや減るけどスリル含みの爽快感はこっちが上
80超えればまず負けないので極短が育ち切ってからでもオススメしたい
白山隊長にした部隊で超難周ってみたけど機動が低すぎて治癒が発動しないで終わってしまう…
でも遠戦刀装積まないと高速槍とか金の短刀とかに攻撃される回数が多くなってより重症になりやすくなる…
極45lvくらいの短刀3(銃兵)、脇差1(弓兵)、打刀1(投石兵3スロ)、白山(軽歩兵2、弓兵1)
どうすりゃいいんだ
>>494
そもそも野戦病院白山と短刀はあまり相性がよろしくない
(元々の最大が低いから回復量も少なくてすぐ重傷になる)
それだったらせめて函館病院とか易分院のほうがいいのではないか
全部80周終了
稀泥泛塵2振り
>>488
お返事頂いててありがたい!
うちの極短達5〜60代だからまだまだ成長期でちょぎさんに累積積む分の1枠を極短にあげた方が戦力補強にはなる…
けどニ刀開眼の演出好きだし使いたいので今回の2倍中はちょぎさんに積んでみます!
短刀達は極めて使う頻度が高くなって好きになってきた子が多いけど、初期に好きになった子や推しは打刀に多いから使う頻度増やしていきたい!強く育ってくれ打刀〜!
E2.E3.E4フロア80周、E1 1330周
稀ドロは蛍11静ちゃんは4振
まだまだ頑張るぞ
>>495
なるほど…
超難終わるまでは函館病院で難行ったら太刀中心編成で野戦病院にしてみます
E4を380周して泛塵まだ落ちない~
8-4よりは泥率良いかもって期待したけど甘かった
でも経験値の美味しさがあるから最終日までは頑張る…!
>>494
当たり前だけど「白山の番が回ってくる」事が治癒の最低条件だからね
誰と編成するにもそれが達成できないとそりゃ治らんよ
>>500
前回までに報告されてるE-4稀泥の確率を参考にすると500周からが本番なので
もうちょっとがんばれ!
現在E-4を750周。
泛塵は100と200を少し越えたときに来たきりで音沙汰がないけどまだ運がいいほうだったみたいですね。
E4中傷レベリングで重症で函館白山病院
確定報酬以外ノーはんじん
でも石切丸やレア短刀の乱舞あがってるから…クゥ
>>500
頑張れ〜!
>>500
ボスマス確定なだけ良心的だからね、頑張れ~
ウチの本丸、何故かタロジロ祭り。
ジロさんに至っては7振落ちた。
蛍でもいいんやで。
E1、2、4のノルマ終わり、残るE3ノルマも折り返し。日数も丁度(少し余る)ぐらいかな。
あとそんなに周回できないけど静探しに行く予定。
まぁ確定以外は静1振だけど、他に滅多に来なくなった岩(2)や蛍(1)が来てくれた。
部隊もあと極2スロ打と極太刀残して+1になったし……滅多に中傷にならなくなったから、資源物資的にも有り難くなったよ。
拡充ではじめて三日月拾ったよ
落ちるのは知ってたけども…
ドロップは期待せず
とはいえ落ちるとやっぱり嬉しい
今回時間取れなくてE3.4ともに80周でフィニッシュ予定なんだけど途中白山くん泥したし、貞ちゃんもちょくちょく泥してくれるから満足です。これも物欲センサーなんだろうか
極静レベリングのために隊長に据えてカンスト極短5護衛でE4ぐるぐる
しかしカンストでも累積経験値少ない方から選んだら足が遅めの子が多くてじっみーに気力削れるぅ
たまに本丸に帰って隊長すげ替え気力調整してるけどもうちょいサクサク行きたいのう
稀泥なんてなかった……でも経験値はたっぷりいただいた
確定で来た初白山さんがもうそろそろ90になるぞ
他多数が99まで行けて、極のレベリングも進んで、それだけでも良いイベントだった
E4だけ80周して確定報酬貰って終了かな
昔は全部80周回って報酬もコンプしたけど、最近はどうも体がキツい…
とりあえずパパ上のレベリングもできたし極を楽しみにしとこう
やっと各80周終わった!もうこれでおしまい
500周とか言ってる方すごいねどうやってるんだろう
ドロは静2小烏丸1
ないものと思ってやってたからまあよかったかな
E2ちくちくされたけどドロ豪華だった
いろいろ来てくれたけどこぎ4振りには驚いた
なんとか報酬分走り終えたけど、体感で小狐丸の泥は普の戦場でよく落ちた、後は易普で蛍丸、難超難で鶯丸が良く落ちたな
報酬刀剣?80周報酬以外なかったです
みんな超難は何周目ですか〜??
