刀剣乱舞ONLINE(とうらぶ)で開催中のイベント、天保江戸での不具合が解消
今回の不具合で刀剣破壊されたユーザーには補填へ
てんえど再開
天保江戸、再開(2/2)
— 刀剣乱舞ONLINE【運営】 (@TOUKEN_STAFF) May 10, 2024
これより、開催を一時停止しておりました、催物「特命調査 天保江戸」を再開いたします。このたびはご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。#刀剣乱舞 #とうらぶ
詫びアイテム配布
(1/3)
— 刀剣乱舞ONLINE【運営】 (@TOUKEN_STAFF) May 10, 2024
【5月10日(金)緊急メンテナンスと不具合のお詫びについて】
5月10日(金)より実施していた緊急メンテナンスと不具合の影響により、ゲームが長時間プレイできない状態が続いておりました。#刀剣乱舞 #とうらぶ
(3/3)
— 刀剣乱舞ONLINE【運営】 (@TOUKEN_STAFF) May 10, 2024
※配布期間中にログインすることで、受取箱へ贈られます
※配布は1アカウント1回限りとなります
このたびはご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。引き続き『刀剣乱舞ONLINE』をよろしくお願いいたします。#刀剣乱舞 #とうらぶ
【重要】今回刀剣破壊被害を受けた人には補填検討中、近日中にお知らせあり

【再ポスト】【催物「特命調査 天保江戸」で発生していた不具合についてのお知らせ】
— 刀剣乱舞ONLINE【運営】 (@TOUKEN_STAFF) May 10, 2024
4月30日(火)のメンテナンスより開催しております、催物「特命調査 天保江戸」で発生していた不具合の対応について、ユーザーの皆様へお知らせいたします。#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/3yRyW6akrM
コメント一覧
とうらぶ運営さん、長時間に及ぶメンテ作業お疲れ様でした
拙僧が1
てか、重傷で進軍する方が…ねえ
てんえどは頭使って進むから、画面見てなきゃなんだからさあ。
お守りも持たせてなかったなんて、愛が足りねえ
まあ、運営さんも大変し、
メンテお疲れ様
補てんされた異去探索道具の使い方が分からない…
>>2
あまりに情弱すぎるけどさすがに釣りだよね?どこを縦読み?
お守り破壊の後に回復の選択肢が出ず強制進軍させられてって話さんざん出てるのに
メンテお疲れ様
刀剣破壊されてしまった男士は無事に主さんの元に戻れたらいいなぁ
今回の件は4個目の炮烙箱の時に重傷になってしまっても回復警告画面にならずそのまま市中ボス戦に入って連戦になってしまった結果折れてしまったという事だろうから愛どうこうの話じゃないんだよね…
私だって天保江戸って割と難易度高いのを忘れてレベリング中の初の刀剣男士連れてってボス戦で重傷にさせてしまったりしたし…
>>2
今回は『4個目の焙烙箱マスで重傷者が出ても回復や撤退が出ずに強制進軍となる不具合』だったから、これは運営の不手際でプレイヤーは悪くないと思う
お守りも最近始めた人や無課金勢は集めるの大変だし
>>4
1でもないし拙僧の偽物だな
>>3
持ってたら異去出陣時に使うか聞かれるんじゃなかったかな
異去にまだ出陣できない環境ってことかな?だったらストックしとけばいいんじゃない
今回の件、重症進軍をせずかつお守りを付けている慎重派の場合は起こらないから、こういう仕様だと思って気を付けてた人からするとイラつくのも分かる
特命だからってお守り買った人もいるかもだし
運営のバグだったわけだからユーザー間の問題ではないんだけども
>>8さん
ありがとうございます
出陣時聞かれました
全然補充されないじゃーんと思ってた…
撤退するか進軍するかすら審神者(プレイヤー)には選択できないバグだったからこその運営さんの対応なのに、未だに怨嗟を吐いてる人を見かけると……
この難易度で強制2連戦じゃ間違いが起こる事だってあるでしょ…もう少し優しくできないもんかね…
いろいろもらえてよかった
こんなに詫びの品もらえたのはじめてでは
特命は初回以降はよほどやる気でないとやらんので
Xでざわざわしだして不具合を知った。
今回のバグに有効だったかはわからないけど重症進軍した時の対処法書いときます。
条件は端末2台持ち。自分はスマホとタブレットです。重症進軍しちゃったらアプリ落としてもう片方の端末でログインするだけ。
イベントマップは試したことないしどのタイミングまで大丈夫か検証はしてないです。
>>13
それ多分アプリ落として再起動と同じ判定だから
重症進軍したくなくても画面ちゃんと見てても回復も撤退も出来ず強制的に重症進軍になってしまうのが問題だったのに見当違いな人散見される
>>14
そんなんだ。変なこと書いてごめんなさい
>>3
探索道具は平時よりもこの前みたいなドロップ率UPとかやる時を待った方が良いよ
またあるかは知らんけど…
家族が刀剣破壊になった時横にいて見ていたがよそ見してたとか脳死周回だったわけじゃなくて、重傷出たから帰るか回復しなきゃ→そのまま次の戦闘開始→慌ててアプリ閉じる→再起動時重傷だった刀剣が消えている(折れた)→戦闘は終了していて部隊は勝利して本丸に戻ってきていた。だったよ。
過去参加したことのあるイベントだったけども四つ目の爆弾見つけたら連戦になるのは覚えてなかったし、そもそも前回まではレベル高めの刀剣で回ってて重傷出ない環境だったから連戦気にした事なかったとかいつもは持たせるお守りの付け忘れとか色々条件重なった末の出来事だった。
後から改善点上げることはいくらでもできるんだけど、折れた事を理解した瞬間の本人の顔とかその後の様子見てたら責めるコメント見かけるたびに苦しくなる。本人が一番後悔してるよ。折れる可能性のある戦場で強制連戦が発生する場面なんてそんなにないし、それが問題であると運営も認識したから改善入ったんだし、あまりプレイヤーを責めないでほしい。
運営が真摯に対応してくれて安心した
累積経験値の件とか新UIの件で爆発炎上して、今回の対応次第でユーザー離れを引き起こすんじゃないかと心配だったから
予想よりかなり早い対応だったし、補填も至極真っ当だと思う
鑑札一だったのにかなり離れた帰城地点に戻された
七賽子四個くらいじゃ何か割り合わない
7賽、もう一声!
