【第15回】2024年3月版の刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)のイベント「江戸城潜入調査」が開幕です。
期間:2024年3月26日(火)〜4月9日(火)12時59分
宝箱開封期間は4/16まで
「E-1易、E-2普、E-3難」は攻略情報必要ない難易度なので立ち回りは記載せず「E-4超難」の攻略情報や立ち回り超難周回編成案等を記載します。鍵ノルマも。
・刀剣男士に被害が及ばないタイプのイベントです「刀剣破壊、刀装破壊」はありません
・宝物庫の報酬配置はランダムです
・小判が必要なイベントです
江戸城潜入調査とは
このイベントの目的
- 宝箱を開封して各種アイテムを入手
- 確定報酬の刀剣男士「福島光忠、日光、大般若、亀甲、物吉」の入手
- 修行道具の入手
- レベリング
イベントの流れ
最近実装された変更点
2023年11月
ボス撃破後に「調査を継続」「部隊を回復」「本丸へ帰城」を選択できるように変更2023年8月
- 宝物庫が4つから5つに
(しかし宝箱の合計数は300個と変わりないのでそこまで辛くはなさそう) - 課金アイテムに5倍アイテムが実装

2022年2月の変更点
- 物吉を連れて行きボス撃破すると鍵1個追加
- ボス撃破時に獲得できる鍵の数が増加(物吉なしで8個程度もらえる)
2020年10月
難易度が緩和!!!!- 鍵マスで行動回数が1回復する!
- 現在地での残り行動回数で到達可能なマスが黄色く表示される!
- 【重要】途中帰城でも獲得した鍵を全て持ち帰ることが可能!
ただし敗北と行動回数が0になる事による強制帰城の場合は少量になる、つまり自主的に帰城する必要はある
鍵ノルマ
鍵ノルマ
2周目以降は課金が必要
2周目以降は課金アイテムの宝箱初期化手形を使用する事で挑戦可能なので注意です。最大4つまで購入可能で1つ購入するごとに鍵の要求数が1つ減ります。
要求鍵数が減りますがピックアップ刀剣を1振り入手すればOKって考えている人の中で、周回するのが面倒で課金に抵抗が無い人は宝箱初期化手形に1〜2個課金してから始めるって手段もありかなと思います。
▼宝箱を全て開封するのに必要な個数
- 1周目:1500
- 2周目:1200
- 3周目:900
- 4周目:600
- 5周目:300
江戸城潜入調査の特徴
江戸城特殊ルール
- Lv制限無し
- 疲労度たまる
- 刀剣男士と刀装の破壊は無い
(小判消費するタイプのイベントなので損害がないタイプのイベントです) - 昼戦なので太刀、大太刀、薙刀等に弱体補正はかからない
- 通行手形あり、5時、17時に3枚回復
- 通行手形は小判300枚で1つ回復
マップについて
- 各分岐点において方向を選択して自由に進行可能
- 秘宝の里や連隊戦と同じで戦線崩壊になる重傷を負うと次の戦闘から参加できなくなる
- 1マス進むと行動回数が1減る
- 敵を倒すと行動回数が1〜3回復する、回復しないこともある

初心者はどうすれば良いか
とりあえず超難に突入すればOK江戸城潜入調査の敵は大して強くないので初心者でもクリア可能
具体的には極の刀剣男士がいなくとも、Lv40〜50程度で錬結でステータスを最大まで上げた「太刀/大太刀/打刀/脇差/短刀」の編成で超難を周回可能。5-4余裕でクリアできる戦力なら問題なし。
挑戦回数に制限がある代わりに刀剣男士や刀装に損害が及ばないタイプのイベントなので恐れずに超難へ行ってみましょう。
ただしこのイベントを大量周回するには小判が必要なので、その分では初心者にはきついと思います。小判が少ない人は小判を収集しつつプレイしよう
→ 日課任務の達成条件と報酬まとめ
道中のマス(城壁、門、廊下)での戦闘の特徴
- 全て室内戦扱い
- 馬の効果が無効
- 大太刀、薙刀が単体攻撃に
- 遠戦は銃兵のみ発動、投石兵と弓兵の遠戦が発動しない
ボスマス(広間)での戦闘による影響
- 馬無効
- 大太刀、薙刀が単体攻撃に
- 遠戦は全て発動しない
鍵について
鍵の入手条件
- 鍵マス(オレンジ色のマス)に到達する、鍵マスの配置はランダム
- 敵を倒すとランダムで鍵を何個か入手することがある
- 鍵を多く落とす敵(苦無2振り編成の敵)が存在する
課金アイテム「調査道具」
- 鍵マスがどこかわかる
- 鍵マスで獲得する鍵の数が2倍に
2023年8月版から1日1回しか購入できない5倍のものも販売開始 - 通行手形を消費せず出陣が可能
- 敗北や行動回数が0になっても入手した鍵を全て持ち帰ることが可能
- イベント終了時に削除されるので次回へ持ち越しできない
刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用

▼調査道具使用時は以下の様に、何処に鍵マスがあるか一目瞭然になる
超難1周で20〜40程度の取得を狙えるので時間短縮になります。
