【第16回】2025年6月版の刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)のイベント「江戸城潜入調査」が開幕です。
期間:2025年6月3日(火)〜6月17日(火)12時59分
宝箱開封期間は6/23まで
・刀剣男士に被害が及ばないタイプのイベントです「刀剣破壊、刀装破壊」はありません
・宝物庫の報酬配置はランダムです
・小判が必要なイベントです
江戸城潜入調査とは
このイベントの目的
- 宝箱を開封して各種アイテムを入手
- 確定報酬の刀剣男士の入手
- 修行道具の入手
- レベリング
イベントの流れ
最近実装された変更点
2025年6月
1、自動行軍実装2、課金アイテム「宝物庫の鍵・特」が実装

課金宝物個では3振りの刀剣男士が入手できる
2025年6月版は「日光、泛塵、石田」を入手可能

ただし、宝物個・特は宝箱90個で開封には1つの宝箱につき5個必要

初期化手形によるおかわりはできない
鍵減少効果も適応されない

今回の宝物庫・特の報酬は以下
修行道具や課金アイテムも一通りもらえる


2023年11月
ボス撃破後に「調査を継続」「部隊を回復」「本丸へ帰城」を選択できるように変更、そのまま続けて出陣可能に2023年8月
- 宝物庫が4つから5つに、宝箱の合計数は300個と変わりない
- 課金アイテムに5倍アイテムが実装
2022年2月
- 物吉を連れて行きボス撃破すると鍵1個追加
- ボス撃破時に獲得できる鍵の数が増加(物吉なしで8個程度もらえる)
鍵ノルマ
鍵ノルマ
2周目以降は課金が必要
2周目以降は課金アイテムの宝箱初期化手形を使用する事で挑戦可能なので注意です。最大4つまで購入可能で1つ購入するごとに鍵の要求数が1つ減ります。
▼宝箱を全て開封するのに必要な個数
- 1周目:1500
- 2周目:1200
- 3周目:900
- 4周目:600
- 5周目:300
自動行軍実装
2025年6月から自動行軍が実装戦闘速度は直前の出陣と同じ状態となり、
自動行軍中の戦闘時でも「戦闘速度」ボタンを選択して切り替え
敵部隊との戦闘終了後や鍵マスでの演出再生後に催物合戦場画面で一定時間経過すると、
催物合戦場画面では画面上部の「停止」ボタンを選択して自動行軍を停止できるほか、
隣接する任意のマスを選択した場合でも自動行軍を停止できます。
また、催物合戦場画面で「行動選択」を選択すると行動選択画面を表示できます。
行動選択画面では「行動回数を回復」「部隊を回復」「本丸へ帰城」を操作できます。
行動選択画面を表示している間は自動行軍は一時停止され、
催物合戦場画面に戻ると自動行軍が再開します。
江戸城潜入調査の特徴
江戸城特殊ルール
- Lv制限無し
- 疲労度たまる
- 刀剣男士と刀装の破壊は無い
(小判消費するタイプのイベントなので損害がないタイプのイベントです) - 昼戦なので太刀、大太刀、薙刀等に弱体補正はかからない
- 通行手形あり、5時、17時に3枚回復
- 通行手形は小判300枚で1つ回復
マップについて
- 各分岐点において方向を選択して自由に進行可能
- 秘宝の里や連隊戦と同じで戦線崩壊になる重傷を負うと次の戦闘から参加できなくなる
- 1マス進むと行動回数が1減る
- 敵を倒すと行動回数が1〜3回復する、回復しないこともある

初心者はどうすれば良いか
とりあえず超難に突入すればOK江戸城潜入調査の敵は大して強くないので初心者でもクリア可能
具体的には極の刀剣男士がいなくとも、Lv40〜50程度で錬結でステータスを最大まで上げた「太刀/大太刀/打刀/脇差/短刀」の編成で超難を周回可能。5-4余裕でクリアできる戦力なら問題なし。
挑戦回数に制限がある代わりに刀剣男士や刀装に損害が及ばないタイプのイベントなので恐れずに超難へ行ってみましょう。
ただしこのイベントを大量周回するには小判が必要なので、その分では初心者にはきついと思います。小判が少ない人は小判を収集しつつプレイしよう
→ 日課任務の達成条件と報酬まとめ
道中のマス(城壁、門、廊下)での戦闘の特徴
- 全て室内戦扱い
- 馬の効果が無効
- 大太刀、薙刀が単体攻撃に
- 遠戦は銃兵のみ発動、投石兵と弓兵の遠戦が発動しない
ボスマス(広間)での戦闘による影響
- 馬無効
- 大太刀、薙刀が単体攻撃に
- 遠戦は全て発動しない
鍵について
鍵の入手条件
- 鍵マス(オレンジ色のマス)に到達する、鍵マスの配置はランダム
- 敵を倒すとランダムで鍵を何個か入手することがある
- 鍵を多く落とす敵(苦無2振り編成の敵)が存在する
課金アイテム「調査道具」
- 鍵マスがどこかわかる
- 鍵マスで獲得する鍵の数が2倍に
2023年8月版から1日1回しか購入できない5倍のものも販売開始 - 通行手形を消費せず出陣が可能
- 敗北や行動回数が0になっても入手した鍵を全て持ち帰ることが可能
- イベント終了時に削除されるので次回へ持ち越しできない
刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用

▼調査道具使用時は以下の様に、何処に鍵マスがあるか一目瞭然になる
超難1周で20〜40程度の取得を狙えるので時間短縮になります。
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
超難の情報
ほとんどの人は超難を周回すると思うのと、難易度易〜難は事前情報なくても突破可能だと思うので超難の情報だけ記載。5-4(阿津賀志山)を突破してる人なら、それほど苦労せず超難でも周回可能です。始めたばかりの初心者以外は超難へ突入すると良いと思います。
マップ概要
初回行動回数 | 6 |
敵撃破で獲得する行動回数 | 0〜3(ランダム) |
鍵マスの存在数 | 4 |
鍵マスでもらえる鍵 | 4 ※調査道具使用時は2倍 |
敵撃破でもらえる鍵 | 0〜3(ランダム) |
苦無撃破でもらえる鍵 | 5 |
ボスマスでもらえる鍵 | 8個固定 |
苦無2振り編成の敵から多くの鍵と経験値をもらえる
江戸城潜入調査にはランダムで苦無2振りの編成と出会う事がある
- 超難で鍵を「5個」もらえる
- 経験値は超難で基礎2500(隊長&誉で9000)
超難での編成や適正レベル
このイベントの敵は弱いので編成の自由度が高い。レベリングしたいと思う編成で行けば問題ない。超難の最低突入レベル目安
通常刀剣のLv35〜40とかだと疲労度や陣形によっては一撃で倒せない短刀 | Lv50〜 通常の短刀だけの編成は危険なので低レベルなら部隊に1〜2振り程度 |
