刀剣乱舞ONLINE(とうらぶ)の異去でドロップする宝物の断片が2倍ドロップするキャンペーンが実施!
2024年6月25日から
異去ドロップ2倍
異去ドロップ2倍【キャンペーン情報】
— 刀剣乱舞ONLINE【運営】 (@TOUKEN_STAFF) June 18, 2024
「宝物の断片ドロップ率2倍キャンペーン」を開催します。期間中「異去」の戦闘でまれに入手できる「宝物の断片」のドロップ率が2倍となります。
<開催期間>6月18日(火)メンテナンス終了時~6月25日(火)12:59
※詳細はゲーム内のお知らせをご確認ください。#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/pFyhZg0oGQ
469: 名無し 24/06/17(月) 22:24:22 ID:YK.t5.L1
習合分確保しに一面に行くかまだ全く回っていない二面に行くか悩んでいる
新しい宝物欲しいけど習合分も欲しい
新しい宝物欲しいけど習合分も欲しい
472: 名無し 24/06/18(火) 07:00:04 ID:8n.g7.L3
異去はメンテ明け異去はメンテ明け異去はメンテ明け異去はメンテ明け異去はメンテ明け異去はメンテ明け異去はメンテ明け異去はメンテ明け異去はメンテ明け異去はメンテ明け
って言いながら手癖で突っ込んでしまった ワイってほんと馬鹿
って言いながら手癖で突っ込んでしまった ワイってほんと馬鹿
474: 名無し 24/06/18(火) 07:50:54 ID:dh.hq.L1
>>472
お陰でワイは突っ込まずに済んだから徳を積んだと思ってくれ
お陰でワイは突っ込まずに済んだから徳を積んだと思ってくれ
479: 名無し 24/06/18(火) 12:18:05 ID:8n.g7.L3
>>474
防げてよかったわ ちょっと報われたありがとうやで
わいは250万までで予算組んでるどうしても風神雷神ほしい…これでぶち抜ける何かが増える(気がする)
というわけで1週間後のワイへ 250万こえたら連隊戦レアドロ狙えないからマジ抑えて
防げてよかったわ ちょっと報われたありがとうやで
わいは250万までで予算組んでるどうしても風神雷神ほしい…これでぶち抜ける何かが増える(気がする)
というわけで1週間後のワイへ 250万こえたら連隊戦レアドロ狙えないからマジ抑えて
473: 名無し 24/06/18(火) 07:50:04 ID:55.x7.L2
ワイもや…1戦目で気づいて戻ってきたけど…
475: 名無し 24/06/18(火) 08:24:56 ID:pv.dv.L1
ワイ朝から3周しちゃったウフッ
476: 名無し 24/06/18(火) 09:08:50 ID:1x.sh.L1
どうせゴッリ達は何百周もするんやし誤差よ誤差
477: 名無し 24/06/18(火) 10:57:12 ID:6W.vt.L1
うっかり異去するところだった
泥率2倍でも落ちる気しないから行ってもいいんだけどさ
(ボスマスに行く確率も上げてほしい)
泥率2倍でも落ちる気しないから行ってもいいんだけどさ
(ボスマスに行く確率も上げてほしい)
478: 名無し 24/06/18(火) 12:15:55 ID:DF.kf.L1
今回の異去2倍特別予算は30万ぐらいで抑えたいな
前回異去2倍とちよこで270万吹き飛んだワイは博多に顔向けできない
前回異去2倍とちよこで270万吹き飛んだワイは博多に顔向けできない
480: 名無し 24/06/18(火) 12:27:57 ID:WC.g7.L1
拡充終わってないワイ
低みの見物
低みの見物
481: 名無し 24/06/18(火) 12:35:06 ID:tA.q3.L1
安心してワイもE4E3しか80周終わってない
それにしてもゴッリ達の小判貯蓄額なんかおかしくない??
ワイ箱貯金ナッシングで360万しか持ってないんやが
それにしてもゴッリ達の小判貯蓄額なんかおかしくない??
ワイ箱貯金ナッシングで360万しか持ってないんやが
482: 名無し 24/06/18(火) 12:44:05 ID:f1.hq.L1
小判備蓄250万のワイ
ここでは貧困層だったのか
ここでは貧困層だったのか
483: 名無し 24/06/18(火) 12:44:54 ID:Pn.aw.L1
「しか」とは・・・?
