刀剣乱舞(とうらぶ)に実装された「丙子椒林剣(へいししょうりんけん)」の情報のまとめ記事。
・ステータス
・内番
・台詞
新刀剣男士 丙子椒林剣
名前 | 丙子椒林剣(へいししょうりんけん) |
実装時期 | |
刀種 | 剣 |
絵師 | |
声優 | cv.羽多野渉 |
刀帳 | |
関係ありそうな刀剣男士 | |
所蔵元 | |
諸説 | |
運営様による初紹介時のtwitterのつぶやき
(1/2)
— 刀剣乱舞-本丸通信-【公式】 (@tkrb_ht) July 1, 2024
【新刀剣男士 剣「丙子椒林剣(へいししょうりんけん)」】
古くは丙毛槐林、聖徳太子が物部守屋の頸を斬った剣。後に丙子は年号、椒林は作者を、又は豊穣と繁栄を示す語である説がある。七星剣と同じく聖徳太子佩用の伝承を持つも、巡る宇宙の中ですれ違う。#刀剣乱舞 #とうらぶ #新刀剣男士
(2/2)
— 刀剣乱舞-本丸通信-【公式】 (@tkrb_ht) July 1, 2024
【新刀剣男士 剣「丙子椒林剣(へいししょうりんけん)」】
「豊穣と繁栄、終わりも始まりも、生と死も、全ては弥栄の祈り」(cv.羽多野渉) #刀剣乱舞 #とうらぶ #新刀剣男士 pic.twitter.com/bkmU2nujGS
公式PR動画
神技の力
新神技の力は制縛の力(せいばくのちから)効果:戦闘中、敵一体の最初の攻撃を無効にし、その敵を行動不動にする
発動条件
- 丙子椒林剣の気力が20以上で戦闘不能状態ではない
- 敵が攻撃する順番になる
以下、公式説明文より引用
【丙子椒林剣 神技・制縛の力(せいばくのちから)】
部隊に刀剣男士「丙子椒林剣」が編成されている場合、
白刃戦で敵1体の最初の攻撃を無効にし、その敵を行動不能の状態にします。
<発動条件について>
下記の発動条件を満たした戦闘で「丙子椒林剣」が「神技・制縛の力」を発動します。
・部隊に「丙子椒林剣」が編成されている
・「丙子椒林剣」の気力が「普通」以上である
・「丙子椒林剣」が戦闘不能の状態ではない
・「丙子椒林剣」が行動不能の状態ではない
※神技は1回の戦闘で一度まで発動します。
※気力が「疲労」になると神技は発動されません。
※薙刀「極」の能力で行動不能の状態となっている敵に対しては神技は発動されず、
その次の敵の攻撃で神技が発動されます。
※「丙子椒林剣」が「真剣必殺」を発動した後は、その戦闘では神技は発動されません。
※戦闘中に「白山吉光」の「神技・治癒の力」により「丙子椒林剣」が戦闘不能の状態から回復した場合、
その戦闘中に「神技・制縛の力」が発動していないなら、
次の敵の攻撃で「神技・制縛の力」が発動します。
※神技発動1回につき、「丙子椒林剣」は気力が減少します。
「丙子椒林剣」が部隊長の場合に神技を発動した時は、
「丙子椒林剣」が部隊員の場合に神技を発動した時よりも大きく気力が減少します。
<「神技・制縛の力」による行動不能の状態について>
「神技・制縛の力」が発動し、行動不能の状態になると、その敵は下記の行動を行うことができません。
・真剣必殺
・二刀開眼
・一騎打ち
・脇差「極」の敵の攻撃を防御する能力
・白山吉光の「神技:治癒の力」
・丙子椒林剣の「神技・制縛の力」
※行動不能の状態は、対象の敵が次の攻撃をする順番になると解消されます
おーぷん2chの反応
246: 名無し 24/07/01(月) 18:00:46 ID:B0.yn.L1
わあああああああああああ
美しい…!!!!!!
美しい…!!!!!!
247: 名無し 24/07/01(月) 18:00:49 ID:TV.el.L2
剣だあああ!!!
248: 名無し 24/07/01(月) 18:00:51 ID:Ph.k8.L8
丙子椒林!!
249: 名無し 24/07/01(月) 18:01:01 ID:bA.7w.L4
丙子椒林剣、剣!!!特殊能力期待!!!!
