2024:7:30メンテ2


刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の2024年7月30日〜8月13日開催の新イベント、対大規模線強化プログラムの記事です・。

刀剣破壊は無いタイプのイベントです
出陣手形を消費するタイプのイベントです


開催期間:2024年7月30日〜8月13日10時59分(12時59ではなく10時59分終了なので注意)







 概要

 目玉報酬

  • 石田正宗(3000体敵撃破任務経由で入手)
スクリーンショット 2024-07-30 16.50.29



 刀剣男士に損害が無いイベント

手形(小判回復可能)イベントなので刀剣男士に損害が及ばないタイプのイベント
刀剣破壊無し
刀装破壊無し



 特徴

  • 連携攻撃「連撃」が使用可能
  • 【重要】
    合戦場の時間帯による有利不利が無い

スクリーンショット 2024-07-30 16.52.38


 特級の評価Sのボーダーラインは?

前回の大侵寇の時と同様に特級のSランクボーダーは7万
Sランク
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用


 変更点

上級、特級で異去の敵が稀に登場する
初級と中級には出現しない
スクリーンショット 2024-07-30 18.35.58


 イベントのルール

 手形消費をして出陣

  • 手形消費型イベント:手形は5時と17時に補充で最大所持数は6つ
  • 出陣手形は小判300個で1つ回復可能

 難易度と敵の数

  • 特級:23体(S評価7万以上)
    難易度8(極65以上推奨)

  • 上級:23体(S評価5万以上)
    難易度5(特90以上、極35以上推奨)

  • 中級:15体(S評価3万以上)
    難易度4(特75以上推奨)

  • 初級:12体(S評価15000以上?)
    難易度2(特25以上推奨)
難易度


 合戦場の状況はランダムで決定

  • 出陣時に時間、場所、天候の条件がランダムで決定
  • その為、同じ合戦場であっても出陣先の条件が毎回同一とは限らない
  • 【重要】夜戦など時間による合戦場の有利補正は無い
    (夜戦による太刀大太刀の弱体化が発生しない)

スクリーンショット 2024-07-30 16.52.38



 戦闘ルール

  • ターン制:1回の出陣で10ターンまで行動可能
  • 戦闘は第一部隊のみが行う、戦闘内容に応じた経験値の獲得と評価が行われる

戦闘が終了すると以下の結果画面が流れる
ここで評価Sを取るのが目的

スクリーンショット 2024-07-30 16.45.21

 注意すべき点

  • 遠戦は最初のターンのみ発動
    →よって、遠戦装備(投石、弓、銃)よりか盾兵や重騎兵などの耐久性の高い装備の方が活躍しやすい


    スクリーンショット 2024-07-30 18.50.31


  • 剣の神技(白山、七星剣、丙子椒林剣の固有能力)は発動する

  • 戦闘中に破壊された刀装や負傷状態は帰城することで出陣前の状態に戻るので刀剣破壊と刀装破壊が無いイベント

  • お守りは発動しない

  • 出陣や戦闘は任務に反映される
  • 一騎打ちは発動しない

  • Lv制限は無し、検非違使は出陣しない
  • 第一部隊の疲労度はたまる、支援部隊は疲労しない


 編成

 突然ですがこの機能知ってますか?

イベントでは編成や刀剣入れ替え機能を頻繁に使うと思うので以下を覚えておきましょう。特に部隊の入れ替え機能のことを気付いてない初心者は多いので。

▼部隊のタブを長押しすると部隊ごと編成を入れ替えが可能

部隊入れ替え 
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用


▼刀剣男士の項目を長押しすると入れ替えが可能

刀剣入れ替え
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用

なお、これらは編成画面以外でも出陣直前の部隊選択画面でも入れ替え可能です。



 中傷状態進軍は有効

前回の大侵寇の時は中傷状態で出陣して真剣必殺狙う編成が強かった

刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用


刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用


 刀装

耐久優先が良い
盾兵、重騎兵、重歩兵などを中心に

刀装レシピ


 支援攻撃用の刀剣男士

極レベリングしてる人は好きな配置すれば良いとは思うが、敵を複数削ってくれる大太刀の支援攻撃が発動すると良い感じ。

特のLv99大太刀でも発動した時に刈り取ってくれた記憶

 特級

  • 難易度8(極レベル65以上推奨)
  • 敵の数:23体
  • S評価は経験値7万以上
  • 異去の敵が稀に出現
※異去の敵
スクリーンショット 2024-07-30 18.35.58

