刀剣乱舞ONLINE(とうらぶ)の2024年12月の予定きた!
予定表
予定表きた!!!!毎年恒例の連隊戦の新刀剣男士!!!!!
今年の冬は江雪左文字がいると特別効果あり!!
【今後の予定公開】
— 刀剣乱舞ONLINE【運営】 (@TOUKEN_STAFF) November 29, 2024
12月の今後の予定を公開いたします。詳細および12月以降の予定は改めてお知らせしてまいります。引き続き『刀剣乱舞ONLINE』をよろしくお願いいたします。#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/knHYhqGXbO
主要任務変更は12/3に実施
(2/3)
— 刀剣乱舞ONLINE【運営】 (@TOUKEN_STAFF) November 29, 2024
下記の主要任務の報酬が変更されます。
・初めての「軽装入手」
・軽装を収集せよ
※「軽装を収集せよ」は達成条件の異なるそれぞれの主要任務が対象です。
※12月3日(火)メンテナンスまでに上記の主要任務を達成済の場合でも、更新後の主要任務はそれぞれ達成できます。#刀剣乱舞 #とうらぶ
(3/3)
— 刀剣乱舞ONLINE【運営】 (@TOUKEN_STAFF) November 29, 2024
日課任務は2024年12月4日(水)午前5:00に更新いたします。
※月課任務の内容に変更および更新はありません。
※詳細は、ゲーム内のお知らせをご確認ください。#刀剣乱舞 #とうらぶ
コメント一覧
江雪さん極にした方がいいのか???
ついでだからイベント仕様を夏の連隊戦みたいにしてくれないか?!
確定報酬は江雪正宗かな
そろそろ長義の極も近いだろうし、
ステが編成的にも長義と日光の情報開示だろうから
そのタイミングで江雪さんもイベントとなったら何狙いかがいよいよ分かりやすいね。
里なんだ?
なんかちょっと前にやったばっかりな気がした
日課で団子と根兵糖並、わりと助かる
江雪さんということは道誉くんじゃないな
まさか十周年までに来ないとは
江雪さんの効果なんだろ?玉増量なら組み込みたいけど…
三日月配布は大侵攻以来?
江雪さんの効果によってはお留守かなぁ
百鬼夜行みたいな会心率アップみたいなタイプだとよく分かんないし
夏連隊戦の琉球刀タイプならスタメンになるかもしれない
ちょっと拡充期待してた
里やったばっかだったから
ああ見えて江雪さん打撃高いからな
攻撃力アップとかかな
左文字全部極めといて良かった…( ; ; )
それはさておき小判小判………
江雪さん、ガトリングガンやライフルでぶっ放す雪玉兵ちゃんの効果つきませんかね……夏みたいに周回を楽にやりたいのだぞ
月課の厚揚げ地獄から解放されるんだろうか…
江戸城かと思ってたら里か
江雪さん効果なんだろ。
御歳魂アップだったら、どうせオーバーランするしお留守番かなー。
新刃は同じ所蔵元で国宝の蜂須賀正恒にベットするわ
江雪さんとは銅像建てた方が所持してた頃からの仲だし
黄色の古備前カモン!
銅像になったり特殊効果だったり今年忙しいな、江雪さん
極最低年タイかあ
江雪と関係ある刀で来そうなの誰?
あと近侍曲はもう作曲家固定になるのかなあ
次里ってDMMがお漏らししてたんだっけ?
雪の季節だし江"雪"左文字の雪繋がりで袖ノ雪と予想する
もしかして名前に雪ついてるから特効ってコト?!
>>19
ペースやばいよね…
日課任務見てきたけど検非違使ノルマやボス撃破、演練3勝無くなっててすごく軽くなってる(´▽`) イベント前に通常マップ走る必要ないってすごい。
>>19
極待ってたのに残念無念(>_<)
新任向けイベントの裏でやってる秘宝の里難易度高めだよな…
前回の開催日と含めてもう少し短刀も育成しやすい江戸城とか、レア刀剣手に入って小判消費の無い拡充の二択だと思ってた……
あれ、数ヶ月前に里やったような....?