250: 名無し 24/07/01(月) 18:02:23 ID:LA.oy.L4
うわああああああああああ
急いで墓を建てなきゃ
急いで墓を建てなきゃ
251: 名無し 24/07/01(月) 18:02:28 ID:Rj.dp.L1
なんの神技持ちか早く知りたい
252: 名無し 24/07/01(月) 18:03:02 ID:x3.co.L1
これは大きい剣だな 大人だ
253: 名無し 24/07/01(月) 18:03:09 ID:Ph.k8.L8
弥栄(いやさか)
意味は繁栄とかそういう感じの言葉だな
つまり「繁栄を祈る」とかそういうことを言っている感じ
意味は繁栄とかそういう感じの言葉だな
つまり「繁栄を祈る」とかそういうことを言っている感じ
254: 名無し 24/07/01(月) 18:03:32 ID:cb.yn.L1
雅な波動を感じる…!特効はいつ分かるんだろ
255: 名無し 24/07/01(月) 18:04:11 ID:Sc.k8.L1
つまり
死:七星剣
生:丙子椒林剣
こういうことでよろしいか?
死:七星剣
生:丙子椒林剣
こういうことでよろしいか?
256: 名無し 24/07/01(月) 18:04:53 ID:8C.bj.L1
本体が短刀に見えるほどクソデカってことでよろしいか?
257: 名無し 24/07/01(月) 18:05:09 ID:B0.yn.L1
心の反復横跳びが止まんねぇ
はよほっしい
はよほっしい
258: 名無し 24/07/01(月) 18:05:41 ID:Qx.vs.L1
右目赤くない?オッドアイ?
259: 名無し 24/07/01(月) 18:06:32 ID:Ph.k8.L8
ほんとだちょっと隠れてる方の片目赤い
260: 名無し 24/07/01(月) 18:06:59 ID:H2.yn.L1
特殊能力は気力回復に木炭かける
…内番確定成功とかもなくはない…のか?
他に可能性あるとしたらなんだろ…
…内番確定成功とかもなくはない…のか?
他に可能性あるとしたらなんだろ…
261: 名無し 24/07/01(月) 18:07:09 ID:LA.oy.L4
足元のピンクのやつ透けてるよね?
エッチなの!?エッチなんですか!?
中傷と真剣必殺期待していいんですよね!!??
エッチなの!?エッチなんですか!?
中傷と真剣必殺期待していいんですよね!!??
262: 名無し 24/07/01(月) 18:12:10 ID:PR.k8.L1
おおお思ったよりがっしりしてて背が高そう
七星剣よりまだ高いかな?
打撃バッファーだと有難いけど戦闘時生存上昇とかでもいいなーたのしみ
七星剣よりまだ高いかな?
打撃バッファーだと有難いけど戦闘時生存上昇とかでもいいなーたのしみ
263: 名無し 24/07/01(月) 18:12:50 ID:cb.yn.L1
七星剣とは巡る宇宙の中ですれ違うって本丸で邂逅して大丈夫なんか
ビッグバンとか起こらん??
ビッグバンとか起こらん??
264: 名無し 24/07/01(月) 18:22:31 ID:Ph.k8.L8
>>263
言いたいことはわかるが多分それはビッグバンじゃなく天体衝突かな…
言いたいことはわかるが多分それはビッグバンじゃなく天体衝突かな…
265: 名無し 24/07/01(月) 18:25:51 ID:93.k8.L1
豊穣と繁栄
なるほどだから七星剣は畑当番でこいつを呼べっつってたのか
豊穣神的なサムシングを求めて
なるほどだから七星剣は畑当番でこいつを呼べっつってたのか
豊穣神的なサムシングを求めて
266: 名無し 24/07/01(月) 18:26:20 ID:fy.sz.L1
グランドクロス?
267: 名無し 24/07/01(月) 18:29:55 ID:iF.vs.L1
神技なんだろうね
連れて行ったらドロップ率2倍!とか夢みてもいいっすか自分
連れて行ったらドロップ率2倍!とか夢みてもいいっすか自分
270: 名無し 24/07/01(月) 18:32:36 ID:8C.bj.L1
>>267
言うだけタダシリーズで言うなら
レアドロ率2倍とか検非違使に沢山会えるとかボスマス到達率2倍かなー
1.2倍くらいのなんらかのステータスバフが現実的か
言うだけタダシリーズで言うなら
レアドロ率2倍とか検非違使に沢山会えるとかボスマス到達率2倍かなー
1.2倍くらいのなんらかのステータスバフが現実的か
272: 名無し 24/07/01(月) 18:37:27 ID:bA.7w.L4
>>267
出陣中に破壊された刀装を攻撃と気力消耗と引き換えに復活とかは?