脇差 | Lv40は欲しい |
打刀 | Lv40は欲しい Lv40の打刀のみで周回する場合は敗北リスクあり |
太刀 | Lv35〜 |
大太刀 | Lv35〜 ※攻撃対象は1体になるが太刀と同様に活躍できる |
槍 | Lv50〜 |
薙刀 | 攻撃対象が1体に減るので強みを発揮できない Lv50代でも敵を倒せないのでこのレベル帯を連れて行くなら1振り程度 |
極 |
薙刀と大太刀は単体攻撃になります
|
編成例
超難の敵自体は以下のレベル帯の編成で余裕でした(全員通常です)- 脇差:治金丸 Lv50
- 脇差:堀川国広Lv45
- 短刀:今剣 Lv44
- 短刀:五虎退 Lv48
- 太刀:ソハヤノツルキ Lv46
- 太刀:山伏国広 Lv48
超難での立ち回り例
心構え
- 自主的に途中帰城すれば鍵を100%持ち帰ることが可能になったので積極的に遠回りして全マス踏破を目指したい
- ボスマスに遠い状況で行動回数が1になったら素直に帰還した方が良い
自主的に途中帰城すれば鍵を100%持ち帰ることが可能
2020年10月版からボスに到達しなくても敗北や行動回数0になって強制帰城さえしなければ、途中帰城で鍵を100%持ち帰ることができるようになりました。その為、遠回り最優先で全マス踏破目的で進行した方が良いと思います。▼行動回数が0になったら梅干しを使うかどうかを迫られます、この時にいいえを選択すると強制帰城となり鍵を一部没収されます。
刀剣乱舞-ONLINE-より引用画像
手動で行く場合の進行アイデア 下のマスから埋めて遠回りを狙う
フルオートの自動行軍を使った方が圧倒的に楽なのでもう需要ないかもだけど、手動の場合は大体こんな感じ
- 出来る限り下のルートから埋めていって行動回数に応じてボスマスへ挑むかどうか決める
- とはいえ自主的に途中帰城すれば鍵を100%持ち帰ることができる仕様になったので、ボスを無視して極力鍵を探す立ち回り方針でもあり。ボスの経験値も逃したくない人向け。

あとはレベル足りない人とかは戦闘回数を避けるべくボス直行ルートでも良いかも(ただし小判の消費速度が)
自動行軍の場合はかなり安全を重視した立ち回りになる
行動回数得られないと半分くらいマスを埋めて終わる感じになる
うまく行動回数を得ることができれば9割近くマスを埋めることができる

自動行軍の場合は楽だけど完全に運ゲーとなるので注意
ただ、途中で自動行軍を停止できるので、自動行軍と手動の中間で運用するのもあり
課金アイテム
梅干し
- 江戸城内で行動力を回復できる
- 行動力をつきた時でも課金できます
宝物庫・特の鍵
- 90庫の宝箱が入ってる蔵「宝物庫・特」が解放される鍵
- 3振りの刀剣男士が入手可能になる
- 宝箱初期化手形の効果は適応されないので注意、おかわりもできないし使用後でも鍵開封レートは1個あたり5つのまま


2025年6月版の宝物庫・特の中身


調査道具
- 鍵マスの位置が分かる
- 2023年8月盤から調査道具一式に5倍となるアイテムが追加

宝箱初期化手形
- 宝箱を未開封状態に戻し開封に必要な鍵を1つ減らす(目当ての報酬を入手後に使用することでもう一度報酬を入手することが可能)
- 最大4つまで買える
- 宝箱初期化手形を購入してもう一度報酬入手を狙うことを、審神者間の通称でおかわりと呼ぶ
宝物庫の報酬
宝物庫の宝箱の中身の配置は完全にランダム、法則性とかは特になし宝箱を開封する際の心構え
- 最後と最初のページの箱に鍵がある事もあるので最初から最後のページまで順番に開封していると「一番最後のページに鍵が…」なんて状況に遭遇することも
→故に、宝箱を開封する際は最初のページと最後のページをまず開封してから開けて行くと良いかと、1ページ目の先頭で鍵を引けるって事も稀にあります
宝物庫1の報酬合計(15個)
物吉貞宗 1
宝物庫・二の鍵 1
梅干し 1
気力+30バー 1
依頼札 1
手伝い札 1
木炭×100 2
玉鋼×100 2
冷却材×100 2
砥石×100 2
小判×300 1
宝物個2の報酬 (30個)
南泉一文字 1
宝物庫・三の鍵 1
仙人団子 1
お守り 1
依頼札 2
手伝い札 2
木炭×100 5
玉鋼×100 5
冷却材×100 5
砥石×100 5
小判×150 2
宝物個3の報酬 (45個)
小烏丸 1
宝物庫・四の鍵 1
梅干し 1
旅道具 1
気力+30バー 1
幕の内弁当 1
依頼札 2
手伝い札 2
木炭×100 8
玉鋼×100 8
冷却材×100 8
砥石×100 8
小判×150 3
宝物庫4の宝箱(90個)
大千鳥十文字槍 1
宝物庫・五の鍵 1
梅干し 1
旅装束 1
御札・竹 1
御札・梅 1
仙人団子 1
蘇言機 1
軽歩兵・特上 1
軽騎兵・特上 1
重歩兵・特上 1
重騎兵・特上 1
槍兵・特上 1
盾兵・特上 1
精鋭兵・特上 1
投石兵・特上 1
弓兵・特上 1
銃兵・特上 1
依頼札 5
手伝い札 5
木炭×100 9
玉鋼×100 9
冷却材×100 9
砥石×100 9
木炭×200 5
玉鋼×200 5
冷却材×200 5
砥石×200 5
小判×150 5
小判×600 1
宝物個5の宝箱(120個)
京極正宗 1
梅干し 1
手紙一式 1
御札・松 1
幕の内弁当 1
蘇言機 1
軽歩兵・特上 1
軽騎兵・特上 1
重歩兵・特上 1
重騎兵・特上 1
槍兵・特上 1
盾兵・特上 1
精鋭兵・特上 1
投石兵・特上 1
弓兵・特上 1
銃兵・特上 1
依頼札 6
手伝い札 6
木炭×100 5
玉鋼×100 5
冷却材×100 5
砥石×100 5
木炭×200 15
玉鋼×200 15
冷却材×200 15
砥石×200 15
小判×150 10
小判×400 1
小判×700 1
宝物庫・特
日光一文字 1
泛塵 1
石田正宗 1
旅道具 1
旅装束 1
手紙一式 1
御札・富士 1
御札・松 1
御札・竹 1
御札・梅 1
気力+30バー 1
一口団子×5 2
幕の内弁当 1
疲労散露 1
根兵糖・上×5 1
検非違使隠形香 1
異去探索道具 1
断片結合剤 1
蘇言機×3 1
重歩兵・特上 2
重騎兵・特上 2
槍兵・特上 2
盾兵・特上 2
精鋭兵・特上 2
投石兵・特上 2
弓兵・特上 2
銃兵・特上 2
依頼札×5 2
手伝い札×5 2
木炭×1,000 10
玉鋼×1,000 10
冷却材×1,000 10
砥石×1,000 10
小判×1,000 10
江戸城は課金すべき?