>>20
江雪正宗
正宗なのに贋作説があったり焼失してたり小田原北条も絡むから日光や長義とも何かあってもおかしくないとフラグてんこもりの刀
後北条氏刀でくくってもあんまりないもんだなぁ
正宗は粟田口ぐらい増えてもいいぐらい後が詰まってるし江雪正宗は予想に入るよなぁ
蓋開けたら名前が冬っぽいからボーナスです!みたいな単純な理由だったりもするよね
脊髄反射的に来てほしい子が来てしまったので最近見てきて推しになった北野天満宮の猫丸きてって言っとく
振分髪でもいいよ! いいけど、狐ヶ崎さんの方が先かもなぁ
うちの初太刀の江雪さんが輝くイベントだって!?
やったーどんな効果だろうと絶対入れる
一緒に頑張ろうね
日課少なすぎて笑った。イベント中に検非違使狩りに行かなくて済むようになったけれど日課鍛刀という文化が無くなるのは少し寂しさあるな。
>>1
連隊戦は例年1ヶ月やる中で4日経てば帰ってくるから効果見てから修行送っても遅くない。
あとどうせやってたら修行道具は余るので部隊の戦力が揃ってないとか順番が気になるとかじゃないならもう送り出しておいてもいい。
>>19
新刃は順調に実装されてるけどその新刀剣男士が修行行けるまで何年かかるんだろうと思うと辛い
江雪さんだけに特効は猛吹雪起こして敵を凍らすのかな?
>>21
あーやらかしてるわ
ミュージカルに続いてこちらもやらかしか…
>>34
ほんまそれ
新日課、不安になる少なさ
報酬増えてるように見えて集約されたんかな
軽装任務の報酬にお仕立て券こいこい
戦いが嫌いな江雪さんをめちゃくちゃ戦いに出陣させまくることに…
そろそろ童子切くるかね?
>>14
月課は変更無しだから継続だよ
>>39
戦が和睦の最短なら戦うタイプだから(震え声)
>>2
それは絶対やだ
だったら夏でいいもん
また極無いんか・・
ぴゅあくるあるから里にしたとかかな?
>>40
天五の初出は鍛刀定期
>>32
自レス
月課は変更無しだから月1でぶん回す月課鍛刀に変わってた。鍛刀CPや刀装CPがある月はそのタイミングで回すと少しお得か。
>>40
くるとしても十周年記念鍛刀とかじゃない?
連隊戦が江雪正宗だった場合
後北条刀で回想があっていいのにまたしても無くて
なのにしっかり曽祢さんあたりと回想ありそうなのがまた
曽祢さんとは実際どんな会話するのか興味あるけどね、内番でもいいから会話あったら面白そう
>>46
Twitter連動企画とかでたまたま鍛刀に変わっただけだから毎回そうとは限らないぞ。
>>40
やるとして本丸博でお披露目3月鍛刀とかじゃね
>>51
正直ゲームで数少ない来るのが確実な期待されてる燃料だからこんなタイミングじゃなくシルエット公開を大本丸博まで取っておきたい弾だと思う
>>38
集約された上に微増+団子も手に入る様になってる反面、1つ忘れた時の損も増えてる。
基本はログインしてすぐできるけれど内番は忘れやすいだろうから注意って感じかな、それでも5つ達成の任務(各資源1000+団子+小判900)はクリアできるけど。
>>51
これ絶対ありそう
>>39
ミュートしてやればヨシ
>>29
見た目幼い子しか出さないのかなと思ってたけど江雪は太刀だから来るなら青年かな
てか正宗なら一時期の江みたいにあからさまに増やすパターンに入ってる気がするけどなんかするのかね
>>50
数珠丸→刀剣乱舞Pocket事前登録キャンペーン150万人で全員に配布予定、ギリギリ未達成のため鍛刀
大典太→刀剣乱舞Pocket150万DL記念鍛刀
鬼丸→刀剣乱舞Pocket四周年記念鍛刀
数珠丸は予定調和と捉えたら全鍛刀初出かな、あとPocket(スマホアプリ版のこと)の何かしらで来てはいる
>>27
審神者出戻り1ヶ月目
過去記事から拡充か江戸城と思ってて冬の連隊戦に備えてガンガンレベリングするぞー!と楽しみにしてたのにまさかの里で困惑中
一から始めたし極も短刀3振のみ、連隊戦分の男士をあと数日大阪城でできる限りレベリングか…とガックリきてる(ある程度は育成済みだけど)
>>51
本丸博、声優ステージが四回あるから下手するとゲーム関連の発表系ないまでありそうなんだよな…(最後の回で発表だとその回とってなかった人が損したとかで荒れるし全部の回で同じ発表内容だとそれはそれで荒れる)
連隊戦の極太刀って低レベルだと夜戦で討ち漏らす(60くらいでも討ち漏らした思い出)から効果が強くないと江雪兄さんいれない方が良いってなる気もするんだよね。
入手魂数増加だけだとそれぐらい育ててる人って殆どオーバーラン勢だからそもそも入れないし。。。
>>26
極はそろそろ長義って運営も考えてるだろうけど
伯仲はモンペ多いし、長義単体でももっと極前に認知の進んで欲しいことが全く進まないから
タイミング悩みきってる感あるね。
あらゆる意味で荒れそう、聚楽第1回目くらいに
>>43
冬の周回きついから夏ぐらいに楽にさせてほしいんだが…
軽装今達成出来る分(残す小判と応相談)はやっといた方が良いのかな?