出陣中に破壊された刀装は黒い背景で薄暗くなるけどそれを神技で復活させる感じのやつ
出陣中に破壊された刀装を攻撃と気力消耗と引き換えに復活とかは?
出陣中に破壊された刀装は黒い背景で薄暗くなるけどそれを神技で復活させる感じのやつ
268: 名無し 24/07/01(月) 18:31:14 ID:Qx.vs.L1
豊穣と繁栄に関連する神技ってなんだろう...?資源獲得2倍?
269: 名無し 24/07/01(月) 18:31:58 ID:TF.oy.L1
>>268
神技が戦闘時でなく畑に作用するとか
七星剣と内番に入れたら収穫物が2倍になる
神技が戦闘時でなく畑に作用するとか
七星剣と内番に入れたら収穫物が2倍になる
271: 名無し 24/07/01(月) 18:33:46 ID:4u.vs.L1
七星剣推しワイ無事墓入り
おめめのカラー逆にするとはなんてひどいことを…
おめめのカラー逆にするとはなんてひどいことを…
273: 名無し 24/07/01(月) 18:37:31 ID:ft.el.L1
刀装回復の神技ほしい
274: 名無し 24/07/01(月) 18:38:33 ID:TV.el.L2
白山吉光「」
275: 名無し 24/07/01(月) 18:47:16 ID:CJ.68.L1
ステータスバフほしいな
引用元: https://toro.open2ch.net/test/read.cgi/netgame/1719483685/
関連記事
→ 刀剣乱舞 レシピ
コメント一覧
聖徳太子の佩剣だよね?
なんとお呼びすればよろしいでしょうか
へいちゃん?
朝焼けみたいな色で綺麗
羽多野さんだ!!!!!
羽多野さん!!!!マジで待ってた!!!!泣きそう!!!!
瞳の色が七星剣と逆のオッドアイ?
やっぱりハーフアップのお団子ヘアだったし中華系の衣装だった
でも下の方の鮮やかなオレンジは予想外で良き
>>1
そうだよ
四天王寺所蔵の国宝で今年の秋に公開される予定
俄然やる気出てきた!連隊戦マジ頑張れる!
水神さま系統に見える
長髪良き
豊穣って言ってるから桑名となんらかの会話あるといいな
イマジナリー刀剣男士がどんどん実装されていくな
羽多野さん最推しでいずれ来る羽多野刀の為に常に資材80万とリアルマネー積み立ててた友人が泣いてるw
剣だから性能が気になる
七星剣と同じなら使い回しができるからいいけど新しい能力なんだろうなぁ…
すれ違うが物理的なものなのかアンジャッシュコント的なことなのか
>>13
これでイマジナリーは童子切、道誉、凝り固まった奴かな
あとクダ屋
豊穣なら特殊能力は拾う資材2倍かな?
一人称はなんだろう
確定報酬がトレンド入るのは流石に草
拙僧が以下略
>>17
他にもいると匂わされている光忠も追加で
ザーッと見てて、何か中国っぽい人いたな〜薬屋とかの新キャラとかかい?
と思って戻ったら刀剣男士だったわ
>>3
あ~…瞳の色やポーズだけじゃなくて服の色も対になってる感じか!
キャラ紹介にも豊穣がうんたら、畑常駐レベルの適性を感じる
今うちの畑は大慶くんと桑名くんがNとかPとかKとか言いながら土なめてる
丙さん来たら一緒に茜丸食べよか
>>12
崇め奉る桑名に困惑してほしい
>>14
使わずに次の推し狙えるんやから最高やん
>>17
年末連隊戦道誉くん、十周年鍛刀童子切、間のどっかで凝り固まりつつ十周年新防人作戦系イベントでクダ屋
こうかな
>>21
遅かったね兄弟
神技は気力・内番どっちかな?
戦闘開始時に自分以外の気力回復とかだったらレベル上げが捗るんだけど
>>27
いや嬉し泣きね
9年待ったからただただ嬉しいって
今気付いたけどなんか右の腰にめっちゃ重そうなのぶら下げてるな
ネイルはしないかクリアのナチュラル美爪タイプですかね
>>32
自レス
この星ひょっとしたらオリオン座の三つ星モチーフかな
日本では唐鋤星とか農業と関係ある名前で呼ばれてるし
ちなみに毛利氏の家紋の一文字三星のモデルでもある
羽多野渉さんの刀剣男士来たらいいなー、とずっと言ってた!!めちゃくちゃ嬉しいーー!!!