519: 名無し 23/11/21(火) 16:56:55 ID:bZ.3b.L3
皆何回おかわりする予定?
前回とラインナップ変わらないからおかわりするか迷ってるんよ…
前回とラインナップ変わらないからおかわりするか迷ってるんよ…
520: 名無し 23/11/21(火) 16:59:25 ID:GC.tk.L4
>>519
今回はDMMメダル当たってないし、
当たっても孫六鍛刀に使った分の梅札補充に使いたいから
今回は無課金保用足しの1週だけ
今回はDMMメダル当たってないし、
当たっても孫六鍛刀に使った分の梅札補充に使いたいから
今回は無課金保用足しの1週だけ
521: 名無し 23/11/21(火) 17:07:14 ID:HG.rt.L2
>>519
江戸城は迷わずフルおかわり
値段にしたら美味しいし少ない課金チャンスなので
江戸城は迷わずフルおかわり
値段にしたら美味しいし少ない課金チャンスなので
522: 名無し 23/11/21(火) 17:07:39 ID:Cf.c5.L1
江戸城は毎回フルおかわりしてる
お得すぎるんだよなあ
お得すぎるんだよなあ
523: 名無し 23/11/21(火) 17:09:08 ID:Yt.ja.L1
わいも江戸城は必ずフルおかわりする主義
去年みたいにDMMがブラックフライデーやってくれたら嬉しいんだが
去年みたいにDMMがブラックフライデーやってくれたら嬉しいんだが
524: 名無し 23/11/21(火) 17:14:11 ID:g0.if.L1
江戸城だけは毎回フル課金する
拡充渋泥に疲れた心に確定報酬が良く効く
拡充渋泥に疲れた心に確定報酬が良く効く
525: 名無し 23/11/21(火) 17:34:26 ID:bZ.3b.L3
教えてありがとゴリラ
ブラックフライデーのセールきたらおかわりするわ
年末年始に貯金しときたいしな…お年玉渡す側の悲しみよ
ブラックフライデーのセールきたらおかわりするわ
年末年始に貯金しときたいしな…お年玉渡す側の悲しみよ
526: 名無し 23/11/21(火) 17:35:50 ID:Co.mn.L1
お守り弁当だんご刀装資源小判札修行道具各男士が5セットまるっと手に入るから
4800出してフルおかわりしても全然損はないのよ
鍛刀で富士札10枚5000円かけて十連しても成果ゼロを考えるとうっはうはよ
4800出してフルおかわりしても全然損はないのよ
鍛刀で富士札10枚5000円かけて十連しても成果ゼロを考えるとうっはうはよ
530: 名無し 23/11/21(火) 17:58:30 ID:a8.ja.L1
1200円で15000円分以上(スマホの上位なら1000円切る)
という意味でお得がすぎるのよな
孫六で疲れた体に染み渡る
という意味でお得がすぎるのよな
孫六で疲れた体に染み渡る
532: 名無し 23/11/21(火) 18:39:38 ID:EZ.go.L1
鍛刀CPとのコスパ差エグいよな
引用元: https://toro.open2ch.net/test/read.cgi/netgame/1699417697/
コメント一覧
鍵4500+450、計4950必要で、お布施約1万。
高いか安いかは本丸それぞれ。
うーむ……。
自動行軍悪くないね
全マス踏破は最初から考えてない動きだから上振れしにくいけど絶対ボス行くマンだから鍵数は意外と安定してる
江戸城初体験から3回目くらいまでのときはフルおかわり分の鍵がたまって
迷って無課金にしてたんだが最近は初回分と若干のプラスアルファでおわってる
プレイ時間はあまり変わってないはずなんだけども
自動行軍試してみた。
自動行軍……鍵18個
手動……27個
自分とこは手動がいいかな?
自動行軍花札の時よりさらにしょっぱくない?
全マス埋めるのも楽しみの一つだったしこれは手動一択かな
フルおかわり迷うなぁ…
確かにお得だし資源少ないから欲しいけど
早めに決めないと鍵回収間に合わないし
どうしようかな
自動行軍楽でいいね
花札よりもいい感じに動いてくれてる気がする
全踏みも何度かあったし
しかし宝物庫・特は約5千円は結構するね
レア3振り貰えるのは嬉しいけどこのラインナップなら普通のおかわりかな
>>6
鍵だけ集めとけばいいのよ
小判多少へるけど無駄にはならない
自動行軍が微妙すぎる
1000個拾ったけど、ボスマスと物吉分の9個だけが2回もあった
小判の減り具合と鍵の総数で割ると超難で1回あたり15、6個しか入手してなかった
過去のデータでは20~23個だから、時間のある限り梅干持って手動にした方がよさそう
初めてのフルおかわり予定だな
来年中にはゴリラ化目指してるが果たしてなれるのか
特の鍵高いけどどうしようかな
連隊戦もあるし極もくるしで夏に向けて出費がががが
自動行軍なかなか良いな
これは楽だね
ただボス重視だから物吉君入れた方が捗るけど凄く敵が弱いから低レベ極に経験値入れたいので物吉君で枠一個使うの迷うな
おかわりを1回しかいつもしないから、特の鍵購入は考えるなー。
あ・・・物吉君連れて行くの忘れた
以前はずっと資源がギチギチだったんでお得感を感じなかったんだけど上限増えたしな
京極くんもいるならおかわりはかなりありだな
とりあえず鍵溜めながら迷おうかな
この時期はあちこちのセールで買い物予算組むから
お代わり分は考えてたけど特鍵ぶっ込みはは予想外だった
まあ期限ギリギリ迄取りあえず鍵だけ貯めとこう
江戸城は無課金主事じゃなくてある程度ゲームでガチっているなら、おかわり推奨よなぁ
特の鍵は宝箱入りの3振りが推しで一刻も早く乱舞上げしたいとか、公式にお布施をしたいとかなら良いかもね
>>17
最初の頃より宝物庫の中身だいぶ減ったけど、それでもプラスだよね
孫六兼元、大慶直胤、石田正宗だったら特鍵迷わず買ったなぁ(単なる個人的願望)
あと余った鍵を5個で自動で根兵糖1個と交換して欲しい
>>18
減ってはないよ?
