刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)のイベント、大阪城こと「地下に眠る千両箱」が実施!
通算第35回目?となるイベント
Q「刀剣破壊はある?」
A「あります」刀剣男士、刀装に損害が及ぶイベントです(出陣時に小判を使用しないイベントは刀剣破壊のリスクあり、と覚えておきましょう)
重要な点
概要
- 期間:2025年6月17日〜7月1日(火)12時59分

今回の変更点
ゲーム内の月額サブスク課金サービス「本丸刀剣保存会」に加入することで自動周回機能を使える様になる月額課金者は更に大阪城が楽になる

前回の変更点
- 自動行軍機能が実装
- 鬼丸極の大阪城ボイスが実装
前々回の変更点
① 経験値2倍対象が編成画面で表示されるようになる
② 大阪城地下構造図が99Fまで使えるように(以前は50Fまでしか使用できなかった)
これにより51F以降の敵が強い区間で使用できるようになる
この課金アイテムは買った瞬間から効果が適用されるのと、博多による小判倍増効果は適応されないので注意

各刀剣男士を狙える場所
- 10Fボス:博多藤四郎
- 20Fボス:後藤藤四郎
- 30Fボス:信濃藤四郎
- 40Fボス:包丁藤四郎
- 50Fボス:毛利藤四郎
- 51F〜89Fボス:白山吉光、博多、後藤、信濃、包丁、毛利
- 90F以降ボス:鬼丸国綱、博多、後藤、信濃、包丁、毛利
99Fボスマスのドロップ対象は以下
99Fのボスマスは粟田口刀剣のみがドロップ対象になります
具体的には以下
具体的には以下
- 一期一振
- 鳴狐
- 鯰尾藤四郎
- 骨喰藤四郎
- 平野藤四郎
- 厚藤四郎
- 後藤藤四郎
- 信濃藤四郎
- 前田藤四郎
- 秋田藤四郎
- 博多藤四郎
- 乱藤四郎
- 五虎退
- 薬研藤四郎
- 包丁藤四郎
- 毛利藤四郎
- 白山吉光
- 鬼丸国綱
修行道具の入手条件
- 大阪城の敵部隊400回撃破で旅道具
- 大阪城の敵部隊500回撃破で旅装束
- 全任務達成で手紙一式
イベント任務経由で合計1セット入手可能
大阪城ボイス
大阪城ボイスとは
前回2020年10月版より大阪城に実装された要素
刀剣乱舞-ONLINE-公式説明文より引用
【イベント「地下に眠る千両箱」のボイスについて】
イベント「地下に眠る千両箱」にボイスが実装されている刀剣男士を部隊に編成し出陣すると、特定の条件下でボイスを聞くことができます。
<ボイスが実装されている刀剣男士が部隊長の場合>
・地下1階の開始マスへ行軍した時の部隊長のボイス
・地下50階、99階のボスを撃破した時の部隊長のボイス
<ボイスが実装されている刀剣男士が部隊員に編成されている場合>
・地下10階、20階、30階、40階、50階、60階、70階、80階、90階、99階へ出陣した時のボイス
・ボスマスで千両箱が出現した時のボイス
※該当の刀剣男士が部隊員に複数振り編成されている場合、該当の刀剣男士の中からランダムで再生されます。
現時点でセリフが実装されている刀剣
- 鳴狐
- 厚藤四郎
- 五虎退
- 秋田藤四郎
- 博多藤四郎
- 乱藤四郎
- 薬研藤四郎
- 後藤藤四郎
- 信濃藤四郎
- 包丁藤四郎
- 鯰尾藤四郎
- 骨喰藤四郎
- 平野藤四郎
- 前田藤四郎
- 一期一振
- 白山吉光
- 鬼丸国綱
大阪城ボイスのON / OFF
ボイス設定の項目からON/OFF切り替えることができる
博多がいると小判2倍
- 通常の博多で1.5倍
- 極の博多で2倍
小判所持数が少ない人は大侵寇や百鬼夜行みたいなレイドイベントの開催まで備蓄推奨
今回の経験値2倍対象の刀剣男士
経験値2倍対象の刀剣男士が存在します、以下です。七星剣の経験値増加効果に対しても2倍加算されます。
- 乱藤四郎
- 五虎退
- 薬研藤四郎
- 包丁藤四郎
- 毛利藤四郎
- 白山吉光
初心者はどうすりゃいいの?
最近始めた人で6面「池田屋の記憶」を突破してない初心者がやっておきたいこと① 50F突破を目指そう
- まずは50F突破を目指そう、武家の記憶:阿津賀志山(通称5-4)を突破できる戦力があれば問題なく突破可能
- 博多藤四郎を持っている人は最優先で編成に加えて小判の取得数を増やそう
②博多藤四郎が未所持の人は入手
秘宝の里や連隊戦などの他のイベントでは小判を大量に消費する可能性があるので、大阪城では小判倍増効果のある博多藤四郎を所持していることが重要になっています。博多藤四郎未所持の場合は10Fのボスマスでドロップを狙いつつ、鍛刀の常設鍛刀でALL50の資源配分からでも入手可能なのでなるべく早めに入手したいところ。

③ レベリング
大阪城等のイベントマップは以下の理由でレベリングがし易いです。- 検非違使対策をする必要がない
- ボスマスに必ず到達する
▼まだ5面(武家の記憶)に突入してないなら
- 「大太刀>太刀>打刀」の優先度でレベリングをしたいところ、大太刀を持ってる人は最優先で育成
- 打刀はレア3打刀(和泉守、大倶利伽羅、同田貫、千子村正)が強いので所持してるなら優先的に育成
▼5-4を突破して6面(池田屋の記憶)に苦戦しているなら
- 1〜20Fで短刀を育成しよう
- 6面は短刀がいればいるほど攻略がし易いので、余裕あれば最低レベル50の短刀6振り部隊を作れるようにしておきたい所。
課金アイテム
いつも通り2種類の時間短縮アイテムが存在
- 転送手形
- 大阪城地下構造図

転送手形の効果詳細
- いきなりボスマスへ到達可能
- ボス到達後の報酬、階層ごとの初回突破報酬も入手
- 手形使用時でも博多の小判増加効果はある
- 使用期限はイベント終了時まで
課金アイテムは転送手形に課金して博多を連れ回した方が小判の入手量も上がりコスパも良いのでおすすめです。
大阪城地下構造図の効果
- 購入した時点の階層から地下10F分が開放される(万屋で購入した瞬間に効果発動なので注意)
51Fまでしか解放されない、42F到達後はこのアイテム自体が万屋に表示されなくなり購入不可になる
→2024年11月版から99Fまで使用可能になる- 構造図を使っても階層突破報酬はもらえますが、博多による小判の1.5倍 or 2倍ボーナスは反映されないので注意

ゲームプレイをする余裕がなく時間短縮を最優先する場合は大阪城地下構造図に課金した方が良いかもですが、博多のボーナス効果を得ることができないので小判の取得を最大化できないことに注意!
大阪城マップの基本ルール
マップのルール
- 部隊に短刀がいると資源マスに到達する確率が若干上がる
- レベル制限無し
- 検非違使も出現しない
- 刀剣男士は1F突破ごとに疲労する
- 博多がいると小判の取得量が1.5倍に、博多極だと2倍
戦闘状況
- 大阪城は全階層で「通常戦(昼戦)」の扱い(大太刀や太刀の弱体化がされない)
- 馬は有効、装備を忘れずに
- 通常マップと同様に、刀剣破壊、刀装破壊のリスクあり
初めての人は、刀剣男士が赤疲労になったり刀装が剥がれたりしたらとりあえず撤退して部隊を交代して様子を見た方が良いかと。
報酬
各階層突破報酬の小判は90Fまで
- 1〜9F:525枚
- 10F:750枚
- 11F〜19F:555枚
- 20F:1500枚
- 21F〜29:585枚
- 30F:2250枚
- 31F〜39F:615枚
- 40F:3000枚
- 41F〜49F:645枚
- 50F:15000枚
- 60F:900枚
- 70F:1050枚
- 80F:1200枚
- 90F:1350枚
博多がいると上記の量に対して更に1.5倍、博多極だと2倍
ボスマスで稀に出現する千両箱
以下は出現した際の基礎取得量- 1〜10F:300枚
- 11〜20F:350枚
- 21〜30F:400枚
- 31〜40F:450枚
- 41〜50F:500枚
- 51F〜98F:650枚
- 99F:1000枚
博多の小判倍増効果はこれにも適応
小判以外の報酬
- 1F:転送手形
- 6F:依頼札
- 10F:仙人団子
- 16F:依頼札
- 20F:軽歩兵特上
- 26F:依頼札
- 30F:軽騎兵特上
- 36F:依頼札
- 40F:重歩兵特上
- 46F:白毛
- 50F:大阪城地下制覇記念の景趣(通称ささやか)
大阪城風・大広間(未入手者のみ)
51F以降は資源を微量もらえる
51Fで木炭51
52Fで玉鋼52
53Fで冷却材53
54Fで研石54…
と言うように階層が進むごとに「木炭→玉鋼→冷却材→研石」と言う順番でローテーション
51Fで木炭51
52Fで玉鋼52
53Fで冷却材53
54Fで研石54…
と言うように階層が進むごとに「木炭→玉鋼→冷却材→研石」と言う順番でローテーション
1F〜30F
攻略情報必要ないレベルの難易度編成
- 1Fから挑む場合はどんな編成でも良い
- 20Fまでは敵による遠戦が無いので、戦闘テンポを早めるために特別な目的がない限り遠戦装備は使わない方が良い
- 「特」にランクアップをしていないLv1〜20くらいの刀剣を刀種問わず連れて1Fから順に突破しても問題ない(ただしランクアップしたら錬結でステータス上げる必要あり)
編成例