連隊戦頑張ります!!ありが刀剣乱舞!!
>>2
いいね👍ヘイちゃん
>>28
姫鶴、日光を考えると道誉も鍛刀の可能性もあると思う…
>>32
いざとなったらぶん投げられそうだなって思っちゃった…
三つ星ネタもうひとつ
中国ではこの星を参宿三星と呼んで春分の日に拝む慣習がある
春分の日といえば世界中で共通して種蒔きする日だから五穀豊穣ネタはそっちから拾ってる可能性も高いな
>>12
桑名くんの他にごっちんと小竜くん、あとは燭台切とねねさんに拝まれて欲しい。
審神者は多分鍛刀祈願……。
私自身羽多野さんは想定外だったんだけど、羽多野さん待ちの人結構いたのね。
三年前に里帰り(?)してたのか
当時に戻って見に行きたい…!(in大阪)
>>15
個人的には在籍部隊の生存増かなぁ。
>>41
御本人も刀出たいってずっと言ってらしたからね
個人的には大太刀だろうと思ってたけど
>>22
これほぼ確実に生駒光忠だろうなー
チラ見せの時藤原佐為みたいとコメントされてる人いて私も佐為っぽいなぁっと思ったけど、全身見ると真逆な見てくれだったわ。
>>31
そうか いい方ならなにより
獲得頑張ってといってあげてな
それくらいためれる人なら大丈夫だとは思うけど
>>38
戦輪ていう手裏剣の原型のような武器かも。
あと日本ではなかったけど、隣の大陸には腰に吊り下げる玉輪があって、位階表したり、結婚指輪の代わりだったりするけど……。
刀紋、星と言うか日輪と言うか、服についてるものだよね。
美男ですね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
>>47
こっちも言葉足らずに誤解させてごめんね
頸か
この御仁も首刈りの素養がお有りか
回想は七様と桑ちゃんですね多分
>>33
もしかして:農作業で汚れるから…?
>>52
「物部守屋との戦いに勝ったらお礼にお寺建てちゃうぞー」と仏に祈願して勝ったからできたのが四天王寺
僧職系男士にとっては源流みたいなところもあるから何かあるかなー
声がぱっと思い浮かばないのでとても楽しみ!
早く聞きたいな~
この見た目から何か裏切ってくるかな~
>>46
大陸文化の影響濃かった飛鳥時代に遣隋使で向こうから連れてきてるからね
国風文化の生まれた平安時代に生きた佐為さんとは違う感じになる
>>2
個人的にしょうちゃんかな?
>>56
個人的にA3!の千景さん路線じゃないかなって思ってる
>>45
所蔵元と運営ちゃんとの距離が近いからなぁ生駒の兄弟
コラボもしっかり組んでくださるし
私はあとはリリース待ちぐらいのところにいると思ってる
裾の太陽っぽさから考えて台詞の生と死や祈りって日蝕の事なんかなとか思ったり、聖徳太子が隋を日没する処って呼んだのもあるかなぁとか思ったり
>>60
唯一見に行ける銘のある光忠だしね>生駒
>>25
茜丸の栗まんじゅう好き
>>16
審神者の想像力に左右されてしまい本丸毎の個体差が凄い事になりそう
>>62
燃えてない 現存 在銘 国宝 というこれまでにない属性だらけの光忠
所蔵がなんでもとっとく永青文庫 同僚が歌仙と古今 どんな性格とお顔でくるのやら
剣!? 剣は美人さん多いな
>>37
そういや8月は大体鍛刀キャンペするんよな
>>29
優しい兄弟のいる世界ありがとう
農業アピしてるけど首狩り族でサブウェポンまで持ってる物騒さ
これは刺さりますね
>>67
特命にゆかりが深い男士が再実装に合わせて鍛刀CPからデビューという路線もある
>>49
肩にモチーフ使われてる中の部分だけかも
対の色コンビ大好きのワイ、ついこないだも江の白黒コンビに脳を焼かれたのにまた放火されて消し炭になるの巻
桑名君がウェルカムしてそうだね
>>4
八乙女系の声かな?
金属バット系の声かな?
ニャンちゅうでは無いよね?