おかわり迷うなぁ
レベリングが楽しくて特の積み上げしてるんだよな
手動で出来るだけ多くの敵に遭遇しつつだから鍵も手に入る
極化した時に極Lv50にしておきたいから七星剣入れて周回
すると鍵はどんどん貯まる
期間終了1週間前にまた考えようかな
とりあえず小判を使って安全周回楽しんでみる
特の宝物庫、結構強気な値段設定で来たと思ったけど、内訳見るとそこまででもない??
どうしようか非常に悩む。
とりあえず手形おかわりし終わって、鍵が余ったら考えるか
>>14
大丈夫。
物吉くん特効はボスマスだけだから、そんなに影響しないよ。
おかわり微妙に迷う。
このあと鍛刀週間来るからなぁ。
特蔵も迷う。
日光さんはともかく泛塵くんや石田くんはなぁ。
但し他の特蔵の内容は……これまた微妙だし。
>>24
自レス
とりま鍵だけ集めてく。
去年の今頃始めた新人なので初江戸城なのですが、めっちゃ楽しくてもう1周終わっちゃった!課金悩むな〜京極ちゃん貰ったから全刀揃って嬉しいです(*´◒`*)
引き続き極育成を頑張りながらゴリラになれるように頑張ります!!
始めて1年ちょっとの私でも難易度低いので、配布された刀剣達の経験値にいいね。心配要素は小判くらいだ。100振配布に京極がいなかったし、今回で手に入れられるのはありがたい
>>17
うーん……ガチるの範囲がわからないから微妙な反応になるなあ。修行道具を20朱(約840〜1060円)で買いたいか、報酬刀剣の乱舞レベルをどうしても上げたいか程度だと思う
顕現ポイント的には1おかわり20朱で資源6900松竹梅札の80pt程度、小判も5000から悪くはない
ただ今の鍛刀パックは168朱で1200pt稼げるし、修行道具目当てでない限り更に付いてくるたぶん新年の恵比寿袋とか周年記念パックのほうがおすすめ度が高そう。十周年だから大量のアイテムがついてきたのかはわからないけど
消え物じゃない枠課金はもっとオススメだし保存会もあるしね
京極ちゃんがお知らせ画面に出てきた瞬間から私の財布の紐は概念諸共消え去りました。
待っててね京極ちゃん。今迎えに行くよ。
>>17
何を持ってガチると言うのか分からないけれど
おかわりしたところで乱舞上げぐらいしかできないから課金推奨で言うならサブスク加入か枠解放に課金した方が圧倒的有意義。
修行道具の事を言ってるのであれば極短刀6振り分さえ用意出来ればどのイベントも回れて毎月大体2セットぐらい手に入るし今は累積経験値もあるからたくさんすぐ集める必要度も高くないし、やっぱりそんなに課金推奨度高くないと思うな。
>>22
もう少しお金出してサブスク1年加入した方がごっちんまでのラインナップから2振り選べる(石田や日光も勿論含む)し、周回効率も上がってレベリングもしやすくなるから恒常の泛塵も手に入れやすくなるし、他のイベントでも恩恵得られるからオーバーランする系で手に入る男士も小判も沢山集められるしで圧倒的におすすめ。
もう既に加入済みでも今回のラインナップなら追加の1年分に取っておいた方が断然お得だと思う。
>>28
>>30
横だけど、ガチってる人は多分サブスク加入した上で枠全解放してるんでは?
サブスク未加入で設備課金してないならそっちの優先度が高いのは当たり前だと思うけど
便利道具も含めてまともに買った時の値段考えたらおかわり分の方が安いから、ガチでやってる人は課金した方がいいってのは別にそんな変な話でもないような
>>32
それを含めるなら宝物庫特も課金推奨になるので木主の主張とは違うんじゃない?
とうらぶが、今回の特の鍵みたいな、がっつり課金要素を出してくれるとちょっと嬉しい。
弊本丸はまだ考え中だけど、課金できる人はきっとするだろうし、それが公式の(コラボとかグッズ展開よりも)直接の利益になるなら、普段のお礼の気持ちを込めてする人はいるだろうし。
お布施するから、末長くサービス続けてくれ。サービス良くしてくれ。は、健全な経済活動だと思うしね。
>>34
自レス
健全な、って書き方、誤解を招いちゃうね。ごめんなさい。
グッズを買うとかコラボカフェ行くとかが健全じゃない(良いことじゃない)って言ってるんじゃなくて。
ここでいう健全じゃない、っていうのは転売ヤーから買うとか、そういう公式の上に胡座をかいて甘い蜜を吸う人たちに利益がいくこと、のつもりで書きました。
今回みたいな課金要素は確かに初?の試みっちゃ試みだけど、サ終を心配するような課金要素ではないからそこまで心配するようなことじゃないんじゃないかなと思ってる。むしろ今後のサービス継続に向けての課金要素なのでは
レベリング足りてない弊本丸では一番ありがたいイベントなので周回頑張るぞ
自動行軍できるようになったから炊事の合間とかにも進められるの本当に助かる
自動試してみたけど、自分でやった方が鍵が多く溜まりやすい
X見てても宝物庫特は値段でう~んってなってる人が多いな
まあ今回はいつものおかわりも魅力的だしね
京極ちゃんの習合頑張るぞ
遂にガッツリ課金要素出してきて戸惑い隠せず
ところで自動周回って出来ない?