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
超難の情報
ほとんどの人は超難を周回すると思うのと、難易度易〜難は事前情報なくても突破可能だと思うので超難の情報だけ記載。5-4(阿津賀志山)を突破してる人なら、それほど苦労せず超難でも周回可能です。始めたばかりの初心者以外は超難へ突入すると良いと思います。
マップ概要
初回行動回数 | 6 |
敵撃破で獲得する行動回数 | 0〜3(ランダム) |
鍵マスの存在数 | 4 |
鍵マスでもらえる鍵 | 4 ※調査道具使用時は2倍 |
敵撃破でもらえる鍵 | 0〜3(ランダム) |
苦無撃破でもらえる鍵 | 5 |
ボスマスでもらえる鍵 | 8個固定 |
苦無2振り編成の敵から多くの鍵と経験値をもらえる
江戸城潜入調査にはランダムで苦無2振りの編成と出会う事がある
- 超難で鍵を「5個」もらえる
- 経験値は超難で基礎2500(隊長&誉で9000)
超難での編成や適正レベル
このイベントの敵は弱いので編成の自由度が高い。レベリングしたいと思う編成で行けば問題ない。超難の最低突入レベル目安
通常刀剣のLv35〜40とかだと疲労度や陣形によっては一撃で倒せない短刀 | Lv50〜 通常の短刀だけの編成は危険なので低レベルなら部隊に1〜2振り程度 |
脇差 | Lv40は欲しい |
打刀 | Lv40は欲しい Lv40の打刀のみで周回する場合は敗北リスクあり |
太刀 | Lv35〜 |
大太刀 | Lv35〜 ※攻撃対象は1体になるが太刀と同様に活躍できる |
槍 | Lv50〜 |
薙刀 | 攻撃対象が1体に減るので強みを発揮できない Lv50代でも敵を倒せないのでこのレベル帯を連れて行くなら1振り程度 |
極 |
薙刀と大太刀は単体攻撃になります
|
編成例
超難の敵自体は以下のレベル帯の編成で余裕でした(全員通常です)- 脇差:治金丸 Lv50
- 脇差:堀川国広Lv45
- 短刀:今剣 Lv44
- 短刀:五虎退 Lv48
- 太刀:ソハヤノツルキ Lv46
- 太刀:山伏国広 Lv48
超難での立ち回り例
心構え
- 自主的に途中帰城すれば鍵を100%持ち帰ることが可能になったので積極的に遠回りして全マス踏破を目指したい
- ボスマスに遠い状況で行動回数が1になったら素直に帰還した方が良い
自主的に途中帰城すれば鍵を100%持ち帰ることが可能
2020年10月版からボスに到達しなくても敗北や行動回数0になって強制帰城さえしなければ、途中帰城で鍵を100%持ち帰ることができるようになりました。その為、遠回り最優先で全マス踏破目的で進行した方が良いと思います。▼行動回数が0になったら梅干しを使うかどうかを迫られます、この時にいいえを選択すると強制帰城となり鍵を一部没収されます。
刀剣乱舞-ONLINE-より引用画像
進行アイデア 下のマスから埋めて遠回りを狙う
- 出来る限り下のルートから埋めていって行動回数に応じてボスマスへ挑むかどうか決める
- とはいえ自主的に途中帰城すれば鍵を100%持ち帰ることができる仕様になったので、ボスを無視して極力鍵を探す立ち回り方針でもあり。ボスの経験値も逃したくない人向け。

あとはレベル足りない人とかは戦闘回数を避けるべくボス直行ルートでも良いかも(ただし小判の消費速度が)
課金アイテム
梅干し
- 江戸城内で行動力を回復できる
- 行動力をつきた時でも課金できます
調査道具
- 鍵マスの位置が分かる
- 2023年8月盤から調査道具一式に5倍となるアイテムが追加

宝箱初期化手形
- 宝箱を未開封状態に戻し開封に必要な鍵を1つ減らす(目当ての報酬を入手後に使用することでもう一度報酬を入手することが可能)
- 最大4つまで買える
- 宝箱初期化手形を購入してもう一度報酬入手を狙うことを、審神者間の通称でおかわりと呼ぶ
宝物庫の報酬
宝物庫の宝箱の中身の配置は完全にランダム、法則性とかは特になし宝箱を開封する際の心構え
- 最後と最初のページの箱に鍵がある事もあるので最初から最後のページまで順番に開封していると「一番最後のページに鍵が…」なんて状況に遭遇することも
→故に、宝箱を開封する際は最初のページと最後のページをまず開封してから開けて行くと良いかと、1ページ目の先頭で鍵を引けるって事も稀にあります
宝物庫1の報酬合計(15個)
- 物吉貞宗 1
- 宝物庫・二の鍵 1
- 梅干し 1
- 小判×150 2
- 木炭×100 2
- 玉鋼×100 2
- 冷却材×100 2
- 砥石×100 2
- 依頼札 1
- 手伝い札 1
宝物個2の報酬 (30個)
- 亀甲貞宗 1
- 宝物庫・三の鍵 1
- 仙人団子 1
- お守り 1
- 小判×150 2
- 木炭×100 5
- 玉鋼×100 5
- 冷却材×100 5
- 砥石×100 5
- 依頼札 2
- 手伝い札 2
宝物個3の報酬 (45個)
- 大般若長光1
- 宝物庫・四の鍵 1