何か季節的になのか七夕の彦星様に見えるな。めっちゃ雅だな。
>>74
中の人検索した時に二代目ニャンちゅうの声しか想像できなくて
初代の声真似のままなら「おおおーねいさーん」っていうだみ声しかわかんない
はい好きなやつー
全力で狩りにいくぜ
確定報酬はいい文化だなァヒャッハー!!!ヽ(`▽´)/
>>67
過去の長船3ヶ月鍛刀……。
>>56
ワイが知ってるのだととある乙女ゲー攻略対象の片目隠れホムンクルスがぱっと思いつくな
そのキャラだと小夜と巴形を混ぜた感じの口調だったけど丙子椒林剣はどんな感じになるかな
予想だと抜丸っぽくなるかな?って思うけど
楽しみ……
>>33
パパ上方式でガチ農作業しても何故か手は一切汚れない不思議パワー持ちではないかと妄想
作刀したのは7世紀かつ丙子の年かつ遣隋使で持ち帰ってる訳だから616年に作られてるね
>>2
うちは、なな様に対応してへい様、もしくはへいしーさんかなぁ
>>76
初代と全く同じだからあのダミ声だよw
ついでにアニメのパディントンの人でもあるw
兼業がら丙って字が変換で出やすいから丙さんとか結局呼びそうな気がする
>>2
お呼びすればいいでしょうかからのあまりにフレンドリーな呼び名にニッコリ
>>78
当時薙刀で初追加だった巴鍛刀から始まってるから実質4ヶ月連続CP…
>>8
あわわ…
すごいの来ちゃったな
>>64
アンジャッシュコントだったら愉快な本丸で楽しそう
>>83
わーもうこのお顔からでるニャンちゅうの声でご飯山盛りいける
>>79
気になりますねその属性
ちょっとわからないけど
TLで見かけた飛鳥時代アタックって知らなかったから調べたw
ちょっとお姉さまぽい
>>2
へーちゃん
しょーちゃん
しょりタン
しょりたん
>>23
ジンシっぽいって言ってる人もちらほらいるね
あんスタのアドニス、A3!の千景さん、それにパディントンと羽多野さんの持ち役に新刃と同じく外国から来た設定のキャラちょいちょいいる事に今更気付いたw
そういやニャンちゅうも地球出身で数年前から月在住だw
少林拳さん
身長が七星剣より多分高いよね?
幾つか気になる
>>78
Flash終了でシステム移行の為だっけ?
あそこで稼いだから刀剣乱舞があるんだよな……
日の沈む国から来たからお召し物の裾が夕焼け色なのかな
>>77
確定報酬はいい文化ー!!
わちゃだー!
羽多野渉さん、セイントビーストのユリしか覚えてなかったから他にも出てるかなと思ったら、アルスラーンのジャスワントがいた!
>>97
参考までに本体の話するね
丙子椒林剣>七星剣なんだけど実は3cm差しかない
どちらも打刀くらいのサイズ
あと中の人は割と身長高いキャラやる事が多い
本丸右目不足が加速するキャラが来た
>>98
神社が生まれる前にポシャったから説も見た
>>103
本体の話すると、天五イチ短い大典太があのガタイだからあまり参考にならない
>>106
蛍丸も大太刀であの姿だしね
他にも男子は「そんな〇〇いねぇ!」があるある
>>107
間違えてた
男士
西の民ワイお寺さんいくつかフォローしてたら四天王寺さんの七夕祭りのお知らせも流れてきてタイムリーで良き
しょーりんけんさん、どんな能力使うのかな?
特殊能力何だろうね、すごい楽しみ!
豊穣だから収穫物が倍になるのもいいし、刀装か気力回復だと大阪城地下とか拡充がとても捗るね
112番目になるのかな?
刀装回復か気力回復がいいなぁ~
刀装の性能アップとか?イベントで使えそう
任意の敵を選ぶと先に倒せるとか
>>112
112番目の実装は大慶だから丙子椒林剣は113振り目だね
コメ番号ならそう
へいしっし
>>114
ありさん!
稲葉パイセンが100振目だから+12で数えてたし、クダ屋は実装されてないから112振目と思ってた。
「弥栄(いやさか)」
って戦後GHQに隠されていた日本語じゃなかったかな
なんだか他の刀剣とは世界観が違うように感じてしまう
絵師様はどの方なんだろう
内番姿が気になる
きたー!
まさかの高速槍対策ができる!?