自動行軍はできるけど自動周回はできないね
自動行軍が楽すぎて涙。自分は一度にガッポリ稼ぎたい派じゃなくて周回して数かせげりゃいいや派だから、とにかく負担が減るのが助かるんだよ~!ずっと残りマスとにらめっこしてた身からしたら、ほんと楽すぎて天国!
宝箱開けるのが、ガチャっぽくて、予想以上に楽しい!
結局は全部開けるんだけどさ。
この楽しさは、バレンタインやかぼちゃのシートと同じだね。
>>26
私も京極ちゃんが最後の一振りだったので、全刀揃って嬉しいです
全員揃った一覧表見てにまにましてる笑
江戸城はいつもおかわり課金してたんだけど
さらに課金要素が加わったなぁ
お財布と相談します
まず中身のコスパとか以前に、特鍵の98朱(約5k)は大多数の微課金以下勢にはポンと出しにくい価格だよねぇ
中身的にも、通常宝物庫フルおかわり+α分の価値があるかと言えば…だし
課金させてくれー!という人には良い試みだと思うけど、そっち向けなら特宝物庫もおかわり有りにしても良かったのにと思っている
>>40
漸く課金要素出してくれたって感じだよね
「10年目でいろいろ課金させようとするなんて!」
「課金出来ない身としては損した気分になる!」
という無課金勢からリプ寄越されてて流石に運営に同情する
物理的に全アイテムを課金で購入すると、特売を利用しても98朱(約5000円相当と仮定)では足りないんだし、刀を抜きにしても品物としては特だと思うな
(ちゃんとした金額差は後から計算しますので良ければ参考にしてください)
刀が最新の刀3種にすれば未入手だった、爆死した、乱舞Lv足りない審神者は課金しやすかったと思うし、そこまで不満は無かったんじゃないかな?
または最新までの刀を全て込みにして3種自由に選択出来るだったらハードル下がったと思う。
みんなはどう?
>>48
今までが新キャラ入手に課金が必須ではないとか課金要素が薄すぎたくらいなのにね
今回の特の蔵なんてなくても困らないような欲しい人だけ買えば良いものだし
無料で遊べて色々貰えることに慣れ過ぎちゃいけないね
不満もなにもこの内容で高いと思えば買わなきゃいいだけでは?
5000円で最新の刀3種確定なんて逆にイベントや鍛刀、シール交換の意味は?ってなるからやめてほしい
ぶっちゃけて言えば特の鍵売り出すよりはシンプルにおかわり手形の購入上限上げた方が売り上げに繋がるのでは感はある
課金枠の3人が「対象の10人から任意で3人選べる」みたいな仕様だったら個人的には嬉しかった
運営指定の3人だとこのキャラは欲しいけど他の二人は別に…みたいなのが起きるし、そうなると割高に感じちゃうし
あと上でも言われてるけどいくらでも課金するガチ勢向けの施策っぽいんだしこれもおかわり可能にすれば良かったのにね
特の蔵の男士はどの子もある程度乱舞上がっているから
もう少し入手しにくい子の方が課金しがいあったのに、と思ってたけど
それだと無課金勢から「あからさまに課金勢優先してる」って苦情がでそうだから
あの絶妙なラインナップになったんだろうか、とふと思った
特の蔵の男士は通常ラインナップの縁者で固めましたって感じだからまあ
3振と資源小判アイテムで十分お得だとは思うけど欲を言えば結合剤より仕立券が欲しいかな!
いくつか間違いがあるかもしれません、あれば訂正をしていただけると助かります
◾︎プライスレス要素
刀3振り、修行道具1式、気力+30バー、歩兵抜きの各兵合計16、根兵糖·上×5、断片結合剤、小判10.000枚
その他のアイテム合計49点=合計308朱
内訳が長くなるので別で書いて置きます。
(注意:初心者、無課金、無課金正義、微課金、無(理のない)課金、普通課金、お布施課金、その他の刀剣乱舞を愛する皆様にお伝えします
このゲームは毎日コツコツ遊び遠征にもきちんと行かせれば全てのイベントを完走できる優良ゲームです!またに課金しないと無理って聞きますが今まで無課金だった私が言うので間違いないです(この度保存会年間員になりました)
絶対、無課金で完走できるし、鍛刀CP天井行けますよー!
それでも課金する理由は、ただ1つ、サ終して欲しくないのと運営様にはお休みもして欲しいし贅沢して欲しいし、10年とうらぶやってきて良かったなーって思って欲しいからです。そういう奴もいるんだなーって思ったら良いと思うのでやらんでもいい課金要素で喧嘩しないでください。切実に平和であれ)
>>55内訳2025/06/04現在調べ
御札各種10.6.4.2=22朱
一口団子×5×2=10朱
幕の内弁当=1朱
疲労散露=5朱
ケビン隠=2朱
異去探索道具=5朱
蘇言機×3=6朱
依頼札5×2=7朱
手伝い札5×2=10朱
木炭1000×10=60朱
玉鋼1000×10=60朱
冷却材1000×10=60朱
砥石1000×10=60朱
────────────────
尚、特売とセットで販売している安い方を選択できる物は選択しているため多少無理に安く見積もっている物があります。ご容赦ください
宝物庫・特の鍵が得なのかどうかは各審神者の考え方次第なので、誰に対しても頭ごなしに否定するような意見はお控えください。
>>10
江戸城の後すぐに
大阪城の自動周回がくるじゃろ?
無理のない所でウホウホ周回したら
あっと言う間にゴリラになるウホ
>>55
計算してくれて有難う御座います٩( 'ω' )و宝物庫特に価値を感じるかは審神者其々ですが、金額的には確かにお得なんですね!私は何も考えずに全部に課金しちゃいました!!!!宝箱開けるの楽しい!!!
