刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の2023年〜2024年冬のイベント、第16回「連隊戦(れんたいせん)」の情報まとめです。連帯戦ではなく連"隊"戦です。
・刀剣破壊、刀装破壊は無いです
・難易度についての解説
期間:2023年12月19日〜2024年1月16日12時59分まで
▼銃兵等の遠戦装備が役に立ちます
→ 刀装レシピ
難易度・乱については別記事で解説しますが、昨年時点の情報を載せています
まだ最新版にアプデできてません
- 堅牢 → 堅牢の乱 順番などの攻略情報
- 夜戦 → 夜戦の乱 攻略情報
- 昼夜 → 昼夜の乱 攻略情報
- 遠戦 → 遠戦の乱、攻略情報
昼戦の乱 → 昼戦の乱、攻略情報
とりあえず昨年までの情報を元に掲載してます!
新刀剣男士のネタバレをコメントに書かないでください
- 後家兼光についてのネタバレ話題は「後家兼光の記事」で
第16回「連隊戦」概要
このイベントの目的
御歳魂(おとしだま)を集めて刀剣男士などの報酬を入手するのが目的
今年の確定報酬
- 5万:大般若
- 7万:大典太
- 12万:大千鳥
- 15万:福島光忠
- 10万 20万 30万:後家兼光
- 13万と17万:景趣の確定報酬

修行道具
- 報酬経由で最大3セット入手可能
- イベント任務で旅装束と手紙一式を入手可能
御歳魂(おとしだま)の1日の最低ノルマ
昨年とほぼ同じ
2023年版の改修
夏の連隊戦の出陣前UI一新により合戦場の順序がゲーム内で確認できるようになってる。刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用

昨年追加された改修点の備忘録
①「濁(だく)」が登場、最後の戦闘などで登場刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用

②敗北時に御歳魂を持ち帰る数が減少せず全て持ち帰り可能に
③三倍枡、十倍枡使用時に通行手形を消費しない
④難易度乱に昼戦の乱が追加、全ての難易度で稀に出現する
昼戦の乱→昼の屋外戦のみの合戦場
(2/2)
— 刀剣乱舞ONLINE【運営】 (@TOUKEN_STAFF) December 13, 2022
・一部の合戦場に新たな敵「濁(だく)」が登場
・「難易度・易」「難易度・普」「難易度・難」の合戦場をクリアした際にまれに出現する「昼戦の乱」の合戦場を実装
・「難易度・超難」をクリア後にまれに出現する「難易度・乱」に「昼戦の乱」を追加#刀剣乱舞 #とうらぶ
正月課金アイテムに注意
課金アイテムの使用を検討している人は毎年正月に販売されている恵比寿袋という福袋的なアイテムの中身を検討してからでも良いと思います。何故なら、その中に連隊戦専用の課金アイテム「十倍枡」が含まれている商品が毎年販売されているからです。セット販売なので高価な商品ですが、毎日1個ずつ十倍枡に課金するよりかは修行道具や小判も含まれてる傾向が高いのでお得です。
2024年の恵比寿袋は小判が10万枚もらえてお得

初心者は何を目標にすれば良いか
合戦場の突破状況や極短刀の所持数で目標を考えると良いです
連隊戦は夜戦昼戦両方への対応を求められるので極短刀がいると楽になるイベントなので、初心者であればあるほど極短刀の所持数によって難易度が変化すると行っても過言ではないです- 6-4を突破してない初心者
→ 難易度「普〜難」で短刀のレベリングをしつつ、行ける所まで御歳魂を収集
→ 池田屋の記憶の最終ステージ(通称6-4)を突破しないと極は解放されないので同時に6-4突破も目指しましょう。「極の解放条件」を達成しつつ難易度「難」を交代ありで安定周回できる事を目指そう - 極短刀が1〜5振いる、通常の太刀や打刀のレベリングも済んでいる
→ 難易度「超難」を周回できると思うので御歳魂10万収集を目指せる範囲
→ 難易度「乱」は極短刀が少なかったり極短刀達のLvが30代だと苦戦する。連隊戦で得た修行道具は極短刀を増やすことに使うことをお勧めします。 - 極短刀6振りで平均Lv45以上の部隊を1部隊以上組める
→ 問題なく超難は周回できると思います。乱は交代しつつじゃないときついかな?って感じです。10万目指しましょう。 - 極の刀剣男士のレベリングを刀種問わず日課としている審神者レベル200以上の中級者やLv300以上のゴリラ
→ 余裕でしょ!攻略情報必要ないレベル、今年も最大ノルマの30万目指して脳死周回頑張ろうな!
初心者の人は注意
極短刀については錬結でステータス値を限界まで上げたか?と言う点にも注意。
たまに極短刀でも最後まで勝てないと言う人の質問を聞いてたりすると「練結し忘れ」だったという場合がマジである。
連隊戦の基本ルール
このイベントの特徴
- 1日の挑戦回数に制限あり
- 1回の出陣で通行手形を1つ消費
- 手形は毎日5時と17時に自動回復
- 小判300枚消費で手形を1枚回復可能
小判が必要なイベントです
→ 【刀剣乱舞】小判を遠征で入手する方法【集め方・稼ぎ方】
小判が足りない人は毎日ゲームを終える時だけでも良いので小判箱がもらえる遠征に出しつつ日課任務を消化しましょう。
→ 【刀剣乱舞】小判を遠征で入手する方法【集め方・稼ぎ方】
小判が足りない人は毎日ゲームを終える時だけでも良いので小判箱がもらえる遠征に出しつつ日課任務を消化しましょう。
連隊戦特殊戦闘ルール
- 隊長は1人になるまで狙われない(薙刀からの全体攻撃は除く)
- 刀剣、刀装の破壊は無し!
連隊戦や秘宝の里みたいな手形使うタイプのイベントは「戦闘中に破壊された刀装」「刀剣男士の損傷」は戦闘終了後に出陣前の状態に回復します
通常の合戦場で破壊されやすく作成コストも大きい銃兵とか弓兵をガンガン使うと良いです - 疲労度は溜まる
- 敗北すると強制撤退、
その戦闘で集めた御歳魂の数が激減
→2022冬版から敗北しても激減せず持ち帰りできるようになった - 貰える御歳魂の数は勝利ランクにより異なる
- 陣形の選択フェーズは無し(しかし戦闘に入ると何かしら陣形の補正がかかっているとの噂)
- 敵を倒すごとに部隊を交代するか交代しないかを選択して進軍する。一度交代した部隊を同じ戦闘で使うことはできないが、課金アイテム「采配」を使うことで再度戦闘に出すことが可能。
重要なイベント任務
- 連隊戦に15日出陣することで達成できる「継続は力なり」経由で旅装束を入手可能
- 「全ての任務を達成せよ」のイベント任務経由で手紙一式を入手可能
各ステージの簡易情報
各合戦場の種類のおさらい
連隊戦は様々な合戦場の状況に対応する必要があるので合戦場の状況に対してどの刀種の刀剣男士で対応するかが攻略において重要なポイントになります。とりあえず下記の点を理解しておきましょう。
- 夜戦→短刀と脇差が特に強い(短刀>脇差)
- 昼戦→太刀と大太刀と槍が強い
- 打刀は高レベルならどんな状況でも最低限の活躍が可能
- 極短刀は夜戦昼戦問わずどの合戦場でも活躍可能
※極の短刀はどの合戦場でも活躍できる左の画像は刀剣乱舞-ONLINE-ゲームより引用したもの
各難易度ごとによる報酬等の簡易情報
戦闘 回数 |
入手可能 御歳魂の数 |
順番 |
経験値 | |
易 |
10回 | 1周200程度 1戦につき S勝利で11 A勝利で クリアボーナス 取得量2倍 |
1.昼・外 2.昼・外 3,夜・外 4.昼・外 5.昼・外 6.夜・外 7.昼・外 8,昼・外 9.夜・外 10.昼・外 |
3000 付近 |
普 | 10回 | S勝利で14 A勝利で10 B・C勝利で クリアボーナス 取得量×2倍 | 1.昼・外 2.昼・外 3.昼・外 4.夜・外 5.夜・外 6.昼・外 7.昼・外 8.昼・外 9.夜・市街 10.夜・室内 |
4500 付近 |
難 | 10回 | 1周あたりの 取得期待量 S勝利で A勝利で13 B/C勝利で クリアボーナス 取得量×2倍 |
1.昼・外 2.夜・外 3.昼・外 4.昼・外 5.夜・室内 6.夜・外 (苦無あり) 7.夜・外 8.昼・市街 9.昼・市街 10.夜・室内 (遠戦無し) |
7200 付近 |
超難 |
10回 | 1周あたりの 取得量目安 350〜400 S勝利で24 A勝利で17 B/C勝利で15 クリアボーナス 合計取得量2倍 |
1.夜・室内 (遠戦無し) 2.昼・市街 3.昼・外 4.夜・外 (苦無あり) 5.昼・外 6.昼・外 7.昼・市街 8.昼・市街 (夕方) 9.夜・市街 10.昼・外 (濁登場) |
9400 付近 |
乱 | 10回 | 1周あたりの 取得量目安 450〜500付近 S勝利:32 A勝利:23 B・C勝利:21 クリアボーナス 合計取得量2倍 | 5パターン 存在 詳細は後述 |
14000 付近 |
昼戦の乱(易)
S勝利:15
A勝利:11
BC勝利:10
経験値:3000
昼戦の乱(難)
S勝利:23
A勝利:17
BC勝利:
難易度「乱」について
難易度「超難」を突破するとランダムで出現
難易度「乱」を突破した後でも続けて「乱」が出現することがある
難易度「乱」は以下の5種類がランダムで出現
難易度「乱」を突破した後でも続けて「乱」が出現することがある
難易度「乱」は以下の5種類がランダムで出現
- 堅牢の乱→敵の刀装が全体的に硬い、
- 昼夜の乱→昼戦、夜戦がめまぐるしく変更
- 夜戦の乱→夜戦ばかりのステージ、7割夜戦
- 遠戦の乱→敵の遠戦が激しい
- 昼戦の乱→昼戦しかない、敵は大太刀、薙刀、槍、太刀中心(2022年追加された)
難易度「乱」の注意点
- 戦力が足らないなどの理由で乱に挑戦したくない時は、難易度選択画面に表示されている「◯◯の乱」の画像を何回かクリックorタップすれば超難に戻せます
- 乱が出現した状態で他の難易度に挑戦した場合「乱」の出現状態は無くなってしまうので注意
難易度「乱」の合戦場の順番
① 堅牢の乱の合戦場順番
- 夜・室内
- 昼・市街
- 昼・外
- 夜・外
- 昼・外
- 昼・外
- 昼・外
- 夜・外
- 昼・市街
- 昼・市街(濁登場)
→ 刀剣乱舞「堅牢の乱」攻略情報まとめ、敵の順番や部隊編成案など
② 昼夜の乱(難易度7)
- 夜・室内
- 昼・市街
- 昼・外
- 夜・外
- 夜・外
- 昼・外
- 昼・外
- 夜・市街(隊長の短刀が硬い)
- 昼・市街
- 夜・市街(濁登場)
→ 刀剣乱舞「昼夜の乱」攻略情報まとめ、敵の順番や部隊編成案など
③ 夜戦の乱
- 夜・室内
- 夜・市街
- 夜・外
- 夜・外
- 昼・外
- 夜・外
- 夜・外
- 昼・市街
- 昼・市街
- 夜・市街(濁登場)
④ 遠戦の乱
- 夜・室内
- 昼・市街
- 昼・外
- 夜・外
- 昼・外
- 昼・外
- 昼・外
- 夜・市街
- 昼・市街
- 昼・市街(濁登場)
→ 刀剣乱舞「遠戦の乱」攻略情報まとめ、敵の順番や部隊編成案など
⑤ 昼戦の乱
- 昼・外
- 昼・外
- 昼・外
- 昼・外
- 昼・外
- 昼・外
- 昼・外
- 昼・外
- 昼・外
- 昼・外(濁登場)
各勝利条件のおさらい
勝利条件によって御歳魂の取得数が異なりますのでおさらいしておきましょう。S勝利…
自部隊及び刀装にダメージがない状態で敵部隊を全滅させる。完全無傷が条件、遠戦で1でも刀装にダメージを受けるとA勝利になる。
A勝利…
戦線崩壊した刀剣男士1振り以下の状態で敵部隊を全滅させる
B勝利…
戦線崩壊した刀剣男士が2振りの状態で敵部隊の半数以上を撃破
C勝利…
戦線崩壊した刀剣男士が3振り以上いるか、敵部隊の半数が残っている状態で敵部隊より多くダメージを与えて戦闘を終了
敗北…
与えたダメージが敵部隊より少ない状態で戦闘を終了、あるいは自部隊が全滅
超難周回の編成案 ①(部隊交代無し)
交代無し編成とは
基本は複数の部隊を交代していくことが前提の連隊戦ですが1つの部隊で連隊戦のステージを突破することも実現可能です。時間効率と脳死周回を優先、更にS勝利狙いで1戦あたりの御歳魂の取得量をあげたい人は交代なしの編成が楽なので選択する人が多いです。
超難の交代無し編成を実現するには
合戦場の状況に変化があると言う連隊戦というイベントの特性上、夜戦と通常戦をどちらもこなせる極短刀が使いやすいです
- 今回も極短刀6振り+銃兵等の遠戦装備で交代無しで突破可能でした
- 推奨Lv40以上
- 極短刀のLv35程度だと突破はできるが重傷リスクあり、敗北しそうな時の為に5〜10戦目を任せる為の予備部隊が控えにいると安心
- 馬が有効な合戦場が多いので忘れずに装備を
具体的な編成例とレベル
とりあえず極短刀Lv35〜40(銃兵装備)の編成で今回も最後まで突破できます。ただし、苦無と相対すると味方が2〜4振り程度削られます。予備部隊を控えておきましょう。
8〜10戦目を担当させる用の部隊を控えておきましょう。
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
また、超難ラストにいる「濁」を極短刀Lv40付近の編成だと倒しきれないので注意。特のLv90以上大太刀で倒しきれるのでここだけ交代するのもおすすめ。
超難における極短刀6振り編成のメリット
① S勝利を狙いやすい
- 極短刀のランダム発動特殊能力「昼戦でも遠戦回避」と機動の速さのおかげで運が良いとS勝利を取れる、よって御歳魂の取得数が上がる(S勝利する為には遠戦を回避した上で先制攻撃で無傷で勝利する必要がある)
- S勝利とA勝利だと御歳魂の数が異なるので、周回効率を求めるならS勝利を狙いに行くのが良い
② 極短刀は「苦無」の攻撃を耐えやすい
- 連隊戦の夜戦では強敵「苦無」が登場します。苦無の刀種は短刀な訳なので、こいつも夜戦時に強化されます。夜戦時における苦無の攻撃を極短刀以外が受けると一撃で重傷になりやすいですが、同じ刀種で極で強化された短刀なら割と耐えることが可能です。Lv30代だと重傷になになることもあります。
③ 交代し忘れ事故防止の対策になる
- 交代あり編成の場合は不注意から生まれる交代忘れによって敗北になる事故にも遭遇しやすい
- 連隊戦では脳死周回になりがちなので交代あり編成に挑もうとすると自分はよく事故ります…
あと難易度乱も極短刀中心編成で周回できるので、難易度乱出現の度に編成を一々変えるのが面倒くさいという問題も解決できます…。
超難周回編成案② 交代ありの場合
極短刀を1〜3振り程度持ってて、打刀、太刀、大太刀のレベリングも80程度までできて7面延享の記憶も突破できる戦力がある人は超難を周回することになります。以下編成案は極短刀がいない or 1〜5振りしか持ってない人向けに考えた編成案です。基本的には極なしで編成することを前提で考えましたが、極を持ってる人は要所で投入していきましょう。
超難 1〜10戦目までの合戦場の状況に応じて担当役割を構成していきましょう
連隊戦のステージの流れは固定です。交代前提の編成を組む場合は以下のような感じで各戦闘を分割して各部隊の担当する領域を決めていきましょう。▼1〜4戦目
- 1:夜・室内
- 2:昼・市街(高速槍2振りの編成パターンあり)
- 3:昼・外
- 4:夜・外(苦無出現、強い)
太刀、打刀と脇差(極含む)を中心に混合編成を組もう。極短刀が1〜2振りいる人はここで投入しても良い。
▼5〜8戦目
- 5:昼・外(高速槍出現)
- 6;昼・外
- 7:昼・市街(高速槍出現)
- 8:昼・市街(夕方背景)
▼9戦目
- 9:夜・市街(苦無1〜2振り登場)
通常の短刀でも問題なく突破できるが高レベル推奨、Lv80が3振り以上いないときつい。極短刀がいる場合はここで投入。
▼10戦目
- 10:昼・外(高速槍2振りの編成パターンあり)
10戦目に新敵「濁」登場、Lv40の極短刀じゃ倒せないことが多いので注意

超難1戦目〜4戦目を任せる部隊例
以下の編成案はできる限り低レベルで挑んだ編成なので忠実に真似する必要はありません。基本的には刀種を揃えれば良いです。- 昼と夜どちらでも対応できる部隊に任せる場面
(例、打刀2振り、脇差2振り、太刀or大太刀1〜2振り、極短刀0〜1振り) - Lvは80は欲しい
- 極短刀、極打刀、極脇差を所持している人はここで投入
- Lv35の極脇差や極打刀を入れても問題ないです
超難5戦目〜8戦目を任せる部隊例
- 太刀・大太刀・槍に任せる場面
- 平均Lv70以上は欲しい
- 刀装はできれば機動中心が良い、外の昼戦が2戦続くので馬を装備しておきたい
- 極大太刀、極槍を投入するならここ
- 高速槍を確実に撃破するなら槍が役に立つ
超難9戦目を任せる部隊
- 夜戦なので短刀に任せる場面
- できる限り高レベルの短刀6振りで挑もう、Lv80以上が3振りいると楽
- 苦無は1〜2振り出現する、高レベル短刀以外が攻撃を受けると確実に重傷を食らうので短刀以外じゃないと突破が厳しい場面です。
- 苦無の攻撃は通常短刀の場合、
Lv80程度で耐えれる→ 耐えれなかった - 通常短刀だけでも突破できますが、極短刀の数に余裕ある人はここでも投入しよう
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用

難易度「難」交代あり編成
超難がきついと感じたら「難」を周回すると良いと思います。交代前提で挑む場合の戦闘の区切り方
4部隊フル活用前提ならこんな感じで担当区分を考えれば良いと思います。▼1〜4戦目
1.昼(遠戦あり)
2.夜
3.昼(高速槍2体登場)
4.昼(高速槍)
▼5〜7戦目
5.夜・室内
6.夜・外(苦無1体登場)
7.夜・外
▼8〜9戦目
8.昼・市街(高速槍2体登場)
9.昼・市街(高速槍2体登場)
▼10戦目
10.夜・室内 (高速槍2体登場、遠戦無効)
「難」1〜4戦目の部隊例
- 夜戦と昼戦どちらにも対応できる「脇差、打刀、太刀、大太刀、短刀」の混合編成に任せる
- Lv70は欲しい
- この区域が一番難しいので極短刀が1振りでもいるならばここで投入しよう、Lv35以上の極脇差や極打刀もOK
敵を倒しきれなくとも突破だけで良いのであれば以下編成でも突破可能
編成例準備中「難」5〜7戦目の部隊例
- できる限り高レベルの短刀6振り編成で挑もう
- Lvは50程度問題ないが敵を倒しきれないことも
- 6戦目で苦無登場、味方を1振以上重傷にさせられる
編成例準備中
「難」8〜9戦目の部隊例
- 太刀、大太刀に任せる場面
- 敵を倒し切るならLv70は欲しい、Lvは50程度でも突破可能だが倒しきれない
- 高速槍対処に槍を入れたいところだが、一撃で倒すならLv90程度は欲しい
編成例準備中
「難」10戦目の部隊例
- 短刀中心部隊に任せる場面
- A勝利狙うならLvは50は欲しい
- 以下の様なLv30の部隊でもとりあえずC勝利で突破可能、敵は1振りも撃破できない
編成例準備中
課金アイテム
連隊戦専用の課金アイテム
未使用分はイベント終了後に消滅① 兵糧丸
- 戦闘中に、部隊の生存を回復させることができる
- 難易度乱や超難で使用すると良い
- 今回から出陣中でも購入可能に
② 三倍枡、十倍枡(枡=ます)
- 三倍枡:出陣中に入手できる「御歳魂(おとしだま)」が3倍に
- 十倍枡:御歳魂の入手数が10倍になる「十倍枡」は1日1回しか購入できないので買い忘れに注意
③ 采配
- 一度出陣させて交代した部隊を再度戦闘に出すことができる
- 出陣中でも購入可能に

正月の課金アイテムに注意
御歳魂取得倍増アイテムについては毎年販売されると思われる正月限定の課金アイテム「恵比寿袋」の内容を確認してからの課金でも問題ないと思います。2024年の恵比寿袋

報酬一覧
30 兵糧丸 1
100 三倍枡 1
300 依頼札 1
500 手伝い札 1
750 重歩兵・特上 1
1,000 鹿毛 1
2,000 遠征呼び戻し鳩 1
3,000 三倍枡 1
4,000 木炭 1,000
5,000 冷却材 1,000
6,000 砥石 1,000
7,000 玉鋼 1,000
8,000 重騎兵・特上 1
9,000 采配 1
10,000 御札・梅 1
12,000 仙人団子 1
14,000 三倍枡 1
16,000 精鋭兵・特上 1
18,000 御札・竹 1
20,000 槍兵・特上 1
22,500 兵糧丸 1
25,000 青毛 1
27,500 旅装束 1
30,000 盾兵・特上 1
32,500 御札・松 1
35,000 三倍枡 1
37,500 旅道具 1
40,000 兵糧丸 1
42,500 弓兵・特上 1
45,000 手紙一式 1
47,500 投石兵・特上 1
50,000 大般若長光 1
52,500 三倍枡 1
55,000 銃兵・特上 1
57,500 兵糧丸 1
60,000 旅装束 1
62,500 木炭 1,500
65,000 冷却材 1,500
67,500 砥石 1,500
70,000 大典太光世 1
75,000 旅道具 1
80,000 玉鋼 1,500
85,000 三倍枡 1
90,000 手紙一式 1
95,000 蘇言機 1
100,000 後家兼光 1
105,000 依頼札 3
110,000 手伝い札 5
115,000 木炭 3,000 冷却材 3,000
120,000 大千鳥十文字槍 1
125,000 玉鋼 3,000 砥石 3,000
130,000 「冬の庭・夜 雪見障子 照明一」 1
135,000 御札・富士 1
140,000 小判 1,500
145,000 手紙一式 1 旅道具 1 旅装束 1
150,000 福島光忠 1
170,000 「冬の庭・夜 雪見障子 照明二」 1
200,000 後家兼光 1
250,000 一口団子 6
300,000 後家兼光 1
イベント中でもやっておきたいこと
・小判消費型のイベントのため、遠征での小判集めは必須⇒ 刀剣乱舞「遠征で小判を入手する方法」
・資源を消費しないイベントなのでこれを機会に資源を貯めたい
→ 資源を増やす基本
・刀装を消費するイベントではないがこれを機会に欲しい刀装を貯めておきたい
⇒ 全刀装レシピ
コメント一覧
冬の連隊戦が初めての新人さんへ
例年通りなら正月に男士から新年のご挨拶限定ボイスが実装されます
特別演出は元旦のみ、セリフは7日まで聞けます
蘇言機では再生できません
今回見たい聞きたい人はそれまでに新男士をお迎えを狙いましょう
易はカンスト特薙刀2振りでいけたよ~、多分一振でも大丈夫
全部S勝利で220玉、経験値は3600で時間は2分位
基本超難で1日30分易に行く感じでも結構回れるね
今回は易普難の攻略任務あるから忘れないようにしないと。
うぉ、稀ドロにむこっちゃん居る!
・下記の場合、該当部隊は出陣できず、第一部隊~第四部隊の現在出陣可能な部隊のみで出陣を行います
って記載があったんだけど連隊戦って第五部隊は出れないの?
ごっちゃん3振、30万走らねば
大千鳥と人間無骨ー!!(槍好き民)
>>5
5部隊目は出れないみたいだね
今年新設された部隊だからなのか課金アイテム(采配)があるからなのか、理由は今のところわからないけどとりあえず今回は4部隊で回すしかないらしい
第1〜第4を遠征部隊にしててメンテ明けにそのまま遠征行ってもらっちゃった
第5部隊だと出陣出来ないや
>>5
5部隊目は選択画面にないからそもそも無理っぽいね
もしかしたら来年は使えるようになるかもしれないしならないかもしれない
>>8
そうなんだ。ありがとう
第五部隊に控えの部隊設定しようとしてたから確認できてよかった
>>9
あー、同じく!
>>9
ほんとだ!指南にも書いてあった!
第三〜第五は遠征専属部隊にしてるけど
今回から増えた要素だから注意だね
夏は超難5戦も保たなかった極短刀たちが乱10連戦できてるの感動
第五部隊は連隊戦出陣できないってよ
冬の連隊戦初挑戦かつあんまり小判使ったこと無いんですけど、とりあえず一日のノルマ分まで走れば大丈夫って認識で良いですか?
とりあえずは10万までやってみたいです
蛍日向大般若以外はいない弊本丸なので、超難ぐるぐるするの楽しいです( 'ω')
>>16
そうだよー欲しい数に合わせたノルマ分走れば大丈夫
ノルマには1日分の余裕があるから一応だけど、予定があるとかならもう少し先のノルマを達成させても良いかもしれないね
超難周回では祢々ちゃん落ちない……だと?
極短刀でグルグル超難回る予定なんですが、報酬で貰える3倍枡とかはいつ使用したら少しでも多くの御歳魂貰えますかね?
やはり乱の夜戦でしょうか?
>>3
それは連隊戦毎回あるやつだよ
>>19
意地悪いってるんじゃないけど自分で何回か試してみた方がいい
この辺はほんとに本丸によって成績が変わるから一辺倒に言えない部分がある
しいていうなら極短刀堅牢とかはおすすめだが、レベルによってはSがうまくとれなかったりするし、まず何回か記録とって成績が良かったところで使うといいよ
>>19
自分で一通りやってみてから決めるのが良いよ
倒せなかったら無駄になるしレベルによっても違う
先は長いし超難ぐるぐるするならそのうち全部当たるはず
>>19コメ主です
教えて頂きありがとうございます。
やはりレベルとかによって違うから一概にこれ!っていうのは難しいのですね。
頑張ってグルグル回って、S勝利多い場所を見つけて見ます!
第五部隊で回そうと思ってたけどダメなのね
急遽第四部隊の遠征戻した
さー周回するぞ!
何だか乱が出にくくなってる気がする
>>25
開始たった2時間程度で分かるわけがないと思う
>>25
開始5分で出てその後も何度か出てるので気のせいですね
第5部隊出陣できないなら遠征部隊かな。
第1は演練・遠征部隊、第2〜4のうち1部隊は遠征(短時間)で残りは連隊戦かな。
>>25
うちは初戦クリア後にすぐ乱が出たし特に変わった感じはしないなー
今下振れてるだけでそのうち上振れする時があると思うよ
>>18
あ〜、多分新人審神者向けの褒美なんだろうね〜……(新人でなくとも来て欲しいが……先にごっちん来てからじゃないと……)。
>>10
じゃあやっぱ第五部隊は遠征専用要員か
まだ堅牢と夜戦に出会えてないんだけど、やっぱり今年もオリハルコンはいないんだろうか
個人的にはあいつと戦うのも冬の連隊戦の楽しみだったから、今年も不在だとちょっと寂しい
でも濁ちゃんいるからやっぱリストラされたままかな…
みんな一日に何回くらい小判で手形追加する予定?
今まで冬はノルマで留めていたけど、人間無骨いるならオーバーラン確定や!
敵さんかったいんだけど!!!(白目
無骨ちゃん落ちるの!!!????
頑張らなきゃ!!!!!
おそらきたない!
おそらきたない!!(素振り
>>33
いつも決めてない
走れる限りずっと走る感じ
とりあえず景趣らへんを目指し余裕があればもうちょっと行こうかな
>>33
わかんない
気づくと指が小判消費ボタン押してる
>>32
夜戦は極短刀50くらいでいけたからオリハルコンはいないと思う
堅牢はまだ出会えてない
無骨ちゃんいるなら50万までは走るか
毎回疑問なんだけど、極短刀の装備て何で金銃推奨なんですか…?
投石兵の方が兵数多いしそっちの方が良くない??
>>32
夜戦はいなかったよー
>>42
夜戦
>>40
情報提供ありがとう
堅牢に生息していてくれたら嬉しいけどこれは望み薄かなぁ
>>2
この情報本当助かった!
しかもS勝利×10戦だから薙刀以外も疲労度が±0になるのが最高
>>43
情報ありがとう
毎回どんな編成組んでたっけ…ぅてなる
今年は色々あって時間ないから極短刀で行こう
そろそろ雪玉を武器にしくれていいのよ
9680個でお頭ドロップしたので腕置いていきます
最終的に収束してこの1振りだけでしたとなりませんように
毎回自分にとっての育成最適編成忘れてるのがツライ
今まで連隊戦や大阪城99階を走ってもらってた短刀ちゃん達のカンストが見えて来ちゃったので育ててなかった短刀ちゃん6振を急遽江戸城で42まで育てて超難、乱に突っ込んでみたけど以外と勝ち抜けてしまってびっくり。
連隊戦終わる頃には何レベになってるか今から楽しみ!
>>42
屋内で発動するのは銃だけなので
屋内では刀装の力に一切頼りませんって振りきれるならいいけどそうじゃないなら銃が1番活用幅広い
>>33
回数数えてられないくらい
>>18
去年の日向くんもそうだったよ
興味ないから忘れてるのかもしれないけど
>>3
去年まで毎年任務取りこぼしてた上に気づかなかったなんてうっかりさん
今回の確定報酬の男士が軒並みうちにいない男士だったから全力で走ります
隊長に育成中の極太刀突っ込んでも隊員の極短刀5のターンでだいたい倒せるから楽でいいな
出戻りだからか色々忘れちゃってるわ
情報書いてくれてる人はありがとう参考にする
神業チャレンジ見ながらやっててふとスマホ画面に目を移したらお頭ドロップしてた!
玉は8936玉
枡が使いたくて堅牢を待っているのに堅牢だけ来てくれない
これも物欲センサーか…!
>>25
だよね
15?20?くらい回って出た
前はもう少し頻度あったような
10月から始めた初心者です。一応超難は周回出来そうなのですが、ごっちんを取るためには小判めっちゃ投入すれば何とかなる感じですか?
いきなり大包平落ちていつもならめっちゃ嬉しいのに連隊戦に限っては同じ稀ドロなら恒常入手不可の方に来てくれと思ってしまう強欲
冬連隊戦は本当に乱がつらい…
夏の一戦で終わる軽快さがなつかしい…
稀泥、画像の下の方に小さく書いてある
※昼戦の乱では各種難易度で入手可能な刀剣男子が報酬対象となります
がどういう意味か分からないので教えてほしいてです。
>>61
難易度低くても小判と時間かければ1振到達はできる。
大体(初心者なら)小判20〜30万いる。
まぁ男士レベルにもよるけど。
>>61
めっちゃかは感覚が人それぞれだから分からないけどノルマ通りにやってれば少なくとも1振りはお迎えできる
>>58
追記
10754玉で無骨ちゃんも来たー!!
晩酌をしながら超難を周回しているが、酔いが回ってめっちゃ眠い…
3連続拙僧が落ちた
>>64
そのままの意味
ゲーム内での連隊戦についてのお知らせか、この記事を最初からちゃんと読んでおいで
4戦目で日向君がおちた!うえーい!
20:00前からPCではエラーコード:103000で
iPhoneでは遠征は出せるのですが戦闘になるとエラーコード:100000です。
運営xの不具合内容とは違いますし、コードは違いますがエラーのポストをされている人が
たったお一人います。早く連隊戦したいです。
乱全然来てくれん…もうずっと乱で周回していたい…
>>70
出た。教えないしため口使う人
大阪城、白山も鬼丸も落ちなかったから、連隊戦は誰か来て欲しい(●`ε´●)
>>64
例えば難で稀に蛍丸、日向正宗、大包平がドロップするけど、難を周回していて難に昼戦の乱が出たとする
その場合難の昼戦の乱で稀ドロする可能性があるのは蛍丸、日向正宗、大包平ってこと
そこ(難の昼戦の乱)では祢々切丸、人間無骨、山鳥毛はドロップしない
>>74
鏡見なよ特大のブーメラン刺さってるぞ
>>61
超難が安定して周回できるならめっちゃ投入しなくても入手できると思うよ(めっちゃの感覚にもよるけど)
超難安定周回いけるなら5万~10万あれば10万報酬余裕じゃないかなぁ
安定周回できないならできないで難辺りに難易度落とせばいいし、難易度を落としても小判注ぎ込めば確定報酬は取れる
とにかく日毎のノルマをこなせるかが大事
極短刀1部隊だけで回るなら堅実に難だけをぐるぐるでもわりといいと思う
>>72
ここに書いてもどうにもならんよ
誰がなんなのかわからんけど本人が運営に不具合報告した方がいい
>>71
おめ!
今回初連隊戦の新米審神者です。稀ドロでまだいない男子(祢々切丸、大包平、山鳥毛、人間無骨)をお迎えしたいのですが小判70万あれば足りますか?全然おちないって聞いて……。それとボスの勝利判定SとAではドロップ率に違いがあったりしますか?
夏の連隊戦で審神者に就任したワイは、夏は難を四部隊使ってなんとか回るので精一杯で今回の連隊戦に怯えてたんだけど、二部隊で超難も乱(夜戦)も突破できてて感動中
攻略情報と各イベントで育成について指南してくれたゴリ先輩様々です。確定報酬のみんな待ってて〜
>>82
小判の量がっていうよりどれだけ周回できるかかな
まあ大抵の場合使い果たす前にイベントが終わると思う
そしてどれだけ周回してもそれら稀ドロがドロップするかは運だから正直足りるとも足りないとも言えない
まあでもそれを使い果たすレベルで周回して誰も落ちなかったら泣いていいレベルだとは思う
A勝利だとごく稀にドロップそのものがないことがあるけど、ごくごく稀なので気にしなくていい
勝利ランクと稀ドロの出やすさそのものは関係がない
32だけど、やっぱり今年もオリハルコンはいないみたい
2度堅牢に行けたけど、どちらも楽に10戦S勝利だった
4戦目金盾が全部残った隊長短刀を薬研(打撃104)が改心の一撃でワンパン、8戦目金重騎兵1スロ残りを包丁(打撃106)が通常攻撃でワンパン
いくら打撃高い順の乱舞8カンスト極短青毛金銃ガン積みであってもあんなにプスプス倒せないと思う
今は乱舞上昇分もあるから全く同じとは言わないけど、あれはカンスト小夜・包丁が改心でなんとか刀装剥がせるくらいだったはず
夜戦の乱も行けたけど、40さんや43さんが書いてくれていたようにやっぱりいない
極太刀3、極脇1、極短2真剣必殺無しでオールAなんて、あいつがいたら絶対無理
オリハルコンがいなくて悲しいから経験値狩りしよ…
毎年連隊戦来る度思うのは
「強くなったなぁ、 おれたち!」
今回初めて単隊で超難最終戦まで持ち堪えたよ(偶にBだったり討ち漏らしあるけど)。
なら後の4部隊遠征に回せるな(小判と正月&周年記念鍛刀を乗り切る為に)。
>>33
20万目指します
とりあえず1日6手形分、小判で補充して進めてみようかと
いっぱい周回できる日に足りない分回る感じで
これほど乱が連呼される時期も他にあるまい
みんな一緒に乱れちゃお?
19000でお頭が来た!連隊戦で稀泥がこんなに早く来たのは初めてだ…。
>>89
おめでとう!
>>25
去年20連続で出なかったことがある程度には偏るぞ!
最終的には去年と同じ確率に近づいていくよたぶん
>>32
堅牢でも生存25は見当たらないねえ
短刀で回しやすくなったのはいいけど敵がワンパターン気味になって少し残念
11648で人間無骨きた…はじめましてなのにスクショ撮るの忘れた
拡充、大阪城共に振るわなかったので救われた気がする
>>52
超難以上で銃の有効な屋内戦は無いぞ!全部城内!
それはそれとして遠戦火力が一番高いのは銃だし敵の打撃もそこまで高くないからおすすめ度は高い
ただすごい数の遠戦が飛んでくる遠戦の乱だけは例外
ここだけは弓なり投石なり兵数が多いほうが良いかも
11148で今日のノルマ終了ただし稀ドロ無し
>>93
おめでと!
17万の景趣までは確実に手に入れたいな
小判は75万あるので余裕だし年末年始でまとめて回れば行けるはずだけど
>>84
回答ありがとうございます。普を祢々切丸のついでにレベリングしながら周回中なんですが、ボスでS判定とれなくてドロ率に影響してたら嫌だなぁって思ってたので違いがなくて一安心です。ひとまず何も考えずに小判使い切る勢いで周回しようと思います!
始めて3回目で乱の夜戦解禁からのクリアでお頭が来た。
まだ1500ちょいだけどこれは幸先良いぞ…!
冬の連隊戦初めて勢だから稀泥の刀ほとんど未入手で全部欲しいのに首が回らない
冬の連隊戦といえば処理が重すぎるために一瞬で消された雪の降るエフェクトがあったよなぁ・・・
全員中傷で真剣狙いが気持ちいいんだ
>>33
何回というよりは一日一万ちょい貯まるまでかな
報酬ごとのノルマは確認した方がいいかも
実質初めての連隊戦(夏の連隊戦の途中から始めた)だから報酬稀ドロともにほとんどうちにいなくて震えてる…刀らぶくんの「まれに」は信用できない…いくらつぎ込めばいいんだ…
>>101
アプリは影響なかったけどPC版が重すぎてすぐ消されたやつだっけ…
遠戦の乱、極短刀で回避してるのにどんどん刀装溶けていく…最終的にはボスで重傷になるけどなんとか回れそう
>>54
興味ないから忘れてるのかもしれないけど祢々切丸は去年超難だったからねえ
大包平じゃなくてそっちかあとはなった
昼戦の乱で三鳥毛ドロップ!
まだ23000個をやっと超えたところ。先は長い‥
>>86
自レス
なお泥は……ここは粟田口の城ですか?
初めて冬の連隊戦、というかそもそも連隊戦自体を初めてやるんだけどちゃんと育成してないとキッツイイベントなんだなと思いました また来年やるか……
5638で山鳥毛さん来た…
冬の連隊戦初めてでこれは嬉しい
もっと苦しむと思ってた
夏頃に『冬の連隊戦までに極短刀を最低でもlv60くらいまで育てるべき』と直々にアドバイス下さった先輩審神者さん!あの時の新人です!お陰様で乱を単隊で周回できてます!その節は本当にありがとうございました!
初めての連隊戦で、硬い槍の硬さにびびってる
極短40代じゃダメかー
刀種混ぜて編成したら、誉が偏っているのか気力差が激しい
マスクされてると編成が難しいな
>>110
どの程度の戦力なのか分からないけど、超難が難しいなら難易度を下げるといいよ
イベント期間は4週間あるから、今から育成していけば超難だって回れるようになる(どれだけ時間を割けるかによるけど)
>>110
夏は専用アイテムがあるからめちゃくちゃ楽なんだけどね
冬は実力テストと言われててある程度は育ててないと大変
もちろん無理にはすすめないけど、連隊戦の新人確定報酬は次の入手機会が年単位で来なかったり稀ドロや条件が過酷になりがちだから、もしちょっと頑張れば取れるくらいなら今回のうちに1振りでいいから入手をしておいた方が良いと思う
>>25
気のせいだと思うよ
3万超えたけどいつもと同じくらいの頻度
>>113
部隊内の編成順にも気を付けてみて
隊員枠は遠戦刀装を積んでいて行動順が早い刀が下、遅い刀が上になるようにするとそれだけで多少マシにはなる
>>105
アプリまだ無かった頃じゃない?
>>109
終わらないで大阪城!
…とか思いませんでしたか?
すみません、就任1年未満の者です
冬の連隊戦(乱)や大阪城99階より戦闘の難易度が高いイベントはあるのでしょうか?
>>112
自分じゃないかもしれないけどたまに色んな所でそういうレスを書いてるから勝手に喜んどくね!ありがとうおめでとう!
アドバイスはできても実際にちゃんと育てられたのは112が頑張ったからだよ!おめでとう!
>>120
たしか秘宝の里で、超難、こいこいで難易度が高くなります。
>>118
調べたけど2016年だからアプリ版がリリースされて初めての連隊戦だったよ
>>119
なら白山と鬼ぃさんいるはずなんですが……。
>>120
たしか、秘宝の里の超難でこいこいをすると難易度が高くなります。
>>120
すみません、二回も送ってしまいました💦
>>122
秘宝の里超難忘れてました!確かに手強かったです…
ありがとうございます。
>>110
今回も少しでもやっとけ
積み重ねだから今回もやらないと次の時また同じになるぞ
極短刀7振りいるけど、みんな40代なんだよなぁ。超難は回れるけど、火力不足を感じる
>>110
難易度低くてもなんとか1振は到達できるようになってるよ。
毎日コツコツ、それがとうらぶ。
頑張ってね。
>>111
おめ!
>>120
少しずれた返答になるのを承知で書くと戦闘の難易度とは言っても、乱も99階も行きたくなければ避けても報酬は取れる
けど、拡充80周の確定報酬は難易度を下げてどうにかすることができない
そういう長い目で見た報酬までの道程的な話になると拡充の方がたぶん大変
初めての連隊戦、極短刀(平均lv37)で超難ギリ回ってるけどボスのA勝利が取れない・・・
レアドロってB勝利だと出ないのかな?祢々切丸持ってないし易か普で小判つっこみつつレアドロ狙うか悩む・・・
>>129
超難に行けてるなら周回してるうちに育って最後は楽勝になるかもよ
1ヶ月くらい期間あるし極短なら経験値が軽いから育ちやすい
グレートカネヒラさんが来た…けど欲しいのは人間無骨さん!
>>129
45オーバーで回ってますが、超難は安定していけてますよー
>>133
稀泥自体は最終戦B勝利でもあり得る
ただB勝利になるとそもそもドロップ自体がないことが増えるから、稀泥狙いなら最終A以上確定の状態が望ましい
7670で今回初の親分来た〜!
冬の連隊戦では2年ぶりー!
極脇差、レベル68が5人、レベル65が一人の合計6人で超難交代なしいけました
装備は全員金盾二つでした
桜消えないように先頭交代しながらやってます
ようつべのRTA勢のネタバレ見るのが先か自力で一人目確保が先か
すごく今更なんだけど兵力が高いからって倒せる敵が増える訳では…ない…?