- 旅道具 1
- 梅干し1
- 幕の内弁当 1
- 小判×150 3
- 木炭×100 8
- 玉鋼×100 8
- 冷却材×100 8
- 砥石×100 8
- 依頼札 2
- 手伝い札 3
宝物庫4の宝箱(90個)
- 日光一文字 1
- 宝物庫・五の鍵 1
- 旅装束 1
- 梅干し 1
- 御札・竹 1
- 御札・梅 1
- 蘇言機 1
- 仙人団子 1
- 軽歩兵・特上 1
- 軽騎兵・特上 1
- 重歩兵・特上 1
- 重騎兵・特上 1
- 槍兵・特上 1
- 銃兵・特上 1
- 盾兵・特上 1
- 精鋭兵・特上 1
- 弓兵・特上 1
- 投石兵・特上 1
- 小判×600 1
- 小判×150 5
- 木炭×100 9
- 玉鋼×100 9
- 冷却材×100 9
- 砥石×100 9
- 木炭×200 5
- 玉鋼×200 5
- 冷却材×200 5
- 砥石×200 5
- 依頼札 5
- 手伝い札 5
宝物個5の宝箱(120個)
- 福島光忠 1
- 手紙一式 1
- 梅干し 1
- 御札・松 1
- 幕の内弁当 1
- 蘇言機 1
- 軽歩兵・特上 1
- 軽騎兵・特上 1
- 重歩兵・特上 1
- 重騎兵・特上 1
- 槍兵・特上 1
- 銃兵・特上 1
- 盾兵・特上 1
- 精鋭兵・特上 1
- 弓兵・特上 1
- 投石兵・特上 1
- 小判×700 1
- 小判×400 1
- 小判×150 10
- 木炭×100 5
- 玉鋼×100 5
- 冷却材×100 5
- 砥石×100 5
- 木炭×200 15
- 玉鋼×200 15
- 冷却材×200 15
- 砥石×200 15
- 依頼札 6
- 手伝い札 6
江戸城は課金すべき?
519: 名無し 23/11/21(火) 16:56:55 ID:bZ.3b.L3
皆何回おかわりする予定?
前回とラインナップ変わらないからおかわりするか迷ってるんよ…
前回とラインナップ変わらないからおかわりするか迷ってるんよ…
520: 名無し 23/11/21(火) 16:59:25 ID:GC.tk.L4
>>519
今回はDMMメダル当たってないし、
当たっても孫六鍛刀に使った分の梅札補充に使いたいから
今回は無課金保用足しの1週だけ
今回はDMMメダル当たってないし、
当たっても孫六鍛刀に使った分の梅札補充に使いたいから
今回は無課金保用足しの1週だけ
521: 名無し 23/11/21(火) 17:07:14 ID:HG.rt.L2
>>519
江戸城は迷わずフルおかわり
値段にしたら美味しいし少ない課金チャンスなので
江戸城は迷わずフルおかわり
値段にしたら美味しいし少ない課金チャンスなので
522: 名無し 23/11/21(火) 17:07:39 ID:Cf.c5.L1
江戸城は毎回フルおかわりしてる
お得すぎるんだよなあ
お得すぎるんだよなあ
523: 名無し 23/11/21(火) 17:09:08 ID:Yt.ja.L1
わいも江戸城は必ずフルおかわりする主義
去年みたいにDMMがブラックフライデーやってくれたら嬉しいんだが
去年みたいにDMMがブラックフライデーやってくれたら嬉しいんだが
524: 名無し 23/11/21(火) 17:14:11 ID:g0.if.L1
江戸城だけは毎回フル課金する
拡充渋泥に疲れた心に確定報酬が良く効く
拡充渋泥に疲れた心に確定報酬が良く効く
525: 名無し 23/11/21(火) 17:34:26 ID:bZ.3b.L3
教えてありがとゴリラ
ブラックフライデーのセールきたらおかわりするわ
年末年始に貯金しときたいしな…お年玉渡す側の悲しみよ
ブラックフライデーのセールきたらおかわりするわ
年末年始に貯金しときたいしな…お年玉渡す側の悲しみよ
526: 名無し 23/11/21(火) 17:35:50 ID:Co.mn.L1
お守り弁当だんご刀装資源小判札修行道具各男士が5セットまるっと手に入るから
4800出してフルおかわりしても全然損はないのよ
鍛刀で富士札10枚5000円かけて十連しても成果ゼロを考えるとうっはうはよ
4800出してフルおかわりしても全然損はないのよ
鍛刀で富士札10枚5000円かけて十連しても成果ゼロを考えるとうっはうはよ
530: 名無し 23/11/21(火) 17:58:30 ID:a8.ja.L1
1200円で15000円分以上(スマホの上位なら1000円切る)
という意味でお得がすぎるのよな
孫六で疲れた体に染み渡る
という意味でお得がすぎるのよな
孫六で疲れた体に染み渡る
532: 名無し 23/11/21(火) 18:39:38 ID:EZ.go.L1
鍛刀CPとのコスパ差エグいよな
引用元: https://toro.open2ch.net/test/read.cgi/netgame/1699417697/
コメント一覧
管理人さん季節の変わり目だから体調気をつけて〜&スレ立てありがとう!