刀剣乱舞叩きたいだけのやつがこのゲームまだやってるのお花畑とか言ってて悲しくなった
ちゃんと何かあったら対応してくれるんじゃー
丸々2日分損してるのに七賽子は4個かYO!
とうらぶじゃ滅多にやらない長時間の臨時メンテねじ込んでイベント中断、不具合ありと告知し詫び諸々で破壊にも補填有り
ってこれでプレイヤーが不注意!はもう通らんでしょうにな
戦力やお守り不足気味でやっちゃったろう新人さんや出戻りさん、プレイ続けられるといいねー(戦力的にも精神的にも)
どうしても危ないと思ったらイチかバチかブラウザバックか強制終了だぞ☆
リセットおじさん実装されてないからな
破壊した人には破壊した刀補填されるみたいだけど
2日できなかったほうとしては七賽子10個は欲しい
小判でも回復できる常駐の異去の探索道具で誤魔化されても
マーケティング情報収集アプリやらないから近侍ピンとかも使わないよ
次の天保江戸って2年後じゃないの?サ終してなきゃいいけど
暇なあなた達と違って子供見てたからっていう子持ちマウントもいい加減にしてほしいよな
リセットおじさん「あー、うーん、今ズルしたやろ?」
折れはしなかったけど中傷で市中ボス戦になったからヒヤッとはしたよね……
システム上のバグとはいえ、今一度戦力と状況の確認をしっかりしようと思ったわ
適正レベルも基準であって折れないとは限らないからね……
>>20
消えた賽子と残歩数から考えると7賽8個が妥当
>>24
それなー
再開したのは嬉しいんだけど、開始位置がメンテ前のなぜか二歩下がってやり直しは本来に萎えるわ(;´д⊂)
時の政府が歴史改変
公式が詫びの配布を検討していますと言った時、運営が不利になるからしなくていいと言った人がいたんだが運営が不利になるとは?
ゲームバランスを崩すほど大量に課金アイテムを配るとかでなければ大丈夫でしょ
いっぱい配布したら味をしめるのが出てくるからとかじゃなくて配布自体がおかしい運営の不利になるというのが謎なんだが謝ったら負けという考えなのかな
むしろこれだけの不手際でなにもしなければ不満が出てユーザー離れを起こすから詫び配布をしない方が運営が不利になるんだが
3個目の箱取得して帰城してたのに、メンテ明け見ると2個しか取ってないことになってた。箱の場所は変わらずだったから最短で行けたとはいえ、ここでも賽子が無駄になった…。
これを機会に無自覚な審神者ごっこ(審神者ロールプレイ、審神者なりきり)してる人がゲームと現実の区別つけられるようになるといいなぁ
なんかほんとに”自分は刀剣男士を率いて戦っている審神者なんだ”と思い込んじゃって、興味持ってちょっと触ってるくらいのライトなプレイヤーにも「審神者の自覚をもって戦いぬくこと」「刀剣男士は一振一振かけがえのない存在」みたいな審神者のロールプレイを求めたりするのが目に余るのよ
とうらぶが“刀剣の擬人化ゲーム”って紹介されたときとかに「擬人化じゃなくて付喪神なんですけど!?」って言わずにいられない人はもう無自覚なりきり審神者に両足突っ込んでるような状態だから、ほんとうにゲームの設定と現実の区別をつけようね
私も気をつけるよ
>>32
そうなるべきではなかったことを直しただけ
普段からロストしないよう細心の注意を払って、余裕のある編成で中傷でも程度によっては撤退、御守りは持たせるけど発動なんてとんでもないみたいなプレイヤーからすると、「2連戦だからって…」とは思うよ。
キャラロストしてもそれはそれでみたいなプレイスタイルなんだろうな、まあ遊び方は人それぞれだしな、くらいに思ってた。
でも(私としては)意外にショック受けてる人が多いみたいだから、補填あってよかったと思う。引退されたら損失だし。
>>35
高尚様といい新人煽りといいめんどくさいプレイヤーの多いこと
>>32
(不具合により)改変された歴史を本来あるべき形(刀剣が折れていない状態)に戻した、ってことで良いのではないでしょうか
マススキップまだ残ってるね。1目無駄にしたわ
前に折ってしまって幻聴が聞こえると言う人がいたがショックを受けるのは分かるがさすがに幻聴はショックを受けすぎだしゲームにのめり込みすぎてる
精神に不調をきたしてるから真面目に医者に行ったほうがよいと思う
あくまでゲームあくまでキャラだよ
破壊されてしまった男士たち、それぞれの本丸に戻ってきてくれ〜~頼むそれだけは……
新刀のレベリングに特命使うなんて度胸はあるよね
ライトなプレーヤーならロスとしたくらいでガタガタ言わないよね
開催期間は別に延長にならんのか
とある本丸の話なんだからほっとけばいいのに
>>35
ロールプレイ楽しんでる人でも良いと思うけど、運営やら他人のプレイにケチつけ始めてるような人は流石にちょっとな…
他人のプレイスタイルとか妄想とか別にどうでもいい、気にするだけ時間無駄、詫び賽子が少ないの方が問題
>>32
そもそも時の政府=運営ってわけじゃないし
サイコロは詫びじゃなくて使用出来なかった無料賽子の補填として配ればよかったのになあと思ってる