打撃こそが全てで兵力が高くても剥がれにくくなるだけってことですか?でも兵が1と10じゃ遠戦で倒せる数は違うし…
なんか混乱してきたので教えて頂きたいです…
>>135
この感じだとヒューマンムコツさんとかに揃えたくなるな…
>>140
刀装が剥がれやすいのは統率に依存だっけっか
>>137
ありがとう!このままだと濁が全く倒せそうにないから、普と難でレアドロ狙いつつ極短を育成することにする
小判全部溶かすわ
>>110
冬の連隊戦はどうしてもある程度の戦力が必要なので秋くらいから新人さんに向けて各イベントスレで戦力向上(具体的には極短刀6振り揃えよう)を訴える人が出てくるくらい
ただこの直前の大坂城をちゃんと攻略済みで小判がきちんと蓄えてあるなら周回頑張れば1振りくらいはごっちん取れると思うよ
↑の方で極なしでも部隊を交替しての超難攻略編成案あるので参考にしてみてね
あとは冬の連隊戦名物というか自分のとこの戦力をある程度書き出してくれるなら超難攻略可能かどうかの判断や編成提案してくれる人も居る
>>141
ヒューマンノーボーン?
>>140
刀装の兵力は刀装の生存、耐久力とでも思ってもらえればOKで、兵力多い≠倒せる数が多い
倒せる数は打撃もだけど刀剣のレベルも関係する
こちらの刀装の剥がれにくさは兵力(HP)や統率(防御力)の方
>>140
兵数は単に刀装の残基
遠戦で倒せる数が違うのは兵数の問題じゃなくて当たりどころの問題かな
ごっちんにつられてトッモがさっき刀剣乱舞始めたんやが、どうしたらごっちん入手させてあげられる……?
いったん打刀2、脇差1、短刀3で通常出陣させてるんだけど、小判とレベルが足りないよね。小判あげたい。
どう導いていけばいいのか助けてください…(スレ間違いしてたら教えてください)
>>137
単隊戦にこだわらなければ2部隊使って超難いけない?
具体的には4戦目の1回目の苦無までを打・脇の混成編成に任せる
もしくは10戦目だけを太刀・大太刀の編成に任せる
個人的には前半を任せる方が疲労度的にはおすすめ
単隊にこだわりたくて普と難のレアドロも狙ってるならいいんだけど
>>121
こちらこそです〜!わかりやすいレベリングの指標を教えて下さったお陰で冬までずっと育成のモチベ保てました!引き続きカンストまで頑張ります!
>>148
とにかく遠征と通常合戦場回って戦力&小判増やしつつ易から始めるといいよ。
易でもコツコツやればなんとかなる。
頑張れ。
>>148
刀剣乱舞にめちゃくちゃ時間を使えるなら行けるかもしれない……か?
たぶん心配してる通りやる気があっても最終的には小判がネックになると思う
今年の夏の連隊戦では同様の事例で1振り入手出来た新人さんが居た記憶があるが夏はボーナスあるからなあ
まずは期間前半で超難を周回できるくらいに戦力を上げきるほど時間が割けるかどうか
複数部隊を解放して小判遠征をひたすら効率よく回すのも必要
あと課金する気があるかどうか
昨年の冬の連隊戦スレで同じような人が居ないか確認してみるのもいいかも?
兵力が多い≠多く倒せるなんて知らなかった……3年目なのに…
分かりやすく教えいただきありがとうございます!
>>140
?と思ったけどウォー・シミュレーションをやる人にとっては兵力が多い方が攻撃力も守備力も高いのは常識なのかも
でもこのゲームでは他の人も言っているように刀装は最後の一兵が倒れるまで同じ性能を保ち続けますし一兵でも残っていれば次の戦場では復活しています
兵数は耐久度のようなものだと思った方が理解しやすいかも
名前のとおり装備のような扱いなのかも知れませんね
>>148
ヤバめな時は課金はできそう?
無課金だとさすがに手形が間に合わない気がする
とにかく配布6枚の手形消費は必須
いっそ易は薙刀がいれば楽になりそうだけど玉数が少ないしねぇ…
なるべく大太刀太刀レア打を鍛刀してマップでレベリングしつつ部隊解放して小判集める…かなぁ
アドバイスじゃないからぶら下げないけどもし今始めて今回入手できたらすっごい思い出に残るだろうなぁ
>>148
とりあえず、蛍丸を手に入れる
>>148
ごっちん1振なら、10万魂あつめればいいんだよね
>>151 >>152 >>155
アドバイスありがとう…!!!
とりあえずトッモには通常出陣で行けるところまで行ってもらって遠征で小判集めるところまで行ってもらうように頑張って導く!!
その間に太刀、大太刀、レア打を鍛刀してもらって育てあげた方がいいのかな?連隊戦苦手で極短刀でゴリ押しできるようになってからしかやったことないから、調べあげないとな…!易で薙刀とかさっき知ったばっかで焦ったし!
自分でも調べてトッモを助けますが、何か他にも始めたばっかのトッモにできることがあれば教えてください!(長文失礼)(返信初めてだから失敗してたらごめん)
去年も連隊戦したのに記憶が喪失している。
毎回超難と乱を試行錯誤しながら始まるからちゃんと書き残しとかなきゃいけないね。
>>148
課金する意志があるかどうかは大きいかもです。年明けに出る恵比寿袋は小判も入ってるから、
全部買うなら大きいと思う。
>>148
泥率わかんないけど易や普なら祢々切丸や蛍丸が狙えるからガチめに頑張れるなら狙ってみてもいいかもしれない
易普からまだしも初の部隊で難以上に行くなら大太刀がいるのといないのでは全然違うと思うから…
>>162
まず易や普を回ってみて、祢々切丸や蛍丸がきたら楽になるよね
>>139
金盾と遠戦に馬で微調整して機動揃えると桜剥げないから楽になるよ
>>159
極短刀育てられるなら、極短刀で回るのが早いと思うよ
あとは初期の戦力として大太刀がいると楽ってくらいで
>>145
じゃあもう一振のドロップの方はマウンテンバードヘアーさん?
>>159
夏連隊戦の事例を発掘してきたけど通常マップは6面攻略せずに(短刀育成が難しかったっぽ)打3・脇3(平均練度80くらい)の単隊で難周回して頑張ってた
夏は水砲兵という刀種問わない遠戦ハイパー兵器があるので冬の連隊戦もこの部隊で行けるかどうか分からないんだけど
とりあえず期間前半は手形のみで小判は温存、通常マップでレベリングしながらどこまで行けるか……になるかな
>>148
長時間遠征はあまり時給はよくないので、こまめに遠征を出せる環境なら初心者でも回しやすい小判遠征の公武合体はまず欠かさず回し続けた方がいいよ
あと【刀剣乱舞】小判を遠征と日課で入手する方法【集め方・稼ぎ方】という記事があるからそっちも読んでみるといいと思う
課金も視野にとにかくなるべく難や超難まで周回できるようにレベリングするしかないかも…
今回初めての連隊戦なんですけど、手形無くて倍枡がある場合、そのまま出陣しようとすると手形を小判で補充の表示出ないんですね
枡は乱で使いたいから超難はそのまま出陣したいのに、枡を使うかの表示しかされなくて、手形の補充が出来ないから一瞬(???)ってなった
まあ難易度選択画面に戻ったら補充できるんですけど、枡が手形の役割も兼ねてるのを忘れてて、なんでここで補充出来ないんや?って混乱してました
主に昼戦の乱において99のレア2打刀と60レベル台のレア5太刀はどちらの方が強いですか?単純な数値比較をしてもレア5打刀の方がちょっとだけ強そうです。一応どちらも刀装は盾兵のみの予定です。
>>170
一言で言うならやってみた方が早いと思うよ
あなたの本丸はあなたしか比べられない
>>171
正直大差なかったんですよね。。。レベリングのために60台の太刀使うことにします
>>164
いいこと聞きました、やってみます
>>81
ありがとうございます
眠い。目覚めた。今からちょっくら頑張る。がしかし、日課のケビンが全然出なくて寝落ちしてさ。連隊戦、大阪城地下とかのイベ時にケビン出ないの、マジなんなのぐぬー(´;ω;`)
>>120
今あるイベントでの戦闘の火力は太刀極でもLv60台無いと刀装が吹っ飛びかねない大阪城99階がダントツで火力が高いです
大侵寇にも大阪城95階以降と同じく極Lv65以上目安の敵がいました
刀装を壊さない周回の必要戦力の高さだけなら都にひそみし鬼退治(節分イベ)の投豆兵装備時の上ルートボス踏みが99階の上を行きます
どれも必須の戦闘ではないので無理に戦う必要はありませんけどね
秘境腕試の里……は単純にバランスの問題だったので除きます
>>129
25000報酬に打撃+5の青毛がいるからそれを使いましょう。連隊戦中に2頭もらえます
高速槍をLv40台で抜けないので王庭・松風・望月・鹿毛・青毛で打撃を盛る方が良いです
>>169
私もです!めっちゃ焦った。今回小判で手形補充出来ないの!?ってでちゃんと出来るのが分かって、なんだかやる気になりました。(^o^)
>>172
大差なかったならそれが答えでは?
とうらぶには共闘みたいなシステム一切ないので他人から単2大差をつけてあげることはできない
ありもので工夫して大差なかったものはそれ以上にも以下にもならない
やっと3万、レアドロやっぱ出ないな
そういや実休の時の福島は40万くらいで来たんだったけか…
まだまだ先は長いなー
>>74
出た
意地でも攻略記事読まないやつ
文盲ってわけじゃないはずなのに本当に梃子でも読まないよね
何しに来てるんだろう
>>180
240万貝越えても福島ゼロだった人もここにいるので
今回そういうパターンに陥ってるとすると年内どころか1ヶ月かけても出なかったりするけど心を強く持ってくれ
堅牢乱で9連続S最後Aで622×3倍枡で一回で1866も稼げたわ。やっぱ高レベル極短刀で堅牢が一番安定してる。
3万到達ー
人間無骨欲しくて頑張りたいんだけど、そもそも乱がなかなか発生してくれないという…
>>159
太刀、薙、大太刀は鍛刀でなく、連隊戦易でも来る。
とりあえず鍛刀で大型やるより通常合戦場や易回った(裏で遠征攻略して小判遠征!)方が太刀、大太刀来るよ。
あとはコツコツ。
頑張れ。
まーたやってしまった
超難の乱に枡使ったつもりが易だった…
自分の不注意を棚に上げて言いたい
日をまたいでも出陣難易度記憶しておいて欲しいなぁ
>>140
単純に刀装の数字はHPやと思ってた。
日向欲しいから難まわってるけど玉すくねぇ
30万遠いなあ
超難3周で大包平来たから右脚置きに来ました。
びっくりした…夜勤中だったし仕事の応援しに来てくれたのかな
極短刀6振単隊で超難も乱も問題なく周れるけど
極脇差育てたいし小判に余裕あるから難易度下げて小判じゃぶじゃぶ周回ってみんな的にはアリ?
30万目標にしてる。
初めてやるこのイベントで、1回目の超難で、人間無骨がボスマスから「こんにちは」してきて、脳が焼かれた
>>190
難のS勝利率とか取れる時間とかを知らないから分からないけど、28日で2時間半ずつ周回できるならアリなんじゃないの
難易度下げるなら山鳥毛・人間無骨チャンスを捨てて日向正宗や祢々切丸の稀ドロップが欲しいか次第でもあるからそこは自分の物欲と相談して
>>190
時間が取れて小判があるなら何の問題もないのでは?
あとレベルがわからないけど、極短6でなくても超難単隊周回できる
極短刀6は効率が良いというだけで、それ以外だと周回できないという意味ではないし
玉6500で人間無骨さんが‼
お初で嬉しい
こんなに早くくるとは~とりあえず安堵
大阪城あたりでやり始めた新人審神者だけど想像以上に強すぎるし硬くてビビる…大阪城50階で喜んでる場合じゃなかった。
うおぉ、ログインしようとしたらいきなり福山ボイスが!不意打ち!
モチベ上がったし周回がんばれる!と張り切って超難行ったら
本日1周目で無骨さんがドロップ
不意打ちが過ぎる…ありがとう。ほんと頑張れるよありがとう…
>>195
冬はチリツモだから、とりあえず回れる所からやる方がモチベ持つ
96振から始めた審神者だけどワキザシックスや
護衛の極短2と初父上と極太刀2と極打刀で
4戦目と9戦目に重傷にならずほとんどA勝利以上で
いけてるのに感動した
玉は一万四千こえたからこれからも重傷はないだろうし
堅牢の乱で配布升つかうのが楽しみ
S勝利も増えてほしいな(強欲)
>>190
アリ
ナシの理由がない
>>166
また髪の話してる…
袮々ちゃんと日向くんは、
さっさと30万稼いで来年ゆっくり狙うとする。
今1包平となった。
>>197
ありがとうございます!易と普、普の昼の乱は周回できたので、ゆっくりレベリングも兼ねて頑張ります!
夏は特別合戦場って虹貝使えば手形なしだったんだっけ…
乱合戦でも手形持ってかれるもんで大坂城で稼いだ小判がみるみる溶けるな
乱でも手形って消費されるんでしたっけ?って書こうとしたら同じカキコをすぐ上に見つけたw
消費しないような事をこんのすけが最初に言いませんでしたっけ?
>>204
消費しないのは倍升やね
>>117
ありがとう!
順番にも気をつけて色々試してみる
昨日は大包平、今日は山鳥毛が泥と幸先良い感じ。週末にはごっちんお迎えできるよう頑張るぞ〜
>>204
こんのすけの台詞は最初の1回限りで再生できなくなるけど
全く同じ内容が指南にちゃんと書いてあるので読みましょうね
>>202
大阪城50階あたりと易普の適正レベルがほぼ同じなのでそこから周回するのは大正解
せっかく目安として付けてくれてるので適正レベルは一応見てみると良いよ
>>182
横から見てたけどホラーすぎて泣きそう
落ちない報告見てるとこっちまで落ちなくなりそうだから夏連隊戦のコメ欄見てなかったけど
今見てきたらそれ以上のホラー報告が目白押しでもう1回泣きそう
毎回ちゃんと連隊戦してるけど、連隊戦の敵ってこんな弱かったっけ…?って気持ちになってる。あれれー??
なんか超難だけじゃなくて乱も弱く感じている…何だろう…なんか弱く感じるんだよな…って思いながら出陣
とりあえず30万集めるしレベリングにはなるからいいけど地下99より弱いと感じるのはなんでや工藤
極短が強いのはそらそうなんだけど、そうじゃない。言語化出来ないけどなんか弱く感じて草
疲労困憊で進軍するか聞かれるのうざすぎる…
>>209
ありがとうございます!実は適正レベル見てなかったので、参考にしてみようと思います。
>>212
ゲーム下手自慢乙
>>211
絶好調でちょっと強くなってるのもあるし
単純に一年で育ってるのもあるんじゃない
>>215
育って強いのはそうなんだけど、なんかこう、なんだ?ほんと言語化難しいんだけどなんか弱いなって感じてしまった。単純に槍チクされんからそう思うのかもしれないけど
連隊戦期間中の演練はみんな第一舞台に最高戦力入れてるのか、
強い(怖い)部隊ばかりで挑むの怖いw
2~5部隊は遠征組なので1部隊だけで連隊戦周ってる自分も同じだけどみんな殺意高いww
>>211
単純な敵の強さは大阪城99階のほうが高いぞ
現状最高難易度8は大阪城95階以降と8-4(と大侵寇)だけだし、99階は実際に目安の極Lv66ないと刀装が溶けかねない周回になりがち
連隊戦の濁と大阪城99階打刀の打撃統率はそんなに変わらないくらいに強いし、太刀大太刀は更に強いからね
一応連隊戦の苦無は馬鹿みたいな強さをしてるけど、レベル自体は控えめだから極50あればどうとでもなるあたりでやっぱり一段階弱い
>>218
やっぱ地下のが強いかあ
地下で麻痺ったんか思ったら別にそうじゃなくて単純に連隊戦のが弱かったんやな。ありがとクレメンス
久しぶりに連隊戦で大包平泥したけど照り焼きチキン作ってる時に元気な産声上げたから今日から君は照包平
>>217
就任したての頃はビビって6面進めてなかったから、揃いも揃って極で固めてる演練相手ばかりで全く勝てなかったのを思い出したよ
>>217
さにレベ突き抜ければどのイベント中でもそんなでもないんだけどね
350の中には小烏丸まで全部極カンスト済なんだろうな~って感じの特に経験値積んでる編成をちらほら見かけるし
そろそろ演練に後家兼光が姿を見せ始めて、週明け頃にはいなくなり始めるんじゃないかな
昨日2回に1回くらいの間隔で乱がきてた反動か今日は全然乱が現れない
>>212
10戦1セット終わる度に編成直せる画面に戻してくれるのにどうして入れ替えしないんだろう
もしかして入れ替えかた知らないとか?
それぞれの刀剣の顔面あたり長押しするとグリッドできるよ
>>223
やたら出るなと思うとその後数日やたら出なくなることもあればその逆もしかり
……ってのは分かってるけど確定報酬のこと考えると先にやたら乱でる期間がきてくれたほうが有難いよね
自分もあやかって乱パーリィになりますように!
>>224
4部隊使ってとかだと1戦だけ戦って終わりなんてこともあって対処間に合わないんじゃない?
やっと始めたんだけど5000で人間無骨、10000で大包平が来て震えている。ワイ明日しぬんか。
もう運使い果たした感があるが腕置いとくのでご入用だったら齧って…まだしにたくない。
わーい堅牢3倍で1920個
>>195
焦らなくて大丈夫だよ
続けてさえいればみんなゴリラになる
>>183
同じく
敵が遠戦攻撃してこないの大きいよね
連隊戦‥やっぱり2倍経験値枠は欲しいね。
>>231
連隊戦は数振りの二倍はもともとない
オール・オア・ナッシング
>>232
一応、過去に千代金丸極実装時夏の連隊戦では、千代金丸だけ経験値2倍というのもあったけどね
>>233
夏と冬は名前が一緒なだけの別イベントだからなぁ
冬連隊戦すき!
夏みたいに編成縛られないし気力管理楽だし
乱で複数部隊育成できるし
>>233
今は冬の話をしてるんやで
>>235
御歳魂効率を重視するなら極短6でガチガチに縛られる冬連隊戦と治金丸と極短2いれば自由枠3入って10S余裕な夏って認識だったからしばらく何言ってるのかわかんなかったわ
S勝利を考えなきゃ特典持ちいないからわりと好き勝手できるか良かったね
冬連隊戦初めての審神者なんだけど、乱で刀剣男士が落ちたり落ちなかったりするもんなんですかね?夏の時は特別合戦場では落ちてたように思うから乱は落ちたり落ちなかったりするのかなぁ?と疑問になってます。
>>238
一番最後の戦闘でB勝利以下になってない?
>>239
238です。それか!たしかにC勝利だったりしましたね。ありがとうございます。疑問が解決しました!!
>>190
みんなありがと〜!
私生活の時間と相談してみます!
育成と30万並行させるかどうかの判断基準がいまいちわかってなかったから助かった!
再読込ホンマやめてもろうて
自分のせいなんだけど超難乱出てエラー吐いてリロって易に出陣を2回やった
ド初心者なんですけど、難で出る昼戦の乱と超難の昼戦の乱って違いありますか?
超難回れ無いので乱で山鳥毛ワンチャン狙えるなら嬉しいんですけど……
>>243
お知らせや瓦版に書いてあるけど、難の昼戦の乱と超難の昼戦の乱ではドロップする刀剣が違うよ
超難が回れないなら山鳥毛は無理
>>244
主です〜!
ありがとうございます!
落ちないのか……
頑張ります(´・ω・`)
>>245
まだまだ期間あるしこつこつと周回してたら終わり頃には超難をまわれるようになるかもしれないよ
自分のペースで頑張ってね!
夏は色々なボーナスあるから極短刀は練度60代2振+琉球刀+3スロ極打刀で周回、特別戦場は北谷抜いた琉球刀+七星+3スロ極編成とかでレベリングしてたけど、冬は時間ないしボーナスも無いから金銃兵極短刀6振周回鉄板だわ
>>133
隊長を大太刀に変えてみるとかどうでしょう。
最後の濁の打刀が倒せてないんだと思うので、昼戦に強い大太刀一振入れれば行けないかな?
特99だと行けるか分からないけど、隊長に極大太刀、その他極短刀35〜40くらいで去年周回してた記憶があります…
>>148
自スレ
とんでもない数のアドバイスありがとう皆…!!
とうらぶをやっと始めてくれた数少ないトッモだから心折れない程度に皆のアドバイスを伝えていこうと思う!!
某アイドル育成ゲームをやってたトッモだからやる気があればいける気がするんだよな……
とりあえず脇1、打4、太刀1を育ててるみたいだから大太刀を手に入れたら育ててもらうことにする!
99階周回の後遺症で槍みるとビクッとしちゃう笑
怪我せずレベリングできるの快適だ、周回がんばるぞー
ここ見てる感じだと今年も新しく始めた人いるんだって安心する
うちの姉、超難6回目で無骨さんが落ちたそうです。
その泥運、1割で良いからくれぇぇぇっ
去年と変わってなければ、極大太刀隊長にして残り極短刀35〜40でもほぼ超難A判定泥ありで周回できてたと思うので一応コメで残しておきます!
隊長:極大太刀65、重騎兵×3 望月
隊員:極短刀35〜40 弓兵×2 青毛
低レベル極短刀だと最後の濁が削りきれないので、隊長の極大太刀に薙ぎ払ってもらってました。弓兵は室内戦で発動しないですが、昼戦がキツかったので耐久+打撃上げのために選択(投石は打撃上がらないので×)
大太刀初99では試せてない&そこそこ極大太刀のレベルが高めなので、今回初参戦の方には参考にならないかもですが…。
因みに超難の乱はこの編成だと単隊戦できません。
どなたかの参考になれば幸いです。
>>249
まだ連隊戦始まったばかりだし、期間長いから無理せず(正月あたりからまくるか否か決めてもいい)頑張ってね!
>>237
どうしたの?稀泥来なくてイライラしてる?
>>170
連隊戦は小判イベ(破壊なし)だからあれこれ試してみる機会だからねぇ!
>>191
おめ!
>>219
クレメンスとか‥いつの時代だよーウケる
>>237
冬が好きって発言だけで夏が好きな「自分」を否定されたと思ったの?
>>220
照包平はチキンのことを気にし過ぎだ
超難稀ドロに人間無骨いると知って、いつもより連隊戦ハイペースで周回してるんだけど、やたらとみっちゃんが来る。
後家くんはちゃんとお迎えするから。
みっちゃんは心配せんで本丸でみんなと御節作って待ってて。
>>237
うわお…
この連隊戦終わるまでゆっくり頭冷やしておいで
中傷進軍で真剣必殺乱舞楽しすぎるわ
小判で回れるイベだからできること、チキンなワイは恒常マップではできないので…
復帰勢だけど30万目指して頑張ばろ!
話まったく関係ないけど1か月前にとうらぶに1500円くらい課金したら不正利用されてるんじゃない?ってカード会社からカード止められた
とうらぶサービス開始日からのんびりやってて初めて課金したらこれだよ・・・
遠征組の桜付けに易周ることにした
ついでに稀ドロきて♡
均等レベリング本丸かつ極が72振りなので、刀帳順に編成して30周ずつしてくことにしてみた
まずは三条派とソハヤ、夜戦は今剣ちゃん頼み
次の青江派と粟田口の短刀以外sはバランス良さそう
B勝利連発で効率はめちゃ悪いけど楽しい〜
合間に初たちで祢々切丸も探すよ!
>>264
まったくネット(通販)で使ってなかったとか?
本当にとうらぶ課金のせいだったならいいけどマジで全然関係ない土地の電気屋さんでパソコン買われてるとかあるからね
復帰楽しんでねー
今回初参戦の新参者なのですが、連隊戦での誉制度を教えて頂きたいです
演出がないだけで10戦分取っているのでしょうか?
それとも隊長だけでしょうか?
祢々さんが居ない本丸としては、祢々さんを易普の報酬にされてしまったのは、ちと辛いっす。基本は超難周回して福島ゲット後に普通を周回?んー大変だ。期間が長くて良かった。
>>268
表示がないだけで誉自体は各戦闘ごとに普段通りの判定が行われているっぽい
疲労度の値を見てみて
>>268
一戦ごとに部隊長・誉・勝利判定の気力変化が反映されます
「部隊の回復」で気力回復タブで戦闘後の気力が見られるので気になるなら確認が可能です
>>270
たまに他の刀剣がうち漏らしたのを一番速い博多くんが倒してくれるおかげか、気力が100のままなのでずっと気になってました…
モヤモヤが晴れました!ありがとうございます
>>271
ありがとうございます!
調べようにもどう検索したら良いか分からなかったので先人方にお聞きするのが一番ですね!
今日は仕事がえらい忙しくて昼ごはんも食えなかったが
さっき無骨さんとちょもさんが連続で来てくれたので結果的に良い一日だった!
乱1戦目で無骨がドロした…まだ約1カ月あるのに運を使い果たしたんじゃないだろうか…
せっかく乱が発生したのに、うっかり易に出陣してフラグ消失してしまったぜ
慌てて撤退したけど意味ないのね
計算のできない審神者なのですが、小判50万枚あればノルマ20万までは行けますよね…?
>>277
計算をしない審神者的にはそんだけあれば大体のイベントはオーバーランできるという判断になります
超難突破無理とかなら話は変わりますが
>>198
96振?
62振組なら知ってるけど……。
>>203
裏で小判増やしてるよ〜。
>>242
どんまい。
>>269
どうしても期間内に来なかったらシール(散歩含む)という手もある。
けど期間内に来たらいいね。頑張れ。
>>274
おめ!
>>277
せめてどの難易度を周回してるくらいの情報は添付してくれ
超難を10戦すべてC判定ながらクリアは可能と仮定します
毎日もらえる手形とかは全く考慮せず超ざっくり計算します
C判定10戦150個×クリア報酬2倍=1周300個
目標20万÷1周300個=約667周
667周×手形300小判=約20万小判
>>277
易でも220御歳魂/周なので910周、デイリー手形なし小判のみだと273,000あればいけます
乱来たから、ちょっと休憩中(気力回復)。
今朝は休憩して戻って間違えて易に挑んでしまい、乱も3倍升もムダにしたTT
皆さんお気をつけあれ。
>>282
ありがとうございます!期限いっぱい走る覚悟です!
ごっちん入手しました~
何が何でも今日入手したかったから間に合ってよかった!
始めて1週間の初心者です。
初めての連隊戦です運よく易15周で蛍丸出たのですが
その他のキャラはどれくらいで………
先日の大阪城で大金持ち?いや違うな、大小判持ちになったから心ゆくまで周回出来る!
でも、年末迄ガッツリ仕事なんだよな…
空いた時間にちまちまこなして完走を狙う!
今はどうにか2万オトシダマ集まったし、ちまちまセコセコ頑張るぞい!
つい昨日池田屋をクリアできた初心者です。
初書き込み失礼します!
福島光忠の15万を目指してるのですが、難が安定せず、易をSで周回しつつレベリングしてます。(普はAが多い)
現在御歳魂は、14,028個です。どの位のペースで進めれば良いんでしょうか…?
>>291
ざっくりならノルマの1振り目と2振り目入手の中間?
ちゃんと知りたかったら残り必要玉数と日を割って自分だけのノルマ表を作ったら良いかも
あと有志で玉ノルマの進捗表を作ってくれてる人もいるから調べてみるといいと思う
あと安定してAを、取れるなら普でもいいんじゃないかな
SでもAでも稀ドロはあるし(極々々々稀にAでも落ちないことがあるらしいけど5年以上やってて自分は経験ない)、当たり前だけど難易度の高い方が経験値も玉数も増えるよ
>>289
調べたらwikiあたりにドロ率が載るかもしれないけどおっしゃる通り運だからねぇ…
蛍丸ドロおめでとう
蛍丸は3スロでとても強い大太刀なので今回の連隊戦でも頼もしくなると思うよー
ぜひ育ててみてね
とても強いしすごく可愛いよ!
>>289
就任おめでとう&蛍丸おめでとう
あなたの言葉選び通り大変運がいい状態です
超難周回で10万までに稀ドロが1振りりが平均くらい?
30万までに稀ドロ1振り出ればいいやって認識の人も割と居るかと
幸運が長期帰省中で100万魂集めても1振りも出ないという人も稀に居ます(連隊戦のスレッドだと毎回1人2人くらいそんな嘆きのコメを見かける)
そんな感じなので稀ドロを目的にすると心が折れる場合があるので確定報酬を目標に頑張るのがたぶん心に優しいです
とはいえ運が良い時はたくさん出逢えることもあるしこの先もぜひ長く楽しんでいってね!
>>291
この記事の30万ノルマを半分にしたら良いんじゃない?
嘘でしょう!?
時間がなくて、昨日、今日と手形の分だけ戦闘してたら
連隊戦8戦目で無骨ちゃんがきてくれた!
有難うございます!有難うございます!
なんか今年1年の苦労がいたわられた気がします!
報われた気がして嬉しい!
>>237
命の母飲む?
初心者の質問で申し訳ないんですが
気力って下がってきたらまた100近くまで回復させた方がいいんですか?
1-1をひたすら回すのが嫌でサボってたんですが、なんだかサボりだした途端S評価持ってきてくれなくなりドロも激渋な気がするんですが、これって関係あったりしますか?
>>298
気力が下がると敵の被ダメが下がる→勝率がA以下になる→泥率は下がる
別スレの桜付を見た方がいい。
>>296
おめ!
>>299
うへぇ…
やはり桜付けを怠ってはいけないんですね…
刀剣破壊なしなのでひたすら小判使って回すだけで楽だなと思ってたんですが、そんなに甘くないですね…気が滅入りそう…
回答ありがとうございます。
>>301
みんなが単隊戦にこだわるのはだからだよ
2隊で半分ずつならたぶんまだ気力維持出来るかな?
3隊以上使うと疲労度回復が必要になってくる
連隊戦前に初心者向けに極短×6で1隊で作ろうってめちゃくちゃお勧めされるのはこれが理由なのだ
ごっちんお迎え完了!
10万までに大包平と無骨が交互に(大無大無大って感じに)ドロして、面白かった笑
あと、X(旧Twitter)で
無骨と山鳥毛が0ドロップだったら、骨なしチキンって事…⁉︎って言われてて草
なんて事言うんだ笑笑
手形5枚目で大包平が落ちた!
去年は10万超えるまで来てくれなかったのに
今年は幸先よいなー
ちなみに昨日は出来ずに1日遅れての連隊戦スタートでした
>>298
そもそも育成が足りてれば桜ついてなくてもある程度戦える
つまりレベル足らんから下駄をはかせないとたりないってこった
>>273
今度からはwikiもみるといいよ
(イベページに記載ある)
>>298です
桜付けはめんどくさいし、経験値はさほど美味しくないし、未だ見ぬ刀剣男士は一向に来ないし
今んとこ初心者には何にも面白くないイベントですね…ゆるゆる頑張ります…
超難でお頭落ちた!嬉しい!でも結果、一文字一家で南泉だけがいない本丸になってしまった…なんかごめん…
連隊戦ありがとう、無骨・大包平・ねねちゃんもこの調子でよろしくお願いします
>>289
このコメ欄の阿鼻叫喚を見ればなんとなくわかるかも知れませんが稀ドロは本当に稀でそうそう出ません
ゴリゴリに周回する審神者でもなければ期間中に1、2振出れば良い方だと思います
その中で蛍丸が出たのは大変運が良いですね
始めて一週間ならその子はかなりの戦力になってくれる筈
部隊や難易度にもよりますが誉も取りやすいのでしばらく隊長にでもしておけばすぐ育ちます
周回もしやすくなる筈ですよ
基本的に超難を単隊周回して、5万までに大包平3・人間無骨1落ちた。
人間無骨いなかったので嬉しい!
祢々切丸いないので、後家兼光一振目入手したら易・普の周回に切り替えて頑張ろうかな。
審神者就任が昨冬の連隊戦の初日で、意味わからない、人数いない、レベルも足りないで見送ったイベントだったから楽しめるようになって嬉しい。
>>298
気力下がってきたら隊長にさせたり、刀装や馬で調整してみたりするといいよ。
たぶんレベルが低いから気力落ちやすいと思うから、連隊戦とかの刀剣破壊のないイベで頑張ってレベリングしてみて。
こんぺいとう持ってたら食べさせるんだ。
>>229
優しいお言葉ありがとうございます!
皆さんのようにムキムキゴリラ目指して精進します。
>>166
お頭!どえらいあだ名がつけられてますにゃ!
>>175
そこにケビンを配置する必要性が感じられないからでしょうかね?
>>298
函館行くのが面倒なら2段階下の合戦場に行けばいい(小判いるが)。
ある程度回復したら(気力95程度)なら函館1マス帰還で済むよ。
もうすぐ2万だが今のところ1親分1蛍。
ノー包平ノー骨。
まだまだやね。
>>316
自レス
ノー日向ノーネネも追加。
蛍は桜付で周回してたら来た。
>>310
おめ!
よし、夜戦の乱終わったら落ちようと思ったら
人間無骨きてびっくらこいた!
興奮したのであと一戦だけやってから落ちる~!
この記事を改めて見て思ったけど私なら記事の5〜8戦目の編成と10戦目の編成を逆にする
S勝利がほしい魂集めを重視するなら5〜8戦目で大太刀を用意しておくのが正解かもしれないけど、5〜8戦目を太刀とかでお茶を濁して10戦目で大太刀2振を入れる方がAを狙えて稀ドロップを期待できるから楽しい気がする
あと超難の高速槍って槍を持ち出す必要があるほど硬くはないような
江戸城イベくらいから始めた初心者です。質問させてください。
ごっちんと福島さん目標で走りたいのですが、あまりレベリングができておらず、極短刀6振はいるものの全員レベル36〜38という体たらくです。
他の特カンストは蛍と兼さんくらい、あとは明石がカンスト間近という感じで、二部隊組むのは少々きつそうな感じです。(あとは皆60くらい、槍も育ってない)
難は極短刀のみでのA勝利は安定しています。
もう今回は難でレベリングを兼ねて、ひたすら極短刀単隊での周回を繰り返しておけば問題ないでしょうか?
それとも超難にもチャレンジしてみるべきでしょうか?
>>321
まぁ破壊ないから超難わ試してみるのも手。
行く合戦場と日数決めて(最初の3日だけ超難行くとか)やってみて、無理そうなら難、行けそうなら超難突っ走る感じかなぁ。
余分に部隊あるなら(寝る前や長めにとうらぶできない時間あるなら)小判遠征するべし。
毎日コツコツやれば期間内になんとか福島まで届くと思う。
頑張ってね。
>>321
きちんと錬結して絶好調を維持するのであれば隊員極短刀5のLv36〜38なら遠戦×2装備でも超難の十戦目まで1部隊でたどり着けるはずです。気力が低い順(もしくは行動順の遅い順)に上から編成すると気力を維持しやすいと思います
たぶん高速槍が硬い分だけ難のほうが辛い
ただ、十戦目でのA勝利がほぼ不可能だと思うので、単隊戦で部隊長蛍丸・隊員短刀極5で蛍丸の2巡の攻撃で濁を倒すことを祈る、二部隊目で大太刀太刀部隊を無理にでも組み蛍丸が濁を倒すことを祈るのどちらかになると思います。たぶんのほうがいいです
>>321
遡れば似たような質問している人何人もいるけど後家さん3振り目当てじゃないなら自分でノルマ計算したりしてみて
手持ちの小判が沢山あってBC勝利で稀泥無くても良いなら超難に行くのもあり
自分の性格を考えて、今後もなかなか育てないだろうなって思うなら尚更連隊戦で育てる方が良い
難易度を普に落として最初~5戦辺りまでを育ってない特、残り5戦位を極短で特は疲労したら交代
最低でも全振り60位にはしておいた方が良いし何より手入れ資源がかからない
ネタバレOKならプレ青野原の記事(去年か一昨年の12月~1月位)を読むと極短のみで詰んでた人がいっぱいいたの分かると思う
>>321 です。
皆様のアドバイス感謝します…
大阪城回ってたお陰で小判はそこそこあるので、とりあえず蛍+極短刀で超難いけるか試してみようと思います。行けなかったら今後のレベリングも兼ねて難の周回に戻りたいと思います
7万越したところでようやく大包平ドロップした!
稀ドロ全然来なくて落ち込んでたので来てくれた大包平に思い切りありがとう!!って言ってしまった笑
>>324
間違えた、60じゃなくて90ね
18000までで大包平さんと人間無骨さんが来てくれた!
来てくれてありがとう、お頭と袮々切丸さんもうちにはまだいらっしゃらないので、出来たら迎えられますように
10万到達~!
2山鳥毛、1大包平、1人間無骨でした。
今の所今までの連隊戦で1番運が良いかもしれない…
>>308
スレチだけど南泉は8−3で1000回勝てば任務報酬でもらえるよー
敵が弱いマスまでで撤退すれば意外といける
10万到達したけど目当ての人間無骨0、大包平3
30万迄には頼むから1人来て欲しい
日向君の乱舞レベルをあげて
乱舞開放に向けて祢々さんを貯めるため
今回は普で30万に挑む!
あ、昼戦の乱のドロップは易・普・難と連動してて
超難の四種の乱とはドロップが別なのね
桜付けで易にいくとめっちゃ乱るんだが
超難でももっと乱てええんやで
山鳥毛は二振落ちたけど、無骨さんも欲しいですね。
乱の時じゃないとレアドロップはないのでしょうか?
2振とも乱だったので疑問に思いました。
乱が極短刀49から54なので安定せず夜戦だと大丈夫なのですが、兵糧丸必要だったりするんでどうしようかと思ってます。現状配布分で行けてはいますが…
>>335
超難でもドロップするよ~
お知らせや瓦版や攻略記事に書いてあるよ~
>>298
気力管理が面倒ならいっそ一部隊で周回できる難易度に落としてみたら?
小判があって単隊戦できる程度のレベルがあるならだけど
ちょっと浦島太郎なんだが、難易度・乱って1戦だけじゃなかったっけ?
特に「1→10戦に変わった」って情報も見ないし、気のせいだったのか別のイベントの勘違いだったのか気になる…
>>338
それ夏の連隊戦の特別合戦場と間違えてない?
冬の連隊戦はずっと10戦闘のはず
>>339
連隊戦って年末だけじゃなかったんか
結構とびとびにできるイベントを叩くって感じなのでイベント名とかうろ覚えだったけど、スッキリした!ありがとう!
>>335
公式からのお知らせやここの記事をちゃんと読もうね
>>336、
ありがとうございます。
指南や本サイトにも超難でドロップすると書いてあるのですが、本当にそうなのかと疑問に思っていました。あまりにも超難ドロップがコモンズが多くて^^;
無骨超難でドロップした方いらっしゃいましたら知りたいです。
去年は濁を倒しきれなかったけど
今年はちゃんと倒せるようになって嬉しい
練度が上がって強くなったんだなぁと実感しました
あとは稀ドロのムコさんが欲しい!
乱舞上げさせてくれ!
でも、実は日向くんとかまだまだ乱舞MAXじゃない、、
とりあえずノルマもあるから超難に集中してるけど
日向くんの出る合戦場も気になってる、、
全ノルマ達成できて、余力があったら行ってみるつもりです
342、335です。
私の書き方が悪かったですね。
読んだ上で落ちている人いますか?という意味です。
誤解させるような書き方すみませんでした。
始めてまだ3ヶ月も経ってない新参審神者ですけど
なんでこんなに極短刀ゲーなんですか?好きな刀育てたいんですけど…
現状手持ちの短刀で極にしたいと思える子が居ません、でもきっと貴重な旅道具一式を使って極にした方がいいんでしょうね…
今回のイベントも全く楽しめず 心がぽっきり折れそうで辛いです 大人しく少しこのゲームから距離を置いた方がいいんでしょうか?
>>342
あまりにも~って具体的に何周ですか?
>>344
コメント遡って読んでみようね、何人も報告してくれてる
>>345
極短刀つよつよは確かに疑問だけど、好きな刀育てて良いんだよ
極短刀はいれば時短、乱でS勝利いけるというだけで、必須というわけじゃないよ
脇差打刀に遠戦装備を仕込んだり、太刀大太刀の硬さで勝ちをもぎ取ったり、そういう組み合わせを考えるところが楽しいゲームなので色々やってみて欲しいけど、それが楽しくないなら仕方ない
まぁ無理にとは言わないよ
>>333
超難は五種やで
今回新人多いんやなー
エエことや
正直なれるまでは冬の連隊で上位を安定させるには育った刀剣が必要だし、感覚つかむまでに時間かかる人もいるからこれだけで諦めないでほしいな
ゴリラと呼ばれる人も長年やってきたから育ってて感覚もあるからうまくできるだけよ
>>345
楽にやりたいなら極短刀なんだけど別に他の刀剣でも回れない訳じゃない
好きな順番で極にしたっていい
それこそ昔は太刀大太刀ゲーだった時期もあるよ
短刀育てるのなんか趣味とまで言われたことすらある
正直とうらぶはあうあわないあるし、離れてからもどった人もいるからアカウントだけ消さない程度に楽しむのもあり
>>345
自分も推しが短刀以外なのと短刀に興味なかったけど、極短を育ててみたら好きになった派
極のバランス調整がおかしいのは甚だ疑問だけど今は創意工夫が楽しめるのであえて極短刀を使わない縛りとか色んな部隊作って遊んでる
ちなみに最初は推し極+極短刀5で育ててた
もちろんゲームなので自分が楽しめないなら無理することはないけど似たような人もいるよということで
修行道具も続けてると余り出すしね
>>308
2020~2022年くらいに開始した多くの本丸はそうだった
ファースト一文字がちょもさんか御前でファイナル一文字が南泉っていうパターン
今は南泉も恒常ドロップに追加されたとはいえ難易度的に初心者が迎えに行けるレベルじゃないからやっぱり入手順としては後になりがちだと思う
>>345
今回のイベントは夜戦があるから特に短刀ゲーだと感じやすいと思うけど、そうでもないイベントもいくつかあるよ(極短刀カンストが6振いるなら別)
極短刀と違って他の刀種は強くなったって感じるレベルが高いから、それもあるかもしれないね
極短刀が時短と資源節約に関しては最適解になりやすいだけで、育てよう使おうと思えば他の刀種もいくらでも使える
極短刀しか使えない!って思わず、他の刀種を使うならどうしたら使えるかを試行錯誤してみるのもいいんじゃないかな
勿論無理せず今回はお休みしてみるのもいいと思うよ、ゲームなんだからさ
>>332
悪いこと言わないから先に超難である程度ためた方がいいぞ
クリアしてから回るならとりもらしはないけど最初から速度弱めたらあとから取り返しがつかなくなってもどうしようもなくなる
>>355
こんな無茶するのは恐らく超ゴリ
心配なかろ
321です。超難、濁と苦無は倒せないもののどうにか撤退出ないので回ることにしました。回ってるうちにいつか手が届くと信じて…!!