二重取り出来たよね?
>>61
どうお出ししても角が立つという懸念か
極めたら刀派長船表示されるようなトンチキ変化あってもおどろかないつもりではいるぞ
>>58
誰がどれぐらい育ってるか分からないけれど6面クリア出来るレベルだったらこいこいし過ぎなければ超難も全然クリア可能だと思うよ。秘宝の里は毎回2セットくらい修行道具も手に入るから最低限そこ目標に頑張って!!
連隊戦も極短刀6いないとクリア不可能ってわけじゃないし、このサイトの過去記事見て今の内にどういう編成にするか考えて大阪城周回するといいかも、頑張って応援してる!!
正直冬の連隊戦キツ過ぎたから特効助かる
>>63
瓦版に書いてある通りなら二重取りは出来る。
本当に大したことないけれど今までの特効組って特典ありって書かれてたのに今回の江雪兄さんは特別効果ありって書かれてるんだよね、百鬼夜行の時は特殊な効果ありだった。何か違いがあるのかな。
結局今年の極実装2振だけか。
2022年の三日月、大包平以来だね寂しい
正宗じゃないだろ流石に
名前被るし
>>64
むしろ刀派長船つけてほしいと思っている
>>64
伯仲どころか写しのうの字もミリも触れない修行で伯仲モンペが勝手に燃えるのは予想してる
修行先は9割方小田原だろうけど、江雪さんでさえあんなに水のお湯割りみたいなうっっっっっっすい回想だったからなー
>>67
瓦版には達成した任務はメンテ後も達成済。ってなってるから
二重取り出来なくない?
>>71
自分もつけることに違和感はない
無双の長義さんはちょいちょい長船主張してたの良かった
色々解き放たれて相伝備前の桜になってくれ
>>73
12/3以降新たに追加されるって書いてあるから二重取りできるって意味合いだと思ってたんだけどどうなんだろうね
>>16
>オーバーラン
それな
超高レートでいいから余った分を何かと交換して欲しいわ
>>61
何をお出ししても文句は一定数出るから仕方がないとは思うんだけどねぇ…
なんならその後の影が薄すぎる祢々切丸さんの方が認知を進めて欲しいという気持ちもある。マジであの人逸話も断言しきれないものばかりしかなくて刀剣男士としての彼、今の所山って事ぐらいしかわからないよ。。。
>>73
お知らせがちゃんとあるから読んだら2重取りできると思うよ
むぅ~ん
極がなかなか来ないのは、運営側の極イメージが確立しないのと絵師さんの連携(?)が
合致しないのかな?(刀所持関係もかな?)
絵師さんのお仕事も刀らぶオンリーじゃないだろうし…
生みの苦しみもあるし気長に待つしかないかな。
>>77
祢々切丸は元ネタ的に仲間がいるはずなんだが総スルーされてるのがな…
>>77
祢々様一年中会える系だし山はいいぞ
あともう二人大太刀仲間いるからそっちも進んでほしいなー
>>79
極って初と同時納品じゃないの?(少なくとも山伏で初期実装組でそうなってるキャラはいるのは確定)
他のキャラ見ても後付けじゃなくて極前提で初のキャラ作ってるでしょ
同じ小判使うなら江戸城がよかった
新刀剣男士だ!江雪さんと繋がりのある刀かな?