薙刀で一掃したい場合
- Lv20代から連れて行ってもOK
- ただし特にランクアップさせて錬結で上げられるステータスは最大まで上げてから
- 極薙刀Lv35でも大丈夫
1F〜10F
- 難易度1(Lv10以上)
- 敵が刀装を装備していない
- Lv1〜20くらいの刀剣男士(刀種問わない)で突破可能
- 10Fのボスマスで博多藤四郎が稀にドロップ
- 資源マス小判10枚
ゲームを開始してまだ5面を解放してないって人はまずは10Fを周回して博多入手を目指すと良いです。博多は一応鍛刀でALL50でも入手可能なので、ALL50鍛刀も並行すると良いです。
11F〜20F
- 難易度1(Lv10以上)
- 敵が弱い、簡単
- 敵は刀装を装備していない
- 20Fのボスマスで後藤藤四郎が稀にドロップ
- Lv20以下の刀剣でも突破可能
- 短刀を連れて行っても問題ないがLv20以下の短刀は2振り程度に抑えよう
- 資源マス小判12枚
21F〜30F
- 難易度2(Lv25以上推奨)
- 敵が刀装を1つ装備、遠戦を仕掛けてきます
- 30Fのボスマスで信濃藤四郎が稀にドロップ
- Lv30くらいの刀剣でも突破可能
31〜50F
編成例
- ここから敵が多少強くなる、最低限5-4突破できる程度の戦力推奨
- 遠戦あり
- 31F〜40F:Lv30〜40程度の打刀、太刀、大太刀など
- 41F〜50F:Lv50程度の太刀大太刀中心編成
- 薙刀入れるならLv50以上
- 博多は「特」だとLv70程度はないとつらい
31F〜40F
- 難易度2(推奨Lv25以上)
- 敵が刀装を2つ装備
- 遠戦あり
- 資源マス小判25枚
- 40Fボスマスで包丁藤四郎が稀にドロップ
41F〜50F
- 難易度3(特Lv50以上推奨)
- 敵が刀装を3つ装備
- 遠戦あり
- 資源マス小判25枚
- 50Fボスマスは毛利藤四郎がドロップ対象になる
- 50Fの初回突破報酬の小判1万枚にも博多の小判倍増効果が適応されますので、最低限この階層だけでも連れて行くことを推奨
編成例

51F〜60F
51Fから敵が格段に強くなります極がいるかどうかで難易度が変わります。
各階層の公式難易度は以下
- 51〜60F:難易度5(通常Lv90以上、極35以上推奨)
- 61〜70F:難易度6(極40以上)
- 71〜94F:難易度7(極50以上推奨)
- 95〜99F:難易度8(極65以上推奨)
上の表は刀剣乱舞ONLINE ゲーム、遊び方説明ページの5.出陣→出陣の項目に記載されたページのスクショ
どんな風に強くなるか
- 敵が遠戦を行わなくなる代わりに装備が重歩兵だけになる、敵が全体的に固くなる
- レベルが低かったり陣形の相性が悪いと一撃で倒せない事が多い
51F〜60F(敵は短刀・脇差中心)
- 難易度5(Lv90以上、極Lv35以上推奨)
- 資源マス小判30枚
- 敵からの遠戦はなし
- 敵編成は短刀と脇差中心で全体的に機動が早い
- 短刀に軌道を抜かれやすいので陣形は逆行陣推奨
- 機動が抜かれると刀装が剥がされる確率が高くなるので、起動が早い刀剣で対策を
編成例
極無し

極あり

61F〜70F
61F〜70F(敵は脇差、打刀中心)
- 難易度6(極Lv40以上推奨)
- 出現する敵は「短刀、脇差、打刀」
- 敵は短刀が51F〜よりも少なめ、脇差と打刀が中心
- 敵の刀装は重歩兵が中心、敵の打刀が固いので倒し損ねやすい
極なしの場合
- 極短刀6振り+遠戦装備(投石兵など)編成で行くのが一番楽
- 敵が遠戦をしかけてこないのでS勝利もとりやすい
- 極短刀なら馬なしで51〜70Fはほとんどの敵に先制を取れる
- Lv30代で問題ないが敵を一撃で倒せないことがあるので、損害受ける可能性はあり
- 打撃上がる陣形推奨
▼Lv30代の極打刀や極脇差混ぜるなら
- 機動上がる陣形推奨
- 極打刀or極脇差を混ぜるときは馬装備必須、極短刀には馬を装備させる必要なし
- 投石兵などの遠戦装備必須
71F〜80F
70Fから生存7の中脇差2振り編成がランダムで登場
- 最近の大阪城は敵が強いので損害を受けない癒しポイント
71F〜80F(敵は太刀中心)
- 難易度7(推奨レベル極Lv50以上)
- 遠戦無し
- 敵の装備は重歩兵のみ
- 敵の刀種は「短刀、脇差、打刀、太刀」が登場、太刀が多い
- 敵の統率が全体的に高いので打撃上がる陣形推奨
極無し編成例
難易度7でもこの編成でいけた刀装は剥がれます

81F〜90F
81F〜90F
- 公式難易度7「推奨レベル 極Lv50以上」
- 遠戦無し
- 敵の装備は重歩兵のみ
- 敵の刀種は「脇差、打刀、太刀、大太刀」が出現
- 大太刀が敵編成に加わる
- 資源マス小判30枚
90Fで鬼丸国綱がドロップ対象に
白山は89Fまでなので注意

極あり低レベル編成例
難易度7(極Lv50以上推奨)らしいけどなんやかんやLv40極短刀に遠戦装備積めば突破できますな。刀装は2〜3個剥がれることあるけど。
極無し編成例
なんやかんやLv90以上のカンスト太刀大太刀で突破できます…、多分この辺までは前回と変更無し?
91〜94F
91F〜94F
- 公式難易度7「極Lv50以上」
- 遠戦無し
- 敵の刀種は「脇差、打刀、太刀、大太刀」が出現して大太刀の数が多くなる
- 2階突破ごとに撤退推奨
- 疲労度管理サボってると大太刀を倒し損ねて反撃受けて重傷なんて事が良くあります
- 高速槍登場
極無し編成例
95F〜98F
95F〜98F
ここから難易度が1つ上がる
- 公式難易度8(極Lv65以上推奨)
- 高速槍出現
- 難易度挑戦前と比較するとかなり強い敵になっているので95Fから本格的な高難易度って感じ(調整前は95FからもLv90太刀大太刀編成で突破できたが完全無理になったので)
極あり編成例
ここまでに使っていた極短刀Lv40+遠戦装備編成や、特の太刀大太刀Lv90代編成じゃさすがに太刀打ちできなかったでここからLv50以上極を投入。極短刀Lv40だと高速槍の被ダメで一撃で重傷になる。多分95Fから難易度調整されて大幅に上がった?って認識して良さそうです。
以下編成でボスマス突破。
多分Lv50以上極大太刀がいないときついかも…。

極無し
3スロカンスト太刀大太刀中心編成でも刀装は削られるけどなんだかんだいけた、重傷者が出た時のリスク回避に白山がいても良いかも。
99F
99F
- 公式難易度8(極Lv65以上推奨)
- 最高難易度、難易度調整前の99Fよりも向上しておる
- 高速槍登場、被ダメ9
編成例
- 昔みたいに特Lv99のみの大太刀と3スロ太刀編成じゃあ、流石に突破むりやったので高レベル極投入しないときつそう
- 丙子椒林剣がいると高速槍の対策になる(神技:制縛の力がある為)