高レベル帯(89~97)の遠戦馬ガン積みした極打3極脇3で超難周回中
ここまで来るとさすがに勝利A以下になることはないので超楽ぅ
特に昼戦の乱が来ると10戦走り切ると全振り気力100で終われるのでよきよき
しかしもう極打極脇共に全員のカンストが見えてきちゃったのであとどうすっかな…
槍も大太刀ももちろん極短も全カンストしちゃったからなぁ
80超えた極太刀6ならいけるかな?
>>358
90越えた極太刀6なら超難周回できるってここか雑談で見た気がする
試してないから実際どうかは分からないけど
周回から抜け出さないと疲労度が分からないのは
何とかして欲しい!
極55超えてるならどの刀種も超難はだいたい周回できるぞ
S勝利率とB勝利率はわからないし共有しづらいのがなあ
>>342
まあすごく出ないので本当に落ちるのか?なんか自分間違えてないか?と思う気持ちはわかるw
でもむしろ山鳥毛さんがすでに二振落ちていることの方が珍しくて出ない方が普通
そこで落ちると書いてあれば落ちるのでじっくり回っていくしかないですね
まだ始まったばかりですし
>>334
刀剣乱舞は高感度の物欲センサーを積んでるからなぁ…
こんなとこでも反応するのか
>>359
それ言ったのたぶん私だ
中傷太刀極92×6振りで行ってみたけど通常の超難だけならB勝利はない、ネーム馬で刀装は金軽騎あたり
今は桜付けにしか使ってないので乱はちょっとわかんない
358さんと同じ考えで、打脇がカンストしたら長物で周回するつもり
>>360
部隊を回復の所から見たら良いんじゃない?
箱推しゴリラのワイも全極カンストが見えているので、2振り目の特を隊長にして超難を周回してる
特の育成がど下手くそすぎて恒常ではどうにもならないんだ…とりあえず脇差6打刀6を特99にして博多湾周回部隊を2部隊作りたい
話はそれからだ
>>345
元々連隊戦はその名のとおり状況に合わせた部隊を入れ替えて戦うコンセプトのイベントです
ただ高レベルの極短刀になると夜戦に有利で昼戦でも十分戦えるので昼夜どちらにも対応できて楽というだけです
極短刀とはいえ修行から帰還したてぐらいの低レベルだと苦戦しますし高レベルなら他の刀種でも突破できます
極がいないなら戦場に合った部隊を複数組んで挑むのが最適解かと
こちらの攻略ページが編成の参考になる筈
実のところ連隊戦本来の楽しみ方を出来るのは今だけです
ちなみに修行道具はイベントごとに配られるのでやってれば余ってきますよ
>>320
多分昔の記述の名残かな?
私も極が実装されてなかった頃は最後の槍を確実に倒すために槍を二本入れてた記憶があります
今でも初だと固いのかも
極打刀40代の子レベリングするなら超難の極短刀部隊に隊長やってもらうか難易度下げて難周るしかないかな
極短刀カンストさせてから数年ぶり復帰なんだけど短刀以外のレベリングに連隊戦って結構なチャンスだと思うんだけど短刀以外の低レベル極の子達どうやってレベリングしてる?
>>360
どうせ周回から抜け出さないと(難易度選択画面に戻らないと)疲労がわかっても入れ替えできないんだから問題ないのでは?
アイテムで回復しながら周回するつもりなら360に言われる前にそこで確認できるって分かるからそれを知らない時点でアイテム使う選択肢はないんだろうし
>>345
なんで攻略記事本文読まずにコメ欄に突撃するんですか?
攻略まとめの意味わかんないんですか?
楽しくないのはあなたがまともになんにも見てない読んでない聞いてないまま突っ走ってるからじゃないですか?
そんなんで他のゲーム遊べるんですか?
>>307
全部やろうとすると大変ですが出来るとこまでやって稀ドロ落ちればいいなぐらいの気持ちならそれなりに経験値もおいしくて危険もないイベントですよ
一部隊で回れてS勝利が取れてる難易度ならなにもしなくても桜は落ちません
また一周ごとに一番疲労してる刀を隊長にするだけでも大分保ちます
ちなみに私は初年度からやってますが函館の桜漬はほとんどしたことがありません
とはいえ全振コンプしているし極カンストも割といます
楽をするための技みたいなもので別に必須ではないです
面倒と感じるなら自分に合ったプレイをオススメします
>>369
刀種問わず極めの60越えると超難も乱も安定周回できるようになるから
そこに低レベ極を1振だけ混ぜて突撃させる
短刀で固めなくてもなんら問題なく周回できてる
今は
極南泉39
極太刀60~70(だれでもいいから固定で決めてない)3振
極石切丸72
極日向65
この編成で回ってて夜戦も屋内もさくさく回ってる
運悪く濁か苦無を打ち漏らした上にそいつがピンポイントで南泉狙い打ちしてきた時だけ南泉が脱落するけど
そうでなければ南泉も軽傷かつ刀装残して最終戦勝ち抜いてA勝利できてる
>>369
特99でも累積した経験値が修行後に反映されるようにアップデートされた(2022年2月追加)から、拡充超難とかでもまだ連れ回しやすい特99で累積積んで極Lv50とか60とかまで積んで虚無帯をスキップしてる
もう修行に出してるなら小判イベ隊長で一人ずつ丁寧に積むか、江戸城や夜火奪還作戦とか拡充易とかの簡単なところを連れ回すか、他の子を育てながらドロップした刀剣で経験値6万分の根兵糖を貰える乱舞7牧場をして流し込むかだなあ
連隊戦初参加の審神者です。普・昼戦の乱だとギリギリでクリアできるレベルでした。人間無骨くん来て欲しいですが、かなり難しそうなので、今回はレベル上げと思ってゆるゆるがんばります……!
>>329
おめ!
>>363
あるあるw
手持ち無沙汰な時は乱来ない。
離脱しなきゃならない時に限って乱が続けて来る。
それもまた刀剣乱舞。
ッシャオラァァァ後家兼光来たぞオラァァァァ!!!
うち福ちゃんいねぇから後5万頑張るぞ!!!!!
>>374
横
前回の大阪城で「特99はどれだけ累積積んでも極30止まり」と聞いたよ。
体感確かに独自99部隊では普かギリギリ難クリアかなぁといったところ。
なお累積で推定極レベは37だけどね。
現在は超難を極61の部隊で単隊周回してる。
今回倍升が大量配布されてるような気がするんだが……。
去年もそうだったっけ?
>>378
おめ!
ごっちんようこそ〜!10万までの稀泥は3包平2鳥毛でした。皆さんのところにも稀泥ありますように。私のところにも無骨さんが来ますように。
堅牢なら極短でS勝利パーフェクトできた!
若干危なかったとこもあったけど
配布升は堅牢で決定だな
ただ三万をだいぶ超えるまで初めての堅牢こなかったから
今回は堅牢と縁遠い本丸になるのかも
>>379
横で申し訳なんだけど
それはたしか特99のまま経験値つみ続けても、初のままでは別に戦闘力が上がるわけではないよ、という話じゃなかったかな。
99になってすぐに修行に出すと修行前は倒せてた敵も討ち漏らすようになる子はいるので
特に育成が大変な刀種はある程度戦える初99で極めてすぐに実戦投入できるくらい経験値積んだ方がいいよ、というのはここの先輩たちがよく言ってる
ちなみに昔は累積経験値は極めると消えてたので、初期刀極の育成に苦しんでた人もけっこういたという小話
10万終わって山鳥毛1、大包平2だからまずまずかなあ。夏の連隊戦はさっぱりだったし…。
>>379
それ書いたの私だけど特99≒極30の数値の目安はは短刀に限った話で、短刀は打撃26から80、機動64から145とかに爆伸びする刀種だからだぞ
他の刀種はここまで伸びが良くなくて特99と近い数値になるのに極50とか極60とかなるんだわ特でも強かったらあんまり気にならないけど
>>375
頑張って!
とうらぶの良いところのひとつに「同じ報酬や同じイベントが定期的に巡ってくる」ってのが挙げられる
今回の報酬ラインナップの刀剣たちもまたいずれ他のイベントで報酬になったり、鍛刀キャンペーンが開催されたりするので
次の機会には入手できるように今回は下積みに徹するのがベストだと思います
次じゃなくて今欲しいんだよ!!!!!!!って感じだろうけど(私もそうでした)
本当に案外早く次の機会が来たりする事もあるのでね
娯楽として暇潰しとしてほどほどに気長に頑張って~!
3万5千で、大包平3、山鳥毛1、人間無骨1ドロした
1大包平以外は全部超難
1日8000玉くらい稼げば後家2振り取れそうかな…と計画したはいいが、暇さえあればブン回すからあまり意味がなかった
報酬・稀ドロ含めて9振り新規顕現のチャンスなので頑張るぞ〜〜
>>371
何そんなカリカリしてんの
>>371
攻略記事は読んでます。でも全部読むなんて無理ですし初心者には何言ってるか分からない単語や文脈があるので、一発で全て把握なんてできないです。
でも仮に、なんにも見ない読まない聞いてないでゲームやっちゃ駄目なんですか?(ゲーム内チュートリアルは除く)
他のゲームが具体的に何かは分かりませんが、楽しいゲーム楽しくないゲームは誰にでもあると思います。
高々イベント2日目かそこらで愚痴みたいな事言ってすいませんでした。優しく言ってたくれた他の方も、不快に思われた方も本当にごめんなさい。
>>391
どんまい。
記事(コメ)を全部読まなくても、記事(管理人さんの基本攻略方法)は短いから読んでね。
あとは自分なりの妥協点とか装備とか考えてやって見た上で質問すればいいかな。
これに懲りずに頑張って楽しんでね。
もうじき十万玉なのに稀泥0で泣いてる
三十万までに人間無骨さん一振りぐらい来るといいな!!
>>393
うちも今9万で稀ドロ0
まあそんな時もあるさと思いつつ30万までは誰か来てくれたら良いなとぽちぽちしてる
お互いがんばろー
>>394
を〜‼︎
>>369
素直に連隊したり、ステージにあわせて編成することを進める
連隊すればけっこう40から50ぐらいでも回せるし経験値入れられる
>>356
超ゴリこそ下の難易度の厳しさを意外と知らんのや
戦力的には十分でも普段回らないからどのくらい小判が必要とか時間がどのくらい必要とかを自覚してない
意外と落とし穴やで
>>391
あんなイライラ荒し目的のコメントに反応しちゃだめだよ
質問に答えもしない変なコメント結構あるから、めげないで
>>345
遊び方は本人の自由だからね
イベントも含めて、自分がどう楽しみたいかじゃないかな
とにかくイベントは楽に周りたいってことなら
それに特化した育成をすればいいし
好きな男士や刀種をとにかく優先したいなら
そこに存分に時間を割いて育てたらいいし、、
新人さんだと何もかも手探りだと思うけど
それを調べたり、考えたりして
最終的には自分で試してみて楽しく遊べるのがいいと思うよ
ちなみに連隊戦は刀装も刀剣破壊もないし、合戦場の難易度も選べるし、部隊を次々に交代できるから
育成には有利かもしれない、、
極短刀じゃなくてもいろいろやれるイベントだよ
自分も始めたばかりの最初の連隊戦は
極短刀もいないし、全体的に練度も低いから苦労しました
次の年はコツコツ育てたから超難も行けるようになり
新たな強敵の濁が登場した去年は倒しきれなくて悔しかった
今年は濁も倒せるようになって嬉しい、、
そうやって段々と変化していく、させていく楽しみ方もあるのかなぁって思うよ
>>398
優しい虐待
>>391
1発で把握できない時に質問したらいいと思う
明らかに何も読んでないから読んでこないと分からないって怒られたんだと思う
そして今もまた結局記事は全く読んでこなかったみたいなのでまた怒られると思う
>>391
>全部読むなんて無理
えっなんで
3000文字もないんだけどそれが読めないっていうのはどういう事なんだろう
>>400
ご本人登場
>>400
めげないで(読んでこい)
優しい……?
>>378
おめッシャオラァァァ!!
掛け声的にはどちらかというと無骨さんが来たような勢いだなw
>>391
刀剣乱舞自体はシンプルだしこの攻略サイトも他のゲームに比べたらすごく文字少ないと思う。先輩審神者に教えてもらうにしても、攻略サイトをまずは読んでからじゃないと説明のしようもないって感じはある。。下手に聞くより攻略サイトを漁るほうが初心者は得られる知識多いと思う!笑
約1カ月もあるし、のんびり進めよう!
>>393
ウチはむっちゃんが押し寄せてる
明るい登場なので、気分も上がるけど稀泥もお待ちしてます。切実に、、本当に切実に、、
>>406
まあ私も攻略本とか読み漁るの好きな方なんでそんなに理解は出来ないんだが…
勉強わからないですっていう生徒に教科書に全部書いてあるだろって返す先生がいたら不親切だなとは思う
どこに書いてあるか教えるとか簡潔に返すとかめんどいと感じるならスルーでもいいと思うんだよね
ほっといても教えたい人が教えるんだし
>>357
私は去年、濁は倒せなくて超難は消化不良だったけど
今年は倒せるようになってた!
期間中に倒せるようになれたら凄いね!
レベル上げつつ頑張って!
>>408
確かに一理ありますね…改善に改善を重ねた攻略サイトが一番わかりやすいと思っていたけど人によっては合う表現が異なるもんね…軽はずみな提案だったかも。猛省猛省
とりあえず初心者さんがここでくじけず今後も刀剣乱舞を楽しんでくれますよぉーに!
就任一年未満の新人審神者です
部隊交代させてS狙う方が効率良いよなと思いつつ、遠征も止めたくないから極40ちょいの短刀×4と同レベの極打刀・極脇差の第一部隊だけで超難脳死周回してます
イベント期間内にもう一振りぐらい短刀修行出した方がいいんですかね
小判がドロドロとけていく~
でも経験値もドロドロとけるからヨシ!
最終目標は極未実装勢全員を極60以上まで…と大きく出たいけど、今のうちの本丸で現実的なのは50かせいぜい55か
50までとして短2、脇1、2スロ打7、3スロ打3、太刀7、槍1の計21振
どこまでやれるか楽しみ
部隊が第五まで解放されて、どうなるのかと考えてだけど
単純に第五部隊は連隊戦に参加できない仕様なんだね
まぁ、、
極短刀6振り一部隊の交代無し編成で周回中だからいいんだけどね
遠征部隊にフル活用できて良い!
>>411
期間が長いからね、、
余裕があるならカンストしてる短刀ちゃんを出してみてもいいかもね
戻ってきたら、このイベントで育てながら
周回も楽になるし
先に極にしたいコがいないならいいかもね
>>402
この攻略サイトだけで一体何百記事があると思ってるんですか
のんびり大体順番に遡って読んだりしてますけど、イベントの事以外にも刀装や育成、日々あれもこれも気になる事が出てくるので色々探してます(xで検索したり)多分まだまだ知識が足りてないと自覚しています
あとそもそも私の>>345が発端なんですけど、攻略読んでるか読んでないかが論点なんですかねこれ…?
攻略読んだ上で極短刀6振が最適解と理解して落胆してるんですけど…なんとか頑張ります。もうほんと…なんだかすいません…
>>408
でも勉強わからないです
教科書はよんでませんって生徒として最低じゃない?
>>416
生徒ならな
今回はゲームだし
大包平、山鳥毛と連続で落ちた!びっくりしたー!
新刀剣男士が好みすぎて戻ってきました、安定に大包平は落ちません。この感覚が懐かしい。
>>411
自分なら出すかな
今回は怪我ないイベントだけど手入れが必要なイベントのときには極短刀を入れると手入れコストが低いし資源を貯めたい時に良いよ
>>414
やっぱりイベントの経験値で育成周回がおいしいですよね…
ひとまず今回はずっと近侍務めてくれてて出せずじまいだった前田に行ってもらおうと思います
きっかけ下さってありがとうございました!優しいゴリに稀泥いっぱい落ちますように
これ、やってる人要るとは思いますが、書いておきます。
桜付けで出陣した後に気力が多少減るので、
減りが多い順に上から下に並べると
桜付け維持出来ます。
まだ、九万と少しですが
今のところ桜付けから外れてないです。
他で書かれてたりしたら、
自分の情報不足なので申し訳ないですが。
夏の連隊戦に比べて特攻キャラも水砲兵やゲーミング夜光貝などのギミックもないし、一周で貰える玉がしょっぱい&面白みがなくて周回するの少し辛いなと思ってしまう
せめて経験値2倍とか欲しい
>>420
アベレージの資源20万切ってるので大阪城と違って負傷なしで周回できるのありがたすぎます連隊戦
かっこいい前田見れるの楽しみにしながら周回頑張りますありがとう
なかなか乱出ないな~って思うけど夏と比べちゃ駄目だよね
でも正月までに1振り目入手したいからもっと乱来い!って思っちゃう
稀泥に関しては最初から期待してないので根兵糖作りだと思ってる
ま、なんで極短刀がこんなに最強なの?の答えなんて誰も知らないしどの攻略記事読んでも出てこないけどなw
この疑問に関しては初心者も上級者も隔たり無いだろ
なんか妙につっかかってる人いるけどまじで気持ち悪いな 新規は大事にしろ
>>423
夏と冬は別物なのでね。
夏はボーナス制度、冬は実力試験。
頑張れ。
>>427
強欲ゴリラだから冬のボーナスも欲しい!まぁ期間長めにしてるんだから甘えるなって事なんだろうね
雪砲兵とかで雪玉投げる男士とか見てみたい
>>417
質問しにきたなら一緒では
堅牢の乱オールS勝利に三倍枡使って1920個!
やっぱ枡は堅牢やね
5万玉付近で無骨さんが二振もドロップした・・・。
欲しいのは山鳥毛さんなんだよね〜。お正月までに来てくれると嬉しいな。
>>415
横だけど
402はこのブログの全ての記事を読めとは一言もいってないよ
「この記事(今現在アクセスしているこのコメントがある記事1つだけ)をよめ」って言ってるのよ
あくまでも「最適解」であって「それ以外では絶対無理」とは一言も書いてないからまあ無理しないでガンバ
>>426
シンプルに言うなら初心者救済の側面はあるかな
最初から出現し、6面を突破するなかでほぼ育成する確率が高いかつ極の必要経験値も低い短刀が使いやすいってかなり優しいと思う
難しく刀種の組み合わせがーとか考えなくていいし
説明も楽だしね
交代なしかつ常にS、A勝利のみで高速周回の最適解が極短×6ってだけで、連隊戦の名の通り交代したらいいだけなんだよね笑
新人さんは極短の存在を最初から知っているが故に、そこに縛られているのかもしれない。。まぁ夜戦で短刀に軍配上がりまくりな状態なのは事実だしもっと他の刀種が活躍できるようにはなって欲しいと思わないと言えばウソになる(現状に嘆くよりも練度で物言わす方が早いことに気づいて早何年目か…)
質問に対してまず記事を読めってのは毎回のやりとりだけどさ。
391の、仮になにも読まず聞かずにゲームするのが悪いのかってのは逆ギレだよね。
実際攻略見ずにプレイする人もいるんだし、ご自由にって話だけど、
ここに書き込んでいる時点でそんな例えを持ち出されても。
415にしても、攻略記事の話なのに、突然サイト全体にすり替えてるし。
自分は悪くない、初心者なんだからわからなくて当然なんだし優しくしてよって言ってるようにしか見えない。
つまんないと思ってる人に距離をおいたほうがいいんでしょうかって聞かれたら、
そうしたほうがいいでしょうね、としか。
楽しみかたを見つけるのは他人じゃなく自分。
>>434
もっと言うと
Sはほぼ不可能だけどオールAの単隊戦なら短刀にこだわんなくても極60くらいから全刀種で可能(ただし極の実装が6口に満たない槍と薙刀と剣は除く)なんだよね
ただ極60越えるまでそれらを育てられる時間と根気があるユーザーが多くないからサクサク育つ極短がすすめられがちなだけ
新人さんがとにかく極短に固執してしまう1番の理由は「コメント欄だと長文の解説は嫌われがち」ってところだと思う
いやコメント欄なんだからそりゃダラダラ書き連ねるやつばっかりになったら重いしダルいしなんだけど……
丁寧な説明ができないからざっくり「極短✕6はいいぞ!詳しくは初心者向け記事(数年前の化石情報)参照!」しか書けなくて
最新情報がどうなのかなんて膨大なデータ掘れるわけもない新人さんは化石情報とざっくり指示を真に受けてしまう
>>429
同じテンションで最低と決め付けることではないかな
>>411
正直に言うと極40の打刀は3スロでもあんまり戦力になってないのでは(脇差の方もあんま戦力になってないような気はするが打刀よりはマシと思う)
ただドロップに極端な影響が出るのは評価B以下なので評価A取れてるならいい
10戦目の敵がきちんと全掃討出来てないなら極短刀の増員をお勧めしたいけど
ドロップは気にしないですお気に入りの子を連れ回せない方がやる気に影響が出ます!だったらそのままでも
>>435
文体見てると若い世代のようだし
そもそも攻略まとめってなんなのか分からなかったんじゃないかなと思う
友達とつながるSNSと好きなテレビや芸能人の情報拾うためのニュースサイトとファンサイトと情報ページくらいしか知らない状態から始めて触れたのがここだった、くらいまでありそう
>>435
もしかしたら最初に「やめないでやろうよー」からの「新人は大事に!」みたいなノリが欲しかったのかなぁ
>>428
甘えるなとかじゃなくてもともと夏も冬もこうだった
差別化するのにイベントハッピー感を盛っていったのがたまたま前後に大きいイベントの続かない夏連隊戦だったってだけの話だと思う
期間も去年と今年が長いだけでもともと夏冬ほぼ同じだったんだよ
過去記事見れば書いてあるけど
>>422
ありますね
初心者向けリンクにまとめられてる桜づけの記事がそれにあたります
これは「とっくに出てんだよwww」みたいな意地悪じゃなくて
より詳しい情報や他にも細々した情報もまとめられた記事があるから参照してみてね~という誘導です
もしショックを与えてたらごめん
これでも一応みんなでいろんな情報共有し合えたらより楽しめるだろうっていう気持ちで誘導しました
>>434
ほんとそれ
あくまで時短目的、周回効率の面で優秀であって、大阪城50階までとか拡充E1で薙刀使うと時短できるみたいなもの
それ以外の刀種込みの編成であっても単隊戦で全戦A以上取ることもできるし、できないなら複数部隊をちゃんと活用すればいいわけだし、極短6以外だと無理ってわけではない
>>417
他人に質問する場合人間と人間のやり取りなので生徒かどうかは関係ないですね
まさか世界にパパとママと先生しかいないとか思ってないよね?
それはさすがにやばい
>>439
それならむしろここがはじめてで良かったんでは
他よりは遥かに優しいっていうかどんな思考どんな水準の人にも必ず同類がいて掩護射撃が入る
>>441
まーた過去記事読めか
それしか言えないんかねベテラン()さんは
>>413
ずっと気になってるんだけどなんで一段改行して書き込んでるの
>>442
442のものです。
わざわざありがとうございます。
申し訳ないです。
教えたがりの方が厄介だからね
自分で見て(調べて・やってみて)それでもわからないです教えてくださいと
そんな過程を放棄して質問してるんだから教えてというのは全く別じゃん
前者にそれでも教えないのは意地が悪いと言われてもしょうがないし、後者は先に自分で努力しろと言われてもしょうがない
連隊戦ってこんなにダルかったっけ
大阪城後だと一戦にかかる時間に対する経験値がしょっぱく感じるわ
破壊無いし運営的には新人審神者の育成向けなんだろうか
>>444
生徒の例え出されてからのレスの流れなので……
>>446
まーた読まないけど教えやがれか
頭悪いんかね新人()さんは
>>451
新人向けってことは無いと思うよ
過去は連隊戦が一番稼ぎやすいって時代もあったような気がする?
ただ冬連隊戦は実装がだいぶ昔でリニューアルもほとんど入ってないからどんどん進化した他イベに比べるとそう感じるだけじゃないかなあ
昼戦夜戦入り乱れる連戦はどう考えても戦力整ってない初心者にはきつい
>>451
一年経つと忘れてしまうね
まあ長い分報酬も豪華でチャンス多い年末年始を過ごす為のイベントと思えば
5万いったけどレアドロ誰も落ちないんだけど・・・
お頭とかお頭とかお頭だけでいいんで来てください
>>456
せいぜい100週で落ちる方がレアよ
ここまでの落ちましたーは皆豪運と思っていい
>>451
木主だけど、確かに初期の戦力拡充とか罠だらけの秘宝の里と比べると一番安定して経験値貰えるイベだったわ
映画でも見ながらのんびりやるわ
ありがとサンクス
そういえば毎年確定報酬完走がスタートラインだった
100万で1ニッコーだった時もあったしなぁ
よーし5万は準備運動でもなかったね!
小判と時間のある限り回らんと!
あと1振でお頭館乱マなんだ、この冬絶対MAXするんだ
>>454
江戸城潜入調査が来るまでは連隊戦の経験値ウメー!!!ってなってたと思う。
拡充も大阪城も経験値美味しくなかったし
>>451
新人向けというには直前に大阪城があったのを考慮しても小判ありきの気もするけど、そこは最悪課金で解決できるよって感じなのかね?それか中堅向け
難易度の選択とか調整の面では大阪城や拡充の方が新人向けな気がしなくもない
レアドロの紹介画面豪華すぎて『選び放題♪』な気持ちでいたけど、落ちる確率考えてなかった審神者それ私
夏は夏で一瞬でドカッと経験値が入って楽しい
冬は冬で単隊10連戦で疲労管理がラクで楽しい
あと稀ドロは裏切っても経験値だけは裏切らない
>>462
ホントだね
稀ってことも書いてあるのについつい忘れてしまう、、
落ちた時に思い出すかも
>>431
431です。先程、山鳥毛さんがドロップ致しました。鍛刀運皆無のドロップ運だけ良い腕はここに置いておきます。まだドロップしていない方がドロップしますように。
>>380
とりあえずポイント報酬の升はかわってなくて、イベント任務はまだ確認してない
確実に言えるのはログボの分は確実に増えてる
大包平にもお頭にも無骨さんにも毎日来てほしい
日替わりでいいからなんて謙虚さは見せない
これぐらい強欲になれば物欲センサーぶっ壊れない?無理?
>>428
以前雪が降る中連隊戦あった、て聞いたことある。
回線重くてやめた、てことも。
アレから技術的に上がったはずだから雪復活してもいいよなぁ。
冬の特別報酬はおそらくは長船男士かな?
>>466
確認したらイベント任務も変わってなかった
結果的に増えてはいるけど劇的にはかわってないね
>>438
仰る通り 伽羅ちゃんの討ち漏らしを短刀たちにフォローしてもらってる感じだけど、体感9割以上はA評価取れてたからゴリ押ししちゃってた ゴリだけに(笑)(笑)
みんなの意見聞いてみて可愛い子には旅をさせよ精神大事だな〜と実感したのでカンスト短刀みんな修行に行かせますわ
>>468
特別報酬ってなんぞ
というか既に10万達成して、ごっちん手に入れてる方々がチラホラここに居ることに震えてる‥先輩方マジ凄っ!やっと2万。頑張ろ!
超難ずっと周回してて、乱でてメンバー変えるかってメンバー変更したあと、間違えて乱(超難)じゃなくて易に出陣を何度もしちゃう…
ちゃんと確認しよ自分…
審神者就任したばかりの去年の連隊戦で修行出しつつ頑張ったけど乱はほぼ歯が立たず山鳥毛さんが落ちなくて泣いてから一年弱
今日ついに山鳥毛さんが稀泥で来てくれて嬉しすぎる
速攻で受取箱から出してロックかけた
すでに本丸にいる山鳥毛さんはお正月と夏のシールで乱舞2だけど今日来てくれた山鳥毛さんは集合しないで大切にする
今日まで続けていてよかった!!!
大阪城からの出戻り審神者です。
今のところ稀ドロくんの気配は無いけど、刀剣破壊の心配なく主力部隊育成出来るのはおいしいね。ドロップは体感だと短刀6割打刀3割他1割って感じかも。まぁイベント始まったばっかりだし、ぼちぼち頑張りましょ〜。
現状レア3以上で見かけたのここら辺かな。
打刀:同田貫・和泉守・大倶利伽羅
太刀:燭台切・山伏・獅子王
大太刀:石切丸
>>436
特Lv70×4部隊編成の累積経験値が1555万で、コメント欄にいた苦無ボスB勝利とはいえ完走できる極短刀Lv37×5+蛍丸が累積経験値1429万だからなあ。極短刀Lv37×6でも1484万。
A勝利取るための稀ドロップか単隊戦の桜付けの手間の比較はあっても、短刀以外の極60は最低1億2000万、極55でも1億だし流石に極短刀の完成度を低く見積もりすぎてない?
>>289に書き込んだ初心者です。
37500玉までに蛍丸2日向1ドロップしました。
ここを読んでいると私は無事に年越しできるのか不安になります
1親分1蛍に続き3万ちょい手前で1無骨。
頑張る。
289にて書き込んだ初心者です。
御歳玉37500までで運よく蛍丸2日向1ドロ
ネネキリマルさんどこですか?
15万まできたけど稀ドロはなし。11月から始めた新人審神者だから誰も持ってなくて絶対ほしいけどあと小判50万で足りるか不安で仕方ない。だれかかじらせて(泣)
>>435
よくあんな喧嘩腰でイライラ全開の>>371に対して出た言葉を捕まえて揚げ足取りなんてできるね
「自分は悪くない、初心者なんだからわからなくて当然なんだし優しくしてよって言ってるようにしか見えない。」
これの何が悪いん?wベテラン様気色悪すぎるw
>>480
37500までで蛍丸2日向1
そして37900で蛍丸………
なぜかソコソコ稀ドロしてます
あと1周したら寝ようと思っていたら、ねねさん来た
嬉しいけど眠れない
特が付くまで周回しなきゃ(謎の使命感)
>>478
余計なお世話かもだけど親分じゃなくてお頭にした方が良いと思うよ
少なくともこのサイトでは過去のコメント特定出来るレベルで他にそういう呼び方してる人いないから
超難で85000で3カネヒラ
偏るな…来るだけマシか
>>480
小判不安なら1部隊は小判遠征するべし。
6万まで来たけど、乱が20回に一度しか出なくて酷くない?
5回に一度くらいは乱あるのが平均だったのにおかしい
稀泥は2万のときに大包平1のみ
>>480
超難回ってるワイの腕でよかったら
34000ほどで大包平2、山鳥毛1、無骨1
>>487
普通に連続で出るときもあるから単に偏りでしょうな
最後までやると大抵平均に落ち着くから短期ではあまり気にしない方がいい
もうちょいでごっちん3振ノルマペースだなーと
寝る前にテレビ見ながら片手間に35000目指してたら
350000ちょいでお頭キター!
ずっと短刀ちゃんばかり出てたし今日はやたら伽羅ちゃんばかり来るし
なーんも期待していなかった上に野生のお頭来るの初めてで動揺してしまったぜ…
部隊は極短刀レベル60~70台の子達です
>>490
自己レス
2つめ桁が多かった…
玊ドロ3万以内に大包平と山鳥毛と人間無骨回収終了しました。あとは30万まで早々のフリーランですありがとうございました
乱が全然出ない・・・
何故だ
物欲センサー働き過ぎて稀泥来ても大包平しか来ない
少しばかり夜更かしでなんとかごっちん一振り目確保
ここまでに3包平1鳥毛1無骨
そしてA勝利で泥なし一回
いろんな稀が発生しまくりで
夏も大阪城も拡充も稀泥なし
確率って年単位で収束するんだなあと思いました
サービス開始当時からの出戻りで冬連隊戦はじめてだから極短刀は意識して育ててたんだけど、
同時進行で一生懸命経験値積んでた極初期刀Lv.75が超難に出陣させてもまあまあ戦えてて嬉しい〜!
2スロ打刀、育つまで時間がかかるけどその分成長が喜ばしいな。えらいぞ歌仙。
その調子で人間無骨連れてきてくれ〜〜
>>489
乱が導入されて以来こんなに偏ったことない
6万は既に五分の1まで来てるんで短期と言われるのはちょっと
他にも乱が出にくいってコメちらほら見るし
まぁ489さんには関係ない話ですけどね
玉19000で大包平3振りきたので右腕置いていきます……
大阪城での稀ドロなしが今ここできてるのかなあ
>>497
6万って周回数にしたら200もいってないと思うよ
収束には確率分母の300から500倍なんて言われるし全然短期ですな
>>487
既に10万以上超えてる勢としては
いつもと大して変わらないなという感じよ
初めて極脇差ックス(篭手くん以外はLv80以上)で超難周回してみてるけど
出陣数の割に全然魂が集まらないのは気のせいですか?
サボってた訳でもないのにノルマがまだ半分しかクリア出来てなくて年末年始に追いつけるか不安です。
やはり脳死周回するなら極短刀が最良なのでしょうか?
出来ればレベリングもしたいけど小判もそんなに余裕がなくて。
>>501
極短刀は昼戦の遠戦回避能力があるので敵が遠戦装備してる場合に極脇差よりも評価Sが取れる可能性があるのが最大の違い
超難S判定が24個でA判定だと17個と7個の差がある
仮に1戦余分にS判定が取れたとすると10周で70個増
個人的にはもう少し多くS取れてる感覚だけど記録取ったことは無い
ドロップだけならSでもAでも然程差はないのだけど玉にはチリツモな差が出るのでこの差をどれだけ重視・体感してるか
毎日多忙で1戦でも早く1日のノルマ終わらせたいなら極短刀脳死になる
でももし比べてる記憶が夏連隊戦との体感だったら夏と冬は全く別イベントと言っていいほど玉の集まり方が違うので一応書き添えておくね
>>502
自己ツッコミ
クリア前提だけどクリア後2倍になるから1戦で14個の差だったわ
なんか今回は稀泥出ない報告より乱来ない報告の方が多い?
ずっと超難にいて今やっと10万魂が見えてきたところだけど必ず超難5回以内に1度は乱が来てる私の足とか腕とか置いとけば需要ある?
ちなみに数え間違えは起こしてない
魂数の増え具合を見るために毎回戦闘終了後の魂数の画面を毎回スクショしてるので、何戦おきに乱が発生してるかも分かる
連発した事は2度しかないけどそ大体2回~4回置きに乱が出てて5回以上通常超難で終わった事は今期1度もない
5回程で乱でるのが通常だよね?
手形フルおかわり3回しても出なくて笑ってる
時間かかりまくり稀泥チャンス薄
最新iPhoneで昔ながらのとうらぶと相性悪いのかも
>>505
今年の乱ちゃん(連隊戦の方)は出ない時は出ない、出る時は乱発する印象
去年のことは忘れた
極脇(94)4振りに特打(70)特脇(40)混ぜてるけど超難A勝利できてる
早くから2振り混ぜれば良かったー2振り目の特育成が滾るぜ!
>>505
新機種と相性悪くて乱が出ないは新説
>>504
個人差がね
どういう傾向かはまだ数が少なくて分からないね
2万いったとこで無骨さん2振り
ここまで自分としてはかなりの豪運…
腕おいときます
手形4枚目で人間無骨キタ
部隊に槍入れてたから?
いなかったので良き
あといないのは後家と稲葉江…
確定報酬とれねーマン
今回は手形逃さないぞ、
からの早速3個逃した
遅いけどのんびりがんばる
>505
一昨日まで同じように手形フルおかわり3回以上しても乱がでなかったけど、昨日から急に出始めました
運が悪かったのでしょうね
>510
5万まで行ったけどノー稀泥なのでかじらせて貰いますね
>>512
ごめん気になってしょうがないからお節介焼かせて
レスアンカは半角記号2つだよ
各コメントの下に矢印のアイコンがあるでしょ
そこクリックなりタップなりするとレスアンカーつきの返信専用入力欄が開くからいちいち手入力しなくて済むし間違えなくて良いよ
>>505
iPhoneとばっちり過ぎる笑
機種ごとに仕様が変わるとか贅沢すぎて面白いな
>>513
横
パソコンからの手打ちの人なんじゃないの
>>513
>>515
そう PCから手打ちなの
なのでたまに間違える
槍5と大太刀1で昼戦の乱いってみたら、固い敵にもサクサク攻撃通って気持ちいい!いつか槍6部隊したいなー!
ボス泥も蜻蛉切で、槍愛伝わってる気がしたw
超難も攻撃面はいけるけど、夜戦で特槍が落とされちゃう
>>381
ちょっと見てないうちに反応が!!
えっっ嬉しい!!ありがとうございます!!!!
>>405
嬉しい!!ありがとうございまッシャオラァァァ!!!
無骨さんもちょもさんもきてくれないけど10万ちょっとの時点で赤い包さんが2振りきてくれました!!!
大包平大好きなので凄く嬉しいです!!
20万で山鳥毛4無骨1
うちの連隊戦無骨くん居なすぎる
>>501
脇差ックスはカキンが出ると強い
なのでうちでは敵が遠戦してこない堅牢の乱限定で出撃させてる
カキン決まって完勝S取れたときすごいアガるよ
極短のほうが与ダメージと機動の面で有利だけど極短ばかりじゃメリハリないもんねってことで
脇差ックス始めた昔には夜戦の堅い短刀に押し出しで勝てたけどいつの間にかそれがなくなって旨味は減った
でも十分楽しいよ、部隊交代面倒だけど
>>515
さらに横から
PCでもレスフォーム開けるよ
まさかPCから常に手打ちしてる層がいるとか冗談でしょ
>>504
スクショは裏切らないよね
画面ごと記録してくれる上に日時も併記してくれるし便利
指1本で済むし
それすら度々忘れてそのうち記録とかもういい几帳面ゴリたちに任す!ってなるまでが私の恒例パターン
>>492
どこから変換してきたんやそんな特殊な玉
わかったわ
三倍アイテム使えば乱が頻発する
使わないと20周超えても乱が出ない
前はこんなことなかったよ 集金きついね!
>>494
大包平が欲しいのに来ない勢としては羨ましい限りだな…
>>522
さらさら横
どうやるの教えて!
>>525
乱じゃないと泥しない男士がいるわけじゃないし
不満に思いながら課金枡買って使っての操作する時間で超難1周でも多く周るほうがいいんじゃないかなと私は思うしそうしてる
納得ずくで課金するなら停めないけれど
レスアンカをPCから常に手打ちしてる層はここにも
以前は出陣しようとした時に手形が不足してたら、手形ないやで小判で補充するか枡使うかするんやでって出てくるポップアップの、その画面上で小判で補充が直接できなかったっけ??
ポップアップ画面消して、部隊選択画面に戻って、出陣先を選ぶ画面まで戻れば小判補充できるけど前からこんな戻る仕様だっけか?
長年やってるのに覚えてなくて「変わったよね!」って言えず違和感あるなとしか言えない
ユーザーの利便性よりも売上重視で、手形不足画面には万屋ボタンしか置かないようにしたのかも知れないけど
>>530
升なければ補充画面いくよ
だからいつも使うときまで升受け取らない
>>525
はいはい、陰謀論陰謀論
>>530
邪推ぜんぶ的外れ見当外れ大外れ
なの笑う
>>525
升なんか受け取ってすらないけど3回に1回は乱出てるよ
マイナスなことばっか考えてるから乱に嫌われてるんじゃないの
…………福島さん、ごっちん一振目より後か!!(気づくの遅い)
子供が冬休み入るとスマホ取られるから今回もお迎え出来んかもしれない…………
頑張ろ(>_<。)
>>534
乱に嫌われるとか?!?!
こういう気持ち悪い人が絡んでくるのがこのサイトの唯一のマイナスポイントなんだよね
とにかく迷信的でなんの根拠もないお婆さんみたいな考えの方々
「ああイベント序盤だなあ」って流れですね
>>536
ブーメランで草
難が安定しないので易を周回している初心者審神者なのですが、
超難を依頼のために一周はしたいのです。レベルはどれくらい必要なのでしょうか?
現在、第一部隊が95-87(大太刀1太刀3打刀1脇差1)第二部隊が89-60(短刀6)第三部隊からは30以下の為戦闘できないかと思います;
>>539
ちゃんとここの記事は読んだ?
せっかく管理人さんが分かりやすく、極がいない場合の編成も載せてくれてるんだからまず読もうね
>>539
管理人さんの出してる攻略情報(この記事に載ってる)の部隊に近づけられるようにレベリングするのが近道じゃないかと思う
管理人さんはなるべく最低レベル、最低条件でクリアできるように試して載せてくださっていたはずなので
それと合わせて、個人的な意見としては合計四部隊分になるようにそれぞれレベルを上げるか、短刀を極にしてレベル45↑の部隊を作るか、今の第一第二のレベルをもう少し上げて采配を使って使い回すかの三択かなと思う
>>541
追記
ごめん極短刀部隊に関しては45じゃなくて35
連結最大にして絶好調にしておけば突破くらいならいけると思う
超難をボコボコにされながらも極短刀36〜39部隊でレベリングを兼ねて回している自分、ついにたまたまとはいえ濁を倒してくれて、リアルで「よくやった!!!!」と声が出た…
徐々に苦無も仕留められてきてるし、これは本当に嬉しいし確かに成長できてるんだなぁと感無量です。一審神者として感激したしこの喜びをお伝えさせてください。
539です。540さん、541さん返信ありがとうございます。
記事は読んだのですが、刀をそれほど持っておらず為安定して周回ではなく一周だけでも~と思っての相談でした。申し訳ないです……。今回のイベントは厳しそうなので次回の連隊戦に向けてのレベリングだと思って参加するようにします。
>>544
もう一度ちゃんと読んで自分の戦力と相談して挑戦したら?約1ヶ月あるんだしレベリングして最終日に一戦行けば良いでしょ
>>544
今回のイベントでの最終目的にしたらいいと思うよ
とりあえず刀集めつつ、四部隊組めるようにしてレベリング
イベント期間は結構あるし、この記事のレベルを参考にしつつやってみたらどうだろうか
>>544
自分も去年極がいない程度に初心者だったけど、報酬でもらったアイテムで回復させたり采配したりして1周ならなんとかできたよ
采配は報酬だけだと数ないから計画立てるのが大事
>>544
とりあえず、チャレンジはしてみた?
連隊戦は期間が長いから、週に一回でもチャレンジしてみて?