 上級

  • 難易度5(極35以上推奨、初の姿90以上推奨)
  • 敵の数:23体
  • 経験値5万以上でS評価
  • 異去の敵が稀に出現
特級で評価S取れないと感じた人は上級を周回しましょう


 中級

  • 難易度4(初の姿、75以上推奨)
  • 敵の数:15体
  • S評価のボーダーは3万以上
上級きついなら中級


 初級

  • 難易度2(25以上推奨)
  • 敵の数:12体
  • S評価のボーダーは15000以上?
  • S評価任務を手っ取り早く貯めたいなら初級で高レベル薙刀で無双するのが楽


 大規模戦特有のシステム

 支援攻撃

  • 第2〜4部隊を編成していてなおかつ支援可能だった場合稀に部隊長が敵へ支援攻撃を行う
  • 支援攻撃を行った部隊にも経験値が入る
  • 課金アイテム「強化訓練道具・陣太鼓」を使用していた場合は必ず発動
  • 刀剣レベルや能力の値により発動しやすさが変動とのことだが詳細は不明

2024:7:30メンテ5



支援攻撃の注意点
  • 1回の出陣中「支援攻撃」は各ターン1回、最大10回まで

  • 支援部隊は経験値を獲得することは不可

  • 第2〜第4部隊が「遠征」「手入」「修行中」「重傷状態の刀剣男士が編成されている部隊」の場合、その部隊は支援攻撃を行わない

  • 「支援攻撃は攻撃を行う支援部隊にいる刀剣男士の能力によりダメージ量が変動
  • 支援部隊を編成せず、第一部隊のみで出陣することも可能
  • 支援部隊の宝物の愛用度は増加しない
  • 支援部隊経由で神技の力(白山の治癒の力などの剣の固有能力)は発動しない


 連撃

  • 第一部隊に刀剣男士が6振り編成され、戦闘が可能な状況において"稀に"連携して敵へ行う攻撃
  • 専用ボイスとカットインあり
  • 第一部隊の状況、編成刀剣男士のレベルや能力値による発動しやすさと与ダメージが変動するとのこと
  • 出陣してる第一部隊の編成が5振り以下の場合、連撃は行われない


FPfwte4aQAAoT_x
刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用


 戦闘終了条件

下記の条件となった場合、ターンが残ってても強制的に戦闘が終了
  • 全ての敵部隊を撃破
  • 第一部隊の刀剣男士が全振り戦線離脱
  • 第一部隊の刀剣男士が全振り戦線崩壊
  • 全ての敵部隊を撃破できずに最大ターンまで行動

 経験値算出ルール

獲得経験値によって評価が決まる
評価基準は以下
スクリーンショット 2024-07-30 16.45.21


押し出しを受けて戦線崩壊となった刀剣男士の経験値は本来の半分になるので注意


 評価Sを狙うには

高レベルの極で挑むのは前提として、真剣必殺も評価ポイントになるので中傷状態を維持して出陣することによる真剣必殺発動狙い編成が有効


 経験値

戦闘中に
  • 戦線離脱(戦闘不能状態)
  • 戦線崩壊(一定まで押し出し判定を食らう)
という状態になった刀剣男士は獲得経験値が半分になる



 小判の消費が激しいので遠征をお忘れなく


→ 小判の稼ぎ方の基本



 イベント報酬

 敵撃破任務

  • 敵10体撃破:陣太鼓
  • 50体撃破:各資源500
  • 100体撃破:小判500
  • 200体撃破:強化訓練道具 軍配
  • 300体撃破:各資源1000
  • 400体撃破:小判1000
  • 500体撃破:仙人団子1
  • 600体撃破:各資源1500
  • 700体撃破:小判1500
  • 800体撃破:幕の内弁当 1
  • 900体撃破:各資源2000
  • 1000体撃破:小判2000
  • 1200体撃破:根兵糖・上3
  • 1500体撃破:各資源2000
  • 2000体撃破:小判2000
  • 3000体撃破:石田正宗
  • 4000体撃破:小判4000
  • 5000体撃破:小判5000 松札
  • 7500体撃破:小判1万
  • 1万体撃破:小判2万 富士札