やあ江戸城こんにちは。
今回はふくさんか!
ちよこで来なかったから嬉しい。
にゃーさんも嬉しい。
亀甲も物吉くんも日光さんも嬉しい。
……日光さん、連隊戦お役御免になったのかな?
久々の17時開始だから少し楽だよ。
2週間だし鍵ノルマは前回と一緒だね、桜付けに最適だからゆるゆる回るよ~
前回の記事より
全開けフルおかわり用、開けた宝箱の数で見るノルマ
3/26 鍵325 65箱目まで(1周目)
3/27 鍵 650 130箱目まで(1周目)
3/28 鍵 975 195箱目まで(1周目)
3/29 鍵1300 260箱目まで(1周目)
3/30 鍵1612 300箱目+ 28箱目まで(1周目→2周目)
3/31 鍵1936 81箱目まで(2周目)
4/1 鍵2260 162箱目まで(2周目)
4/2 鍵2584 243箱目まで(2周目)
4/3 鍵2898 300箱目+ 66箱目まで(2周目→3周目)
4/4 鍵3222 108箱目まで(3周目)
4/5 鍵3544 216箱目まで(3周目)
4/6 鍵3864 300箱目+132箱目まで(3周目→4周目)
4/7 鍵4186 293箱目まで(4周目)
4/8 鍵4500 300箱目+300箱目まで(4周目→5周目)
4/9(火)12:59終了!
姫鶴と京極〜( ;∀;)
まだいないから江戸城に期待してたんだよな…ウウッ
(ちよこシールで悩みまくった)
やったー!フルおかわりで福ちゃんと日光さん乱舞6まで余裕!乱舞7も夢物語でなくなってきた
でも姫鶴さんの乱舞6はお預け
前回忙し過ぎておかわりできなかったのが痛い
京極ちゃん目当てに回るつもりだったから悲しい
管理人さんいつもお疲れ様です。お身体お大事にしてください。
ところでICOCAで異去か〜して火車切くん欲しいから早急に極短刀レベリングしたいんですけど江戸城って極レベリング向きましたっけ
異去周回ボス前撤退のがレベリングなりますかね
毎回出るけど「鍵減ってない?」はほぼ間違いなく気のせいなので最後までやろう
超難メモ
空マス3、鍵マス4、苦無っぷるマス2
宝箱から入手した梅干しなどは受取箱に入ります
受取箱です、直接手持ち道具にはなりません
宝箱を開けたあと持っているつもりで出陣して現地で行動力が尽きたときに使おうとして手持ちにないことに気づいて大量の鍵を失わないようご注意ください
何回も江戸城やってるのに毎回忘れるさにわより
>>7
超難(無理なら難)に七星剣入れて連れて周回で良くない?
戦闘数少ない異去でボス前撤退は勿体ないと思う
>>10
すっごい助かりますありがとうございます
七星さん難民してるので、この前奇跡的に来てくれた白山を連れ回そうと思います
江戸城は一周まったり勢なので
割と無茶に進んでしまう方なんだが
他の人はいくつ鍵が貯まったら撤退してるんだろう
自分は15個以上にしてるんだが
ちょっとよくばり過ぎかも知れない…
行動選択ボタンの配置が!いつもと!違うの!なんでや!!
帰城の位置が違ってて手が迷う!!
>>13
どんまい(。-∀-)ヾ(´∀`*)
いつだって時の政府も審神者も試行錯誤や。
時の政府は試行錯誤し過ぎて予想斜めにかっ飛ばすけど。
ボタン大きくなってない?
七星剣編成してる人って、やっぱり銃兵装備で2番目以降なのかな
個人的には、レベリング枠が減るのと、桜管理が大変(七星剣に誉集中する)になるので、
あんまり使ったことがなくて、編成した方がいいのかどうかわからん
>>16
江戸城は特カンストなら刀装無しで行けるから片寄らないぞ
>>16
銃兵3だと誉集中するから
銃兵2・精鋭兵1か銃兵1・精鋭兵2(状況次第で変更)で6番目にしてる
>>17
剣の力って使う度に疲労しなかったっけ?