間に育ってていきやすくなるかもしれないし、失敗しても小判たった300枚使うだけ
試行錯誤の練習しとくと後後のイベントなんかでもきっと役に立つ
もちろん錬結や桜つけは忘れずに
>>544
レベルはどれくらい必要なのか、ってのもちゃんと記事に書いてくれてあります
ちゃんと読んでみましょう
ここのところ大包平でジンクス発動中。
何故かとうらぶの配信動画で皆さんの大包平落ちたという報告を見ながらポチポチしてると我本丸にも落ちる。
で、無骨さんには効かない。
物欲センサーか。
すいません、迷子の刀みてませんか?祢々切丸って言うんですけど……。普をずっと周回してて御歳魂が10万まで溜まったのですが一向に見つからなくて。
パソコン版からのレスフォームの開き方が気になって仕方がない
時間がなくて本丸離脱しなきゃという時ほど乱発生。
時間に余裕がある時ほど乱来ない。
以前の連隊戦(夏)で「好ましいけどタイプじゃない」と言ったら来なくなった。
拗ねてるのか?
>>553
自レス
刀剣の横綱のことだよ。
>>553
別に乱は時間で消えないぞ
きたいせずに、ほ
んと、まっ
たりいき
ましょう!^_^
>>535
連隊戦もお子さんとの戦いも頑張って!
キーワードは宿題やった?だよ!
>>553
乱出てもそのまま放置できるよ
放置したらいけないのは手形が4枚以上あって午前・午後5時を迎えてしまうこと
手形を損してしまうよ
>>552
スマホ版ページにしてたオチとかありそう
>>551
山に居るかもしれないね…
>>505
何回で出るとか決まりはないよ
稀泥と一緒
>>559
パソコンからハート付けられてレスフォームが出る版まではいけるんだけど、矢印押してレスして投稿しても反映されないんだよな
できる方法があるなら知りたい
>>543
育った実感あると嬉しいよね
おめでとう!
毎年ノルマきついから3倍枡を1日1個購入してる
日替わり割引で3朱で買えるから微妙にお得
>>536
お婆さんて言うと相手が傷つくと思ってるのは
自分がお婆さんて言われたくない世代の人だけなんだよなぁ
年齢相応に落ち着きなさいよみっともない
>>564
同じく
どうしても課金できない人には申し訳ないけどお金で解決できるハードルは財布と相談しつつさっさと越えたい
升使った時だけ敵強くて敗北するときあるんですが、気のせいですか、。
>>567
気のせいだから編成を見直そう
>>567
敵編成はもともと運やからなぁ
運がわるかったんじゃなかろうか
>>564
限界社畜だったときは十倍枡で殴ってたなぁ
昨日の周回効率(個/周、分/周)の最適解が極短6という話を受けて、他の面を見たならどうだろうというのを考えた
で、極カンストまでの手入れや刀装の資源面だけで考えると連隊戦に限らず手形イベなら3スロ打刀、槍、薙刀、大太刀あたりを入れた編成が最適解ってことになるのかな?
あああああああああでたでたでたあ!!!山鳥毛出てくれた!!!
>>571
各手形イベで個性があるからなー
今回だと、極太刀極大太刀は80〜90くらいになると刀装無傷で乱よりも経験値がいい8面を周回できるのでそっちがおすすめ(白山先生中傷レベリング)
小判いらないし
冬の連隊戦では極90でも8面で刀装が吹っ飛びがちな極脇とかが輝けるのかな
>>571
超難で極50ないと脱落することもあってS勝利を狙えない刀種たちが「最適解」…?
極50以上あるなら中傷で雑な編成でもB〜A勝利でクリアしやすいから、最適解ではないけど他イベントと比較して育成に振るのは有りって話ならわかる。並行レベリングもできる仕様だし、難易度・乱の濁たちも特で容易に倒せるし
ただそれでも大太刀・3スロ打刀・脇差の話で2スロ打刀・槍は一段、太刀はもう一段下がるかなあとは思う
連隊戦で薙刀は…私には無理だった…
超難の夜戦苦無に、極大包平53(打撃135)は6ダメで、特カンスト大典太と鬼丸(打撃70台)は10ダメなのは何故?
10戦の間に、刀装は無事なのに脇差2振りの行動順が変わるのは何故?馬の有効具合?
前者は納得できないし、後者は理解できない。
とうらぶの補整、何年やってもわかんないよ……
10万で誰も稀ドロ落ちなくて今回運ないな〜と思ってたら「この大包平がいるだろう!」と言わんばかりに大包平が落ちた
ただの運なんだけどこういうタイミングで落ちる大包平は元気出る
>>564
ワシもそろそろ年じゃからな…
そういうの考えてもいいのかも知れん…
>>525
頭にアルミホイル巻いた方がいいよ
連隊戦は夏も冬もスプレッドシートにどの難易度で何個玉おちたか記録つけてるけど、
無課金でも乱が立て続く時は3,4戦連続して乱になるし、
課金しても超難10回くらい続く時はざらにあるよ
>>557
応援ありがとうございます(*´˘`*)♡
残念ながら幼稚園児(なお双子)なので宿題無いんですよねー
ある意味ケビンよりも手強いです_| ̄|○ il||li
>>575
最初のは普通にレベル補正だと思うが
ノー泥だったけど今朝山鳥毛、5分前に無骨泥
これから宝くじ買いにいけばええんか?
玉は5万超えたところ
>>574
資源の部分だけを考えてって書いてあるぞい
あと、レベルありきなら薙刀と槍をまとめて入れて真剣必殺まで考慮した衝力勝負で単隊戦も一応できるよ
最後が夜戦の時はやめた方がいいけど…
>>575
既に書いてくれている方がいるけど、前者はレベル帯による最小ダメの差
50台の最小ダメが6、90台なら10
後者は疲労度による補正か市街になったときの馬の補正の差
市街戦は補正が半分になるんだったと思う(間違えてたらごめん)
>>575
後者は馬の有効具合か疲労度かどっちもじゃない?
そういうものだと割りきってはいるけど、極より特のが強い時期があるのはちょっとモヤる部分はあるので納得できないは分からないでもない
>>582
横
薙刀はいくらなんでも連隊戦で使うのは無理だろと思ってたけど、状況を整えてあげれば使えないことはないって知って驚いた
連隊戦って創意工夫次第でどの刀種も活躍できるイベントだったんだなぁ
10万いったがノーお頭、ノー無骨だ
乱モードもっと軽率にきていいのよ運営ちゃん
>>576
大包平元気貰えるよね
ホロ背景もあるが何より本刀の『俺がいるぞ!!!(クソデカボイス』感が元気出るw
>>585
全員極カンスト済だからどの程度参考になるかわからないけど、とりあえず今1周走ってきた
ネックになりそうな夜戦の1、4、9(苦無2)戦目全てA勝利。というか10戦すべてA以上で経験値9600、玉は368
1戦目は槍が2体ずつ倒して、4も9も薙刀が半分くらい破壊or押し出し、残りの苦無や通常短刀を槍がケア
ちなみにこれは真剣必殺なしでの結果なので、高レベル域なら十分戦えると思う
>>585
極91だけど超難(乱も全て)で薙刀、槍、大太刀入れてるよ、極短無しね
打刀と脇差が石で削って、それを薙刀が薙いで残ったのはピヨピヨして、槍と大太刀が仕止め切るって感じでハマると凄い楽しいよ
乱の昼夜と夜の最後の濁だけ仕止め切れない時はあるけど、それ以外は普通に活躍中だよ
>>517
めっちゃ楽しそう!
極槍のレベルまだまだだけど、今度まねっこしてやってみます
>>588
1戦目でワンパンとか諸々考えて槍がその手の働きを出来始めるのは極60台くらいかな
>>578
真面目にみんなの編成論読んでたから突然のキスチョコ帽で草
レベル補正とかあるから攻撃順が上手くいったら夜神月顔で計画通りとか言えば良し
>>584
強いといっても一部に限ったはず
全面的に優位とはいえないかな
>>593
そうだね、おもに攻撃力(与えるダメージ)に限った話で例えば防御力(統率やスロ数や生存なと総合して)は極後の方が上がってる場合がほとんどだと思う
言葉が足りず申し訳ない
>>571
3スロ打刀、槍、薙刀、大太刀を最適解って言いたくて考え方捩じらせてない?
手入れや刀装の資源を節約するって意味での最適解が破壊のない手形イベなのはそりゃそうだ
でもこの節約効率はどの刀種にも言えることなんだよ
短刀たちだって軽いとはいえ手入れしたら資源掛かるんだし
>>593
真剣必殺しないなら昼の短刀以外はだいたい極50より特99のが打撃は強いと認識してる。槍なんかはレベル低下の固定ダメージの分がモロに出る。
統率はわりとすぐ取り戻せるし必殺上昇(一部除く)と生存上昇(手合せしないなら一部除く)で真剣必殺で補えるから使いようによっては気にならないかもね
敵を倒せるか、耐えるかどうかのほうが重要だから元に戻るレベル帯は実はそこまで重要じゃないけど
同キャラが同レベルのときと比較したら確実に強いね
7面夜戦での大和守極99と長曽祢特99の火力比較は同刀種とはいえ反則技だから無視する
>>572
おめ!
>>595
横だけど
同じだけの怪我しても被害が3スロ打刀、槍、薙刀、大太刀のが重いんだから効率はよくなるだろうよ
>>595
571本人だよ
別にそこの刀種が最適解と言いたくて主張しているわけではない
稀ドロ狙いで試行回数増やしたい、高速で魂収集がしたい集中レベリングがしたいとかなら短刀使って時短するのが手っ取り早いと思うし
ただ怪我する場所、拡充でも大阪城の89階以降でもいいけど、そういうところで短刀は機動で優位に立てる、遠戦刀装が積める&回避できる、ヒット数で敵を落としやすい≒そもそも怪我をしにくい
だから怪我の頻度やそもそもの生存1あたりの資源を考えると、資源重めの刀種の方がより多く資源を節約できるんじゃない?くらいの考え。571内でこれ省いた私が全面的に悪いんだが…
この持論を踏まえて太刀なら馬があれば先制できる、機動もそれなり、打撃もあるし統率もあって本体刀装共に被害が出にくいから前述した刀種の中に挙げなかったのもある
>>598
ぶっちゃけ白山病院でそこらへんの資源無視できる(この間拡充で確定白山も来た)から資源が重い刀剣だから効率良い!が納得できないんだよね。3スロ刀種は1年間手入をしないとか普通にある
白山を部隊に入れて周回したときは資源資源を食うけど、その場合でも育ってないなら3スロ勢より白山病院に向いてない短刀のほうが手伝い札を食うかもね
乱を戦ってるつもりがあれ……やけに敵さん弱くね? と思ったら
間違って難易度「易」を選んじゃったらしい(涙)。
みんな桜舞ってて楽しそうだから、ま、いいか……。
ああああ!12万にしてやっと祢々切丸みつかった!!!やまにおった!うれしい!次超難周回してきます!
>>602
少し前に祢々さんを探してた人かな?
おめでとう!
>>600
この条件のなかで白山吉光だしてくるのはちょっと違うと思うな
それはまた別の要素な気がする
あくまで白山病院はイレギュラーな戦法だと思っているし、それを条件に加味するとまた話が変わってくると思う
>>504
自分、スクショはとってないけど、ペースを把握するための取得数メモによると、
12/19 超難通常19 乱7
12/20 超難通常36 乱9
12/21 超難通常25 乱14
今日は 超難通常11 乱7 で、乱が凄い勢いで発生。20日とはだいぶ発生率に差がでてますねー。いつもこのくらいだと嬉しいのだけど。
なお、乱が出なかった最大間隔は、これまでのところ10回。
乱が出るとか出ないとか、どの程度の頻度かなんて数えることもなく「戻った!堅牢じゃない!出発!」くらいの猪突猛進っぷりで周回してる
とにかく経験値の荒稼ぎがしたい
江戸城とかと違って同じところを連打し続けるだけでいいから、ながら周回にはもってこいなんだよね
>>604
横
白山病院をイレギュラーな戦法と捉えてる時点で話が通じないな
お互いの価値観が違うので大人しく自分の本丸に戻ろう
うーん、大阪城の跡だからかやっぱ経験値がおいしくない小判使って確定あるとはいえ、そもドロップ刀が多すぎ。
5万ちょい前に大包平が泥。本当に久々の稀泥(涙)、ありがとう刀剣の横綱。やる気湧いてきたよ。
1回おいて、今度は山長毛が泥。ご無沙汰してます、小鳥です…
そのすぐあとに大般若! は、5万報酬だった。
とにかくこれで、冬の連隊戦稀泥ゼロ記録更新は免れた。嬉しい。
>>554
なんとなく青江みを感じる
くだらない質問なんですが、自分の所では超難で乱ちゃんがやたらと落ちてその後に乱が出てくる事が多いんですがそんな事ってあったりします?
>>611
たまたま
まだ3万ですが大包平と山鳥毛落ちました!
同じレア5太刀として見習ってください、鬼丸さん
>>607
せやな
価値観ばかりはしかたない
そろそろ13万になるけど稀ドロ1本もないよ…心折れるわぁ…
ごっちん来てくれてありがとうね 確定はいい文化!
>>611
たまたまだとして忘れてしまうもよし
だけど天の配剤と思うもよし
こうして本丸にまたひとつ逸話が生まれたと思うもよし
3振り獲得目指してるけど疲労困憊が本当に邪魔だわぁ…
よっしゃ!
にゃーさん来た!乱4になった!
小烏丸除く極男士の最低レベ61になった!
>>615
どんまい!
ノルマは新刀剣の10万までって思ってたのに
新景趣のために17万までやらなきゃいけないの?!って絶望してたけど
細かい説明読むとイベント終了後に普通に小判で新景趣入手出来るようになるのね
あーよかった もっと大きい字で書いて欲しいわ
>>620
先に新景趣貰っていた方が景趣ログボのようにおまけで小判貰えるよ。
まぁ審神者次第だけど。
8.5万時点で大包平落ちてきた;;よう来てくんしゃった;;
稀泥初めてだったけどモチベ上がったので周回頑張る
おーい人間無骨さんどこにいるんですかー?
絶賛捜索中なので早めに出てきてくださーい!!!
宵越しの超難堅牢を升使って消化したつもりが、うっかり易に行ってて笑っちゃった
コメでも似た例見てたのに……自分で痛い目見てようやく学習した
言わずもがなかもしれないけど、みなさんも気を付けてね!
>>623
物欲センサー全力稼動中?
>>624
どんまい。
>>622
おめ&頑張れ。
こっちも頑張る。
>>611
うちも同じ。
2連続で乱出て一戦戦ってまた出た事もあったよ。
アカウントによっても違うから出ない所は出ないんだと思う。
たまたまだとは思うんだけど有難く受け取っておく。
ただし無骨さんが落ちてくれない。
チョモさんと大包平さんは落ちたのに。
10万到達!
易2普1難1超難154乱50
大包平1
報酬枡はカンスト極短6の堅牢で消費
基本はカンスト短1極短5で周回
これからlv20ごっちん隊長で周る予定
>>503
ご親切に色々教えて頂き、ありがとうございます(*´﹀`*)
極脇差ックス(今回押し出し未だ見てない)、極脇差4極短刀2(極脇差ックスと大差ない)、極脇差3極3スロ打刀3(二刀開眼狙いが濁打ち漏らし発生)、極短刀6(遠戦も避ける)と試してみました!
遠戦喰らったり、極篭手切江Lv57が打ち漏らしたりでA勝利多発して
今回一戦平均350前後しか魂収集出来てなかったのですが
極短刀only部隊だと一戦平均魂400以上収集出来ました。
期間は確かに長いけどノルマが怖いので、ゴールの目処が立つまでは極短刀部隊でサクサク周回しようと思います!
確かに比べてたの夏だったかもしれません。
今回乱戦もあまり発生しないし(夏だと一戦ごとに来たりする)
乱も一戦じゃなくて十戦だし、その割に魂もそんなに集まらないから
ひたすらノルマのキツさが伸し掛る感じでしんどく感じました。
冬の連隊戦は実力テストだとどなたかが仰ってましたがその通りかもですね。
レベリングは別の機会に回して、今回は脳死周回行ってきます( •̀ω•́ )✧
初っ端に第五部隊不参加の罠にハマって、超難に一部隊で突っ込んでたけど、何かイケたので、もうそのまま他の部隊は資金調達部隊にしてしまった
極短刀に極大太刀一振りの部隊で乱もイケる
しかし、ノー稀ドロップ
いや、取り敢えず確定報酬を目指しますわー<一口団子盛り盛り
>>521
おっ、今回も升は堅牢が良さげかな?
以前は極脇差ックスめっちゃ強くて楽しいイメージだったけど
補正かかっちゃって本当に残念です。
ちなみに乱が出たら安牌な極短刀部隊で出陣してました!
逆に極脇差ックスなんですね?!
それは考えたことなかったです!
ウチの極脇差ックスは遠戦に当たってS逃しがちだし
濁もワンターンで行けるか微妙な所なんで。
もっとLv上がったらサクサク行けるのかな??
でもそうなんですよね。
極短刀部隊は間違いなく時短で一番効率よく魂集め出来るのですが
二刀開眼や真剣必殺、庇ったり弾いたり押し出したり。
楽しい特殊効果が醍醐味だし、出来れば一緒にレベリングもしたいんですよね…。
ただ、部隊交代とかはやってられないとにかくモノグサなんで
初めての連隊戦以降は一部隊ゴリ押し脳死周回派です。
交代のタッチとか人様の本丸のしか聞いたことないです。
手間かけて頭使って連隊戦のノルマこなしてる審神者様、本当にすごいと思うし尊敬です!!
地味に日課の検非違使捜索が面倒になっている審神者は私だけですかね。
鍛刀CPを考えると300でも欲しいのだが、3周今日はしたわ。
出ない時はほんと出ませんね。
連隊戦中はすぐに出てほしいよ、KBC。
乱が来てくれません。ランダムですよね。寒い、寂しい.......
編成に入れてた鶯丸が大包平連れてくるより先にカンストしてしまった。
横綱どこにいるのかしら
>>601
分かります…!
これを何回もやってしまう…
超難の乱の時、気づいたら易に…
前回選択を初期カーソル位置固定にしてほしい…!
>>620
ただ、景趣2点買うには小判6万枚必要なんだよ
つまり200周分の手形が買える金額
もし1周で368個(今超難で出た数だけど)ゲットできたとしたら200周で73,600個
乱でならもっともらえるはずだから必要周回数つまり必要小判数は少なくなる
景趣の報酬まで収集進めたくないのが小判を使いたくないからならむしろ周回した方がいいと思う
プレイできる時間的な問題ならただの差し出口なので無視して
3万超えた所だけどいつのまにか大包平2振りいた
さっき、乱来ないと書き込んだ者ですが………。
書いたら来るっ!!!ありがとうございます(*^▽^*)
なんとか10万、いけるかも°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
連隊戦周回したいけど依頼札も集めに行きたい…
私は…私はどうすれば…!
9戦目まで特カンストの短刀6振り交代無しでいけるんだね
10戦目の濁が倒せないから交代するけど今まで桜管理面倒だったから楽になったよ
>>640
遠征をぶん回すんだ!
疲労させたくないけど交代ボイスも聞きたいんや!と思って考えたやり方
その1
隊長男士と高レベル薙刀隊員×3部隊で易に出陣、3か4戦ごとに交代
利点:出陣ごとに2振分のボイスが聞ける、疲労も微回復
欠点:経験値と魂数は諦めざるを得ない、高レベル薙刀が3振必要
その2
超難1戦目を極短6隊、2~10戦をお好み隊で戦う
乱が出たら極短6で単隊戦して魂数確保と疲労回復を狙う
利点:単隊戦に近い感覚で回れる
欠点:疲労管理や入れ替えはちょい手間
他に良い方法あったら教えてくださいませ
>>643
聞きたいな~って男士を五戦ずつで一戦に付き一振ずつ聞くかな
>>644
自レス
一戦は一出陣ね
極脇差入れて回ると、カキンが決まった時超気持ちいい
このスレ覗いてると3万で大包平山鳥毛それぞれ一体来た自分が豪運なんじゃないかと思えてくる(無骨さんはもちろん来ません)
>>644
やっぱり5戦ずつが安定しますかね
ありがとう!
>>606
ほんそれ
画面見なくて良いから好き
育成兼ねて開始時点で平均してLv38付近の極短刀六口を超難連れ回していたんだけどLv40差し掛かった辺りで濁へのダメージの通りが明らかに上がって妙な感動を覚えている
何か暴れてる初心者いたけど、普通ソシャゲのイベって一番簡単な難易度でもある程度メインストーリー進んで何らかの要素を解放してから挑んでねってっていうやつなんてザラだし、下手するとメインストーリー中盤~後半の章クリアしてないと参加する権利すら与えられないイベントもかなりあるのに、編成・レベル・推奨難易度・強化忘れの確認促し・イベ参加チケットの補充の仕方や配布時間まで完備されている丁寧な攻略記事すら読まずにコメ欄で暴れるのってマジで何なんだろう?
超難・乱で単隊戦出来ないだけで持ち物検査ってブーたれてる人もいるけど、そもそも連隊戦のコンセプトに反して1部隊だけでゴリ押しで突き進むんだからこれくらい難易度高くなきゃダメでしょ
時間無いならお金かけてねって意味で三倍升・十倍升あるんだからごっちん3振目指したいけど時間無い人は単隊戦出来る人でも課金してるよ
他ソシャゲより課金しないと期間いっぱい走ってもイベ報酬取り切れないってことはないし、このキャラ持ってないと最高難易度の突破なんて無理だねなんてこともないし、ランキング報酬なんてものもないんだから、今の自分の戦力でどこまで報酬取れるかは自分のお財布やスケジュールと相談しないとね
昔はハードスケジュール過ぎて20万で断念することもあったけど、今は30万取れるだけ刀剣達が育ってると実感できるのは素直に嬉しい
質問です。
私は極短刀35~40Lvを3振り極脇差40Lv2振り特99Lv打刀1振り(全振り連結は終わっています)で超難を周回しているのですが、やはり全振り中傷で回った方が効率はいいのでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。
>>647
突然齧られても不思議ではないほどには豪運ですガブ
>>652
短刀と初は真剣必殺率別に高くないからそんなに格段に効率が上がるとは思えない、脇差も誰かによるけど微妙
そのレベルだと終盤は刀装結構剥がれてそうだし生存残しておく方がいいんじゃない?
まあ試したわけじゃない完全なる憶測だから実際どうかは知らないけど
一回やってみるのもアリではあると思う
>>652
基本的には中傷進軍は固くて生存も高い太刀や大太刀でやるのがセオリーですね
反撃を喰らっても何度も耐えられることを前提で真剣必殺の連鎖を狙います
短刀や脇差で狙うのは先攻をとって一振一殺で反撃を許さない戦法ですね
彼らは柔らかいので攻撃を受けること自体望ましくありません
どうしても相手に先手を取られてしまうとか相手を一撃で倒せないなどの時にやって見るのも手ですが部隊が最後までもつかどうか
試してみるなら念のため替えの部隊を用意しておくことをオススメします
>>652
短刀脇差はもともとの体力が低いから中傷戦法と相性が悪い
あれは太刀とか大太刀とかのある程度生存が高い刀剣男士でやるもんよ
もし超難がボロボロならいっそ難のほうが効率は良いかもしれない
>>652
中傷で行くのって真剣必殺狙いで、真剣必殺は殴られないと発動しない
高速槍や薙刀が多くて真剣必殺が発動しやすいとか、太刀や3スロ打刀だから殴られても刀装剥がれにくいとかなら有用だけど、
連隊戦はそこまで高速槍多くないし、短脇特打は2スロしかないから刀装剥がれやすい
だからあまり向いてないと思う
>>654
アドバイスありがとうございます。
刀装は意外と残るので考えた結果1度試してみることにしました。
>>652
自レスです
返信もたついている間に沢山の意見ありがとうございます。
中傷の戦法が太刀以上向けとは露知らず、勉強不足を感じました(^_^;)
超難がボロボロという訳ではなく、安定して最終戦勝利Bを取れ少しでも効率を上げたいという目的で質問した為無理して効率を上げなくてもいいのかなと感じたので第1部隊の皆には今のまま頑張って貰おうと思います。
本当にありがとうございました!
>>659
最終の成績あげるには素直に連隊するほうがいいかもしれんね
やっとにゃーさんに届いた! ごっちんまであと半分
冬の連隊戦は厳しいねー
乱の出現回数も少し減ってるような?(去年は100周で29回、今年は23回)
稀泥も渋いし経験値だけが心のよすがですな
>>661
100周でのデータなんか風の前の塵みたいなもんよ
大体は引きの問題
去年はオーバーランしても全くドロップしなかったけど、今年は3万手前で既に人間無骨1、山鳥毛1、大包平2
去年プレイしてたのとは別のゲームなのか、、??
>>661
乱の発生率絶対下げてる
反射的に擁護してくる人達なんなの?
>>664
たくさん回ってる人たちでしょう
彼らにとってはちょっと乱の出る出ないが片寄るとか些細なことなのです
>>664
せめて1000周してから発生率語って
>>664
横だけど
擁護っていうか、減ったと思うならそう思うお気持ちじゃなくて、データがないと信じられないんだよ
全員同じペースじゃないんだし
おまけにイベント始まったばっかりで気のせいレベルの周回しかできてないと思うもの
>>664
あとは過去の経験からある程度のブレなら最終的に収束するだろうと予測してると思われます
>>663
それが偏りってやつよ
同じゲー同じプレイ時間でも片寄るのが確率
>>664
たいしたデータもなくお気持ちで反射的に文句つけてきてる人たちがいるからなんだよなぁ
>>670
つかこんな作業ゲーでクリスマスとお正月つぶして100万玉オーバーとかしないのよ
頑張っても30万
それで文句を言うとそんなのデータとは言えない、チリだゴミだと反論してくる
自分勝手なゴリラの巣窟
>>671
私は確率論も理解できないバカなんですって自己紹介ありがと
>>670
何を根拠に「絶対」と言い切れるの?
その裏付けの為にもデータ出してからって話になる
体感なんてデータにはならないし
>>671
だったらせめて30万行ってから語ってよ
>>673
自レス
ごめん、アンカー間違えてる
>>671宛
難易度″普″以降は刀装に銃兵とかが居るから完全勝利Sは出来ない、だから刀装が付いて無い難易度″易″で完全勝利Sを叩き出した方が御年玉を貰える気がする。
ちなみに易の完全勝利では御年玉220個貰える、全体攻撃してくれる薙刀を編成するとまじで楽だし、そこでレベル上げもそこそこ出来る。
乱が出にくいということに対して攻撃してくるメリットなに?
30万行ってから文句言っても遅いから運営にもクレーム出してる
それ以上やる気ないし、今現在進行形の不便を是正してもらわないと不快かつ時間の無駄
そもそもまだ連隊戦始まって丸4日経ってないんだよなー
この時点で泥率はもちろん乱出現率のデータなんか揃う訳ないのに気が早すぎる
>>677
毎回それやってほぼ気のせいなの知らないの?
>>677
メリットとかじゃなくて攻略サイトのコメント欄だし、データ欲しいのは当然じゃないかな
てかまずデータがあるなら出して欲しい
そこにどんどん合算していけばここでもそれなりの数字が出るかもしれないよ
それはイベント後半になると思うけどね
>>677
確率50%で10回試行して5回出ないと文句つけてそう
>>671
確率を論じるには信頼度のためにある程度の試行回数が必要
その試行回数も確保せずに「私忙しいから10周で計算する!出ない!絶対全体の確率下げた!」って言ってるようなもんだからみんなに窘められるのよ
その遊び方ならせめて期間終わってからやっと「自分のところは今回は運が偏ってた」程度
普段から主語大きくするなって言われない?
>>677
反論を攻撃だと思い込むのって相当危ないですよ〜
>>677
乱が出やすい・出にくい、ドロップ率上がってる・下がってる
どっちにしてもデータ(数字)がないと説得力に欠けるし、そのデータの数が少なすぎるとアテにならないってだけ
10周しました!稀ドロ来ました!今回ドロ率高いですね!と言われて、そうですねとはならないし
10周しました稀ドロないです…ドロ率絶対下がってます…も、そうですねとはならないよね、って話
>>677
まとめサイトの攻略記事のコメント欄に来てやる気がない時間の無駄と申すか
出ていけよもう
>>676
戦力による
超難だとオールAたまにBでも350魂は貰えるので夜戦でB勝利とっても他で必ずA勝利できる程度の戦力(例えば2スロ打刀極50↑くらい)があれば超難一択になる
>>664
擁護って言うか確率ってそういうものだからね
確率出すために必要な母数ってものが世の中にはあるんだけど
そして高校の数学で習う筈だけど
知らないのか忘れてるのか
>>677
ソシャゲ向いてないよ
趣味の世界なんだから不快な思いして妙なクレーム出すくらいならもっと楽しめるゲームを遊んだ方がいいと思うよ
>>673
わたしがそう思ったから絶対そうなの!
↑これでしょ
他にまともな根拠なんかないよ絶対ない
>>685
出ていけは言い過ぎ
でもわざわざここで言う事じゃないしここに来るべきじゃないのは間違いない
>>676
超難しんどいみたいな人は難より易が良いと思うね
>>677
こういうやつって自分が間違ってても絶対謝らないよな
10万につき無骨1振りって泥率なんだけどこれ普通なんか?
来てくれるだけ万々歳とは思うけど渋いの~
>>693
もっと運がいい人も居ることは居るけど大体そんなもん
ところでうち無骨ちゃん来ないんでかじってもいい?
>>693
そもそも魂の数より週回数よ
試行回数増やさないと比較もなにもできない
やっとこさ3万まできた
稀泥?そんなの本当に実在してるの?ってレベルで何も来ない
何にも楽しくねぇけど、いつか…いつか…と思ってがんばろ
>>693
私の毎年の経験から言うと普通より少し良いって感じですね
連隊戦はリーダー攻撃されないから、極のレベル底上げが捗る捗る。
>>692
根拠が自分の感覚だからな…
間違ってても気付けない
>>693
玉25万で無骨ゼロの私がここにいるぞ
腕もらうねありがと
この17周で大包平×2と山鳥毛×2が落ちて震えてる
まだ無骨さんに会えてないのに、運使い切ったのでは
前回ほぼB勝利以下だった4,9戦目にほとんどA勝利なんだから
効率よく玉を集めてるはずなのにあんまりたまったきがしないなあ
>>702
まだ全体の1/4も終わってないからそんなに慌てなくて大丈夫よ
極短で超難周回して65000!
大包平は4振り泥してくれたけどお頭と人間無骨来ないよ〜!どうか30万までには1振りずつでもいいから来ておくれ…!
経験値が美味しくて周回しまくってる
小判が溶けまくってるから大阪城の後連隊戦で本当に良かったー!
現状59000玉で大包平2振り落ちてくれて大満足
二振りノルマ目指してやっと3万2千
3万ちょうどでお頭がひょっこり現れました
それにしても超難周ってログアウトして戻ると易からスタートはホントやめて欲しい
せっかく超難が乱になったのに易を踏んでしまって貴重な乱が消滅・・・
をもう3回やってしまった・・・
冬にも夏の確定ボーナス虹ステージ欲しい
いつ出るか分からない運の乱ステージは何かモヤる
>>707
冬までブーストつきお祭り接待イベントになっちゃうと自分がどれだけ育成できたか目に見えて分かるイベントがなくなっちゃうからやだな
極カンストで部隊組めるようなところまで育成進んでる人たちは拡充超難とか大阪城99階とかで実力試しができるだろうけど
極カンスト以外のまだ伸び代がある刀剣で戦ってる身としてはそこまでの超難関じゃなく実力がハッキリ出るイベントが1つくらいは欲しいよ
>>702
前回(去年)と今年の出玉は全く同じなので気のせい確定
>>671
文句言うだけなら攻略じゃなく雑談行こうね
攻略記事の意味分かる?
分からないなら辞書引きな
>>647
無骨が来ないくらいなんだよ!贅沢言うなよ!
って噛みついたとしても誰も諌めないだろうなってくらいには豪運ですね
両スネかじらせてもらいますよろしくお願いします覚悟しろハッピーラッキー野郎
>>700
泣いちゃった そんなことがあるのか…
本当に来てくれるだけありがたいんだな
10万超えて4包平0頭0骨
稀ドロ自体の運は良さそうだけどそろそろ他の方も来ていただいていいんですよ?
祢々切丸さんも探さないといけないので…
今日中に30万終わるかな、泥はしぶしぶだけど6包平2ちょも1むこ、つらいわ
>>714
生き急ぎ過ぎや…
>>714
それで渋いって言ってたら下の25万0無骨の人とかどうなっちゃうんだろ
>>709
去年B勝利以下のところがA勝利取れてるっていうコメントだから、増えてると思うよ
自分600周ほどしてやっと一振りの静型が落ちたり、大阪城99階を500周ほどでやっと鬼丸がきてくれたり、その悪ぶれを何度も経験した身だから確率のことはそういうもんだと…伝えられたらと思っていた。
だから25万までしてレアドロ0振りは本当にありえる(自分が500周くらいで25万届いたからこのラインだな?とみた)。
一応報告すると現在は超難387周で大包平3振り、無骨1振り、山鳥毛0振り・超難の乱131周で大包平1振り、です。みなさんもがんばってね、とりあえず1千周目指してる審神者より。
経験値欲しくて七星剣入れてるけどすぐ疲れちゃうみたいで・・・他の子に変わってもらった方がいいのかな( ◜ω◝ )
都度桜付けするのもめんどいし団子も底をつきそうだ・・・
>>716
横からだけど
2年前に44万までお頭泥が無かった身としては25万無骨0の方の心中はお察しするが、稀泥0と特定の刀だけが0では意味合いが違うよ
>>719
刀装の付け方を工夫するのです…
もしくは編成位置
同一イベじゃないから参考までに、という紹介にしかならないけど、拡充や夏の連隊戦だとちょこちょこ七星剣運用編成コメがあるからそっちの記事でワード検索掛けると手っ取り早いかもしれない
>>719
基本的に七星剣運用は七星剣に遠戦装備をつけて他はつけずに七星剣に誉を偏らせるっていうのが大事だよ
先頭南泉でお頭が出た。
やっぱ猫が心配なのかねー。
>>719
正直言うと冬の連隊戦はあんまり七星剣ブーストに向いてない
易とかならまだワンチャンあるとおもうけど上の難易度では函館いくか団子使うかしないとなかなか安定させるのは難しいと思う
>>719
七星剣にだけ遠戦刀装つけて誉を総取りさせると良い
幸い連隊戦は誉による気力回復はあっても誉による経験値ブーストはないので
七星剣にいくら誉を集めても困らないという点で七星剣活用向きのイベントではある
>>716
嘘か本当かもわからん書き込みなんかどうだっていい
いくらでも吹聴できるのに信じるほうもどうなのか
>>726
さては726さん、その数字を疑わしく思う程度には稀ドロが来る豪運の持ち主だな?
齧ってもいいかい?
>>714
ゴリゴリにもほどがあるやろ‥
>>700
未来の自分を見ているみたいだ……
現在12万の0無骨です……
うちの会場には本当に人間無骨は存在しているんだろうか
お互い腐らずに頑張りましょう
どんだけ回ろうとレアドロ0でイベント終わるときもあったから、率とかもうね経験値だけは裏切らないはホントだな特に連隊戦は夏のちなーりー0は忘れられない
>>724
横
七星剣を部隊に入れて超難に行ってみたけど(絶好調青毛金弓3)、意外と七星剣が一撃で敵を倒せなくて誉が他の刀剣に回ってる感じがしたから確かにそういう意味では極が実装されてない七星剣は(少なくとも超難は)向いてないかも
他の刀剣のレベルも低くて基本2ターン目で倒しきる感じの部隊だったらいけるかもしれない
>>702
1周あたり御歳魂が+4で気力も+2だぞおめでとう
>>719
七星剣をあんまり考えずに使うならS勝利しか取らないような場所か誉が微妙に七星剣に偏る場所のほうが良いぞ
A勝利率の高い冬はだいたい不向きだ
>>723
いいですねそれ!南泉とまわってお頭が出たら嬉しいー
真似させて頂きます
すいません、ここでしていい質問じゃ無いかもしれませんが、よく稀ドロが落ちた審神者に対して稀ドロ沼ってる審神者が腕をもらったり齧ったりしてるかと思うんですけど。これの元ネタとかモデルとなった話とかあるんでしょうか?調べてみても全く分かんなくて……。
>>708
極短刀Lv40くらいで歯ごたえのある難易度の戦闘って他イベントだとだいたい消えたもんな
まあぶっちゃけ難易度・乱も夏連隊戦みたいにゲージ制になって編成次第で1:1くらいの確率に持っていけるようになったら凄く嬉しくはある
>>676
易
S 11
普
A 10
S 14
難
B 12
A 13
S
ごめん自分が難をS勝利できないレベルまでしか育てられてないから(槍さん硬い……)あんまり参考にならないけど、一応難だとB以上勝利なら易より玉が稼げるっぽい
ただ、昼戦の乱を普と難やったら勝利条件が良かった普の方が玉数多く貰えたから、
玉の稼ぎやすさは
普段なら難>易>普
乱なら普>難なのかなと思った
弱小すぎて参考にならないかも ごめん
もうすぐ30万お頭が乱舞8になったのに無骨君はまだ1振しか落ちてない
うちの本丸の偏りすぎ具合をどうにかしたい
>>735
そういえばいつ頃から定着したんだっけな…
爪の垢を煎じて飲むとかから発展して脛とか腕とか齧りだしたような気がするけど…
この頃はどう見ても喰ってるし冷静に突っ込まれるとドウシテコウナッタ
>>735
神絵師の腕を食べる(食べたらその絵師の画力が手に入る)というネットスラングから派生したとかかかぁ…
大包平しか泥しない
夏もたくさん泥してくれたので必要数は集まっているんだよ、お頭か無骨さんをください
>>708
極カンストで刀種しばりが4部隊くらい作れるところまで育成進んでる本丸だけどわかるよ
どこでもバチバチ戦えるところまでは育ってないけどヒヨッコでもない極40~55あたりをほどほどに鍛えられるイベントって現状無い
ここで甘々設定付与されたら本当に育成が渋滞する
でも乱くらいもうちょいコンスタントに出せへんかという気持ちも分かる
乱なら敵の強さが変わるだけでこっちの苦労は変わらないから実力テストの質は変えずに済むと思うしね
ソハヤ君カンストしました
ごっちんのカンストを挟んだら、次は篭手くんの番だ
陣形選べないけど、裏で陣形勝手に決まってますかね?
同じメンツで周回してるのに、同じところで高速槍抜ける時と抜けない時があって、勝手に補正かかってる?と思ってるんですが
>>744
陣形は方陣方陣こていやで
>>745
多分それは敵編成が同じに見えて違うからそれのせいだと思う
>>744
陣形は固定で編成5パターンの中で内部のレベルや装備が違うって考えたほうが帳尻が合うよ
陣形のランダム性まで加わるならもっとランダムになる
>>744
少し古いデータになるけど濁実装前の連隊戦の検証をされた方によると敵味方共に方陣らしい
同じところ、同じ装備、刀装の残りスロ数が同じ場合はこちらの疲労度(気力)補正か、敵のレベルや刀装をひっくるめた機動値の違いだと思う
>>748
一応毎回検証してくれてる方もいて今回も変化はなかったようだよ
>>749
情報ありがとう
検証してくださる方には感謝しかない
堅牢の乱に出てくる大太刀×4ってどのくらいの極レベルでワンパン出来ますか?
50くらいじゃ撫でるだけで…
堅牢の乱に出てくる大太刀×4ってどのくらいの極レベルでワンパン出来ますか?
50くらいじゃ刀装を撫でるだけで…
>>476
超遠投だけど気になったのでレス
特lv70なら累積経験値は648,800~671,999(wiki参照)のはずなんだけどどういう計算でその数字になったの?
初に1555万も経験値積まれてたらとっくにカンストしてるよ(初カンストは約193万)
仮に部隊全員の累積を合計しているんだとしても計算が合わないし…
一番必要経験値量の多い極大太刀でも、lv60なら約2800万のはず(極短刀はlv60で約1800万)
1億も経験値が積んであったらどの刀種の極でもとっくにカンストだよ
私の認識してる内容と違ってて見当違いなことを言っていたらごめんね
祢々切丸目当ての場合、易と普通どちらを周回したら良いんだろ‥別にどっちもドロ率変わらないですよね?皆様ならどちら周りますか?
山鳥毛は結構落ちるんだけど人間無骨は全然落ちないなつらい
>>737
そういうときはwikiのデータを引っ張るといいよ
難のSは18のようだ
>>754
ドロ率はわからないけど稀ドロ一本目的で行くなら自分なら薙刀1振りで時短できる易かな
>>754
他のイベントの傾向からすると難しい方が泥率がいい傾向はある(今回もそうかは別として)
なのでとくに気にならない一軍とかで余裕で回れるようなら普
育成もかねたいとか、薙刀で時短するとか、手間取りそうなら易
>>757
ありがとうございます!薙刀、静さんを極にしたので時短で易いってみます!
>>758
ありがとうございます!薙刀で易をしばらくまわってみようと思います。
>>755
山鳥毛がよく落ちる世界線ってどこ?
もう少しで30万なのに大包平5振りしか落ちない、あなたはもう乱舞8なんだよ
>>752
極短刀だと60くらい?
堅守とは限らないしワンパンとも限らないけど112に乱単隊出来て嬉しそうなコメがあるので
極短刀以外だともう一回りか二回りはレベル必要かな
うちだと試せないレベル帯なので伝聞推測ですまんね
>>753
476じゃないけど特lv70=648,800×6×4部隊の合計経験値15,571,200だと思うけど
>>725
そしたら他の刀が疲弊するで
結局桜つける必要が出てくる
>>753
連隊戦は4部隊しかでられないから全部隊の累積を合計じゃなくて4部隊でいいし極大太刀lv60が1部隊なら約2800万×6人かと
>>762
貴重な情報を頂けてとっても助かります!
極短刀以外の刀種は全然育っていなくて…
堅牢の場合だとB勝利が多発するのでこのイベントの期間中にレベリングしたいと思います!ありがとうございます😊
>>763、765
そういうことか…!
単隊戦脳だったから×6までしかしてなかった
教えてくれてありがとう
>>767
っていうかよく見たら“部隊”って書いてあるな…
見落としで変なレスつけてごめんね
18万8千・・周回1000周は既に超え0無骨・・30万までに一振り来てくれれば嬉しいな。
ここまでで大包平二振り。まだ約12万分の周回が残っているので希望を持とう・・
本日6万3千ちょいで刀剣の横綱が来た。
あと来ないのは日向くんとネネさんだけ。
齧るのはお好きにどぞ!
>>730
同じく。
夏の連隊戦、ゼロ文字軍団から退団できませんでした。
>>733
沢山の情報ありがとうございます!
超難で七星剣99、他極60〜76の中に育てたい特の打刀を隊長に据えているのと、あまり周回する時間が取れないので今回なーちゃんを入れるのは難しそうです。新刃ゲットに目標を絞りお留守番してもらうことにします・・・ありがとうございました!
>>769
平均188ってそれボスにもいけてないんじゃないの?