異去の泥運悪すぎていつかイベントの報酬で金宝物の欠片が貰えると信じている
こんちゃん信じているよ?特大油揚げで包み込んで管狐巾着にしてお鍋で温まろうね?
異去の泥運悪すぎていつかイベントの報酬で金宝物の欠片が貰えると信じている
こんちゃん信じているよ?特大油揚げで包み込んで管狐巾着にしてお鍋で温まろうね?
484: 名無し 24/06/18(火) 12:48:55 ID:rf.g7.L1
貧困層って表現に不覚にもワロタ
でもここでの富裕層は1000万↑やろうからな
500万前後が中流なんちゃう?
でもここでの富裕層は1000万↑やろうからな
500万前後が中流なんちゃう?
486: 名無し 24/06/18(火) 12:52:33 ID:f1.hq.L1
>>484
9周年迎えてて更にほぼ毎日inしてる身にしては
貧困層だと自認してるわ
イベもほぼノルマで一杯一杯でなぁ
9周年迎えてて更にほぼ毎日inしてる身にしては
貧困層だと自認してるわ
イベもほぼノルマで一杯一杯でなぁ
487: 名無し 24/06/18(火) 12:58:35 ID:dh.hq.L1
>>484
出戻りで実働4年のワイが500万と少し
そこから考えるにここのゴリたちは1000万越えてるやろ
出戻りで実働4年のワイが500万と少し
そこから考えるにここのゴリたちは1000万越えてるやろ
489: 名無し 24/06/18(火) 13:04:24 ID:PU.g7.L1
鬼周回ゴリは小判の乱高下激しいやろうから>>484
くらいが妥当な気もする
貯蓄上手いかは別問題ですしおすし…
…ハッ!ここのゴッリと結婚したらセレブになれるのでは?
くらいが妥当な気もする
貯蓄上手いかは別問題ですしおすし…
…ハッ!ここのゴッリと結婚したらセレブになれるのでは?
491: 名無し 24/06/18(火) 13:06:55 ID:WC.g7.L1
>>489
初回毛利を思い出して声出して笑った
毛利所持ゴリと結婚して共有財産として毛利を得ようとする限界に到達したゴリたちの地獄好きだった
初回毛利を思い出して声出して笑った
毛利所持ゴリと結婚して共有財産として毛利を得ようとする限界に到達したゴリたちの地獄好きだった
494: 名無し 24/06/18(火) 13:33:34 ID:ri.g7.L1
>>491
共有財産としての毛利でむせた
輿入れに持ってこさせるとか戦国大名かな
共有財産としての毛利でむせた
輿入れに持ってこさせるとか戦国大名かな
502: 名無し 24/06/18(火) 15:46:38 ID:rJ.kf.L1
ワイ2-4を380周くらいしてるんやが銘初花が1個も落ちてない まじか
504: 名無し 24/06/18(火) 15:53:56 ID:Lw.cg.L1
>>502
1面は実装!だったから沢山周回していただけに
日課提灯分しかやってなくて銀断片各1個なのが多いのか少ないのかいまいち分からんワイ……(もっと欲しいことは欲しい)
1面は実装!だったから沢山周回していただけに
日課提灯分しかやってなくて銀断片各1個なのが多いのか少ないのかいまいち分からんワイ……(もっと欲しいことは欲しい)
503: 名無し 24/06/18(火) 15:53:39 ID:BZ.0z.L1
800周でも1個も落ちとらん(ワイ調べ)
505: 名無し 24/06/18(火) 15:55:11 ID:f1.hq.L1
0.01%が2倍になっても0.02%にしかならない・・・
せめて1%→2%ぐらいになってくれ
せめて1%→2%ぐらいになってくれ
506: 名無し 24/06/18(火) 16:03:42 ID:Vr.tv.L1
各種泥率とか内番の+1率とか公表してほしんい
507: 名無し 24/06/18(火) 16:04:25 ID:dh.hq.L1
こんちゃんや
宝物だけでなくボスマス到達率も2倍にしてくれんかの
宝物だけでなくボスマス到達率も2倍にしてくれんかの
508: 名無し 24/06/18(火) 16:07:04 ID:P7.fn.L1
△△「0には何を掛けても0ですはぐー」
511: 名無し 24/06/18(火) 16:11:21 ID:dh.hq.L1
>>508
油揚げに包んであげるからだし汁の中でいい夢みてね
油揚げに包んであげるからだし汁の中でいい夢みてね
516: 名無し 24/06/18(火) 16:16:44 ID:UA.2i.L1
運営ちゃん……宝物泥UPは虚無期間にやっておくれ……
今は拡充周回に忙しいんよ……
今は拡充周回に忙しいんよ……