期待値を3とした時、出目の合計が27になって
配布された七福賽4つの出目の合計はこれより増えてるからマイナスにはなってないんだよね
「詫び配布」は不利益の補填+αって感じがあるから、トントンじゃ微妙な印象が出ちゃってさあ
まあ無難に5つ配っとけと言えばそれはそう
>>35
気持ちは分かるけど、他人のプレイスタイルに口出しすんなって話でプレイスタイルでくくって批判するのはちょっと違うのでは
煩いのはすごい分かるから、みんな他人に口出ししたいときはSNS離れてのんびりゲームだけ楽しんだ方がいい気がする
>>35
自分がそうだって訳じゃないんだけど他人がどのような姿勢で遊ぼうが自由で好きにすれば良いのでは…。赤の他人の遊び方によってあなたに害があるわけでもないし。
>>50
期待値は3.5だと思うので更に残り行動回数リセットがあった人も考えると5個は最低限ほしいと思ってる
>>25
まぁ使わない人にはピンは不要なのもわかるけど
今回の緊急メンテで毎日コツコツ散歩してる人にはできなかったって言う実害があったんだから
特命以外の部分も補填があったのは良いことなんじゃないかな
あぁ、でも。とんでもないバグでこのままサービス終了とかにならなくて本当に良かった。
(どっかにそんなゲームがあった気が…)
運営さんありがとう。(システム関連の)中の人お疲れ様でした!(`・ω・´)ゞ
>>35
過疎るコンテンツて基本どれもこれだよな謎の概念ルールがある
>>35
なんつーか…無粋だなあ
>>4
まじかそんな事になってたんだね
>>13
検証もしてないならそれ対処法とは言わないからこういう所では書かない方がいいと思うよ
>>41
日常生活には支障はないけど、結構トラウマになる。
>>25
今回補填された異去の探索道具は異去出陣時の小判消費を抑えるだけじゃなくて獲得経験値5倍になるよ
>>2
人様の事情や状況を知りもしないで愛が足りないとかいう前に
2が「部隊に重傷の刀剣男士がいるにもかかわらず、回復警告画面が表示されない」バグに対する理解が足りないと思うよ
今回のバグで大慶くんが折れたって人いたね。
連結したりこんぺいとうでレベル上げてたのかはわからないけど…
破壊ありのイベントで来たばっかりの男士を部隊に入れるのは怖くてできないビビリなので驚いたな
刀剣が無事とか無事じゃないってのは結果論で
使えるはずのタイミングで回復の課金アイテムが使えなかったり
蘇生の課金アイテムが勝手に浪費されるってのは
ゲームで儲けてるなら問題だと思った
>>63
イベだとサクサク育つから新人連れて行きたくなる気持ち分からんでもない
もちろん連結マックス、金平糖注ぎ込んでレベ上げ、お守り付けてメンバーは金投石がん積させて、刀装ハゲたら即無課金栗食べさせて大慶と富田は無事に帰還させた
まぁ二箱目で止めたけどね
>>57
審神者ロールプレイの人ですか?
>>44
ガタガタ言わずに引退するね
>>67
どうぞどうぞ
>>35 ゲームとかやらない人からみたら所詮この手の娯楽は依存オタクむけ商売なんだから、自分は違うっていっても他人から見たら同じくくり
>>35
自分は違うとでも?日本刀の擬人化じゃなくて付喪神なのは公式が言ってるからその通りなんだが、審神者が刀剣女子言われて嫌がってるのと一緒なりきりが痛いのは分かる元になった日本刀にキャラ名言ったりミュステ見に行ってる人にもそういう人いたりするけど
ちゃんと現実見ろよは現実で嫌なことあって気紛らわすためにゲームとかアニメ見たりして現実逃避してる人に(私もたまにする)向かってちょっと酷いんじゃないかと
今回の修正がよく分かってないんですが…
4個目の炮烙箱発見後の重症進軍を防ぐための回復警告がなかったって公式さんはおっしゃってるけど、それって結局帰城はできないってことですか?
それとも勝栗尽きてたらやり直しかを選べる感じになるんですかね?
なんかトレンドとかにあった時見に行ったら問答無用の進軍だったってあったので、その時はキツイな…って思ってたけど、中ボス後に帰城するかがすぐ出てくるからターン短すぎるしイベの仕様としては間違ってないのかな?とか…
破壊は本当に怖いので試しに新刀に行かせたらヒヤッとして以来極達に出陣お願いする審神者なので、破壊ありイベは無理しないがいちばんですね…
>>35
まあ他人のプレイスタイルにケチつけたり、自分の価値観を押し付けたりしなければお好きにどうぞ、だね
>>71
お知らせそのまま読むなら
4つ目の炮烙マスで戦闘、重傷者発生→いつもの重傷時行軍警告(行軍・回復・帰城の選択画面)がでる→帰城クリックで「部隊を撤退」した場合と同じく本丸へ帰還する、もしくは市中ボス戦闘が発生せずに4つ目の炮烙マスに留まる(行動選択タブから改めて回復、撤退、中断を選択)
あたりかなと思った
挙動は気になるけど確認のため狙って発生させるのも難しそう
>>53
正確な期待値は3.5だね
ただサイコロの出目として見るなら切り上げるか切り捨てるかして計算しないと端数出ちゃうから3でみてるんじゃない?