すでに実装からしばらく経ってるし他で入手手段がある(あった)男士を目玉にしてるのは課金要素としてはとっても良心的よね
持ってなくても待てるならパスで良いんだし
自分はもちろん即購入しますた、フルおかわりも行く
自動行軍のおかげでもう1周目終わっちゃった
小判気にしないならあっという間に終わるね
2週間あるし今回はおかわりする人が増えそう
特の鍵98朱見た後だと初期化手形20朱ってめっちゃ安く思えるしね
>>48
初めてのゲームがこれとか他にソシャゲやってない・やれない人が多いからこそなのかなと思う
他にやってても全く形態の違うゲームと比べて的外れな文句言ってる人もいるし
間口の広さというか、ゲームの難易度と民度って比例するものだからしょうがないとはいえね…
自動行軍で あっという間に終わったから
手動より圧倒的に早い
課金してもしなくても楽しめるし
ゲーム内広告もないから
ありがたい
前回までは一筆書きで途中で終わってもかまわん数回せ状態だったから自動行軍で楽をとったよ
楽すぎておかわり分の4500が2日で終わったんだけどやばいねこれ
京極ちゃんが乱舞2、3上げられるぐらい埋蔵されてるなら特鍵は買ったかもしれん
レア短刀の乱舞上げはこのゲームの1番理不尽な所だと思っとるから金の力で解決したい
日光一文字がどうしても欲しいのですが、課金しようか迷っています。今回を逃したら次の入手機会はだいぶ先になりますか……!?
>>65
残念だが刀剣乱舞は周期でなにかがくることはほとんどない
なので次がすぐ来るかどうかは誰にもわからない
今回メインの京極だって昨年3月ぶりだから1年以上ぶりだし
>>65
正月のシール交換男士に入ってなかったっけ?
>>65
確実に入手できる機会はシール交換かな
パン祭り、さんぽシール、刀剣保存会シール
次のパン祭り時期は確定とは言えないけど真夏のログインプレゼントが去年も一昨年もあったので今年も行われるなら直近ここで確実に引き換えられる
イベント報酬として実装された実績は3年前の夏連隊戦で1度きり稀ドロになったことがあるけど基本的に日航は江戸城報酬のメンツなので他のイベントに投入される可能性は低いかも?
>>68
セルフ誤字訂正 日光
ぼやっとしててごめんなさい
>>65
今なら江戸城課金か、お散歩シールでコツコツ貯めて引き換えるかが、確実な手段
保存会は結局課金だし
>>70
65がもしPCでしかやっていないならお散歩は無理だわ、すまん
課金するか迷ってましたが課金しようと思います!
皆さんのコメントに助けられました!
サイト主様もいつもありがとうございます。
ものすごくお世話になってます。
(こういったところにコメントするのが初なので、
失礼があったら申し訳ありません。)
超難でも敵が強くないから低レベル極でも余裕で回れるのがいいね
負傷のないタイプのイベだしレベリングとして重宝する
次の大阪城はもう高レべ極部隊の周回面子決まってるから
ここで低レべ部隊は頑張って貰う
>>69
ロジャー
誤字を把握しました
空を夢見ているのは私だけではありません
前回の拡充イベントより始めた新参者です。
拡充イベントでは周回してレベリングできたのですが、今回は小判を使うため必要最大数以上の周回がもったいないと感じるので通常マップでのレベリングを考えております。
池田屋クリアのストーリー進行でしたらどこでレベリングするのが効率やドロップが良いでしょうか?
有識者の方でおすすめ等ありましたら知恵をお貸しください。通常50〜80ぐらいの男士をレベルしたいと考えております。
なんかTwitterで江戸城は無課金じゃそもそもイベント参加すらできないとか変な誤解広まってる??
無課金でも第一〜第五の蔵は開けられるよね…特の蔵と勘違いしてるのかな
>>75
男士の刀種、刀装何があるかにもよる
初心者のとこかマップ攻略見ると適正レベルとかあったと思う
>>75
経験値効率だけならLv50代を育てるなら5-4のボス前撤退だけど、これから鍛刀キャンペーンが3連続で控えてるから4-1か4-4の依頼札のドロップ狙いで周回するのがオススメかも、それなりにレベルあれば短刀でも重歩兵か投石兵つけてればそれなりには連れてって大丈夫だろうから。
江戸城の後にはレベリング向きのイベントやる予定だから本腰入れてレベリングするならそっちで頑張ってもいいかと思います。
>>76
特の蔵の3男士は課金しないと入手無理だよ
そのことじゃない?
>>77
お返事ありがとうございます。
刀種は短刀、打刀、太刀、大太刀、槍を育成してるので幅広くです。
刀装は一通り金装備で揃ってるはずです!
>>78
ご回答ありがとうございます!
レベリング向きのイベントと交互で来るのですね!本格的なレベリングはその時の方がよさそうですね。
依頼札もそんなに枚数多くないので4-4辺りを周回してみようと思います。レベル80超えた時のおすすめの場所等もあれば教えて頂けると嬉しいです。
>>65
本当に予想でしか無いけれど課金枠に入ってるからすぐに確定報酬とかドロップするようになる可能性は低いんじゃないかなって思う。
一応日光が手に入るイベントは基本的に江戸城で今回は1年ぶりだけど半年に1回ぐらいの頻度でやってたイベントだから冬ぐらいに復刻して今度は無料の宝物庫の方にいるかもわからんって感じ、勿論復刻するか報酬にいるかは不明。
わかる範囲では散歩シールが1枚も溜まってないなら最速だと正月に毎日ログインして集めるシールの交換で手に入る。
まあでも実装からだいぶ経ってはいる男士だし数年もすればちよことか夜花奪還とかで乱獲できるようになるんじゃないかという感じなので最推しで今すぐに手に入らないとモチベに関わるとかじゃないならあんまりおすすめしないかな
今後もし宝物庫特の方だけが豪華になっていって通常の宝物庫は目玉以外微妙とかになるんだったら不満だけれど今のところ宝物庫特は自分には関係無いし別にいいやって思う。
でも普段無料枠にいたのに課金しないと入手出来なくなった+課金しても一振しか手に入らない日光推しの人から文句が出るのもわかる気がするわ。
>>56
特もお得なんだけど通常で同じ計算して比率とか見ると、するとそっちのが有利でちゃうのが今回の悩みどころなのよね
1年半くらいずっと入手機会なかった京極ちゃんの晴れ舞台がきたぁぁぁ!!!
待ってました!と言わんばかりの京極ちゃん入手機会!
姫(仮)のためならば、宝箱のおかわりも財布痛くない!!
女の子(仮)って、どの世界でもほんと特別な存在だわさ
超難30周分
手動720個、自動731個
あんまり変わらないようなので手動でやる(楽しいから)
やべぇ去年までと別ゲーですわこりゃ
左回りで~とかボスマスはキープ!とか残り苦無ちゃんは~とか妖怪一足りん~!とか考えてたのが今はそろそろ鍵貯まったかな?だけですわ
宝箱もどれかなとかじゃなくて一括ですわ
う~ん便利な世の中になったもんだ…
>>87
一括あるの?!