>>84
かぼちゃでもカボチャっぽくない男士だったからなぁ
>>73
メンテ前に今までの報酬受け取っておく
メンテ後に新しい報酬受取り
で二重取り
>>83
課金して報酬ガッポリいくつもりなら江戸城かも
課金しないならいくら周回しても報酬男士は1振りずつだけだから秘宝の里かな
日課で一口団子はありがたい
しかしそうなるといよいようさぎの里の復帰はなくなるのかな
>>59
鬼丸の前例あるし童子切発表も大本丸博でって思ってたけどやりそうなステージなくて困惑してるわ
〆のステージ追加発表されたらそこなのかな
>>68
特典っていうほどすごい効果ではないってこと?
>>59
登壇キャストも1日目と2日目で結構違うし各回で内容が違うのは織り込み済みだと思うけど
大本丸博の日程って10周年より後だからゲーム内情報はそこでは出ないんじゃないの?
9周年の時みたいに直前に番組やるのでは?
>>83
前回江戸城だいぶ前だものね
江も乱舞足りないけどちょいちょい変わる江戸城の報酬刀も欲しいねえ
>>62
夏が楽すぎるだけ
>>88
大侵寇や百鬼夜行の事前イベ、強化プログラムの背景で出てくるだけの役目になってしまうのかな
>>65
58だけどありがとう!
かぼちゃから始めたけどその時点で連隊戦は考えてたので過去記事を参考に育成中(現在連隊戦4部隊分の男士各lv70ぐらい)。とりあえず大阪城でレベリングを頑張って里にも挑戦してみるね
そうか、"江雪"正宗じゃなくて"紅雪"正宗で来るかもしれないか
紅雪なら呼び分けも区別つくし正宗が刀派カラー的に紅っぽいからちょうどいい
>>84
繋がりある刀は既にいっぱいいるけど
回想も特殊も実装されてないし、唯一回想ある関連刀も関連のこととはまったく関係ない話してるから沼民以外は「繋がりある」刀って認知されてるのかな……
>>88
昔のまんまだとレア刀剣の泥無し、疲労しやすい、経験値も微妙、1日で終わるから2週間実質虚無期間でギリギリ課金アイテム(あまり使わない)が手に入るのと景趣が手に入るのと狙った資源が微量手に入るぐらいのメリットしか無かったからね。
更に今は疲労困憊もあるから改修が起きない限り無くなった方がマシなんだよね……
>>73
説明は全部読もうよ
>>82
画風が変わって見える男士いるしなあ
いったん同時に納めたとして、途中で別方向のデザインに変更する可能性はある
>>83
江戸城も遠からず来るだろうし
小判使わずに待てばよいのでは?
>>85
カボチャっぽい男士ってどんなイメージ?
カラーリングが緑とオレンジ。
髪型がカボチャ。
カボチャ型ぱんつ。
長義極はまんば推し伯仲推しがうざいから本歌も写しも山姥切も何ひとつ関係ない内容で全然いいし多分実際にそういう内容と思ってるけど
それはそれで長義推し以外から見ると「内容うっすい……」「自分からふっかけといて答えはないの??」で一見イミフっぽくなりそうなのがな
>>88
個人的には夜花が資源周回化してるから、もうウサギは追わないと思ってる。
>>66
経験値が増えるとかじゃなくて御歳魂が増えると良いんだけどね…
江雪さんが雪合戦するってこと?
>>103
雲生さんの時は初めてのカボチャで時期がハロウィンに被ってたし日本に初めてカボチャが来た話まで持ち出してカボチャ男士の予想してたからね
たたたたたたたたかいは嫌いです
とか言いながら雪玉をマシンガンのように乱射する江雪さんを想像してしまった
>>109
和睦と機関銃?
>>98
84です。どうなんでしょう?何故、江雪さんなのかが謎ですし。十周年のメインビジュアルの1つだけ空いている所に入る刀剣男士なのは間違いないですから、本当に誰なんでしょうね?