詫びにしろ補填にしろ運営は最大値で見積もってくれればよかったのにね
この先復刻開催する他の特命やイベントにもバグがありませんように・・・
あったとしてもすぐ対応してくれますように・・・
状況や深刻度は全然違うけど、お守りバグの件を思い出した
まさかの事態で刀が折れた人の嘆きがね…
>>63
演練でたまに、70〜90台まで育ててる人見かけるから、あり得なくはないなと思ってた
>>20
分かる
自分も鑑札ニだったのに前回の炮烙箱発見地点に戻されておおう…ってなった
>>6
初心者は購入すればお守りを全員に持たせる事は出来るから微妙に違うと思います
初心者かつ無課金の方ならわかるけど
>>63
普通にやるぞ
通常マップより安全だしちゃんと護衛がいればそうそうやられることもない
…普通ならね
いまだに散見する、部隊員全振にお守りを装備させていれば、とか適正なレベルでの部隊で出陣していれば、昔は重傷進軍警告なんてなかったのだから注意不足だという諸々すべて、「運営が想定していなかった挙動であった」で論破()なんだよね…
個々人のプレイスタイルとは全く関係のない問題だという事を分かっていない人が多すぎる
運営が不具合だと言うなら、それがすべてだよ
それ以上に個々人を責めるのは単純に性格が悪いとしか言いようがない
4つ目の箱に重傷+御守で進軍
→箱戦で破壊からの復活(御守消費)
→市中ボス戦に「強制的に」入る(警告なし、回復不能。重傷+御守なし状態)
→刀剣破壊(キャラロスト)
>>50
木曜深夜メンテ入り、土曜朝がメンテ明けだよな
行動賽子の温存・途中進軍の撤退を抜きにして土曜朝開放時の賽子は金曜夜と土曜朝のものだし、消えたのは実質金曜朝の賽子3個分だけって見方もできなくはないぞ
まあでも1.5日分切り上げの5個が無難だとは思う
そういえば内番関係だけアイテムないから
数日にわたってプレイ不可能なことがあれば
アイテムによる補填ができず
+1CPの開催や延期しか補填方法ないんだなー
刀装溶かしたくなくて4個目開けたら一旦帰城してたからトレンドにバグの件上がるまで騒ぎに気が付いてなかったよ
それなのにこんな色々貰っちゃって何か悪いねぇ(ホクホク)
>>85
それができなくてメンテまでしてって話なんだけど、バグってない人もいたの?
>>86
横だけどゴリラはバグの存在にすら気づいていないのが大半かと
そもそも回復警告など無縁だから
バグうんぬんより、緊急メンテで長時間本丸から締め出されたことがストレスなゴリラが多いんじゃないかね
四個目戦と中ボス戦が連戦だと意識することすらないよ…もうセットで1戦ぐらいに思ってるから…
>>84
特別肥料ってものがあるにはあるけど効果があるのは畑当番の収穫物増量(と間接的に根兵糖)だけだからステータスアップには関与しないもんね
>>87
四つ目開けて帰ってたから、なんていう人は警告バグ云々以前にきっとエアプ
回復の機会が貰えて、連戦すらなくて..
戦争してるんですよね??
プレ青野原とか本気で大変だったからもうやりたくはないけど、はいはい女子向けキャラゲーですからねとバカにされる要素しかないよね
折れたとか大騒ぎしてた方々、恥ずかしくないのかな?
メインストーリーもないに等しく、ひたすら単調なレベリングとキャラ萌えしかないから、稀泥くらいしか楽しみがないしかし稀泥狙える戦力育成まで下手したら年単位の時間かかる
そういうライト層に合わせたことによって戦いの緊張感ゼロになったよね
>>92
大騒ぎしないと返してもらえなかったからね
>>87
だからって4つ目開けたら帰ってた、はないわ
その後の市中ボス後に帰城だよ
マイルールで二戦を一括りにするのは良いけど、こういう場所で書くならマイルールは勘弁してくれ
そんなん知らんわ
>>95
そんなカリカリせんでもよくない?
>>96
適当に首突っ込むからやで
>>92
各々のゲームやキャラに対する熱量は違うんだからさ
しかも通常にプレイできて不注意で折れてしまったら自己責任に思うけど
今回はちょっと訳が違うんだから
>>63
イベントにもよるけど通常マップより育てやすいからね
通常のとこ検非違使出ちゃう人もいるだろうし
個人的には遠征であげるのが多いけど
刀剣破壊ないイベントなら入れちゃうかも
>>63
隊員にしてたんだろうけど、レベリングなら隊長にするもんだと思ってたから隊長でも折れるの!?やばくない!?ってビビった
>>100
富田といっしょに入れてたのかな
初はもう真剣必殺グラとったら金兵糖で即カンストさせててあとは極くるまでひたすら遠征要因だわ…極以外のレベリングとか久しくしてないな
>>102
結局これだよね
ゴリラは大体極レベリングしてて今回の不具合にも無縁で気付かない
レア2打刀を連れだすとしたら修業前に経験値積ませたい感じか
とはいえ下手打つとサイコロ無駄になる特命に連れて行こうとは自分は思わんが
破壊ありの上にサイコロない限り進めない特命はそもそもレベリング向きのイベントではない
>>102に追加
経験値2倍イベがあれば初でも連れ出すな。しばらくないから忘れてたけど…
里とかイベントはともかくいくら通常マップよりサクサクレベル上がるからって特つけて特命でレベル上げようなんて思わないわせめて次大阪城なんだしそれまで待てばよかったのに
私は富田も大慶も極の子たちがフォローしてくれるから極の子に混ざって通常マップでレベル上げしてる
運営から新規のお知らせ来たね。
4個目獲得後の市中ボスとの2連戦は仕様と
てことは、4個目で重症進軍してお守り消えて、連戦で刀剣破壊になってしまった男士は帰って来ないと言うことが解答?
>>64
キャラロストの他にその問題もあるよね……無料で入手できる機会はあるとはいえ、課金アイテムとして売ってるし
お詫び追加七賽子2個
再実装時にスタート位置と残り回数がチャラになった為
何やっとんねん運営
>>108
丁度課金しようか迷ったタイミングで詫び賽助かりすぎた
今回詫び多くて役得
>>109
結局バグでも不具合でも無かったって結論が出たのかもしれないけど(自己解釈)、
一度不具合と認めてしまったからには、この騒動を鎮火する為にも
救済処置はあった方が丸く治るのかもね。
>>108
コメント全部読んでないから流れ的に変なこと言ってたらごめんだけど
再実装時のスタート位置も残り実数もメンテナンス前に戻ってたよね?
>>112
横だけど、進軍途中(箱発見前)の人は撤退扱いになって行動数もゼロになったんじゃなかったっけ?
