刀剣乱舞ONLINE(とうらぶ)の天保江戸のバグで刀剣破壊したユーザー向けの補填が発表
バグ破壊審神者向け補填、6/25に実施
(1/4)
— 刀剣乱舞ONLINE【運営】 (@TOUKEN_STAFF) June 18, 2024
【「特命調査 天保江戸」で発生した不具合の補填について】
6月25日(火)メンテナンスにて、4月30日(火)から開催しました催物「特命調査 天保江戸」で下記の不具合に伴い発生した刀剣破壊への補填を実施予定です。#刀剣乱舞 #とうらぶ
(2/4)
— 刀剣乱舞ONLINE【運営】 (@TOUKEN_STAFF) June 18, 2024
<不具合内容>
・「江戸市中」攻略中、4個目の炮烙箱発見後の「江戸市中ボス」との戦闘前に部隊に重傷の刀剣男士がいるにもかかわらず、回復警告画面が表示されない場合がある
<補填内容>
・破壊された刀剣男士を同じ育成状態で補填#刀剣乱舞 #とうらぶ
(4/4)
— 刀剣乱舞ONLINE【運営】 (@TOUKEN_STAFF) June 18, 2024
このたびは対応をお待たせしてしまい申し訳ございません。詳細は、ゲーム内のお知らせ「【事前告知】「特命調査 天保江戸」で発生した不具合の補填について」をご確認ください。引き続き『刀剣乱舞ONLINE』をよろしくお願いいたします。#刀剣乱舞 #とうらぶ
特命調査 天保江戸の補填内容
刀剣破壊された人への補填、2024年6月末ごろに実施予定
(1/3)
— 刀剣乱舞ONLINE【運営】 (@TOUKEN_STAFF) May 17, 2024
【先日ご報告した不具合の補填について】
催物「特命調査 天保江戸」にて、4個目の炮烙箱発見後「江戸市中ボス」との戦闘で本不具合に伴い発生した刀剣破壊への補填内容をお知らせいたします。
<補填内容>
破壊された刀剣男士を同じ育成状態で補填
<実施日>
6月末頃予定#刀剣乱舞 #とうらぶ
全ユーザーにお守りはいふ
(2/3)
— 刀剣乱舞ONLINE【運営】 (@TOUKEN_STAFF) May 17, 2024
補填の内容と実施日の詳細は確定次第改めてご報告いたします。長らくお待たせすることとなり申し訳ございません。また、ご不便をおかけしたお詫びとして、全てのお客様に下記の便利道具を受取箱へお贈りいたします。
・お守り・極×1個
<配布期限>5月28日(火)12:59まで#刀剣乱舞 #とうらぶ
何のお詫びなんだろ…?
お知らせから抜粋
【補填内容】
破壊された刀剣男士を同じ育成状態で補填
【補填実施日】
6月末頃予定
【お詫びの配布内容】
お守り極X1個
>>426
ありがととんくす
424だけど、さっきログインして習合しようと思って受け取り箱開いたらお守り入っててびっくりしたでござる
お知らせが来る直前に見たみたい
よかったなぁ
復帰も出来るようだ
ワイは同じ育成状態で戻ってくるのよかったと思う
残ってる特命はけいくまも聚楽第も遠戦ないから事故りにくいとはいえ破壊ありのイベントだし
過去に自分の過失で折ったことあるけど未だに思い出す度落ち込む
引用元: https://toro.open2ch.net/test/read.cgi/netgame/1715317372/
コメント一覧
記事お疲れ様です
お守り・極配布!
よかったね。
但しバグ修正後に男士ロスト勢も騒ぎそう。
すごいですね…
ほんと大変そう
お疲れ様です
Lv.230のワイ審神者、てんえどバグで火車切ロストしたんだけど戻ってきてくれるなら嬉しい!
お守り装備してなかったのは言い訳できない自分のミスだし自業自得だと思ってるよー
運営ちゃんありがとう…いっぱい課金します
運営が「バグがありました。補填します」って言ってるのに、未だに「バグとはいえユーザー側がなんで気を付けてないの?」って人が多い
この界隈大丈夫?怖すぎるんだけど
破壊された男士のレベル、部隊の他のメンバー、日付などを申告しなきゃならないとかがあるのかな
>>4
火車切くん戻ってきそうで良かったね
自業自得なんてことはないと思うけど自省できる人はうっかり事故に備えられるし、嫌な出来事だったろうと思うけどきっと経験は無駄にならないよ
良かった良かったー!
みんな良かったね!
今回のことは、政府のゲートが故障して特定の動作を行った際に一部刀剣男士が置いていかれる不具合であった。
…という設定を作り歴史修正は無かったと勝手に思い込むことにします!
ちゃんと元通りに戻って良かったね
詫びお守りありがたく近侍に持たせておくわ
>>9
戻るのは来月末
>>5
自分の周囲ではそこまで多い気はしないのでそちらの周囲で目立つだけでは?
なんで補償されるんだって言い続けてる人の執念にはもはや怨念というか怨嗟のようなものすら感じるので自分も見かけると普通に怖いよ
界隈で今回のバグに巻き込まれてない平静な人の大部分は自分もミスするかもだからセーフティはあって困るもんじゃないって感じに落ち付くように見えているのでミスを叩き続けてる人はこれ過去に自分の刀剣男士破壊しちゃった人なんじゃないかと思ってる
4の人が言ってるように不具合はあったとはいえ充分な戦力で向かうかお守り極を持たせてれば回避できたことではあるので采配ミスもないとは言えない
自分のミスは巻き戻らないのにお前のミスは巻き戻してもらえるのかと恨みモード入ってるのかなって
>>6
申告で補填ってのはありそうだけど、部隊メンバー、当時のレベルすら全部報告できる人は少数だろうね…
どうするのか、来月とかには分かるのかしら
>>5
ここで最近までしつこいのはごく少数だろう
ここ以外は知らないけど、多くはないかなーと思う
SNSでもし多いと思うならブロックorミュートで環境整備しよう
>>7
ありがとありがとー!
苦い経験でも学びを得たよ!
元気出たわ
本当にありがとうね!
>>4火車くん戻って来るの良かったね。
>>5
他責思考か自責思考かの違いだから相容れないやつ
合わないと思うならブロックしな
これらは永久にわかりあえないよ
>>5
良し悪しの話とは違うけど、むし返すとその話題になっちゃうし、ここだと意見違う人もコメするよ
運営さん対応お疲れ様です!
バグで折れた刀達の帰還決まって良かったね!