物吉くんだけ入れてあとは自由な感じでいいかな
残り少ない時に鍵が10未満だったら一か八か進んじゃってるわ
>>1
日光さん4の倉に居るよ??
イベント合戦場に行くと通信エラーで桜くるくるになっちゃう…ダウンロードもかなり重かったしおまかんかな
>>22
空き容量少ないとかバージョンが古いとか?
>>5
自レス
にゃーさんも貰えるんだね!これで乱舞max!嬉しいな
>>16
誉分散させたいなら遠戦積まないほうがいい
あと全員ワンパンできるようなレベル帯で編成するといいよ
回復/帰城ボタンの文字が大きすぎて笑う
縁の限界ギリギリまで大きくしました!感ある
ミッチミチやんけww
>>19
うんだから、江戸城の場合って余程運が悪く無い限り3戦はするでしょ?誉れ片寄らないようにして1度でも七様が誉れ取れればお釣りが来るし、取れなくても適正レベルの部隊ならS勝利取れるからある程度維持できる
>>21
いや、今回の江戸城に日光さんいること知ってるよ。
ただ今回の江戸城にいることで連隊戦(の稀泥)からお役御免になったかも、と言う意味なんだけど。
大阪城の続きで極短編成プラス博多隠居生活で七星剣入れた
陣形はじど
>>29
あっ!押してしまった!29です
陣形は自動でひたすら回れる!夏に向けてレベル底上げしたかったから嬉しい!
をを。
1の倉全開けしたら済印がついた。
今回初めてやな。
>>26
あ、やっぱり大きくなってるんだね
気のせいじゃなくて良かった
>>16
横です。
七星さま、2枠、金銃、金精鋭、金弓+花柑子で、
物吉くん(金石・金弓)6枠、他大典太(金軽騎)、極太刀で周回してるけど、誉6は七星さま、あとは物吉くんと極太刀ズで分散してるよ。
画面見ずに蔵ページめくってて、なんか時間かかるな?と思ったらループしてたでござる
最終ページ→1ページに飛んで「!?」ってなったわ
前からこの仕様だったっけか…覚えてないわ…
いつもは右外周→中央から開始地点に向かってそれから左上に行ってボスマス行くけど、今回なんか上手く行かなかったから、逆の、左外周から中央から開始地点に向かって、それから右外周からボスマスに向かったら上手く経験値と鍵集めができた。
色々試してみる。
ボスマス一歩手前で行動回数が2回復すると複雑な気持ちになる
太閤か京極君だと思ってたから福ちゃんでめちゃびっくり
将来の江戸城には数年前の連帯戦で報酬だった子たちが埋まるようになるのかな
行動回数1でボスマス遠い時にうっかり進軍しそうになるわ
>>33
馬も石も弓も無効だよね?
京極ちゃんどこ行った……
あんなにも男に人気出て盛り上がったのに…
悔しい
>>37
江戸城報酬(の男士)はその都度変わるよ。
今回は徳川組から選抜された模様だね(物吉くん、亀甲、にゃーさん→将軍家、ふくさん→水戸徳川家、日光さん→日光東照宮⁇)。
>>16
10戦で2回誉を取れば収支が合うわけだし、七星剣の累積もしておきたいから精鋭兵3で行動順1位2番目配置で苦無戦で誉を取れるようにしてる
すみません関係ない場所ですが関係ある場所だと目に触れないのでこちらに書かせていただきます
とうらぶの指南読んでもよくわからなかったので有識者か経験者の方教えてください
ブラウザとアプリ両方使ってて、アプリ版を使い始めてからはじめて機種変しました(甲州金残り有り)
端末に連動をしようとした寸前で「機種変した時に課金が消えた話」を思い出して手が止まりました
なんとなくブラウザ→アプリ連動は消えそうな気が、アプリ→アプリ連動だと甲州金引き継がれますか?
>>37
そういえば江戸城の新人は今回の京極みたいに2連続出たあとはいったんいなくなってたことを思い出した
長船一文字正宗は江戸城で同刀派が実装されたからってのはありそうだし後家兼光はいつか来るのかもね
>>43
OSが同じなら引き継がれたはず
甲州金引き継ぎ【有り】
旧Android→新Android
もしくは旧iOS→新iOS
【無し】
旧iOS→新Android
ないし旧Android→新iOS
どこかに書いてたか忘れた
ブラウザだと課金システム違うのでそもそも引き継ぎできない
ここんところ江戸城はあまりやる気が出なかったんだけど(もちろんやってはいるよ)、今回の報酬が福島だと知って俄然やる気が出てきた!
わーい、嬉しい!!