自分は丁度市中ボス後に「帰城」→メンテだったからスタート位置も行動数もそのままだった
>>106
4個目と市中ボスは前回も連戦&警告なしだったから仕様だと思ってたんだが、11日に画像で出したお知らせは市中ボス戦闘前の回復警告って書いてあるんだよなあ
画像の文章をまちがえてんのか?
>>112
上の方にも報告出てるけど人によって違うみたいだよ
自分は帰城してたから異常なしだけど
中断してた人達は前のポイントに戻されてたり残り回数も違ったりしてる模様
で問い合わせが結構行っててそれに対するお詫び
>>111
ゲーム止めた時点で補填は要るでしょ
>>112
マジか
メンテ前のままだった人もいるんだ
自分は1つ前の炮烙箱発見位置まで戻されたよ
割とあちこちで前の位置に戻されたって聞いてたから皆そうなのかと思ってた
中断じゃなくて帰城してたとか?
>>116
それもう貰ったでしょ?
4個目まであと1マスの時、次を押そうとした瞬間に追い出された
メンテ明けたら3個目を見つけたところにいたので8マス分戻されていた
結局その8マス進むのにサイコロ3個使ったので追加はありがたいです
>>117
撤退扱いにしたって、運営が言ってた気がする
>>117
帰城してました
113さんの言う通りみたいですね
>>114
そうだよね、
わたしも今まで通りの仕様と認識してた。
けど今回あまりにも、連戦なことに気づかなくてロストした人の問い合わせが多くて、
連戦の間に警告出るように緊急メンテしたんだと思う。
重症進軍に対して警告が出るのは、刀剣乱舞の共通事項(数年前の実装以来)だから、今回のイベで適用されなかった事をバグと認めたんだろうね。
大慶鍛刀イベから始めたベビ審神者。
天保江戸2周だけして、あとは低みの見物決め込んでる✨
おれるのこわい
バグでもなく今まで通りの通常通りの仕様だったのに、言い方悪くなってたらごめんだけど、重傷がいたのにも関わらず警告が出ないで勝手に進軍したせいで折れたと思われたって事であってる??
この場合だったら刀折れた!って問い合わせした人に刀戻す補填はしなくなりそうじゃないかな
>>116
もらったの忘れた??
復刻特命はほとんど不参加だから今回の件はすごくびっくりしたし幾つも刀剣破壊事例見て悲しくなった…折れてしまった子がそれぞれの審神者さんたちの所に帰れることを祈る
>>123
次の大阪城も刀剣破壊あるけどレベリングしやすいからがんばってください!
>>124
それ本気で言ってるの?
勝栗or撤退の警告が出るべき場所ででなかったって最初から言ってるのに
バグでなく仕様だって言われてるの今回の不具合として発表されてるのと別の場所なんだけど?
なのに通常通りの仕様だったのにーとか言ってるの???
ちょっと特命で重傷になるレベルを連れてった事ないからマジでわからないんだけども、
・4個目の箱の連戦は仕様(わかる)
・市中の連戦後に帰城を選ばなかった場合はその後のマスでも続けて連戦だけど、重傷が居た場合は本来ここで回復警告が出るはずだったけど、バグで出なかった(ってこと?)
なので
連戦後に帰城を選ばなかった&重傷の刀がいたら回復の警告出るように直した。
の認識で合ってる??マジでわかってないから全然違ってたらすまない
>>127
レベリング片手間に過去の記事読見まくって予習してます!
50階まで?49階まで?は敵も強くないらしいので、そこで今いる子達のレベリング頑張ります💪
>>129
違う
連戦自体は仕様
ただし重傷者が出たら連戦させずに警告が出るはずだったけどバグで出なかった
連戦後に重傷者がいるのに帰城を選ばなかった場合は警告なしが仕様
ただし今回進めにくいという意見からここにも警告を出すようにした
>>129
多分どっちも?
メンテ前
4個目→【連戦】→市中ボス→帰城or進軍選択→藩邸上屋敷→
メンテ後
4個目→【連戦(重症進軍警告有り)】→市中ボス→帰城or進軍(進軍選択時重症警告有り)→藩邸上屋敷→
わいも自分で警告出した分けじゃないから分からんが、試してるのツイにあげてる人たちの情報見た感じ、こんな感じと認識した。
引用地獄
>>124
ちゃんと運営の報告を確認して連続戦闘は仕様だけど「江戸市中ボス」との戦闘〝前〟に重傷の刀剣男士がいる場合に「回復警告画面が出ない」はバグ。本来は警告が出る。
重症の隊員がいるのに勝手に進むんだよプレイヤーの意志ではなくありえないでしょ。
バグが有ったのは事実だけど、結局そこのレベルに満たないキャラ連れてって重傷にさせた方が問題だろって暴れるのいそうで怖いわ
運営さんもう一踏ん張り頑張ってください
>>135
少しは思うけど、
バグが起こってるのは事実だし、運営も認めてるし、ユーザーがとやかく言う事じゃないよね笑
運営の状況把握は間違ってないし、
どの立場の審神者も(完全には無理だと思うけど)納得して次に進みたいな。
>>137
自レス追加
よそはよそ、うちはうち
>>111
出てねーよ
>>135
暴れてない人にも暴れてるって噛み付くのがいそうで怖いわ
>>139
ごめん言葉足りなかったよね笑
重症警告がバグなのは認識してるよ。
いろんなコメントで、「連戦がバグだ!」ってのをよく目にしてたから、そっちについての結論です。
どうか怒らないでね。
>>140
噛みつきの意味わかって無さそう
復帰時帰還ポイントまで戻されてたのやっぱりバグだったんだ
補填で七賽子2ならまぁまぁかな
そしてお詫びなのか清麿連続泥はおいしい
刀壊しちゃった人への補填って何になるんだろうね
刀壊したのって戻せるものなのだろうか
復刻イベントすらまともに開催できなくなったらもうログインするしかやること出来なくなるんだし、ちゃんとテストプレイして
>>143
なんか過去、違う事例で
折れた子が折れた時のレベル帯で戻ってきたことあるみたいよ。
運営の厳正なる審査の結果、破壊理由にゲーム側の非が認められたらオッケらしい
>>127
優しい世界
>>140
「暴れる人が現れるかも」って意味で書いてあるんじゃない?
