
刀剣乱舞ONLINE(とうらぶ)に丙子椒林剣が実装されたことで神技「制縛の力」も実装となった。
この能力が高速槍対策に使える!?と話題になっている。
制縛の力
制縛の力についての公式説明文と公式説明画像「戦闘中、敵1体の最初の攻撃を無効」とのことから高速槍対象になる!?という点に注目が集まっている

【丙子椒林剣 神技・制縛の力(せいばくのちから)】部隊に刀剣男士「丙子椒林剣」が編成されている場合、白刃戦で敵1体の最初の攻撃を無効にし、その敵を行動不能の状態にします。
<発動条件について>下記の発動条件を満たした戦闘で「丙子椒林剣」が「神技・制縛の力」を発動します。・部隊に「丙子椒林剣」が編成されている・「丙子椒林剣」の気力が「普通」以上である・「丙子椒林剣」が戦闘不能の状態ではない・「丙子椒林剣」が行動不能の状態ではない※神技は1回の戦闘で一度まで発動します。※気力が「疲労」になると神技は発動されません。※薙刀「極」の能力で行動不能の状態となっている敵に対しては神技は発動されず、その次の敵の攻撃で神技が発動されます。※「丙子椒林剣」が「真剣必殺」を発動した後は、その戦闘では神技は発動されません。※戦闘中に「白山吉光」の「神技・治癒の力」により「丙子椒林剣」が戦闘不能の状態から回復した場合、その戦闘中に「神技・制縛の力」が発動していないなら、次の敵の攻撃で「神技・制縛の力」が発動します。※神技発動1回につき、「丙子椒林剣」は気力が減少します。「丙子椒林剣」が部隊長の場合に神技を発動した時は、「丙子椒林剣」が部隊員の場合に神技を発動した時よりも大きく気力が減少します。<「神技・制縛の力」による行動不能の状態について>「神技・制縛の力」が発動し、行動不能の状態になると、その敵は下記の行動を行うことができません。・真剣必殺・二刀開眼・一騎打ち・脇差「極」の敵の攻撃を防御する能力・白山吉光の「神技:治癒の力」・丙子椒林剣の「神技・制縛の力」※行動不能の状態は、対象の敵が次の攻撃をする順番になると解消されます
345: 名無し 24/07/02(火) 17:01:20 ID:Lv.kz.L2
制縛の力 これワンチャン高速槍潰せる?
346: 名無し 24/07/02(火) 17:01:39 ID:IV.ue.L1
神技スタンか
薙刀みがあるな
薙刀みがあるな
347: 名無し 24/07/02(火) 17:02:01 ID:Z7.gu.L1
敵一体の攻撃を無効にするのか
これは使えるんかな
これは使えるんかな
349: 名無し 24/07/02(火) 17:02:33 ID:yc.6e.L1
敵が攻撃をする順番になるってことは高速槍封じできるやつ?
350: 名無し 24/07/02(火) 17:02:38 ID:NB.6e.L1
槍から殺せがやりやすくなりそうやな
358: 名無し 24/07/02(火) 17:13:54 ID:MM.kz.L1
実質的な高速槍特効ってことか丙子椒林剣
丙子+極短5編成でマジもんの無傷脳死周回できるやつじゃん
丙子+極短5編成でマジもんの無傷脳死周回できるやつじゃん
359: 名無し 24/07/02(火) 17:14:55 ID:i6.kz.L2
>>358
確実に当たるとはいってないから
確実に当たるとはいってないから
412: 名無し 24/07/03(水) 08:03:40 ID:nN.yt.L1
丙子ちょっと強すぎて高速槍2本実装フラグ疑っちゃう
414: 名無し 24/07/03(水) 09:01:49 ID:fC.tz.L1
>>412
それちょっと思ったけど流石にないよね?とは言い切れないのがなんとも
それちょっと思ったけど流石にないよね?とは言い切れないのがなんとも
415: 名無し 24/07/03(水) 09:25:37 ID:7W.tz.L1
超難10戦目も高速槍2本いるしな
水砲いるからほぼガン無視できるけど
全然あり得る範囲ではある
水砲いるからほぼガン無視できるけど
全然あり得る範囲ではある
416: 名無し 24/07/03(水) 09:44:23 ID:9g.yt.L1
高速槍×6「Hi,Gorilla」
420: 名無し 24/07/03(水) 12:12:52 ID:Ho.yt.L1
丙子さんぶっこわれなのか
421: 名無し 24/07/03(水) 12:26:05 ID:zs.yt.L1
カンスト極そろえてる本丸なら効率落ちる可能性もあるが 育成中の本丸は対高速槍として一軍入りするやろなって感じがする
424: 名無し 24/07/03(水) 13:24:46 ID:7W.tz.L1
丙子椒林剣ステータスモリモリすぎて笑った
高速槍確定スタンとか強すぎるから何かしらがっつり削られてるかと思ってたらほぼ太刀じゃん
このステータスで盾銃精鋭いけて夜戦有利ってマジ?