繁栄にちなむではなく、純粋に使い方が肝になる神技きたな
>>117
トラディショナル「長寿と繁栄を」みたいな感じだと思ってた
「バンザイ」よりはめでたい方向に向いてるかなぁ
なんかのサークルがメンバーの結婚の報告に対して「弥栄三唱」でお祝いしてるところを見たことある
一番最初に攻撃してきた奴を攻撃できないようにするって攻撃受けてから?高速槍なんとか出来ないかな…
極短刀の金銃で運が良ければ槍からコロセたけど、高速槍の先制を無効化できるようになるのかな
えっまさか高速槍止められる?だったら嬉しい
短刀以外のレベリングが捗るようになる……!
やっぱりデバフだったね
散々既出だけど、ホント高速槍対策になるとイイなぁ
読み方によっては
「ランダムに選ばれた敵1体の最初の攻撃を無効」
となって高速槍対策になってない可能性もある
まあ流石にそんなに性格悪いorエアプなことしないとは思うが
某SNSサガフロンティア2の情報かとざわついてる人達いて自分だけじゃなかったと安心した
>>121
うちの地元の盆踊り弥栄ってフレーズあるよ
>>118
そら本体が日本刀じゃないからね
絵師は七星剣と同じ人だよ
連鎖脱ぎ狙いの8面中傷育成と相性悪い神技やな、敵槍薙刀あたりが封じられると被ダメ増えそう
その代わり高速槍がウザい7面だと光りそうだけど、7面行かなくなった当本丸だと使い所難しいわ
紋はやっぱり肩の方のだったね
裾の方のオレンジは夕日というより朝日っぽいのかな
気力関係の神技じゃなかったかぁ
高速槍対策にはなるのかな、、
極短刀以外で組むときに発動したらいいんだけど、、
普段は発動されてもイマイチかな
気力だけ減る感じになりそう
あと予想より低い方の羽多野さんだった
よくやってる10代〜20代半ばの若者キャラじゃなくて精神的にも成熟した大人キャラの印象
とにかく早く欲しい
絵師さん七星剣と一緒かな?
早く畑番に入れたいですね
てか内番服想像つかんw
ついにやっと高速槍対策キャラきたんか!?
神技
「だるまさんがころんだ!」
かと思った
>>128
うちは奉燈祭の掛け声やね
そんな意味やったのか…
今年は地震で規模縮小するそうだけど…
いやさかさー!
>>137
どこで聞いたか思い出せないけど
「イーヤッ、サッ、カ!イヤサカ!」というのを思い出した
弥栄と描くのも知らなかった
どっかの祭りかな?
七様のときも思ったこと
神技ON/OFF機能が欲しい
毎戦、神技演出あるの地味にストレスだ
>>139
そうですか?まあ、個人差があるのは仕方ないですけど。
>>139
わかる
神技入るとテンポ悪くなるよね
七星剣の刀紋は北極星みたいというか「お星様」っぽかったけど、丙子の刀紋は太陽☀っぽいね
円の下が繋がってるから「水平線から昇る太陽」みたいだけど、「水面と水車」にもみえた
制縛の力、「萌え出づる光」ってほんとに「光が生えてくる」感じかな?植物の形してるけど
なんか敵の足下からブアッって蔓植物が生えてきて絡め取るの想像した
>>143
幽遊白書の蔵馬みたいな感じ?
遡行軍の山椒縛り一丁あがり!…ってことか
真剣必殺グラ回収しようと思って函館行ったけど、これ函館じゃ駄目だな!
神技のせいでS取っちゃうわ
丙子椒林剣お迎え完了
真剣出すためにぐるぐる周回してたら中々出さなくてLv8になったの笑ったwそんなに見せたくないんかw
セリフのバレを摂取
七星剣さんとの回想で使ってる二人称好きだ
>>116
抜丸分のズレだね
>>146
今同じことして刀装なくてもS取れるのスゴイ!けどちがう…ってなってる
>>130
つ 大坂城
>>146
おまおれ
鳥羽に切り替えたら楽に回収できたよ〜
おぉ~、久々に復帰するか
縛の時に、つい頬を赤らめる白スーツの打刀を想像したのは内緒
現時点では、剣では白山が最年少になるのね
公式の動画で見た時と、本丸で聞く声の印象が違う
なんでだろ
ネタバレ大丈夫な板かないいかな
エフェクト?かっこよくない?かっこよくない?