>>106
【先日ご報告した不具合の補填について】
先日お知らせしました、「江戸市中ボス」の戦闘において刀剣破壊されたユーザーの方への補填については引き続き検討しております。詳細は近日中に当アカウントにてご報告いたします。今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
>>124
【先日ご報告した不具合の補填について】
先日お知らせしました、「江戸市中ボス」の戦闘において刀剣破壊されたユーザーの方への補填については引き続き検討しております。詳細は近日中に当アカウントにてご報告いたします。今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
>>135
もう別の記事で大量発生してる……
こいつ叩いて良いぞと判断した人たちのコメント、怖すぎ
>>52
運営が軽く触ることも可能なゲームにしてるのに、プレイヤーが勝手に他人にもディープな審神者ごっこ強要するのは結構な害じゃない?
>>81
ゲームのシステムは運営の裁量ってのは前提として、ここのコメント見てたらキャラロスト有りのシステムの緊張感を気に入ってるから、警告とか補填とかでどんどん手厚くなっていくのが嫌なのかなって印象がある
だから他のプレイヤーにも声高にそのあたりの文句言ってほしくないのかなって思ってきた。今回の件も重症警告実装したことに端を発してるし。このへんは運営に意見すべきだろうけど、プレイヤーの声が大きければ反映されるだろうから
>>152
こなみかん
ゲームの大前提として重傷状態になったとしても「プレイヤーの意思で重傷進軍」をしない限り刀剣破壊は起らないという仕様である以上、重傷になるようなレベルで出陣するなっていう指摘は的外れだと思うんだけど
そういう指摘をするに至る思考回路の相手には何言っても通じないんだろうな
同じ刀剣破壊という結果であろうともプレイングミスと不具合だと責任の所在が全く違うんだってことをどんだけ懇切丁寧に説明したところで、でも重傷になるようなレベルなのが悪いんでしょ?で堂々巡りするのが目に見えてる
バグに関わることだけで言えばプレイヤーに責任は無いとはいえ
リスクある遊び方に対する引っ掛かりは消えないからね
しかも堅実にやってれば損害無いかバグに気付かないことすらあったとなると
バグはバグとしてもプレイ状況によって温度差が生まれるのは仕方ないと思うわ
重傷かつ進軍の選択という条件を満たした場合のみユーザーが被るべき損失が、重傷だけで発生してしまったというのが今回の問題
進軍がユーザーの意思関係なく確率で選択されるものだったり、プレイングミスによる刀剣破壊をなくすにはどうしたらいいか?という話をしているなら、そもそも重傷にするなというのは非常にもっともなんだけど
重傷だけでは刀剣破壊は起こらないという仕様が守られなかった今回の件に対し、そもそも重傷にするなとか堅実なプレイングをすべきという主張はズレている
大阪城で同じ警告消えるバグが起きたらどうなるやら。
>>158
冷たいけど天保江戸の強制連戦以外はどこも進軍選択ができる仕様だしそこは進軍した側の責任じゃないかな
重傷進軍警告に関する記述が指南にないかを確認したけどわからなかったのもある
「仕様通りなら重傷だって大丈夫なはずだったんだもん!」
…えぇ…?…あぁ…うん…まぁ…?(でもさー…)という気分にはなる
育成中の初を入れてたり初心者で挑戦したユーザーが嘲笑されてるけど
その人たちだってイベント説明に「4つ目の箱からボスは2連戦となるため、4つ目の箱で重傷になった場合は刀剣破壊となる可能性があります」って書いてあったらガチパで進む・諦めるがほとんどじゃないのかな
そんな記載はない、それどころかバグだってわかったんだから、そら補填を求めて当然だろ
>>155
自分に影響無いところでバグ出ししてもらえてラッキーだったじゃん
旧8-1みたいな重傷進軍前提マップでやられてたら自分とこの大事な刀剣が折れてたかもしれないんだし
>>160
「仕様通りならば回復警告が出て、回復しなければ進軍できなかった」
っていう言い方ならどう?
わざわざモヤる言い方に脳内変換してない?
強制進軍が起こるならともかく警告画面があるか無いかだけだと
推奨レベルと自軍の損傷具合を見て自分で気を付けないの?ってなる
もちろんバグなんて無いに越したことはないけど
目安のレベルが軽視されがちでは?
それこそ指南の基本部分に書いてあって
マップごとに難易度表示されてるのに
>>155
こう言ってはなんですが堅実な方だけが被害を受けるバグなんてものも生まれるかもしれませんよ?
バグなんですから
その時プレイスタイルのせいにされたらどう思います?