こちら500周超えましたがイチ泛塵です、、
>>517
1100周で6泛塵
いつもより上振れしてる
>>517
900周で泛塵2振
確率的に多いのか少ないのかは分からない
>>517
E1から3を捨ててE4のみ周回。
現在346周で1振り+報酬1振り
明日までできるだけ回るつもりだけど400周行ければ良いほうかな…
あと2振り来れば乱舞5なので奇跡起きて欲しい
蛍が乱舞レベルカンストしたのでE1をのんびり周回します
今は550周くらいかなラストまで頑張るぞ!
>>517
今回はE1メインだったんでE4は228周で泛塵2泥です。
>>517
98周目で2泛塵
確定とあわせて3泛塵
>>515
どうもこうも地道にポチポチカチカチやってるけど…?
こういう言い方する人ってどういう返答を期待してるんだろう
不正してますとか言ってほしいのかな
E1 2000周目前 静ちゃんは5振り
極短刀35から50まで育ったよ。疲れた
まだまだ頑張るぞ
514です!みなさんお返事ありがとうございます♪
もう少し周回頑張りましょー!
自レスすみません、517です…
貞ちゃんってどれくらいの周期で落ちるもんなんだろうか
>>524
不正してても正直に言うわけないのにねえ
515は”すげえ”的な意味で言ってるだけでは?
どれぐらいポチポチできるかはライフスタイルにもよるし。
自分は家事や作業するついでに、ながらプレイしている。
あとは職場の休憩時間に、遠征組の桜付けは済ませてるかな。
経験値をまだ極がきてない推しに積むか極短刀に積むか、悩む。
最後の周回頑張ろうー
普段あんまり見ない特メンバーの真剣必殺を眺めながら周回するのも楽しい
超難760周で泛塵4振りドロップ
ワイの腕でよければ置いていきますね
E1周回してて特のlv.90代が重傷になった方いらっしゃいますか…?
ぼーっと他の画面見ながらポチポチしてた自分が悪いのかもしれませんが……一体何が起こったのか理解できず……
刀装は無傷だったので槍かな…?と思うのですがE1の槍が90代でも抜けないことありますか…?(薙刀1+他も特lv.90×5で回してました)
>>533
極薙刀50半ばと極打と初打99で周ってるけど
打ち漏らした槍にたまにチクチクされて重症になったりするよー
お互い気をつけようねー
今回確定報酬分くらいしか周回できなかったのに泛塵くん稀泥してくれた うれしいいいい
E4 80周で稀泥1確定1
E3 80周で稀泥2確定1
E2 25周で稀泥1
E1 1周のみ
地下掘るより白山くん来るね
そして何故か貞ちゃんが4振り(そのうち1回は2連ちゃんで来た)
お先に撤収します
みなさん頑張ってください!