518: 名無し 24/06/18(火) 16:18:36 ID:Bs.6o.L2
>>516
△△「拡充終わってて暇な審神者様用ですはぐー」
△△「拡充終わってて暇な審神者様用ですはぐー」
520: 名無し 24/06/18(火) 16:25:32 ID:S9.fn.L1
>>518
経験値と泥を追い求めるのに終わりはないんやぞ鍋
経験値と泥を追い求めるのに終わりはないんやぞ鍋
522: 名無し 24/06/18(火) 16:34:38 ID:y0.ec.L1
>>518
阿呆狐め
習合MAXになってない刀剣男士がどれだけいると思ってんんだ
泥狙って周回地獄巡りしてるに決まっとろうが
泥臭い沼に埋めるぞゴルァァ
それはそれとして運営ちゃん、宝物の断片泥率2倍うちにはきてないみたいなんだけど
風神雷神図屏風の断片泥してお願い狐鍋お供えするから
阿呆狐め
習合MAXになってない刀剣男士がどれだけいると思ってんんだ
泥狙って周回地獄巡りしてるに決まっとろうが
泥臭い沼に埋めるぞゴルァァ
それはそれとして運営ちゃん、宝物の断片泥率2倍うちにはきてないみたいなんだけど
風神雷神図屏風の断片泥してお願い狐鍋お供えするから
引用元: https://toro.open2ch.net/test/read.cgi/netgame/1717189919/
コメント一覧
とりあえず屏風が作れるまで回ります、か(フラグ)
ついでに2-4のボス到達率も上げてほしいな
とりあえず詫び提灯は使いきるけどさすがに拡充と同時だとそんなに回らんかなぁ…
割と楽しみなキャンペーンなだけに残念だぜ…
運営ちゃん周回イベに周回イベを重ねるのは金輪際やめてほしい
ドロップ2倍でもボスマスで鍔出てきたら意味ないんよ
せめて来週にしてくれたら……
拡充に専念したいし、連隊戦に小判温存したいから今回は見送ろうかな。
>>6
ほんと来週にしてほしかった
周回に周回を被らせてくるってかなりきつい
>>5
そもそもボスマスに行かないのですがそれは(虚無顔)
まだしばらく拡充マップから出られない
とりあえず補充分だけやる
小判がね・・・
連隊戦も控えてるし
周回イベと周回イベ重ねるの酷い
今回は拡充優先して手形分のみ参加ですわ
異去2-4を20周でボスマスに辿り着けたの1回だった
泥2倍になっても行きたいマスに進めないのでは意味がない
桜剥げるし小判溶けるし、どうせ落ちないならE-3の経験値の方がおいしい
先週か来週にして欲しかった
拡充のノルマで追い詰めなければいけないのにどうして末に合わせて重ねるの
疲労値が貯まるし小判じゃぶじゃぶ溶けるし
何より拡充に重ねるのがね
テコ入れする時期が微妙すぎる
小判消費+運良ければボスマス+更に運良ければドロップ+疲労+結合剤
という五重苦に泣きながら拡充ちゃんのところへ帰った
木彫りと唐物マジで落ちん…もう鍔は間に合ってます…
イベ裏効果?か先週ノルマ中屏風断片2コ来て死ぬんじゃないかと思った
お供の極短刀は固定で 極太刀隊長だけ1周ごと交代してるけど
ノルマ3回中2回はボス行けてる
拡充まだまだでそんなに回れんけど CP中に幻の狗児来たらイイナー
最近になって異去いけるようになったけど何処を周回とどれを先に作るべきかわからん…
>>18
池田屋突破おめでとう
今のところおすすめ度が高いとされるのは1-4鳥羽
Lv1でも機動が6も上がる獅子螺鈿鞍、凸るとバランスがどんどん良くなる曜変天目が目玉。火車切の入手も1-4の周回が必要だし、異去2面に行くにも1-4の500戦はいるからどのみち回す必要はある。
ただ、異去の短刀・脇差は打撃がとても高くて先手で一巡で倒さないと危ないから、極短×6部隊に遠戦2+手動逆行陣が基本。極短以外は目安レベルを守ったほうが良い
極の数やレベルが足りなくて1-4鳥羽が無理そうなら拡充で短刀をレベリングしつつ日課分は1-2会津を回すのがおすすめ。レベルの目安はwikiに載ってるから、まずは逆行vs逆行の機動+17の縦列のレベルを目安に育てると良いかも
その極短刀の強化に一番有用なのが獅子螺鈿鞍で、大阪城99階で楽な周回をしたいならこれをLv99でも使い倒すことになる。異去で小判を溶かしていいならこれを量産するのがおすすめ。宝物レベルは上げなくて良い
次点は曜変天目。打撃3統率10で、ちょっと防御の足りない子への補助になる
南蛮胴具足も落ちるけど、これは宝物Lv3〜5にできるまで貯めて置くくらいでいい
異去2面の宝物は育った極刀剣用って感じだから、まずは育成を頑張って
拡充と被らせないでよお
そもそもボスマスに全然行かんがな!!!