極短刀なしでも結構いける…

おーぷん2chの99回周回メモ
345: 名無し 22/11/29(火) 22:33:28 ID:SD.yi.L1
99階周回してるゴッリおる?
高速槍の機動が明らかに速くなっているので注意
ボスの高速槍に至っては生存9持っていく
高速槍の機動が明らかに速くなっているので注意
ボスの高速槍に至っては生存9持っていく
347: 名無し 22/11/29(火) 22:39:24 ID:bl.yi.L1
>>345
これ思った
わいはボスの大太刀に極短刀90の銃兵2つ持ってかれて口開けてた
これ思った
わいはボスの大太刀に極短刀90の銃兵2つ持ってかれて口開けてた
348: 名無し 22/11/29(火) 22:40:20 ID:We.42.L1
やっぱ難易度調整は上方修正か
そんな気はしてた
そんな気はしてた
349: 名無し 22/11/29(火) 22:42:03 ID:L6.mi.L1
機動150以上の極短で逆行選びつつ銃兵ぶっぱなす戦法効かなそう?
今資源あんま削れんが…
今資源あんま削れんが…
353: 名無し 22/11/29(火) 22:55:10 ID:SD.yi.L1
>>349
それは十分通用すると思う
極小夜も望月乗せてボス逆行槍に先制できるし高速槍抜けない子ができるわけではなさそう
カンストで99階ぶん回し勢にとっては関係ない話かも
それは十分通用すると思う
極小夜も望月乗せてボス逆行槍に先制できるし高速槍抜けない子ができるわけではなさそう
カンストで99階ぶん回し勢にとっては関係ない話かも
355: 名無し 22/11/29(火) 23:00:44 ID:L6.mi.L1
>>353
うおおありがとう安心した
今回は育成諦める気持ちなので心穏やかに降りて行くわサンクス
うおおありがとう安心した
今回は育成諦める気持ちなので心穏やかに降りて行くわサンクス
350: 名無し 22/11/29(火) 22:43:39 ID:pw.7k.L1
上方修正だと思ってたが・・・取り敢えず周回は95階にしよう
351: 名無し 22/11/29(火) 22:47:09 ID:PA.ml.L2
みんなはやんい…
もたもたしててやっと51階に入ったけど敵に打刀も混じったんやな
向こう方陣だと極むっちゃん83(金軽騎乗せ)がワンパン出来んかった
けど他はまあS取れるので大したことないが
しかし98階で低レベル極をまとめて育てるのはもう難しいか
いい育成場やったんやけどなー
もたもたしててやっと51階に入ったけど敵に打刀も混じったんやな
向こう方陣だと極むっちゃん83(金軽騎乗せ)がワンパン出来んかった
けど他はまあS取れるので大したことないが
しかし98階で低レベル極をまとめて育てるのはもう難しいか
いい育成場やったんやけどなー
352: 名無し 22/11/29(火) 22:54:49 ID:q1.ir.L1
生存9も持っていくなら畑当番どうにかしてよ運営ちゃん
354: 名無し 22/11/29(火) 22:55:22 ID:3D.42.L1
大阪城って何気に敵が堅いから極太刀の育成に向かないんだよなあ
61階時点で50代でもワンパンできないから50階行ったり極短入れてたんだが
稀泥掘りとなると周回効率優先したいから育成枠増やせないし
贅沢言わないから皆2Hit攻撃してくれ
61階時点で50代でもワンパンできないから50階行ったり極短入れてたんだが
稀泥掘りとなると周回効率優先したいから育成枠増やせないし
贅沢言わないから皆2Hit攻撃してくれ
361: 名無し 22/11/30(水) 12:20:11 ID:DO.sg.L2
やっと81階ー71階で1白山
89階から高速槍らしいのでとりあえず今の部隊(極博多99・七星剣99・2スロ極打82~85)
に全振り遠戦乗せていってみよかな
資源飽和状態でちょっと減らさなあかんし
89階から高速槍らしいのでとりあえず今の部隊(極博多99・七星剣99・2スロ極打82~85)
に全振り遠戦乗せていってみよかな
資源飽和状態でちょっと減らさなあかんし
362: 名無し 22/11/30(水) 13:15:36 ID:qq.da.L1
大阪城難化だけどいちユーザーとして上方修正とは呼びたくないかんじがあるな
無傷で周れる編成もあるしなんなら資源も手伝い札もカンストしているけど面倒は面倒なんだよな
無傷で周れる編成もあるしなんなら資源も手伝い札もカンストしているけど面倒は面倒なんだよな
363: 名無し 22/11/30(水) 13:16:31 ID:WK.f2.L1
逆行陣に固定したい…カチカチ
364: 名無し 22/11/30(水) 13:17:40 ID:q7.ga.L1
楽々周回希望者にとっては面倒くさく
ゴリラステージ希望者にとっては生ぬるい感じか
ゴリラステージ希望者にとっては生ぬるい感じか
365: 名無し 22/11/30(水) 13:49:37 ID:v7.f2.L1
大包平&鶴丸のレベリングで98階周回予定だったが無傷無理なんでやめたわ
カンスト極短5と鶴丸で久々に99階周回してるがいい感じに資源と札減ってくれる
基本脳死はあんまり変わらん
カンスト極短5と鶴丸で久々に99階周回してるがいい感じに資源と札減ってくれる
基本脳死はあんまり変わらん
372: 名無し 22/11/30(水) 14:29:45 ID:Gp.ga.L1
難易度高くするのはいいんだけど結局短刀オンリーが正義!
ってなる上げ方は面白くないよな
上げ方も中途半端すぎて結局高レベルなら抜けるし
ってなる上げ方は面白くないよな
上げ方も中途半端すぎて結局高レベルなら抜けるし
373: 名無し 22/11/30(水) 14:49:33 ID:rS.ru.L1
>>372
禿同
高速槍がいる拡充や大阪城 敵の統率が高い夜戦がある冬の連隊戦
結局極短刀…て感じ
これは恨みつらみだけど今日の演練もカンスト極太刀6振りで極短刀に挑んだら敗北してつらんい
禿同
高速槍がいる拡充や大阪城 敵の統率が高い夜戦がある冬の連隊戦
結局極短刀…て感じ
これは恨みつらみだけど今日の演練もカンスト極太刀6振りで極短刀に挑んだら敗北してつらんい
374: 名無し 22/11/30(水) 15:29:55 ID:T7.hm.L1
Lv99なら極厚や極毛利でも
小雲雀/望月なら銃兵&乱舞レベル無しで
丁度逆行槍抜けるっていう絶妙なバランス
Lv98だとダメ
小雲雀/望月なら銃兵&乱舞レベル無しで
丁度逆行槍抜けるっていう絶妙なバランス
Lv98だとダメ
378: 名無し 22/11/30(水) 15:47:46 ID:fw.kt.L1
極短刀だと生存削れやすいから生存高い刀種も使ってくれやの上方修正やと思ってたわ
脇差も遠戦持ててカキンあるから連れていけるしな
打刀の打撃修正はわいも欲しい倒し切るまであと少し足らんのや
脇差も遠戦持ててカキンあるから連れていけるしな
打刀の打撃修正はわいも欲しい倒し切るまであと少し足らんのや
392: 名無し 22/11/30(水) 19:39:08 ID:cu.f2.L1
高速槍で難易度上げちゃうと極短無双ゲーになるから程々にしてほしい
393: 名無し 22/11/30(水) 20:02:07 ID:1U.ru.L1
夜戦も高速槍も高耐久敵も遠戦多い敵も極短刀が最適解
420: 名無し 22/12/01(木) 17:38:37 ID:QV.i4.L1
鬼丸狙いの場合
白山いない95階がいいのか
稀泥運が白山に吸われても99階がいいのか悩ましい
運営ちゃんは確率表記すべき
白山いない95階がいいのか
稀泥運が白山に吸われても99階がいいのか悩ましい
運営ちゃんは確率表記すべき
424: 名無し 22/12/01(木) 19:27:07 ID:x6.lf.L1
今回51階以上で槍がほとんど出るようになったんやな、極短以外の編成だと結構痛いわ
引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1676457872/
引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1669137226/
コメント一覧
自動周回来て嬉しい!
自動で掘り進んでくれるの良い
でもこれ同じ階で周回させたいときどうするんだろう?
まだ攻略情報が2022年なんか攻略記事
・中脇差は61階から
・高速槍は89階から
はやく99階まで降りたいのにクッッソ重い
土下座こんちゃん出すぎ