(お知らせの「江戸市中ボス戦で」を読み飛ばしてイベント内で折れた刀が戻ってくると思ってる人がいないことを願うわ……ちゃんと読んでくれ……)
あと個人的に気になったんだけど「本不具合に伴い」ってことは
・4箱戦で重傷(お守り使用)→勝手に進軍→刀剣破壊(バグ対象)
・4箱戦で重傷(お守り無し)→勝手に進軍→刀剣破壊(バグ対象)
・4箱戦で軽~中傷(お守り無し)→勝手に進軍→刀剣破壊
・4箱戦で無傷(お守り無し)→勝手に進軍→刀剣破壊
上のバグ対象の刀達のみ帰ってくる認識でいいのだろうか……?
>>18
炮烙箱4戦目終了時に無傷や軽〜中傷なら勝手に進軍しても市中ボス戦では戦線崩壊になるだけで折れないと思うので(破壊があるのは重症進軍時のみ)、素直に市中ボス戦で破壊があった場合はすべて対象なんじゃないかな
今回のバグなら破壊が起きてるのは以下のどちらかのはず
⚪︎4箱目回収の戦闘マス前にすでに重症
⇨4箱目戦闘で破壊された場合は補填対象外(?)/お守りや運で4箱目戦闘で重症のまま破壊されず、市中ボス戦で破壊された場合は補填(つまり市中ボス戦までに破壊されてなければ補填)
⚪︎4箱目回収の戦闘時に重症になり、お守りがない
⇨市中ボスに重症進軍することになるので破壊された場合、補填対象
※4箱目回収の戦闘前までに軽〜中傷になってた場合でも、お守りを持っていると4箱目回収の戦闘で戦線崩壊して市中ボスでお守り発動となるので破壊にはならない。(市中ボス戦終了後、帰城しないを選んだあとのことは補填対象外?)
最後は運営の裁量だろうから分からんけど、間違いあったら指摘してください
>>2
なんで?今回はバグだったから返してくれただけでしょ
>>9
近侍は折れないから意味ないよ
お守り極ありがたい!
>>21
システム的には意味なくても好きな男士に極や桃を持たせたりする人もいるよ
>>18
不具合は「箱4つ目と市中ボスの間の警告が出ない」だから、4箱目終了時点で初めて折れる条件を満たした刀じゃない?
つまり4箱目の戦闘で重傷になった刀……のみ?
警告が出ないをいまだに警告が出ないだけ(警告あっても自分で進軍したかもしれない)だと思ってる人いるんだね
連戦は仕様だけど重傷状態での連戦はバグなのに
>>23
ああそういう人はいる私もそう初期刀とチュート短刀だけ極お守り持たせてるその二振りだけは特別あとのみんなは全員普通のお守り
関係ないんだけどXの背景いきなり黒くなって見づらいんだけどなんでああなったのよ
バグに巻き込まれる危険を減らすためにも普段から気をつけてようね→まあ分かる
だから今回巻き込まれた方も悪い→?
巻き込まれた方も悪いんだから補填は当然じゃないしなくてもいい→???
よかったね~♪
今回のてんえどバグとは違うけで、かつて大阪城イベ99階ボス戦前で重傷の極厚を進軍させて折ってしまったことがある……お守り付けてたから助かったけど……
それでも心臓止まるかと思った!! その瞬間は真っ青よ!!
お守りで助かるとわかってても真っ青よ!!
自業自得の破壊(助かったけど)だったけど、今回はそうじゃなかったわけだから(自業自得だった方もいるかもだけど)ショックはさらに大きかったと思う……
補填復活、本当によかったよッッッ!!
何度もいうけど、本当によかったね!!
>>24
突入時の状態にかかわらず、4箱目の戦闘終了時点で重傷かつ市中ボス戦で破壊された刀では
>>30
自己レス、重傷お守り無しで4箱目突入して運良くそこでは折れなかったけど続くボス戦で折れた場合も、今回のバグによる破壊に違いはないから補填対象だと思う
>>19
そっか刀剣破壊起きるの重傷の時のみか、勘違いしてたわ
回答ありがとう!
>>18
単純に市中ボスで破壊=バグなので補填でいいんじゃないの?
帰ってこられて良かった
>>27
貴方のXの設定がダークモードONになっているに一票
自分にリアル小判がざくざくあれば、男士全員に極お守りつけたいとおもう。
あと、また桃みたいなお守り登場してほしいな。
>>33
多分手間だから、市中ボスで破壊された刀全てが対象になりそうですね。
もっと手間なら、連戦=同一戦闘とみなして4箱目まで対象になるかも?
>>36
桃なぁ。
個人的に思えば、生存回復が半分ならいらないかな。効果が気力満タン保持なら欲しいけど、
>>20
うん、そうなんだけど。
行動回数あれば4箱目→市中ボス連戦か仕様なのに、未だ「バグだ〜」と言ってる勢がいるからさ。
>>38
桃に求めるのは昨日より特別感じゃない?
>>37
手間だからじゃなく市中ボスは破壊がおこらないはず(重傷進軍できない)んだから市中ボスで破壊=バグでしょ
回復半分ならいらないとかすごい上からだなって。
>>41
41さんは37のレスだから簡略化してるだけだとは思うけど、メンテ後も回復警告が出るだけで市中ボスで破壊は起こるので注意
破壊自体がバグなわけじゃなく、市中ボス前に回復警告がなかったから重症進軍の意思確認の機会がなかったため(バグ)、その前の挙動に関わらず市中ボスで破壊した全員に補填かな
>>43
検証してくれてた人がいるけど4箱目で重傷者が出た場合、重傷進軍できなくなってるよ
勝栗or撤退or中断の3択、回復警告で回復しないを選ぶと本丸に強制帰還になる
ゆえに市中ボス戦での破壊は起きない
ただし本丸に戻って手入れも装備もさせず、そのままイベント出撃したらどうなるかはしらん
>>12
横だけど各ユーザーのセーブデータから該当キャラをサルベージする感じになるんじゃないかな?
とりあえず審神者名・本丸名・UID・該当刀剣男士名あたりを控えていれば大丈夫だと思う
詳しい事はまた運営さんがアナウンスしてくれるだろうし
>>40
そっか、レア度か。
ありさん。
>>29
私も極包丁くんを大阪城89階で1回折った(もちろんお守り装備で無事復活)から、真っ青になる気持ちがめっちゃわかる。
なんなら頭も真っ白で破壊ボイスなんてロクに聞いてないし、その後しばらくずーっとドキドキしてた。
「極短刀だしイケるだろ」と過信してた自分を殴りたいと思ったくらいのに、采配ミスはあれどゲーム側のバグで今回責められてる審神者さん達が本当に可哀想でな…。
誰それ折ったアピはあんま気分いいもんじゃないな
>>48
アピってはなくない?
>>48
しかもわざわざ、お守りで折れはしなかったって…
その自分語りいるんかね
刀剣破壊関連のスレに来て破壊の話見たくない聞きたくないならここ来ない方がよくない?