うおー各面80周おわたー
2週間だとやっぱちょっとキツいね
静さん1泛塵くん1落ちてくれて満足っす
さあ寝よ
やっと80周×4終わったー
無理に全部回らなくてもいいとはわかっていても、
そこに任務があるなら達成したい欲
尚、稀泥は80周報酬以外全く落ちなかったけど
2倍対象の刀が育ってくれたので良しとしよう…
>>532 ありがたくガジガジさせてもらう 450周ノー泛塵(涙
このイベントで迎えた静さん特までこんぺいとう食べてもらって特〜E1で育てはじめた
現在lv73 戦闘絵とても好み
おなかがバキバキで可愛い(?)し赤いもふもふが映え
残り時間でどこまで育つか、乱舞lvは上がるか
イベ前に極めたけんしんくんもこのイベントから育成し出したけどふとももprpr可愛いね…
復帰勢だから馴染みがない子も多いけど、経験値2倍で勿体無い精神発揮したおかげで使うようになるからよきですね
今までで一番頑張った、けど皆様の周回数を見てまだまだだと知る……
手入れ時間0期間にE4、E3、E2の順で各80周
翌週からE1を2倍メンバー(小烏丸、静形、謙信君、小竜、小豆、長義君)で480周
稀ドロは泛塵2、静形5
静形はLv38→44、小竜と小豆はLv44→50、謙信君Lv70→76
小烏丸と長義君も累積できたし、経験値2倍は良いものだ
時間がなかなか取れなくて今回は1日20周ずつ、昨夜ようやくノルマ80周×4終了、E1のみ+140周ほど。
稀泥は静1振のみ。あとは蛍1振、岩3振、太鼓鐘くん1振、蜻蛉さん1振かな。
小烏丸が極(推定)34→(推定)46になり、極男士も一部(2スロ打と太刀)除いて+1になったからまぁよしとする。
今回は手伝い札の消費抑えられたから、よしよし。
E1〜3は90周ずつで1小烏丸泥、E4は130周で2泛塵泥
今回かなり泥運良かった!
一番集めたいのは静ちゃんだったけど経験値優先したから、物欲センサー切れてたかな?
>>536
貞ちゃん来ないからガブガブさせてもらうね
各エリアを140周して稀ドロは静形と小烏丸が一振りずつ
残りの時間はギリギリまでE2を周回する予定
全難易度80周終わりました!
泛塵1、白山1,小烏丸1稀泥してくれた!珍しすぎるw
ほどほど審神者は 80,1,80,80 で終了しました
稀泥はなかったけど、岩融がよく来てくれた拡充でした
みんなお疲れ様!
E3E4のみ80周して終了稀ドロ無し
1と2はいまボスクリアして報酬取れるだけ取って時間まで周回中
E4を330周して泛塵1だったけど、貞ちゃん5とよく落ちてくれた。
初めてイベントで周回したけど経験値美味しいなあ。常設にしてほしい。
80 80 211 203で終わり
レアドロはE3で1 E4で2
経験値うまーいけど常設されたら資源が死ぬなあw
泥は静1、泛塵1で終了。
経験値2倍美味しかったです。お疲れ様。
それぞれ80周の確定もらったあとE-4に引きこもって121周目終わったところでちょうどメンテ入り
確定報酬に加えてたいして走ってないのに静さんと泛塵くん各1が来てくれたので大満足でございました
>>528
wikiに確率集計結果あるよ
>>552
必死に周回してるのに0稀泥で
この程度しか周回してない人に稀泥来てるの本当になっとくいかない
周回数は裏切らないんじゃないのかよ
その程度でおいしい思いできるんならもう2度と毎日ログインしてまで周回しまくったりしないわ
>>554
経験値という美味しい思いは確実にしてるやろ
それに短期で上振れてる人ってせいぜい1よ
>>554
もちつけって
皆書いてないだけで80周まで稀泥なしは普通だから
周回は裏切らないよ。確率だもの
×00周に一振りとかよくある事だし、1000周超えたらそれは泣いていい
E4を648周して稀泥の「泛塵0」
いいもん!8-4を周回するもん!!うわーーん
任務報酬受け取りそびれた
つら
>>558
メンテ明けたら
まだ受け取れるかもですよ?