大阪城にも自動周回実装してくれてありがとう!
こんのすけの台詞もそのまま進んでくれればな…次回に期待
備後鯖だけ重いらしいので、備後の人は運営ちゃんに連絡した方がいいかも
丙様がゼハゼハしてるの申し訳ないけど博多がすごいポジティブに社畜してくれるからプラマイゼロで癒される
丙子椒林剣の台詞には心を痛めてはいるんですよ?(最低でも夏の連隊戦まで出続ける約束されし未来が待っている)
>>6
良い情報ありがとう!
運営への問い合わせに自分の本拠地情報も入れておきます!!
自動周回ラク~
20階以降あたりから気力管理もゆるめで良くなって圧倒的にラク~!
鬼丸さん溢れてきた
そろそろ溶かすしかないのか
>>2
『済』の階を選択して自動周回ONにすればその階のみを周回してくれるはず
>>3
高速槍89階からだったよね
忘れてた
ありがとう
>>12
できました!
どうもありがとうございます
階層に合わせてメンツ入れ替えつつ、自動周回で99貝まで達成
いつも家事で手が止まってたから自動周回はほんとに助かる
備後鯖のわい…通信エラーや再読み込みだけでなく
他の端末でログインしてないのに、同時にログインしてるから再読み込みしろという画面が出たり、しまいにはエラーコード200099のループに…(泣)
>>16
全く同じ状況になった備後鯖の審神者です、先程ここを見る前にお問い合わせしてしまったので鯖名記載せず…
明日以降復旧している事を祈って寝ます…
私も通信エラーから エラーコード:400408
のループになる。
私も通信エラーになります😭😭😭
>>11
羨ましいあやかりたい
PCつけっぱでズンズン潜っていくよ
ものすごいんだねぇ…
自動周回設定忘れててポチポチしてたわ
そしてとても重くて99階までめっちゃ時間かかった(周防鯖)
おはようございます
起きたら鯖重解消されてると信じてたのに悪化してるの何故なんだぜ…
長時間放置も同時ログインもしてないのに突然警告出るんですが???
昨日エラー乱舞でロクに進められなかった備後鯖の者だけど、朝から一度もエラーにはなってないな
鯖ごとに状況違うのかな?
同じく備後サーバーで昨日からずっと重かったけど
今日はなんなく周回できるようになってた
99階自動周回してるんだけど、一時間で28周してた
2.5倍だと1週2分くらいってこと?
思ってたより早くてびっくりした
今日もおかしい肥後鯖
どうにかならんのか?
自動が役に立たん(涙)
大阪城延長は無理だろうけど、エラー被害受けてる人たちだけ保存会加入期間に補填とか何かあればいいなと思う
>>26
すみません編成お伺いしてもよろしいでしょうか?
こんちゃんのセリフは自動で飛ばしてくれないんじゃな…
49階から始めて放置してたら50階開始で止まってたわ
こんのすけぇ…
>>29
26だけど
前田 極89 軽歩×2 白毛
丙子 99 弓3 白毛 屏風lv5
包丁 極90 軽歩2 白毛 鞍lv1
博多 極99 重歩2
五虎退 極91 軽歩2 白毛
信濃 極89 軽歩2 白毛 鞍lv1
これで1時間やると包丁の桜が剥がれて気力49になった
ちなみに1時間30周できるよ(証拠の写真アリ)
>>31
追加
戦闘速度は2.5倍です
昨日書いた16(備後鯖)です
今日、試しにログインしたら、解消されてました
異去や通常マップ、大阪城もエラーにならなかったです。
>>31
ありがとうございます!
やはり一巡が早いのですね、30周すげえ
こんちゃんに文句言ってる人たち、指南読んでから書き込みなね
>>35
書いてあってもこんなの飛ばしてくれよって正直な感想を書き込んでるだけなんじゃん?
他のイベントでも同様の挙動するけどまあイベントのたびに飛ばして欲しいなあと毎度思うし
>>36
ある種のシステムメッセージみたいなもんだし、飛ばせるようになったらなったでどうせ文句を言うんだろうなぁ
こんのすけのセリフがちょくちょく入って止まるのと自動周回は確かに相性悪いよね
でもいろんな人いるからメッセージを表示させておきたいし、そこは自動で飛ばさせたくないって気持ちも分かる
最初にメッセージをまとめて読ませる機能とかあったら便利かもね
>>37
シスメだったら後で何回でも読み返せるようにすればええのんよ
瓦版なり催物の説明のとこに書いてあれば「読んでない人乙」で済む
そう大したメッセージでもないやつは(大阪城なら「この先で○○藤四郎の気配を感じます!」みたいなやつとか)この自動行軍を実装を機に廃しちゃって良いと思うけどね
>>39
「〇〇の気配」系のメッセージはもういいよ、と毎回思うくらいだから
大阪城の声の入切みたいに、この手のメッセージも表示・非表示が選択できたらいいかもね
>>37
ほんこれ
>>11
ナカーマ!ナカーマ!
一緒に鬼丸糖作ろうぜ!
大阪城と聞いてちよこぶりの復帰
保存会も加入したけど自動周回と2.5倍速快適すぎてありがたい~
>>18
昨日から400408
未だに1回も開けられません
イベント終わっちゃう(泣)
>>32
自レス
99階自動周回1時間30周は自宅PCで
外出時にスマホに切り替えたら20周くらいだった
通信環境も影響ありそう
帰城ボタン、なんで催物出陣画面に戻るの?
本丸に戻るようにして欲しいんだけど
>>46
同意
なんで運営にメールした
反映されるかどうかはわからないけど、とりあえず個人でできることはやってる
同じような要望が多ければ反映されるかもしれないと思ってる
>>45
ちなみにだけど、画面放置派と連打派のどっち?
>>48
完全放置派
気がついたら終わってる
前回までは丙さん編成しても毎周じゃないにせよ
結構な頻度で槍チクもらってて
白山病院してて野戦病院にするか迷ったのだけど
今回はあんましもらわないから楽でいい
これで白山くんと鬼丸さんが乱舞MAXくらい落ちてくれれば
いうことないがまだまだ先だろうなあ
根兵糖にするか迷ってる審神者さん羨ましい
帰城=催事画面は私も本丸のほうがありがたいかも
編成変えるだけの審神者なら催事画面のほうが便利なのかな
>>46
それな
遠征終わりタイマー鳴る→帰城→うっかり再出陣→アッ!?
これ繰り返してる
有識者の方教えて欲しいです……
大阪城期間だけ保存会入会したんだけど、周回の最速の設定ってあるんでしょうか……?今は大阪城ボイス切って2.5倍で回ってます
>>52
極短刀カンストの機動高い順6振に金銃×2、名馬、鞍Lv.5付けて周回する
>>52
最速周回目指すなら丙子椒林剣は外すべき
神技の演出、地味に時間かかる
>>26
自レス
自宅・PC・完全放置・メンツも同じで周回
1715~1815で16周だった
自宅の通信環境は家族が在宅&PCで何か開発してる系なんで一任してて、そこそこ安くて速いがモットーのよう
鯖の影響もあるのかな、ちなみに周防
>>52
画面を連打しないなら刀剣乱舞の元のボイスを切る
ドロップ台詞とボス到達台詞の分ボイス有より速い
画面を連打するならボイス有りでも良い
資源マスをスキップできる分速い
>>52
自動進軍設定で全部「切」にする
編成は>>53を参考に、この編成で索敵失敗はしないと思うが不明時の陣形「逆行」にしておく
銃積みカンスト短刀極×6だと疲労付かない?
疲労困憊警告で止まるの
>>58自レス
すまん途中送信した
疲労困憊警告で止まるの困るんだよな
1振り目の極博多がカンストしちゃったから2振り目の極博多入れて槍が出ない88階で育成ぐるぐるしてるけど、やっぱ自動周回様々すぎるな。疲労しないから管理必要ないし。
惜しむらくは1時間に1回の停止…これも全ては遡行軍のせいか…!
>>52
みんな最下層前提で話してるけど、貴方が周回してるの何階?そして手持ちの育成状況は?
その辺をきちんと書いておかないと廃人基準のゴリゴリ回答されるよ……
>>35
読んだらちゃんとこんのすけも説明が必要なことで書きかわってたりするもんね
>>31
1時間放置で30周は3秒の待機時間あるしそこそこ賽子振る必要もある99階では普通に無理でしょ…
ひたすら手動で進めて1時間苦無しか出ないとかでもたぶん無理では
>>63
自分でもそう思うけど、実際できたんですよ
写真もあるし
SNSやってないから上げる場所ないけど、こんなことで嘘ついても仕方ないし
今は12~16周なんで、なんでできたいのか我ながら不思議
午前中は稼働してるユーザーが少なくて、鯖が軽かったのもあるかな?
午前中は自動周回で1時間当たり28~30週はできていたから
うちは自動周回あんま使ってないわ
結局のところ2.5倍手動が一番早いので