時間足りなくて開け損なったとか無くなるのね
便利な世の中になったねえ…
鍵マスの場所より虚無マスの場所が分かる方がありがたい
まあ江戸城無課金(微課金)ユーザーの戯言ですが
>>19
好きな刀剣引換券3枚とかにならんかな
>>88
15箱一気に開けるやつでしょ、前からあるよ
小判が十分にある前提で、鍵集めなら自動でもちょっと効率落ちるだけで周回楽すぎるのでお勧めだけど、鍵いらない戦闘経験値目当てだと手動にしないともったいないかなぁ
自動進軍だと、ゴールに行けるように動くしね
>>89
ホント鍵マスより黒マス教えてほしい、3連続虚無マス踏んだ
>>51
わかる
もっとおかわりしたいです
超難でボスまでの道全部黒マスで確定の8+物吉君の1だけだった
物吉君の幸運もワイの不運の前では赤子も同然
>>85
男士を女子扱いする妄想設定をするのは個々の勝手だけど、それをこういう不特定多数が見る場に書くのは気色悪いからやめてほしいわ
>>63
個人的に2日で4500集めれたのがヤバい。
初のレベリングに向いてて最高。特の倉庫は持ってない刀ばかりだから解放しました。
フルおかわりしたいなあ。約1万お布施か。
今回報酬になってる刀を部隊に入れて回ってるんですけど、物吉君以外の4振の服が赤と黒でまとまってて統一感あるのに気付いた、狙っているんだろうか
運良く全マス制覇できた回がありました。
無課金でその時回収できたのは37個です。
京極ちゃんまっててな〜!
今回が初の江戸潜入審神者
マスで手に入る鍵って終わったらただ没収される形って認識であってる?
特購入予定なし、通常蔵おかわりの4500個回収仕切ってしまった
回復分の手形使っても得るものないと思うとどうしたものか…
一周分の鍵がたまったから江戸城で桜付けして
4-1で依頼札か博多湾で資源拾いして桜がおちたら江戸城
の無限ループしてる
今月の鍛刀男子はみんないるからぶっこみはしないけど
どれだけつっぱしるかは迷うところ
梅干一部ゲットしたがボス前でゼロになったら使うつもりだったのに
操作間違えて何でもないところで使ってしまってガッカリ
私はドジだ
>>101
あってる あとは
小判使って経験値稼ぎするかどうかだね
効率良いと思えば続ければいいし
思わないなら通常マップか異去にいけばよい
じゃなかったら遠征ぶん回すか
>>101
回復分の手形は使ったほうが一応得だよ
微々たる経験値でも無傷レベリングが出来るから
物吉を入れるか七さまを入れるか悩む
>>105
両方いれちゃえ
宝物庫・特、お得だけど宝物庫1~5のおかわりのお得度の方が高いから悩む~
おさんぽシールで交換できる男士と同じ範囲で3振り選べるとかなら飛びついてた
>>105
鍵が溜まるまで物吉
その後七さまでいいんじゃないだろうか
>>6です
結局フルおかわりしました
鍵回収が間に合わないと寝言ほざきましたね
無傷経験値が美味しいです
とっくにフルお代わり分貯め終わってたのに
うっかり物吉外すの忘れてたわ
久方ぶりに復帰した審神者です。
フルおかわりするつもりでただいま回っておりまして、今の速度ならイベント終了より前におかわりも終えられそうな状況です。
同じような方、もしくは既に鍵集めは終わられた方いらっしゃると思うのですがそのような方達はイベント終了までは江戸城を回られるのでしょうか?
もしくは他のマップを回られるのでしょうか?
ご意見教えていただけますと助かります。
>>111
個人的なオススメは、江戸城をおかわり分含め自然回復分で終わるように調整し、通常マップを周回することですかね。
江戸城の経験値効率は小判イベの中でも高くはないですし、ドロップも無いのでオーバーランする旨みはそんなにないと思います。
この後、小判イベントは連隊戦→レイド関連の流れが予想されるので同じ小判を使うにしてもそちらに割くのが効率的かと。
>>111
101へのコメと同じだと思うよ、人による
自分は小判は温存派
連隊戦に去年の百鬼夜行イベ、かぼちゃちよこ異去など小判はどれだけあっても困らないからね
>>112さま
>>113さま
ご返答ありがとうございます。
小判が必要なイベントが続く可能性があるのですね。教えていただきありがとうございます。必要数を確認してオーバーランしないようにし、小判を温存しようと思います。
改めてありがとうございました。
>>110
うっかり物吉
にっかり青江
他に趣味ないんでフルおかわりですね
特は見送りかな
待ってて京極ちゃん
先輩方にお尋ねしたいのですが
宝物の愛用度は同位体同士なら継続は可能なのでしょうか?
燭台切光忠(極)1052
↓付け替えて戦闘
燭台切光忠(初)1053
外すに外せません
>>117
引き継がれないよ
男士個体に紐付けされてる
>>118
嗚呼…了解です
気になっていたので助かりました
ありがとうございますm(_ _)m
>>117
外すに外せないって言ってるのでも一応添えておくけど
外しても愛用度は累積は0に戻ったりしないよ?
誰かの愛用度が1000になるまではその宝物を一番愛用してる男士の名前が最愛用度のところに表示される仕組み
1回外してもまた装備すれば続きの数から愛用度が足されていくし他の男士に渡して愛用度が現状の最愛用度の男士の数値を上回れば名前が入れ替わる
誰かの愛用度が1000を越えるとその宝物には愛用度1000になった男士の名前が付いて以降は他の男士の愛用度は加算されない(ので名前の上書きは出来ない)
その宝物はもう愛用度が1000を越えてるので燭台切光忠の名前が入ってると思う
極の燭台切光忠が装備して戦った時にだけ表記されている愛用度が増えていくよ
自動進軍の動きに既視感あるなと思ってたら、今ようやく気付いた。
ボス踏まないと鍵没収されてた頃のワイの動きや!
思い出せてスッキリ!
課金するか微妙に迷う値段設定だね >特の蔵サン
もっと入手難易度高い子たちなら迷わず札束叩きつけるけど…
乱舞上げに欲しいは欲しい、でもこのラインナップなら待ってもいいかな…
>>120
ありがとうございます!
本当にありがとうございます!
頭がこんがらがっておりました
分かりやすくお教え頂きありがとうございます!