>>51
バグの補填のスレなんだけど
関係ないイベで折ったことあるから気持ちわかるよー自分はお守りで無事だったけどな!って話をするスレだとでもいいいたいんか
>>52
そこまで言ってないけどバグで破壊があったことへの補填なんだからそういう話が出るのは想像出来ると思います
それこそ嫌なら自衛するのも手かと
>>53
折れて騒ぐならお守りつけるなり自衛しとけっていうのと理屈は同じだね
そりゃ掲示板なんて自分にとって気分の話題ばかりじゃなかろうよ
明らかな誹謗中傷はさすがにどうかと思うけどそれ以外は掲示板のルールに則ってれば自由だと思うが
あれは駄目これは嫌って配慮を求めてる人って逆に自分とは異なる考えをもつ人に配慮して考えてるの?
それとも一方的に求めてるだけかい
>>54
そういう事ですね
他人の口を塞ぐより手っ取り早いと思いますね
>>55
不快な発言を不快だと表明するのは自由じゃないと?
>>52
「バグで刀剣破壊した審神者向けの補填」の記事なんだけど
主題に関連するだだの過去のヒヤリハット雑談がなんて?
同情するふりしてすごく無神経な審神者もいたもんだとちょっと驚いた
>>57
ラーメン屋に来てラーメン嫌いだから見たくないって言ってるのと変わらないと思う
>>57
好きにお気持ち表明したら?
刀剣破壊の補填を取り上げたスレなのに刀剣破壊の自分語りいらんとか言い出した人がいるからマイルール押し付けて人に配慮を求めるなって指摘してるだけでしょこれ
>>57
不快な発言を不快というまでは自由
だから最近話題がループしてしまってるけど仕方ないことだろうし
ただ暗にここで話すなとルール外で話題を制限しようとするのは違うんじゃない?
>>60
ラーメン屋にカップラーメン持ち込んできてるのどうなのって話だと思うぞ
>>57
不快だと思う可能性が高い記事にあえて自分から突っ込んだ上でその感想を言えるなら
「なんだこいつ」って思う人が大多数だよ
>>63
ここにはカップラーメン持ち込んじゃ駄目なんて決まりはないよ
あなたは店主じゃないから決める権利もない
破壊した人たちまともにゲームやってなくて他が本命みたいだから補填なしでいいんじゃないの
補填してもその本丸はどうせ放置されるでしょ
>>65
ラーメン屋とか持ち出した60にここはラーメン屋じゃないというべき
>>67
例え話もわからないのかな
>>68
もうただ言いくるめたいだけだよねわかります
自分の本丸で何もなかったならよくない?
なんか恨みでもあるんか?
ペロッ
これはライトプレイヤーに補填など不要!という大半のプレイヤーから批判される逆張りムーブをあえてかますことで批判派の評判を落とそうとする陰謀(クソ推理)
>>68
返しが思いつかなかったから話逸らしたかったんだろう言ってやるな
ライトプレイヤーにすらなれない連中の為にゲームやイベント止められたのマジで最悪だった
影響ないプレイヤーも多かったのに
>>71
別のスレで大暴れしてた人と文脈とか似てるから案外間違ってないかもよ
>>73
それ!
イヤホントそれなんだよね
遊べなかった時間は皆同じ
補填も関係ない人からすれば美味すぎる内容
損は1つもしてないんだよな
刀剣破壊の話が不快なんじゃなくて(まぁ気分はよくはないが)
自分も折ったことある(お守りちゃんとしてたから折れてはない)から気持ちわかるよ~って同情してるふりでマウントとってる審神者ってなんなん?って思っただけだよ
だから「誰それ折ったアピ」って言った
ワイ自身はバグで折った審神者にはまったく同情してない派だわ
ライトプレイヤーにすらならない層、そもそもパン祭り景品になってる刀のために進行が地味に面倒な特命は参加しないと思うの
道具とか資源が欲しけりゃ低難易度選べる大坂城あるんだから
>>76
止まるまでに日課やイベ回せた人間と
メンテ知らなくてゲームをメンテ中に触ろうとして一切できなかった人間が同じとでも?
>>77
マウント…?????
>>79
同じくメンテ知らなかった人間だけど同じと思いますね
>>76
どこだったか忘れたけど江戸城の報酬の受け取り期限が潰されたって人を見たよ
流石にあれはキレてもいいと思った
>>80
折れたのはあくまでバグのせいでお守りとか関係ないから!!って言い張ってるじゃん?
そういう相手に向かって自分はお守りしてたから~だけどすっごく怖かったから気持ちわかるよ!って…これさぁ…って思ったんだけど
>>76
普段なら確かにあまり変わらない
だけど今回は特命中でしょ
サイコロ6個プラス異去3回分プラス内番や日課こなせたかどうかの違いはでかいわ
>>83
流石に過剰反応だと思うが
>>79
夜中に始まった緊急メンテで切り替えまでの数時間に日課も賽子も全残しってそんなに多くはいなそうだけどね
自分だけ多く補填して貰えたら良かったのかな?
>>85
そうかもしらんけど、ずーっとお守りとかまだ的外れなこと言ってんのかって荒れてる子の発言みてたらさ、そうとれるよなーってなったんだよね
ほんでその立場に立って考えてみると、自分のミスで折りかけた(お守りしてて折れなかった)人が、運営のバグで(自分は何も悪くないのに)折られた私の気持ちがわかるとか言ってんじゃねぇ!…ってならないかなーってさ
全然ちがくね?
今回のバグで破壊された→自衛してれば折れなかったしそんなのが無かったらメンテにもならなかった!!
江戸城の報酬消された 夜中までログインしてなかった→いつなにがあってもいいようにギリギリまで残しておかなければいいじゃん!自衛してればよかったのに!
ってなると思うんだけど
そんなバグがあると思わなかった
急にメンテなると思ってなかった
って一緒じゃない?
>>87
バグで折った審神者に同情してない派とか言って、折ったご本人様か?
お守り持っていかなかったのが悪いと言われたわけでもないのによく分からん解釈して理不尽に噛み付いてるようにしか見えないよ
>>76
補填なんかいらないので普通に続けさせて欲しかった
折れるような進軍しないからメンテ必要感じなかった
大体仕事から帰った深夜にサイコロ振って作業する人間もいるんだよ、時間やりくりして遊んでるんでルーティン狂って本当に迷惑だった、内番時間も時間ずれたし
>>78
ライトプレイヤーにしかならない層
面倒な特命には参加しないと思う
道具や資材が欲しいから
これ全てあなたの決めつけでしかないけど
どこの情報?数字出てるの?
>>89
なぜそうなる
同情しないけどだからといって無神経に傷に塩をぬりこむようなことするのは傍から見てて気分悪いなってなるよ
まぁ多分あなたとはその辺の感覚が違うんだろうすまんね
>>88
それ受取期限やゲーム内の全ての日付が信用できなくなるやん
ゲームとしてそれはあかんやろ
それとユーザーの不注意は一緒にしちゃダメでしょ
>>92
また当事者じゃなく代弁者か
さっきから的外れな事言ってるの同じ人?