自動周回ありがてえ
気付いたら鬼丸さんふたり来たのもありがてぇ
>>64
サーバーの負荷関係なく普通に無理だよ
しかも自動でしょ?
仮にサーバー軽くても全てスキップされて爆速で進む訳じゃないし
1時間で30周は勘違いか何かツール使ってない限り
>>67
それならもう勘違いでいいよ
うちは資源遠征中心で短時間で回しているから、自動周回終わったら必ず本丸に戻るから自動周回の継続はしないんだ
ツール使うような技術もないから、勘違いかもしれない
実際、午後からは再現できていないしね
御騒がして申し訳ない
大阪城の自動周回楽しいね
拡充超難は敵に遠戦あるからS勝利取れない時が多いから自動周回きても気力管理微妙に苦労しそうだけど、大阪城は常にS勝利で気力管理いらないのも大きすぎる
手動でやってると千両箱落ちないのが続くと辛かったけど、自動周回だと結果あまり落ちてなくてもそういう精神的辛さがないのも個人的にとてもいい
気力が落ちない編成さえ組めばちょっとした用を済ませてる時間で勝手に周回してくれてるの大変助かるー
あと帰城する時の結果画面で入手小判の総額が見られるの気持ち的にちょっと嬉しい
弊本丸、丙子お迎えして初めての大阪城なんだが、格段に99階周りやすくなったわ
極打が育つ育つ
>>68
周回途中で右上の獲得/入手一覧でドロップを確認するかボスで行軍ボタンかどこかを触ったら1時間タイマーがリセットされてそうな場面にはちらほら遭遇してるけど、放置してるんだよね。謎
こんのすけ喋るなテンポが悪くなる
たかだか初回の1/10なうえ、出るタイミングも把握してるから全然困らないな
>>46
自動行軍がオフになったときに戻る位だからむしろ本丸戻られるほうが困る
>>46
以前って本丸に戻ってなかったっけ?いちいち本丸に戻るなって要望をよくみかけたような。本丸に戻らずに周回できるようになったのは覚えてる。
>>76
そうだっけ?
てことは催事画面と本丸と選べるようになって
くれたら嬉しいなあ
ちなみに本丸希望派です
>>71
ほんとそれ………血涙流しながら鍛刀した甲斐がある
途中何回か周回続けますか?って停止するのちょっとだるいな、自動周回して動かしてても長時間触ってないってこんのすけ出てきて強制再起動かけられるのは納得できないけどまあ、完全な放置ゲーになるの防いでるからだと思って小判集めるぜ〜
(これスマホだからでるのかな?PC勢どうなんだろ)
>>58
機動6位を遠戦なし隊長に固定するのは試した?
機動は絶好調160あればボス方陣有利でも先制できるよ
それでも誉が偏るなら銃1ずつとか調整してみて
自動周回と倍速機能が便利過ぎてありがたい
気力管理はちょっと工夫がいるけど大阪城みたいに同じ階を周回したいイベには本当に重宝しますね
>>76
最初期はイベントでも全部本丸に戻ってたから催物画面に戻るのはある意味勝ち取ったものではあるんだよね
自動周回の気力管理が楽で被弾もない編成が組めると撤退理由が遠征回収くらいだから本丸に戻ってほしい派が出るのは納得はした。まあ全イベントの自動周回が24時間戦えるか1時間でギリギリ気力や生存が尽きる程度かはまだわからないから迂闊に賛同するかは怖いところはある
よくわかってないんだけど、自動で降りてくれるのって最初に99階クリアするまでなんだろうか?
その後は指定階を周回するだけ?(課金はしてる)
>>72
各演出もそれぞれみたら簡略化されてるとはいえ相当数あるからね
この人構成に丙子も入れちゃってるし、ツールや注目されたくて嘘いってるんじゃなきゃ普通に勘違いか思い込み強くて話平行線になるタイプの人だと思う
>>77
選べるようになってほしいよね。イベント毎に設定しているのかはわからないけど、自動周回未実装のイベントでも本丸に戻られたら困る
前に変更なったときは、イベント毎に違った記憶がないんだよなあ
>>83
そう!!最初だけ自動で降りる!
あとは指定階ぐるぐるしてるよ!
>>86
やっぱりかありがとう!
>>75
経験値2倍とか育成男士をただ入れ替えたい時なんかはいちいち本丸に戻るのは面倒なんだよね
ストレスから課金しまくった結果、
無事に二振教に入信しました
溜まりに溜まった刀剣溶かすより
初と極を並べるの楽しい
大阪城だからバンバン刀剣来るし、
鍛刀して空振っても習合していくので
楽しい二振教最高
うーん、前回誰かが言っていた鳴狐と胴田貫正国で画面が止まる現象に遭遇した。
これって結局なんだろね?
鯖によっても違うもん?
>>90
話を聞いたことはあるけど、顕現ボイスの長さが顕現BGMより長い刀剣男士だと長時間周回して顕現ボイスが消えた時に停止する(もしくはしたように見える)って感じなのかな
ボイスオフにしてるから遭遇したことはない
>>79
pcでもなりますね
1時間経過の継続の時だけ操作してるから駄目なのかと思い
ちょこちょこ操作してみるんですけどそれでも駄目ですね・・・
運営に聞いてみようかしら?
蛍丸出た
>>90
こいつコピペ
>>79 >>92
指南読んでから書き込めよ
>>95
横失。
多分だけど、1時間経過で自動行軍継続確認画面が出る前に、「長時間操作されなかった」でこんのすけが出てきて再読み込みを余儀なくされる、ってことじゃないかな?
なんか変なバグ出てません?
同時ログイン、長時間操作してない時の警告画面出まくってるんですが。
当方スマホのみプレイ勢で、他端末使用したことありません。
また保存会入ってないので自動周回しておらず、ボスマス踏んだ後に必ずタップしてます。
同じ症状の方いますか?
>>97
私は通信環境か端末の性能か挙動かもっさり
かな ちな陸奥鯖
そういうことなら運営に問い合わせたほうがいいのでは
>>97
雑談スレで似たような書き込み見た覚えある
あとメンテ直後にも同じような症状出てた人いたような…?
まだ治ってないorオンメンテで今ちょうど修正中なのかもね
>>97
条件に当てはまらないのに>>97の警告出る症状、ぽつぽつ書き込みあるね
・メンテ明けから断続的に出てそう
・スマホ、タブレット、PC問わず出る
・自動周回ON、OFFどちらも出る
・鯖関係なさそう?(記載なしの書き込み多くて断定できない)
こんな感じかな
>>97
メンテ直後に同じエラー連発してた民やけど、ここで見たリストアで治った
ただPCも出てるぽいし今回治るかわからん
ダメ元で試すならコード発行忘れんようにな
>>97
ボクも同じ警告3回でました
大阪城99階周回中でボス戦終わって行動選択する画面がでる前に警告が出て強制更新させられます
こちらもスマホのみのプレイです
毎度のことながらお願いに来ました
99階で白山くんと鬼丸くん待ってるよ
白山くんあと一振で乱舞MAXなのよ
>>97
出てます‼️
これバグだったんですね‼️おま環かと思ってました😭
>>96
79です
そう!99階まで降りきって95階自動周回してた時に長時間操作してないのでエラーです〜っていうのが出たって事言いたかったです。説明ありがとうございます!
>>95
私の書き方悪かったねごめんね
>>92
PCでもなるんですね〜!!
私は初回の1回きりだったので今はとりあえず様子見しようと思います^_^
鬼丸さんはどこの階にいるんでしょうか…
95回を永遠ループしてますが出会えません。
>>107
99階周回出来るなら99階が一番確率高い(ハズ)
レベリングもしたいけど鬼丸も掘りたい
>>108
99階のほうが確率高いんですね💦
白山くんもドロップするので、確率下がるのかと思ってました
99階周回出来るかやってみます
92です
複数端末でプレイはしてるけど、PCならシャットダウンしてからタブレットかスマホに移行してるんでここは問題ないかと
端末移って1時間経過の継続表示が出る前に例の画面が出たこともあるし、2、3回継続しても出ない時もある
途中再開がいけないのかと思い、本丸からいつもの流れで周回スタートさせても1時間経過する前に出た時もある
どのタイミングで出るかわからず困ってますね
無課金99階自動周回1時間で7~8周かな
>>93
また出た
>>97
私も出る
だいたい1時間ぐらい放置するとその画面で自動的に止まっちゃうみたい
これさえ無ければ起床時もっとワクワクなんだけどね
まぁ自動周回実装してくれただけでもだいぶありがたいからいいわ
>>114
自動周回1時間放置その画面で止まるのは元々の仕様
>>97が言ってるバグとは別問題
毛利くんの回収の為に粟田口短刀6振り編成で50階周回しまくってる
>>107