まあ通常マスでもめちゃくちゃ断片落ちるからいいけどさ
天目乱舞4!
明日から鞍狙いで1-2に移動
っていっても拡充優先だから
自動配布分だけだけど
>>19
18です。
先輩のやつを参考に極が一部隊分揃ったら1-4周回しつつ獅子なんたらを取ります!!
里で言うところの光札と盃が一緒に来るような所行
金と緑ばっかで銀の断片が全然落ちん
ちょっと欲張って6振編成にしたら見る間にみんなヘトヘトに…!
もう詫び提灯も使いきったし大太刀編成に戻すか…
宝物2倍待ってた!宝物数と小判メモって開始した。
短脇を脇差2振りに変更して異去2-4行ってたら、前とメンバー2振りしか変えてないのに一直線に気力減るから、気力20切ったら戦力拡充の終わってない難と易に2倍メンバーで行ってた。
脇差lv71の刀装ばかり飛び、重症もちょくちょく。lv72の脇差は装備も飛ばない。多少怪我はしてるようだけど…。
余りにlv71の装備飛ぶから、このままだと投石金なくなるからと、前の異去メンバー脇差lv83に交替して、ひとまず解決。
個体差なのかな?
lv71とlv72にそんなに隔たりがあるとは思えないけども謎;宝物も南蛮胴具足lv5から茶碗lv4に変えてみたけど変わらなかった。
打刀(2スロ)もlv71から異去で育ててたけど装備とんだ記憶なくて今77
やっと兜が1個作れたから、屏風の断片集めて気力減ってきたら拡充行って回復って感じにしてる
溶ける~溶~けるよ小判~が溶ける~♪
ボスマス行く確率どうにかして欲しい
ただでさえ小判高くて疲労度貯まりやすいんだから
拡充で経験値ウハウハの分こっちが渋いな
70マス近くお宝でず。
普段は気にしないけど、ドロップ2倍でこれは心折れる。
さっき6振り目の火車くんお迎えしました。
小桜韋威鎧兜レベル3
赤銅地勝虫図レベル5が3つ(小判節約で一つしか作ってない)
鳳凰透図レベル5が4つ(小判節約で一つしか以下略)
唐物肩衝茶入銘初花 ゼロ。拾ったことない。
え、偏り過ぎっていうかウチの本丸に実装されてます??
初花ちゃん拾うのに条件とかあるの??
>>32
2面の銀断片はそれぞれ2-1と2-2を回したほうがいい程度には2-3以降では出ない
まだ2日目だけど、前回の2倍時にも言われていた
「ゼロに何かけたってゼロなんだよ!!!」
の言葉をかみしめてる…出ない、出ないよ……
>>33
設定ミスで確率0になってるんじゃないかってくらい出ないよね
2-1や2-2ではそれなりにスッと出るのに
>>27
個体差っていうかステータス差じゃない?
同じ刀剣男士は同一部隊に編成できないから別の刀剣男士だろうし
あとは疲労度と当たりどころ
>>27
敵の打撃が高すぎると多少統率に差があっても機能しなくなることはあるよ
その場合極なら敵のレベルより高くすることでダメージの値を抑えられるし、異去2-4はLv72らしいからダメージに1の差が出たんだろうね
刀装1ダメージ差でも敵短刀は3回攻撃だから3倍だし、1回の攻撃で刀装2つと本体の3部位全部に攻撃が入ることもあるから思ってるよりの隔たりがあったのかもね。気力も維持できたみたいだから尚更
何故拡充と同時期に開催するのか……コレガワカラナイ
うちでは支給分だけちびちび回して拡充周回優先してる
ぶっちゃけイベント無い時にやって欲しいなこういうの
>>35
横からだけど、元々渋いから2-4となるとさらに確率下がるのよね、、、。屏風一個やっと完成してるのに
茶入れのカケラ一個しか見かけてない白目。
木彫りの方はアト一個が集まらない。小判が、、。
金より銀の方がレアだった?