>>109
他の部隊員は雪玉丸める係か……
祢々ちゃん丸めるの上手そう
長義来ないと後ろに詰まってる推しの極が来ないからはよ…はよ…
しかも特命調査組だから豊前パターンも期待できないし
>>103
かぼちゃパンツは九鬼くんがいるじゃん
>>104
ほんとそれまんばモンペも長義モンペもどっちもうざいヤクザかってくらい治安悪いし他キャラ推しから見ても伯仲界隈異常だもん
雑談記事にも長義推しが長義は本科なのに評価されてない!とかたまに長文で主張して出てくるからほんとに迷惑してんよね
いっそそいつらの理想の長義☆を全部無視してまったく正反対の極実装して黙らせてほしいわ
似た名前の刀実装するのは呼び方がややこしくなるからなるべく避けてほしいなぁ~
>>116
こんなに藤四郎がいるのに今更感
もうすぐ十周年だし、古備前十万束が来るのかな…。
軽装あんまり交換してないんだけど、ここのコメ読んで任務一覧確認したらちょうどあと1振り分で1つ収集任務が達成できる状態だったので、キャッシュバック気分で小判ちゃりーんしてみたわ
力こそ和撲
>>115
正直どうあがいても騒ぐ奴は騒ぐしお気持ち垂れ流す奴は垂れ流すんだから、気にせずさっさと終わりにして次いってほしい
ついに冬の連隊戦かぁ、、一年ってあっという間に過ぎるなぁ、、
江雪さんの特効、どんな仕様なんだろう?
千代ちゃんみたいなやつかなぁ、、
これで水砲戦みたいなのも実装されたら最高なんだけどなぁ
>>117
それな
山姥切とか普通にいるのに
>>77
祢々さんと日光なんか同郷なんだし何かしらあってもいいのにね
>>123
藤四郎は刀派だし山姥切は写しだからそれと一緒にするのは違う気が
祢々切丸極期待してたけどまじで引き伸ばすんかーい
「特典あり」じゃなくて「特別効果」だからステージそのものが変わる感じかなと予想
江雪がいると強制的に雪の昼の屋外ステージになるとか
>>117
上で出てる江雪正宗とかどう呼んだらいいんだよって思うから困る
軽装主要任務はメンテ前に受け取れば2重取りできるね
ただ他の主要任務はメンテ前に達成済みで受け取ってない場合、持ち越しできるか書いてないな
軽装主要任務しか書いてないからたぶん受け取れるでしょ
>>64
むしろ作風のクセやら血統やらとそんな小学生のイジメみたいなつまらん理由で、長船四天王に数えられる長船派の名工長義を、長船派から外してる現状の方がかなりトンチキなんだわ
>>130
他の刀派に関する資料で血統やら主流やらを重視する風潮はないのに、長義のWik系だけわざわざ注釈が入ってるトンチキぶりだからなぁ
「とうらぶはフィクション」だと分かってない層が多いんだろうな
>>128
雪正⁇
連隊戦もいつもと同じか…新任審神者呼び込んでもどこまで続くやら…
>>61
よくわからんよなぁ…そもそもの長義の肝心なところをぼかしまくった設定自体がもう一発大地雷内蔵してそうで、あのアンチ発生待ったなしやり取りを堂々と出してきた開発側が出すのをビビるものなんだろうか。
ものすごい極端な話、山姥切国広から逆算されてイメージされた本歌山姥切長義だったっていうひっでぇオチであっても驚かないんだが。
やっぱ運営的に長義極を何かのタイミング合わせで大々的にしたいのかな?
そういうのたまにしか刀に帰ってこないユルプ未満ならXで持ち上げてくれるけど待ちぼうけ側からすると喜ばしいことでもないんよな
>>114
別にかぼちゃパンツが二振り三振りいてもよいわけだが。かぼちゃパンツが好きなら。
>>99
新刀剣男士獲得とかの目的感、ノルマ感は強くないけど、虚無期間とは感じなかったがなあ。
もともと「疲労しやすい」を特徴にしたイベントだったから、疲労困憊との兼ね合いが難しそうではある。
>>104
こんなこと言ってる奴らがいる~ってわざわざ騒ぎ立てるのがいるのが、余計にうざい。
本当にうんざりしてるなら、放っとけや。
>>128
いま正宗呼びっていないんじゃ
>>128
映画継承の彼とかどこを略せばいいんだ、だよね
>>127
そうだとして「雪の昼の屋外」の特徴はどんなふうになるのかな。
雪が雨と同じで銃兵が使えない、だけでは薄い気がする。雪から連想する戦場の効果ってなにがあるのかなあ。
小柄だと雪に埋もれて機動が抑えられる、逆に大柄だと雪に沈み込んで身動きとれない、は昔懐かしの竹藪効果と同じになっちゃうからないか。
え、どうせ江雪いたら御歳魂1プラスとかその程度でしょ?