>>94
だから違うって言ってるんだけど…まぁいいや
>>88
バグ破壊と江戸城で報酬パーになったのは同列の話ではないと思うけど
少なくとも前者は補填があるが後者はないからな
ただ受取箱に資源管理してるくらいだから余裕があるのがメンテ中は心配してたがその後暴れてるのを見てないな
>>86
多くないから該当者は黙って我慢しろって?
おかしくないか?
>>93
自衛すれば防げた点は同じでは?
何度も説明されてるが今回の不具合防ぐ事は出来たが不注意で破壊された訳では無いよ
帰りたくても帰れなかったんだから
>>98
もはや運営に直接お手紙出すしかないじゃん?
ここで荒れてても何の解決にもならんよ
>>99
受取期限は自衛関係ない
>>98
受け取り期限で受け取りそこなったやつも補填してもらえるといいねがんばれ
>>101
日課分損した人は可哀想だなと思いますけど
1ヶ月も猶予あったんだったらどうとでも出来たと思います
ゲームの不具合なんて1つ治ってはまた増えるの繰り返しなんだから いつメンテになってもいいように備えておけば損は少なく済みますよ
緊急メンテが初めてのゲームでもないでしょうし
今回折ってしまった人達同様、事前に対策は出来ましたね
>>99
突然のメンテに備えていつもゲームやれってバカじゃない?
言い返さないと気が済まないんだろうけど自分でおかしいってわからないの?
どのゲームでもそんな話聞いたことないわ
>>104
いつどこで起こるかもわからないバグに備えてゲームやれってバカじゃない?
と、そのままお返しします
損をすると烈火のごとく怒り狂るのに
その対策は一切しない…矛盾してますね
>>103
折ってしまった人は弱いくせに無理に進軍した結果ですね
>>104
ワイも予告なしメンテでブチギレ組だから気持ちはわかる
真面目に運営に問い合わせ送るのをおすすめする
ここでは気分悪くなるだけだからさ
>>105
突然のメンテには備えられるのに適正レベルかどうかはわからず折れるか折れないかの判断すらできなかったんですね
>>106
そうですね
無理に進軍した結果、重傷になった
不具合がなければ重傷で済んでる人も多かったでしょう
ユーザー側の不注意「のみ」なら
緊急メンテも補填も無かったでしょうね
>>109
重傷にならない編成にすればよかっただけですよ
>>108
あなたの意見に賛同しないと折った人間だと決めつけるんですか?
>>110
私もそう思いますよ
だから折った人も、報酬等を受け取り損ねた人も同類だなと思ってます
損したくないなら損しないように動かないと
いやーホント今回は運営は大罪犯したぞ
しょーもないやらかしのせいで、どこもかしこも大荒れじゃん
>>111
そうすると折ったわけでもないのに折った人間の代表面してお気持ち表明するような奴になるけど大丈夫?
>>112
横だけど、期限に関してはちょっといちゃもんが過ぎると思うよ
資源あふれないようにコントロールして計算の結果ギリギリになる本丸だってあるだろうし
しかもこのケースがどうかはわからんけど、江戸城課金しておかわりしてたらその分きっかり補填されてよいんじゃない?
刀剣破壊した人よりも刀剣破壊してない人間が
でかい声で刀剣破壊した人の気持ちを代弁するなんてウケる
>>115
課金分は補填されてもいいでしょうね
自分じゃない誰かの補填は得してる、自分は損してると考えるくらいなら自分でそう動くべきだと思っただけなので
>>115
刀剣破壊が補填案件なら江戸城報酬も同じく補填あって良いと思う
まあお問い合わせ頑張ってねとしか言えないんだけども……
>>114
折った人の代弁なんてしてませんよ
今回の不具合の概要と104が言ってる事は105で言ってる事と同じだよと言う意味なだけなので
>>119
あなたは損も得もしてないのにそれぞれに喧嘩を売って掲示板を荒らすような人間ということですね
だからいちゃもんつけまくると
さっきから掻き回してるのはただのモメサか
>>120
では、あなたは自分より得した人が許せないからと運営ではなくてここであちこち噛み付いて憂さ晴らししまくってる人間ということですかね
>>122
あちこち噛み付いてるのはあなたですよね荒らしさん
どっちの言い分もわかる…
こころがふたつある~~~
>>121
だろうねぇ……
>>123
そうですか?
他人には自衛を求めるのに自分はしない
不具合を出した運営ではなく巻き込まれたユーザー批判
自分の意見に賛同しなければ折った人間だと決めつけ
スルーしない私も悪いですが噛み付いてるのはあなたの方だと思います
変なモメサ来てるから気をつけてー
>>126
あなた他人に噛み付きたいだけのただの変な人だったみたいですね
掲示板を荒らすまともじゃない人間は相手にしないので
>>126
すごく横だけど、私はあなたの言ってることは一理あると思うし安易にモメサ呼ばわりは違うと思う
ただまぁ、みんな自分が可愛いんだよ知らんけど
>>128
ここまでやりとりしといてそのセリフはブーメラン刺さると思いますよ
>>129
長々とやりとりしたのでそう思われても仕方ないですね
みんな自分が可愛いのは私含めそうだと思います
最初にも書いた通り、どちらも自衛出来ただろうと私は個人的に思ったので 折った人のせいで自分が損をしたというのは違うんじゃないかなと
そもそも不具合を出したのは運営なので
Xでこのモメサと似たような感じでいろんな所に行って喚きまくってる人いたな
>>131
運営しっかりしてくれって話よね
期限切れた人も運営に問い合わせるしかもうどうしようもないと思うよ
ここで言い合っても仕方ないしさ
>>133
忙しくてお金で解決してるユーザーもいるでしょうから、運営もそこは応えてあげて欲しいですね
説明読まず低レベ編成するような人間はどうせまたやらかす
今回折った人間や問題ありそうな発言をする人間がわかりやすかった
その点だけはよかった
1800くらいコメある方でも暴れて否定されると1番上に捨て台詞書き込む人いたなwおつかれさんやで。
>>91
えーと
73のライトプレイヤーに「すら」ならない層という話への感想だけどまずそこ合ってる?
>>136
wが特徴的な人もいたね
関係ない人から見たらどっちもかわらねーよ
>>138
言うほど特徴的か?関係ないならスルーでいいのに捨て台詞吐いた自覚あるんか
お守り極って誰につけたらいいんだろ…
レベル上げ対象男士は隊長に据えるからそれこそ意味ないし…
一般隊員みんな普通のお守り持たせてて、この子だけ特別扱いとかどうなんか…
とっくの昔にさにレべ350越えてるし、見る人から見れば立派なゴリラなんだろうけど、もてあましてしまうんだよね…勿論桃もだ…
>>82
自分かな?