>>38
タイミング的には大阪城イベ終わった後ぐらいがベストだったかな、、。とか思ってずっと異去巡りしてた、、。
思いの外二倍来るの遅くてシステムのバグとかの対応大変だったのかも。
以前強かった1-4より今の2-4のがだいぶ強いみたいだ
極70の打刀と太刀だと安全周回出来ないから75くらいまで上げたほうが良いのかな
とりあえず2-3まわってるが異去だとレベリングにはむかないのが残念
どのくらいの割合にしたらいいか悩む
せめて各1くらいつくれるだけ泥ほしい
今回だけでは多分無理そう
2の3まわってるけど、全然銀落ちないな…本当に設定されてんのか??
と思ってたけど、コメ見てみんなそうなんだな…と安心(?)したわ。
金のが落ちるとかどうなってるのか。いや、金も落ちないよりは良いんだけども。
2の1まわるか…
鞍が1個は欲しいと思って1-4を周回してるけど
火車切二人目を迎えられる状況でまだ1つも作れてない
1-4周回の箸休めで2-3にも行ってたけど、そっちで落ちる屏風の方が先に出来そう…
取り合えず茶碗集まったから拡充に戻りますかね
2倍とは…
>>36
>>37
お答えありがとうございます。
凄い微細の差で、そこまでダメージに差が出るんですね!驚きです!
71の脇差はどこかで育てて72になってから異去出してみようかなと思いました。
鞍を量産したいから1-2周回してるけど、気力維持の関係で大太刀2振りにして周ってみたらめっちゃ楽
でも小判どんどん溶けていくから恐ろしい……
>>32
私もそれ見た事ない。2-4で出るのかなぁ?
極短刀部隊の鍔を全部レベル5にできて、天目3個、屏風2個、兜1個作れたから満足!銀断片も金断片落ちないとこ行けば集められた。ありがとう2倍。小判200万台突入したから撤退
20周してボスマス行ったの1回
小判の無駄すぎる
2倍だろうと落ちなければ0よ……
くそう、きっと連隊戦で泥率良くなるんだ………
屏風がとりあえず完成して2-4は1,100周しちゃったので兜作れてないけど狗児のために2-1へ移動
桜管理が面倒になってきてカンスト間際極薙刀×2でゴリ押し快適ー
あとは天目と鞍のために1-4にするかな
>銘初花
たった今2-4の967周目で初めて見たわ~
2-3と4は銀全然出ないって話は聞いてたけどビックリするくらい出ないんやね
2倍なのに屏風断片20個に対して狗児断片1個で二度見しちゃった
2-4なんて7割近く逸れるのに何故こんな惨いことを…
1-4スタイルにして逸れた先にも救いをくれ
全然でない
途中送信してしまった。
全然出ない。ドロップ2倍が信じられないくらい、出ない。
こうなったら、小判半額とか、他のイベントみたく500から300に小判値下げの方がまだ恩恵分かりやすかったし、諦めついたかな(入場料下げたから、ドロップ渋くしたとか)
これ運営に異去江戸の記憶全ボスマスのドロップテーブルを維新と同様にするよう要望送ったほうが良くないか?
闇鍋は勘弁してくれ
ただでさえ到達率の良くない2-4ボスマスで鍔とか絶対いらん
小判10万ぐらい使って鎧兜と茶入完成!