夏の千代金丸のような魂1.5倍がシンプルで妥当じゃなかろうか
江雪で特殊ステージなんてさ…そんなことやるゲームだったかよくよく歴史を振り返ってみるんだ…
2年ごとに槍が増えてるから片鎌槍か菊池槍とか来そう
槍いいね薙刀も個人的に欲しかったり
>>70
被りはすでに山姥切があるから可能性はある
刀工違いの同銘刀もっと増えてほしい
振分髪とか正宗と広光で既存の男士とも話広げやすいし
日課の鍛刀と刀装がなくなったら月課の鍛刀と刀装のノルマ達成しようとすると赤字じゃないか?
面の薙刀を…
日課の鍛刀と刀装がなくなったら月課の鍛刀と刀装のノルマ達成しようとすると赤字じゃないか?
>>150
ワイは来月から月課の鍛刀と刀装は無視することにした
まあ問題は貞ちゃんと不動の乱舞Lvが上がらないくらいか(なお謙信くん…)
>>147
頑張れば「政宗の正宗」まで引っ張れるかな>振分髪(磨上刀の汎用ネームとして)
広光刀(打刀サイズ)は狐ヶ崎さんと所蔵同じなんでいつかはくるかな的な
>>142
それだと江戸城の物吉と同じ「特典あり」の表現になるはずだと思うんだよね
今回はそうじゃないから
>>149
面の薙刀と同じ三斎(忠興)刀の晴思剣(銀垂)は左文字系らしいですぜ
四兄弟になってる左文字作者のとは刀工が親子
ごっちんのいる静嘉堂の日置くんと刀工が同じってことになってる
>>141
それで十分だと思うよ
短刀不利、太刀・打刀有利
>>151
ワイもそうします
>>151
短刀の鍛刀キャンペーンで短刀が出る資源値でワンチャンか
確率に不公平はなくても現在の鍛刀の刀派偏りだと粟田口or初期実装じゃないとレア扱いになっちゃうよなぁ
江雪さん
無心ポチのオーバーランする身としては経験値もアップしてくれたら嬉しい
太刀の練度はなかなか上がらないと言うか‥‥
わい、江雪さんの練度がある程度育ったら次の太刀を育てるんだ
秘宝の里って今はもう江のみと決まってるんでしょうか?
新たな刀装「雪玉」とか実装されないかな
>>159
まあそうやね
今後もないとはいいきれんが
>>128
フルネームで呼べば良いのでは?
刀の名前を元々名字名前のように分けて呼ぶのも変な話だもの
>>159
分からない
けど2019年から今までは江になってるね
里だと楽器兵作らないといけないな、刀装特上キャンペーンで枠いっぱいに作っちゃったよあらら
>>140
ほんとそれどっちともかぶってるしさ実装されたらフルネームで呼ぶしかないんかな・・・倶利伽羅だけだと推しをそう呼んでるからかぶって困る
>>165
フルネームで呼ぶことの何が嫌なの?
長いから?
>>94
楽すぎと思うやつが水砲兵封印すればいいだけの話
楽したいやつには楽させてくれ
>>134
刀剣男士は逸話存在なんだから、山姥切長義≠本作長義だと思ってるしその路線で行ってみて欲しい
ってか所蔵元から論文出されちゃったし今更=本作長義な極出せるのかなって疑問
>>25
もうどこかに発表されてるの?
お知らせ見たら
えっ日課って今の23個から7個に減るの!?とびっくりした
イベントがある時進めやすくなるから助かるけど慣れるまでしばらくこれっぽっちでいいの?ってなりそう
>>60
効果にもよるけど北谷菜切みたいにラスト1戦だけ江雪部隊に交代させるとかになるかも
ケビン狩りの日課がこなせなくてキレてた頃が懐かしい
これ江雪に根兵糖あげまくった方がいい感じ??
>>165
お不動様系と大名家の苗字はいつかかぶると思っていい
正宗だけでも今まで実装分と被るのが
不動・前田・倶利伽羅・毛利・(庖丁)・篭手切・後藤・福島
ざっくり見てこんな感じ。庖丁は字は被らないけど音ではかぶる
最近も雲生さんと村雲くんが略しようによってはかぶるってなったし
>>168
手紙で納得させて、あるいは極帰還後もう一回伯仲で会話させておとしどころつけるとかするのかなとは思う
最初の伯仲回想がうぶと極と二つある意味も種明かしはこれからかな
伯仲より長らく見える地雷だった菊一文字も蓋開けたらあの通りなんで、なんかのウルトラCがあるんじゃろとは思ってる
>>140
そこで消えた呼び名のくりちゃんですよ
>>173
どのみち連隊戦まで育てないつもりなら効果を見てからでも遅くない
大阪城、里で育てるつもりなら今でもいいと思う
>>168
この手の話のときなんで山姥切国広の手紙の「両方に伝説がある」刀剣乱舞設定がなぜスルーされるのか
>>169
ゲーム内の瓦版とかのお知らせとかに新しい日課任務の条件と報酬をまとめた表が出てたよ
>>179
見てなかったわありがとう!