高速槍確定スタンとか強すぎるから何かしらがっつり削られてるかと思ってたらほぼ太刀じゃん
このステータスで盾銃精鋭いけて夜戦有利ってマジ?
863: 名無し 24/07/13(土) 19:48:05 ID:gV.kr.L1
白山→自己回復or部隊員重傷次第すぐに回復
七星→経験値倍率が各疲労度で0.2~0.3%UP
丙子→敵2体を拘束or1体を2ターン拘束
とか想像してみる
1体を2ターン拘束は戦力が足りていたら現状は不要だけど
この先高難度マップが実装された時に光りそう
七星→経験値倍率が各疲労度で0.2~0.3%UP
丙子→敵2体を拘束or1体を2ターン拘束
とか想像してみる
1体を2ターン拘束は戦力が足りていたら現状は不要だけど
この先高難度マップが実装された時に光りそう
引用元: https://toro.open2ch.net/test/read.cgi/netgame/1719483685/
コメント一覧
拙僧が1封じ
槍から○せないなら封じればいいじゃないの!
…ってこと!?
大阪城99階鬼丸堀りが捗るね!
極短刀×6でも陣形次第で偶に残ってチクチクされてたけど、無傷で延々回れるようになるね!
ウホーーーン!!
ウホウホウホーーーーーン!!
(ドラミングしつつ最大級の興奮)
環境破壊に繋がりかねない性能って危惧してる人いたけど、本当?まだ自分はお迎えできてなくてよくわからないんだけど、将来的に性能さげられそうなのは嫌だな‥
対高速槍の極短護衛枠が減りそで減らない感じかな
そいつじゃない!槍を封じて!!って地団駄ふむやつ
敵部隊の最初の攻撃じゃなくて2番手3ばんて
敵部隊最初の攻撃じゃなくて敵1体の最初の攻撃だから敵部隊最速の個体(高速槍)限定ではなさそう?
敵部隊のうちランダムでどれか1体のその最初の攻撃を封じてスタン付与と思った
つねに敵6体のうちから選択なのか遠戦で減ったら確率上がるのか
敵の真剣必殺、二刀開眼を封じる……
今後演練の相手か敵さんが、これらの技を繰り出してくるようになるってコト?
水砲兵フル装備爆走してるせいで連隊戦では効果発揮しないから早く大阪城で試したい
ターンの初めに自動発動じゃなくて攻撃受ける時に発動する
つまり高速槍とか苦無とか8面のやたら高機動な短刀とか太刀とかを狙い撃ちにできる
こっちが先制できるなら勝手に神技発動して気力無駄遣いすることもないし結構な壊れ性能だと思う
これ「高速槍確定」、「1ターン目の攻撃をした敵のどれか」のどっちともとれる文章なのがな
いつもの最速審神者が高速槍封じの動画を上げてたから周回するけど、もっと明瞭な文章に変えてほしい
紹介動画の文章を信じる
実際に入手したけど高速槍封じてくれるからS勝利が取りやすくなってめっちゃ助かるわ!
高速槍以外にも夜戦で討ちそこねた強短刀も封じてくれるの素晴らしい!
>>5
昔の拡充E3みたいに高速槍2体体制にすれば価値が落ちるし8-4だと強い太刀が2体いるとかあるから、あるとしても敵編成を弄る方向じゃないかな
無対策の拡充E4だと短刀でも高速槍でも神技が発動して七星剣以上の疲労速度になりそうだから遠戦編成と組まざるを得ないとかはありそうだしどこでも使いやすいかと言われると現時点でもちょっと違う気もする
>>12 追記
連隊戦の超難だと殆ど水砲兵で潰せるが9戦目の禍短刀を消し損ねても神技で抑えてS勝利取れる
効果あったわ
>>16
うわぁ〜!!
超難でほとんど神技の出番ないけど、気力が常に90~100
水砲兵は三つ+小雲雀+獅子螺鈿鞍つけてる
>>11
それは下手したらワンパンで大怪我だな
おそろしや…
まあそろそろそういう技を使うネームドの強敵とか出てきてもいい気はするけど
今のところ我々の強敵ってずっと高速槍だし
演練で最初に動いたうちの博多が封じられたので、敵側で最初に動いたやつを止める……ってことですかね?