宝物帳がうめられて嬉しい
体感だと5万で銀(2-1と2-2)、10万で屏風、15万で鎧兜が1個できる
今は2倍なのでその半分
>>56
個人的には逸れマスで銀枠が落ちなくてほぼ無価値な方がキツい
金枠のマス単位での排出率自体は1-4も2面もほぼ同じだったから緑枠が混ざることはそこまで気にならなくなった
屏風を歌仙に背負わせて出陣させたいのに出てこない…
早く周回中に絵面想像してにまにましたい
ボスマスいかなさすぎる
緑ばっかり落ちるし、拡充と違って小判ガンガン溶けるから焦る
小判値下げして欲しいです、運営さん…
ボスマス行かないし金銀落ちないし小判じゃぶじゃぶ溶けるし辛いです
鎧兜思ったより落ちないな…体感屏風の半分かそれ以下(屏風はレベル5になる程度には集めた)
ボスに行きづらいのが結構効いてる感じ
2倍期間中に2面宝物レベル5コンプできるか怪しくなってきた
カンスト極大太刀2編成に変えたら部隊の並べ替えしなくて良くなった
その代わり陣形を手動で選択しないといけなくなったからどっちがいいのかは人によりそうだけど
陣形固定できるようにならないかなー
CP前、撃破数500ちょっと越えたあたりで4個だった小桜韋威鎧兜の断片。738撃破目で、やっと9個揃った~。
(なお唐物肩衝茶入 銘初花の断片は、まだ1個のみ)
このまま火車切獲得条件を目指して、終わってから屏風を取りに2-3へ行くか、ドロップ率アップ中に2-3にチャレンジしといた方がいいか。どうしようか迷い中。
>>64
どっちも2-3…?
>>65
2倍が続いてるうちに屏風作りにとっかかるか
それとも2倍終わってもいいから2-4任務済ませてからにするか
って事やろ
昨日のお昼12時台は21周で屏風4,赤銅1,鳳凰5コも落ちたのに
夜だと全然だわ 9周して逸れたの1回だけなのにボス泥0
やっぱお昼に来いって事か?
>>64
自分は屏風作り優先したわ
宝物の断片2倍CPなのに、最低でもこの3日で2-4を600強戦闘をしているのに、ボスマス宝物1個しかドロできないって宝物作らせるきないな
しかも2面のボスマスで1個も獲得できていない断片2種もある
1,100やってももらえないって、断片確率もっと上げて欲しい
やったー
小桜兜以外は1個は作れた!
小桜のカケラは1個のみ
気力管理面倒だし
2-4は戦力不足なのか安定周回はできないから
がんばるのは次回以降の2倍CPにして戦力拡充にかえります
次までは任務全制覇を配布ぶんでコツコツやろう
それにしても極70の打刀と太刀で安定周回できないてどれだけレベルいるんだろ
それとも編成が悪いのかな
>>70
安定Sなら高レベル極短6振
>>70
ゲームバランスの話だけをするなら、遠戦の射線数で事前に敵を減らしたい低機動の打刀と先手を取りつつ耐えて泥仕合での勝利を狙う太刀は相性が悪い部類なんじゃないかな
あと打刀と脇差は体感目安レベル+Lv10ないと敵短刀の攻撃がよく貫通する気がする
>>68
64です。自分もドロップ率アップ期間中は屏風集めを優先することにしました!
金・銀はなかなかドロップしないので、ここで頑張って集めておきたいなと。2-3撃破数240(80周)で、屏風の断片はまだ4個。
鰐の断片はけっこう集まるのですがねえ…ステータス底上げ効果と作成コストを考えると、色々取り揃えるのは余裕が出来てからにしようと。
断片2倍って本当にやってんの?って位落ちないんだけど…
>>74
落ちる時は1周中に連続で落ちることもあるよ
小判泥棒と言いたいくらい落ちない
落ちる時が来る人が羨ましい
隊列装備等変えてみるとか?