>>112
石のように硬い雪玉作ってそう
>>141
雪が降る(画面が重くなる)
>>63
今全部達成したけどえげつない量の小判消費したわ
>>182
降雪左文字じゃないですかヤダー
>>150
日課TOTAL各資源2600、依頼札6枚、手伝い札4枚
刀装も鍛刀も1日2回やればいい計算(2月を除く)だから赤字にはならないよ
札貯めたいからちよこに賭けて鍛刀やめるか悩む(現在日課は巴ちゃんレシピ)
日課軽くしてアクティブ増やしたい感じ?
べつに主要任務と日課変更しなくてもぜんぜん苦にならんのに・・・量より質って感じかなぁ~
日課やらん人が多いんでしょ
>>173
戦いは嫌いです
甘い物は好きです
>>186
デイリーのためにしなくていいけがさせて手入れさせたりしてた頃もあったなぁ
そんな頃に比べていいのかってぐらい減ったな
>>167
大変と思うやつが課金すればいいだけの話
無課金で楽しようとするからうまく行かない
江雪さん遠征縛りしてるから百鬼夜行の鬼特効程度なら出さないかも
単に極の姿から冬の特効にしただけの可能性が高いので新刃も雪と無関係の可能性大
>>185
いやいや日課のノルマなくなるんだから月課のためだけに60回鍛刀&刀装やるとall50でやったとしても各資源6000消費するから月課の鍛刀と刀装の報酬の合計が各750づつだから完全に赤字だよね
>>191
冬連隊戦の新人枠が一番フリーダムといえばそう
刀じゃない刀種のリリースが多いのも冬(主観)だし
去年の冬連隊戦の十万枠ごっちんは今年の確定枠のどこかに入るかも
薄着でない子を頼む
夏の黒服の逆もちょっとかわいそうだし
>>192
遠征も見込んでるんでは
マンスリーも調整しますのアナウンス忘れちゃってるだったらいいな
>>185
日課で鍛刀と刀装やっても報酬0だよ
>>194
やりたい人はやればいいんだけどやった場合とスルーした場合スルーした人のほうが手元に残る資源は多くなるよね
>>183
今年分までの軽装実装百八口
1口あたり小判五万
しめて五百四十万小判なり
来年の軽装は丙さんと火車からこの冬の連隊戦新人までの可能性(今年の実績から)
小判のご利用は計画的に。計画的に…的に
お仕立て券は絶対使おう
>>167
課金しろよ
>>192
たぶん185さんは一日の収支の話してるんだね
まあ、少しても資源を増やしたい人はスルー一択だね
今まで日課をやるっていう名目で気力回復頑張ってきたから、
正直、なくなってほしくなかったけどなぁ…
日課に本気で取り組むと半日以上開いてないといけないソシャゲもなくはない
とうらぶさん今の日課量まあまあ適量だと思ったんだけどそれでも多いかったんやろか
>>173
自スレです。確かに百鬼夜行レベルのだったらそこまで力入れる必要もないかなあと思いつつ。遠征24h固定でとりあえず様子見ます
花札が定着しちゃったけど玉集めのが好きだからカムバックしてくれないかな…
>>146
来て欲しいのは無双のあの刀とか、一国長吉とか!(言うだけタダ)。
>>192
>>195
185です
199さんのフォローのとおりです
>>203
開幕落とし穴…ボス前の怪火たん…
>>144
当初~徐々にイベント、合戦場を追加。
既存イベントに手直しを加えつつ、ちょっと毛色の違う特命調査を追加。
大侵寇で「第一節」完、ゲームはこれからもまだ続いていくよ宣言。
今年は大侵寇系統の百鬼夜行、ちよこ大作戦系統のかぼちゃ大作戦。
歴史を振り返ると、これから新しいことをやっても何ら不思議ではないけど。
>>2
楽になってほしいと思うくらい別にいいやん
>>208
やだって思うくらい別にいいやん
日課減少これやだな
毎回同じくらいのタイミングで本丸に行かないと
内番任務ができない
余分な任務がないから5個達成の報酬得るには絶対内番やらないといけない
不定期な時間に本丸行くからめっちゃ困る…
検非違使さんたちがなかなか出なくて30分粘ったりしてたから、正直自分はありがたいかな
>>144
3年くらいログインしてらっしゃらないとかそんな感じ?