>>117
それファクトチェックされたツイートじゃないかな
>>117
今上陛下の即位の儀の時にわりと聞いた気がするな。
神社名や地名にすら使われてる単語を外圧で使わないように隠すなんて100%不可能なのでその話は眉唾かなぁ…
ググった感じボーイスカウトが普通に公式用語として使ってるみたいだし。
>>158
121です、まさに使ってる団体はボーイスカウトでした
神社が本拠地だったんでそっち方面からかと思ってた
私が見たその時の「弥栄」3回言うのは
「いやーさか、いやーさか、いやさかー」みたいな感じで、3回目の弥栄の後で全員が制服のベレーを投げ上げると言うやつでした
(成人の制服は石田正宗さんの内番がカーキ色になったようなデザイン 足元はもっとゴツいが)
>>156
記事よく見て
ここネタバレNGだよ
ネタバレOKなら明記してあるけど書いてないでしょ
>>156
ネタバレOK記事はもう少ししたら出ると思う
サムネが「ネタバレ注意」だから分かりやすいよ
10万でお迎えして使ってみた、けど…うーん…
使い所が難しい神技だな…
うちの育成スタイルと致命的なくらい合わない
経験値積むの大変だ…どこでそだてるか迷う…
>>90
クールビューティーでミステリアスなキャラだったよ
同じゲームに大典太・孫六・古今伝授・謙信
シリーズ作に鬼丸・巴形か朝尊・まんば・福島
の中の人出てるから懐かしいなーってしみじみしながらとうらぶやってた
今はとうらぶ沼に沈み過ぎて刀剣男士としての声が真っ先に思い浮かぶようになったけど
>>162
それこそ連隊戦でいいやん
>>158
「万歳」が天皇陛下に民からの喜び表現のために採用されて広まった単語
(もとは中華?)
と聞いた気がするが
「弥栄」はどう発生したのだろうか?
>>162
神技の効果は全く発揮しないけど3スロだから
ウチは水砲兵ぶっ放しマシーンで編成してるよ
>>162
隊長固定完全介護で攻撃ターン回ってこないMAPがいいってこと?
それなら里か大阪城最下層かな
>>139
文句ばっか
白山や七星剣は二振り運用してるんだけど、丙子椒林は連結してもいいかな?しない方がいいかな?
高難易度で連れ回すとすると経験値が爆速で溢れそうだから、そういう意味でも二振りで使った方がいいのかなとは考えている。次の入手機会がいつになるか分からないし…
>>169
運用してみてから考える予定
ちなみにうちの白山は6振りいる
資源枯渇状態で拡充超難とか大阪城99階まわるときは4振りでも足りなかった
経験も欲しい敵の行動封じたいだと七+丙+自由4(並びは任意)か
極端な個性になると火力とか心配になっちゃう
>>159
158ですが、そういえばすぐそこにいたわと思って家族のボーイスカウト歴持ちに聞いたところ、モーションのコツの解説付きで実演してくれましたわ。
あの界隈ではわりと普通に使ってる言祝ぎなのかもですね。
>>152
横だけどありがとう
回収できなくてウロウロしてたから助かった
>>144
まさにソレを想像したw
シマネキ草のイメージです
>>145
なんか美味しそう
悪い言葉じゃないから本丸で弥栄流行ればいい
(日常語かもしれないが)
真剣は鳥羽でやった方が効率いい。
神技が邪魔する。
>>151
あとは拡充普とか
あそこボスしか高速槍いないから経験値2倍勢の育成に使えるようになるね
>>145
なんか遡行軍食べよう的なスレ思い出したんだが
1振目がカンストしたけど連隊戦で経験値積み続ける予定
今回は特カンスト編成で超難周ってるので、たまに出る神技が有用
あとは拡充E4に連れてくかも
(高速短刀が封じられるさまを見たいだけ)
まだお迎えしてないけど周回のモチベが欲しくて
いつもお世話になってる某審神者さんのボイス集を見に行ったら
丙子椒林剣さんの誉ボイスが
普段は座り仕事のお父さんが子供の運動会で全力疾走した後のような
むせて咳込む三歩手前みたいな息切れの仕方で少し心配になりつつちょっと笑ってしまった
あともう少しでお迎えできそうだから頑張るで!٩( ᐛ )و
>>180追記
あ、たまに出る、というのは神技発動の場面に出会う頻度が低いという意味です
大抵は水砲で潰しちゃってるので
発動する場面ではちゃんと確実に発動してます
念のため…
>>145
遡行軍のカダイフ巻き山椒ソース
>>179
敵短刀ちゃんの出汁スープだったっけ。
予想してたより深みのある声だった
そして髪が長い すき
函館真っ裸で放り込んだら神技で無傷となった時、わが本丸においてこの子は七星剣なみのブラックが確定した
馬車馬の如く働いてもらうつもりだったんだけど息切れが激しくてちょっと心配
ゲットしたから真剣必殺回収!と思って1-1行ったら無傷だった…これはどこでどうやったら一番いいんだ…?