cp始まって昼夜問わずまわってボスマスの宝物1個しか落ちないんだが、本当にcpしとるん(笑)
屏風断片は平均したら約20周に1断片くらいで落ちてるけど実際は辰逸れ含めて60出陣断片落ちないこともあれば連続で落ちることもあるから笑えてくる
まあ拡充の80報酬枠の刀剣たちよりは落ちるよ
演練で鞍を4人の男士がつけてて天目茶碗を隊長がつけてて、梅鍔を一番下の男士がつけてる本丸に出会った
あの鞍全員LV5だったのかな、審神者の本気度がなんか画面越しに見えた
怖かったからカンスト極短刀で叩いた、自分も真似して全員に鞍つけるのとかやってみようと思う
初花は2-2の方が落ちる罠(100周で3個)
2-4は1100周で2個だった
木彫りの狗児やっと作れた~♪☆٩(。•ω<。)و
ワンコかわいんだろな~と思って宝物帳でイラスト確認したけど思ってたよりかわいくなくて(’◕ ̯◕`)ぴえん
周回場所は屏風のLv上げをしたかったので2-3をメインで周回してました。
2-3で銀はほとんど落ちませんでした。
屏風は3個目になりました。(内2個は、ずおばみに早く持たせたかったので2倍前に獲得済み)
一応2-3で銀が手に入ったこともあるけど金よりも入手確率かなり低く感じました(^_^;)
木彫りの狗児作成に必要な断片6個のうち3個or4個は2-1で入手しました。
2-3と比べると2-1そんなに周ってないんですけどね…(´∀`;)
鍔は宝物帳を埋めるために1つずつ作りましたが現在、断片残数、赤銅58、鳳凰67 です。やっぱ緑の泥率が高いですね(ーー;)
宝2倍なのに恩恵を感じられない
いや2倍での戦闘回数と、普通(経験値5倍)での戦闘回数での泥率の比率が広い心で見れば一緒で、数字を小数点10辺りで切り捨てたら微妙に下がっとる
泥も運だけど、2倍を謡うならせめて微妙に上がってくれ運営
>>70
自分は極打刀5振で周回してるよ
極太刀はレベル90前後でも不利陣形引くと敵倒しきれないし、打刀だけか、遠戦できる短か脇を足してフル投石にした方が良いかと
2-4を500周で小桜も初花も1個しか落ちない
ボスマスに向かって進むと鍔が落ちてボス泥なしを繰り返してて心が折れそう
>>70
自分はLv80~83の大太刀3振で回ってる
索敵は通らないし完全勝利Sは取れないけど気力管理が楽
ほとんど落ちない上に、やっと来た!と思っても緑の欠片ばっかりで
本当に心が折れる…
交換所で緑3つで青の欠片、5つで赤の欠片と交換可能とかにしてくれたら助かるんだけどなぁ
物々交換的な感じで
>>85
歌仙が喜びそうな随分雅な略称だね
コメ欄でずっと言われてるけど2-3と2-4は銀枠のドロップはほぼ見込めない
銀枠欲しかったら2-1か2-2に移動した方がいい
2-3、2-4で銀枠と金枠同時狙いは心折れのもと
普段はのんびり自然回復分だけ、前回も今回も2倍時に火車切くん報酬面を
集中周回してるけど
前回1-4で1100戦するまでに曜変天目の欠片4個で
今回2-4も1000戦超えても鎧兜の欠片4個だし
ボスドロ限定の宝物を作れるビジョンが見えない
>>86
まじでそれです
特に2面の緑は余りまくってますので早いとこ交換制度をして欲しい
>>87
お褒めいただき恐悦至極
うちの初期刀は歌仙ちゃんなのでね
>>73
追記。
2-3撃破数423回、141周目で断片9個揃い、風神雷神図屏風をゲットできましたー!
異去2面実装後、一周目でボスマスに到達し、その後は2-4に行ったので、CP期間中140周で9個泥、約6.4%という結果でした。ほげー。
さて2-4に戻って火車切6振り目を目指すか。
宝物2倍を告知する時にはボスマス直行するよう時の政府のパワーで何とかしてくれ
(ボスマスで宝物(金・銀)が落ちればなおよしだが、20回踏んでも落ちない問題が出るんだろうなぁ
あと2-3、2-4道中緑しか泥しないんだが銀どこ?ボスマスでも道中でも一度も拾ったことないんだが?
小判や資材が湯水のように消えるのは納得しているが、宝物2倍とは?)
木彫りの狗児をレベル5にすると一気に上がるから、小判を溶かすか迷う
2-4で銘初花を初めて1個拾ったよ!
994戦目だった
ど れ だ け レ ア な ん っ
2面でやっとボスマスに進んで、何戦かぶりにドロップ演出が出て
ようやく…!と喜んだところからの緑の断片はがっかり感が半端ないので
ボスドロは金限定(せめて金か銀限定)の仕様にしてほしい。切実に。
織豊以降一部の面以外はボス到達率がさらに下がるのにこんなドロップ率やテーブルじゃろくに宝物も作成できないよなぁ
そのうち宝物イベでもやってくれんものか
小判使って冬の陣の一発目が酉だとかなり萎える
せめて酉の先には高確率で銀断片置いといて~
やっと宝物コンプできた~
どうでもいいが木彫りの狗児を熊だと思っていたわ
ほとんど虫取り…
なんとか兜1つ作れた…
2-4はせめて1-4みたいに逸れた先で銀欠片落ちやすい仕様だったら苦痛も軽減されたのになー鳳凰も蜻蛉も欠片80コもあるわ
やっと曜変天目が作れた。
火車切くん3振りゲットしても欠片が7つしか集まらなくて、今回の2倍ドロで1-4をさらに100周ぐらいしてやっと残り2つ落ちた。
そして2面で完成してるのは鳳凰も蜻蛉だけ。
宝物コンプは遠い。
金のドロ率は前回1面を周回してた2倍と体感それほど変わらないけど2面は2-3、2-4それぞれ銀のドロ率がえぐいほど低いのでキツい
2-4を380周して金と銀の欠片ゼロ…
泥率上がってるどころか実装してるかすら疑わしく思えてきた
本日、緑も落ちないんだが?