さすがに1000は盛り過ぎだと思われ
>>769
20万を10戦A評価の340で割っても588周だよ
適当に周回数盛ると大恥かくよ
もしかすると773が言ってるように途中敗北しててそれも含めてるのかもしれんがドロップ試行数ならそもそも刀剣ドロップしようもない途中敗北を上乗せするのはおかしい
ドロップ率的にB・C評価の周回も除外したいところだが
稀泥がぽろぽろ落ちる世界線はどこですか…?
いやぽろぽろとは言わない…私はただ人間無骨君だけが欲しいんだ……
クリスマスプレゼントは人間無骨でお願いしますサンタさん…
20万まで集めて、ファイブ包平とツー鳥毛
あと人間無骨来てくれー!!!
あわよくば祢々切丸も狙いに行きたい
連隊戦は初めてなんだけど、マジでドロップするかしないかの時の運だね……まだまだ数で殴って頑張る
>>761
この人が乱舞8になってるなんてどこに書いてるの?
>>752
20万超えたけど極短なら60超えれば単部隊で超難周回して乱でもA勝利余裕で取れるくらいよ
金銃フル装備に馬乗せると良いと思う
今回はレベリングしたくてそれで回ってる
ただし、ウチの極短は偵察以外のステ値MAX
>>777
この「あなた」は自分のとこの大包平のことを指してる文脈よ
自分のところは大包平5振りしか落ちない→大包平はもう乱舞8だから今は必要ない→山鳥毛たくさんおちる755の世界線に行きたい
>>778 連投すまない追記
極短60以上遠戦装備で堅牢なら良い時はS勝利で全勝もできるよ
今のところ全勝できた乱は堅牢と昼夜
今回でとりあえず極短育てておくと良いと思うので無理せず楽しもうね!
25万到達 大包平4、人間無骨3
人間無骨毎秒欲しい
769です。
間違えてました。周回ではなく、敵部隊撃破1400終えて随分経っているなぁって事です。
それと御歳魂が18万8千だったけど今は20万5133です。
盛るつもりもなかったので、間違えで迷惑かけました。
無骨0は今も継続中です。他、大包平二振り、後は殆ど短刀がドロップしています。
乱も来る時は来ているので、御歳魂30万超えてからが勝負かなと思っています。
訂正しなくて済みませんでした。
775だけど、粘って回してたら無骨じゃなくてお頭きた!!
もってなかっためっちゃ嬉しい…
クリスマスプレゼントはどうやらお頭のようでした。でも強欲なので人間無骨も欲しいです…お願いしますサンタさん…!!
他の審神者さんがどんな編成で超難を回っているのかなぁ?と思って、ココを見に来て一通り見たから、連隊戦の続きをやりました
そしたら、初お頭がやって来てビックリしたから、ビックリついでに報告しにキマシタ。
今、5万くらい
1ちょも ノーカネヒラ
ノームコツ
堅牢の乱の濁の刀装が硬すぎる。。
53から57の極短刀だと火力が足りない。
大きい子を混ぜた方がいいんだろうか。
極はいるけど打刀の極はまだ39と36の千子と長谷部しかおらん。
大太刀だと40の蛍いるけど夜戦だからな。。
>>785
大きい子混ぜたところで堅牢の夜戦で落ちる……事は極39にもなると滅多にないけど討ち漏らしてB勝利には絶対なる
自分は打刀贔屓だけどその贔屓目線で言っても極の36や39は戦力にならないと思った方がいい
いつも無傷で通れるような戦場だと「わぁ一撃のダメージえぐい!強い!」と思えるけど
普段でもダメージ被るようなレベルの戦場だと役に立たないと言いきってしまっていい
しかし極短57で堅牢の濁を倒せないっていうのは不思議だね
気力調整が入ってざっくり言うと気力絶好調の時は1段強くなるようになったので、去年まで堅牢や濁やらに苦戦してた本丸も今年は比較的楽に倒せるようになってるんだよ
去年までだと極短70でも濁の刀装すら溶かせない~みたいな事はしばしばあったけど今年はそんな事もない
それでも倒せないとなると気力管理が出来てないか、錬結が終わってないかのどっちかしか思い浮かばない
その辺の管理はちゃんとしてます?
>>752
堅牢の濁ならまだしも大太刀なら極短50どころか45でも刀装を撫でるだけなんてことないよ
ワンパンは無理でも刀装剥がしきって本体ダメまで確実に入る
気力どうなってる?もしかして桜剥げてない?
>>764
他の刀剣は出陣の度に位置入れ換えれば回復追いつくやで
周回続投を選んでも本丸までは戻されず部隊編成はいじれるのが今の連隊戦の良いところなので工夫してね、
>>786
10%しか差がない絶好調を過信しすぎ
極70で無理なら絶好調で極60前半あっても無理だぞ
極50台なら打撃の上がる特上刀装付けた大太刀特95以上と桜のついた蛍丸をできるだけ敷き詰めた第二部隊を組んで連隊をするしかなさそう
>>787
撫でるの定義が1ダメ×3なのか刀装破壊×3なのかでズレてるやつじゃん(どっちも間違いではないから読解する必要があるやつ)
>>785
遠戦刀装付けてる?
50台でも刀装削ったら二回攻撃当たればいけてるけどな
785です。
詳しくいうと、極短刀57が博多、56が小夜、53が信濃、愛染、太鼓鐘で全部桜付きです。
53多いからかもしれません。
第二部隊で特カンストの次郎さんと蛍混ぜてやってみます。一度でも濁倒したい。。
また易に枡使ってしまった不注意なのも悪いけどさ
UIの不便さが昔のままなのどうにかしてほしい
>>789
過信って
10%だよ?1割だよ?計算に含めるに十分な数字だけど
この10%無視するならステータス3だの5だのしか上げられない刀装や馬なんかつける意味すらなくなるよ
>>793
UIが不便なのと、枡不注意はほぼ関係ないのでは……
UI便利!絶対間違えない!とか思っても不注意やらかす可能性は消えないのでやっぱり自分が気を付けるしかない
がんばれ
>>793
「不注意なのも悪いけどさ」
まずそこを改善
オートで次戦開始する機能欲しいなあ
マスって夜戦の乱と堅牢の乱どっちのが使い所なんだろ?
>>798
本丸(部隊編成やレベルなど)による
とにかく一度行ってみて魂数を確認してみるが吉
>>795
ログインの度に易に戻ってるの不便だなあと思う
脳死周回ゲーなのに状態記憶ないのは昔からわりと不満だけど改善される気配無いのよね
まあがんばる
>>798
編成にもよるけど堅牢かな
何度か出陣してから稼げる方で
>>798
極短刀レベル70以上で5~6振りで一番効率(S勝利最大限)なら堅牢。
そのレベルまでの極短刀部隊ができない・堅牢でA~B勝利がまだまだ起こる勢なら昼戦の乱で妥協するとよい(半分遠戦なしなので極短刀の回避でSを6割以上もとれるはず、堅牢でB乱発するよりはましでしょう)
夜戦もそこそこ遠戦が挟むのでそこに使わなくていいが、遠戦の乱よりはましか。が、夜戦の乱では極短刀のレベルがまだひくいでは敵短刀が夜に出る戦闘で手こずることになると思うので、昼戦の乱より下の順。
要するにレベルが足りるなら堅牢、だめなら昼戦で使いましょう。
798です
皆さんありがとうございます。
堅牢だとたまにB出ちゃう時あるんで、夜戦に使おうと思います。
>>794
786が無理と言ったLv70のレベル補正×1.2>Lv62のレベル補正×1.3だぞ
好調と絶好調で十の位の値程度しか必要レベルは変わらないし、Lv62より更に低い57とか53だと即座に敵を倒せるようになる魔法の10%加算ではない
まあ極60あたりからある程度濁を倒せはじめるみたいだし、去年の極70でも無理〜ほど遠い話でもないのは確かだろうけどね
三倍枡の効率だけで話をするなら、S勝利を1回取ったらB勝利4回分はチャラになるからS勝利回数だけ見てB勝利はよっぽどボコボコにされない限りは無視していいぞ
S6B4とS5A5なら前者のほうが御歳魂を貰える
802の自レスで失礼します。
敵短刀で夜出現ではちゃめちゃ硬いな個体は堅牢の夜戦ででるやつらでした。夜戦の乱を短刀が強いという認識につれてつい書いてしまった、申し訳ない。
だので、極短刀がレベル60以下なら堅牢で倍枡は使わないで、昼戦・夜戦の乱が出る時に使うとよいです。(夜戦の乱も遠戦なしが半分なので割とS取りやすい方でしたね)。
始まって一週間も経過していないのに
どうやったら10万も御歳魂が貯まる??
流石 みなさんレベル高いなぁ〜
超難の暫定値を400として10万までに250周なわけなので、余裕をもって1周に5分も終わるので、1時間12周は可能(休憩やクリック忘れなども考慮した上でなら1時間10周が目安か)なので10万までに20時間が要求されるということです(課金しないなら)
こう計算した上で課金するかしないか、毎日最低限に何時間プレイすればいいか、いつ休憩してもいいか、などなど、自分に合うスケジュールを作るとスムーズで気楽にとうらぶ楽しめると思います。
10万いった!5包平1鳥毛人間0骨!
誰か腕かじらせてくれ
>>784
お頭羨ましいいいかじらせてください
そのかわり六万玉で2包平の私の腕ならいくらでもかじってくだされ
夏は琉球特攻で楽しいけど冬はなぁ……と思いつつポチポチしてたら3万で無骨さん2お頭1来てくれた
現金審神者なので頑張って走ります
>>807
課金
35,000で初包平ありがとうございます!!
やったねクリスマスプレゼントだー
>>807
無課金でも平日の仕事以外の時間と休日さえ捧げれば5〜6日で10万は行けるから…(超難周回前提)
6万時点で3カネヒラノーお頭&無骨
お頭と無骨チャン来てる方!腕かじらせてください、、
私の腕差し出しますから、、、
>>812
ジャブジャブ課金してくれる人がいるから私は無料で好きなだけのんびり遊べる
ありがてえな
もっともっと課金して欲しいまである
>>800
大抵のソシャゲはログインし直す度にデフォルト位置にカーソル戻るものだけど?
デフォルトを超難にしろって話?それは超難周回が前提じゃないユーザーから苦情が上がると思うけど
まだ2万ちょいだからノー包平、ノー山鳥毛、ノー人間無骨なのはいいんだけど、夏の連隊戦が20万まで無課金で走ってもノー稀泥だった惨劇を思い出して今から心が痛い
せめて10万越えたら1振りは落ちてください……
毎年のことだけど年の瀬の忙しい時期にノルマあるイベントやるの面倒だわ
>>807
高練度の極短単部隊で超難だけ周回すると
無課金なら自分は20時間だった
報酬枡も使って1時間5千、10時間5万ペース
冬で開始数時間は流石に課金しないと無理
オーバーラン前提で生き急いでるだけだから真似する必要なんてないし自分の可能なペースでやれば良いのよ
>>810
784です。
ありがとう では、さっそくいただきますw
バクバク、モグモグ 力 がみなぎるぞー!
ようやく10万貯まった。山鳥毛2振、大包平2振。ノー無骨。
30万までに無骨来てくれ。
上の方で言われていた「今回乱渋い」自分も思ってたけど
今日乱ジャブジャブだったからただの引きと運なんだなと…
10万到達までに 1兼平 2ちょも 1無骨 だから去年より泥運はいいんだよな
あとは30万までちまちまがんばろ
大千鳥ゲットだぜ!
ここまで→3 包平
1 無骨
1 鳥毛
後は祢々切丸狙いで易・普周回だー!頑張るぞー!
>>819
普通は自分のリアル生活と折り合いつく範囲で遊ぶんやで
ゲーム中毒なのか判断能力弱いのかわからんがしっかり暮らそうな
>>816
そこまで明け透けに言えないけどおおむね同意
出せる人が出してくれるから助かる
自分もいつかは出すよいつかは…今はすまない…
>>823
全てのイベントで開始1週間以内に「○○渋い!!」って言い出す人いるけど、99%は短期的な運の偏りで説明つくんよな
証拠にイベント終了間際の報告ではある程度の収束の様子が見られる
とうらぶに限らずソシャゲと確率は切っても切れない関係だから勉強しとくと無駄に怒ったりしなくてすむよ
がんばえ
15万過ぎるまでほとんど稀泥なかったのに、今日は立て続けに大包平と山鳥毛がドロップしてくれてる…あとは人間無骨が来てくれたら完璧なんだけど、無骨どこですか?
なんか今日はやたらと乱が出る
3万8千で二振り目のお頭お迎え
クリスマスプレゼントかな?
>>827
運の偏り同意だけどよく言われる収束どうこう確率うんぬんは、おなじ数周回しても出てる人0がいるので意味はないと思うよ実際。
後家くんまで稀泥なし!酷い!もうやだ!愚痴らせて!!
>>830
最終的なデータとるには複数人のデータがいるから難しいわな
無骨が迷子だよ。
どなたかうちの無骨見たら弊本丸に連れてきてくだされ。
16万手前で人間無骨がやっと来てくれた〜!あなたが来るまでに大包平は4振、山鳥毛は3振来ましたよ。メリークリスマス。
30万魂集め終わった 小判が既に23万ないなった
このペースを続けてたら小判100万無くなるの怖すぎる
>>830
つまり、確率云々言い出すのは全部意味がないことになるね
自分の結果だけが目に見える全てってことで
正確な数値はユーザーには一生わからんね…
わいは好きで周回数を千単位で数えてエクセルで確率出してるけど、全部「あくまで自本丸の確率」って思ってる 参考程度にしてもらえたら嬉しいよね
今日は本当に大包平がよく落ちる。
今年の夏の連隊戦で初めて大包平をゲットしたけど、その時は何度周っても1振しか落ちなかったのに今回の連隊戦では唐突にデレてくれたのか沢山落ちてくれて嬉しいな。これで乱舞レベルがあげられるぞ!
>>836
そうだね全体の結果論と現実は違うから
73000でやっと大包平に出会えた!このまま山鳥毛様も…!!
>>836
要はいろんなプレイヤーが数を重ねてデータ(100~1000周のドロップ表記録すること)で、それを照らし合わせて仮の確立が出来上がるなわけ。(一人でやるのなら1千周超えてないと確率のブレ幅がまだ若干あるだけは理解してほしいかな。数字と運はそういうもんなんで。)
大体の人が「x万でゲットした・できない」を見るととか「何周です?」って聞きたいけどまあ自分が勝手に雑計算してなんとなくわかるけどそういうのがデータにはならないから仕方ない(もちろんこれはやりたい人だけでやっていいよー。数字楽しい~!や目に見えるモノができてわくわくする系の人じゃないと精神に負担かけるだろうし)。
まあ公式が普通に確率を表示してくれるようになるアプデがあればそれはそれでいいかもしれない、ないからこういう手段しかプレイヤーにない。
>>841
863だけど
こういうところで何周で来た云々ってのは楽しいやり取りではあると思う
公式に確率が出されない限りやっぱり誰のデータも信じられない、自分の結果しか信じるものはないってことだけを肝に銘じるわ
ここに書き込んでる人は基本豪運、焦らない、焦らない
>>834
こっそりがじがじマス
>>843
ちょっと出ないくらいなら書き込まんもんな
10万到達。乱は53回(堅牢は5回)
稀ドロは大包平3
去年33万まで稀ドロなしだったからめっちゃラッキー
>>842
強いて言えば何人かのデータを重ねて複合的にみれば場合によってそれなりに信頼に足りうるデータにもなるという感じ
もっともあまり記録をとってないゴリラも多いからあれだけど
◯万玉までの稀泥数も枡を使ったかどうかで確率の母数が変わるから(枡を使わなかった場合の出陣回数>枡を使った場合の出陣回数)ここでの◯万玉までの稀泥数も話半分以下で聞いたほうがいいしね
>>848
ま、夏よりましかな
やっと10万到達!
しかし後家さん入手画面でまさかのエラーになり顕現画面見られず
(再起動したら後家さんは受け取り箱入り)
入手画面スクショ取りたかったのに…ショック
>>835
連隊戦に出陣できない第5部隊どうしてる?
第5部隊を小判遠征出したらいいと思うよ。
1時間半の小判遠征2回大成功出したら1回分の小判貰える。
寝る前や長時間本丸行かない時間あるなら長時間遠征な。
頑張れ。
>>850
どんまい。
>>850
初つきがいいなら箱から出さなければ20万のときにまたみられるよ
下手くそな字で年賀状を書きながらポチポチしてたら、今日12周くらいしか周れてないのに無骨くん2振ドロップ
たまには字を書くのいいかも
こういう不思議なことあるんだね
13万を過ぎて2カネヒラ1お頭だけどどっちも乱モードでのお出迎え…あれ???超難コースにもいらっしゃるんだよね…???超難でも来てくれていいんですよ!!?
>>851
今の時点で30万集め終える人やで…
みんな稀ドロしすぎでは??
28万でやっと初稀ドロ。選ばれたのは無骨さんでした。ほんまにおったんや。嬉しい。あとはちょもさんと大包平さん。
>>857
おめ!!
大包平とお頭も来ますように!
>>834
ウデ…ウデヨコセェェェ(ガジガジ)
>>852
ありがとうございます、
推しと回想があったので今は凹んだ気持ちも持ち直しました!
>>853
そうなんですか!?知らなかった…
(真剣必殺・回想回収し終わった顔)
まあ入手記念のようなものだったので、顕現ボイスは20万を楽しみにしたいと思います!
ごっちんカンストした
もう少しで20万だけど、今日も仕事なのでここまで
つつきすぎはまた仕事を終えてのお楽しみ
大千鳥ーーー!俺だー!!待ってろ絶対に迎えに行くからな!!(本丸の襖バァン!)
>>752
極短刀56×5(金銃×2、青馬、気力90〜100)+育成1で基本A勝利になっている
育成枠を後家兼光にしてからたまにB勝利になってたけど
後家兼光が70越えてからはA勝利っぽい
30万到達 人間無骨3 大包平4
20万超えてから稀ドロが無くなった...
>>831
歴戦のゴリとて来る時は来る。来ない時は来ない。
周回殴るしか顕現確率上がらないよ。
今日は時間なくておでん通過したのみ。
ま、こんな日もあるやね。
今回の大包平は15万目前でやっと泥してその後音沙汰ないから次は30万の可能性が高くなってきた
オラわくわくしてきたぞ!
>>415 (345)
レス日にち経っちゃってるけど、
私は短刀6をずっと無視してゲームしてきて、今短刀じゃない刀一軍が極Lv70~80だよ。
弱い言われる打刀スロ2が、他打刀スロ3より極Lv20離してレベル断トツ高い。好きだから優先して育てた。途中までは、先人の助言により、弱いスロ2打刀はあきらめようとしてきたけど、ある時スポーン!と、
「もういい、弱くても私は育てる!」となった。今ではゲームで7番目かな?レベル高い。
強さは差はあるのだろうけど、1振りで勝敗左右する程そんな強敵がそもそもそんなゲームにいなく(演練相手は強いが)、見て嬉しい刀育てた方が楽しいよ。
短刀6は、どうしても育てる気がしなかった(士気がどうしてもあがらない)から、太刀2、大太刀、飛び道具3(大体は打刀、脇差、短刀の組み合わせ多いけど第二部隊は全員脇差とかもあり。脇差の好き率異様に高くて)
攻略はひたすら短刀短刀と書いてあるから、短刀は1部隊になるべく1入れる程度で4部隊同時育ててきて、イベ毎に編成した部隊で毎回戦ってる。
それで進めてこれたので、効率無視してきても無事好き刀だけで育ててきてる人もいるので報告。
私は幸い、めちゃ育てたい短刀が1振りいたので、それ一軍で育ててるから、ラッキーかな。あとは気分で育ててる刀変えてる。
ゲーム離れる程苦痛なら、効率は無視した方が良いかと…。短刀で士気あがらない気持ちは、めちゃわかるんだよ笑!
ちなみに鍛刀イベ以外では全て確定報酬は取ってます。時間は取れるので。
京都攻略の時に短刀は育てざるを得なくなるけど、後は短刀部隊でなくてもイベは攻略出来る。(ただこのイベは全て中で最も短刀が楽かもしれないイベ)
去年、ゲーム始めた年のこのイベは、3部隊交替で攻略していたよ。部隊交替すれば、楽に好きな刀も育てられるよ!
超難800戦目でやっと稀ドロ来た!
無骨がやっと二振りになったので、初代のスパルタが始まるぜ!
>>867
13万超えて稀泥ゼロの本丸
ちょっと希望が見えてきた
頑張ろう
>>843
雑談ならまだしもここに出ない出ないって泣き言だけを書き込もうとする事あんまりないからね
ドロ報告が多くなるのは自然の流れだ
20万通過
ノーカネヒラ
稀は無骨たん1
オラわくわくすっぞ
>>800
UIや操作性の不便さって改善させていくべきものだと思うからどんどん声上げていいと思うけどな
昔からある不満がいまだ解消されてないのは、運営に伝わってないか不便でもがんばってくれるユーザーに甘えてるかのどっちかだろうし
配布された三倍だけ使用でひたすら超難まわり30万突破、30万超えた方どうしてますか?博多湾に籠もるか小判使って超難するか迷う
>>874
もうすぐ30万だけど0骨なので超難周回するかな
手に入ったら年内は乱舞レベル上げるために小判使って、年明けは鍛刀で減った資源回収のために通常マップに行く予定
>>875
横だがわたしが書いたのかと思うほど全文同意
無骨さん渋いよねー
祢々切丸 泥ったゴリ達はどこ走ってたー?
「易」?「普」?参考までに教えて~( ´人` )
>>874
資源は30万しかないけど、連隊戦以外で育成の面倒な子とか稀ドロップ狙いの周回はしたいから超難を回す予定
現在超難220周・乱89周 14万ちょい魂
稀泥は超難で1無骨1カネヒラ・乱で2カネヒラ1お頭
いつもより全然周れてないけどまあまあか…?
それはさておき今日中に極村正98をカンストさせてしまいたい
明日以降は一気に忙しくなるからゴリゴリに行くぞー!!
>>877
易を薙刀で周回してたら来たよ
>>825
すごい数のハートつけられてんの笑う
いじめか笑
>>880
有難う!私も周回頑張る!
18万越えて三包平三お頭0無骨。小判どんどん溶けてく
無骨がドロップしたので超難の稀泥は回収できた。
袮々切丸を持ってないので周回したいけど易、普回るべきか、30万欲しいから迷う所。
>>884
遡れば易で30万の必要小判書いてくれてるゴリラがいたと思うよ
ちな易の時間、玉は2で書いてある
>>788
一振二振りならその戦法もわかるけど、5振りが一斉に疲労するからその戦法では安定しないと思うなぁ
(単純に3週目の5振り目が隊長やる頃には-80になってるし)
一度に15週もしないよってんだったらすまんけど
10万(約200周ちょっと)までいった結果、1包平、1鳥毛でした!
実質冬の連隊戦は初めてだったので稀泥が不安でしたが意外と来てくれてめっちゃ嬉しい!!あとは無骨とねねさん!!!
序盤の7-4周回で3日連続で鶯丸が来て大包平への圧を感じてたんだけど、3日目に大包平が来たら鶯丸一切来なくなった…やっぱ圧かけに来てたのか…
>>874
もう見てないかもだけどうちは30万以降も連隊戦だな
そのかわりに遠征は木炭重視の場所にしてる
手伝い札も欲しいけど木炭と手伝い札の相性悪いから仕方ない
超難と乱周回してガチで大包平しか出ない
大包平5,他ゼロ
復帰勢だから山鳥化と無骨欲しいのに
なんか条件があるんだろうかと疑う
なんか大包平ばっか出る…
>>885
あざっす。
大体わかったわ。
正月及び一週間はログインしかできなさそうなんで微妙なライン。
>>889
名前間違えるから来ないはあると思う
ちゃんと表記してる大包平は来てるわけだし
魂25.7万位で山鳥毛1来た。大包平は4〜5振り、無骨0 でも稀にドロップするのだなと安心した。無骨がまだ0の本丸なので頑張る。
>>821
810です。かじらせて頂いたお陰で九万六千でお頭きたーーー!ありがとうございました!
ノルマとむこっちゃん頑張るぞー!
今朝一戦したら無骨落ちた私の腕で良ければ齧ってくだされ。
ちなみにチョモさん2、カネヒラ5も落ちとる。
20万弱でそのくらい。
易を薙刀で回す時の編成を教えて欲しいです。
薙刀3振り連れていきますか?
超難と乱周回しても堅牢も大包平も1回も出ない!書けば出てくれるだろうか・・・。
>>896
お手持ちの薙刀のレベルは?初か極かも教えてほしいな
周れば周る程稀泥が出なくなってきた大包平どころか太刀すら珍しいぞ
>>896
初の岩融(レベル99乱舞8)は易の乱の濁も一撃で倒せるのだが、低レベル・どのレベル台でその一撃ができるのか調べてないのであしからず。
易は薙刀で時短やる以外にも、遠戦部隊でやるのも手なので薙刀勢はもう蓄積したくない場合はそちらをやってもいい。自分なりにアレンジしてみるとよい。
けれど正直4~5分かかって経験値3.6千、レベリングとしては微妙がすぎると思ってるのでまあねねドロ狙いじゃないならそこを回る必要性はないかな…
超難だけで32万超えてやっと山鳥毛さんきた。これにて超難周回終了。大包平5無骨2、よしねねさん探しにいくぞううう。
>>896
レベルによってはひと振りでワンパン余裕
弱いのしかいないなら3振りで行っても打ち漏らして時間の無駄
自分の手持ちの薙刀が敵を倒せるかどうかをまず確認しよう
自分で確認できない場合は薙刀全員のレベルとつける予定の刀装と馬を全て正確に書けば親切で暇でたまらない先輩たちの誰かが計算してくれるよ
仕事で毎日寝る前に超難ポチポチやってようやく5万超え。
みっちゃんとたぬきと伽羅ちゃんがたまーに来る他は、ほぼ短刀しか来ない今回の連隊戦。
まだまだ序盤と分かっているけど、ドロ渋い〜。
確定のにゃーさんがキラキラして見えたよ…あはは…。
あと5万御歳魂集めれば後家くん来る。
そっからスタートだ!と思って頑張る。
>>酔って愚痴ったら変換ミスしてたわ山鳥毛さんごめんなさい
でもそんな揚げ足取りしないでほしいな
>>904
>>882宛ですごめんなさい
連投しないようにしてるのにまたミスっちゃった
クリスマスまでに後家さんを絶対にお迎えしたくて今日無事に10万達成!上杉のみんな、後家さん(プレゼント)が来たぞ!!
その間に大包平3・山鳥毛1はきてくれたけど、人間無骨が落ちなかったのはちょっと残念。
30万まで頑張るぞ~!!
>>898
ありがとうございます。静さん極40、巴さん極35、岩さん特99です。よろしくお願い致します。
>>900
ありがとうございます。ねねさんが居ない本丸なのです。。完全にねねさん狙いです。
>>902
ありがとうございます。重歩装備。余っている馬が無くて馬装備無しです。ちょっと静さんで確認してきます!
>>904
まず愚痴らないで貰いたい
>>896
2コメにちゃんと書いてあるんだが
2、3日位前に初めて野生の山鳥毛をゲット出来て
ヤッターと思っていたんだけど
今ついさっき
野生の山鳥毛と大包平が立て続けに来て引っ繰り返っている
グレーテルのかまどとスマホ見ながらながらでやってるのが良かったとしか…
無欲の勝利…メリークリスマス…
正直今実生活が波乱をきわめているのでありがとうけんらんぶ…という気持ち
部隊は変わらずレベル60~70台の極短刀ちゃんズで近侍は物吉くん
>>912だけど最初に山鳥毛きたのは3万後半で
今はまだ58000ちょい位
>>909
質問した896です。今静さんで確認してきたらワンパンで全て倒せました。完全勝利で全てイケました!巴さんでは無理でした‥3振くらい敵が残ってしまいます。こんなラクな戦い方があったとは‥。これでねねさんゲット頑張ろうと思います。だいぶページを圧迫してしまいましたので、一括お礼で申し訳ございません。教えてくださりありがとうございました。
>>904
小鳥よ、大丈夫だ。気にすることはない。
そう遠からず会える事を
私も楽しみにしている。
と、伝えてほしいと山鳥毛さんに言われた気がしたので書いときますね
ただ今絶賛物欲センサー全力稼動中。
脇短しか来ないねえ。
>>915 ありがとう
リアルが辛くてお酒飲んでたし書き込み失敗もしたから優しい言葉で涙出ました
はやく山鳥毛さんに(他の欲しい刀にも)会えるように頑張ります
愚痴書いてすみませんでした
ぽろっと無骨さんきた。正直連隊戦は育成目的でぽちぽちしてるから、突然のドロップにびびったw
無欲でいただいたクリスマスプレゼントっつーかありがたや…
10万到達、レア泥は2包平1無骨だった
目標30万の人間だけど蛍丸欲しいから難に下げるか迷い…
20万超えたけどまだ無骨さんこない…
大包平は4、山鳥毛さんは2ドロップしたけど…
あとは無骨さんだけなのに…どこにいらっしゃるのやら
玉30万超えるまで超難のみ周回で無骨2・山鳥5・包平4
その後、40万まで普のみ周回で祢々0・蛍2・日向0
更にその後、易で45万まで周回して祢々2・蛍4・日向0
祢々さんと日向くんのドロップ率の低さに愕然としてる...
>>905
>>904が>>882宛って……?
>>882は礼を述べているだけで揚げ足取りなんかしてないだろ
自分でミスしてる、連投申し訳ないって自覚あるなら
リプも良く良く確認してから書き込みな
易 周回してたら浦島君来た
祢々さんでは無かったが癒されるわー
魂30万超えた。無骨欲全開だけど頑張りすぎたので少し休憩する。
62000台で大包平79000台でお頭落ちた今回幸先ヨシッ!
無骨とちょもさんの泥報告してる方の腕片っ端から齧れば来てくれるかしら…
易で極薙刀幼稚園単隊戦、1周3分30秒(遠戦刀装なし)。
気力100維持、経験値3600、御歳魂220(5回に1回は乱300)なので低レベル5振レベリングにおススメ。ただし稀泥率は低い……。
極薙刀のレベルは84だけど、リハビリ後68かもっと低くてもいけそう。
1周2分の先人はどんな工夫をしておられるのか……。通信速度?ハードのスペック?
13万まで無骨0だったのに14万になるまでに3振来たんだけど怖い
メンテ前でドロップが良くなったのか、今年最後のプレゼントありがとうございます
>>928
メンテ前に良くなるなんて初耳
どの経験からその考え方になったのか
>>927
気力100カンスト極岩融で行ってみたら、うちも1周3分半弱だったよ
環境は自宅の光回線、iPhoneXS max、iOS17.2.1です
>>919
蛍丸は7-4道中で結構落ちるので、いざとなったら長距離に行ってくればいいと思う
>>930
情報ありがとうございます!!
こちら極巴84、光回線、iPlay50miniPro、Android13、RAM16Gです
3分半周回頑張ります!
>>929
いろんな宗派があるからそれでは?
数字としてまともな記録がある訳じゃないけど信じてるものってユーザーそれぞれ色々あるじゃん
部隊長が誰だの近侍が誰だのだと稀泥来やすい鍛刀成功しやすいとか
受取箱整理すると運気が向いてくるとか逆に整理せず溜めといたほうがドロ運が良くなるとか
キャッシュ削除したら良くなるの悪くなるの
メンテ前に後に良くなるの悪くなるの
逆にここにいてこの手の思い込み験担ぎをひとつも知らない人がいる事に驚いた
今回だって既にコメ欄に何人もいるのに見えてないのか
>>927
2分の人がどうかは知らんが
ボイス切っとくと各画面の切り替わりが最短時間で済むのでそういうチリツモもあるのかも?
ボイスONにしててもタップやクリックで早送りできるけど常に最短時間でって訳にいかないよね
>>927
2分を出したいなら以下が必要かなと
デスクトップ(ミニタワーは基本的には不向き)
Ryzen 5 か Core i5 以上のCPU(内臓GPUなしの方がおすすめ)
CPUの種類に応じてNVIDIAまたはAMDのGPU(インテルはすすめない)
32GB 以上のメモリ
M.2 SSD ストレージ
光回線を有線接続(戸建てタイプでの契約がおすすめ)
いらん機能は全部OFF
とうらぶ以外のソフトは可能な限り立ち上げない
低スぺPCでなければ回線を有線接続して
メモリの増設と最後2行をやれば3分は切れるはず
Wi-Fi(と時間帯によってはマンションタイプも)は話にならんので無理かと...
イベントの周回数をカウントしてみたいのですが、おすすめのやり方などありましたら教えてくださると助かります……
>>933
929だけども
鍛刀やらでおまじないはたくさん知ってるけどこれに関しては単に初耳だったんだよ
メンテ前に駆け込みで来る教は聞いたことなかったっていうだけ……
今回の無骨さん以外にもあったからそういう考え方なんだなって思って過去に具体的に誰がどう稀泥したとかが聞きたかったんだが、言葉足らずで怒らせてしまったようで申し訳ないです
ごめんなさい
>>936
今だったらお散歩の近侍ピンが一日一本受け取り箱に来るから、まず日課のケビン探しで周回したらそのドロップだけは先に全部受け取って、常に連隊戦のドロップだけ受け取り箱に残るようにしてカウントしてる
例えば昨日数え忘れたとしても今朝の近侍ピンと昨日の近侍ピンの間に挟まれてるのがそうだって分かるし
毎年こんなにマレ泥渋かったかなあ、と思うほど渋い。
二日目に超難で1包平。それっきり。
大千鳥迄報酬ゲットした。
今頃は無骨ちゃんとお頭と袮々ちゃんもゲットしたはずだったんだが。
そういえば乱もなかなか来ない。
PC版でやりつつ、スマホで他ゲーかツイッターやってるとなんか出る場合が多い気がする
連隊戦開始直後に堅牢来て極大太刀極槍連合てボコったらわりかしすんなり通過できたのに、極短6ックス(金銃ガチ)白馬または極短5イブ&極槍連合に変えたら濁落とし損ねてB判定。
やっぱり火力かなぁ……。
>>941
堅牢で極短刀5いてそれは純粋にレベルが足りない
それと所持している極短刀のレベルがみんな同じくらいなら打撃の高い方から順に選んだ方が良いかも
あと馬も打撃の上がる青毛の方がいいよ
11万くらいだけど、現時点で迎えた大包平が5振でワロタ
一方で山鳥毛と人間無骨がまったく落ちない。
マジで落ちない。
とりあえず10万いけた良かった~
晦日から三が日は忙しいし、例年その後やる気なくなるから、29日ぐらいが実質最終日
景趣までいけるかな
超難と乱周回して10万到達しました。レア泥は大包平一振りのみでした。
メソメソ
無骨さん、どこにいらっしゃるのですか( ; ; )
>>945
30万でも0骨
お互いに出るまで頑張ろ
>>936
周回数だけでいいなら938のでいいんじゃない?
玉数や泥の付加つけるなら別窓開いてforms
>>921
30万までまだ遠いけど同様に周回しようとしてたから参考になる、ありがとう
垢差前提でどこ周回するか考えるわ
>>934
ボイスOFF!盲点だった!
ありがとう、やってみます!チリツモねらう!
常に最短時間とはいかないよね……
そして、よそ見周回の方が稀泥する……
>>935
詳しい情報ありがとう!!
スペックと有線でそこまで違うんだ!
現環境で易2分台は無理だわ、納得した
戸建光回線だけどタブレットなんだ
せめて、いらん機能OFF&とうらぶONLYでやってみる!
930様、934様、935様
皆様、情報ありがとうございました
有徳の皆様へ稀泥運の女神が微笑みますように
日向君来たー!
祢々切丸狙いだったけど、これはこれで嬉しい
>>951
祢々切丸と日向のドロップ場所は分かれてるよ。(祢々切丸は易と普・日向は難)ねね狙いなら一段落とさないとダメだな。
それとも両方狙いでステージ入れ替えながらやっているのかな?それならそれでオーライか(自分は一つの場所に集中しないとやってられない派なので一応聞いておく)。
>>952
横だけど、もう一度運営ちゃんからのお知らせをちゃんと確認した方が良いんじゃないかな
間違った情報の拡散はダメだよ
>>953
すまない!日向も易と普に落ちるんだった。自分の思い込みほんとよくないな…。
>>942
ありさん!
今度から青毛にする。
極61はまだまだやね……。
>>954
どんまい。
山鳥毛さん、ようやく来てくれた…
今年復帰組だから収集頑張る!
途中でペース落として30万まで終わった…
2骨、2鳥毛、1包平
俺たちの戦いはこれからだ!
祢々が落ちなすぎる。そろそろ易だけで6万周回してるんだけど‥易の6万はなかなかにしんどかったぞ。祢々さん頼むからそろそろ来てや。
今回が初の連隊戦で、蛍丸と日向正宗以外はみんな持ってなかったけど、全ゲットできたので目標1つ達成!
御歳魂も30万まであと4万ちょいだから極のレベリングしながらのんびりやってく
>>959
まだ300週もいっとらんで
超難350換算だと95000くらい
>>961
そうか。やけに長く感じるなぁ。超難周回より遥かに長く感じてる。まだまだだな。
引き続き頑張るぞ。ありがとう。
>>962
がんばれ
おれない心に稀はくるはずや
31万で5カネヒラ4お頭 0骨 そろそろ無骨さんドロップ来てほしいな・・・
25日に無事10万達成して、メリクリ顕現した新刀。
その日のお散歩終わっていて、翌日に初散歩したけど、メリクリを初散歩したかったなぁと後で気づいた。
正月シールで持ってない刀交換して、7万の新刀と3振り一緒に普で育てる予定^^
2~5面全てに検非違使出てしまっているので、普通マップで育てるのは難なのでイベント安全に育てられる。
それまで、魂貯めるぞ!
実はゲーム始めて一年半、初めて短刀6編成部隊で今回イベ8万半位から参戦してる(京都除く)。
1周につき4~100近く魂多く貰えるから、画面余り見てない時は短刀楽だね。
けど、3日経ってちょっと飽きてきたから元の部隊戻すか、正月シール新刀育て待ちか……ウズウズ。
寝る直前とか、画面ガン見の時はお気に入り部隊(太刀2、大太刀、打刀、脇差、短刀)でやってる^^
うぉぉぉぉ!
17万でようやく、1包平 1ちょもさん 1無骨
あとは期日までに30万目指すぞ〜
ふぃ〜。
時間がなくて本日98278止まり。
まぁ年内にごっちん確定なのは有り難く。
>>967
自レス
それにしても短打脇コモンズの多さよ……(白黄の菓子が大量に……!)。
6万超えて2包平3無骨。この前の大阪城でレア泥なかった反動かな、ありがたい。30万目指して頑張ろ
>>921
えー!袮々切丸のドロップ率そんなに低いのですか…。
10万まで超難周回で3包平、2鳥毛、1無骨ゲットして、その後は未顕現の袮々切丸捜索とお初男士(大典太、無骨、後家)の育成兼ねて延々易を周回して15万までで2蛍でした。あと稀ではないけど1浦島。
3振の特カンストまで易周回、カンスト後は太刀と槍外した編成で普周回かな…
参考になりました!
40万 大包平5 人間無骨4 山鳥毛1
>>971
4無骨!?腕齧らせて頂きます
稀泥ゼロ。
通常運転・・・?
超難の泥で秋田とか乱とか出た時のコレジャナイ感よ。
彼らには責任は無いというのに。
やっと5万到達 稀泥はゼロ
苦行すぎる…はぁ…つまんな…
20万まで超難、2無骨0包0毛
そこから30万まで易、2日向1ねね1蛍
こんなもんで期待値かなー?
構って愚痴増えてきた感じも連隊戦っぽい
いい感じですね
>>947
まあ強いていえば落ちなかった周回をカウントできなかったりその間にほかの難易度や函館にいく場合は使えないけどな
確実なのはやっぱ泥記録つけることかな
出なかった時も記録つければ漏れもないし
>>972
よく見て40万だぞ
すぐ上の6万3無骨の方が良い腕だぞ
>>974
これから稀ドロがケチャドバ(中々出ないケチャップが急にドバドバ出るというサッカー用語です)の予感がしますよ!頑張って!
>>969
11万玉でノー無骨。かじらせて頂きます。
この腕ヒンナヒンナ!
今28万だけど無骨さんだけ来てくれない……!
さっきお頭来てくれて嬉しいけど、私はただ……無骨さんが欲しいだけなんだ………!!
30万終わっている人ってそれだけ小判も使えるんだろうな。
大阪城や小判遠征で普段から小判貯めておくの大事だと初の連隊戦で思った。
13万
大包平4振り
山鳥毛5振り
ドロップ
人間無骨ドロップ無し〜
>>980
チチタプされそう
無課金勢の方々…
疲労管理どうしてますか…?
無課金勢の方々
疲労管理どうしてますか…。
>>984
もしかして:チタタプ
>>985
普通に隊長にして入れ換えてる
>>986
上のものです
ごめんなさいなんか二回同じの送っちゃって…
>>986
一切してない、8割A勝利S勝利だからしなくても周回に問題無い
部隊編成と難易度見直したら?
>>988
やっぱりそれめすよね
ありがとうございます
>>986
うちも特にしてないなぁ
せいぜい隊長を入れ替えるくらい
単隊戦じゃなくて連隊戦してるなら疲労管理は面倒かもね
単隊なら難易度落とすとか編成変えるとか諦めてちまちま桜付けするとか
>>974
本当の苦行は30万超えてからだよ!
30万までは確定報酬があるだけ全然良いよ!
報酬がないのに走り続けるのはもっとしんどい
無理せずやろう!稀泥出るように祈っておくね
>>986
してない
どうせ一旦難易度選択する画面に戻ってきて部隊長入れ替えできるから
気力が1番減ってる刀剣を部隊長に入れ替えればだいたい次に戻ってくる頃には回復してる
強いて言えば「少しでも気力が欠けたらこまめに入れ替える」が工夫してやってる事に当たるかな
気力50切ると数周しなきゃ戻せないからその間に他の刀剣の気力が欠けていって気力欠けの渋滞が起こる
早めに入れ替えてれば全員常時100~90をキープできるよ
5秒でできる事だから面倒がらずやってる
>>867 です。
本当に30万で来ました!
次は45万に期待して頑張ります(震え)
>>982
自動回復で足りないぶんは小判使うしかないからね
大阪城の記事のコメ欄ににさんざん連隊戦ではこれくらい小判があると安心だって具体的な数字まで挙げたコメントが書き込まれてたのも
そうやって枯渇して困る人が毎年現れるからだったんだけどね
>>974
5万ごときで苦行
ざっこwwwwwwwwwwww
>>987
ずっと間違ってた…
>>998
覚え直す機会があって良かったね!