不具合はしっかり再発防止を求めておかないと、いつか自分が損害を被る日が来るかもしれない
今まさに異去という高難度新マップが実装されつつある時なんだし他人事じゃない…
新強敵&新演出が不具合込みでリリースされて強制連戦が起きたりしたら極80↑がロストするのだって有り得そう
アプリ落とすのだって裏技みたいなもんで対策として保証されてる訳じゃないし
ある意味最初の警告で「仕様」なのに「挑戦」の名の下に無視される難易度と適当に読み飛ばされる指南…
>>158
困るのはツーラーだけでしょ
自分で見てダメージ確認してたら警告なんて必要ない
個人個人の遊び方とバグは別問題だと思うんだけどなぁ
函館で桜つけしようとして、初低レベルの子数振を直前までまわしてた青野原に出しそうになったことは何度かある身としては、ロスト防止のバグは他人事じゃないわ、もうさにレベ340代だけど
さにレベ高いなら自分の不注意は自分で気を付けようよ
気を付けててもうっかりしちゃうことは誰にでもある
安全クッションがあって困ることはないと思うのになんでそんなキリキリするんだろう
たまたま尻拭いしてくれる機能があるにしても
初心者も熟練者も凡ミスは自分で防がないとね
バグの再発防止はゲーム側に頑張ってもらうしかないけど
気を付けててもうっかりしちゃうことは誰にでもある
↓
ゲーム側もうっかり
いやマジ頑張ってほしいね
自分もミスは気を付けたいけど
>>158
確かに、どうなるんだろう
音声での警告もあるくらいだし
蘇生アイテムも一応有料だから
きちんと警告画面をだすことも
ゲーム提供の一環として捉えて補償してほしいけど
一方でユーザー側がちゃんと状況把握してバグだと証明できないケースになりやすく
どうしようもないんじゃないかなという諦めがある
人間、100%ミスしないなんて無理でしょ
凡ミスは誰だってする可能性がある
運営だって人間がやってる
運営の肩持つつもりはないけど、ミスはミスと認めて修正して、お詫びまでくれるんだからそれでいいんじゃん
初心者も熟練も同じく人間だから凡ミスはする可能性がある
そこにロスト抑止弁があるのは有難い話
>>170
時代から2段階で選択するのにそれは..
まぁ中には病気で不注意な人いるし、4歳からできるゲームだしね
>>177
今の時代は病気とか障害って言わないほうがいいよ
脳の特性って言ったほうが無難
メンドクサイネー
>>23
運を加味すれば妥当かと?
初期位置に戻らされてたバグに対する追い賽2で完済かな
ユーザーから刀剣破壊ロールバックの申し出があったとして、申告された刀剣破壊が本当に4箱目→ボスの連戦が原因で起きたものかどうかの確認に時間がかかりそう
戦闘のログってどこまで取ってるんだろう
4箱目直前の戦闘結果が中傷以下→4箱目の戦闘結果が重傷→ボスで刀剣破壊という経緯が確認できないとダメだよね
その辺って簡単に抽出できるんだろうか
不具合以外で起きた刀剣破壊を間違えてロールバックしちゃったらまたギャーギャー騒がれるだろうし、ややこしい不具合だな
>>177
直前までまわしてたって書いてあるから選択し直さずに出陣しそうになったってことでしょ
>>177
人生で1回もミスも不注意もしたことないひとなんだなー
スゴイナー
>>181??
ようはボーっとしてたってことだよね
もういいよ4ちゃいと一緒に楽しめるげえむだって思い出したから意味不な反論いらないよ
>>150
緊急メンテの記事かな?
Xで自己責任・自業自得派の人たちが劣勢になっていたからこっちで吐いているのかな
今回の騒ぎで「保証で戻ってきた刀は果たして同じ刀といえるの?」的なコメントが賛否分かれていたけど、思うのは自由だけど折ってしまった人が聞いたら傷つくだろうなと思った
ご本人は自覚がないだろうけど二次創作でたまに見かける、演練であった新米審神者に「同じ刀うんぬん」で説教&冷笑してくる先輩審神者みたい
>>184
作品の世界観考えるのに他人のこと気にしなきゃいかんのか
メンションつけてるわけでもなしパブサして勝手に冷笑()説教()されてる泣なんて傷つかれてもって感じなんだが
たまにしか見かけない素人二次の設定()なんて知らんがな
>>184
二次創作に例えるなんて相当お好きなんですねえ
>>169
そうなの?同じようなマップひたすら回るだけにガチで画面ガン見してるのか凄いな、負傷には気をつけてるけどそんな自信満々に言える程張り付いてはやらんな。
目安のレベルー適正レベルー言うなら早く極追加してー特にいつまで経験値積ませるのー
色々あったけどファン同士叩き合うのが一番悲しいよ。
不満要望あるならみんな運営に言うもので、違うプレイスタイルの人にあたっちゃいけないよ。
勿論運営に対しても意見するなら誹謗中傷暴言は論外だけどね。
>>177
横だけど、8-1でレベリング続けてて、桜はがれた子を1-1行かせるかーって時に選択そのままいっちゃうってことは普通にあり得るよ?
まぁ脳死するのが悪いだろって言えばそれまでなんだけど、何回かやってるなぁそれでもロストは未経験だけど
>>190
プレイヤーも運営も人間だから完璧に立ち回れる時ばかりではないよね
誰に対しても感想や要望は丁寧に冷静に、相手が受け入れやすいように言葉を選んで届けるのがベター
初心者が無理して挑むなって耳にするけどさ
匿名調査って新刀剣入手機会ってだけじゃなく、数少ない会話付きイベントなんだよな~
そのうえ次の復刻なんていつになるかわからん、下手したら2026年なんだから、そりゃダメもとでも挑戦してみようかってなると思うわ
だって重傷になっても退却すれば問題ないはずだったんだから…
4つ目の箱まで来たってことは3つ目までは越えられる力があったってことだし勝栗だって道具として用意されてる
不注意で破壊したんじゃないんだから、あんまり真に受けて落ち込まないでほしいなあ…
とりあえず刀剣破壊に連動するようなバグはもう勘弁
鍛刀時間24分で兼さんが来るくらいがちょうどいい
>>194
かっこよくて強くてはや~い
最近流行りの刀だぜ
>>194
インスタント兼サン
>>180
『破壊しかけて無理にログアウトした後、再度ログインしたらロストしてた』って人のデータなんかをちゃんと調べようと思ったらすぐには無理そうですよね
>>197
連戦という特殊な状況ではあるけれど陣形選択がある戦闘なのでセーブというかサーバー側の処理は炮烙4つ目と市中ボスごとにされていると思う
F5ログアウトしようと刀剣ロスト=サーバー側で戦闘の結果処理がされて刀剣破壊が起こったということだろうから
他ゲーだけどPLのミス巻き戻しサービス(だいたい年1回上限)があるところは1週間以内の出来事でとにかく細かい日時と詳細な状況を書ける限り伝えてくれと言われる
1回だけその対応お願いした時にはその日中に連絡が来た
発生した時間が細かく分かれば分かるほど調べやすいのかなと思う
刀剣乱舞の運営形態や問い合わせ対応人員の規模が同じとは限らんし全部想像だが
>>15
勘違いor情報に疎いor固定観念を持っているのどれかかなあ...?