宝物2倍って本当になんなの
小判15万くらい使って火車切くん6振り目までお迎えしたけど
結局鎧兜作れなくて徒労感がすごい
本当に2倍ってなんなの…という思いとともに
1つ作るのに断片が複数必要な上に、複数作って習合することまで
想定されている装備品のドロップをここまで絞るのか
意味が分からない
さらに今回は拡充と悩んで宝物2倍を優先したのに得るものが
少なすぎたから、本当に徒労感が……自分の判断なんだけどね
この分の運は連隊戦の稀ドロとか鍛刀キャンペーンとかで
発揮されますように!!
屏風ラスト1個出すのに5時間かかった。
ボスマスから3個中、2個鍔。精神的ダメージがでかい。
取りあえず宝物帳は埋まった
Lv.1鎧兜・屏風・狗児
Lv.3初花
鍔sLv.5(欠片は数えるのも面倒)
まあ1面のもそうだけどLv.1sの落ちないっぷりと来たらもう・・・
2‐3を600以上周回してるのに銀が1つも落ちないって確率どうなってんの…
あと屏風落ちない
2-3,2-4で銀泥は期待しない方がいい2-4を1400周して銀は一個も泥しなかった
銀が欲しければ2-1,2-2周回
とりあえず鎧兜以外はレベル5にできたー
鎧兜はレベル4で終わりそう、落ちなさすぎてさすがに疲れた
2面の金銀が渋かった
自分史上これでもかってくらい小判使った(35万くらい)
大太刀2振りで周回するの教えてくださって感謝
気力管理が楽になって、2-1は銀を粘ってゲットできた
拡充とかぶってたからあんまり周回しないせいもあったけど
お目当ての欠片はおちなかったなぁ
確かに2倍だったけどそれじゃないのよって感じ
あと今後のイベントを考慮して小判も節約してたから仕方ないか
異去の銀以上の宝物は10万小判からだというのを4ヶ月ぶりに体感した1週間だった
得るものを得たい場合はいくら小判を稼いでも足りないなこりゃ
>>111
63のことならどういたしまして
役に立って良かった
金屏風一個作れたので終了
初花の欠片は体感的に通常時の2-2の方が落ちてた
木彫りの欠片?見たことないよ
2-4は酉に逸れすぎて断念
2面のみ周回してたけど、2倍CPて鍔だけだったのかな
赤銅地の欠片23個、鳳凰18個
結合剤も安くないのでしばらく欠片のまま保管……
小判20万溶けてやっと屏風1個完成。次からはドロップ率10倍くらいでお願いします…
今回の宝物入手報告(2倍前→結果)(2-4周回)
小桜韋威鎧兜3→22
赤銅地勝虫図4→35
鳳凰透図11→43
唐物肩衝茶入 銘初花0→2
最後2日だけ1-4別部隊で回った(2-4気力回復中)
曜変天目4→10
獅子螺鈿鞍3→7
南蛮胴具足4→6
月下梅樹透図1→6
双鶴図1→3
菊22→28
獅子18→23
>>114
そうです!
ありがとうございました~
鎧兜を乱舞5にするのに小判60万、屏風乱舞5に27万消費した
サイコロに3回勝たないといけない3-4の事を考えると今から興奮してきますね
>>117
双鶴図拾わないはずなのに増えてるの変だなと思ったけど、メンテ開けて宝物作ったら、そこだけ宝物必要数が混ざって1のままだった;
他はミスないはず(宝物作れた)
まだまだやって欲しいよ2倍~;
次からどこ回ろう
>>119
亀甲さん系の興奮ですね
わかります
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)