超難で30万御歳魂までにとどくのも課金なしだと約600周だからそれだけでも18万の小判が必須なわけ、仮にもレアドロが0.5%ならその周回数で運の悪い人がようやく狙ってるレアドロ一振りゲットできる程度の値。そう考えると小判の消費も時間のつぶし方も結構な悩みどころ。
とりあえず仮に大阪城が年に3回行うことを前提として自分なりの企画を考えるとよいかね。あとは小判遠征特化・ちゃんと気力100で送れば1か月に9万小判回収(=小判イベ300周回が支度で確保)もできるはず、数学の大切さを実感する今日この頃。
>>997
年末仕事忙しい時期だから仕事忙しい人には苦行だよ
どうやったらお頭落ちてくれるの…
20万超えて6包平・1無骨・0鳥毛
指そろそろ腱鞘炎なりますよ…
只今12万真っ最中
山鳥毛3と大包平2と人間無骨1
2万に1振りの稀泥計算だけど、昨日は山鳥毛と大包平が連続で来た
今日はどうかな?
我が本丸毎年大晦日から正月三ヶ日は内番させないから(ただし短時間の遠征には出す)
後家くんお迎えしたタイミングでの内番忘れない様にしなきゃ
ついに不在だった無骨さんが来てくれたー!
これで残りの周回は晴れやかな気持ちで挑める…
ひたすら周回で山鳥毛7無骨3
無骨の泥率が本当に悪い
>>1001
そのために課金があるんやけどな
>>996
数字とか苦手だから見てもわからんのよなー
今まさに体験として理解したので次回からはパイセンたちの授けてくださった記録を活かせると思う
がんばる
>>1004
おーうちと一緒だ大晦日は傷ついたまんまで正月迎えてほしくないから軽傷の男士を全員治して本丸でゆっくり年を越してほしいってことで遠征もお休みしてる
エラーが多すぎてまともに周回できないなぁ
2回に1回くらい出陣後即エラーするから気力がゴリゴリ減っていく…
>>973
どんまい。こっちもそうだ。
彼らは悪くない。
やっとさ10万初ごっちん(無課金)。
1段階低い合戦場で桜付け(1、2振なら箱田1マス)。
今のところ6万3千あたりで刀剣の横綱1振来て以降は来ない(それまで1蛍1鳥1槍来てる)。
資源札小判遠征しつつまったりまったり。
>>1010
桜つけるなら易つかえば落ちてもとりあえず大丈夫ではある
>>1007
みんながみんな課金するわけじゃなし
人それぞれ
>>1013
そっか、イベステージなら落ちてもやり直せるもんね(小判が代償になるけど)
桜付けが出来なさすぎて遠征に出すのがめっちゃ時間かかってたんだ…
続くようなら試してみる
無課金で仕事忙しい苦行民だけど
何とか二振りノルマ目指して先ほど6万超えた
3山鳥毛ノーカネヒラもちろんノー無骨
運は孫六鍛刀に残しておきたい
>>1015
今なら経験値と稀泥もついてくるから
意外と悪くないよ
夜戦でも易Sとれる前提ではあるけどわりと太刀とかでも行けるし。
問題は複数攻撃する刀には向かないかなぐらい
>>1014
タイパ重視したいなら課金するしかないよねって話だよね?
課金したくないなら時間作って周回するか目標を下げるかの2択だね
後家さんがお越しになりいつも通り新刃くん通過儀礼を行おうとして、今日は姪っ子(小3)が後ろで見ているのに気づいて、真剣必殺きわどい姿じゃないよな?と一瞬焦ったが、比較的落ち着いていて?安心した。
新年を新刃くんと過ごしたいため升を使ったが無事お迎えできたので、あとはのんびりお歳玉集めをします。
>>1019
お迎え後の話は専用スレの方へどうぞ
初ごっちん、超難・隊長・七星さま付きで手形3枚で特付き。早っ。
>>1019
新刀剣男士のネタバレをコメントに書かないでください
後家兼光についてのネタバレ話題は「後家兼光の記事」で
記事本文読まずにコメ欄に突撃してるのか
赤字にされると却って読めない色覚特性持ちなのか知らんが
大迷惑だからわざわざコピペしてきてあげたよ
1万回音読しろ
>>1010
アンダーソフト(アプリ含む)閉じ
再起動
ブラウザ(アプリ)キャッシュクリア
回線設定(アンチウィルスソフト含む)の見直し
以上やっても落ちるなら、エラーコードと共に時の政府にお手紙案件。
頑張れ。
>>1023
自レス
空き容量少ないと落ちやすいよ。
<<1020,1020
そうですね、書き込みをする掲示板を間違えてしまいすみませんでした。以後気をつけます。
1千周達成したのでさくっと書いとおきますね。
—超難(通常):741周回
・大包平6振り:山鳥毛0振り:無骨2振り
—超難(乱):259周回(昼戦44回:夜戦58回:昼夜47回:遠戦56回:堅牢54回)
・大包平1振り:山鳥毛3振り:無骨1振り
通常運転の大包平偏りな感じかな?山鳥毛に関してまさかの通常周回が800付近でもまだ0なのが地味怖いなところか(代わりに乱で補ってくれてるのでよしとしてる)。
乱は偏ってはいるが内密に恐らく同様に5%とみてよいでしょう(通常3回・乱1回の比率にもなっているか)。
とりあえず次の2千周を目指してまだまだ頑張りますね。
>>1026 周回スピード爆速ですね
やはり極短6編成なのでしょうか?
ッシャオラァァァ福ちゃん来たぞ!!!
30万まで頑張るぞ!!!
横綱とお頭よこせェェェ!!!
>>1027
1026です。隊長育成(1戦目S勝利狙うために特短刀・太閤と京極に決定)兼ねて30万集めたまでは隊員は5振り極短刀でした(レベル99なら誰でも良さそうっぽい)。それでも1周を4分半で終始できるので1時間12周は理想的な進歩でした。
30万届いたときは600周ちょい超えてからは京極隊長+90台の極打刀4振りと篭手切極1振りでスピードが落ちた感じです(真剣必殺もあってからか1周を5~6分になっている)。ほぼAランクにもなったので400周やって御歳魂+17万(現状47万)ですのでやはり極短刀の存在感がでかい冬の連隊戦だなーとまた実感しました。
刀剣破壊なしのイベントは、色んな編成を試しやすくて助かる。
今は桜付けを兼ねて、普を周回中。
刀剣乱舞、たのしー!
今起こったことなんですが、超難の最終決戦後のドロップで福岡一文字(?)と出て刀剣が来ました。
その後、ドロップした子を見ると山鳥毛が来ていたのですが、他にこう言った現象にお会いした方はいらっしゃいますか?
山鳥毛は一文字の刀だからですよ。刀剣の詳細に関して検索して色々読むと面白いかもです(なんならご本刀様の自己紹介ボイスや回想関連でも聞いてみてくださいね)。
>>1029 ちょうど自分がスタートから育成+極篭手切+極打4で周回していて
やっと15万到達したところなのですが、周回に時間がかかると感じています
やはりスピード重視だと極短ですよね…でも極短にはexp積みたくないジレンマ
まだ乱では稀泥ナシ・超難で大包平4だけなので
無骨求めて自分も走ります!周回頑張ってください
>>1029
Aランクッて何のことですか?
>>997
暇人ニートで羨ましいねぇ…頭の中身も大変アレで…その…人生頑張ってね…
まじでしんどいよねーこのイベ 運が無いと旨みあんま無いしさ
まぁまだ折り返し地点も来てないし、ゆるゆるやってくけどね
>>1034
1026、1029の者です。とうらぶにおける勝利判定のものです(完全S勝利・A勝利・などなど)自分は今隊長育成枠+極打4振りと篭手切で周回してはいますが、乱がでるときは隊長育成+カンスト極短刀5振りに切り替えてます。
最後の戦闘・10戦目でB勝利以下だとドロップ無しの可能性を回避するためです(恐らく内部的に10戦目はボス戦みたいな扱いで、そこでSかA勝利ならドロップは確定なはず、ということです)。
あとは連隊戦における御歳魂の得点が増える・減るなことくらいですね。そのため極短刀がもっとも優先するイベントなわけです。
もっとじっくりゲームシステムに関する内容はとうらぶのwikiwikiがお勧めですね。ゲームのメカニズムをちゃんとわかるとプレイがスムーズになるはずです。
>>1032
1031です。
山鳥毛について少し調べて来ました。
ちょっと分かったような気がしました。(内容に関してはネタバレ?になるから書かない方が良いですよね?)
有難うございます。
ドロップした時に書いていた名前とドロップ後に見た名前が違っていたので混乱してしまって、コメントを書いてしまいました。
すみません…。
>>1037
A勝利やA評価はよく見るけどけどAランクってここではあんま見ないから表現変えた方がいいよ
個人特定されるレベルで特徴的だと思う
色んなゲームの類やってる身なんでついつい語録混ぜちゃうんだよねー、ありがとうございます。
一応連隊戦の話を添えて、10万までに超難でも200~250周が求められているあたりやはり厳しいイベントではありますね(十倍升を20~25日も続いて買ってやって3万円という表現が目に見えるやばさか)。
あとざっくりいうと1時間10周は概ねできる範囲かな?(1周6分で終わる前提)。
>>1031
ドロップした時に見た「福岡一文字」はたぶん刀派が表示される欄よ
刀派の表示目立つからそっちに目が行ったんだろうけど
今回初実装で確定報酬の後家兼光なら「長船」
同刀派の刀が実装されてなかったり誰が打ったかはっきりしない刀だとその欄には何も表示されない
超難でドロップする刀だと獅子王あたりが刀派表示なかったかしら多分
本来名前が表示されるところが福岡一文字って表示だったならバグだけど
>>1031
この件に限らないんだけど
「福岡一文字」は刀派
刀派は顕現画面(桜のつぼみが落ちてきてパッと開く演出の後男士が出てくる画面)で右上に枠付きででっかく出てくる(刀派がなければ枠自体出て来ない)
「山鳥毛」は男士の名前
顕現画面では画面下にちっさく出てくるが刀帳の一覧画面だと各個人の枠の右上にでっかく出てくる
確かに男士の絵とその右上だけ見るとそれぞれの画面で表示された内容が違うように見えたろうけどそもそも違うものが出てくるものなのでそれで問題ない
無心で周回をしていて、ふと受け取り箱をみたら数字が999ぷら
ああ、途中で送信をしてしまった。受け取り箱の整理と周回を同時進行でやらないと後々大変だとおもうとコメントしたかった。
>>1022
あれ?
今までは新刃さんは実装1週間(公式が全身絵出すまで)はネタバレ禁止だけど、それ以降は解禁だよ。
今回から違うの?
>>1045
1022ではないけどとりあえずこの記事の一番最初に
新刀剣男士のネタバレをコメントに書かないでください
後家兼光についてのネタバレ話題は「後家兼光の記事」で
であって1週間(公式全身絵掲載)したら解禁とは書いてないね
雑談板の方も確認してきてみたけど具体的なネタバレありは入手可能イベント終了後以降から解禁+基本的に新刀剣男士の記事を立てるからそっちでコメントしてくれって感じ
あと一応ここ攻略スレッドなんで重ねてになるけど場所選んで
スレごとに違うからネタバレ絡みルールもちゃんと確認して
ごっちん一振目お迎え完了諸々やったのち内番出すぞ
当然のように30万ノルマの話だと思うんだけど、そもそもそこって超ゴリ向けのおまけみたいなものだから無理矢理目標にするところじゃないと思う
無理だ無理だ言いながらキツいを連呼してたリア友もよくよく聞いたら30万目指してたし、普通に10万クリアでも十分なイベントだということをもう一度思い出して身の丈に合った周回をしよう
怪我しないから良いや!レベリング最高!稀泥まで付いてくるなんてお得!小判ならある!みたいなゴリラは引き続きがんばろうね
10万まできた
3山鳥毛5大包平1無骨
15万までは超難走ろうと思うけど練度不足で堅牢の乱の打刀が倒せないのがくやしい!
どうしてもそこだけB勝利になってしまう
来年には倒してやるからな!!!
短刀部隊強くなった。
イベント当初は乱は不安定で兵糧丸のお世話になることもあったのに全く気にしなくて良くなったし、堅牢でも濁は倒せないもののダメは本体にも入ることがある。
ちょっと感動してる。
>>1048
苦行だーって思うならそもそもやらなくてもいいものだしね、だってゲームだから
愚痴るならやめろとは思わないけど、愚痴らないといけないほどしんどいなら自分の設定したノルマ見直すべきだとは思う
エラーと戦いながら15万まで来ましたが確定男士以外と出会えない、とても寂しい超難周回。
部隊メンツのカンストと残り2振ごっちん入手を目的に30万目指します。
稀ドロ? 知らん子ですな。
稀ドロ豪華に比例してドロ率過去最低な連隊戦として我が本丸に語り継がれる栄誉をあげるわ。
>>1039
その「個人特定されるレベルで特徴的」って指摘も前見たな〜同じ人が注意してんのかな?
25万到達で五包平三お頭1無骨。やっと……やっと無骨に出会えた。30万までいったら蛍と日向くんとねねをお迎えできるように頑張る。無骨いたんだなぁ。いないと思ってた
>>1003
ガジガジッ
>>1010
お知らせにある「100000エラー」というやつ?
アプリ側の不具合なら対応待ちですね。早く直るといいね。
端末側の容量・スペック不足や通信条件に難ありなら、自側の環境要因を変えないと直らない可能性もあるけど。
先日のメンテ以降は、モバイルPCでも二つ前の旧機種スマホでもエラー起きてないから、必要スペックがいきなり上がったとかでもなさそう。
ちなみに、以前プロバイダーのネット接続故障でエラー多発したことがあります。家の外側の回線引き込んでるところのケーブルだか接続箇所だかの破損で、交換したら直った。ただ、なかなか調査にきてくれなくて、判明するまでに結構な時間がかかりました。電話口でごちゃごちゃ言わんと、さっさと検査員を寄越してくれてれば、すぐ解決したのに。
>>997
お前はリアル人生の方が苦行だもんな…
こんなソシャゲで苦行とか言って悪かったよ
かわいそうな雑魚人生を精々がんばって送ってくれ
>>1046
横からすまんですが。
とはいえ、これ(真剣必殺がそんなにきわどい姿ではない)が、そこまで非難されるほどの具体的なネタばれかというと、ちょっと疑問。
じゃあたとえば、絵や台詞の内容説明抜きで「格好いい」とか「可愛い」とかも駄目なんですかね?
>>1058
さらに横だけど
そうするとそこに故意じゃなくても◯◯なのが可愛いよね、△△ってセリフ格好いいと便乗するコメが書かれて結局ネタバレに繋がることは考えられませんかね?
誰かの主観はイベントの攻略には関係ないし、面倒事を避けるためのルールは単純で明確な方が良いんだよ
>>1058
ボーダーラインが分からないから全部ダメなんだよ
専用記事へ行きましょう、それでまるっとおさまるのでそれでやりませんか
>>1051
これは本当にそう
自分は基本が30万ゴール設定だし最終的に100万弱まで走るゴリゴリだけど
時間なかったり気が向かなかったりした年は10万ギリギリで終わったりもしてるよ
辛いのに我慢してやりたくないし誰もやれって言ってないし
我慢してまで頑張るほどの希少性もない
どうせまた1年か2年以内に入手機会くるでしょだってとうらぶってそういうもんだし
もちろん泣きながら完走目指してる人を否定はしない
スポーツみたいなもんでどこまで自分を追い詰めながら楽しむかは個人の自由だから
毎年最終報酬+オーバランしてるけど、二年連続稀泥無しだったので、20万前で大包平2と山長毛1、既に三振りの今年は凄い当たり年ですわー、私にとっては。
今年の稀泥、夜花奪還の太閤が唯一だっけか(遠い目)。
大阪城の鬼丸・白山以外の粟田口勢はこれでもかってくらいに来るから、もう稀泥カウント外。でいいんよな?
>>1040
つい混ぜちゃうような人ってプレイしてて取り返しのつかないミスしたりはしないのだろうか
例えばとうらぶはセーブもないし1度ロストしたらもう2度と同じものは取り返せないんだけど
今ってそこまで縛りがきついというか融通利かないゲームあんまりないよね
混ざってたら何振も破壊しちゃったりしない?
無骨さんは前回連隊戦の目玉報酬の新実装男士なので、ドロップ率はかなり低く設定されてても不思議ではない。
昨年確定報酬クリア済みの審神者は所持してるけど、今年始めた人や、前回レベル不足だったり時間がとれなかった人にとっては歯がゆい思いだろうな。シール交換対象になるのももまだ先だろうし。
堅牢Bでお頭でた…、Bでもドロップするんだな…、
30万まで到達したので記念に稀泥結果を。
12万まで普周回 祢々切丸1 蛍丸2 日向2
そこから30万まで超難周回
大包平3 山鳥毛と無骨0
ど、どなたか、腕を齧らせて、、、
>>1064
この記事のコメをざっと見返しても
大包平>山鳥毛≧無骨 て人が多いみたいだしね(自分もそう)
一応エラーの件だけどDMMの掲示板で室内が寒過ぎてエラーが出ていたみたいと報告している方いた。部屋が温まったらエラー出なくなったそう。
アプリのせいの可能性も捨てきれないけど、そういう人もいるって事で一応書いておく。
>>1035
暇人ニートを煽ってる暇があるならあなたも暇人ニートやね
>>1030
桜付けで経験値ももらえるので美味しいよね
アプリでもPCでもエラー出まくるからみんな出てるのかと思ったらそうでもないんだね
うーん、早く治るといいな〜
>>1067
山鳥毛は前回までのwikiのドロ報告だと超難でほとんど出ない代わりに乱でそこそこ落ちるって感じだから、単純に語るのはまだ早い気もするね
>>1066
私も30万終わったよ〜
稀泥結果は超難、乱のみ周回して
4包平2ちょも1無骨だった
よければ腕置いとくね
>>1071
うちは出てるよー
これまでとうらぶのエラーは出たことなかった(あっても装備画面で男士の絵が出ないとか程度)なのでしょんぼりしてる
エラー出始めると連続する感じなんで函館単騎とか挟んで落ち着くの待ってって感じ
早く収まるといいね
2万タマでお頭お迎えしますた
>>1066
15万 超難で5包平 1ちょも 1無骨 乱での稀泥は0
こんなんでもよければ…
>>1071
アプリでも出てるのか
アプリメインでやってるけど全くエラーはない
この違いは何だろう?
>>1067
ノーカネヒラだけどお頭は3振り
ちなみに乱ではなく超難のみ
>>1077
システム考えるとサーバーかアプリのバージョンしか考えられないんだけど
どちらかだとするといまだにエラーなおらないって訴えてる声が小さすぎるのでおそらく前者後者の複合だと予想
例えば相模国のAndroid10だけがエラー吐いてるとかそんな感じ
30万達成。
大包平5 山鳥毛6 人間無骨2
俺たちの戦いはこれからだ
>>1063
1026~1040の者です。単純に他のゲームもやりこんでいてゲームに関する言葉をごっちゃに言っちゃうなだけです。(自分の中ではAランク=A勝利って感じ。他の方を混乱させちゃうのは本当に申し訳ないです。)とうらぶでへますることはありませんので大丈夫です~。
エラー修正のアプデきたよー
Twitterでエラーについて調べてみたら、「乱出現時だけエラーなる」っていうの見かけて
実際に乱終わらせたらエラー発生しなくなったから
原因発見したかも! …って思った瞬間に修正アプデ来た
とにかくよかった
こっちはエラー排出、最初からなかったなぁ。
17万1骨
お頭も大包平も大好きなんて早くきてくれ…
>>1068
実際多くのスマホは気温5度くらいまでしか作動保証してない
0度まで保証されてるのはバッテリーの正常動作でスマホ全体の挙動の保証ではないから注意
気温5度くらいだと暖房切ったら東京でも普通にそのくらいまで下がるよね
意外と注意が必要なのよ
>>1065
ドロップしない事が多いだけでドロップ内容には差がないってのが主力の仮説
ただご存じ通りBだとドロップ自体しない事が多いから「B勝何回につき誰が何度ドロップしたので確率は何%」という計算がちゃんと出来るだけの母数を集められない
乏しい母数でざっくり見ると差はないけどちゃんと確率計算できるだけの母数揃えたときどうなるかは不明…というところで現状の検証は止まってる
どっちにしてもBだからSより極端に稀泥来づらいという検証結果はない
>>1084
よかったね
チョモさん、大包平、無骨さん1振りずつ落ちてびびったわ。大包平は既に5振り落ちていたから驚かなかったけど、無骨は叫んでしまった。まさか2振り目が手に入るとは思わなかった。
これで、26万でチョモ3、大包平6、無骨2。
>>1066
12万まで普通周回で祢々切丸1とは‥祢々のドロ率低いよね。うちも祢々来ないし。祢々けっこう渋く設定されてるんかな。
>>1088
ありさん。
初ごっちん過ぎて少しモチベ下がってるなぁと感じる。
考えて何となくだけど「今までこまめに来てた人参(報酬)の間隔が空いてきたんだ」とたどり着いたらすっきりした。
相変わらず泥は渋いがな。
間違って易に行ったときに限って乱が連続出現するのなんでや
>>1092
わかります
なんとか17万まできたけど、え、30万ってやば…とさっき急に思いました。
こんなときに稀泥がきてくれたら最高なんですが。
アプデして今のところエラーは出なくなったな
あとはここまでちょっとスローペースだった分上げてかないと
始めて1ヶ月程度の者です。
易ひたすら回して15万……………
蛍丸4日向1
ネネキリマルさんとこですか(´;ω;`)
小判終わります。
>>1096
遠征遠征!
頑張れ。
>>1094
嬉しいですね〜>モチベ下がった時の稀泥。
でもまぁ冬の連隊戦が実力試験ですからね……。
>>1098
自レス
こういう時によく来る山伏「主どの、修行であるぞ!」……。
>>1096
遠征で稼ぐんだ
ちょうどいいから「イベントやりつつ空いてる部隊で遠征」と「遠征を大成功させるために気力100にする」を覚えるのだ
これが出来ないととうらぶやるのきっついと思う
他のソシャゲと違って課金でどうにかなる範囲がものすごく狭いんだ
日々コツコツ積み立てる要素がやたらデカい
>>1073
>>1076
1066です。ありがたく齧らせていただきます!
>>1090
1066です。ここを見てる感じも祢々切丸の泥率だけほか2人と比べて渋そうなのでもしかしたら確率低く設定されてるかもしれませんね。
1090さんも早く祢々さん落ちるようお祈りしておきますね。
こちら、迷子センターです。
ほぼ毎日大包平くんが来ます。大包平くんの保護者様(審神者様)は至急お迎えにきて下さいますよう、お願い申し上げます。※尚、大包平以外のマレ泥はゼロです(笑)
レベリング楽しいーーー!!!
お頭ァァー!!どこにいらっしゃるんですかぁー?!もうすぐ1口目のごっちんさんがカンストしますんで、カンストのお祝いに弊本丸にいらしてくださぃ!!お待ちしております!!
>>931
イベントはがちるけど普段は資材集めとかでしか通常マップ行かない審神者なので7面全然周れてないのよな、、要検討してみるありがとう~
>>1037
1034だけど細かく説明してるけど全部知ってるから、このゲームにAランクって言葉無いよってだけ。
山鳥毛が次も連隊戦稀泥枠にいるか分からないから乱舞レベル上げたければ今!走るしかない!!と思ってもうすぐ18万ちょもさんゼロ…
物欲センサー働き者すぎ仕事納めしてください
これはあれだな
30万ダッシュした後に余力で易かな
今超難と乱を極短+極脇で回して8万
無骨2山鳥毛1
ネネさん間に合うんかコレ
やっと7万5千まできた
お頭4振り来たけど大包平はどこいった??(無骨さんはいないものと認識)
今年の仕事も終わったし(大掃除あるけど)今日からガッツリ周回してごっちんお正月にお迎えするんだ!
ゔっああっ!!アプリ立ち上げてすぐに易に行ってしまったぁ!!超難で堅牢の乱が発生してたのにっ(時間なくて閉じてた)…。次回乱が来たらリアル出勤間際でも出陣してもらう!
>>1092
30万超えると虚無だよ☆
やったー!やっと初の山鳥毛さん!!
17万過ぎでお迎え🕊️☘️
他のレアドロは、2カネヒラ、2無骨。
鳥さん一番欲しかったのに来ないのはセンサーだと思っていたよ。
33万超えたけど0無骨だよ……
うちの無骨さんはお頭より恥ずかしがり屋なんかなあ……お頭も大包平も来てるというのに
>>1096
課金でなんとかするなら正月に恵比寿袋って名前の連隊戦応援パックが出るからそこに小判入ってるよ
祢々ちゃん来るように応援してる!
やっとごっちんお迎えできたー!
稀泥は蜻蛉さん2振りだけ……
去年は150周過ぎたあたりからぼちぼち来てくれたんだけどな
ここから先ボロボロ落ちて最終的に泥率同じくらいになるといいな
忙しくてなかなか走れず今朝時点でまだ2万5千ほど
仕事納めたので今日から全力で走ります
さっきお頭が来てくれて幸先が良いのでこの流れで年内にごっちんお迎えまでいきたい!
30万達成!
超難477乱168
ごっちん2振カンスト
大包平 超難2乱2
山鳥毛 超難2乱1
無骨0
無骨を探しに走ります
ちょもさん求めて超難超難乱超難!!
おおおおホロ画面だああああ!カモン山鳥毛おおおおお!
大包平1「真の!」
大包平2「名刀が!」
大包平3「お前の元に!」
大包平4「やってきたぞ!」
Oh包平…
嬉しいけどちょもさん来て下さい…
>>1112
おめでとう!
うちも大包平2無骨1で山鳥毛ゼロ
センサーの切り方おしえ…て…
>>1118
ヤダ面白い!
座布団3枚とちょもさん4振り出たから運を座布団の上に置いておくね!
人間無骨、人間無骨どこですかー!
13万でワンカネヒラのツーバード!!あとは貴方だけですよ!!!
隙間時間にちびちびやって、ようやく8万。稀泥0。
書けば来る教の神様、何卒!お願いします!
豪運審神者様、齧らせて下さい。
>>1118
ごめん吹いた
私も3ちょも落ちたので良ければ腕どーぞ
やっと10万…
大包平3無骨2で山鳥毛4
0の人もいるんだねーがんばw
30〜45の極短だとたまにc勝利なってたけど40〜45を4振と65を2振にしたらa勝利確になった
60〜65で1部隊作れるけどs勝利安定はしないからレベリング兼ねて30代も使いたいけどバランス難しい
稀泥もちろん狙いたいけど厳しいと思ったほうがいいかな
60〜65の部隊使い続けて上げていったら最後らへんにはs勝利安定するようになるのか
>>1125
SとAでは稀泥するかどうかは変わらないよ(極稀にAで稀泥なしがあるらしいけど、ほぼゼロらしい)
>>1124
嫌味っぽいwは余計。
>>1124
オレ1122
豪運審神者様ミツケタ
ゼンブタベル
>>1127
さわらない方が良いよ
大包平よ正月間近だぞ
何故来ない
お前の出番だぞ
人はそれぞれ違うんだろうけど、来いって言われたりお前じゃないって言われたり大変だな大包平
30万達成した~!年末年始に体調崩す可能性もあるから元気な内に30万達成できて一安心…
ここまでで使用した小判は179,400枚、681周。
報酬で貰える3倍枡も全部使用済み
乱は180回(内訳は堅牢40、昼戦38、遠戦36、昼夜33、夜戦33)
大包平2(超難1、乱1)
山鳥毛5(超難1、乱4)
人間無骨4(超難3、乱1)
乱の方が稀泥しやすいとかは無いみたい?
>>1132
おつかれさま
乱が超難と同じ試行回数ならまだわかるけど1/3以下でその結論は早すぎるかねぇ
とはいえ参考データとしてありがたや
全員好きだからきてくれ、何振りでも良いぞ、
10万1カネヒラで稀ドロの存在を疑ってたけど、山鳥毛さん落ちた!うれしー!コンプ勢目指したいので人間無骨先輩も早くきてください!!!!!
>>1130
書いてすぐに来たw
極脇差で超難回ってると打撃の差を感じる
弓+青毛で打撃110超えるか超えないかで撃ち漏らしが全然違う(ような気がする)
>>1136
よかったねぇ。
大千鳥通過。
やっと乱2にできた。
初年の大千鳥実装連隊戦はとにかく全所蔵男士を特カンするだけで精一杯で1振迎えることしか出来なかった(小判的問題もあって閉幕じゃ17万ちょいの御歳魂。その後の里を完走したものの残金299枚とゆ〜結果。小判箱も全部開けての話)。
さて次に向かって頑張るとする。
連隊戦開始から極村正→極長曽祢→極鯰尾とカンストしてきてもうすぐ極物吉がそれらに続く
今の極部隊のメンツは南泉89加州92堀川96篭手切90小烏丸64に物吉98
打脇の遠戦もあって小烏丸が落ちることもなく乱もクリア出来てるし、もう一振り極太刀入れても大丈夫そうな感じだな
問題は堀川カンスト後かな…打2脇1太刀3で行けるか否か まあやってみるんだけど
4日目にお頭きてからずっと易周回してるけど、ねねさんの影も見えん…本当にいる⁈乱で浦島くん落ちるから頭は竜宮城にいったままひたすらボタン連打。
疲れたよ亀吉…
初日から超難ステージを周回マラソンしてるけど、ここ2,3日くらい乱が出なくて玉集めがキツイ・・・
>>1139
自レス
そういやこの直後に来た乱・夜戦でむこっちゃん来たんだった。
>>1143
自レス
槍友?
なんとか今年中に10万行けた
稀泥は大包平4振り
1118さんじゃないけど、
「池田!」
「池田!」
「池田輝政!」
「池田輝政に見出された刀剣の美の結晶!」って畳みかけられた感じ
そろそろ20万なのに稀ドロ2包平しかなくて、やる気なくなってきた……
超難で拾える子全員お迎えしてから易周回始めたけど袮々切丸が一向に見つからない…。一振りだけでいいから期間内に出てきてくれ〜!
>>1146
どんまい。
>>1146
うちも15万1カネヒラでつらい…
極未実装に経験値積んでるからいいんだと言い聞かせて周回してる
年も明けるしお互いにいいが吹くといいねえ
現在36万突破
無骨さんにまだ出会えてないです………誰か、腕かじらせて……腕かじらせてぇぇ………
>>1140
レベルにもよるけど行けると思うよ
ワイは乱の夜戦にも大太刀や薙刀を連れて行ってる(短刀無し、脇打は1ずつ)けどたまに槍に軽傷にされる位
乱が起こらなくなったけど流石におま環よな??
>>1152
おま環ってのは使用デバイスや入っているソフトウェアが関係して起こる現象のこと
デバイスを変えたりソフトウェアの削除や設定変更することで解消されうる可能性が高いもの
恐らくあなたの場合はただの運
福島までもらうなら今日で6万ぐらいあればそのペースで大丈夫だよと新人さんには言いたい
ここ見てると10万超えが当たり前のようにいるけど焦らなくていい
>>1147
同じく、、、、
易と普で8万ほど回ったけど一向に落ちず!笑
お互い頑張りましょうね
10万超えて4包平で乱舞8まであと1振!!
新年までに乱舞8で輝いているお前を見せてくれ!!
ここに書き込んだら稀ドロくるかな?
サンチョさん来い!
やっと10万いって後家くん来たよ!今年中に欲しかったからがんばった
体格がものすごい良くて大谷翔平見てる感じなんだけど、もともと太刀で擦り上げられた子だからか
>>1151
実体験からの助言ありがとう
とりあえず物吉がカンストしたので入手順から獅子王95に変えて超難は問題なくいけてる
たまに乱の夜戦でB取るのはしゃーなしと割り切ってる
他の極太刀の未カンスト組は88~94だからなんとかなりそう
薙刀は静96がいるのでこっちもそのうち入れてみるかな
クリスマスまでは乱の出現率が低かった割に稀泥が結構落ちてたんだけど、ここ数日稀泥が来ない代わりに乱がめちゃめちゃ来る。超難で50前後の子達を育てたいのに。
>>1118
あああぁ!当方大包平難民なんじゃぁ!
審神者三年目なのに!
山鳥毛3人間3
腕を噛らせておくれ…
>>1118
>>1145
私も初稀泥大包平だわ、しかも1振り目はクリスマスイブにそして昨日2連続で来た現在大包平3振り私が最推しなの分かってたんだな・・・やだもう大好き
当方>>1188審神者。腕でも足でも尻でも齧り給え!
代わりにちょもさん泥パゥワーを齧らせてくださいお願いしますなんでもしますうちのまんばが。
御歳魂13万集めるまで4包平2鳥毛……0無骨
福島さんまでには会いたいな
今日から参加
10万玉頑張ります
>>1165
今日からなら1日6000魂ぐらいやね
一戦終わった後暗転したまま次の敵に切り替わらずにフリーズするというか、何の反応もなくなることがあるのって私だけかな?
>>1141
音ありにして年賀状書きながら若しくはテレビ見ながらやると楽
戦闘音が消えた時だけ視線向けてポチ
これで大分長続きする
炬燵上で卓上スタンドが活躍中
>>1166
ありがとう
1日6,000玉目安に頑張ります
ようやっと12万玉。大包平もお頭も来てくれたしごっちゃんもお迎えできたので、ここからはマイペースにレベル上げに専念しよう
小判減るけど経験値がいいわー
>>1167
単に通信がカスなのでは?
普段ちゃんとしてても接続してる端末が増えたり容量大きいデータ通信してるとカス化するよ
例えば一軒家のWi-Fiだと他の家族が重いゲームや動画のやり取りしてるところにテレビの番組表更新とかが重なると一時的に通信圧迫される
1日0時と同時にごっちんを迎えるべく9万までやってきた
戦果は1カネヒラ3ちょも
むこっちゃんは無理かなぁ(書くと来るかも??)
超難・乱のBで一度だけ山鳥毛きたの夢だと思ってたから同じ人ようないて嬉しい
30万終わったー
超難、乱合わせて738周
ドロップは大包平9山鳥毛4人間無骨1
今のところ人間無骨が渋いな
>>1167
自分は逆に戦闘入る瞬間に一瞬フリーズします
「現部隊で戦闘」をクリック後、
行動選択欄が消えて画面左下にローディング桜が出た瞬間です
直近のメンテ以降、連隊戦の戦場でだけ必ず発生しています
41万超えてもノー無骨 そろそろ来てほしいな
>>1146
うちの本丸も稀ドロ10万超えて2鳥毛だけです😂
今回のドロはなかなか手強いですね……!経験値は美味しいので運に任せてのんびり頑張りましょう!💪
>>1175
フリーズというのはそのまま固まって1度落とさないと元に戻らない状態の事だよ
それなら確かに不具合だろうけど
ただローディングに時間がかかってるだけならいわゆるおま環だと思われる
基本過ぎてとっくに試してると思うけど本体キャッシュクリア、アプリ管理画面からキャッシュクリア、アプリ開いてキャッシュクア
その上で端末再起動して、いつもと違うネット環境(ふだん5Gなら4Gにとか、家のWi-Fi繋いでるならWi-Fi切って公共回線でアクセスとかそういうこと)で試してみて
>>1178
フリーズってそういう意味だけじゃないよ。
数秒~数十秒の短い時間で回復し、再び操作ができるようになることもある。
所謂プチフリ(プチフリーズ)って呼ばれるやつで >>1175 みたくその一瞬だけ生じ、何もしなくてもすぐに元の状態に回復する。原因が解消しない限り繰り返すパターンも多いよ。
8万超えて稀泥0…ちょもさん一振りでいいから何卒…!!
堅牢の乱のバナーだけ他のと違って気になってしょうがない
>>1163
アザっす!
大包平をお迎えできた!
3ちょもです。どこでも噛ってください!!
>>1155
自分も全く同じ。12万から易普をまわり20万を迎えた‥いっこうにネネさんは来ず。
一体どうなってるんだろーね。
昨日より本格的に進め始めた。現在22200。超難周回しているが…山鳥毛のお頭が2人もやってきた。来月の鍛刀男子は絶対来ないことが確定されたような気がする…。
やったー!年内10万玉達成した。
2ちょも2カネヒラ1ムコツ
です。
なかなか豊富なラインナップで
ラッキーでした。
もう終了にして寝たいのに乱モードが立て続けに来る・・・
>>1186
そのままにしていいんやで
とうとう稀泥0のまま10万超えてしまった…!!
大阪城も鬼丸も白山も0だったし。
これは年明けから稀泥ラッシュ間違いなしだな!
16万到達。目標の福島さんまで入手したけど、人間無骨が落ちる気配なし……。これは稀ドロで入手済み審神者の骨をちょっと拝借してしゃぶるしかないな!!
アカン
目が疲れてBがBLに見えた
現在11万
恐ろしい勢いで小判ジャブジャブ
無骨2大包平1山鳥毛1
年明けの鍛刀で小判どころか全裸確定してるわ
のろのろ来てやっと9万…大包平2山鳥毛2無骨1
最多ノルマの4〜5倍やっても稀ゼロの時もあるし嬉しい
今回、必ず稀が来る時は1日二振ずつになってる
レアテーブル?
ごっちん3振り目をお迎えして人間無骨さん未だ0!苦しいけどここにいる審神者さんのコメント見て元気もらいつつ出るまで超難周回します人間無骨さん来てくれ〜!
普段は最小資源で鍛刀して増やしてるから
稀ドロじゃなくても有難い
蜻蛉切とか未だに乱舞MAXにならんし助かる
金平糖も貯まりますしチクショウとはならん
38万でようやく…ようやく人間無骨ドロップした~~!!
長かったーー!!
ジョジョの奇妙な冒険のMAD聞きながら周してたら来てくれたよ、復帰してからずっと欲しかったから滅茶苦茶嬉しい。来てくれてありがと人間無骨。大切に育てるよ!
そしてこれまで稀ドロいっぱい連れてきてくれた大典太さんもありがとう。君を信じて周し続けてよかった。あとはねねさんだけだから引き続きよろしくね。
ここまででドロップしたのは大包平5、山鳥毛5。人間無骨1でした。
皆さんのところにも稀ドロがたくさん来ますように。
>>1186
次にログインしたときちゃんと乱選んで開始する事を忘れなければいいんやで
乱でしか落ちない稀泥に固執する情熱があると案外忘れない
稀泥じゃなく玉目当てだと忘れがちだけどまあ玉なら乱に行ったところで通常超難の2倍にも届かない量だからこだわるほど高価値でもない
20万到達、ここまでちょもさん1で包平さん4
むこっちゃん…どなたか迷子の幣本丸のむこっちゃんをお見掛けしませんでしたか…
稀泥ゼロで21万越えちゃったけど
2022年夏の0文字を知ってると今回の連隊戦はなんだかんだ甘めなんだなと思う
無骨出ない報告も所詮数十万の時点でのだし
あの時は200万走っても日光ゼロとかごろごろいたもんな
>>1197
夏と冬の魂を比べるのは全く意味ないよ
今朝、山鳥毛さん泥
カレー食ってて物欲センサーは切れてた
暮れのご挨拶かな、律儀
新年の挨拶も来てくれてええんやで
>>1198
あえて200万って書いてあるんだから夏と冬の違いが分かる人ならそこからおおよそ何周の話しなのかくらい計算できると思うんだけど
意味がないのはあなたが計算できないからでは?
もしくは夏と冬は違うんだよっていう聞き齧りの認識しかないからでは?
同じ「連隊戦」でも夏と冬は別物だからね
1周での貝と魂の入手数も違ければ乱の発生方法も発生率も違う
単純に比較対象に据える意味がないと思う
>>1200
横
夏は琉球組入れてるか誰を入れてるかどうかでも大分貝の集まり具合に差があるからなおさら200万だけ言われても分からないと思うよ
なんなら夏も冬も升に相当するアイテムがあるし乱や特別合戦場もあるから貝の数魂の数では周回数は分からない
>>1191
おめ! 頑張れ!
>>1185
おめ!
>>1194
おめ!
>>1197
をを! どんまい!
こっちも0文字軍団退団出来なかったよ。
今は13万ちょい超え、1鳥1包平1蛍2骨。
よかったらかじっていいよ。
>>1197
初期検非違使の虎徹ドロ率と比較してもおかしくないくらい刀剣乱舞では屈指の低ドロ報告率だった日光〇文字と比べたらほぼなんでもマシになるんよ正気に戻って
やっとごっちんお迎えできて気が抜けた…
20万まで頑張るつもりだけどちょっと休む。
そもそも厳密な比較とかじゃないと思う
「とにかく渋かった時(個人の体感)と比べて」って表現程度の話でしょ
「200万超えて日光来ない」でいつの事か解る人には解るし実際200万超えて来なかった時の主観的な激渋さと比べてるだけだって伝わるけど
正確な話したいなら、夏冬どころか個々の結果の確率を比べる事自体ナンセンスなのは分かりきった事なんだから各個人の渋さの感想に絡むのも無意味
>>1200
夏の超難と特別合戦が1:1かつ琉球最高効率で1周平均1000として200万貯めるのに2000週
夏の超難のみ528で約3800週
これだけでも比べる意味がないのもわからないの?
冬の平均は乱の勝率出現率や使用部隊で平均も変わるし、それに加えて倍升倍魚籠の使い方でとんでもなく魂と周回数は剥離していく
そもそも泥率は周回数でみるものであって魂なんて本当に個人差あるものでみるのは気休めにすらならない
>>1209
こないだの確率わかんない人とやり口がそっくり
あれ、いざ出陣押したときに札の回復ができるようになった?
手形足りなかったらいったん戻って回復が必要じゃなかったっけ
>>1212
枡使い切った?
>>1209
きっちり(大体でも)周回数数えて確率を出したもの(ドロップ内容でも)を突き合わせるなら、個々の結果の確率を比べることはそこまで無意味だとは思わないけどなぁ
正確な確率は分からないまでもデータが集まれば大体の確率は分かってくるだろうし
そもそも計算のしようがない夏の200万と冬の数十万を比べることとは違うと思う
>>1210
当時の日光の泥率の話だから特別合戦場の試行回数だけ考えればいいし、北谷込1:1(厳密には7:7.4)なら1特別合戦場あたり最高約2000だしつまり最低1000周弱かな
>>1215
例えば千代が入ってるか、治金落ちてないか、北谷いれてるいれてない、水砲の入り具合、そもそもの刀剣レベルの不足でたおしきれてないとか比べるには零細な条件も変わってくる
>>1212
必要なとき以外升受け取らなければ最初からできるよ
>>1205
ありがと!!
>>1212
升やワープ手形などを持ってさえいなければ戻る必要ない
報酬受けとるときにちゃんと確認して要らないものは要る時までうけとらないようにしようね
>>1211
やり口ってなんだやり口って
なんかやり込められた経験があるの?