95階で拾えたこともあるけど99階のほうが確率は上がるみたいです
ちなみに今回の自分のところは昨日95階で一振りきて
今は99階を周回してるけど落ちませんね
まだ日数あるからお互い頑張りましょうね
自動行軍便利なんだけど、とうらぶが長期運営する上ではいらんかったと思っちゃった
初年度審神者だけど、とうらぶの良さって結局リアル時間積み上げなけりゃどうしようもないとこだったんではと
これからも全てのイベントが便利になるだろうけど、若干萎える予感がしてる
てか今でさえ萎えてる
緊急外来勤務でちまちま函館に出るだけだった白山が今回の2倍のお陰で50から99になって感無量
90階以上の槍11以上もダメージ与えてくるの怖すぎ
あとボスマスだけだし白山くんいるし大丈夫だろうと突撃したら
皆槍狙ってくれないのと白山くんが順番ラストなのと
敵がちゃんと重傷狙ってくるのコンボで寿命縮まった
精神の安定の為にお守り大量購入して湯水のように使いたい
自動周回中に1時間ちょっとくらいで急に長時間操作してないから再起動するよ!って出てくるようになって困惑。いやお前…めっちゃ急に出てくるやん…
>>120
そんだけダメでるなら条件が悪いから素直に帰った方がいい
99Fの小判ルートの確率どうなってるか調べたいと思いつつ面倒で放置
それにしてもある程度育ったら極短刀以外を優先で育ててたから極短刀が一番レベルが低いけど
今回いきなり重症になる頻度が低くなってびっくり
以前と同じ丙さんと育成極×2と護衛極短刀(博多含む)×3なのに
極短刀でなくともレベル上がれば楽になるみたい
問題はそのレベルが91とかで簡単には辿り着けないが
自動周回…なんて楽ちんなんだ…!
極短刀90代3振、丙子さんと育成したい極で回ってるけど疲労管理も上手くいってるのかノンストップで回ってくれるから本当に助かる〜
大阪城は小判と経験値を稼ぐ場所だと割り切ってたけど、これだけ簡単に回ってくれるなら鬼丸さん狙いたいな〜!!
>>118
もう十年経つから、初年度審神者に追いつかれるから嫌だわぁとは思ってないからな
新規がいらないって言うなら使わない選択肢取るだろうし、間を埋めたい!のニーズにも応えた結果だろう
自動周回、再起動連発なんだけど頑張ってくれ俺の本丸まだ舞えるぞ
自動周回開始、一回ポチってから数秒後に長時間操作してない〜の画面で再起動…なんでさ
>>122
重傷狙われるのが怖すぎてあれからもう行けてない
お守り持ってるのにチキンすぎてw
博多の乱舞上げ狙いと皆の真剣必殺回収とお小遣い拾いを兼ねて10階まで戻った
ちなみに11以上食らったのは極レベル49博多
99階周回してたら粟田口短刀が溢れてきた…
夏あたりに乱舞10解放されないかな
99階周回で白山8振り 鬼丸0
鬼丸来ないなぁ
しかし丙子のおかげでここ数ヶ月誰も怪我してないわ ありがてぇ
>>118
ゲームの他に子育てもしてるが、とうらぶは雅なたま○っち、って言ってた人いたけど、ほんまそう思う。
手間暇かけて育てていく。
自動行軍できた時は驚いた。便利な時短家電。
自動周回は、有料でベビーシッターさん雇ってる感覚。
じっくり育てたい人もよし、お金をかけても人手を借りたい人もよし。
それぞれのライフスタイルで楽しめば良いかな。
ちょっと前までは自動周回も自動行軍もなし、かつ1倍速 だったけど、今ではもう戻れんわー。
大阪城と自動周回の相性が良すぎる。
お試しで1ヶ月入ったが、抜けられる気がしない。
>>129
くるなら受取箱の刀剣たちの期限がくる前だと嬉しいなあ
大阪城は比較的まめにあるイベントとはいえ
乱舞MAXになったら根兵糖行きだし(枠は有限)
今のところ浦島くんとか一部の刀剣は溶かしてないがいずれそうせざるをえないだろうし
まだ刀解の報酬には届いてないができるなら刀解はやりたくない
>>128
そのレベルの極短刀は丙ちゃん居なきゃ大怪我覚悟で連れてくものよ
比較的低レベルの極を99階周回に連れていけるようになったのは丙ちゃんが出てからだから
白山では高速槍の対策にはならない
>>118
長期運営するためにこそ必要なんだけどな
10年以上続いてるMMOなんかはその辺もっと早めに調整入れてるし
新規参入施策と新規が継続して遊びやすいと思える施策はセットじゃないと意味ない
10年やってきた事に短期間で追いつかれるの面白くないって気持ちあるのかもしれないし、それは分かる
でも新規入ってこないし出戻りもいない、古参もただやめるだけ、コンテンツ先細りになってサ終するだけになるのは1番嫌じゃない?
もしつまらないと感じるのがただの操作感の問題なら、倍速1倍や自動切って手動タップでも遊べるんだし、それで遊べばいいと思うよ
>>118
出戻り勢としてはありがたいかなぁ
ライフステージ変わってたけど、ストレスなく戻れたし、何よりも学生と違って時間が有限
学生時代は授業中に周回して聞いて無くても自己責任だけど、社会人は仕事中にゲームはアカン
本音はしたいがな!
>>118
取捨選択できるのだから使うも使わないも好きにプレイすればいい
周りのゲームに比べて今も十分不便が多い
このまま不便なら新規は中々居着かないよ
古参の方はそれを望んでるの?
>>60
なんで途中で止まってはるんやろ思ってたけど、1時間毎に止まらはるんですね
>>137
そう、止まらはりますねん。
そやんと、ずっとやったはったら、すぐ(スマホ)電池無くなってしまいますし。
1時間以上ほっといたら、ちゃんとスリープかかったはるし、意外と助かってますんや。
>>118
今のスマホゲーム市場で言い方は悪いけど成長鈍足のダラダラめんどくさい虚無ゲーじゃ生き残れないよ、10年前のポチポチペラ紙収集ゲー全盛期ならともかく
そりゃあんスタみたいに技術が追い着いた時代でがっつり作り直して成功してるパターンも有るけど、根本は殆ど変えずに面倒な所を少しずつ潰してくれてるから続いてるのは有るし
連結だって習合だって昔は6振りずつだったよ?
本家は片手間サブゲーに収まってるんだから今のやり方で全然良いと思う
ゲームとして面白いからやってる、じゃなくて刀剣男士に愛着有るからやってるのが刀剣乱舞
メイン層なんだし
半日ぶん回してると100万単位で経験値貰えてほんと美味しい
これは戻れませんわ…
エラーでタイトル画面に戻されるのが頻発してんだけど何事
>>118
萎える=自分に合わなかったってだけだよ
それをいらなかった、良さが消えたとか言うのは違うぞ
大阪城開始後からのエラーは結局おま環なんか?
エラー報告に無かったよね
今までなかったのにエラー出た。
環境はブラウザ、鯖は豊後。
40分程席を外すから99階に自動周回セットして離席、戻ってきたら「長時間操作されなかった、別端末からログインした」のエラー画面になっており再読込。読込後中断データから再開すると自動周回2周目で、離席後5分後程でエラーが出ていたことになる。
少額とはいえ金銭を支払って受けてるサービスだからただのエラーよりモヤモヤ度が高いなぁ
>>132
そも連隊戦が4週間なうえ、大体8月の末だから多分無理やで
この30分間で何と!
鬼丸2振りと白山1振り来た!!!
お夕飯作りながら見てたらびっくりした!
びっくりしたけど、引き続きお夕飯作ります。
良かったら泥運齧って行って下さいな!
自動周回で1時間に一回カチッとすれば良くなったと思ってたのに長時間操作してないか複数端末ログイン〜のエラー出るし、不具合出てるのかと思い自動周回切って自動行軍で回しても同じエラー出るしなんなのさ
鬼丸さん欲しくて95階を周回したい気持ちと極40代の子たちをレベリングしたい気持ちでせめぎ合ってる
>>147
こちらも同じことが起きたのでお手紙出しておきました。自動周回切ったらいいのかなと思っていたのですが、そうでもないみたいですね。
>>147
自分も同じ状態になりました
ここのコメ欄でもちょいちょい同じの見かけますよね
不具合なら早めに対応して欲しいですね
修行帰りの極40の子達を無傷でレベリングしたい場合と、初99の子達を経験値積みを無傷でしたい場合のおすすめ階と構成ってありますか?
自動周回加入中なので脳死でレベリングしたいんですが、丙さんと博多とで99階行ったら極40チームも初99チームも何周かしてるうちに中傷重傷出ちゃいました
>>151
うちは丙子、極短刀(博多+経験値2倍対象)3振り、特99(刀種問わず)2振りで99階ほぼ無傷周回できてるよ~、丙子と極短刀に遠戦ガン積みするのと、特刀剣に青毛か祝五号+宝物で打撃補正してた