隊長火車切、七星剣、育成枠4振り(極35〜)でぐーるぐる
イベントはどうにも極短刀無双させちゃって他が育たないからこの機会に育てるぞ
>>43
ブラウザとiOSとAndroidの課金は別枠なので引き継がれません
スマホはOSが同じなら引き継がれます
契約番号そのまま機種変だけなら問題ない
ただし機種だけでなく契約番号も変更した場合は別のものと認識されるはずなので引き継ぎコードがないと詰みます
iOSとAndroidのスマホ2台とブラウザ全て連動しやっていますが課金するならひとつに絞った方が良いです
>>16
うちは七星剣に金銃1、金盾2つけてる
機動上げてしまうと他隊員次第では誉取りやすくなるから
満遍なくみんな誉取って気力100くらい維持
>>38
自分はあえてそういう時にギャンブルで進軍することが多いよ
それでボスマスまでたどり着けると脳汁やばい
>>23
バージョンは最新だと思うけど空き容量がギリギリかも、、
ちょっと使ってないアプリを消してみたらなんとかなりました
あかん大阪城に気合い入れすぎて槍からコロせをつい言ってしまう
>>32
大きくなってるねぇ…
ボタンの事だよ?
>>34
無限ループって怖くね?
余りにもボスマス行かずに帰城(自主撤退)しまくりなので、物吉くん忘れる……。
ま、いっか、今ノルマ超えて走ってるし。大典太と極短刀ちゃん以外は無事+1になったし……(ただ今初カン累積上げ中……)。
もしkして福島さん、夏の連隊戦からもうリストラされる…?と戦々恐々としてる
ブラウザでやってるから大丈夫だろうと引継ぎについて考えないまま機種変更したので迂闊でした。
結果、甲州金の残高も無事引き継がれました!課金はアプリでするようにしてますが、できるだけ使いきるように注意したいと思います。
安心して周回に臨めます。失礼いたします。
>>56
そもそも全ての刀剣は次回の同じイベントで出るのは確約されてる訳じゃない
それに近いのは大阪城の粟田口と連隊戦の大包平くらいで、それも別に変わる可能性も0とは言い切れない
だから、どのイベントも次があるとは盲信しない方がいいよ
福ちゃん、日光さん、にゃーさん!
大きい男士が宝物庫で待ってるの想像するとちょっと笑える
早く開けてあげなきゃな!
>>58
だよな〜。
福島さんも初出は冬の連隊戦だったし……。
粟田口の城、江の里、琉球の浜以外は流動的だからなぁ……。
新人審神者がまだ手に入りにくい男士が報酬になる場合が高いけど、それだって周期があるからね……。
>>59
京極ちゃんや太閤くんと違って箱にみっちり詰まってそう
>>56
雑談所でも言われてたが、素で『リストラ』って言葉を使ってるんならやめた方がいい。印象悪いぞ
というか、>>58の言う通り報酬男士が確約されてきたわけでもないのにそんな言い方をする辺り、新人かエアプか荒らしにしか見えない。悪い言い方するくらいなら、せめて過去開催時のイベントの報酬履歴を自力で調べてからにしな
繊細ヤクザ
正論に対し暴言言い逃げしかできない奴の、どっちがヤクザだか
1回目のおかわりした所だけど、七星剣ブースト込みなら経験値もそこそこな印象だから、小判を気にしないなら物吉君抜いてレベリングメンツで行ってもいいな
ボスマス到達よりも全マス踏破を目指してギリギリを狙ってます
あ、初めて超難全マス埋めてからボスマス行けた
酒飲みながらほろ酔いで周回してたけど案外いけるもんだね
物吉、せめて鍵5個くらいのボーナスだったらな…
>>67
ボスマス行かないとだし貰えるの鍵1だけだしで連れていくメリットあんまない気がする
せめて途中撤退でもくれたらなぁ
>>67
ほかのイベ特効と比べると特効感があんまりないなと思う
易あたりはメリット感じそうだけど、難や超難だと無理してボスマス行くより進めるだけ進んで自主帰城のほうが効率いいんだよなあ
日光・福島入手まで物吉君入れてたけど
恩恵目当てとは言い難く
ギャンブル要素排除して手堅くいこうとしたらこうなった感がある
とりあえず、小判節約
特でも安心して連れて行ける緩いイベントだから助かるわ
遠征用に桜貯めとくかー
鍵ノルマ表の日付出来れば差し替えて欲しい…
>>72
コメント欄遡ろうぜ
>>67
甘すぎるくらいのイベントなのにこれ以上甘くしたらログイン減るわ
>>72
管理人さんの体調最優先なんだしそれくらい我慢しなよ
日数は同じなんだからぱぱっと自分で手書きの表作ったりも出来るじゃん
>>69
経験値を重視するならともかく、鍵効率みるなら今は素直にボスいった方が効率いいよ
経験値重視してた時の癖が抜けず
2-3回失敗して強制帰城
癖って怖いなあ
>>72
そのくらい自分の頭で計算して欲しい…
有料情報サイトでもないのに体調悪いって表明してる管理人になんでもかんでもクレクレする厚かましい場をわきまえない乞食には滅んで欲しい…
そんなにクレクレするなら有料ゲーム情報サイト行って欲しい…
>>56
リストラって数回連続報酬から外れて「もしかしてもう復帰しない?」ってなる頃使われる形容なんだけど
福島こないだ報酬に入ってなかったっけ?もしかしてあれから数年経ってる?