 評価S獲得任務

  • 10回獲得:一口団子1
  • 30回獲得:旅道具1
  • 50回獲得:旅装束1
  • 70回獲得:手紙一式1


 反応


152: 名無し 24/07/30(火) 16:15:52 ID:zr.ii.L1
これ今回はへーりん使いにくいな

155: 名無し 24/07/30(火) 16:22:29 ID:Fl.6f.L1
初だと特級は厳しいから上級まででちまちま頑張るかな

162: 名無し 24/07/30(火) 16:29:50 ID:Mr.6c.L1
中傷進軍極太刀85~なので特級・異去でも問題ない
気力がゴリゴリ削られていく方がきつい

166: 名無し 24/07/30(火) 16:38:21 ID:Rd.6c.L1
う~ん 特級だとB~Cしか取れない
育成不足をしみじみ感じる
S評価70回は中級で確定させて上級で育てるか

168: 名無し 24/07/30(火) 16:43:31 ID:Dr.zw.L1
はーこの気力管理よ
極薙単騎で初級撫でるのが早いか

169: 名無し 24/07/30(火) 16:44:05 ID:Fl.6f.L1
経験値どうこうよりも気力削られるのが一番しんどいわ

170: 名無し 24/07/30(火) 16:50:56 ID:Jy.ba.L1
極みつよ86以外はカンスト極脇2・槍・短・打(2スロ)で遠戦あり
これで問題なく特級でS取れるけど任務10000体殲滅がめんどいなぁ
まめに函館で立て直すしかないか

そういやXでさらっと「対百鬼夜行」とか出てるやん…
今回はお盆案件??

197: 名無し 24/07/30(火) 17:34:40 ID:Es.rn.L1
>>170
地獄の釜の蓋が開く季節ですねえ
やっぱりそこに合わせてきたのかな

171: 名無し 24/07/30(火) 16:52:02 ID:0v.rn.L1
数回やって薙刀と硬い子の2振りで十分だとおもったら屋内ぶち込まれた

173: 名無し 24/07/30(火) 16:53:54 ID:vN.2z.L1
ネタバレ
6回のうち1回は池田屋1回ボス、1回どこかの特命のボス、後は全部異去だった
特級でも極80超えてれば極脇~極太刀編成で余裕で評価S取れる
思ったより強くなくて安心した!
二刀開眼も評価対象だから脇差は入れた方が良い
支援攻撃はそんなに発生しないけど2回発生した回もあった
第2~5部隊は経験値のため一応埋めておいた方が良いかも
1回の支援で約1200くらいの経験値がもらえる

174: 名無し 24/07/30(火) 16:56:23 ID:zy.ao.L1
極60代だと特級ではA評価になるな

175: 名無し 24/07/30(火) 16:56:39 ID:wy.fl.L1
うちは上級までしか無理だな
S評価取れないから中級を回ることにする

177: 名無し 24/07/30(火) 17:00:46 ID:Fl.6f.L1
初カンスト6編成だと中級なら安定してS取れるね
S評価の任務達成までは中級回ろうかな

179: 名無し 24/07/30(火) 17:03:51 ID:ka.6f.L1
極太刀Lv86部隊で周ってる
大体S勝利いけるけど
桜剥がれてくるとA勝利になっちゃうなぁ

極短ちゃん部隊の方が安定してS勝利できるけど
レベリングしたいのは極太刀なんだよなぁ……さてどうするか……

181: 名無し 24/07/30(火) 17:06:04 ID:Vn.g6.L1
極太刀Lv76中傷部隊でSしかとらんぞい

182: 名無し 24/07/30(火) 17:07:26 ID:vN.2z.L1
一回目の鍛刀で鬼丸さん来た
ちなみに札無し
さすがに笑った
過去最短だわ

183: 名無し 24/07/30(火) 17:07:37 ID:qC.et.L1
S勝利は旅道具余ってるならこだわらなくていいよね

185: 名無し 24/07/30(火) 17:08:45 ID:zo.o9.L1
極Lv50編成で、太刀3、脇差1、打刀1、大太刀1
上級で二刀開眼があればS判定 無ければA判定
特級はB判定でお話になれなかった
S判定70の任務を考えると中級になるかな
鍛刀CPで資源枯渇を考えると中傷レベリング辛い

186: 名無し 24/07/30(火) 17:09:36 ID:SS.uc.L1
>>185
前の時みたいなストーリーで全振り自動回復に賭けるんだ

189: 名無し 24/07/30(火) 17:17:36 ID:Z9.ba.L1
no title


この面子で上級挑んでA勝利でした、槍に先手取られがちな感じ
肝心の記録は撮り忘れましたが、まぁ参考までに
石田の兄上鍛刀で爆死したから極短刀(Lv80前半)部隊とイベント期間だけ入れ替えるか…?