丙子+護衛4振り+レベリング1振り…って編成して、調整して行けそうなら2振り、3振り…って探ってくのがいいと思うよ
>>151
自分は極低レベル×6で88階を自動周回してるよ
隊長以外を全員投石(隊長は遠戦以外ならなんでもいい)、下から足速い順に編成して一番足遅い子を隊長にしたら気力も絶好調キープできるしもちろん全員無傷
短刀や剣に経験値積み過ぎたくないから護衛要らずのこの編成と階層が自分には一番良い
>>151
極40の刀種は?
大阪城の編成は全員遠戦可能刀種で揃えるところから試したほうがいい。レベルも大事だけど刀種も大事
99階を回すなら太刀を外す方が無難。レア2打刀とその極も打撃不足だからやめたほうがいい。道中の薙刀と打刀に機動抜かれて丙子さんの神技が発動してるならそこも編成しないほうがいい
経験値だけなら槍が低確率で出て敵の太刀と大太刀が95階より弱い90〜94階がオススメ。経験値も99階の9割くらいと高めだよ。ただし丙子必須
初豊前江隊長で95階300周くらいしたら累積経験値900万だったのが2500万になった!!これで安心して修行出せるね!一緒に連れてった乱れちゃんも極40→80に一気に上がって本丸一番の強者になった………審神者びつくりだよ
>>155
おめでとう!
レベル上がってくの嬉しいし楽しいよね!
極脇差も面白いよ!
>>156
ありがと〜!!
旅装束がないからすぐに修行行かせてあげられないけど、周回終わった後の大量の経験値がとても気持ちいい❤️🔥
極脇差いないから育てる〜!!
誰に行かせようかすごい悩む
うちの大阪城地下には白山いないんです
何年も落ちてないんです…ほんとに存在してますか?放置周回でも来てますか?
そろそろバグなんじゃないかと思うけど…
みなさんはどのくらい落ちますか?
毛利くんたち50落ちて白山0、くらいなら普通ですか?何階が落ちやすいとか都市伝説ありますか?
>>146
すごい!!
一口かじらせてもらうね♪^_^ガブッ
調べても分からず‥すみませんが質問させてください。自動周回の際に刀剣男士の演出がスキップされる時と、最後まで台詞を言う時があるのですがどういう違いでしょうか‥
最後まで台詞あると結構遅くなってしまって。。
今回もよろしくな丙子
極の育成初期のほうから99にしたかったけど流石に博多が一番乗りかな
>>158
白山くんは 過去と今回 72階 で 何度か落ちてます
あとは やっぱり 99階
まあおちるといっても
当本丸は 毎回 2〜3振りくらいですけど
>>151 です
ありがとうございます!
お三方の編成見て刀種や刀装を変えたり育成したい子達に合わせて階を変えたりしたらどれも楽々周回できました
修行帰りの脇打太は大渋滞、薙槍も持て余してるので周回がんばってもらってきます!
かじっていいよ♪
白山は乱舞上げたいし、なにより小判がたくさん出て欲しいのに…なかなか来ない〜これが物欲センサーか…
…遠征の小判の方が多いし確実な気がしてきた
自動行軍中のエラーいつ直るんだろな…
これさえなければ快適なのに…
>>158
数で殴るしかないですね…今回の99階推定3000周程度で鬼丸12、白山21です。
自動行軍エラーについてお手紙出した方、お返事きましたか?
>>167
来た
けど、調査するってだけ
その直前にもしてないのに同時ログインで追い出し食らった…
>>159
家事終わってまた周回したら白山が1振り落ちた!
昨日は良き日だったわ!
でも、ドスンが極めて少ない、、
誰かドスン運齧らせてー!
(極博多を入れたら更にドスンが遠のくのよ、、何故?!)
>>167
97です。保存会未加入でエラー出てる勢です。
ツリーのレス見てバグの可能性高そうだったので、お手紙出しておきました。
返事は>>168と同じく調査中とのことでした。
ちなみにまだ直っておらず、5〜6周に1回エラー画面出ます。
>>167
前回の江戸城からのエラーだよね
前回お手紙出したら調査中で催事期間終わってなしのつぶて
今回も残り期間あと少しだから調査中で終わりそうでモヤってる
通信エラー多い?
99階でなーちりーと白山くん同時育成しても延々と無傷周回させてくれる丙さまに感謝感謝
あとは一振りでいいから鬼丸さん落ちてくれたらなー前回は週一で来てくれてたんだがな
>>158
運営告知だと51-60<61-70<71-80<81-88<89。89階と99階の差は敵の強さと戦闘数以外は不明です。99階のほうが道中戦闘が少ないはず
71-79階が道中戦闘が少なく「80階 調査開始!」のテロップがでないからよくおすすめされてます。遠戦編成をうまく組めば締め出されるまで無限周回できます
今のところ71階900周で5白山出ていて11時間に1振ペースです
すごい
99階を1日中自動周回していたら+10万貯まってた
このまま周り続けたら終わるまでにはかなり貯められてるかもしれない……ちな鬼丸は0白山だけ3振り
最後までに鬼丸1振りは欲しいな
やっと白山が習合9になった!
これで剣の主要任務がやっと終わったよ~
周回機能がなければ無理だったかもしれん
マジありがたい
98階で鬼丸でたー
多分100周くらいしたと思う
鬼丸国綱に告ぐ
お前は完全に包囲されている
武器を捨ておとなしく出てきなさい
そこにいるのは分かってるんだぞ
>>178
その武器本体では
>>178
この審神者には鬼近寄りそうもないなって遠ざかっちゃうんじゃないかいw
自動周回目当てに課金したのにエラーのせいでまともに周回できないのモニョる
調査中なのは仕方ない、けどせめて瓦版で「こういうエラー出てます、現在調査中です」とか告知くらいしようよ…
>>181
ほんそれ
江戸城でそんなエラー出てたと知ってたら課金せずに様子見したんだわ
>>182
それな
このままだと連隊戦もエラー祭りになるんでしょ知ってる
>>181
わかる
課金機能に影響出るバグ放置は一番マズイやつじゃんねえ…
自動周回の実装焦らなくていいし、なんなら延期してもいい、しっかり事前確認してから本実装してくれー!
やっと鬼丸が落ちたー!
99階千周越えた所から数えるの止めてしまったけどコレでやっと終われる…
>>181
刀剣保存会に入っている意味はなくなるとご意見したんだけどね
「調査します:だったわさ
お手紙の返信内容書いてる人たち、それ規約違反じゃなかったか?
気をつけなね
>>187
意訳しかしてないよ
本文はもっと七色だから
>>188
横失
ちゃんと規約読んでる?
意訳もNGだよ
>>189
なるほど
返信ありました、としか書いてはいけないんだね
>>189
こんなエラーがありました
という報告に対して「調査します」は普通では?
どこが問題?
>>179
ツボってしまった
30万ほど稼いで白山9の鬼丸0
しぶいっすねぇ
>>180
いいんだよ
とにかく数で殴る
でも出てきて欲しい
武器は捨てなくてもいいから
鬼丸一振りきたー
そして白山は未だ来ず
>>160
使用してないので適当なこというが早く周回したいだけなら
音声切ればいいのでは?
>>191
何言ってんだ?
規約に問合せに対する返信内容を公開するの駄目だって書いてあるやん
>>160
端末ではなく設定から音声を切ると、自動周回時に台詞がスキップされますよ
急に電波あるのに通信エラーになってアクセスできずにココに来た
私だけではなく安心した
>>187
規約確認したら問い合わせ内容も晒しちゃ駄目みたいね
禁止事項に書いてあった
>>200
横
マ?と思ったらマジだった
ええええ⁉︎これ不具合で問い合わせたとして、その不具合の内容も、運営ちゃんの返事も、どっちも拡散すんなってこと?
情報共有させねーぜ、的な感じなのかね
>>201
わい古参ゴリじゃが
疲労困憊実装時に問い合わせテンプレがSNSで拡散された、お手紙絨毯爆撃事件あってだな
それで追加された規約のはず
>>201
不具合がある場合、自分だけかどうかわからない場合は問い合わせするよりSNSで調べるしかないってことかな
鬼丸くんへ
小判が60万増えましたが、如何お過ごしでしょうか?
そろそろ弊本丸にも顔を出していただければ嬉しいです。
鬼丸くんへ
小判が60万増えましたが、如何お過ごしでしょうか?
そろそろ弊本丸にも顔を出していただければ嬉しいです。
自動周回楽すぎて。とても有り難い!
2倍経験値の子たちは極62の子も無事カンストしました。
今は千代金丸育ててる。でもなちりも極くるからこっちも累積したほうかいいのかな。
大阪城も残り僅かとなりましたが先輩方はいかほど小判集まりましたか?