>>36
まだボスマス前残り2だといいんじゃね。
こちらは全踏みボスマス前残り3の時ある。
中にはもっと上がいるはず(過去スレ)。
>>79
最新だとちよこの他に2023〜4の年末年始の連隊戦(新刃がごっちん)に来てるよ。
>>74
せやな。
江戸城は数ある催事の中でも超ゆるだよな。
お疲れうきうき特別報酬合戦場だもの。
ここで経験値稼がないと後が大変……。
>>72
フルお代わりするなら
4500を日数で割ればいいよ。
鍵の総数は変わらないからね。
>>79
蒸し返すな蒸し返すな
>>58あたりから見ればわかるけど、あなたの言っている意味でもリストラという言葉を使うのは間違っているし、雑談板でも荒れてたくらいそもそもの言葉の印象が悪いから、あえて使うのはやめておけ、と言う話で治まっていたんだよ
今回初めてフルでおかわりするつもりだけど、移動回数なくなりそうでも途中帰城で鍵持ち帰れるようになったのはやっぱりいいなぁ。初回開催時の印象がどうにも強くて、慎重に動きがちではあるんだけど
お代わりする気がおきないなら
自動配布分でボス踏めばいいくらいだから
特攻の恩恵がないというよりは元が緩いんかな
課金でおかわり全部終えた。経験値が良いのか分からないが、成長しているので、まだまだ周回させたいな。
>>86
里の小判は大丈夫か?
うを!
あっぶね〜。
行動回数まだあると確認せずに行軍押して、ちら見したら「あと1回」表示が!
詰んだ、強制送還で鍵削減か……
と思ったら苦無ちゃんマスだったので無事自主撤退できた〜。
ありがとう苦無ちゃんたち。逢引の邪魔してごめんね。
>>88
アレ、逢引してたのか....
>>89
一時期、苦無のカップルで苦無ップルと呼ばれてるのを見たことあるよ
>>87
大丈夫だ
問題ない
>>83
割り算できる人はそもそもあんな要求しないと思う
たぶん電卓があっても何の数字で何を割れば良いのかわかんなくて止まっちゃうレベルの知能なんじゃないかな
大阪城記事の時も管理人さんの代弁気取りの嫌な言い方してる変な人いたけどそういうのやめなよ…
資源が溢れてるから江戸城おかわりどうしようかなぁ
今月鍛刀あるなら受取箱貯金にしておくか
ふるおかわりすると4000円超えるので悩む…
ちなみにここ3回連続鍛刀は天井まで回してる(涙)
>>94
受け取り箱貯金にした場合、資源がざっと7000×回数分
一回につき10連回せるか回せないかってとこだね
>>95
横。
フルおかわりしたら鍛刀10連×5。
なお桶狭間11周全部資源マス踏んだら鍛刀単発1回を目安にするといいよ。
>>72
72本人なんだが、管理人さんが体調不良な事知らずふらっとのぞいてふらっとコメントしてしまっただけなんだ気分を害してしまってすまない
頭が悪いのはそれはそう
鍵は余りがちなので、ボスマスより経験値重視で周回してるけど
全マス踏破できるときはたいてい行動回数2~3回余る
できないときは半分も回れないくらいで尽きる
「ああ、もうちょっとで全マスいけたのに!」みたいな惜しいのは
あんまりない気がして、極端だな~と思いながらやってる
>>97
管理人さんも私たちと同じ私事もあれば仕事もあるし体調の変化だってあるんだよ
管理人さんが体調の表明していなくても完璧な状態じゃないからといって何でも求めて良い訳では無いんだ
72で「できれば差し替えて欲しい」って書いてるけど出来る状態じゃないから差し替えられてないんじゃないかと一旦考えることが出来たらあのコメントは書く事なかったよね
管理人さんは一人の人間だってこと考えよう
>>94
資源代、修行セット、ターン小判、刀剣で考えたらまあアリかなとフルおかわりして終わらせた
>>97
体調不良でなくてもあんませかすような事書くのはやめよう
上でも言われてるけどここの運営は仕事じゃないから
趣味でやってるものだから理由なんかあってもなくても更新したってしなくたっていいしなんならいつやめたって許されるものだから
「これがあったらいいなぁ、くらいの独り言も許されないのか!?」って思うかもしれないけど
逆にあなたこういうまとめ運営してて専用記事でそういう要望系コメント見たら無視できる?
出来ないでしょ
だからやめようねそういうことは
管理人さんを理解しろ無理させるな端から端まで読めとかまあ分かるんだけど
管理人さんはこうやって代弁者気取りに何度も忠告という名の攻撃コメしてもらいたいのかねぇ
>>102
っていう攻撃
っていう下らない内容だけでレス潰れてくし江戸城の話しようぜ!