1000超えたら固定だったんですね
これからは安心して使い回せますm(_ _)m
>>123
使い回すのは当然なんだけど
主要任務に1萬6つ迄はあるからね
面子固定にしてイベント育成とか
しばらく長丁場で付けとけとくのもあり
全ノルマクリアしたので
これからは配布分でオーバーランだ
あとは月課の検非違使狩りにまわります!
自動行軍だと最初の分岐で、9割以上の確率で右に進むのは何故なのだろう?
その場合、大抵ボスマスに直行して行動回数を余らせてる。
いや、無課金なので鍵は余るからよいのですけどね。
>>75
今更で遅いかもしれないけど…
江戸城イベは、刀剣破壊がなく傷ついても本丸に戻れば元通りになる安全なマップとなっています小判を使って補充しなくても、時間回復分だけでも回れば鍵集めて箱開けられるし、運がよければ男士や札、資源が手に入るので損は無いですよ!
>>127
自レス
違うとこに書いてしまって申し訳ないです。
>>48
自分もゲーム無課金勢の一員(ぬいとかの手元に残るグッズ買う派)だけど、変なリプする奴らばかりだとは思わないで欲しい…
課金してないことを損だと思わないし、無料で遊べていろんな媒体でいろんなもの発信してくれて本当に有難いと思ってる。十勝ヨーグルトも燭台切さん買えてテンション上がったりもしてる。
とっ散らかってるけど、運営に五体投地して感謝ささげてる無課金勢もいるって知ってほしい…
いや自動行軍くん割と優秀で自分でやる時より鍵数多いのやけど…
自分ギャンブラーすぎてボスマスに帰れないんだよな…
フルおかわりしても
京極ちゃん乱舞レベル3にならないんだよな。
最推しの物吉君も8年近く推してるけど、まだ乱舞レベル7…
地道に頑張るしかない。
最近急に復帰して毎日やってますが、石田正宗くん目当てで特蔵課金したけどお上品で綺麗な刀剣男士でめっちゃしあわせです!!
復帰勢としては少し前の限定刀剣がすごく欲しいものなので特蔵助かりました。
元々京極正宗くん好きなのもあって蔵リセットも2回しちゃいましたが、自分にとっては今回の江戸城すごく楽しいです!
京極正宗、昨年復帰して未所持の子をチェックしたときからずっと気になっていました。やっと会えたねよろしくね
江戸城だと安全にレベリングできるってことで
真剣必殺の回収を全振り終了できました。通常マップだとなかなかできないのよね
ただ、自動行軍にしてたせいでせっかくのセリフを聞き逃すっていう…
自力回収できたらネタバレ動画を見てもいい、という自分ルールがあるので丙さまと面影くんを見てこよう
1周した後配布だけで回ってたけど鍵が2周目分溜まったのでお代わりしたわ
ゆるーくやってても完走出来るのマジでいいよね
>>131
物吉くんは新橋とかをグルグルしてると割と来る
自動周回や自動行軍が出来る今なら結構溜まるのでは?
今回はおかわり5周で特の蔵はスルーする
孫六、大慶、実休の3振だったらさらに課金して
開けたけど、石田以外はあつめる手段があるから
二の足踏むなぁ。。。
どうせ課金枠なら鍛刀出来ない刀剣にして欲しい
時間が無くておかわり1回刀装兵が増えてるから増築分に課金して終了
>>134
初めてお迎えできた時に単騎裸で函館が楽だよ
中傷になったら刀装つけて必殺回収できるまで周回して
回収できたら特になるまで根兵糖ざらーすれば
回復もできる
ある程度根兵糖の備蓄は必要だけど
自動行軍使ってたら、鍵の収拾数にムラがあるけど
気がついたらおかわり2回分鍵が貯まってた
手形購入して交換したけど、梅干しの出番がない
手動で3〜4周したら使い切れるかな
(使いたいときほど、なぜかマスの踏破が捗る不思議)
>>139
なるほどねー!
特が付く時に回復するんだっけ
初めてお迎えした直後はどうしても過保護になってしまってな……
今まで破壊なしのイベントを待ってしまっていたよ。オススメやってみようかな
次の新刀はいつかしら
江戸城の自動行軍が編み物との相性が良い
すごく良い
模様編みとか1段編んだところとかでふと見ると一周終わってるんだよね
新しい刀剣乱舞の楽しみ方を見つけた気分で嬉しい
最後に溜まってる梅干しの消化するかって思って久々の手動
すんごい面倒だね…
便利に慣らされた後に戻すと大変だわ
鍵が4個足りない…けど残ってるの玉鋼200×2だから終了
お疲れ様でした
特の蔵をどうするか迷ってる間に鍵だけ必要数貯まってしまった…25日まで買えるみたいだからもうちょっと悩む(次のイベント走ること考えたら今の内に開封した方が良い気もしているんだけど)
あれ、今日の次のメンテ水曜日?
>>145
多分来週はメンテないぞ
>>136
毎日1~1.5時間やったとして、
普段の通常マップ回っても半年に1本落ちれば良いほうでしょ
日課の鍛刀してた頃は3ヶ月に1本のドロ率だったかな
短刀脇差打刀のレアは習合レベル上げるの苦行すぎる
>>141
確か夏の連隊戦では
弊本丸では根兵糖のあとにっかりと秋田も摂取(?)してもらって
ステータス最大化までセット
最初は「極でリセットされるらしいから極後まで習合しない方がいい」とか思ってたなあ
刀が湯水のように使えるほど余る事も、修行道具が貯めるのにまだまだ時間がかかる事も、一部以外は修行したてよりlv99カンストの方が戦力的に上だからとっとと習合しまくっとくべきな事も、最初は思いも寄らなかったぜ
1箱目で物吉だったから、悩む必要も無く2倉に進めた。
>>49
ちょうど良いくらいだと思ってるよ。
できるだけ課金を避けたい勢には絶対に課金しなければって程でもなくスルーできる。、かつレア度がそこそこ高い刀を確実にほしいと思う勢に
さすがに最新3種はやりすぎ。
どうせすぐ入手
>>151
自レス
誤ドラッグで間の文削除して途中送信してしまった。すみません。
報酬にそこそこレア度の高い刀が入っていて確実にほしい勢、価格なりの価値があると思えば課金すれば良い。
最新3種がどうせすぐ課金で入手可になるとなると、イベントを報酬達成の真剣みが薄れるというか、執着心がなくなってマイナスな気がする。
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)