4/30大慶キャンペ当日の夕方に保管切れになる江戸城資源が天保メンテの延期で闇に飲まれたやつ
個人的には開封時既に翌月末の鍛刀告知が出ていたのに宝箱開けちゃったの軽率だったなーくらいの感覚だったよ
でもまあ怒る人は怒るだろうねアレ
>>44
知らなかった、情報ありがとうございます!
なんか勘違いしてるのか理解した上なのかただのモメサなのかよく分からん…私もちゃんと理解出来てるか心配になってきた
▼4箱目→市中ボス
・連戦は仕様だが、行動回数0の時のみ即市中ボスにならず行動選択が可能(賽振りを要求される為)
・「回復警告が出ず、強制的に戦闘開始される形になっていた」不具合が起きていた
・ここの回復警告は「重傷がいる場合は”回復する”か”回復しない(撤退)”」しか選べない(ここで回復しないを選ぶと撤退し、再開は市中ボスから)
・つまり本来は「破壊もお守り消費も100%起こるはずがない仕様」のはずだった
→その為、運営がこの不具合による被害は運営の過失として認め対応が決定。男士の補填が決まり、お守りは一律配布で補填?
▼市中ボス→上屋敷
・警告がなかったのは仕様。親切ではなかったけどこっちは対処できるタイミングがあった。
→その為、ユーザー側の過失とされ補填はなし
この認識であってるよね?
私も最初はモヤってたけど、4箱目まで辿り着ける時点で戦力として問題があるほどではないだろうし
帰り忘れや集中砲火等で思わぬ重傷が出たとしても、不具合がなければ回復なり撤退なりで100%体制整えられたはずだから、こら運営があかんなぁと納得したんだよね
市中ボス戦以外の上屋敷とかの話が混ざってるわけじゃないよね?
>>44
43が言ってるのはその警告が出ないバグが存在していた時期に市中ボスで折れた時の話だと思うんだが…
>>49
>>29とか>>47でしょ
>>58
〇〇折ったけど〜まで具体例上げる必要はない
>>84
その分は七福賽や調査道具で補填してもらってるじゃん
日課消化済みだった人が自分より得してるのが気に入らねって話?
>>137
ライトプレイヤーにすらならない層
面倒な特命には参加しないと思う
道具や資材が欲しいから
これ全てあなたの決めつけでしかないけど
どこの情報?数字出てるの?
>>143
その理解で合ってる。
ただ、貴方みたいな認識の人もいれば、「重傷になってる=適正レベル満たしてない。自業自得。」って認識の人もいて、これらの思想が極端な人同士で揉めてる印象。
デバッグ怠って穴の開いたプログラム出した側が10:0で責任がある話なのになんでまだ自衛しなかった方が悪いってことになるのか分からない
ゲーム開発で絶対に欠かせない過程で何やってんだと呆れてる
>>150
ループになるけど、全員が遭遇するバグじゃなくて、適正レベルを守っていればバグの存在すら気づくことはなかったってところだよね
それでも「自衛しなかった方が悪い」と思ってる人は一部の過激派だと思うよ
バグ出した運営が悪いけど、適正レベルを守っていればそのバグに合わないですんでいたってのも一理あるよね
>>146
あなたが決めることでもない
>>152
自分語り本人?もういいよ
>>153
でたでた
次は荒らし認定してくるんでしょ?ワンパターンだよね。反論されると折った人認定反論出来なくなると荒らし認定。
で最後に折った人が悪い的な発言を再投下と。
>>154
??言ってる意味が分からない
脳内で何と戦っているの?
>>151
遭遇しなければヨシ!じゃないんですよ・・・
>>155
ハイハイお疲れお疲れ
>>156
ヨシ!とはいってないよ
ただバグ出さないゲームなんてそうそう存在しないから…ってもういいか。繰り返し過ぎてあれだよねぇ…
>>157
そんなに刀剣破壊について語りたいの?性癖的なもの?
>>151
バグに遭わないですむ手段があったからって、それをせずにバグに遭ってしまった人に非がある(責任が生じる)訳じゃないよ
>>160
だからバグに合った人に非があるなんて言ってないよ…
やっぱり不毛だなぁ
こういうことだよね
>>158
無駄な労力になるからやめとけ
折ったという事実が絶対的に許せない層
運営のミスを一生許せない層
色々いるんだよ
人間なんだから間違える事もあるだろうに
仕事で一切のミスも出した事ない完璧人間なのかもしれないよ
人の命を預かってる人でも普通にミスするのにね(洒落にはならんが)
>>151
このスレの4みたいに自分を責めてたり運営の対応に感謝してたりする人を見ると、自業自得じゃないよ気にすんな!不具合なんだし刀戻ってきそうで良かったね!
……と素直に思うんだけど
いつまでも運営ガー運営ガー!ってダル絡みしてるのとか見るとへーあっそう……って被害者であってもなんだコイツとはなる
適正レベル守ればって言うけど、みんないつから極のレベルそんなに信頼するようになったの
特99イコール極35だよ!みたいな目安表じゃなかったっけあれ……
刀種によっても確実に高レベルなら正義!ってのとも違うし、極35が特99と同じなんて誰も思ったこと無いと思うけど、案外信頼されてるのね
ミス多すぎると段々適正レベルもちゃんとテストしたかどうか疑わしくなってくるし、信用できる運営になって欲しい
>>162
まだ社会に出ていない年齢層な気がするね
ミスを過剰に責める態度は思春期によくみられるような…
>>165
どこもこんなもんじゃない?
刀剣乱舞が特別ミス多いとは感じないけどな
もちろんミスは無い方がいいに決まってるが
>>161
?
なんで自衛しないほうが悪いになるのって書き込みに対してバグにあわないですんだってのも一理あるってレスは
つまりバグにあったことに非があるって主張になると思うけど?
>>144
43が「メンテ後も回復警告が出るだけで市中ボスで破壊は起こる」と言ったことへ情報訂正のレスが44でしょ
よく読んで
>>162
プレーヤーに責任はないと思ってるけど運営のミスを一生許せないとは思ってないんだけどなんでそこが繋がっちゃうのかな
>>168
自衛しない方が悪いって言ってるのは一部の過激派だけだって話だよ…
もうそろそろ落ち着こうよ不毛だよ
運営が100悪いよ被害者は何も悪くないよ可哀想だったよね!補填されてよかったね!