今回小判の消費抑えたくてお代わりの回数減らすっていう人けっこう見る
小判使うイベ増えてるし逆に稼げるイベは大阪城だけだし後は遠征くらい
だからまーそうなるよねっていう
つまり運営が小判を出し渋る→さにわのリアルマネー課金が減るって
ことなのでもっと入手機会ほしい
江戸城に関しては、単に課金したくない人の方便の気もするなぁ
自分はALL自前の小判でおかわり全部行ったけど、課金アイテムである調査道具には『その回の小判消費を無くす』効果もあるわけで
他の小判イベントも、課金で小判の消費を抑える事が出来る方が多い
特に江戸城は、箱全部開けるなら1回あたり1200円以上の景品が手に入るんだから、懐と周回可能時間と相談しつつ、おかわりはできるだけした方が得なイベントなはずだよ?
資源も修業道具も十二分にあるけど、他に自分的課金どころが特命くらいしか無いので江戸城もフルおかわり
蔵の中にもいくらか小判入ってるし調査道具もあるし、毎日ノルマぎりぎりで回ればフルおかわりでもそこまで小判消費って重たくないよね
>>106
ざっと2万~3万もあれば足りるはず
フルお代わりしてからも低レベルの経験値稼ぎにいいって走る人は
少なくなるかもとは思う
始めたてで小判ない人とか学生さんで課金あんまできない人とか事情は色々だからなあ
里と異去と宝物関係のボイス追加と鍛刀キャンペーン予告されてるし、そっちに小判や課金を回す判断する人はいてもおかしくない
接着剤高いし
>>98
全マス踏破、あまり8とかあります
あまった分、次に欲しい!
大抵、次の出陣は黒マス連発、回復なしをくらうから笑
フルおかわり前提ではりきってアイテム買ったから
なんとしても使いきらねば!
ちょっと体調崩して、予定より遅れ気味になっちゃったから、、
手形あと2個分、周回頑張ります!
>>106
小判は遠征シャトルラン&就寝時&勤務時間に長時間遠征で解決するよ。
3日前にフルお代わりしてオーバーランしてるけど加減1000ぐらいで済んでる。
資源も水が溢れそうだし玉鋼は天井まで叩ける。木炭と石だけど50万だし主要任務受取まだだからなんとか。
あとは枠だけ、それが問題だ。
>>108
こっちは1部隊で江戸城周回、あとは小判資源遠征シャトルランしてるからそんなに減ってないよ。
やっと大典太が皆に追いついたので演練部隊に配属させられる〜。
あとは初カン男士(極38程度)の累積貯めるぞ〜!
>>109
24時間遠征11日分やからね。
鍵も行動回数も貰えないマスを空マス扱いにしてもらえんかのぅ
せめて経験値くらいはくれ
小判消費イベが乱立しすぎてて今回はおかわりなし
来年のちよこのため小判貯金
>>102
管理人さんの体調不良は既に回復していて、3月には刀ミュ観に行けるほどお元気になられているから、管理人さんのご厚意で成り立っているこのサイトを管理人さんの威を借りて荒らすようなことはしないでほしいよね
大般若さんが乱舞レベル8達成ありがとう刀剣乱舞
一足先にお疲れしったー。
大典太無事に他の極男士に追いつき、初カン男士も極38相当まで経験値積んだ。
あとは短刀ちゃんたちだけだが、半分程度は積んでるから心配なし。
小判も周回の傍で小判遠征してたから今現在のところ小判損失は400ですんている。 次は里。頑張る。
お疲れ様でしたー
鍵は300ちょいくらいあまった
物吉と日光さんは乱舞8になれました
大般若さんは@2で乱舞6,福島は@1で乱舞5って感じです
繁忙期が重なりログインもなかなかできず
今日は休みだったからギリギリ一振ずつ間に合った~
ふー焦った
お疲れさまでしたー
おかわりしてもお釣りが出るくらい鍵余ってるんだけど課金手形買うか悩む
今回みんなおかわりしてるの?
>>123
資材も小判もあるだけ有難いし、
全開封できる分だけ課金してもいいと思う。
あとはお財布と相談やね
リアルで散財しすぎたので、今回は一回だけおかわりしましたー
>>120
自レス
鍵は1545余った……。
>>123
フルおかわりするよ。
資源10連×5
小判損失ほぼ無し
修行道具×5
他あまり手に入らない(失敗しやすい)装備が確実に入る(偏ったら溶かして調整→資源化)。
修行道具は前は修行渋滞だったから助かった。今は余ってるけどこの先判らない(古参の江が一気に極める、と言い切れない)からね。
最近は鍛刀高めレシピになってるから遠征桶狭間周回でも貯めてるけど中々難しいからね。
>>126
自レス
あとレア度高めな男士もいるし!
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)