>>1212
確率厨もそうだけどどうしてバカって思い込みで進んで恥ずかしげもなく書き込むんだろう
乱が出現してたのに間違えて易に出陣しちゃった!ってうっかりさん意外と多いんだね〜
辞める前に出陣だけしておけば後から再開できるのに
90000超えたけど一向に山鳥毛も人間無骨も泥せず…
泥運ないってわかってたけど悲しいなぁ…
やっぱ連隊戦はドロップも経験値も美味しくない、せめて極の実装がもっとはやかったら周回もたのしめたのに
打刀入れてないし極太刀以上の生存値大きい刀剣中心の肉を切らせて骨を断つ編成だし短脇は連れていってもなぁと思ってたけど
やっぱ極脇はひと振り入れとくと楽だ
カキンもだけど会心の一撃率が上がるのが良い
夜の屋内でもさすがに会心の一撃が当たるとワンパンで倒し切れる
>>1224
易で特につめばええやん
稀も狙えるし
>>1220
やり口も知らないなら目の前の箱で調べたら?
>>1223
今101052で山鳥毛さん泥しました…
まさか…泥運のない自分に…今年最後のプレゼント、ありがとうございます
>>1228
おめでとう!
お互い連隊戦がんばろ!
>>1224
✕極の実装がもっとはやかったら
○わたしのお気に入りの刀剣だけさっさと極めてくらたら
雑談でコメントがあったんだけど、個人でやって率が分かる最低周回回数っていくつ?
そんな具体的な数字ってあるのかな
>>1228
おめでとう!
きっと周れば周るほどたくさんドロップするよ!お互い頑張ろう!!
>>1229
はい!ありがとうございます!
1229さんにも泥しますように祈ります!
>>1232
はい!ありがとうございます!
そうですね、めげずに回し続けようと思います!
1232さんにも泥しますように!
>>1231
確率分母の300倍程度回せばだいたいは理論値の近似値にはなると言われる
>>1235
それは確率が提示されてる場合だよね
とうらぶの稀泥はどうやるんだ?
>>1186,1195
そうか、ログアウトをしても状態は維持されるのですね なぜか出陣せねばと謎の考えにとらわれていました ありがとうございます
コメント返信タイプミスした 周回休憩した方がいいな…
>>1231
それは雑談でその話題にレスアンカつけて訊くべきでは?
話の流れもなんも分からんのに攻略記事のコメ欄にいきなり雑談の話題投下されても困る
>>1239
聞いたんだけど、レスなくてさ
移動してきた
向こうでは12万では率が分かる周回してないんじゃない?→率が分かる回数とは?でレスなしだったから
>>1226
祢々さんが必要ならそれもいいかもだけど。易は流石に小判がもったいないわ、だから特三振り入れて超難まわってるのよ。
>>1239
雑談の次スレに長文コメのコピペ貼って荒らしてるやつと同類では
燃料ばらまいて面白がってるだけなんだから触っちゃいかんよ
>>1240
なかったからって持ち込まれても困るんだよ
理由はもう書いたんだけどそれも読んでないし
そりゃ質問してもスルーされるよ
>>1236
横からだけど、wiki見る感じ去年の超難での稀ドロ確率がそれぞれ0.何%って感じだから
それにしたがって、n/1000で各キャラのドロ率が表記できると仮定した場合
1000×300=30万周すれば、だいたい実際の確率に近い値が出ると思う
ただ、これだとあくまで信頼できる数字は小数点以下一桁までだから
小数点以下二桁目までちゃんとした確率を出したければ、もう十倍の周回数が必要になるね
>>1240
1244が答えてるのにシカトして自分の言いたいことだけ書き連ねていく奴に返事なんかしたくないんじゃん?
>>1241
楽しくないと文句を言い
こうすればいいのではと提案されたら文句を言い
挙げ句に自分はもう自分なりのやり方を見つけてますからとぶったぎる
お前は何を聞きたくて書き込んだの?
>>1244
じゃあ個人では到底無理だよね
率が分かる~って書いてた人は12万を周回数と思ったのかな
レスありがとうございました
>>1245
ごめん、自分がレスした4分後でちょうどすれ違って見れてなかった
>>1246
聞いてないけど
>>1221
チクチク
>>1236
稀泥確率も知りたいよな
何でこういうの確率出さないんだろう
どうにか20万直前に来た
年末までに15万達成出来たらいいよなぁって生活してたからホッとした
テレビ見ながら引き続き頑張りますか
審神者のみんな、良いお年をお迎えしてね
豪運も祈ってるよ!
人間無骨ドロップした!!むこっちゃん、貴方本当に居たのね……!未所持だったから嬉しい
普で浦島をドロップ。
夏じゃないんだが。
祢々切丸は188周で、ゼロ。
>>1208
お疲れ様やで。よいお年を
3回目の連隊戦にして通算70万ほどで山鳥毛ドロップ、ホンマにいたのか
その間に大包平は乱舞7になったよ
>>1251
出したところでろくに調べもしないタイプが「詐称だ!詐偽だ!」って騒ぐのがオチだから
>>1257
そんな理由なら残念だわ…
>>1258
得てしてそういうタイプは声がでかいのがね
>>1254
冬でも出るようになりました
ソースがほしければ去年の連隊戦記事見てくるといい
時間があればコメントも見てくるとどのくらい落ちやすかったor落ちにくかったのかも分かって良いよ
>>1224
愚痴が言いたいだけならここじゃなくて隔離の方が合ってると思うけどなぁ
滑り込みで三日月のカンスト間に合った
現在41万弱、開始時から小判△20万
ドロップは大包平4(全て通常超難)、お頭5(通常超難1、乱4)、無骨さん4(通常超難2、乱2)
遅くまで周回する方は無理のない範囲で頑張ってね。良いお年を!
歌合戦見ながらしていたら山鳥毛が落ちました。ありがとう。
>>1224
えっっっ経験値普通に美味しいよ!?
確かにドロップは渋いけど、来るまでの楽しみじゃん!
極実装のタイミングに関してはどうしようもないけど、他に楽しみ方ってあると思うけどなぁ
10万越えて未だ稀泥ゼロ
山鳥毛さんお願いだうちに来てくれー!
>>1203
有難う!1191と皆に幸運あれ!!
>>1253
おめ!
極短刀で15万まで行った…
超難で山鳥毛1無骨2大包平1
乱は来ないな…A判定ちとキツイしな
相談です
あけましておめでとうございます
超難の中傷出陣は効果ありますかね
部隊は極で蛍48大倶利伽羅50博多68秋田70日向59+七星剣99or極乱57
刀装は銃兵と大倶利伽羅は投石
S〜Aは取れてるのですが、1戦で1巡目で倒しきれないことがあり、中傷で真剣必殺発動させれば1巡で行けるかなと
一昨年は極がまだ育ってなかったので中傷出陣でゴリ押しした為、今の部隊でやる意味あるかご意見頂けると嬉しいです
>>1269
中傷出陣自体は基本的に意味のあるものだけど、メンツがそれならあんまりよくないかも
>>1270
ありがとうございます
意味ないと言うのはある程度育っているからわざわざ中傷出陣してもそこまで変わらないと言う感じでしょうか?
>>1270
すみません1271です
意味ないではなく良くないでしたね
>>1269
私、初日から中傷極短刀(前田53、謙信50)中傷極脇差(鯰尾58)、極打刀(マンバ47、曽祢さん53、清光57)投石装備統一で回っている
(練度は現在の)
運悪かったら残り7戦目(3戦目)でマンバか、曽祢さんが脱落するけど、基本安定
(今のところ途中撤退なし)
打刀を中傷にしていないのは夜戦で一発アウトだったから(生存もMaxじゃないから‥おのれ内番‥‥)
一巡目では倒せていない(夕方は高確率でs)けど、基本完走&最終戦A狙いなので気にしていません
前田と謙信ドンドン必殺見せてくれるから嬉しいです
>>1269
1273の続き
超難乱じゃ極短刀(貞ちゃん57、信濃47)極脇差(浦島50)と打刀3振りがバトンタッチしている編成
因みに短刀銃で、脇差石統一
こちら3振りは中傷じゃないけど、撤退したことないよ
(A判定でも気にしないのと、謙信と前田の必殺の頻度の高さよ‥‥あれ、こんなに高かったっけ?)
>>1272
中傷戦法は生存値が高い打刀以上でやるから意味が大きい
短刀は生存が低いので意味が薄い
>>1269
極50あるならワンパンしてくる敵なんていないから刀種生存必殺を気にせずどんどんやればいいよ
生存の低さは小判イベントなんだしあんまり気にならなかった
>>1269
1順で済ませたい理由が時短なら、真剣必殺演出の方が時間かかる気がする
1日の初稀ドロは蛍ちゃんでした!
幸先良いかな?この調子でねねちゃんも落としたい!
去年は1鳥毛・1無骨・1日向・3包平
オマケで2浦島
今年は出だしから蛍丸が二振来た
まだ30万まで余裕がある。来い来い祢々さーん!
>>1221
確認ミスだったのは認めるけど罵倒されること言ったつもりはないんだけど
>>818
50700ほどで人間無骨がきてくれた!
ジムで腹筋しながらポチポチしてたら来てくれたからやはり筋肉、筋肉が解決してくれる
とりあえず夏の惨劇は免れた!
今回良9000ちょっとで人間無骨さん泥大晦日14000位で大包平泥と珍しい泥率でビックリ‼️
短刀極みで前田48 平野41 薬研53 五虎57 小夜55 乱54 で回ってます。始めた時はもう少しレベル下ですS判定も出してくれて安心して回ってます。
質問主です
生存MAXではないですが、68〜65程度で内番サボった大倶利伽羅と大して変わらない状況です
試しに打刀以外を中傷出陣でやってみます!
皆さんご丁寧に教えてくださり感謝です
>>1283
>>1269
でした、すみません
>>1283
>>1269でした、ツリーにならずすみません
正月に無事にごっちんお迎え出来ました
10万で泥は3お頭2無骨1包平
大晦日に何故か無骨さんが2振り駆け込んで来ました
初日課で三日月さんお迎えでこの1年良きかな
うちの亀甲(極47)が超難4戦目で真剣必殺出したあと刀装全剥げ生存6のまま最後まで頑張ってくれたよ〜
よしよしお前はいい子だねえ
あっ、しまったこれじゃ喜ばない
いつまでも出しゃばってまったくいやしい子だね!今年もずっとこき使ってやるからねよろしく!
それにしても尻からぶつかっていくの毎回笑う
大津波警報のエリアに入ったヤツは
今すぐ逃げろ
命があったら何時でもできるから
地震のあったところの審神者さん大丈夫でしょうか
余震が続きますので日が暮れる前に早めに避難を
エラー100000でアクセスできぬ
5万到達民、4万いくらかで日向くんが稀ドロきたけど稀ドロは無骨さんとちょも目当てだからキツいなーー😢でもドロップしてくれただけ嬉しい
ところで誰か15万まで走りたい人の目安わかる人いませんか.........10.20.30万目安しか書いてないから分かんなくて......
>>1291
Wikiみたらええ
>>1291
残り日数と必要な数位分かるでしょ?スマホに電卓機能あるし自分で計算したら良いのよ
>>1291
必要数を日数で割り算
>>1291
30万目標の目安を半分にしたらいいって言ってる方がいてなるほどなと思ったよ
アクセスできない
初めまして、一年未満の本丸です。
普・350周ぐらい頑張りましたが蛍丸1振だけで本命の袮々切丸が来ません。
易・50周ぐらいで蛍丸1振きました。
皆さんは、袮々切丸何周目ぐらいで来ましたか?
モチベーションを上げる為に教えて下さい
>>1293
同計算したらいいか分からないから書いたんだけどな...言い方位分かるでしょって言い方キツない...
普、易 合わせて251週目に袮々切丸をドロップ。
普・昼の乱、易・昼の乱は含めず。
浦島は3振、蛍丸はゼロ
>>1295
参考になったよ〜!!確かに!ってなったありがとう😭😭🙏
>>1298
誤字と文脈おかしくなってた、頭悪いから計算方法分からなかったからそれを聞いてた。それぐらい分かるでしょ?みたいな言い方やめてくれな...
>>1299
ありがとうございます。
励みになります!!
>>1300
ちなみに電卓に「150,000÷29」って入れれば1日の目安が割り出せるよ
15万のところが目標魂数
29のところが日数
この計算式にそれぞれ当てはめれば次回以降も応用できるよ
29日目はイベント終了日なので注意してね
>>1301
小学生でも出来る計算じゃん
>>1297
易普で8万くらい溜まったところで落ちた。かなりドロ率低い印象。
初詣に並んでる最中に人間無骨ドロップした!
なんか良い年になりそう!
>>1305
情報ありがとうございます。
ヤル気に繋がります
エラーで入れない
終わった…
福島までいったから不幸中の幸いか
>>1304
だから言い方がきついし言葉悪いよ、そんなにイライラしてるなら書き込みしない方がいい、
>>1308
あと半月あるよ、終わったなんて諦めるのまだ早い
運営側に問い合わせはした?キャッシュクリア等試してみた?
はやく復旧しますように
この地震で、ごっちんお迎えし損ねる本丸も少なからず出そう
早めに再チャレンジの機会が来るといいね
>>1310
ありがとう。ありがとう。
今回は気合い入れてたから意気消沈して泣きそう
トップ画面にすら到達しないからキャッシュクリアができない
運営にお知らせしてみる
シールとくじ引きもしたかった…
皆さんは楽しんでね
>>1311
そういえば信濃くんが確定報酬で実装された大阪城の時はちょうど熊本地震があって、その3ヶ月くらい後にまた確定になってたね
いない刀欲しさに周回してるから福島くんまで取れたらやめるつもりだけど、それまでに山鳥毛さんと無骨さんきてほしいなあ〜。12万行って3包平くんだけなので;;
32万超えてやっと人間無骨さん1振り落ちてくれました!去年は連隊戦参加してなかったので初人間無骨さんです!ずっと欲しかった方なのにハンドクリームで手がヌメヌメだったせいと焦りで顕現シーンまるまるスキップしてしまい涙でもめちゃくちゃ嬉しいです来てくれてありがとう;;
>>1308
端末の再起動はしてみた?
既に試したならごめん
>>1315
自レス失礼。近侍不動くんにしたらすんなりきたので一応参考までに!
年末年始なんだかんだで今14万(15万手前)。
1鳥2包平1蛍2骨。
間に合うかな?
>>1315
おめでとう!無骨さん出て良かったね!
>>1319
ありがとうございます!大切に育てます!
18万超えましたが、稀泥は6万位の時に舞い降りた初包平一振りのみ…
元々引きが悪いのは分かっているのが、今年の抱負は意識的に物欲センサーをオフる技術を磨こうかな…
それか豪運ゴリラの腕々を齧りまくって千手観音ゴリラになろうかな…
さぁ皆さん…腕を拝借…。
>>1321
1218だけど新作舞台関連で旧青い鳥で大包平褒めたら来てくれた。丁度雑念途切れたのもあるかな。
>>1322
大包平お迎えおめです、
やはり雑念は振り払わないとですね〜
年末年始、忙しくて超難周回でまだ5万にも届かない(泣)
稀泥は期待してない&小判あるから易で薙刀で回った方がいいかなあ
倍桝なしのぶっ続け何時間で+5万詰めるかな?
>>1324
一周何分かかるかと一周で集められる魂数計って計算してみるといいかも
これからも忙しいなら下手に難易度落とさず超難と乱を回った方がいいんじゃないかとは個人的には思う
>>1265
自レス
乱で大包平来た
泥運全然ないからちょもさんじゃなくても嬉しいし来てくれてありがとう!
ちょも、無骨祈願に。
20万達成で4カネヒラ、0ちょも、0無骨
今年は20万までって思ってたけど30万ノルマよりちょい余裕あるし30万まで走ります。
ちょも、無骨来てくれ~
15万超えてようやく1ちょもさん!!無骨も早く来てくれ!!
>>1323
ありさん。
頑張ってね。
こっちも完走頑張る。
イベント任務も全達成して30万到達もした!頑張った!
泥は大包平5、山鳥毛4、人間無骨2でした。最終日まで経験値稼ぐぞ〜
今回の連隊戦は12万で終了
2大包平1山鳥毛2無骨でした
残りは皆がんばってね
ゲームはリアルの平穏あっての楽しみや
今回の連隊戦2振り目の山鳥毛さんが来た
前回泥から30万空いたので喜びもひとしお
30到達も無骨0 くっ(泣 戦いはここからだ!
>>1325
1324です
ありがとうございます
計算したら超難周回で12時間程度、ブッ続ければ+5万でした笑
今日明日の睡眠を犠牲にすれば……
人間無骨さんこないなぁ…
とりあえず30万おわったー
超難513周で1カネヒラ3無骨 乱187周の1鳥毛2カネヒラ
ここまでほぼ極太刀2(60台と90台)極脇2極打2(90台)でやってたけど
あまりにも乱の取りこぼしが多いのでカンスト薬研に出動してもらったらサクサクだわ…
やっぱ極太刀は夜戦よわよわなのでストレス溜めるより極短で効率ヒャッハーだな
よしスマホの充電終わったらもうちょい周るぞー
連隊戦、やっぱり楽しいなあ
30万で人間無骨でたら終わりにしよと思っていた時もありました
70万超えて人間無骨0なんですが助けて…
大包平14、山鳥毛7 偏りすごすぎ
年始鍛刀まで任務報酬を受け取り箱に入れてたら、3倍枡があるのに気付いた。
20万で発見出来て良かった。
年末に所用でサボってたら
目安の数に程遠い
明日までに巻き返せるか
恵比寿袋買ったのに堅牢が出ねぇ
>>1328
おめ!&どんまい。
もうちょいで極脇差のレベルが80に!
連隊戦の稀泥も狙ってるけど何より後ちょっとのレベル80の到達が楽しみすぎる!
>>1340
どんまい&頑張れ〜!
やっと25万 まだ0無骨でツライとこぼしにきたら
70万で0無骨ときいて、弱気もひっこんだ
無骨2以上泥ってるって、どんだけ御歳魂集まってんだろ?
やっぱ短刀編成でなきゃダメなんか?
>>1344
ううーん……。
本丸垢差だったりするからなぁ……。
普段は超難を
初打(2スロ)86
初剣カンスト
極脇・極打(3又は2スロ)61
極太刀58
極短刀61(重歩のみ)
を周回してて、
堅牢を除いた乱を
極短刀61×6(金重歩&金銃)+青毛
で周回してる。
今15万と半分くらいで2骨。
参考になれば。
>>1344
二振り目はまだだけど短刀抜きの重量編成、5万で無骨くん来たよ
繁忙期だからまだのんびり11万
8万超えても稀泥ゼロなんてまだ可愛いもんなんやな…色んな声が集まるここがあって良かった、とりあえずあと2万走り抜けて後家兼光くん拝むぜ!走れば貰える確定報酬最高!!
やっと15万まで来たけどノルマ表見たらまだ完走まで足りてなくて戦慄する
正月休み結構頑張ったけど30万マジきついね
せめて何か稀泥あればモチベ上がるのにここまでノー稀泥だから泣ける
当然鍛刀も爆死なので喜びがない~
せめて20万までは頑張るか!
>>1344
完全に運だから最初から3連続で落ちる本丸もあれば、最後まで一振も落ちない本丸もある
そこにある魂は結果でしかない
去年の夏から始めました。質問なんですが、普の乱でも無骨、大包平、山鳥毛って出ますか?
>>1350
>>76 読んで
25万でやっと無骨ドロ
山鳥毛もさっさと来てくれ〜〜!
>>1350
大包平は難と超難(難・乱と超難・乱)
無骨・山鳥毛は超難と超難・乱で出てきます。
堅牢の乱は極の高レベルじゃないとAランクが難しく
Bランクでは刀が出てこないと時があります。
乱が出てきた時はたくさんタップすると乱状態を解除できます
やっと56万で無骨ちゃん1ドロップ 7カネヒラ 6オカシラ
>>1348
自分もやっと15万
毎年20万くらいで力も期間も尽きちゃうので今年こそは完走したいって思ってるんだけどなかなか
周回積み重ねるしかないな、お互い頑張ろう
>>1349
そうだね。
歴戦のゴリとて来る時はすんなり来る。来ない時はゴリゴリ周回してても来ない。
それがとうらぶなんだけど。
>>1352
むこっちゃんおめ!
>>1354
肖りたいのでガブガブガブガブガブガブガブ
10万までの段階で2無骨、1包平
とりあえず夏の惨劇のリベンジは果たした(20万まで走って稀泥ゼロダブル)
>>1354
おめ!
>>1338
どんまい。
最初に全部の難易度やって
その後22万超えるまで超難&乱
ねねさんもきていただきたいから普もやったりしながら26万超えた
今のところ1ねね1日向3包平1ちょも3無骨
今回は泥運かなり良い
>>1350
お知らせはちゃんと読もうね
12万で確定の千鳥がきた次の回(超難乱)で山鳥毛落ちた!
最後のドロから2年半ぶり。思わず画面に向かって「お頭ありがとー!」と叫んでしまった。
25万超えて、1日向2包平1ちょも
正月だから誰か来てくれないかと思ったけど、なさそうだ
弊本丸の今回は大包平の稀泥がしぶ
>>1366 誤送信
弊本丸の今回は大包平の稀泥が渋くて
45万超えて2包平ですねぇ…
15万と30万で来たからそろそろ出て欲しい
>>1345 垢差ですかねえ…
自分も特2振り入れた編成なんで、すごく参考になりました
モチベ上げて頑張る!ありがとう
>>1346 重量編成でも無骨getですか?!
勝手に短刀へんせいじゃなきゃと変な思い込みがあったっで
気持ち切り替えて頑張る!ありがとう
無骨さん2振目落ちた
部隊に愛染くんと不動くんいるからかな?
>>1349 そこにある魂は結果でしかない」 ですよね
うだうだ愚痴らず一喜一憂せず、残り期間を無心に走ります!
経験値は裏切らないですし。ありがとう
>>1370 おお!おめでとう!! 1344です、自分も頑張るぞ
>>1318
間に合うって‥何に?
15万で無骨出ないとか思ってたら、70万でも来ないコメ見て震えてる
間違って易入っちゃってしょうがなく終わらせたら日向くん来てびっくりした
改めて超難入ったら無骨っちゃん来てテンションがヤバい
11万で3ちょも3無骨1カネヒラ1日向
ねねちゃん以外は全員ドロップしてもらえたぞ……ねねちゃん君は包囲されている!大人しくお縄についてうちの本丸に来てください!!
やっと30万終わった!
稀泥は4カネヒラ1ムコツ5チョモ
祢々さん欲しいから普に移るぞー
>>1147
自レス
易を御歳魂9万個集められるくらい周回してようやく祢々切丸見つけました!別のことに集中して完全に無心だった時に落ちたので物欲センサーってあるんだなぁと
皆さんもお迎えできるように祈ってます!
なんとか後家さん貰えたけど
稀泥は山鳥毛さん一振のみ
大千鳥十文字槍貰えるまでは行きたいなー
どのくらい稀泥があるかは運しだいかー
ゼロムコツ、ハチオオヒラ、、、
ムコツゥゥゥゥゥゥくん、君は包囲されているのね
大人しくうちに来てください。゚(゚´Д`゚)゚。
足りない分は周回で補えって雅な初期刀が言ってるから頑張る
>>1375
おめ!
蜻蛉さんは来てくれるんだけど無骨君は来てくれない…
140000集めても人間無骨くんの影も見えない。
大包平はすでに6振り目なのにー。
超難周回でレベルだけどんどん上がってくw
現在45万4370魂
超難782周 大包平6、山鳥毛2、無骨1
乱280周 大包平2、山鳥毛3、無骨0
無骨欲しくて超難周回やめられません、祢々ちゃんと日向くんは諦めました
ここで乱が出るの渋いと言うコメがあったので去年の冬連隊戦周回記錄を見たら
乱の確立36%(超難1307周、乱472周)
今年の乱の確立35%で全く変わらなかったのでこんなもんだったなと思いました
今日は時間がないから配布分だけ、と思って
動画見ながら手形を4枚使う間に無骨と山鳥毛が落ちた
これだから運って怖いよね
30万以上になるまで周回しても稀泥1振も来ないこともあるのに
日課の手形分しか周回していないのもあるが乱の堅牢が
一回も出ない。なもんで三倍升が使えてない。
去年はそれなりに出たんだがなあ。
18万超え(但しノルマ遅れ)。
今のところ1鳥2骨3包平1蛍。
シブ⁇
>>1375 3ちょも3無骨すごい!
当方25万で5カネヒラ、0ちょも0無骨なので腕かじらせてくださいガブガブ!!
30万超えて初無骨記念
超難521 大包平5、山鳥毛2
乱174 大包平1、人間無骨1
出戻ったばかりで皆居なかったので非常に嬉しい
引き続き限界まで周回します
14万6千超えてねねきた
正宗は2枚、蛍丸0枚
これ以上は出そうにないからあとはデイリー回復分や一度も使用してない升を超難で消化しよ
まだ今年は15万こえた辺り
初めてノルマ達成できないかも
この年末年始は忙しかったのとこの先もまとまった時間がとれなさそうなのとで
>>1387
堅牢にだけ使うと決めた私が配布の三杯枡を使いきったのが十二万ぐらい
出ない時はすごく出ない
でも他の乱はそれなりに出てたからやっぱ偏りなのかね
今日午前にねねさん来て、今日はいい日だ!とずっと思ってたら、
午後に日向君来て、(゜o゜)!!!となった。
来ない筈のものが……!!!
31日に新刀育てに普に移って、今回ドロ中で最も欲しい日向の泥率ここ見る限りかなり低そう(ねねさんも)と思っていたので、普のドロはあきらめていたんだ…
正月に浦島落ちてついてると思ってた位。
そしたら……!!(゜ロ゜)
ちなみに普で10万魂はムリ。と早々にあきらめてまったり育成だけしてる(19万魂の時にお引っ越し)
日向くんとねねさん狙いでずっと普にいたけど
周回できない日もあって30万やばくなってきたから2部隊で超難に移動したけど
桜がばんばんはげ散るしながらプレイで進軍しまくって撤退してるし難で1部隊にした
延々と周回するだけだからながらでないと辛いんだよね…
今の所、ねね1 ほた2 ひゅう3 山1 かね1 むこ0
30万で大包平4、山鳥毛2、無骨1
山鳥毛・無骨もっとほしいし無傷周回楽だから周回続けるけど、報酬に足りないひとに余った分あげたい
オーバーラン10万につき梅札1枚とかで交換できたらいいのに
38万で大包平、山鳥毛、無骨を揃えてからねねちゃん狙いで普通周ってるけど41万で気づけば蛍丸が4振りも落ちていた……蛍丸好きだけどねねちゃんはどこですか?
>>1396
オーバーラン報酬わかる~
10万ごとに梅札もらえたら嬉しいだろうな~
おまえさんまた追加10万走り切ったん、お疲れ様やで、っていう証があれば心死なない
>>1393
昼夜の乱が結構稼げるのでそれに三倍升使うようにしたわ。しっかしホンマに堅牢でないなあ。
大包平参加したイベントで必ず一本は落ちる印象だったんですけど今回55000くらいで3本落ちてびっくり…確率上がってたりとかしますかね…?
>>1400
自身の運の良さを祝うと良いよおめでとう
>>1400
上がってるよ~!
大包平は皆落ちてるよ!
むしろ少ないよ?
とか言われたら信じる?
終わった、放心してるけど被災地県民なのでまだまだ安心安全でもない
少しでも現状から助かる人が増えますように祈願
>>1402
私は刀剣乱舞やって日が浅いですし歴戦の方々がそう感じられているのであれば信じますね。お気に障ったのならすみません。貴方のところにも来ますように。
20万越えたけど人間無骨が来ない
大包平とお頭は二振りずつ来てくれたから残りコツコツ進むよ
>>1404
じゃあ信じて!
上がってると思うよ!!
七星剣入れてる方いらっしゃいますか?桜付必須だからめんどくさくて入れてないけどどうだろう
>>1407
はいはーい 七星剣入れてます
・99打・99太刀・極太刀×2 ←ランダム3振り
+【99七星剣・極脇・極99初期刀】←固定
遠戦は七星剣のみ。わざわざ桜付けなくてもずっと桜吹雪
超難1周で魂は330付近だけどexp12,480はうれしい(悪くても12,000↑
上の方1345でも、七星剣入りお見かけしたよ
>>1407
1408だけど、刀種を極短とかにすれば魂数はもっと上がるはず
>>1338
私も70万越えで0無骨です...
ゴリゴリに小判も精神もすり減ってきつい...
蛍丸ぅ……!
嬉しいけどでも違……
いやでも嬉しいけどー!
今回大包平とちょもさん泥率高め???
いつもより大包平来る気がする
TLで長谷部の話が流れて来たからそっちに意識取ったら19万6千でむこっちゃん来た。
1鳥1蛍3包平3骨。
>>1413
自レス
長谷部ありがとう〜。
>>1409
横
七星と極短刀・極薙は機動で七星が競り負ける。
なんで七星入れるなら、極短刀、極薙は遠戦と馬不可にしないと七星の桜が取れやすいよ。
1392です
今日は貯めてた録画を見る日と決めてひたすら観ながら回してました
20万超えました
やっとノルマに追いついた
今までワキザシックスで経験値を貯めながらやってたけど、きっぱりと諦めて極短刀でガンガン回した
只今超難657周の2カネヒラ1鳥毛3無骨 乱240周の2カネヒラ2鳥毛
ここまでで極堀川92が98になりカンストも見えてきたから落ちかけたモチベ復活
彼がカンストしたら空いた枠にカンスト極短の誰か入れてサクサク進ませたい
極太刀67・2スロ極打92・94・極脇98・93・極短99の部隊でさえ乱でたまにB取っちゃうしなぁ
あと80万稼げば交代だー頑張ろう
>>1403
おめでとう!
大変だけど気を取り直して安全に前に進め。
最推しの福島さんまでこれた!後はレベリング頑張るぞ~!
>>1402
山鳥毛と無骨が4振り来てるのにノーカネヒラだぜ?
(現在20万ノルマの13万7千)
正月忙しくてやっと10万達成した!今のところ稀ドロ山鳥毛さん一振りだけだけどドロップよわよわ本丸だからむしろ今年は幸先いいくらい。ところで鍛刀は腕を齧るけど泥はどこを齧ればいいのかな
あまりにもドロップしなくて自分の運の無さを呪ってしまうよ;;
ここまで稀泥ないと気持ちがどんどん沈んできちゃう;;
愚痴ってごめんね、どこにも吐き出せなくて;;
まだ残りあるからがんばるぞっっ
>>1422
稀ドロ来ないと落ち込むよね
今どれくらい周ったの?
もしかしたら周回が足りないだけで、これからどんどん稀ドロくるかもしれないから落ち込まずに頑張ろう
年末年始バタバタしててやっと5万
今日明日で10万行きたい
朝の遠征お迎え→桜付けに普行こう→乱・昼戦連続かーらー、蛍くん来た!
1鳥2蛍3包平3骨。
普段やらない時間にやったり普段行かない合戦場に行くと出会いやすいみたい(本丸垢差あります)。
やっと11万
17万の景趣までは行きたいけど間に合うかどうか
セリフが被ってる問題だとは思うんだけど。
むっちゃんと長曽祢さんが部隊交代するときにタッチ音が聞こえない…。
君たちそんなに仲悪いのかい。
>>1422
どんまい。
めげずに周回すればいいことあるよ。
来る時は来る。 来ない時は来ない。
どんだけ周回してるかは判らないけど、まだ時間はある。頑張ろ。
50万 超難790乱283
大包平8山鳥毛5無骨0
無骨さんはどこですか?
現在17万、序盤3万と5万で大包平来たっきり全く音沙汰無し。
今回稀泥渋すぎやしませんか…?(涙)
>>1427
違ってたらごめんだけどそれ設定の効果音のとこ絞ってない?
さっき20万達成したけど18万の時に無骨1。
オオカネヒラ3、山鳥毛1。
無骨ねらってたら20万なってた感じ。
10万超えるまで誰も来なかったって初だわ。
>>1423
ありがとう;;
15万超えて稀泥一切なしなんだよね;;
いつもならもう少し出るのにな…って思ってしまうけど、まだまだ周回足りないかもしれないからもうちょっと頑張ってみる;;
50 万 稀 泥 ナ シ ( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
最高報酬まで稀泥ゼロなんて、いつもの事ですよ(自分だけ?
ひたすら数で殴るのみ!
嘆いてるみんな、腐らず頑張ろう
19万過ぎてはじめて無骨さんきてくれました!!!
参考にならないとは思いますが、隊長は極薬研くんで回ってました!
皆様の所にも無骨さんが来てくれますように!!!
玉が20万を越し新刃君の練度がもうすぐカンストしそうですが稀ドロは山鳥毛さんが2無骨さん1のみ。全然来なくて稀ドロすることをすっかり忘れていました。もう少し来てくれたら嬉しく思います。
21万まできたけど稀泥は大包平5振でお頭と無骨は来ない
大包平うれしいけど乱舞レベル8まで上がってるから今はお頭と無骨に来て欲しいんや…
30万までに1振ずつでも来てくれ
>>1420
だがやっと大包平がやってきてくれた
20万まで超難と乱をひたすら周回して10包平さんの1無骨さん
今までの連隊戦も毎回0鳥毛さんなんですが今回もなのか……
30万までに山鳥毛さん来て欲しいな
>>1434
どんまい。
経験値は裏切らない。
本日66周回って大包平1・無骨2・山鳥毛2拾ったので、腕も足もここに置いていきます。
>>1439
自己レス
21万到達手前で1鳥毛さん
書いたから来たのか?初ドロップ山鳥毛さん嬉しい
これで30万まで楽しく周回頑張れそうです
お仕事忙しくて、19万ぐらいしか集められてないのですが、12山鳥毛2かねひらってもしかして運がいいほうですかね?
運がいいほうだとしたら皆様にも幸あれ
>>1443
ありさん!
>>1433
1423です。
私も最初全然稀ドロなくて何これ地獄やん……!?ってなってたけど、20万越えたあたりからちょこちょこ稀ドロするようになって30万までにはおおむねみんなドロップして連隊戦楽しい!って感じになったからきっとあなたのところにもこれから稀ドロたくさんくるよ!
根詰めると疲れちゃうから好きなことしながらのんびり回そう~
やっと30万回ったよ
超難しか回っていなくて、4カネヒラ、Ⅰ武骨、0ちょもさん
厳しいね
>>1253
質問失礼します…!御歳魂どれくらいの時にドロップしたかわかりますでしょうか…?
30万到達~
2包平5鳥毛0骨
枡課金なしで30万到達。
ドロップは大包平4、山鳥毛4、人間無骨1でした。
まだまだ周回するぞ。
27万ちょいにして祢々様ゲットー!
諦めずに走る事が大事って言ってたゴリちゃん有難う!
あなたのコメントのお陰で信じて走る事が出来ました
後は30万目指して超難ダッシュだー!
現在344,168魂
超難600週 6包平 2鳥毛 2無骨 最多泥 今剣40(6.7%)
乱210週 2包平 3鳥毛 1無骨 最多泥 宗三15(7.1%)
普80週 ALL0 最多泥 薬研8(10%)
今年は乱以外極短依存脱却できて良い感じ。
超難のみで30万到達!大包平5、山鳥毛4、無骨1でした。
あとはねねさん探ししようかな。
>>1443
12鳥毛!?
噛らせていただきますガブガブ!
>>1429
自レス
検非違使狩りで日本号を拾ってしまった
無骨さんが更に遠のいた気がする…
とりあえず超難1000周までがんばるか
うわあああああ本当に山鳥毛さんきてくれた!!!
安価つけないけど上の方で優しいお言葉くれた方ありがとうございました!
30万達成
お頭 あと1振り 何卒
大包平だけ来ない
30万達成。
10万まで超難周回して大包平4、山鳥毛2、人間無骨1
以後は易・普周回して蛍丸7、日向2。稀じゃないけど浦島4
袮々切丸いないから一振でいいので欲しい… ので普続行!
もうすぐ30万
今のところ成果は
蛍丸 ⑤
日向正宗 ①
祢々切丸 ①
大包平 ③
山鳥毛 ①
人間無骨 ①
オマケで浦島虎徹 ④
戦闘速度1.7倍になる前にやめて去年の夏の連隊戦で復帰してどハマりした口だけど、これを等速でやってたって信じられん
もう少しで30万だけどめっちゃ楽しいわ
後家くんに大千鳥を錬結してしまって泣きそう
錬結タブに切り替えて大千鳥選択したつもりだった&初入手じゃないから鍵ついてない&入手順で一番上にいたのトリプルコンボ
習合画面じゃないじゃん……なんで気づかなかった…
>>1461
どんまい
泣きたくなる気持ちわかるよ
>>1410
最初に70万で無骨こないとかいた者です。
1004829お歳魂でやっと降臨しました。
まさかの100万超えで小判が80万近く消えました(白目)
他の無骨難民の方にも人間無骨さんが来ますように!
泥は大包平20、山鳥毛9、人間無骨1です
下の方にも書きましたが、100万でようやく無骨がきました…。大阪城で稼いだ小判80万近く消えたので博多くんに絞められそうですが、何とか目標達成です。
応援してくれた方ありがとうございました!難民救済祈願
>>1463
1410です。
無骨降臨おめでとう&お疲れ様です!!
現在80万...100万越え覚悟で周回します(泣)
祢々切丸周回分の小判残ってるかな...
無骨さんあちこちの本丸に次々顕現してるな
うちもぜひとも続きたいから前向きに頑張ろう
どこも周回数が凄まじいのが心配だが…(ようやく20万)
極短刀6で超難周回中なんだけど、
祢々切丸さんと日向くん持ってないので普で周回するか迷ってる
目標まであと3万くらいではあるんだけど、普だと遠くてなあ……
超難固定で30万
大包平4 無骨1 山鳥毛0
超難・乱回して
22万で1ぶこつ4包平
うれしみ
祢々切丸やっと来たー
レベル1から投入したごっちんがレベル98になりましたとさ
30万達成の記念にお迎えした稀泥を記録しておきます
祢々切丸1・蛍丸2・日向正宗1・大包平0・山鳥毛1・人間無骨1
おまけ)浦島虎徹3
一振りもお迎えしてなかった祢々切丸、山鳥毛、人間無骨を目当てに周回してたけど、全員きてくれたので一安心
残りの期間は大包平(最推し)を求めてひたすら周回するぞ!頼むから乱舞レベルを積ませておくれ...
>>1469
むこつさんや
>>1442
おめ!
>>1455
おめ!
大包平最推し、武将は森長可好きで、山鳥毛持っていない去年復帰審神者だったので、今回の超難ウハウハで18万まで走っところで、
大包平6、山鳥毛1、ノー無骨。
恒常で入手可能なキャラ以外は確率激渋なのかと思いこの記事に来たら、別にそういう事でもないと判明したので、気分転換に槍編成に入れて回しに帰ります。
攻略方法は回し続ければ来るだと改めて感じました。
ノウヲコロセー!!
>>1475
同コメ主なんですが、書き込んだ後真上に同担さんの嘆きが見えて、データじゃなければ推しのダブりは同担さんに交換したりで話をするきっかけ作りにできるのにってなります。
稀泥はブラインドだからね。
45万超えてやっとお頭が来てくださったーー!うれしいーー!経験値も欲しいのであと一週間頑張る!!
みなさまも頑張ってください!!
30万到達(乱185)
大包平3 山鳥毛2 人間無骨0
無骨さんどうか1振
用事があるから報酬最後まで貰えるノルマ分はやっとかなきゃとか思って調べたらすでに今日のノルマ分終わってたから安心して二度寝する
>>1463
お疲れ様です
影ながら応援していました
人間無骨ドロップおめでとうございます!
ネネキリ求めて易、普通だけで20万
結果、日向2蛍丸6…………こんなもんですか?
蛍丸でしゃばり過ぎやしませんか?
>>1463
無骨ドロップおめでとうございます!おつかれさまです!!
自分も最後まであきらめずに頑張ります
>>1440 ありがとう!優しい言葉が沁みたよ
経験値は裏切らない。根兵糖も大量生産捗るしな
そちらも泥運上昇しますように
30万クリア
8カネヒラ3鳥毛ゼロ無骨
ゼロ無骨あーーー
やっぱりぃぃぃ来なさそうとか思ったのがいけなかったんだな!!
来るまでやるよ!!でも出来れば早めに来て欲しい!
とか思ってたらメンテかよ!!
30万到達
大包平4 山鳥毛4 無骨1
31万で無骨さんが1振りきたー
あとはお頭が1振りきてくれたらねねさん探しに行く
お頭はどちらですか?あと1振りで習合MAXなのです
と思ってたらメンテだったよね。
ここ見たら皆さん30万到達してるみたいで、今日で終わりかと焦ってしまった
もう一週間あるんだよね
今回余りログインしてなくて大般若さんさえもお迎え出来てない…orz
明日明後日連休だから課金有りでもいいから脳死周回すっかな…_:(´ཀ`」 ∠):
>>1464
ありさん!
裏で小判遠征〜。
>>1464
ありさん!
裏で小判遠征〜。
博多くんは商人だから、「金は回るもの」と判ってるから放流する時は放流ことに意味あるて理解してくれるよ。但し今度はガッチリ稼ぐこと。
博多くんより危ないのは、まつ……ry
>>1466
お互い頑張ろ。
まだ時間はある。
>>1469
おめ!
>>1470
おめ!
>>1475
そうそう、周回すればきっと出会える。
経験値は裏切らない。
>>1477
おめ!
>>1487
まだ時間はある。走れ!
>>1461
同じことして、日本号に日本号を連結した俺もいる
>>1449
お疲れ様!見てて一緒の泥の人見付けてびっくり!
課金も無しのも一緒だった!
まだまだ周回するけど、お互いに幸あれ!
56万弱でやっと無骨さんが来た!
(超難877乱322)
せっかくなので超難1000目指します
今回稀ドロがマジでなんにもなーい!!
>>1498
おめ!
34万玉で久し振りのお頭ドロップ
まだ二振りしかお越しいただけていない・・・最終日まで超難周回する・・・涙
>>1499
どんまい。
>>1501
おめ!
>>1483
ありさん!
>>1435
おめ&ありさん!
>>1437
どんまい。
隊長にした回数十回に満たないのに祢々切丸と日向を拾ってきた、うちの太閤君は何者?
めっちゃ手柄立てるやん……
30万まで稀泥ナシ、かーらーのー
大包平14 山鳥毛9 人間無骨4 ←いま50万
ようやくあったまってきた感じ?
こんなんでもよければ齧っちゃって?
まだまだ周回するよ、頑張ろう
>>1508
おつおつ&おめ!
今23万と5千過ぎたとこ。
連続で刀剣の横綱と一文字が来ました。
運を使い果たした?
2鳥2蛍3骨4包平。
気になる方がいたら齧っていいよ。
>>1487
10万目標なら無課金超難周回で約20時間あれば行けるよ!
>>1508
30超えてからの間でそれだけ出たのは凄いよ
弊本丸は大包平の稀泥渋いから齧らせて!