>>187
1-3や1-4
敵数が3〜4体の場所で回収したよ
>>188
ありがとう、なんとか脱ぎましたw
結局脱ぐまでにレベル2桁到達してしまった…。
今日お迎えしたけど縛り強いな~でも真剣見るのは苦労したぁ
制縛の力すごい良いね
水泡兵じゃばーの後うっかり四振りくらい残っちゃってても完全勝利Sだよ!最高‼︎
あんまり極短刀に経験値積みたくないから撃ち漏らしの後始末本当に助かる!
名前長いしなんて呼べばいいかなーって考えてたらへーりんって見かけてツボってしまった
連隊戦隊長にしたら誉ボイスでめちゃめちゃ息切れしててw
この剣本当に畑当番にむいてるんですか?
>>192
えーりん?
午前の演練で対戦した某本丸の亀甲くんへ
既に中傷だったのにいきなり山椒縛りにしてごめんなさいね…まさか選りに選って君を縛りにいくとは思わなかったのよ…某本丸の主さん、許してね(勝たせていただきました)
真剣必殺回収に函館行っても神技でノーダメ
うちは1-2~2-1までケビンついちゃってるんで致し方なく2-2の江戸に行ってもらった
危なげなく1発回収できたわ
>>194
(神技で)助けてへーりん!
>>197
ナツカシス( º∀º)彡°
毎回よほどじゃないと10万以降ダレてくるタイプだから東方原曲メドレー聴きながら周囲するわ横からだけどアイデアありがとう!
お互いがんばろうぜ!
大人っぽくて美しい(語彙力…)
中華風ファンタジーコミックの戦う系貴妃様みたいな印象
演練で縛られたわ
脇差と白山と丙子の組んだ隊に当たったらイライラMAXになるな、よっし作ろう
>>195
ご主人様の前でご主人様以外に縛られるなんて!
ぼくを叱ってくれご主人様!!
…みたいなえらいことになってそう
何気に初めての海外刀剣男士だったりする?
中国で生まれて日本に来たって本人が名言してるしデザインも中華風
>>197
えーりんえーりん
甘いもの好きなんだね
一口団子食べてにっこりしてるの想像すると可愛い
内番服すっごい好きキングダムとか昔の中国の町の人とかが着てる服みたいで
虚弱っぽいのかわいいなw
息切らしてて予想外過ぎてめっちゃ笑ってしまったw
剣は人外みが強いから涼しい顔してるのかと…なんかごめんw
放置ボイスはちょっと切ないかも
丙さんの神技
極太刀の一騎駆けが現状唯一の対抗手段になるのか
声が青江味感じた。
良き。
誉ボイスでめっちゃゼエゼエしてて笑った
誉連続で取らせたらスタミナ切れで逆に桜枯れ散らかしそう
大包平と手合せすると会話が噛み合って楽しい
丙様ほんとに動くの苦手っぽい
2振りノルマで今日お迎えした
海の向こうからと言うから中華風なのか
あだ名は丙さんなのかな
お散歩丙さん可愛い
山椒の木の下に何埋めたんだ??
九周年でスルーされるとは
気になって仕方ないんだけど答えは来年以降???
なんか、真剣必殺がなかなか出なくてどんどんレベルが上がっていく…むむむ
>>208
演練の悪魔もかたなし……。
頼りは極太刀(天五)あたり?
どなたか書いてるかもしれませんが……その……誉ボイスが……はわわ………わわ…………
太子の姿に七星剣が似てるなら、太子の声はこんな感じだったってことなんですか………審神者はわかりません……
いつか七様とメディミに出て欲しい 切実
>>216
声知ってる人が存在しないからな
似てるよ!そっくりー!なんて誰も言えない
>>87
刀剣男士はみんなすごいけど、『聖徳太子の刀』の字面が強すぎる
丙子さんの神技っょっょすぎて真剣必殺拝めてないです
単騎が強すぎる…
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)