ってコメしか認められない人がいるみたいだけど、世の中色んな視点があるしそれをコントロールなんて絶対できないってそろそろ諦めた方がいいぞ
非のあるなしはどうでもよくて、極力不幸を減らすために何ができるのか、できる備えはやったほうがいいよねって意見にさ、被害者に責任はゼロだぞ!…ってヒステリックに噛みついても、そもそも論点が違うんだよね
>>168
自衛していれば不具合に遭遇しなかったというのは客観的事実なだけで、不具合に遭遇してしまったこと自体に非がある、とイコールにはならないと思う
コメント大荒れになっとる…
運営手厚くなってきたけど、キャラロストありのシステムどう思ってる?個人的には単調なゲームなのにそこだけ緊張感あるってのが好きだし、没入感あって初期からあんま変えなくて良かったのになーと思ってるけど、反面審神者RPG的には刀折れないのいいよねーとも思うし、優しい言葉で意見が聞いてみたい
自衛というワードに過剰反応するのは普段ギリギリの遊び方してるから批判されてるように感じてしまうのかなって思った。
上級者でも中傷進軍とか育成のために1振り2振りだけ低レベル編成とか気を付けてればなんて事ないが油断はできないもんね。
>>172
そんなの双方に言えることでは?
>>174
個人的にはロストなくなったら、もう本当に飽きてしまいそうな気がする
ただただルーティンこなすだけでゲームとすら呼べなくなってしまうような…
>>174
ロストというシステムがあるからキャラが入手しやすいのかなって思ってるんだよね
鍛刀というガチャみたいなものもあるが
結局時間が経てば配布形式になるし
他所みたいに新キャラが高頻度で実装、さらにゲームを快適に進めるためには限定キャラが必須。
みたいなゲームじゃないからやってる人は多いと思う
私は好きでもないキャラに課金して最新環境追い続けるより、この子だ!って思った時に課金して自己満足できるこのゲームが好きだから、あまり変えないでほしいな
>>174
ロストしないなら金盾とかもいらんよな…内番で必死にステータス上げる必要もないししんどい極の練度あげだってそこまで頑張る必要なくなるよ
「ロストさせたくない」ために日頃地道なことちまちまちまちまやってるんだからさ…
>>174
ストーリー上の都合じゃなくプレイヤーの操作によってキャラロスト発生するシステム、刀剣乱舞みたく「プレイヤーごとの本丸」を売りに出してるゲームでは(実際のプレイで折ることはなくても)空想の幅が広がる一助になるから面白い設定だなーと思ってるよ
>>148
今回の件でキャラロストした人をライトプレイヤーにすらなれない層と腐してたコメントに対する感想なんだが
そこそこ難易度高い天保江戸周れる時点で刀を折ってしまった人たちは少なくとも普通にゲーム楽しんでるライトプレイヤーだよ、そこに至らないくらい普段から触ってない層が今イベントの報酬欲しけりゃもっと入手しやすい交換方法あるしそっち選んでるでしょ、ということです
>>174
自分でロストは体験したくないな
ただリリース当初から今のシステムで遊んできたので今更無しにするのは反対
他の方のご意見にもあるけどその最後の緊張感は大事にして欲しい
コンシューマーと違ってリセットがないぶん刀剣乱舞は相当ロストしづらいよう配慮されてるし本当に絶対ロストしたくなければ破壊ありに極力出陣しないことで対策もそこそこ可能なはず
じゃないとロスト無しだからって初や極の低レベルを連れ回してじゃかぽこ破壊演出挟みながらレベリング始める人とかも出そうだし
まあロストしないんだからすべてが破壊無しイベントみたいになって破壊演出自体がなくなるかもしれないけど
そうなったらもう刀剣乱舞じゃないなあという感覚
>>159
どこにも書いてないことを言ってるあなたも誰と戦ってるかわからないね
ゲーム初めて数ヶ月とかで、何年かかけて既にゲームやってる人と一緒のことできる訳ないじゃん!って人とか一部いるよな…て思う
ゲーム初めてまだ数ヶ月って自覚あるんじゃんとしか思わんのだけど、数ヶ月でめちゃめちゃレベル上げるやべー人(褒めてる)がいるもんだから勘違いするんかな
>>174
絶対自分のとこの子達はロストさせたくないけど、
だからといってロストがなくなって安心安心ゲームやりやすいな~とはならないかな
他ゲーでもそうだけど、死ぬかもしれないから日頃レベル上げて装備整えて戦いに挑むんであって、キャラロスト無くしたら本当にゲー無になってしまう気がする
今だって重症進軍しそうになったら警告出してくれたり、お守りとか色々対策取れるから今のままのシステムで良いと思ってる
ロストしない系ゲーム連想したら
進軍を躊躇する要素ないゲームバランスになって
手入れシステムもなくなりそうな気がした
>>166
何でこういう事言いだすかな
>>173
だから単独ならただの事実でも自衛しないほうが悪いなんておかしいってレスに絡めて一理あるってことは非があるって意味で書いてるじゃん
>>188
一理あるって言葉、辞書で調べてみたらいいんじゃない?
「非がある」と言ってるんじゃなくて
回避する事は出来たと言う意見も理解出来るという意味だと思うけど
回避することは出来た🟰回避しなかったのが悪い。という意味じゃない
>>187
なんか初々しくて可愛いなと思って…気を悪くしたならごめんなさい
>>186
そーなるとフルオートでいいし、放置ゲーみたいなのなっちゃうね
>>174
ロストなしになったら最低限のゲーム性も育てる意義も感じられなくてたぶん離れるわ
まあお守りは配布で貰えることはあるにせよ数少ない課金要素だし
ロストシステムはなくならないとは思ってるんだけど
どんなことにも絶対とは言えないからね
ほんと?わたしのわたしの孫六帰ってくる?孫六、孫六ううううう
>>193
バグが原因によるロストなら補填対象だね
Xで知ってから静観してたけど、焙烙箱4個目から市中ボス戦の仕様って今回だけだっけ??って疑問だったんで遡ってみて、初回から強制的に連戦は変わってないんだよね
イレギュラーな仕様だなって思った記憶あるけど、仕様であるなら対策すればいい
だけど説明なしなんは危険なんよねってことが問題だったかも
今回改修すべきだって動いてくれたのはありがたいし、救われた人がいるなら素直によかったなと思う
しかし、今回の騒動からして今までの天江戸でもいたよねぇ・・・同じ苦渋を舐めた方・・・
>>195
一応、指南には4箱目見つけたらボスが出現することは書いてるよ。説明的に連戦になると読み取れるかは怪しいけどね。
普段からゲー無とか舐め腐ってて、こんのすけの説明やら指南ガン無視ってのは少なからずあると思う
>>195
???????