ここ2年半の動きはすさまじいよ
歴史を振り返る必要があるのはあなただねぇ
>>211
ケビンの目をごまかすお香が出た当時「10年目にしてようやくケビン消しゴム(回数限定版)が!」って喜ぶ声と同じくらい
「ケビン呼ぶお香くれ」って悲鳴も上がってたもんね
自分もわりと消したいと同時呼びたい派だったから、会いたきゃ会いに行けるけど日課として強いられる事がなくなった現状はわりと満足
>>210
毎日決まった時間に起きたり決まった時間に勉強したりするためにタイマーとかアラームとか使う人はけっこういるよ
毎日決まった時間に遊ぶためにそういうもの使えばいいのでは?
そこまでして遊びたくないって言うならそれはもうしょうがないけど……
>>22
ずっと待ってるからそうなら嬉しすぎる
>>214
ごめん。別に喧嘩したくないんだが
日によって仕事ある時間がまちまちな人もいるんだよ
そんな特殊な例知らんとか言われたらまあそうだけど
今までは他の任務で内番こなさなくても全達成してたから、今回の改変は無理な日が増えるってだけ
>>211
うん。
ケビンも来ない時は来なくて、来る時はどかどか来るからねぇ。
時間ない時に限って来なかったから、ありがたいちゃありがたいんだけど。
>>217
それなw
月課消化で検非違使を狩りたい時は全然出なくて、検非違使ホイホイも欲しいと思ってた
日課でなくなるなら月課も一緒になくして欲しかったな
検非違使と刀装と鍛刀は日課があるから月課もクリアしてたようなもんなので
>>210 わかる。 自分も今日さっそくこれクリアできる!? ってなった…
もうちょっとあそびもたせてよー
>>214
起床時間と勉強を引き合いに出して来るって事は中高生かな?タイマー使えば毎日決まった時間にゲームができると思ってるのは子供か引きニートくらいだよなぁ。そもそも毎日定時にログインできないってのはうっかり忘れるとか怠けてるとかの話じゃないのでは
日課変わったけど月課はそのままだから
結局、月課をクリアしようと思うと月課を全部終えるまでは
旧日課をやらないといけない感じだよね
>>222
まとめて出来るという利点があるぞ
やろうと思えば一日で終わる
>>223
虚無週間とかな。
>>205
いやどっちにしろおかしいんよ…
鍛刀・刀装の収支の話してるのに、なんで日課全体の収支の話に変えちゃおうとすんの
他の日課報酬で補えるから一日の収支として赤字にはならない、は皆分かってんのよ
その上で鍛刀・刀装の報酬については月課込みで考えても赤字じゃない?って話してんじゃん
何で江雪なんだろう
うちの本丸は江雪いないので一振り限定は困るなぁ
せめて夏の琉球組のように複数振りにして欲しい
(左文字限定にされても左文字誰もいないからそれはそれで困るけど)
>>32
月課に検非違使20回倒すがあるから資材取り損ねたくない人は気をつけないといけない。
私は今日それに気づいた。
異去も月課に加えられてたから気をつけないと…。
全体的に日課だったのは月課に異動しただけだから後で気をつけよう。
>>38
日課だったのが月課に異動になってて回数も結局毎日日課でやってたらこなせる程度の回数あるから気を付けて油断してると取り損ねるよ!
>>200
月課に毎日日課でやってこなせる程度の回数課されてるから気を付けてね。
>>226
複数いたっていなきゃ一緒じゃないの
>>226
そこら中で見つかる小夜ちゃんすらいないって事は意図して左文字顕現させてないんだよね?
その方針は各自の自由だけど運営ちゃんにそれを考慮して複数振りに~ってのは無茶でしょう
連隊戦誰か2倍来ない?来ないかーさすがに
1番好きなイベントだから頑張るぞお
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)