他のイベントも終了してからすぐには消えてなかったし、、
今回の受け取り期限を見てないから確かじゃないですが、、
近年は80周で確定あるけどその分ボスでの稀泥は渋くなってるんよね
確率0.5%を切るから数百回単位でも報われないことも多い
病むぐらいなら80周ですっぱり切り上げるのも手よ
泛塵くん目当てで今月11日に始めた審神者です。6-4クリアして極短刀2がE1で50前後まで育ちました。各ノルマとE1 2108周 静ちゃん5でした。次の拡充ではE4を楽に回れるよう頑張りたいと思いました!
お疲れ様でした!
>>554
そういう事を心のなかに留めておかないで他人に向かって書き込んじゃう腐った根性を見抜かれてるのでは?
言って良いことと悪いことが判断できないほど病むくらいならゲームやめなよ
E2を450周したけど小烏丸来なかったわ…。泛塵ですら300周で1回来るのに…。
>>559
あとから受け取れるのは江戸城だけよ
>>561
成長早すぎて気絶しそう
麻かよ
>>559
残念ながらどのイベントも終了したらすぐ消えます
例外は上でも言われてる江戸城だけです
他は一切の例外なくメンテ入りと同時に消滅です
油断してはいけません
>>562
正論とはいえもうちょっと言い方選べへん?
言って悪い事は言ってないけど言葉のパンチ強すぎてほぼほぼ暴力だよ
>>565
麻の意味がわからなくてググった無知ゴリであった
知的やん
うーん時間取れなかったのもあるけど0貞ちゃん対あり!
燭台切も落ちてほしかっだが0
これぞ物欲センサー
お疲れ様でした
とうらぶ運のみ絶好調な私はすべて80周以内に各1泥しました!ここで運使ってる!ありがとな!
がちレベリングしてたけど全極カンストしたらモチベ下がって最近ゆったりしてるからもう少し頑張りたいな
すべての任務報酬を受け取り損ねて具合が悪いです…泣
>>554
裏切らないのは確定報酬だけだよ
誰にもイベントやCPで運の偏りはあって552はたまたま今回運が良かっただけ
でも報われたくて周回してるんだったら今後の重周回はあんまりお勧めしないかな
自分はどうも運のピント合ってないなって感じる時は無理しないようにしてる
あとこういう場所は全然来ない人の嘆きか運が良かった人の喜びが集まるから運なくてメンタル来てる時はあんま見ない方がいい
80周報酬までたどり着いたのはE2とE4だけど泥は小烏丸4振り…
>>571
高い授業料やな
次からはすぐ受けとるんやで
>>537
私とドロ全く同じだ!笑
周ってる数も!
メンテ一時間前に報酬受け取っていないことに気付いて事なきを得ました。
そんな忘れることある?とか思ってたけどあるんやね
前日には受け取るよう気を付けよう
いいなーとかかじらせてとかなら分かるけど
泥良かったうれしい報告にかみつく>>554みたいなのは
はたから見ても気分悪いから多少は言われてもしょうがないんじゃない
>>554
重周回🟰稀ドロする、、とは限らないのが
とうらぶのイベントだと思う
軽周回での幸運な稀ドロに羨ましいとかは思うけど
E1100周 E2100周 E3100周 E4500周
稀泥一振りもなかった…キリ番で来てくれるかなと淡い期待を抱いてましたが…
まあ同田貫極43から78、謙信極38から77、山姥切長義累計3000万いったし経験値をもりもり食べられたってことで!
各80周して稀ドロは静形2白山1でした
E2とE4は特になし
E1:600 E2:80 E3:150 E4:960 くらいまわった
静形3小烏丸1泛塵8ドロップ。
周回しか勝たん!
E4 1005周でノー泛塵 泣きたい…
さて根兵糖作り頑張るぞ
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)