今回のバグは初めてのケースだと思ったけども
>>195
だーかーらー連戦は仕様でも重傷のまま連戦はバグだと何度
>>196
失礼、言葉足りてなくてすまなかったね
そうね、すべての焙烙箱を発見、除去するとボスが出現とは記載があるけど、選択肢なしの強制進軍は読み取れないし、破壊ありマップでの強制進軍ってなかったから指南の内容でピンとこないはあると思う
読まない人は何しても読まないは、まぁ擁護できないけど
>>197
>>198
4つめのみ「箱マス戦闘」→「市中ボス戦闘」→「帰城確認」となるので刀装状態や編成には3つ目回収時点から留意
コレ初回から言われてが?
爆弾抱えたのが今回公に問題にされた(バグ認識されて修正)って理解したんだけど
今後はバカにしてんのかってくらいクソデカ赤文字警告とか出したらいいと思う
連戦あり!!!とか、強敵!!!!とか
少しは慎重になるかもしれない
>>200
四つ目箱マス戦闘と市中ボス戦の間に回復警告が出なかったのがバグだよ
>>201
え、なんのため?
今まで通りの警告表示で普通に進軍止めると思うが
>>203
連戦自体をバグと勘違いした問い合わせも沢山あったらしいから
指南でつらつら説明されるより
ひと目見てどんな仕様かわかりやすいし、
強いならお守り装備しようとか少しでも破壊に繋がる要素を潰せるなと思って
なんかお局みたいなのいて怖いね
>>193
市内中ボス戦でバグによるロストは対象だからそれ以外の戦闘でのロストは対象外になりそうね
>>179
ロストはしなくてもマップ途中で生存切れたら撤退させられるだろうし金盾も内番も不要にはならないと思いますよ
>>204
今回重傷進軍からの破壊に繋がったの、本来警告画面が出てオート進軍を止められるところ、この画面が出ない不具合が原因でプレイヤーの意思関係なく進んでしまったからでしょ?
いつもの警告画面でればちゃんと状況理解できると思うよ
>>208
いや…あの…それは知ってるんですよ…
しっかり読んでもらえれば助かります…
理解出来ないのであればそっとしておいて下さい…
執拗に『一度失った刀剣男士はたとえ運営のバグが原因であっても絶対に戻してはいけない』
って言う人が怖いなあ
運営のミスってならそりゃ普通は補填するものって思うからね私は
お花畑思考とかではなくてリアルの仕事が製造業だから
実際私のミスのせいで納品済みの品を客先に出向いて再検品なんて事もあったのだよ(何千個だったっけか……)
この間もあったでしょ? パンにネズミの死骸が混入して回収騒ぎになったの
某メーカーのシステムエラーのせいでそこの会社の製品品薄になってるのも
補填いらないって人はパン回収しなくていい、システム回復しなくても根性で市場に品出せって言ってる様にしか思えんのよ
それはあなただけなら良いかも知れないけれど他の客や社会全体としてどうなのってなるの
>>208
話ズレてる
>>210
補填されたからって今回のバグで被害受けなかった審神者は損しないし、被害受けたけど補填で男士帰って来るのは受け入れられないのなら受けとらなければ良いだけのことなのよね
>>209
ひょっとして201の「警告」って記事主題の回復警告システムじゃなく開幕お知らせポップアップとかで派手に注意喚起しろってこと言いたかった感じ?
なら取り違いしてすまんかったな
「警告を出す」がまさに話題の不具合だからそっちかと思ったわ
個人的に言えば
・4箱目(重傷)→市中ボスの前に警告でなくてロストした審神者→戻ってきてよかったね。
・4箱目(重傷)→市中ボスで警告出ても進軍でロスト→審神者の采配ミス→同情しない、無茶する。
なんだがなぁ。
4箱目→市中ボスが連戦の可能性大なのは説明あるよね。怪我したら4箱目見つける前に勝栗使おうよ、てなるけどなぁ。
無理して進軍していいのは小判イベの他は男士のレベに合わせた合戦場と思うが。
初カンストはどれだけ累積つんでも極より弱いから慎重になるな。
警告実装前に就任したから結構慎重になる。
ボス1つ前で撤退したこと何度もある。
それだけなんだけど。
別に無理して周回するほどのイベじゃないからね
戦力きつい初心者なら1~2周目でやめてもいい
>>214
>初カンストはどれだけ累積つんでも極より弱い
レベルによっては極の方が弱いからこの認識は気を付けた方が良い
>>214
「警告出ても進軍でロスト」
こんな話誰もしてないよ
破壊の理由はそれぞれだろうから自分があれこれ言うことはないし、返してもらえるならよかったねーと思う。
けど
レベリングしてたんだろうし、戻ってくるまでなーんもできんのだからいい方のこんぺいとうつけてあげて欲しいかなぁ。
>>218
男士の返還自体は反対してないけどこれ以上のクレクレはちょっと引く
特命自体がレベリング向きのイベントじゃないんだから
中傷レベリングしてたのに!とかだと
勝手に推奨外のことして故意にリスク抱えてたんじゃん…って気分になる
刀を大事にしてなさそうだし全ユーザーの時間止めて迷惑かけても平気なんだから刀や気に入らない人をいじめ倒すのも平気なんだろうね
刀ロストしても他人叩きや補填が大事なんだなってのが伝わる
ロストするまで沢山痛めつけられてきたんだ悲しいな
もっと優しい本丸にめぐり会えたらよかったのにね…
アニメも相まってバチが当たったのかと勘繰ってしまった
次は優しい本丸で迎えられるといいね
>>221
なんか怖い
>>219
同感
あと運営にもっと早くしろってやつも引く
>>214
後者をやった人皆無(そもそもできない仕様)なのに
刀剣破壊なし(単純に最精鋭で回ってるのでダメージ負わないだけ)のうちもお守りもらっちゃった…いいのかな?まあいいか
ありがたくレベリング中の刀につけさせていただきます
>>219
これ以上のクレクレ
レベリング向きじゃない
あー
ハイハイ
何でも噛みつかないと気が済まないのね
>>221
SNSやめてあったかいもの飲んでとうらぶやって早く寝て
>>186
ますます盆栽ゲーム、、物足りなすぎて退屈ね
>>140
深く考えないで推しと初期刀につけちゃってるけど…
みんなに平等にって考えは好きです
ちなみに桃はうちも未装備
今後、桃か他の種類が増えるなら考えるかな
今回の件で噛み付く人多くてびっくりしてるし、怖くて自分の意見とか下手に呟けないわ
私は今回重症止まりで失うことなかったけど、今まで以上にお守りをちゃんと出陣部隊に持たせなきゃなって気持ち改めた
>>226
噛みつかないと気が済まないはブーメランよ
>>222
ワイはメンヘラの人が書いたポエムっぽいと思った
補充されるのよかったねー
の話でなんでこんなにコメント伸びているのかと思ったら…
なんでこんなことになってるのか理解できない自分がおかしいんか
これ、撤退できず桃の御守消費しちゃった人もいるんじゃないの?ヒヤッとした。
【事前告知】「特命調査 天保江戸」で発生した不具合の補填について
『刀剣乱舞ONLINE』をプレイ頂き、誠にありがとうございます。
6月25日(火)メンテナンスにて、4月30日(火)から開催しました催物「特命調査 天保江戸」で下記の不具合に伴い発生した刀剣破壊への補填を実施予定です。
【不具合内容】
・「江戸市中」攻略中、4個目の炮烙箱発見後の「江戸市中ボス」との戦闘前に部隊に重傷の刀剣男士がいるにもかかわらず、回復警告画面が表示されない場合がある
【補填内容】
・破壊された刀剣男士を同じ育成状態で補填
「同じ育成状態」に関しまして、下記のそれぞれが刀剣破壊される前と同様となります。
・刀剣レベル、および獲得経験値
・乱舞レベル、および獲得習合値
・各能力の値
・宝物の愛用度
・「特」の状態 ※「特」の刀剣男士が補填対象の場合
・極の姿の状態 ※極の姿の刀剣男士が補填対象の場合
・顕現日
・初散歩日
※生存は最大まで回復した状態となります。
※気力は「100」の状態となります。
※「保護」および「お気に入り」の状態となります。
※刀装、馬、宝物の装備は解除された状態となります。
刀剣破壊の際に破壊されていた刀装は戻りません。
刀剣破壊の際に装備していた馬、宝物は自動的に解除済となります。
※「部隊記録」の設定は解除された状態となります。
※刀剣男士は受取箱ではなく、「所持刀剣」に直接補填されます。
そのため一時的に、所持刀剣数が刀剣男士所持可能数を超過する場合があります。
刀剣男士所持可能数を超過している状態の挙動については
刀剣男士所持可能数が上限の場合と同様です。
このたびは対応をお待たせしてしまい申し訳ございません。
今後も『刀剣乱舞ONLINE』を何卒よろしくお願いいたします。
『刀剣乱舞ONLINE』運営チーム
同じ育成状態、の内容を心配してた人いたけどこれは結構そのまま戻ってくるんじゃないか?