30過ぎたけど大包平3山鳥毛1、
毎度毎度レアドロに恵まれてないけど今回は特に下振れすぎててモチベがガタ落ちなのでみんなの腕齧って回るね
>>1513
おけb!
>>1513
それだけ落ちてても下振れなのかぁ
これまでいったい、どれだけ稀泥落ちてたんだ 羨まし
やっと、後家くんゲット。冬の連隊戦は辛いわー
>>1513
普通に今までが上ブレだったのでは
普に移ってから30万報酬あきらめてたけど(あと11万)、25万越えたから可能性あるかも!と少しルンルン😊
育ててた初刀2もlv94になったから、難に移動してみたらいけそう(レベル低い極打刀2は一応短刀2極レベル40位と交替してみたが)
でも日向君はもう落ちる可能性ない……
シール交換出来るようなったらまた初刀育てで普に戻りそう
30万間に合わなかったら駆け込み超難だ……!
現在、日向1ねね1蛍1カネヒラ2鳥毛1無骨2
9万目前まできて大包平2人間無骨1山鳥毛1落ちたよ
まあいい方かな
>>1516
ま、冬は実力試験やからなぁ。
>>1519
おめ!
冬の連隊戦の退屈さがあまりにも苦手すぎて去年はほぼスルー
今年は人間無骨と後家いるしさすがにコンプ目指すかとだらだらやってたら7万半ばで人間無骨来てくれた
よかったー10万まであと残りちょっと気分上がった
山鳥毛も2振り来てくれたしやる気のなさの割には良さげでラッキーラッキー
昨日のメンテ後から乱がでなくなった(もう20回以上出陣してる)調整入った??それとも私だけ!?
>>1523
私は変わらずに出てますよ
なんなら今のところメンテ前より多いくらいに乱出てるのでその時の運でしょうね
>>1523
毎回そういうやつおるけど99%たまたま
ヤバい、周回したいのにやる気が無くなってきた
30万越えてやる気スイッチオフになった
昨日までは越えてもスイッチオンだったのにな
周回隊員は桜満開気力100だっていうのに…
誰かやる気分けておくれー!
今日、無骨2本出た。
目を疑った。
あと1万ほどで30万……
2カネヒラに1お頭……人間無骨様0……影も形も見えない(T.T)
泥されてる方の強運にあやかりたい~!!
1無骨様でいいので泥ってくださいませッッッ!!
今日からカンストした極短刀5に極Lv50の短刀の編成にしてみるヨ(^0^;)
無骨様、ぜひとも我が本丸にお越しくださいッッッ!!
お願いしますッッッ!!(土下座)
30万到達ー
大包平2 山鳥毛2 人間無骨2!
残りの期間は遠征回しながらゆるゆるやりまーす
>>1518
をうっ!
>>1522
おめ!
>>1526
燃え尽き?
休んでいいよ。
(酷かも知れんが)あなたに来る筈のむこっちゃんと大包平、山鳥毛はこちらにお招きするから〜
>>1527
おめ!
>>1528
頑張ったね、おつおめ!
大丈夫、歴戦のゴリとてくる時は来る。来ない時は来ない。
周回殴るしかないよ。
>>1529
をを、おつおつ!
>>1513 だけど
小判消費数の割にドロップ渋くて辛いけど頑張りたいって話してんのになんでここまでいわれなきゃなんないの
ドロップ報告するやつみんな良いからめげてるのに更に萎えるわ
>>1532
プライベートでバタバタし過ぎて単なる疲労なのよ
お頭の乱舞がすこぶる順調だしもう少しやってみる!
気力回復(ケツ蹴り上げ)ありがとう!
>>1537
どういたしまして!
同じ人なんだろうけど、たった一言の短文レスを連続でコメントしないでほしいわ
書き込んだらドロップしたって人もいるから祈願に書き込みに来た。
17万越えた現在、5カネヒラ0ちょも0無骨。
去年10万行けなかったのでなんとしてでもこの稀泥で人間無骨さんを確保したい。
山鳥毛さんは推しなのでなんぼ来てもええですからね。来てくれますように!
稀ドロなんてないさ♪
稀ドロなんて嘘さ♪
寝ぼけた人が~
いつになったら会えるのでしょう
某影響とかでちょっと遅れてやっと12万超えたけ3カネヒラ2ちょも…皆様のコメントを拝見するに、稀ドロ率自体は高めっぽいのに肝心の人間無骨さんが来ない。
ぎりぎりまで20万目指しつつ頑張るけど来てほしいな~未所持だからこのままだとシール交換になってしまう
>>1536
後家入手前に大包平1山鳥毛2無骨2の大上振れ人間の腕でよければ噛んでいいよ
毎日大吉外し続けた効果だけど
これからのドロップに期待して周回頑張ろ
12万きたけど大包平1山鳥毛1のみ無骨どこ?
祈願して来るものだろうか?
10万までで良いやってのんびりやってたら、新景趣あることに今更気づいた
今度の土日であと10万稼がねば
>>1541
稀ドロは
弛まず周辺してる審神者のみ会える
頑張れ
10万までで 1包平 0鳥毛 3無骨
20万までに追加で 1包平 2鳥毛 1無骨
夏が激渋(50万超えで0包平1福島)だったのを取り返すような上振れで震えてる
20万目標だったけど、この前のごっちん実装記念公式絵が素敵だったから今から30万まで行くか悩ましい…道中の報酬もあんまりないしな〜
途中にもう一振りくらい福島さん置いといてくれてもよかったのよ!(強欲)
30万達成で泥は5カネヒラ0ちょも0無骨
もうこれはシール交換ですわ
>>1548
むこっちゃん、もうシール対象なの?
初顕現から少なくとも2年経たないとシール対象にはならない筈けど……。
>>1549
今回は98振りが対象で実装順で行けば福島までだからまだだね
まだ稀泥なし
どうかお頭を!何卒お願いします!!!
新冬夜景趣取ったけど旧の方はろうそくと火鉢の火が揺らめくギミックあったのに何で新の方はそれオミットされててただの一枚絵になって劣化してんの…萎えて2つ目の方取る気力無くなったわ
>>1552
そうだねなえるね
よしよし
激務で忙しくてやっと今日5万行った…
課金も視野に入れるけど、ゴリの先輩方見て頑張ります!!!
wikiに途中経過のレア泥率集計見に行ったけど前回暫定しかなかった。もう最終集計しかあげないのかな
無骨複数落ちた方、超難か乱どちらで多く落ちてますか?一振りでも多く無骨拾っておきたいから不確定情報でも縋りたい
上の方の参考になるかな?
現在御歳魂58万で人間無骨5(超難3、乱2)
でも周回数は超難1023周、乱357周だから乱で落ちる割合が高いのかも~
27万
1包平6ちょも3無骨
めっちゃきたビビるわ
>>1555
スプレッドシートにちゃんと最新のデータあるよ
リンククリックしたら下の日付けが231219のをみるといい
>>1549
ちょもならシールになるからそれでは
何かもう大包平今回で連隊戦卒業するん?ってくらい出まくってら。夏の枯渇具合が嘘のようだ・・・
>>1558
ありがとうございます見られました
今のところ超難と乱でほとんど変わりはなさそうですね
教えてくださって助かります
>>1556
1555です。参考になりますありがとうございます
私は人間無骨は全て超難で拾っていたので、乱が出現しても消した方がいいかなと思っていたのですが偏ってただけっぽいですね
乱も
30万達成
5包平2鳥毛1無骨1蛍丸
残りの日数は低レベル極部隊で普を周回しながらねねさん泥を狙う予定
現在25万7千超えたところ(無課金)。
2鳥2蛍3骨4包平。
我が本丸の鳥は夜に潜んでいるらしい。
>>1560
卒業って言うか去年の冬の連隊戦では超難と乱のボス泥だった祢々切丸が易と普に移動したように大包平も別の難易度に移るとか確定報酬枠に移るとかありそうだ
30万を超えて3包平・1鳥毛・0無骨。
1振くらいは来てくれると思ったのに楽観視し過ぎてました(笑)
でもみんな頑張ってるから負けずに出陣します!
>>1565
そもそもすでに今回大包平の範囲狭まってるんやで
>>1508
大包平14すごい!20万しか狙ってないからだけど今の所 山鳥毛2、人間無骨3、大包平1、祢々切丸1ですわ
1487です。
>>1495&1511
乱のみですが課金しちゃいました:(;゙゚'ω゚')
配布分も含めて三倍十倍枡をフル活用で。
仕事ある日は中々出来ないもので…
でもお陰様で本日何とか10万超えました。ありがとうございます♪
必死こいてたらお頭2振泥してました。
残りは景趣頑張ってみますかね…
マイペースでやってたらようやく今日15万達成
録画しっぱなしで消化しきれていなかった魔◯造の夜を見ながら周回してたら無骨とねねきりまるが立て続けに出ました
福ちゃんもむこっちゃんもねねちゃんも初めてお迎えできたから嬉しい
ありがとう魔改◯の夜
出戻りで冬の連隊戦は初参戦なんだけど、これからは魔改造のゴリラを目指して審神者がんばります。
>>1570
なんなら私を豪運ゴリに魔改造してくれてもイイのよ?
>>1564
自レス
現在26万6千。刀剣の横綱が来た。
2鳥2蛍3骨5包平。
更に運を使い果たしたかな?
何が起こるか不安。
祈願の書き込み
今51万ちょいで15包平5ちょもさん。無骨さんが来ません
100万で来た方がいるのでまだ半分……とは思いつつも、
もう数日しかないし、来ていただけないだろうか……お会いしたい……
無骨は出なくてもいいので堅牢出てほしい。日課+αしか出来てないのもあるが二回しか出てないのはどうなんやろ?
一日一レアドロするまで寝ないぞ!!(前日に2回レアドロしたら好きなときに止めていいものとする)って生活してたら100万ぐらいまでたまった。そしてリアル疲労感もMax眠いぜ…
30万到達!
初参加の冬連で新刀さんが一気に7振増えて嬉しい悲鳴
残り数日でどこまで経験値稼げるか楽しみです
現在極加州が88→97になり極父上も64→71になった
あと330万稼げば加州がカンストなんだが行けるかのう
とりあえずここまでに超難乱合計で1200周弱は周ってるけど最低今日明日はガン回しせんと
高レベル極打は極脇とセットで冬に輝くから今のうちに積めるだけ積んどきたい
がんばれ我が指と手首…
ようやっと30万達成
稀泥は 山鳥毛4 大包平2 蛍2 他に浦島君や蜻蛉さんがたまにきてくれた
前の大阪城では白山、鬼丸ともに0だったから自本丸としてはかなり良かった方かな?
まあ0無骨 0日向なのは幣本丸では泥期待してないので諦めてます
あとは終了までにせめて祢々さん一振りだけでも落ちれば御の字かな
やっとこさ10万いったけど1ひら0ちょも0むこつと運が無い…
そしておみくじも未だな一回も大吉引いてない…
今年の運大丈夫かなぁ
33万ちょいでまさかの無骨2本目。ラッキー!
正月から出戻りして連隊戦進めてるんだけど今やっと6万…10万いけるかな…
本日ようやく20万
泥稀は大包平5、山鳥毛1
1時間で大包平3振り出た影響もあって、偏りがひどい
今日で36万到達したけど、最初〜5万までは易でねねさん目当てに周回して、ねねさんのみなんとかお迎えできた。その後から超難のみで31万周回したけど、稀泥0…。報酬の3倍枡以外使ってないのでけっこう周回したような気がして心が折れそうや…
最終日まであと4日しかない、無骨さんほしいほしいほしいんや…泣
諦めず頑張る、、
>>1581
1日1万でもそろそろヤバイぞ
例年よりお得になってるから恵比寿袋も検討してみて
>>1581
全く同じ状況だ…
土日に鬼周回するしかない…
普と易をざっくり400周でやっと稀泥1振
超難の方がよっぽど泥率がいい(弊本丸比)
25万超えたくらいから普周回しはじめて、35万くらいの今3蛍0ねね……
ねねさん持ってないから欲しいんだけどな〜
>>1584
恵比寿袋安いやつ一袋だけ買ってあとは小判の力で殴り続けますね!
幸い小判だけはめちゃくちゃあるので…鬼周回し続けてただいま78000になりました!
これはいけるか…?
>>1581
一日注ぎ込めば無課金でも4万くらい全然稼げるのでいけるいける
クリスマスからこっち流行感染症とインフルに同時にやられてて
戦を開始できたのが三が日から。なにもかも間に合う気がしない…
稀泥もこない…
30万到達!
その間に来てくれた稀泥は大包平7、山鳥毛4、無骨1。
無骨さんや、もう少し落ちてくれてもいいんだよ?
審神者、今から君を探しに行くから待っててね。
せめて経験値2倍とかだったら良かったのになあ
>>1590
お体大切に。
他事しながらすると、レア刀ドロする。これが物欲センサーというやつか…。ラノベ読みながらとか、日記つけながらとか、そっちに夢中で戦闘終わってるの気づかなくて、見たら、大包平やら無骨やらが…みたいな。よしじゃあやるか!って本腰入れると一切来なくなる…。
>>1593
あったかい、ありがとう。あとちょっと頑張れる気がする
30万到達…………
6カネヒラ3チョモ2ムコツ
自分史上1番のドロ率では???
しかし習合Maxへの道のり遠い………
ねねさんも日向くんも全然足らんけど今回はラストまで超難籠もろうと思う。
皆様の本丸にも稀ドロ男士来ますように、腕と足置いときます。
やっと18万…。
大包平、山鳥毛、無骨、各1振
展示会、ライブやイベント参戦で時間が足りぬ!
イベントでグッズ買ったから金も足りぬ!
無課金で30万達成できるか…!?
ようやくねねさんドロップした!!
長かったーー!!
最後まで稀ドロ引っ張って来てくれてありがとう光世さん!!
現在48万とちょっと。
最後の稀ドロのねねさんがドロップしたので、あとは超難をのんびり周して無骨さん掘りでもしてようかなと思います!
これまでにドロップしたのは大包平5、山鳥毛5、無骨1、蛍4、日向2、ねね1でした!
ねねさんは最初普で周してたけど来なくて途中から易に変えたらドロップしました!
今回初冬の連隊戦でしたが、持ってない子達もドロップできて良かったです!
他の皆さんのところにも稀ドロがたくさん来ますように!
28万超え。
遠征帰還後の桜付けで浦島くん来た。
1浦島2鳥2蛍3骨5包平。
あともう少し頑張る。
14万超えで稀ドロなしです!
無骨さん来て欲しい〜
20万まで頑張ってみます!
>>1508
ええええ
まじで稀泥が稀すぎて萎えてたけど…
ここでいっぱい齧る!
ありがとう先輩たち!
30万やっと終わった~大体は超難を周回してました
5お頭5無骨4カネヒラです。
残り2万でクリアだけど16万超えてから稀ドロ落ちなくなった
大包平とお頭二振り来たから良しとしたいけど人間無骨来て欲しい
人間無骨来た!!
やっとゼロ骨返上だよっしゃ!待ってたよー!嬉しい!!!
28万でようやく無骨来た!
やっと終わった-
あと3万
無理すれば手が届く数だから諦めきれない
配信番組見る余裕ないけど後日でも視聴可能だといいなあ
110万でも無骨が来ない…
2200周回してでないのまじで辛すぎる
9周年なのに辞めたくなってしまう
>>1607
今回来なくても続けてれば確定になる時もある。
それではいかんの?
脇差1打刀3太刀2の極とかで超難及び乱回るなら90ないときついかな……
普段からさほど動かしてない編成だから感覚がわからんや
配信の余韻をかみしめながら超難周回してたら人間無骨落ちた
今回大包平1振りしか落ちてなくてまだ23万超えたあたりなんだけど、やる気でた
無骨ちゃんありがとう!
100万とか110万でも来ない方のおかげで元気です
ありがとう、自分はまだ39万だから、伸びしろがある()
>>1611
自レス
来ないのは無骨さんです
落ちるんやなあ………
いつぞやごっちんのために始めたトッモを入手まで導きたい!とアドバイスをもらってた者です。
ついにトッモがごっちん入手しました!!わざわざ書くべきことじゃないかと思いましたが、アドバイスを貰ったのならば結果を報告したいと思いまして失礼ながらスレ失礼します!
アドバイスありがとうー!ゴリラたち愛してるー!
>>1606
アーカイブあるそうです。
周回頑張ってください!!
人間無骨するっと落ちた
習合してちょうど枠空いてるときに乱行ったらきた
受取箱行きたくなかったのかな?
兼定、いっぱい落ちます!!
歌仙さんと兼さん、、
兼定の槍、求む!
長いと思ってた連隊戦もあと少し、、
年末年始はやっぱり忙しくて
全ノルマまでギリギリになりそう
オーバーランしようと思ってたんだけどなぁ、、
>>1614
ええ話や…
クリスマスイブ以来、40万振りに無骨が来た
今日の初泥だから9周年のお祝いだ!
おめでとー!
>>1606
お知らせはちゃんと読むようにした方が結果的にお得だよ
>>1607
辛いよね
無理しなくていいとおもうけど、まだ走るつもりなら応援してる
自分も1607ほどじゃないけど、人間無骨未所持だし30万からだいぶ超えてもまだ出てないからちょっと気持ちわかる がんばろ
29日からはじめたけどなんとか10万いけました
ありがとうございました
昨夜はようつべ配信見ながら周回、83残して離脱。
今し方完走〜おわた……。
あとはまったり周回します。
小判儚くなってるから遠征頑張らないといけないし(お年玉あるとはいえ)、鍛刀もな……。
>>1614
おめでとう!
まだ20万手前だから2017年以来初めて恵比寿袋・松をGoogle PlayPoints交換した甲州金で買っちゃった
2017年は前年に大阪城100階踏破できず入手漏れした手紙一式のためだったはず
今回も1カ月もあったのにマスター業とどっちも中途半端になっちゃって残り3日でこの体たらくに我ながら反省
あとは十倍枡使う堅牢の乱10回出るまでひたすら周回
その間に4万ちょっと稼ぐ皮算用でがんばる
1625
2017年以来初めてじゃないや、2017年以来久しぶりにだわw
最近は江戸城4回おかわりに使ってたのに次回の分足りないからまた甲州金増やさなきゃ
やっと10万到達!
泥は大包平4山鳥毛2で中々良かった
200ちょい回って泥まとめとく。
計算合わないかもだけど、とりまメモったやつは書いとく。
堀川13
秋田10
五虎退13
愛染24
歌仙9
同田貫9
石切丸4
兼さん11
にっかり6
今剣10
大和守9
蜂須賀9
骨喰5
山姥切国広20
鳴狐11
陸奥守7
乱9
獅子王10
宗三6
前田6
燭台切5
鯰尾8
小夜6
薬研6
加州6
山鳥毛2
山伏2
倶利伽羅2
だったと思う。書いてないやつも結構あるからなんとも言えないけど。
年末年始忙しくてまだ5万なんですけど、あと2日ほどで10万いけるのか不安になってきた…
年末忙しくて年明けからでなんとか目標の20万達成
結果は2お頭のみだけど、15万まで全く来なくてモチベ保つのが大変だった
泥渋いよぅ
今やっと12万終わった。根気が無くて冬の連隊戦はいつも完走できない。今回は大包平とお頭、無骨ちゃんも1振づつ来てくれ、居なかったおでんと大千鳥もgetできたのでこれで満足です。ちょうどキャンペーンも始まったので、第二部隊の育成に戻ります。皆さんにも稀泥が来ますように。健闘を祈ります。
異去も来るし、ドロップもないしもう周回やめようかなと心が折れていたところに3振り目の山鳥毛が来てくれました!
お頭ーーーー待ってました!!!!
16万まで貯まった現在、3カネヒラと5ちょも来ました。お頭大好きだし嬉しいんだけど私がお迎えしたいのは前回取り損ねた無骨くんなんだよう泣
残り2日もありませんが最後まで足掻きます。
25万までいった、ここまできたら30万いって貰うもの貰いたい
あと5万ファイトー
経験値2倍も来たことだから後は配布分だけでいいやーということで少し早めにお疲れ様でした!
御歳魂45万オーバー
稀泥は9大包平・7山鳥毛・9無骨でした
ラストスパートかける方応援してます!
>>1635おつかれさまです! 9無骨!うらやましい
1無骨落ちるまでやめれません(泣
差し支えなければ編成刀種教えてほしいです
年末年始に忙しくてやっと4万
もう無理かなぁ
15万まで貯まったのにレアドロが山鳥毛さん一振だけで心が折れそうだったんですけど、皆様が頑張っていらっしゃるので景観入手までは頑張ろうと思います。
御歳魂47万超えたのに無骨0です…
心が折れたので撤退しますが、最後まで粘る方は頑張って下さい!
ごっちんつつきたいから絶対20万までは!て回ってた時にはぽろぽろ稀ドロがあったのに
20万達成後、ドロ率いいし30万までいっちゃおう!て欲出して回りだしてから30万まで1振りも稀ドロないの
物欲センサーの感度高すぎじゃない…?(震え)
でも3振目のごっちんは来てくれる
ありがとう確定報酬!
やっと30万で4包平4鳥毛0無骨!
出るまでやれば確定報酬!!!
ぎりぎりまで走る…!
なんとか無課金で頑張って16日までの自動回復で30万いくように集めました。
去年はコロナで年末年始できなかったので良かったよ。
30万達成ー!ここ数日きつかったから課金しようかと思ったら中途半端だったのでそのままごり押ししたw
1643続き
ずっと超難と乱やってたけど大包平多分6、7体くらい? さんちょもさんは4体かな、無骨くんは1体のみでした
もうすぐ30万
5鳥毛4無骨で割と来て頂けたわ
大包平は0だけど
あと僅かなオーバーランで普挑戦してねねさんをいただきたい所存・・!!
のんびりやりつつ19万超えた
目標の20万に向けてラストスパート頑張る
>>1623
自レス
あとはまったり配布分(桜付けにもう少し行くかも)だけ周回。
1浦島2鳥2蛍3骨5包平。
まぁそこそこ。
30万達成した!
9包平3鳥毛3無骨でした。たくさん来てくれて感謝だし、大包平(極)をレベリングで連れ回してるおかげ?か乱舞レベルMAXにもなったしで嬉しい
30万まで走って4カネヒラのみ
1万ほど易でレベリングした時に1ネネ出たけれどこんなに渋いの初めてだ
無骨不在本丸なので1振りでいいからドロップして欲しかったんだけど
期間一杯は連隊戦走るけど今回はどうもチャンネル合ってなさそうだからあんまり期待はしないでおこう
35万ほどまで回して11包平3鳥毛で未所持無骨0で心折れそうだったのですが、落ちた方の腕齧りまくったのでこれからたくさん落ちるでしょう
回してきます(白目)
60万 大包平21 山鳥毛10 無骨0
無骨くるまでギリギリまで周るぞ
ラストスパートかけるみんな、頑張ろ!
>>1600
75万で無骨どこ… ってなってるゴリラさんもいるから、ご無理なさらず… 応援してます。
ノルマが厳しそうな日に乱が出たら3倍使おうかと思っのに
出ないまま19万5千まで来てしまったので普通の連隊戦で使って20万到達してきた
ここまで2包平1無骨0鳥毛……明日の終わりまでもう少し回るので、豪運ゴリの皆様はお昼ご飯でいただきたいので腕を分けてくださいませ
イベントずっとサボってて慌てて15万まで鬼周回してきた
それで大包平6で他は0…
他コメ見てみると60万でも出ないことがあるんですね
これは無理だわー
13日朝の時点で4万ちよっと。
キツいかなと思ったけど、なんとか10万達成!
10万までで0包平0ちょも1無骨。
はー。間に合って本当に良かったです。
なんとか30万突破
稀ドロは無骨1、山鳥毛1,大包平2
今後は「異去」で小判が必要みたいだし明日の無料手形3つ消費して終了予定
小判は余ってるけど異去の任務がどの程度か分からんし沢山出陣できるようそちらに費やそうと思う
数年ぶりに20万まで頑張った!
結果は2包平2鳥毛4無骨
こんなにドロップしたのは久しぶりなので嬉しい〜
今回もう周回出来ないので33万で山鳥毛1大包平4無骨4でお疲れさまでした!!
初めての冬の連帯戦で、何もわからないまま爆走して83万まで来ました。
今のところ11包平、3鳥毛、2無骨です
こんなにドロップしないんですか連帯戦って!?
35万まで回した結果
[易] 日向正宗 1
祢々切丸 1
蛍 丸 5
浦島虎徹 4
[超難]大包平 5
山鳥毛 1
人間無骨 2
でした。お先に失礼します。お疲れ様でした。ラストスパートをかける皆様、頑張って下さい
>>1659
あなた以上に回して未だ一本も希泥してない方もいるので拾えている方ですよ?
やっとこさ本日30万達成!ここまでギリギリだったのは初めて
6包平、2山鳥毛、2無骨
大包平は既にカンストしてるのでストックとしていてもらう
>>1659
もっと走って全然拾えていない人もいるし、全然走ってなくても来る時は来る
完全に運
30万はとっくにオーバーしてるし、稀泥も来ないし
小判温存しようかなと思ってたら、
昨晩大包平が、今朝通勤電車の中でお頭がドロップしました
ぎりぎりまで周回しろという叱咤激励かな?
66万まで集めて、10包平・1鳥毛・5無骨でした。
大包平と無骨は落ちた方だと思うけど、一鳥毛が寂しい。
お頭、まだ乱舞カンストしてないのに…1振り落ちただけマシとみるべきなのかな。
皆さんお疲れ様です。さっき御歳魂30万到達しました
5大包平2山鳥毛2無骨 でした
今年は他ゲームと並行だったのでギリギリでした
お疲れ様です
最終日前に20万ノルマ無事終了しました
4山鳥毛4無骨2大包平(1日向1浦島)でした
大包平レベル8目指してたけど無理だった・・・
110万集めても人間無骨が出ないと嘆いていたものです
118万にてやっと人間無骨がドロップしました!!
すごく長い戦いだったけど最後まで諦めなくて良かったです!!
一番楽しみにしてた推しの不動くんとの回想回収に行ってきます!!
応援してくれた方ありがとうございます!!
以前大包平最推し、武将森長可好きで書き込ませて頂いた、連隊戦初参加民なのですが
349741個目でで初めて無骨来てくれた泣泣
30万超えてから心おれかけてたけど、ほんとここのスレで泥報告してくださってた方々と、超周回されてた方の根気に励まされてここまでできた、本当にありがとうございます!!これでこれからのとうらぶより一層楽しめそうです!
ちなみにここまでは11包平3鳥毛で、乱はB判定多くて泥逃す事多かったので、ほとんど超難での泥でした。
また、自分の記憶にある限り、判定Bで包平も鳥毛も結構落ちてます。判定で泥なしになるかもですが、泥ある場合希望は低くないと思ってます。
明日までですが、誰かの走る力になれれば幸いです。
それでは重ね用無骨くんか、ねねさん探しの旅に行ってきます!(やめない)
極短刀(Lv80位)+ごっちん部隊
明日はもうできないので
ちょうどごっちん2振り目で終了
稀泥は4包平2ちょも
ゴリ達お疲れ様てしたー
なんとか30万到達
稀泥は大包平8、山鳥毛2、人間無骨1
皆さんお疲れさまでしたー!
やっと目標の15万福島までノロノロ到達
大包平4 山鳥毛4 無骨1 今回は泥運あった
100万超えても落ちない時は落ちなかったしね
たまにはこんなこともあるか
すべりこみ10万到達!
泥は1兼平0鳥毛1骨 無骨さんお迎えできたのがうれしい…!
みなさまおつかれさまでした
>>1668
おめでとう!!おつかれ!!
20万で終了ー!でまとめて報酬受け取ったら三倍升が余ってしまった
これ前回もやらかした気がする…
報酬受け取りまだの人、ノルマ前にしっかり受け取ってな
景趣目当てに13万が目標の審神者
現在14万手前だけど目立ったレアドロップは1無骨(8万ほど)、1山鳥毛(9万ほど)、1かねひら(12万ほど)
去年からレアドロップ率が渋くなってる気がする
度重なる新刀剣男士のボイスが豪華になっていく代わりに、集金がいまいちなんかね?
>>1676
また私に落ちないから集金厨かよ
1山鳥毛2大包平でした!大切に育てる!!!
>>1669
お疲れ様、そしておめでとう!
無骨さんドロップして良かったね!
私も今回無骨さん初ドロで、30万越えてもなかなか出なかった勢だから思わず共感しちゃった!
ラストまで周回頑張ってね!
>>1668
おめでとう!そしてお疲れ様でした、
終わった~!!
15日朝の時点で23万。無課金でやっと30万到着。
今回ギリギリ過ぎた!
次回は余裕思って計画的に玉集めします…
今回稀泥は大包平、山鳥毛、人間無骨各2振。
やっと寝れる!仕事ヤバ!おやすみなさい
ようやく15万走り切って福ちゃんゲットー!連隊戦冬は初めてなのでしんどかった…
ねね様と無骨がほしくて普と超難を往復し続けたけどレア泥は山鳥毛2のみ
ここを見てると15万じゃレア泥回収には全然足りないようなので来年はもっと頑張ります…
課金で玉集めて10万ギリセーフ!
ごっちんいらっしゃーい!
稀泥はねねさんのみ
極部隊がようやく育ってきたので、超難や乱周回が苦痛じゃなくなってきた
次はもう少し回れるかな
連隊戦配布分終了〜!
稀泥は6包平3ちょも1無骨
まだまだ頑張る方々に少しでも稀泥が落ちる様にお願いしまーす!
ではお先に失礼しまーす!
お疲れ様でした!
>>1659
だからこその稀ドロなんだが・・・。
16万で終了〜
3鳥毛、
>>1686
勝手に誤タップ送信された
0日向0ネネキリ0包平0無骨
二つ目の景趣はいつか来ると期待しよう
超難周回、人間無骨が来るまで眠れま10!をやってるけど何時になったら寝れるの…あと5時間…
>>1688
17万過ぎてやっとむこっちゃん来たぁヽ(;▽;)ノありがとう!ようこそ!!
あとは祢々ちゃんもお迎えしたい
30万クリア直前にお頭落ちて目が覚めた
人間無骨は来なかった大包平二振りお頭三振りで今回終了
>>1668 おめでとう!!おつかれさま
陰ながらずっと応援してました
自分も無骨あきらめず最後まで頑張る
今朝補充された通行手形の最後で人間無骨来た…こんなことあるんだ…
ちなみに無骨目当てで昨日30万到達の段階で山鳥毛3他0でした
まだ頑張ってる方にも目当ての稀泥ありますように
冬の連隊戦キツ過ぎ…敵は強いし課金アイテム使っても魂は溜まりにくいし
夏は余裕で30万行くのになー
30万達成
2包平2鳥毛1無骨2蛍丸2日向0ねね2浦島
20万まで走って稀泥は3包平!
山鳥毛も欲しかったけど縁がなかったからシールで来てもらおう
始めて2ヶ月ちょっとの初心者なので未所持取りたかったですが
34万まで来て無骨さんは0で終わりそうです…
初心者で超難中傷以上なしで回れてるだけ良しとするべきか…
14日に4万だったのをなんとか10万達成しました
今後はもう少し計画的に……できたらいいな
みなさんお疲れ様でした
130万で15山鳥毛10無骨大包平たくさん
連隊戦なかなか泥率厳しい
超難堅牢で10倍枡使おうとして易行っちゃったりしたけれど、目標にしてた20万まで行けた〜!
2カネヒラ2むこつ1オカシラだったので、稀ドロ率は良かったです
>>1668
自レス
未所持の祢々切丸求めて普周回してたら119万でドロップ!
なんとか滑り込みで未所持の稀泥コンプできた!嬉しい!
恵比寿袋に助けられてどうにか十万到達
ごっちん獲得てきたので今回はここまで
今までボス泥の稀泥は出ないもんだと思ってたが
今回蛍丸が初めて2振落ちて本当に出るんだ…と感動した
試行回数が少ないので他は出なかった
ぎりぎりで20万...!大包平2山鳥毛1無骨1で終了!
冬の連隊戦はまじでつらかった...お疲れ様でした...
異去実装楽しみ!
42万玉でフィニッシュ
7カネヒラ6ちょも3無骨
ラスト2日の大包平の伸びがえぐかった一日一振きてた
なんとか30万達成
2大包平1山鳥毛3人間無骨。
次はもっと周回できるように頑張る!
20万、達成!
大包平1、山鳥毛1、人間無骨3でした。
今回30万無理かと思ってたけどなんとか滑り込みで間に合った
最後の最後で山鳥毛さん落ちてくれたし感謝
20万間に合ったー。
在宅勤務中…?知らない子ですね。
お疲れさまでしたー
12月28から~1月6日まで入院してて、退院してから鬼周回して30万になった
その後普通をぐるり
蛍丸2 日向1 大包平3 山鳥毛3 無骨2のドロップでしたー
ねねさんは来なかったけど満足です
49万で終了
ラスト一時間で山鳥毛一振り来て嬉しかった
最終的に大包平5、山鳥毛6、無骨1、蛍4、日向2、ねね1でした
皆様お疲れさまでした
15万ギリ間に合った、、
易と難メインだから時間かかったけどレベリングも兼ねてたから良きかな。次回は超難周回できるように頑張ろ!
祢々切丸4.大包平2で終了
時間的に184993玉で終了。
山鳥毛3振、大包平3振出た。
他の、レア刀は1本も出なかった。
ごっちんは甘やかし部隊に入れて、うちの本丸に来てから3日でカンスト。
途中で孫六も来たけど、レベル40でストップだな。
イベントや鍛刀で来た初刀は極の強いのいると、あっという間にカンストしますね。
12:43で初無骨!
もう無理かと思いつつギリギリまで粘って良かった!
43万で大包平6、山鳥毛4、無骨1でフィニッシュです。
お疲れ様でした!
出陣中にメンテ入ってもうたんやけど、この場合玉の持ち帰りはどうなるんや??
途中撤退扱いでも升効果出るなら10万到達するんやけど…
25万まで集めて
大包平5、人間無骨1、山鳥毛1でした
皆様連隊戦お疲れ様です
あと2週間で1周年になる新人審神者。
この連隊戦で審神者レベル200目指してたけど198で終わっちゃったな。
山鳥毛さんに来ていただけなかったので、シールでお迎えするつもり。
1年やり切ったー。2年目も頑張る!
年末年始忙しくて、今日頑張って課金してやってたんですけど、、、96000で終了( ;∀;)わぁー!
3倍升五個も無駄になったわ!!、、、自分睡魔と戦いながら頑張ったんだよ!うわー!。゚(゚´Д`゚)゚。
同士いますか?(´;Д;`)
お疲れ様でした!!!!
約44万魂 1025周
超難787周 大包平7・山鳥毛4・人間無骨0
乱238周 大包平1・山鳥毛1・人間無骨1
人間無骨を入手する事が出来て本当に良かったです
皆さんお疲れ様でした
毎回希泥絡みのイベント報告読んでると、最後まで諦めない姿勢って大事なんだなと思わされる
例え本命が拾えなくても経験値は無駄にならないしね
皆様本当にお疲れ様でした
少し前に51万で0無骨と書き込んだ者ですが、結果64万0無骨で終わりました
次は来てくれるといいな
皆さまお疲れ様でした
易と超難を行ったり来たりして、1000周弱の36万魂
大包平4、山鳥毛2、人間無骨1、祢々切丸1、日向正宗1、蛍丸2
あと浦島虎徹も3振
バランス良く来てくれて、自分的には完全勝利S!
お疲れさまでした!
時計見てたんだけど、超難1戦約30秒だった。
10戦(1回出撃)5分で、3回出撃で1000玉とすると
10万玉は300回出撃の500分。
30万玉は900回出撃の1500分。
計30万だと1日ノルマが1万ちょいだから1日あたり30回出撃の50分かな。
小判だと1日あたり24回追加=7200枚
正月っていうとそもそも数日間50分も遊べなかったりするしすごいねみんな。
まあ実際は升やら乱やらあと端数丸めてる分やらもあるのでかかる時間も小判ももう少し減るけど…。
次頑張ろうって人いたら数値だけじゃなくて時間も見て目標立てると良いかも。あやうく確実に届かない目標に向けて全力でダッシュするところだった。
>>1715
うちもあと2日で一周年です!
こちらは審神者レベル194で終了でした
私も2年目頑張ろう!
20万滑り込み
2蛍丸4包平4鳥毛1無骨
周回数を考えるとかなり泥って満足
特に無骨は来ないと思ってたから嬉しい
今冬の教訓はいざお迎えしたら思ってたよりとんでもなく癖ぶっ刺してくる刀もいるから
年内せめても三が日以内には新刃はお迎えすることだな
今回は福ちゃんも厳しそうだな〜とのんびり回って残り期間一週間切ってごっちんお迎えしてからここまで修羅と化した
>>1676
多分周回が足りないのかも
他の人のコメント見てると30万過ぎてから稀ドロたくさん出たって言ってた人もいたし
>>1722
スタートダッシュ決めてた人は仕事中にやってるって書いてた人もいたから、なんかこうやはり感覚がバグってる人が数をこなせるのではないかと思う
正月過ぎに「あ、そろそろ9周年だ……」と、ふらっと戻ってきた審神者です。
1/14にログインする他は、ほぼ3年ほったらかしだったので、
今回はまずUIの変更に戸惑いまくり、
普と難をちょろちょろしてるくらいで10000にも届かず終了したけど、
最後に超難をクリアできたので大満足!!
それにしても、部隊分けとか装備着脱って、こんなに頭使うものだったんだね……
初日なんか部隊作るだけで疲れきって寝落ちしかけたよ……
今回の連隊戦はちょっと記憶に無いくらいの泥率の厳しさだったよ
課金して何とか魂30万集めたけど、蛍丸1、山鳥毛3、大包平、人間無骨、ねねさん、日向君はいずれも0。大包平だけでも5振り位泥した年もあったんだけどね…年々稀泥率が下がっていく気がする。やっぱり確定報酬はいい文化だね…
>>1728
同じくらい集めたけどうちは大包平三昧だったよ
ノーカネヒラの時もあるから、今回まとめて来たのかもしれない
次回は他の男士がたくさん来ると願いたい…
>>1722
もしかして連隊戦やってる間ずっとゲームの画面だけ見てると思ってる?
画面見なくても片手間でポチポチ押すだけで済むよ〜
>>1716様へ。
年末年始忙しく、夜更かしせずに毎日しっかり寝ちゃって。急いで戦闘開始したけど、私は、もうダメだと、8万でギブアップした。
睡魔と戦いながら最後までお迎えしようとした主さんは凄い!!
もし次また入手できる機会が来たら、その時こそはお迎えできるようにお互い頑張ろうね!( ;∀;)
皆様、連隊戦お疲れ様でした。
42万で大包平5山鳥毛5無骨0
大包平は乱舞8になったけど山鳥毛は乱舞7でストップもっと来てくれー
>>1731
ありがとうございます( ;∀;)
なんか、コメント見てると、何十万でfinish❤️(´∀`)とか、鬼みたいな方ばかり目がいってしまって、落ち込んでおりました。
同士が居て安心しました(=´∀`)人(´∀`=)
次はお迎え出来る様に頑張ります!
年末年始など余裕がなくて全くやれず、九周年配信の翌日に何故か急に頑張りたくなって走り出したさにわです。
最低目標の10万にはなんとかたどり着けました!
三倍升を少し買って稼げる乱の時に使って、約2日精一杯走ってこの結果です。
レアドロップは蛍丸1、大包平2、山鳥毛1…
うちにいない無骨さんや福島さんがお迎え出来なかったのは残念ですが、新刀剣男士がお迎え出来て満足です。
皆さんお疲れ様でした!
>>1722
1番の問題は小判でも戦力でもなく時間だよね。課金したけど、それでも本当に厳しかった!夏はそうでもないんだけど…
冬は一振り目だけでももう少しノルマ優しくしてくれると嬉しい…。
お疲れしった〜。
30万7600位(無課金)小判10万6000位。
1浦島2蛍2鳥3骨6包平。
まぁそこそこ。
手形1枚で300魂、30万なら手形1000枚(まぁ乱や升や結果次第で少なくなるけど)。
大体手持ち時間4時間頑張って30〜45周目安に周回してた(それ以上は無理)。
その甲斐があって年内に初ごっちん、2日前に30万完走出来た。最初の冬の連隊戦は17万だったから、男士も含めて成長したとしみじみ。
>>1713
レアケースだからあまり報告はみたことないな
逆にどうなるか気になるからメンテ明けたらおしえてほしい
なんとなく経験値だけはいって玉は入らないような気がするけど
お疲れ様でしたぁ~
77万で、大包平11/ちょも6/無骨ちゃん1
粘りに粘ってギリギリまで周回したけど、2振り目の無骨ちゃんに出会えず…100万の大台の凄さを痛感した年末年始でした
任務報酬受け取り忘れた…かなしい
>>1726
耳が痛い
さすがに仕事中はしないけど
元々マゾゲーって言われるような難しかったり耐え続けなきゃいけないゲーム(メガテンとか)好きだったから、とうらぶの周回はながらでできるし全然耐えられる範囲なんだ
でもゲーム耐性ない人にはきつい人もいるよね
私は30万越え余裕だったけど、とうらぶやってる友人は3万いくのも辛いって言ってたし……ああそっか、私感覚バグってんだなって再確認した
>>1722
刀剣乱舞大好きで自分の本丸の男士たちも大好きで連隊戦は小判と試行回数と時間で殴る宗教に入ってるから頑張れる
ただそれだけ
お疲れ様でした〜
20万無課金で3ちょも4無骨3カネヒラ。
ドロ率今までで一番良かったかも!
15万、山鳥毛5無骨2
大包平さん来ないな〜と思ってたらそのまま終わってしまった
30万オーバーで5カネヒラ5ちょも3無骨
いつもダースでやってくる大包平がめずらしく大人しいねって思ってたら、今朝の手形で滑り込んでくるあたりやっぱり大包平だよ
お疲れ様でしたー!
>>1740
今回も任務報酬には取り返しつかないものなかったからドンマイドンマイ
初期化手形1つ買った上に鍵3800個ほどをそのまま期限切れにした審神者より
>>1730
横レスだけど、そうだよね
それだけで結構周回数稼げる
面倒を見る家族がいないのもあるけど、行儀悪くごはん食べながら、新聞やチラシをチェックしながら、洗濯物干しながら、ポチポチ繰り返して出勤前の1時間半でも10周はいく感じだった
>>1730
1722だけど、サブ機で動画見ながら本機でポチポチしてたけど数日触れないのもあってやっぱ10万でもつらかったわ。
全入手刀剣記録してるのもあるから都度都度中断されるってのはあるけど…。
みんな頑張ったね。
連隊戦お疲れ様でした!
23万3ちょも2かねひら1むこでフィニッシュ
10万超えたら稀泥無くなったのなんですの
>>88
上手いねぇ〜😂www😆🤣
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)