(c)2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS

191: 名無し 24/07/30(火) 17:18:14 ID:4t.5p.L1
強化プログラム13日11時までなんだね
いつも通り13時までだと思ってた

194: 名無し 24/07/30(火) 17:26:20 ID:kM.zq.L1
白山病院常連で真剣必殺狙いで中傷維持してると
普通は怪我したら治すんだったということを思い出すゴリ

198: 名無し 24/07/30(火) 17:36:26 ID:zo.o9.L1
まとめ
特級→極Lv80以上 桜必須 脇差~太刀編成 S判定
上級→極Lv50以上 太刀編成 A判定。脇差~太刀編成 二刀開眼すればS判定
中級→極編成であれば S判定が安定して取れる
特カンストでも可能?

中傷レベリング推奨 気力が勢いよく減る
桜付けは1-1単騎が1番早そう
修行道具が必要ない場合S評価は必要ない
こんな感じかな 今のとこ

201: 名無し 24/07/30(火) 17:46:10 ID:G5.pe.L1
>>198
ありさん

大侵寇の時ワイ始めて半年の雛やったんやが楽々周回してた気がする
S勝利やったかは覚えてないな
異去絡みでレベル高めになってそうな気がする

>>200
大侵寇の時は単騎で7万とってた人がいたわ

202: 名無し 24/07/30(火) 17:52:32 ID:ll.rp.L1
>>198
極60太刀中傷進軍で特級いけたやで
桜は欲しいが

199: 名無し 24/07/30(火) 17:42:57 ID:9F.6c.L1
中傷レベリングが楽だけど連撃全然起こらないのが玉に瑕

200: 名無し 24/07/30(火) 17:43:16 ID:Dr.zw.L1
夜戦落ちはしゃーなしとして極薙単騎で中級
経験値3万うまんい

203: 名無し 24/07/30(火) 17:57:33 ID:mq.nt.L1
>>200
薙刀の育て方わからなかったからやってみたら楽しい
ありがとう

204: 名無し 24/07/30(火) 17:58:04 ID:Bl.nt.L3
特太刀二振りまで宝物ドーピングできるなら超難でもSいけるようになったわ まじ宝物様
護衛はレベルの暴力で桜なしで手抜きしてるけど漏らさないからヨシッ

206: 名無し 24/07/30(火) 18:03:18 ID:Wq.ii.L1
今回のノルマきつくない?
2週間で敵を10000体倒すって
一周23体しか出ないから
単純計算で10000/23/14=1日31周する必要があるんだが

208: 名無し 24/07/30(火) 18:07:24 ID:ZZ.xm.L1
>>206
なんだその程度の回数で良いのか
…と思ってしまったわいはニンゲンには戻れそうにない

209: 名無し 24/07/30(火) 18:07:34 ID:zo.o9.L1
>>206
超難計算でそれはキツイな
わい中級でS判定狙うから そっちは諦めることにした

211: 名無し 24/07/30(火) 18:12:39 ID:uT.6f.L1
報酬で小判めちゃ貰えるな
10000撃破を目指すだけなら実質消費小判料は5万程度やね ありがたい

213: 名無し 24/07/30(火) 19:04:13 ID:Vq.a2.L1
石田正宗確定報酬ありがとう…ありがとう…
他の刀はちよこのお陰で揃ってたけど石田の兄さんは復刻もっと先かと思ってたよ
始めて1年2ヵ月の新参でもコンプできるほど刀の入手機会くれる刀剣乱舞優しい

225: 名無し 24/07/30(火) 20:32:30 ID:LR.ba.L1
もしかして極太刀で固めるより、打刀脇差混合にして評価狙ったほうが良いんかな……?

226: 名無し 24/07/30(火) 20:33:57 ID:Og.ba.L3
>>225
そうだぞ
前回の大侵寇でもスコアアタックするにはその編成で落ち着いた
スロ3極打と極脇積んで必殺を挙げるよう宝物ブーストすると良い感じになると思われる

231: 名無し 24/07/30(火) 20:41:01 ID:TZ.fl.L1
>>225
とりあえず極打3極脇3で特級やってる
二刀開眼以外にも脇の会心率上げとカキンと庇うで被ダメ減を狙いつつという感じ
惜しむらくは全極カンストのため経験値がもったいないことや

引用元: https://toro.open2ch.net/test/read.cgi/netgame/1722156705/

レイド楽しみだね!