>>236
以前の補填の際に顕現日が補填日になったって書いてる人もいたけど、それから時間がたってもっと細かく再現出来る様になったんだろうね。運営の対応に感謝です。
>>236
これは運営よくやったでしょ、これでまだ文句言う奴いたらほんと神経疑う
補填内容出たのか。良かった良かった
つまり政府の力で再生したということか。
>>219
横だが、自分も折れた人達には根兵糖付けてあげてもいいと思うかな
そもこれ以上のクレクレって、今回の返還は正当な主張だから、そんな言い方は失礼だよ
特命自体はレベリング向きじゃなくても、折れてから返還までの一ヶ月以上が運営のミスのせいで期間ロスってるわけだからね
>>220
中傷になると真剣必殺が出るコマンドがわざわざ用意されてるんだから、推奨外って事はないでしょ、重傷進軍ならともかく
まぁ今回はバグが原因だから、そもそも個人のプレイスタイルに引っかかること自体的外れなんだけど
>>225
それな
まぁ自分も有り難く使わせて頂くが
それなりの期間やってるから通常のお守りは余りまくってるんだけど、極のお守りは貴重だから、方々に申し訳ないんだが正直地味に嬉しいんだ…
中傷レベリングって別に運営から推奨されているわけではないよな
たまたま今回のバグだと状態によっては致命的だったのが気の毒なだけで
>>224
いやいたのよ
市中ボス戦前に既に重傷でお守りあるから進軍→市中ボス戦でお守り発動→連戦に突入してロスト
って言う人がいてお守り発動は承知して進軍したが連戦前に撤退出来なかったからロストしたんだって声高に騒いでたのよ
多分そんな人沢山はいないだろうけど
>>244
中傷レベリングより重傷レベリングってのもいるみたいだから
>>244
運営が推奨してるレベリング方法ってあるのかな?
攻略サイトとか、ゲームをやり込んでるプレイヤーは中傷レベリングを推奨してるよね
中傷だと真剣必殺が出る仕様だから高難易度マップを効率的に周回できるって聞いたよ
その攻略情報を見て実践してるプレイヤーも多いんだろうね
ああ、なんでコメントが伸びているのかと思ったら
単にぐちぐち言い合いたいだけの、めんどくさい人らのたまり場になってるのか
真剣必殺演出がある=中傷レベリングがゲーム側から推奨されている
というわけではないよね
自分の環境に合ってるかは考えないと
しかもやり込み勢はそもそものレベルが高いので
このイベで真剣必殺目当てのレベリングはする必要無いし
中傷レベリングはやったことあるけど
破壊ありイベでもよくて難敵の撃破と周回効率を求めているなら
サイコロ次第で拘束される特命はあまり向いていないように思う
栗で回復することが目的なら破壊なしイベでいいし
当初の案内通り6月末メンテで補填で良かった
中傷レベリングは向いてるところとそうでないところがあるので
良く調べずにやったり、極の感覚で初をレベリングしてると危険だよね
でも白山の回復は中傷までだし、他人のプレイスタイルを非難するのは違うかな
イベントやステージによって編成・装備を試行錯誤するものだけど、特命は一度出陣したら撤退して再編成しづらいのがネック
>>245
あそこ連戦ってどっかに説明あるっけ?事前説明あるなら完全に自己責任じゃん
>>251
だねー
該当者の人達の悲しい結果が軽減されて良かった
>>251
本当にね
該当の方達の補填は無事にすんだのかな?
この度は災難でしたね
ここには報告無いけど、戻ったのか??
戻ってないのですが、どうなるの????
やだよぉ
>>225
イベント中断期間があったから、そのお詫びって事じゃない?
>>210
御守バクでの補填を知らない人なんだなーって勝手に思ってる
ロストした男士を後日補填した前例があるのに、今更何を言ってるのやら
>>233
拙者もいまいち理解できない勢でござる
>>258
今回のバグが所以とされる刀剣破壊とは判断されなかった可能性もあるのかも
不安だったら一度問い合わせた方が良いですよ
>>113
そうなんだよね...
運営に対して文句じゃなくて、ユーザー同士の対立生む状況作っちゃったのが1番のやばいことなんだよね
運営がどんなに頑張ってもユーザーどうし攻撃し合ってたらとうらぶに対してネガティブな思い出増えて離れたくなる人も出るだろうし
ロストした火車切が戻ってきたよおおお!
ありがとうございます!運営ちゃん本当にありがとう!
もう御守り忘れない!はちゃめちゃに課金した!
>>264
良かった良かった
色々思うところはあるけど、ショックでやめるユーザーが出るよりはよっぽどいいと思ってる。
264みたいに改めてお守り課金する人も出ただろうし。
>>262
ありがとうございます。
即問い合わせしました。
まだ返信がないですが、気を揉みつつ待ちます。
復活したらまた書き込みします。
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)