早めに情報共有されて落ち着いてくれると良いのですが...。まだ少し時間がかかりそうです。
>>193
クリア前の難易度なら、初50もあれば余裕で2周いけたよ。
それで新刀ニ振りも特命会話もフルコンできるんだから、難易度上がってからは深追いしないのが得策では?
運営からお知らせ、まだ無いねー
刀装剥がれたら即撤退の弊本丸では関係ないバグだけど、審神者さん達がざわざわしているのが伝わってきて不安になる~
2024/05/17
先日ご報告した不具合の補填について
『刀剣乱舞ONLINE』をプレイ頂き、誠にありがとうございます。
催物「特命調査 天保江戸」にて、4個目の炮烙箱発見後「江戸市中ボス」との戦闘で
本不具合に伴い発生した刀剣破壊への補填内容をお知らせいたします。
【補填内容】
破壊された刀剣男士を同じ育成状態で補填
【補填実施日】
6月末頃予定
補填の内容と実施日の詳細は確定次第改めてご報告いたします。
長らくお待たせすることとなり申し訳ございません。
また、ご不便をおかけしたお詫びとして、全てのお客様に下記の便利道具を受取箱へお贈りいたします。
【お詫びの配布内容】
・お守り・極×1個
【配布期間】
2024年5月28日(火)12:59まで
※配布期間中にPCブラウザ版またはスマホアプリ版にログインし、
本丸へ移動した際に受取箱へ贈られます。
※配布は1アカウント1回限りとなります。
このたびはご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
今後も『刀剣乱舞ONLINE』を何卒よろしくお願いいたします。
『刀剣乱舞ONLINE』運営チーム
どうせ本気でとうらぶやってない人たちが折ったんだろうからいいんじゃない?
入手日付が変わるけど折れた子が戻ってきたって思うんでしょ
審神者が男士を折った歴史はそのまま変わらなそうでよかったわあ
世界観が変わっちゃうところだったし
>>203
もし内部的に破壊刀剣数カウントしてるとしたらそれはキャンセルされてると思うけどね
>>204
破壊刀剣数カウントがないならそもそも補填そのものがないよ
補填が折れた刀剣男士に対するものだから
>>166
本当に興味だけなんだが例えばどんなバグを想定してる?
>>203
203の「本気」が「一般的なゲームプレイする人の感覚」と違ってるだけでは?
本気になるのものめり込むのも個人で楽しむ分には別にいいと思うけど、それでいちいち他者を下げるような執拗なプレイヤーがいると新規でプレイヤーになろうとしてくれる人が減るだろうし運営にとっては迷惑だと思うよ
>>206
横
言い返したかっただけで具体的なことなんて考えてないのでは?
>>207
横だけど203は「いちいち他者を下げる」意味は別に含まれてないんじゃね
むしろ、どうでもいいから放っておけ派に見えるよ
それと運営にとってどうとかは知らんけど、しょうもないバグだしてんじゃねぇとは思っているよ
文句言ってるのはアレだよ
『他人が得するのが許せない』
って人
私にはその感覚がよく解らんのだけど
世の中にはそういう人が一定数いるらしい
言うなれば宝くじ買って小額でも当たった人に対して
買ってもない人がズルいって文句言うの
せめて買ってから言えよっていうね
この手の人のでヤバイ所は
交通事故で家族が亡くなった人が保険料受け取った
ってのに対してもズルいって言い放つ所
まあ当の本人はこれ読んだ所で己のヤバさに気付かないんだけどね
折れてしまった刀剣男士が戻って来てくれた審神者は本当に良かったね
今後は絶対にお守り買うし、刀装剥げたら即帰城になるかもだけれど、これを教訓に大事に育ててあげて欲しいと思う
新人審神者が来てくれないと、古参だけじゃ先細りしてしまうからね
とうらぶは審神者間でのやり取りはしないから、情報共有大事だよね
>>211
まだだってば
>>211
お守りとか刀装とかまだお門違いなこと言ってるのかってまた荒れるぞ…
そして無限ループ
状態によっては「戻ってきた」と思えない
6月まで待つしかないけど
>>209
どうせ本気のプレイじゃない、プレイヤーが男士を折った歴史が変わらなくてよかった~なんて203はどうでもいいどころか悪意隠す気も無いさそうだが
>>215
個人の感想でしょ?
いちいち引っかかってもしょうがないでしょ
>>211
ちょっと言うのが早かったね
>>32
戻ってくる人に水を差すようだけど、同じ育成状態の刀剣男士をって話だから、刀剣破壊された男士自身が戻ってくる訳じゃないという……
そもそも適正レベル無視して、刀剣破壊される場所に出陣させてる時点で、ロストさせたくないならそれなりの対策はすべき。
4個目になるまでにも、それなりにダメージは追う筈だから、このレベルだと向いてないって判断出来なかったのって思う。
刀剣破壊された男士が補填されるのは、そっかー良かったねって思うけど、補填される時期がそんなに先なの?って不満を言うポスト見て凄くもやっとした
目安のレベルでそれなりの運用してればあの地点で重傷にはならないね
>>70
だからって新人やライトユーザーに辛辣な言葉投げかけていい理由にはやらないよね
>>92
え…だってこのゲームの対象年齢4歳以上ですよ?(困惑)
Androidは知らないけどiOS版わね
てんえどは賽子の目の分マス飛ばせるからある程度の適正レベル以下でも戦闘回数減らして回れるし、適正レベル以上でも度も帰城せずずっと周り続けてたら刀装剥がれてダメージ食らってピンチになる
まあ最低限戦闘結果と進軍するしないの画面は確認するようにしようぜって話だな
>>221
レスが「だからって〜」につながってないんですがそれは
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)