これからくる夏の小判消費イベント初参加なので多くて困るものではないしと自本丸は今60万ほどです。
自動周回ほんと助かる…
何とか小判150万稼げそう
連隊戦とレイド戦での小判消費が恐いわあ
2振教ワイ本丸、極も初も鬼丸乱マなのに2桁やってきて困ってる
どうすべきか…取っておくか、それとも鬼丸糖作るか…悩ましい
>>209
そろそろ乱舞解放の季節じゃない?
>>209
大阪城の度にたくさん余るから鬼丸さんも溶かしてる
もう落ちすぎて大阪城は小判以外いらないのよ
>>209
羨ましい。1200周超えたけど鬼丸さん来ない
99階本当にいるのかな…
>>209
わかる…初期の渋さのトラウマによって小狐が糖に分解できず何十振りと余ってる…
意外と溜まりやすい三日月もなんとなく残してしまってるわ
あとは一・二推しとか、謎の圧により長谷部とか
刀剣所持数かなり増強してるはずなのに60くらいしか余りがないのキツイ
>>213
そう、鬼丸ほどレアじゃなくても、貞ちゃんとか浦島とかオーカネヒラとかなかなか集まらなかった勢は取っておいてしまうのよな
で枠を圧迫して、大阪城とかの受取箱カンストを延々溶かすのに邪魔になるのよな
30振り一気に刀解*2回しか保たないの切実にわかる!
貧乏性だが最近短刀は諦めて放置してる。短刀にレアドロあるときはあるかないか見えないので溶かすけど
鬼丸もだけど、白山の余りもどうするか悩むよね。
白山病院用に4振確保してて、全員乱マ。枠圧迫し始めてて、そろそろどうするか決めなきゃって思って早数ヶ月。
白山とか丙子とか、特殊な技能があるのは何振りか確保してしまうわ。それだけで圧迫するんよね…乱マ10早く来てほしい…
まあ確保だけして宝の持ち腐れで、白山病院はやったことないし(そもそも桜付けやったことない)丙子は今回初めて99F高速槍に使ったんだけど、「なにこれ無傷で回れる!?」って今更思った。
使う前は10周くらいで誰か重傷になってたけど、これは無限に回れそう。そして無限に受取箱がたまっていく
お手紙出したことあるけど、受取箱999+じゃなく正確な数字が出るようにしてほしいな
大阪城の刀解祭りで終りが見えないのはほんとキツイ
短刀だけでも999の2倍とか3倍ありそう
ワイ、新人審神者
石切丸さんが謎にいっぱい来てくれるおかげであっという間に乱舞レベルがカンスト
石切丸さんのドロップ率ってこれが普通なんだろうか
>>218
むしろ大阪城は泥率控えめよー
白山といえばそろそろ極になっても良さそうだよね
>>218
石切丸は大太刀の中で一番落ちる人よ。
太刀でいうと山伏みたいな。
落ちる人はワンイベントで1、2回乱舞7できるくらい落ちるよ、でも大阪城は粟田口フィーバーだから粟田口以外は少なめだね。
二振り教(初+極)だけど、白山極きたら四振りをどう分けようかな…
というか、四振りを二振りに減らすか…
>>207
多分最終160万〜170万枚の稼ぎに着地する予定。手持ちと合わせて450万くらいになるのかな?
小判対経験値効率が最大クラス+泥アリの夏連隊戦は久々に結構使うつもり
>>209
たくさんきてるのは羨ましい
乱舞MAX超えた分は貧乏性なんで基本的に根兵糖行きにしてたんだが
貞ちゃんやオーカネヒラとかはは乱舞解放のタイミングがあわなくて
長らく枠圧迫してて刀解要員なった
あと圧迫で困る前に乱舞MAXになってなかったレア刀剣も
あふれたぶんは刀解してる
もっと枠に課金出来ればいいかもだけど結局は足らなくなりそうだしね
乱舞MAX解放はあるなら夏の終わりとかだろうか
根兵糖も普段は新人さんを特にするとか
若干足してレベルをそろえるとか以外は
あふれそうになったらその分だけ使おうとおもってたら
桁が上がって十倍貯めれるようになって
いつつかえば都合がいいか考え中
>>218
61階以降だけど道中でもドロップする大太刀が石切丸くらいだから偏るっぽい
他はボスドロップ限定だから試行回数の差はすごそう
海辺の陣とか大太刀が石切丸しか落ちないイベントもある
>>222
(既に4振居るなら2振教って言わないよね?)
89階ぐるぐるで薬研君と五虎退君が極36→48までになったけれど白山君一振りも来ないの悲しい。皆、オラに運を分けてくれ…!
ああ大阪城ちゃんが行ってしまうね……
(今更、中脇差の読み方が「なかわきざし」なのか「ちゅうわきざし」なのかどっちかわからないなんて言えない・・・)
>>228
行かないで大阪城ちゃん!貴女が行っちゃったらゴリの小判残量どうなっちゃうの〜⁉︎
>>229さん
(辞書で調べたら「ちゅうわきざし」と出ました!)
>>219
>>221
>>225
はえー、そうなんや
教えてくれてありがとう
>>231
(ありがとう、親切なお方!)
例のエラーのせいで思ったより小判稼げなかったわ
今日月末やし今のうちに保存会抜けておこうかな
>>228
そのまま恒常になってくれても、いいのよ!!
周回数は明らかに増えてるのに鬼丸の泥率は逆に下がってて、テンションも下がる
>>234
私も抜けようと思います。
稼いだ小判は40万
白山10 鬼丸2で終わりそうかな
もっと稼ぎたかったぁ
自動周回なし2.5倍で2435周12鬼丸15白山
いつも通りの泥率に収束しましたね…
>>234
そうか月毎に切替だったな
一旦抜けるかな
大金持ちならぬ大小判持ちにはなれたが、そう、なれだんだがな
物足りないない満たされないものがあるんだよ
白山、鬼丸
もう少し落ちても良いんだよ?
今回はここら辺で先に大阪城おつかれさんでしたー
毎日99階を回り続けて本日やっと鬼丸さんゲットできたー
白山くんは10振りくらい来てるのに今回は鬼丸さん無しかと思ったよもー
これで心置きなく連隊戦に切り替えられるわ
丙子さんのおかげで
99階を無傷で周回できた
鬼丸2、白山6入手できて大満足
こんなに楽しい大阪城は初めてです
ありがとうホントありがとう
毎回ヒイコラ言いながら白山鬼丸一振り確保できれば御の字くらいの周回数しか稼げない弊本丸(それすら亡いことの方がざら)
自動周回ちゃんの力で今までにないくらい周回できて、鬼丸3白山4という史上最高記録叩き出せた…ありがとう、そしてありがとう
もうメンテまでにログインできないから、これで終了
また次回、楽しみにしてます
丙さま居ない我が本丸、高速槍怖すぎて88階で極短刀レベリングしたりなーちりー極50相当の累積貯められたので概ね満足。
いつか丙さまお迎えして99階鬼丸捜索するんだ……!
連隊戦の報酬にあったらいいんだけど、どうだろう?
自動周回ありがとう。
エラーやらで言いたいことはいくつかあるけどいつも以上に周回できたし、大阪城組の何振かは乱舞溢れるまで確保できた!
あとはもうちょっと白山落ちてくれてもいいんだよ…?
小判の蓄えが200万になったよ、もっと欲しいよ小判…
大阪城永遠にいて…
99階周回で白山7、鬼丸2でした。
なかなかの高ドロップでした。
99階ぐるぐるで、小判80万弱、白山10振り、鬼丸4振りでした!
自動周回と2.5倍速様様だった、エラーがなかったらもっとハッピーだったな
残り時間は習合しまくって根兵糖ボーナスあるうち使い切っちゃうぞ~
小判25万くらい増
白山くん5振り
鬼丸さん1振り
周回数の少なさを考えれば上出来!ちょっと早いけどお疲れ様でした!
みんな遠征セット忘れずに
今回は 白山くんが12振りきた!
いつもは2振りくらいなのに…
白山くんが修行に出て極めてくれるまで
おいておかねば…
鬼丸さんは2振りでした
ほぼカンスト後放置だった白山くんを7500万まで累積積めて、なーちりーも同じような状態から1600万まで積めたので満足
お疲れ様でしたー!
小判20万↑で終了
予想より稼げなかった印象
離席してる時に限ってエラー出るのやめてよこんちゃん!ってなってた
結局あの同時ログインエラーって何だったの?
ちょいちょい瓦版確認してたのに何もアナウンス無かったよね?
ちゃんと最後どれくらい増えたかメンテ前に
確かめなかったから大体だけど
江戸城や日課,遠征,異去諸々ふくめ50万くらい?
泥は白山6,鬼丸4
弊本丸比で過去一運が良かった
なちりと新人くんににっかりと秋田注いだら
受取箱を三桁前半まで整理しよう
2倍の子たちがカンストして感動でした。
成果は鬼丸8、白山18です。みなさまお疲れ様です。次回もがんばりましょう!
結局、鬼丸さんも白山君もきてくれませんでした。かなり頑張って回ったのにさ。
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)