そういえば神技で
初めてソロでも効果があるものが出てきたんですね
>>11
あ!
これ多分演練相手が神技を使ってきた時のことを言ってるのでは?
今使われて思った
もしかするとこちらの真剣必殺や二刀開眼も潰して来るのかも!?
大阪城99Fの周回がどうなるか楽しみ
7-3とかも周回はしやすくなりそう
あとは桜管理か…
銃を背負わせんでも素っ裸でも函館でS取れるじゃん!
特ついてからすぐに極短刀5人と一緒に異去2-4へ行ってもらってる
陣形とか遠戦でたまに1体撃ち漏らしてたのが、無傷周回できるようになって快適〜
>>27
最初脱がせようと思って函館に連れて行ったら無傷で帰ってきちゃってアレ!?ってなったw
桜付け目的で函館に行く時は銃か弓必須だね。
え!!ちょっと……期待しすぎないために薄目で読んでたけど、これって稀泥みたいに「〜することがある」っていう確率じゃなくて、毎回……?毎回なのかい……??
うぉおおお
>>30
剣自身が疲労状態じゃない限り能力発動するよ
拡充E4高速短刀を封じたい
うちの丙子さんは脱ぐのにやたら時間がかかって大変だった
必殺7上がる宝物まで付けたのに…
1-3、1-4をうろうろしたよ
>>32
凄く今さらだけど、刀装なしの単騎で易に出陣させればすぐだったんじゃない?資源もかからないし
>>33
ああ、イベで脱がす手もありましたね
ありがとう
資源については特付き回復を使うので無料で済むよ
まだ演練でしか出会ってないから、愛染くん博多くんの天敵みたいになってる笑
運営「高速槍2体出します」
槍から殺せ
槍を残すな
ゴリラがよく思う現象…
7-3周回が捗る。
レアドロ狙いと極打刀育成を兼ねて行ってるが、盾兵3積みすれば、特付きすぐに採用可能だった。
>>35
うちも演練ではよく博多や愛染が餌食になってる
毎回発動する分、白山の治癒よりも厄介だ
>>24
演練相手からみた敵、ってことね
納得!
朝の演練相手の複数部隊にいてことごとくくらったけど、いずれもごこちゃん(極81)が対象だった
調べてみたら編成の中で一番機動が高いのがごこちゃんだった
ので、対戦相手中で機動が最速なのを狙うのはたしかだと思う
ただ、丙子さんの機動が相手より遅いと封じるのはどうなんだろうという疑問も
旧青い鳥で他本丸のスクショを見ただけだが、条件が合えば真剣必殺すら餌食になるのか
こっわ
>>41
一番最初に攻撃入れられた時に敵の動きを止める。そちらの部隊中で先制攻撃するのはその中で機動が一番上の五虎だったからそうなったというわけ。
敵方の機動が上でも最初の敵の動きは止めてくれます。
入手したら確認するといいです。
上でも報告ありますが特付きになってすぐ辺りからのレベルでも結構使えて便利です。
>>36
実際に拡充超難の仮想ケビンなんかそのノリに近いからな(博多極を抜けるほどではないが相当速いのが高速槍以外にいる)
>>42
真剣必殺発動時のカウンター攻撃では発動しないから連鎖脱ぎで丙子椒林剣を狙うことを祈ることになりそう
演練で出会って戦ったけど
こっちの極太刀の先制攻撃は封じられずに通った。
白刃戦で敵方の一番早い攻撃を封じる仕様っぽい。
演練で亀甲が縛られるとなんか嬉しい
真剣必殺は流石に防げなかった
夜戦で緑の強いの縛ってくれて無傷で回れたことあった。ちょっとレベリングで弱め混ぜて周回がしやすくなるような。
演練の時に遠戦で丙子さんを落とした時は発動しなかったので演練での合言葉は「丙子から落とせ」になりそう
剣は神技あるから打撃ひかえめ設定なのかと勝手に思ってたから太刀の平均値くらいあってびっくりした。
これで遠戦できるし敵も確実に一回止められるの助かる
連対戦の超難最終戦にいる高速槍を丙さんが封じてくれてS勝取れた
丙さんグッジョブ
7戦目の苦無で運が悪いと2人脱落してたけど、初手を封じてくれるからS勝利取りやすくなったし最後まで全員揃って周回できるようになって感激してる
隊長なってもならなくても常時息切れさせる運用してごめんね丙さん
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)